【MLB】「所沢市を訪ねてみたいね」 オークランド・アスレチックスの元西武タイ・バン・バークレオ打撃コーチが17年ぶりに来日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ふぉーてぃないんφ ★
二枚目の顔に当時の面影が残っている。米大リーグのアスレチックスで打撃コーチを務める
タイ・バン・バークレオ氏(元西武、広島)が、東京開幕戦で17年ぶりに日本へ。
「トコロザワシ(所沢市)を訪ねてみたいね」。45歳になった懐かしの元助っ人は、苦楽を味わった西武時代の本拠地に思いをはせた。

2人の名前がすぐに浮かんだ。「デーブ大久保と渡辺(久信)さん。会えるかな」。
いまでも交友が続いているという西武の新打撃コーチと新監督。
互いに指導者として歩み始めた仲間との再会を楽しみにしている。 

レッドソックスの開幕投手として凱旋(がいせん)する松坂大輔に、若返りを図った打線をぶつける。
「うちにも若くて生きのいい打者がいるからな」。日本中の注目を一身に集める右腕から話題をさらおうと、陰から狙っている。

http://www.jiji.com/jc/c?g=spo&k=2008032100123
2名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:46:58 ID:0YSfH3mjO
なつかしいな
小さいころ西武球場連れてってもらった時にホームラン打ったのを覚えてる
3名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:47:01 ID:5G/NI/Bi0
2ならブコビッチ来日
4名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:47:30 ID:4d+PM9Ok0
バーフィールドもついでに
5名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:48:02 ID:L+BGzl7G0
この人ってドレくらい活躍したんですか?
6名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:48:37 ID:wYCM/Yka0
オグリビーとボーリングしたことある
7名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:48:42 ID:+2jFdAh2O
デストラーデはなにしてる?
8名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:48:50 ID:YGctnC99O
おお!バークレオ
9名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:49:03 ID:J/JPd3N40
日本に来てるとそこそこコーチとして需要あるのかな
選手の質の割に意外と多いよな
10名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:49:59 ID:dwErJ58a0
懐かしいな。デストラーデの前任だっけ。
和式トイレの使い方が全く分からず、デーブに泣きついた
エピソードがあったっけ。
11名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:49:59 ID:d47PK5l80
>>5
出塁率4割
長打率6割だから
まあペタジーニや松井くらいかな
12名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:50:05 ID:53t/09qYO
6ならシアンフロッコ来日
13名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:50:47 ID:OcIzkkQRO
タイラーだろ!
14名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:50:57 ID:4d+PM9Ok0
スティーブと同時期くらいだっけ?
15名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:51:27 ID:YvrmxIZcO
>>13ならパグリアルーロ復帰
16名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:51:48 ID:6OtjPqfG0
所沢は昔のままです
西武球場に屋根が付いたぐらいかな
球場の回りの野グソもあのころのまま
17名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:52:20 ID:7UEg4K3b0
阪急のキャッチャーを失神させて病院送りにした奴?
18名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:52:33 ID:fChu8kQ4O
13なら西口が今年ノーノー達成
14なら小野寺が明日大炎上
19名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:52:39 ID:OwrV8hv+0
ファミスタでは、「ほえれお」だったよね?
20名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:53:08 ID:El9DmFbg0
>>9

メジャー年金貰えないからコーチとかスカウトとかで働くしかない
そういうときに日本の経験が生きる場合もあるけど
21名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:54:12 ID:l7M99aNo0
そうそう「ほえれお」
22名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:54:51 ID:fChu8kQ4O
>>16
だいぶ変わったぞ
西武百貨店と西武鉄道本社が出来たじゃないか
あと車輌工場がフットサル場になってる

所沢駅は相変わらずボロだけど
23名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:56:05 ID:FqJ5hPKxO
助っ人て自分の国に帰った後
日本に旅行とかあまりしないんだね
まぁ全国廻るからする意味ないのかもしれないけど
24名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:56:27 ID:c8EGHXSIO
バークレオっていい名前だったよな
25名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:56:45 ID:iX1CrX4vO
燃えプロでのブコビッチはVコビだった
26名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:56:54 ID:5KZ947ofO
懐かしい
27名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:57:07 ID:O4tB7tJuO
オランダ系の名前だよね
28名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:57:11 ID:LWHJ4FFg0
西武はレオって名前だけで獲ったんだろ?
29名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:57:34 ID:ABjmLuiCO
>>25ならデーブ解雇でバークレオが打撃コーチに就任
30名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:58:17 ID:fChu8kQ4O
明日か明後日、西武球場にこっそりやってきて
「デーブサン、サードニコンバートデスカ?」
とか言ったりして
31名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:58:21 ID:2CxXgFQn0
>>7
ESPNか何かの解説者
32名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:58:23 ID:f+NJITjj0
打率.260 本塁打30くらいだっけ。
>バークレオ
33名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:58:31 ID:d47PK5l80
>>27
wbcでメキシコチームにいたきがするから
オランダ系メキシコ系アメリカ人なのか
34名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:59:36 ID:4d+PM9Ok0
バースが農場主だって言うのにw
35名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:00:08 ID:O4tB7tJuO
ホームでキャッチャーのブロックをショルダーアタックで吹き飛ばすプレーの元祖やね
36名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:00:30 ID:o17o75ziO
ライトの守備が古木並な人だったっけ
37名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:01:04 ID:Tr7Lo1neO
今からでもデーブとコーチ入れ替えるのは有りかもわからんね。

あとポールとジンターは元気かな?
38名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:01:22 ID:E4Ugtmf70
郭にバークレオにデストラーデ
西武は何故にあんなにいい外人見つけられるのかと
とてもくやしかった
39名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:01:29 ID:QYTetp2NO
♪打てよタイラー
♪打てよタイラー
♪ここでホームラン
♪打てよタイラー
♪打てよタイラー
♪ライトスタンドへ
40名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:02:47 ID:d47PK5l80
バークレオの後釜
タイゲイニーかデストラーデ
どっちにする?で森が選んだのが
デストラーデ
スイッチだからと言う単純な理由
41名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:03:33 ID:g2C5LBPv0
第3の外人言うな
42名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:04:06 ID:HuV3a5LHO
おめーの席ねーから

Byデーブ
43名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:04:46 ID:JLKBJDFB0
バークレオ懐かしいな
44名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:05:32 ID:7SEZmPAiO
>>41
かっとばせキヨハラくん?
45名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:06:29 ID:3JJpTnKLO
バークレオのタブルエラーしか思いだせんWWW
46名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:07:32 ID:wua7ME30O
無責任艦長
47名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:07:36 ID:Nkx9oDZh0
一年だけ活躍した人だよな
筋トレしすぎてフォームが崩れたって噂だったが
48名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:07:47 ID:coKgh6b30
クソ豚辞めさせてこの人を打撃コーチにしろや、西武
49名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:08:13 ID:f39vJOFYO
日本で育てるつもりで若い頃に取ってきて、
しばらくファームで育成しようとしたら、
上にいた外人がダメなもんで割と早く昇格。
30本ぐらい打った年もあったけどそのあとはダメで、広島に拾われた。
50名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:08:57 ID:z33DAu6lO
打てよタイラー 打てよタイラー
51名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:09:05 ID:4ke2qWrd0
ブコビッチはシアトルで運転手してるって写真が某サイトのトップにあったな。
52名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:09:19 ID:L6eMe5RdO
>>39
そう!そう!
懐かしいな。
名前に特徴があったからよく覚えてる!
53名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:09:30 ID:nQmJ//nb0

広島にもお好み食いにこいよ!
54名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:10:25 ID:z+zJfg5b0
てっきり自ら打席に立つんだとばかり思いました
55名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:10:28 ID:L/DxBPfL0
奥さんが偉く美人で、
二軍時代いつも試合を見に来ては
ネット裏から凡打する亭主を野次ってた
56名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:11:17 ID:HDuKKzZaO
所沢なんてなんもないとこじゃん。
航空公園にでも行くのか?
57名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:13:50 ID:YobFiJlE0
結局アメリカ帰ってメジャーに上がれたんだよな
で今はコーチか
がんばってほしいね
58名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:15:05 ID:f39vJOFYO
美人嫁といえばマクレーン
59名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:15:18 ID:7G5WzQ1F0
バークレオって凄い昔な感じするけど、デーブと知り合いなんだな
60名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:15:59 ID:lOIhUceB0
>>39
バン・バークレオだから「歌えバンバン」なんだよな。
ランスが「麦わらでダンス」とか、当時の選曲はそんなのばっかだった。
61名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:16:10 ID:z33DAu6lO
ブコビッチがさっぱりだったもんな
テリーの様なクローズド・スタンスで、幼心に期待してたんだが
62名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:16:59 ID:LfJf7qj30
ランスって打率2割1部だっけ?w
40本ぐらいHR打ってたけど。
63名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:17:00 ID:d47PK5l80
>>60
音楽で歌えバンバンが出てきて感動した記憶がある
64名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:17:12 ID:fLyDRsJ70
上体で持っていくHR打っていたな。
打ってから腕が戻ってくるようなチカラの入りようでかっこよかった。
65名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:18:05 ID:z33DAu6lO
>>60
アイルランドが「アイ、アイ、アイ、アイ、アイルランド♪」だったりな
66名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:18:14 ID:UESUbE8y0
おー打撃コーチになってたのか
懐かしいなあ
67名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:18:43 ID:d47PK5l80
平野と打席にはいった横顔がそっくりだったな
68名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:19:35 ID:UESUbE8y0
正式にはタイラー・リー・バンバークレオだったような記憶が
69名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:20:05 ID:RWwK7Xv/0
>>5
ツボにはまった打球は凄かったぞ
初めだけだったが、ライオンズ助っ人史の中でもトップクラス
70名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:20:28 ID:z33DAu6lO
>>64
左手のリストが強かったもんな
ジョージ・ヒンショーもスイングを戻してたな
71名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:20:48 ID:Yp8D1sJI0
フィルダーは捕まったの?
72名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:20:58 ID:Pel2bl3F0
正直ライオンズを匂わせるものはあんまないよ。
バスケのブロンコスの旗はたまに見るけど。
73名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:21:12 ID:SUJ05egv0
どうでもいいがファミスタでバットをちょっとだけ振った所で止めてボール待つのを
デシンセイ打ちと言ってた。
74( ^ω^)デーブおまコンφ ★:2008/03/21(金) 19:21:21 ID:???0
お願いですからそのまま西武に居座ってください
アスレチックスには大久保コーチを差し上げます
75名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:21:31 ID:4d+PM9Ok0
西武って結構大当たり外人いたよな
ヤクルト、大洋(横浜)に次ぐ外人当たり球団な気がする
それに比べて俺の贔屓のチームは金ばっか使って・・・
76名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:21:39 ID:ZWUJ0+Yy0
カープではカスだったな
おかげで去年の日本ハムレベルの貧打で優勝した
77名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:22:22 ID:o50R5MFS0
「広島?なにそれ?」
78名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:23:06 ID:WIZ8Ut2R0
バークレオとかマジかよww

スゲー
79名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:23:27 ID:tjOIclQJO
>>69
にわか乙
80名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:23:32 ID:Gd6ISuXd0
>>37
w
81名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:24:05 ID:d47PK5l80
>>75
根本の部屋には何千本の外人のビデオがあったらしい
横浜も牛込がメジャーに食い込んでた
努力あっての成功
阪神みたいにメジャー痛の歯医者の情報でとってくるのとは違う
それでとったのがディアーやグリーンウェル
82名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:24:49 ID:/0T7If4Y0
確か来た時の年俸が680万じゃなかったか?

あと広島行ってで一塁やらされてファールフライ取るのに四苦八苦してたん
覚えてるわ
83名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:25:58 ID:dIhhDQZr0
前はモッカがアスレチックスの監督だったのにな。
84名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:29:00 ID:5XO6TWXIO
ジャクソン
85( ^ω^)デーブおまコンφ ★:2008/03/21(金) 19:30:28 ID:???0
>>83
もっかい言ってみて?
(´w`)なんちて
86名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:33:18 ID:eu0J9YX40
バークレオナツカシス
87名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:38:36 ID:oNtvQwCJ0
>>25
Vヒチだったキガス。
88名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:38:54 ID:JNZqX0jn0
ついでに小林君の家も見ていってください。
89名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:47:34 ID:lOIhUceB0
>>81
何千本とまではいかないが俺の部屋にも数十本の外人ビデオがある
90名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:48:38 ID:lOIhUceB0
>>62
ランスの応援歌
「振り回せランスランス 確かに三振多いけど 振り回せランスランス 当たればホームラン」
91名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:49:42 ID:4d+PM9Ok0
36モンキースはどんだけビデオもってるかわかんねーぞ
92名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:53:00 ID:fChu8kQ4O
池袋駅で黄色くない西武電車にショックを受けたりして…
93名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:53:15 ID:9ZtGQmGYO
>>87
Vコビが正当。
Pトナムは今何処へwwwwwwww
94名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:54:33 ID:pOg8+tgFO
西武球場で場外ホームラン打ったよな
95名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:54:36 ID:Y0GfDwXm0
>>87
燃えプロでは「Vコビ」、ファミスタでは「ふこひち」。混同されているようですな。
96名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:55:43 ID:L/Afitu60
確か三沢さんばりのエルボースイシーダで本塁突入してた奴だよな
97名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 19:57:26 ID:N2Ubf2TJ0
>>85
[ー。ー]つ<<< ´w`)
 川相さん帰りますよ・・・
98名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:12:43 ID:RWwK7Xv/0
>>81
結構ハズレも多かったけどな

>>82
実際は4000万近かったとかいう話も有るね
99名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:15:52 ID:t6ZIVdn50
アスレチックスは一昨年まで中日のモッカが監督してたんだよな
そんで元阪神のキーオもスカウト→GM補佐と出世街道を歩いてたが、
飲酒運転&人身事故であぼーん
100名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:17:52 ID:Wrhy5yJRO
懐かしい
ほえれおだ
101名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:19:23 ID:MVW3+Vsi0
ほえれおが来るのか。懐かしいな。
102名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:19:29 ID:mQcojKP60
2割5分 40本とかだったな
広島にいたランスやホエレオみたいな極端な外人いないねえ
103名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:20:37 ID:4d+PM9Ok0
オマリーは何やってるんだろう・・・
104名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:23:29 ID:Wrhy5yJRO
ホームラン38発打ったよな
活躍したのはその年だけだった人だ
105名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:26:12 ID:9zLBadKVO
日本で活躍したのは一年だけであとはスカタンだったのにな
何でメジャーの打撃コーチになれたのかいな
マイナーでの指導で実績だしたから?
106名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:26:54 ID:R6zNJi5SO
>>68
俺もそんな気がする…
107名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:27:25 ID:16T99vrI0
渡辺さんの禿げっぷりに絶句だろう
108名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:28:08 ID:4d+PM9Ok0
渡辺さん台湾じゃないの?
109名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:28:59 ID:XiJj66pE0
西武ライオンズ (1988) 監督:森 祇晶

5 石毛 宏典 .283 21本 63打点
9 平野 謙  .303 7本 46打点
8 秋山 幸二 .292 38本103打点
3 清原 和博 .286 31本 77打点
D バークレオ.268 38本 90打点
7 安部 理  .263 8本 49打点
2 伊東 勤  .252 11本 56打点
6 田辺 徳雄 .258 7本 23打点
4 辻 発彦  .263 3本 39打点

P 渡辺 久信 15 - 7 - 0 3.60
P 郭 泰源  13 - 3 - 1 2.41
P 工藤 公康 10 - 10 - 1 3.79
P 森山 良二 10 - 9 - 0 3.46
P 東尾 修   6 - 9 -  0 4.85
P 松沼 博久 6 - 6 -  0 4.28
P 山根 和夫 5 - 0 -  2 1.28
P 小田 真也 1 - 1 -  5 3.48
110名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:29:17 ID:JsBD0EC7O
>>60
木下富雄さんが「大きな栗の木の下で」とかなw

あれが披露された解きの横浜スタジアムの微妙な空気と言ったら・・・
乾いた笑いとそこかしこから湧くえーイングに包まれたりして。。
111名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:30:04 ID:4d+PM9Ok0
田辺ってどこいった?
結構いい選手だったと思うが
112名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:31:28 ID:Wrhy5yJRO
当時の西武電車は赤いのもあったよ
113名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:31:32 ID:6OtjPqfG0
>>109
なんとなく全員が優れた指導者になるような気がしていたが
もう秋山ぐらいしか可能性がないな
114名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:31:39 ID:Dd7za8EX0
>>68
俺もそれで記憶してた。選手名鑑をみたらやはりそう書いてあった。
115名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:32:19 ID:4d+PM9Ok0
アブサンがいないな
116名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:32:58 ID:XVQ7sf8J0
バークレオ、ごめん、所沢の丸井なくなっちゃったよ
117名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:33:01 ID:Wrhy5yJRO
AKBI砲は凄かったな
ベストプレープロ野球の西武は強かった
118名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:33:21 ID:v/qG9qsA0
>>60
生稲晃子テラナツカシスwwwwwwwww
元気にしているのかな・・・
もう40くらいかな?結婚したんだっけか?
119名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:34:14 ID:Wrhy5yJRO
広島時代は酷かったな
マイケルヤングも酷かった アレンが大活躍
120名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:35:16 ID:4d+PM9Ok0
中日はブライアント出しちゃったんだぜ


笑っちゃうよな


ハハハ・・・ハ・・・;;
121名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:36:04 ID:KioIu9hI0
>>107
「あんまハゲハゲ言うな」
スティーブ・オンティベロス
122名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:38:07 ID:YMw2IrRV0
>>75
今は亡き近鉄も、ほぼ切れ間なく優良外国人を獲得してたな。
123名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:38:14 ID:MbwY1lLV0
本名なの?
124名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:38:37 ID:6OtjPqfG0
福良が花の子ルンルンだったな
125名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:41:26 ID:Wrhy5yJRO
中日との日本シリーズでは全然打たなかった記憶があるわ
126名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:41:37 ID:6OtjPqfG0
カプの前田の若い頃はおどるポンポコリン
127名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:42:41 ID:Wrhy5yJRO
カープの野村はランバダ
128名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:43:07 ID:55cjFcbbO
>>122
マリオ
バーンズ
カラスコ
ギルバート
\(^o^)/
129名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:43:30 ID:5Eai9ugiP
バークレオはどんな指導してるんだろうな?
「ストライクが来るまでバット振るな!」って言ってるんだろうか。
130名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:45:02 ID:wpWr5jRY0
タイラー・リー・バンバークレオ だったよな

♪うてよタイラー うてよタイラー うてよホーオームーラーンー
♪うてよタイラー うてよタイラー うてよホーオームーラーンー
131名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:45:44 ID:0h2Vqahf0
初HRが満塁HRだった記憶がある
132名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:46:12 ID:esP2ig1W0
日本野球にきてた外国人って、選手としてはメジャーからの都落ちなんだろうけど
引退後は意外に多くが指導者になったりしてるよな。現役時代の成績の割りに。
133名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:47:37 ID:Np+h05qW0
>>109
20年前のスタメンにまだ現役なのが2人もいるというのはすごいな
134名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:49:08 ID:Wrhy5yJRO
オレステス・デストラーデ
135名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:50:34 ID:5Eai9ugiP
>>132
日本みたいに現役時代の実績に応じて、いきなりいいポストが与えられるなんてことが無いからだろう。
名選手だろうとマイナーのコーチから実績積んで上がってくる。
136名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:52:05 ID:FaNV7LigO
>>109
山根って誰?かなりの成績なのに全然覚えてない。。。周りが凄すぎたからかな。
137名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:53:32 ID:oBFhsH0b0
>>102魔将ガイエル
138りえりえ ◆RIERIE5hTo :2008/03/21(金) 20:53:34 ID:eS0ooli+O
名前がよかったねバークレオは
前後のテリーやデストラーデあたりと比べると厳しいけど一年間はやってくれたし悪くはなかったな
139名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:53:50 ID:lgEO8DkfO
Vコビ
140名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:55:57 ID:GueFtX+I0
>>16
当時の野ぐそがそのまま残っているんか それはすごい。
>>27 >>106
苗字にVONとかVANがあるとオランダ系っぽい。
141名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:58:09 ID:vBL980bX0
>>136
山根は広島から移籍してきたピッチャー。
広島時代はエースクラスのピッチャーだったから、その頃の活躍の方が有名。
142名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:58:14 ID:rsHvzKwk0
>>136
広島の元エース級の投手。
1984年広島優勝の立役者。
何故か、晩年西武にいた。
143名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:59:19 ID:Wk2gfLMP0
ブコビッチは、指導者になれなさそうw
144名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:00:05 ID:xzj5pE//0
カリブの怪人
145名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:00:38 ID:p2Ggkvxf0
オンティペロス、ウェットフィールド
146オナニー先生:2008/03/21(金) 21:01:12 ID:gRIGR75TO
懐かしいな

カッコよかったよな

太田 片平 辺りか
147名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:03:05 ID:GYxKSsgH0
>>145
ウィットフィールド(英国風に発音するならホイットフィールド)が正しい。
148名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:06:39 ID:6OtjPqfG0
北別府、山根、福士が俺の中での広島の三本柱
149名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:07:33 ID:rTdBM15C0
バークレオを真似してオリックスがブラウンと言うのを育てていたのを覚えてる奴はいないよね
150名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:08:04 ID:vwEDjzQP0
おかえり。ぜひ、所沢に立ち寄ってほしいな。


ついでに、>>149なら、来年の監督はトレンティーノに決定!
151名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:09:04 ID:6OtjPqfG0
>>149
オーティズの相方しか思い出せない
152名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:09:56 ID:3nMnDzrj0
>>141-142
山根は上田監督時代の日ハムで投手コーチやってなかったっけ?
153名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:09:56 ID:8F4AtDlKO
改名したのかバークレオ?
154名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:11:07 ID:XZx51g0J0
ライオンズの選手が通っていたパチンコこだまは潰れたよ
155名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:12:18 ID:vwEDjzQP0
>>149
覚えているよ。
一軍にちょっとだけ出てきて、それこそ現監督のナベQが西宮スタジアムで決勝3ラン打たれて負けたよな。

ちなみに、バークレオの初HRは南海ホークス・吉田豊彦からじゃなかったかな?
156名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:14:52 ID:t6ZIVdn50
>>129
去年の開幕前、メジャー雑誌でアスレチックスのピアザの記事にバークレオのコメントがあったけど、
「確かに身体能力は全盛期ほどではないが、体の軸がしっかりしている。日本風に言えばセイカタンデン(臍下丹田)に力が入っている」
とか凄いこと言ってた
157名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:15:04 ID:VJ8BenNvO
いまの西武の落ちぶれようは見せたくないな
158名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:18:45 ID:cTKUHgcI0
ああ、英語で「バーク」=「吼える」だから、
ファミスタで「ほえれお」だったのか・・・
いま初めて理解したw
159名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:24:43 ID:wpWr5jRY0
しっかし、バークレオは典型的なアッパースイングで失笑の対象だったはず・・・
それが打撃コーチとは・・・
160名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:32:00 ID:+TyhA2wX0
>>160ならスティーブ発毛。
161名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:41:38 ID:55cjFcbbO
>>161なら毛が生えず慰謝料請求


162名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:48:02 ID:byvAypQU0
ブコビッチ
163名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:49:18 ID:1j5WMU1mO
>>164なら、裁判で勝利。
164名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:50:35 ID:1j5WMU1mO
>>164なら、裁判で敗訴
残りの毛も失う
165名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:53:30 ID:Gd6ISuXd0
所沢の変貌よりも、渡辺の変貌に唖然としそうな希ガス
166名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:55:03 ID:jfcT6OXT0
すげー出世したなw
167名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:55:28 ID:798B0JswO
小学校高学年の頃、昼休みに走り高飛びのバーと両サイドのバーを置くポールを出してきてリンボーダンスすんのが流行ってて、バーをくぐる時に周りで「バークレオ!バークレオ!(バーくぐれよ)」て言ってたのを思い出す
あの頃全国的に流行ってたよな?懐かしいぜバークレオ
168名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:56:29 ID:SJ5Y9MhAO
懐かしいが平成だったのか。
ブコビッチやテリーあたりから覚えてる。
ゲーセンでファミスタもどきやってたので。
169名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:56:50 ID:1HBeNhrK0
>>165
ワロタ
170名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:58:24 ID:rLXvkeJ9O
オ〜!髪ノ毛ドコイッタノ と言ったとのこと
171名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 21:59:09 ID:NLGkkJJIO
>>164
おめでとうw
172名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:01:46 ID:Ohw8h7hZ0
バークレオって左打ちで猫背に構える人だっけ?
すっげーなついな
173名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:04:16 ID:6q+hbt8Z0
バークレオ、デストラーデ、清原、秋山
って凄い打線だったよな。
174名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:04:40 ID:OuaFJuQG0
タイラー・リー・バン・バークレオ

とか、そういう名前だったと記憶しているが??
間違ってすっと覚えていたのかな(;∇;)
175名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:05:16 ID:jfcT6OXT0
バークレオが打てなくなってデストラーデが中途採用されたんだよ。な
176名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:06:34 ID:4d+PM9Ok0
日本でバントの使い方憶えたらメジャーで一生食っていけるんじゃね?
川相さんなんてもう引っ張りだこだろうにw
177名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:06:35 ID:1cngj+Od0
ユネスコ村の跡地を見てバークレオは何を思うんだろう
178名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:06:38 ID:N9He2TvNO
ウエルカム所沢!
179名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:07:46 ID:TxkBJuVI0
電車の中で偶然会って、手帳にサインしてもらったよ。
いつの間にか名前を聞かなくなったと思ったらアメリカ帰ってたのか・・・
180名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:08:07 ID:YobFiJlE0
選手としての能力とコーチでのそれは別物だからな
元巨人のマントもメジャーでコーチしてなかったか
181名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:08:18 ID:W6WJGWIN0
>>174
俺もそれで記憶してた。
タカラで出してた「プロ野球カードゲーム」でも
その名前だったはずななんだけど・・・
182名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:09:25 ID:ZKv7yAS6O
コーチでトレードして
183名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:13:31 ID:dZitle9T0
>>168
Vコビかw
184名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:16:24 ID:/kDKhRRdO
>>73
デシンセイの股抜きキャッチは大人気だったなw
185名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:17:47 ID:UWphTwVRO
檻のブラウン以外にも、各球団が西武の真似して安く獲得した外国人を育成しようとしたな
思い当たるのでダイエーのウィルソン、阪神のウィッグス
皆サッパリだったがw
186名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:20:14 ID:VRoLNUGe0
西武の最強助っ人はデストラーデ次に郭体言
187名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:20:32 ID:dZitle9T0
>>133
おいおい
うち1名はまったく試合に出てないんだぞw
188名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:22:45 ID:3nMnDzrj0
>>173
当時の外国人枠じゃ、そういう打線は組めないだろう。(確か登録2名までだったかと)
投手で郭泰源を登録する関係上、打者で登録できるのはどっちか1人だけ。
それであぶれたバークレオが広島にトレードされたはず。
189名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:24:47 ID:OJE1wyxQ0
小早川と兄弟なんだっけ?
190名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:31:16 ID:4d+PM9Ok0
デストラーデの影でいい選手が何人も消えたんだろうな
あのデストラーデのホームラン打った後の余韻は良かったなぁw
ブライアント、デストラーデはホームランが絵になる選手だった
191名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:47:53 ID:XgWhKKS40
バークレオね、なつかしいなw
ホームラン38本打たなかったっけ?
よかったのは1年だけだったか
192名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 22:52:50 ID:O4AVwbta0
ビーンは日本に来ないのか
193名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:03:41 ID:F2uw8r3M0
バークレオって本名じゃないよな?
194名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:08:13 ID:EekkvQWd0
ボークレアってのもいたな。 阪神に。
195名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:12:09 ID:KPWM3zBfO
パグリアルーロってのもいたな
196名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:24:58 ID:dJ12riGJ0
名前はタイラー・リー・バンバークレオじゃなかった?
197名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:32:22 ID:Tla++zbs0
>>188
バークレオが常時1軍てのはなかったけど
郭がよく夏休みをとる投手だから、その間にバークレオもスタメンで試合に出る事があったよ
198名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:32:29 ID:7gZcDNU30
やっぱマルーフとミューサーだろ、常考。
199名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:34:00 ID:Wrhy5yJRO
バークルル
ほえれお
200名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:37:29 ID:Wrhy5yJRO
トレンティーノ
パグリアルーロ
ブリューワ
ヤング
201名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:38:45 ID:x0YwsMPT0
ジンターもいたな〜
202名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:39:43 ID:Wrhy5yJRO
小学生の時、現役の西武の山崎選手の息子がいて
運動会の時に父兄で一人だけ異様にゴツかった
日本シリーズに出ていてびびった
203名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:42:56 ID:y39yDimY0
変化球の打てないバークレオかw
それが打撃コーチやっていていいの?w
204名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:43:26 ID:2oAH3Cvl0
むかし所沢に住んでた頃、駅でブーコビッチと郭たいげん見たことある。
ブーコビッチは俺よか背が低くて、全然打ってなかったから寂しそうだった
たいげんは普通の中国人だったよ
205名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:43:46 ID:qF5THUnQ0
バークレオってライオンズにぴったりな名前だな
206名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:43:49 ID:Wrhy5yJRO
ジンターいたなあ
糞使えなかったな
元メジャーのジャクソンはまあまあ

左殺しの広橋 西岡
守備の名手 清家
207名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:44:50 ID:Wrhy5yJRO
必殺仕事人 太田
208名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:45:41 ID:KuNm23TuO
胎盤バークレオ?
209名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:45:48 ID:huTOx0AhO
>>174
そうだよなあ
210名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:47:09 ID:Wrhy5yJRO
西武って森が辞めて鹿取がくる長い間リリーフエースがいなかったよね
渡辺久がちょっとやってたな
日本シリーズでは東尾がやってたな
211名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:47:35 ID:RKSiNPDdO
ハニューダの強肩はすごかったな
あれが本場メジャーだと感心したよ
212名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:47:59 ID:Wrhy5yJRO
小学生の時はテリーが神だったわ
213名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:48:23 ID:LF+FONgDO
コックに扮したモリ監督が「成績に見合った食事を出す」と
アキヤマに山盛り天丼
パークレオには山盛りステーキ
キヨハラには魚の骨がのったご飯

そんなかっとばせキヨハラくんの話を思い出した
214名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:48:25 ID:xb7nL+mT0
西武の試合に招待して
始球式やってもらいたいなぁ
昔のビデオ流して、本人登場!
ライトスタンドで当時の応援歌演奏
215名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:49:28 ID:Wrhy5yJRO
今の外人スカウトって鈴木哲なんだよね
216名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:50:17 ID:q9K1XkHY0
バークレアだと水草になっちゃう
217名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:50:26 ID:HMd7c+h0O
実はおと松の隠れファンだった
218名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:52:09 ID:TufsvQzqO
>>213
なつかしいw
219名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:54:45 ID:W+tXLw2vO
当時の西武はとにかく憎たらしいほど強かった
だから雑草軍団の近鉄が最後の最後まで追い込んだ10・19はあれだけの感動を呼んだ
220名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:55:04 ID:iisnrNrfO
打てよタイラー 打てよタイラー レフトへ〜ライトへ〜♪
221名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:56:07 ID:HABNEN0oO
雨トークで外人選手芸人やれ
222名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 23:56:34 ID:n9EDtdwZO
バークハート、エイバット
223名無しさん@恐縮です :2008/03/21(金) 23:58:42 ID:3jdxk6iY0
>>219
10.19はニュースステーションでも特集して数次が凄かったな。
2年越しで、近鉄が夢を果たして感動した。
224名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:02:02 ID:CWZE2BOKO
>>213
よく覚えてるなwww懐かしいわぁ
225名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:02:05 ID:Wrhy5yJRO
マドロックが近鉄に引導を渡したのには笑った
226名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:02:12 ID:Ud7EJIVq0
バークレオにカブレラ地蔵をプレゼントしろ
あの呪いの地蔵がある限り西武は下位をうろつく羽目になるぞ
227名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:02:51 ID:7vgmAwsR0
20年の時が流れ西武人気(観客動員第12位)が地に落ちた事を知るとは
228名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:03:12 ID:oCQyvvbRO
あの時、近鉄に吹石がいたよね
娘が芸能人の
229名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:04:48 ID:1ABRvW7H0
西武は子供のファンクラブでもっていたチーム
少子化と共に衰退化するのはある程度予想できた
230名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:06:30 ID:oCQyvvbRO
秋山 清原がいなくなったのは大きいね
華があったよ
231名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:07:24 ID:H4P0Elx6O
ハンバーグレオか
232名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:07:36 ID:ZNKj2Diu0
>>198
おれはその2人だな。タイロンをいれてもいい。
43歳、東村山市出身だ。
233名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:07:39 ID:m8q8zgLz0
バークレオごめんお。
東久留米駅構内の狭山そば屋潰れちゃったよ・・・
234名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:08:13 ID:Gkln7Yl/0
打てよタイラ〜
打てよタイラ〜
打てよホーオムラン〜
打てよタイラ〜
打てよタイラ〜
打てよスータンドへ〜

あれからもう20年くらいなのか、、、そんなオレは29歳
235名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:09:02 ID:oCQyvvbRO
昔は西武線沿線の奴が異様にファン率が高かったよ
駅のポスターや車内のライオンズの広告を見て通ううちになにか洗脳されるようだ
236名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:10:29 ID:5agZlQ8b0
西武が一番人気のないチームだということがわかったら悲しいだろうねえ
237名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:10:35 ID:oCQyvvbRO
西武球場の赤田ラーメンはまだあるのかな
何回か食べたよ
238名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:10:56 ID:ZTY9aM6k0
>>228
たしかその試合でホームラン打ってたよな吹石。
ロッテの投手は人殺して捕まっちゃうし
239名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:13:30 ID:8wUKRI5cO
西武球場の花火を見てほしか。
240名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:13:36 ID:JSgexLnjO
>>229
俺24だが、たしかにそんな気がする
昔はライオンズのユニ着た子供を結構見たが今は…
241名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:15:00 ID:oCQyvvbRO
ああ、殺人は三振奪取王の小川か
あの年しか活躍した記憶がないわ。
岡部と高沢もあの試合でホームラン打ったよね
近鉄の羽田は死んでしまうし
242名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:16:10 ID:2i4JRqi+O
広島に行ってもバークレオ

ホークスにいても星野
ベイスターズにいても牛田
バファローズにいたけど鷹野
243名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:16:20 ID:8wUKRI5cO
ほえろ〜ライオン〜
かっ飛ばせ〜ライオン〜
西武〜ライオンズ〜

ライオンズファンじゃないのに、西武デパートで洗脳されてしまったw
244名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:20:14 ID:oCQyvvbRO
鍛え抜かれた若き獅子達〜
245名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:24:18 ID:blgfEhIAO
>>39
前奏の歌詞は
バ〜クレ〜オ!バ〜クレオ!

で本奏

♪打てよタイラ〜
♪打てよタイラ〜
♪ここでホ〜ムラン
♪打てよタイラ〜
♪打てよタイラ〜
♪ライトス〜タンド〜へ〜

かっ飛ばせ!バークレオ!
246名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:24:27 ID:CRHr2ENjO
>>233
バークレオより「めぞん一刻」の作者だと思う
さらば時計坂駅もとい東久留米駅北口
247名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:28:40 ID:sqSI99ee0
>>233
ん?
バークレオって、東久留米駅の狭山そばの常連だったのか?w
248名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:35:11 ID:CTcCrI8r0
デーブ大久保はバークレオとは
和式便器でのウ○コの仕方を実演して教えたほどの仲
249名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:38:13 ID:ZNKj2Diu0
>>241
>近鉄の羽田は死んでしまうし

嘘こくなよ。取り乱しちゃったじゃないか。
250名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:39:47 ID:1ABRvW7H0
あの頃は腹の出てた選手が大勢いたが今はスマートになったね
251名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 00:46:25 ID:w6pQ+Ya20
>>249
死んだのは全日の羽田だな
252名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:07:52 ID:yenrDUyl0
タイラー・リー?
タイリー・ラー?
253名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:22:43 ID:cnPI70960
>>252
タイラー・リー・バン・バークレオじゃなかったか?

そんで確か娘はブリットニー。

昔西武球場に見に行った帰り、ホームラン賞の電気炊飯器抱えて
娘と西武線乗ってたのに遭遇した記憶がある。
254名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:55:15 ID:QWv5XRVp0
エコノミーでやって来て、シーズン後の帰国便に
ファーストに乗って女房と泣いてたって記事を当時読んだ記憶がある。
255名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:57:20 ID:hSmLSbFoO
>>254
もう少し詳しく!
256名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 01:58:00 ID:SuQzqzWQ0
タイラー! リー! バン! バークレオ!
タイラー! リー! バン! バークレオ!
257名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:07:50 ID:QWv5XRVp0
>>255あやふやだが

メジャーでの成功は叶わず、生活もカツカツで一か八かで来日したらしい。
そんで西武で成功し年俸ボーンで糟糠の妻への感謝のような感じで
行きは辛かったけど成功できて良かったと二人で機内でシクシクって感じだったような。
小学生だったけどエエハナシダナーと思ってた。
258名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:08:43 ID:icoUdgvH0
誰?
259名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:09:00 ID:3JqTEwR80
広島時代はなかったことになってるのかな
260名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:09:27 ID:3JqTEwR80
亡くなったのは羽田じゃなくて鈴木貴久だろ
261名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:09:57 ID:5agZlQ8b0
>>259
西武時代も1年だけだったし
262名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:18:14 ID:w6pQ+Ya20
タイラー・リー・バン・バークレオ(Tyler Lee Van Burkleo、1962年10月7日- )
チャッツワース高→西武ライオンズ(1987年6月)→広島東洋カープ(1991年)→アナハイム・エンゼルス→コロラド・ロッキーズ
1987年 西武 0試合
1988年 西武 118試合 .268 98安打 38本 90打点
1989年 西武 37試合 .210 25安打 6本 11打点
1990年 西武 41試合 .196 22安打 9本 22打点
1991年 広島 29試合 .203 12安打 2本 5打点
通算 225試合 .239 157安打 55本 128打点
263名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:22:43 ID:uDENuvFY0
昨日開幕戦見てたら西武球場も随分様変わりしてたな。スコアボードとか
264名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:24:32 ID:aYp7Ekc50
バークレオコーチなんかやってたのか
265名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:28:51 ID:GiLujr9L0
メガネのひとだよな
266名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:31:38 ID:bmKHVYHVO
屋根のショボさに絶望するんだろな
267名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:35:18 ID:q9gOfdGpO
>>265

それ、デストラーデ。
268名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:37:03 ID:Zgueo8WTO
ザコビッチ
269名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:40:11 ID:15PNVLA30
* 西武ライオンズ(1987年 - 1990年)
* 広島東洋カープ(1991年)


試合数 打率 安打 本塁打 打点 盗塁
 225  .239  157   55   128   5
270名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 02:40:27 ID:ZTY9aM6k0
>>262
もっと活躍したような気がしていたが、見事に1年だけだな
271名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:32:42 ID:nrk2FnKbO
>>133
初代「ファミスタ」の頃からなw
272名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:33:31 ID:nrk2FnKbO
>>136
ほれ、団しん也にソクーリな…
273名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:34:45 ID:3JqTEwR80
田辺は「元巨人」を名乗るんだろうか
274名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:35:47 ID:nrk2FnKbO
>>149
阪急時代から居たけどな
275名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:41:04 ID:RR4JvyJS0
第二球場で練習を終えロビーに戻る時に
バークレオ、秋山、清原の三人に
握手してもらったのは良い思い出
276名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:43:34 ID:nrk2FnKbO
>>219
デービスの代わりに獲得したブライアントが大活躍だったな
277名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:45:57 ID:nrk2FnKbO
>>228
吹石徳一なw
「10・19」で左中間スタンドへ勝ち越しソロ
278名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 03:48:08 ID:nrk2FnKbO
>>241
氏んだのは鈴木じゃね?
279名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:04:26 ID:ryO7INHOO
バナザードかと思った
280名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:15:34 ID:U/tlGDua0
バークレオって懐かしいなぁw
281名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:16:55 ID:ZTY9aM6k0
>>276
中日涙目だったなあ
282名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:48:18 ID:oad3mmaiO
>>278
そう。鈴木貴久
283名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:55:38 ID:/n0BYWuSO
コイツのせいでTaylorをタイラーと読んでバカにされたことがある
284名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:09:19 ID:FB49xylSO
電車通勤だったな、バークレオ
285名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:18:10 ID:9Nw3i0VH0
>>281
放出時はゲーリーの調子が良かった時で、もう一つの外国人枠には郭源治がいる。
だからブライアントを二軍で飼い殺すよりは…という事で、近鉄からのトレード話に乗った。
286名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:10:25 ID:B80M9LvpP
>>192
来てるよ
287名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:53:24 ID:n6vHVc510
お〜い!・

バークレオ〜! ブラウン〜! アップショ〜!
 リベラ〜! ディアズ〜! イースラ〜!
288名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 08:02:45 ID:bigabjq/0
>>232
ダンカンも入れようぜ。
289名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 08:22:47 ID:d0Hah/Ey0
>>288
バカヤロ
290名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 08:37:12 ID:jt70GyWnO
懐かしい、バークレオ。88年の満塁本塁打4本はシーズンタイ記録だった。確か翌年に筋トレで胸筋つけすぎて内角が打てなくなったんだよな。パワーはデストラーデより上って話だったなー。
291名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 08:39:06 ID:iDMdJkBo0
うむ。
新監督の変貌ぶりに開いた口がふさがらないであろう。
292名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 08:42:36 ID:FOKchBxQ0
ミューサー
マルーフ
ヅラ・スティーブ
タイロン
ダンカン
テリー
293名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 09:13:26 ID:84yuhwxSO
ロッテ戦に来てほしいな。
絶対カルチャーショック受けるよ。
現役時代は359度西武ファンでロッテファンはほんの一握りだったからな。
294名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:00:36 ID:gTQp9eBa0
リベラの応援歌って

リ〜ベラ、リベラマイルド

だったっけ
295名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:31:42 ID:AiG8m7WH0
ブェー、ブェーブェーブェー、ブェーデブェンデデデデブェーブェーブェー
296名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:50:38 ID:kNVTDPoAO
デーブは変わってないからいいが、ナベQは驚くだろうな
297名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 10:55:55 ID:1R29esZSO
ふーしぇ
298名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 11:00:36 ID:ZnkUzO6k0
ジム・タイロン 「トコロザワシ(所沢市)を訪ねてみたいね」。
ジョージ・ブコビッチ 「トコロザワシ(所沢市)を訪ねてみたいね」。
アーキー・シアンフロッコ 「トコロザワシ(所沢市)を訪ねてみたいね」。
299名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 11:04:13 ID:WWToLoMlO
>>205 だから日本に呼んだんだよ (実話)
300名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 11:06:47 ID:YC36viUe0
在米だけどステアーズがトロントで大活躍してたのには笑った
301名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 11:09:43 ID:9aB984EVO
バークレオ「おお、大久保!ブコビッチもまだ現役だったのか!」
302名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 11:10:34 ID:vPG/W2RI0
毒ギョーザ事件の真相

1.工場または倉庫にはねずみが多い。
2.ねずみにかじられないようにするため袋詰めされた商品に農薬を掛けていた。または農薬の入ったタンクに浸けていた。
3.その際に袋の破れたものは破棄していたが、見落とされたものが日本に輸出され中毒事件が起きた。

袋に穴が開いていないのに中の餃子から農薬が検出されたものについての説明。
袋の破れたものは基本的に破棄していたが、
(見た目で判断して)使えそうなものは中身だけを再利用していた。
(破棄する餃子が多いと上司から叱責されるため)
そのため農薬に汚染された餃子が別の袋で袋詰めされ
日本に送られ中毒事件が起きた。

中国政府は真相をすべて知っています。
このようなデタラメなことをしていたと発表したら
中国食品に対する信頼がさらに失墜することになるので
今回はしらを切り通すことに決めたものと思われます。
捜査を継続すると言っていますが今後何も新しい事実は出てきません。
303名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 11:34:45 ID:m2ma1Qcq0
スティーブ テリー バークレオ デストラーデ

西武黄金時代の外国人は神だったなー
304名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 12:03:32 ID:hSmLSbFoO
ほえれお
305名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 12:06:38 ID:ofzOZ5pSO
ア〇〇〇ックス
306名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 12:24:54 ID:w6pQ+Ya20
>>285
ブライアントを獲得したのも、ドジャースとの提携で人材交流をしなきゃならないから
使うつもりのないまま選手を引き取ってただけだしな。
同じように向こうへ派遣した山本昌も、一年間いなくても大丈夫な構想外選手だったとか。
307名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 12:32:31 ID:+24qTbTy0
ブコビッチそんなに外れ外人だった?
確かにレギュラーシーズンは打率2割5分でホームラン15本前後みたいな選手だったけど
日本シリーズでは広島との第8戦で決勝タイムリーとか翌年は巨人を打ちのめす特大ホームランとか
大舞台に強い男の中の男っつー感じの良い選手だったと思うけどなぁ

とにかく俺の周囲はみんな舌を噛みタバコに見立ててクチャクチャやりながら
クローズドスタンスとあの投げ方真似してブコビッチ最高!って言ってたぜ
308名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 13:13:09 ID:onUCq3Ph0
>>305
成瀬
309名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 15:49:51 ID:+G2wTHX50
>>307
かっとばせ!キヨハラくん

「ウワ〜ン、監督!」と泣きながらモリ監督の所へ。
監督が「どうした?」と聞くと、
「あの二人が僕の事バカにするんデ〜ス!」
そこにはクドーが「ほーら、これなら打てるかな?」と緩いボールを投げる→ブコバッチに扮したキヨハラが「打てませーん」
と空振りしてからかう。
310名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 16:47:11 ID:hX70s0Ee0
きっと下山口のホームで羽生田が待ってるな
311名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 17:00:23 ID:vfuPJjfV0
羽生田といえば後楽園でのサヨナラ落球を思い出すな
東尾怒る怒る
312名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 18:26:50 ID:nrk2FnKbO
エラーでサヨナラ負けって気まずいよな…

後楽園での宇野のオデコや、甲子園での広沢のトンネルとか
313名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 18:32:30 ID:CaLgJf5mO
タイラー・バン・バークレオじゃないのか?
314名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 18:39:55 ID:IZUIkerAO
>>311 右飛を落としたやつか。その後のホームへの返球がやっぱ鉄砲なんだよな
315名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 18:41:26 ID:w6pQ+Ya20
あれってサヨナラだったんだっけ?うろ覚えの情景しか記憶にない。
右翼から羽生田が投げたバックホームの勢いでキャッチャーが5mくらい吹っ飛んだんだよな確か。
316名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 18:43:56 ID:Fd5dOAp4O
タイラー リー バン バークレオじゃなかったっけ?ブコビッチは電車の中で会ってサインしてくれたから好きだったな
317名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 19:15:44 ID:w6pQ+Ya20
テルマンチ・ゲイニー(Telmanch Gainey)も日本ではタイゲイニー(Ty Gainey)で登録された。
タイラー・リー・バン・バークレオ(Tyler Lee Van Burkleo)も略したらタイ・バン・バークレオ(Ty Van Burkleo)になるのでは。
向こうの名前省略の法則はよくわからんけど。
318名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 19:50:54 ID:+24qTbTy0
羽生田だって凄かったぞ
野球クビになった後暫くは腐って雀荘に入り浸ってたんで一緒に打ったことあるけど
追っかけリーチしてカンチャンを一発でツモるような運のぶっとい麻雀だった
やっぱプロスポーツ選手になるような人は持って生まれた運が違うなぁと感心したわ
319名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 20:11:57 ID:0VHMR7ug0
>>312
宇野ヘディング事件は、2-1で中日の勝ちだぞ。
320名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 20:29:16 ID:zLMmBzY50
ヘンテコドームでのオリックス戦はちょっと見せられないな
321名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 21:58:48 ID:EMJxXjD80
322名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:00:55 ID:ikxuk/r70
ところでドコ系の人なんだろうな
323名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:04:30 ID:YAhRWw650
オランダ系?
324名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:05:20 ID:Ywhp7l/d0
俺の好きな名前の外人選手トップ3

クールボー
ガリクソン
バークレオ
ブコビッチ
325名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:24:43 ID:qFEY5LWm0
必殺仕事人 太田卓司
一本足打法 片平晋作
326名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:26:07 ID:/5PmzoTL0
>>316
タイラー リー バン バークレオだよね。
ブコビッチは、俺も電車の中で観た。
サイン欲しかったけど何も持って無かったので諦めた。
一人のババアが誰だか判らないのに私もって感じで
持ってた広告しかも両面印刷のやつを差し出したのに
嫌な顔一つしないでサインしてたな。
327名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:26:29 ID:nrk2FnKbO
>>317
バンス・ローが登録名をローから直前になってバンスローに変えた様に、
タイ・ゲイニーもゲイニーからタイゲイニーにしなかったっけ?
328名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:26:46 ID:zIrkjGbnO
野球って帰って来ることが目的のゲームなんよね
329名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:27:27 ID:3JqTEwR80
オランダ系というかインドネシア系というかのヴァンヘイレンの「ヴァン」と同じだな
330名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:29:59 ID:O6uem95q0
極端に打率の低いホームランバッターだったっけか?
331名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:30:06 ID:nrk2FnKbO
>>319
あれ?
じゃあ、あれは1001が虚塵戦での完封を逃したから怒ったんか…
332名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:31:13 ID:DJ7YIQMr0
>>328
そうだよ野球はホームに帰って来て点が入るゲームだよ
333名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:31:24 ID:nrk2FnKbO
>>325
大田
334名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:32:45 ID:wmCdGR+WO
ダイオキシンの街へようこそ!
335名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:37:51 ID:0VHMR7ug0
>>331
真相はこうらしい。

このとき、巨人は2シーズンがかりで連続得点試合記録(この日までに158試合連続)を更新中で、
星野と子分格である小松辰雄ら主力投手陣の間で星野が巨人の記録を止めるか否かを賭けていた
(中略)このあと星野は賭けに勝った投手陣の面々を焼肉に連れ出さねばならなくなってしまった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E9%87%8E%E5%8B%9D
336名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 22:42:07 ID:cckXSOnh0
>>329
昔ジュビロ磐田にヴァンズワム(Van Zwam)ってオランダ人GKいましたねえ
337名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 23:15:54 ID:9Nw3i0VH0
>>327
そのバンス・ローの父親、バーノン・ローは西武創世記にコーチやってた事を知る人は少ない。
去年、限定ユニのイラスト発表の時、何故か「LAW 88」のユニが見本になっててちょっと話題にはなったが。
338名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 23:23:37 ID:1b18CtYLO
ほえれお懐かしいな
339名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 23:31:36 ID:ePBTKVDT0
試合数 打率 安打 本塁打 打点 盗塁
 225  .239  157   55   128   5

安打3本につき本塁打1本てすごいな。
たしかイタリア貴族の末裔の家系かなんかだっけ。

340名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 23:34:23 ID:vr4yobrRO
ブコビッチじゃないのか。
341名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 23:38:01 ID:cq08z1UG0
>>318
羽生田は今は携帯電話の代理店やってるんやったっけ?
マスターズリーグにも出てたよな?
342名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 00:13:17 ID:JOm1J4eTO
今日サインもらいたいな
343名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 00:31:04 ID:pUDnCPgcO
>60
その歌詞知りたい
344名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 00:46:17 ID:35d02p5+0
バークレオ >>39
ランス >>90
345名無しさん@恐縮です :2008/03/23(日) 01:48:41 ID:MZ/DXI1e0
西武球場は、大宮方面からはアクセス悪いんだよな。
秋津と新秋津の距離が半端ない。
せめて、新越谷と南越谷位の楽な距離だったらいいんだけどな。
346名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 04:04:53 ID:692L828yO
>>337
うぉ〜
それは初耳だ!
347名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 04:05:58 ID:692L828yO
>>335
そんな裏話があったとは・・・
348名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 04:13:37 ID:PN8WceiK0
349名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 04:48:31 ID:PN8WceiK0
350名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 09:47:50 ID:R6pGgaIo0
>>335
>星野が巨人の記録を止めるか否かを

違うわ、これ。
「星野が」じゃなくて「投手陣のうち誰が最初に巨人を完封するか」だったはず。
351名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 09:52:47 ID:qHUpTURi0
バークレオでこれだけスレがのびるとは・・・
352名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 09:53:28 ID:2mRCaWZAO
不人気病が移りそう
353名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 09:54:29 ID:RBnssc85O
ほえれお
354名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 10:01:11 ID:uyV6dNqa0
なつかしい・・・
355名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 11:12:11 ID:DKMEq7eB0
Van 〜(大文字アルファベットではじまる)っていう苗字は
大概、オランダ系だ。発音はヴァン・ファン・ヤン。
バン・へーレン
バン・ゴッホ
ヤン・ヨーステン・ファン・ローデンスタイン
356名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 11:25:38 ID:pb3lF7N40
ブコビッチは江川最後の登板で決勝アーチ。
357名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 11:35:05 ID:3agfVcwB0
>>347
で、その焼肉の時、あまりにも落ち込んでる宇野を見かねてこいつにもおごってやるかと
駐車場で「後ろついて来い」っていって車で前走ってたら信号で宇野の車が星野の車にオカマ掘ったんだよな。
358名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 11:38:11 ID:LRIiEcdLO
なつかしすぐる
359名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 11:38:31 ID:nzixQbQnO
タイラーリーバンバークレオじゃなかったっけ?
360名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 11:40:20 ID:YoKSvyAi0
イケ面だったよね
361名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 12:05:43 ID:hZ+ajsXN0
>>318
じゃあイチローや松坂が麻雀やったらアカギ並の超闘牌になるのか
362名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 12:55:28 ID:lnXaYuJM0
--------------------------------------------------------------------------------

【野球】元西武・羽生田忠克氏が社会人クラブ「赤べこ野球軍団」の監督に就任 総監督に俳優の宇梶剛士
1 : ̄ω ̄・@偽者に注意 ◆KoNaTaxW6M @拾代目 おまコンφ ★:2007/03/27(火) 17:51:06 ID:???0 ?PLT(10350)
昨年発足した社会人野球のクラブチーム、岩手21赤べこ野球軍団は27日、総監督に俳優の宇梶剛士(44)が
就任すると発表した。
監督には昨年まで茨城ゴールデンゴールズに在籍していた元プロ野球西武の羽生田忠克さん(42)が就任する。

http://www.sanspo.com/sokuho/0327sokuho043.html

363名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 13:33:42 ID:nnrDpbPu0
>341
なんかヤクザみたいな人とつるんで怪しい事業に手を染めてるとか噂になってたけど(真偽不明)
また野球にかかわるようになって大分マトモな生活に戻ってるとか

>361
まぁ配牌の時点で9面待ちか13面待ちの聴牌してるよね普通に考えて
364名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 17:32:07 ID:wAsdqcjW0
おお、懐かしきバークレオ。
デストラーデにレギュラーを奪われちまったけどな
365名無しさん@恐縮です:2008/03/23(日) 18:11:23 ID:Ws4Z+LLWO
今すぐ豚コーチをクビにしてバークレオをコーチにしろ。
366名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 04:41:44 ID:82aRlGg10
367名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 04:49:19 ID:82aRlGg10
368名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 05:08:38 ID:82aRlGg10
369名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 05:10:22 ID:vih3flZo0
思い出の外国人

マルティネス(西武)
ブライアント(近鉄)
ディアス(ロッテ)
ホール(ロッテ)
ゴセージ(ダイエー)
バナザード(南海)
ミセリ(笑)
ウィンタース(日ハム)
アニマル(阪急)
370名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 05:24:22 ID:Y4C9aMdC0
へえ、出世したんだなあ。
若手有望株を連れてきて西武で育てようってことで
獲得した記憶があるな。
371名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 06:38:24 ID:dLyF5MP50
>>369
ランス (広島)
デシンセイ (ヤクルト)
グリーンウェル (阪神)
バナザード (ダイエー)
372名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 20:46:21 ID:N2LwqJvRO
ライト(南海)
373名無しさん@恐縮です:2008/03/25(火) 01:34:22 ID:pCOjbDJ5O
ミラー(笑)
374名無しさん@恐縮です:2008/03/25(火) 03:20:23 ID:Wi0xIr6rO
>>369
ロードン
アレン
アップショー
イースラー
375名無しさん@恐縮です:2008/03/25(火) 03:42:42 ID:MtAwHCFB0
所沢なんてエロDVDの自販機とかしかないだろ
376名無しさん@恐縮です:2008/03/25(火) 04:44:44 ID:Rs811LzMo
>>369
デストラーデ

>>375
いや見かけたことないわw>エロDVD自販機
377名無しさん@恐縮です:2008/03/25(火) 12:07:41 ID:91jALGP3O
結局、所沢市には行ったの?
東久留米にある、アメリカ人が日曜日に集まる教会には行ったの?
あの辺は米国人が意外に多いんだよな。
378名無しさん@恐縮です:2008/03/25(火) 12:20:15 ID:pCOjbDJ5O
>>377
L×Bs2戦目を観戦した模様
379名無しさん@恐縮です:2008/03/25(火) 12:31:51 ID:QdykTK5ZO
トコロザワシ

トウモロコシ
380名無しさん@恐縮です:2008/03/25(火) 12:35:17 ID:ECYQy3Zc0
屋根がついててビックリしたらしいと
巨人戦のときに日テレアナが言ってた
381名無しさん@恐縮です:2008/03/25(火) 16:22:19 ID:z4gSI1QNO
>>375
プロ市民とトトロがうるさいのでエロ自販機はない
ダイオキシンまき散らし&データ捏造した西部清掃工場も隣の入間市との境界線上に造ってる
>>377
東久留米駅のすぐ近く、線路沿いにアメリカンスクールがあるね
382名無しさん@恐縮です:2008/03/25(火) 16:39:35 ID:lkVqBjX+0
広島の捕手山中の応援歌は

今は山中 今は浜 今は鉄橋渡るとこ〜♪だった
383名無しさん@恐縮です
360モンキーズのものまねのオチによく使われる元日ハムのイースラーも今メジャーのどっかのチームで打撃コーチなんだよな