【テレビ】日テレ、アニメを放映翌日に「GyaO」でネット配信 動画サイトへの投稿などに歯止めを掛ける狙い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼240@巨乳ハンターDφ ★
テレビ局などが相次ぎ地上波で放送したアニメを、動画配信サービスを使ってネットで配信する。
日本テレビ放送網は放送翌日にUSENの動画配信サービス「GyaO(ギャオ)」で無料配信。
アニメ企画制作のGDHは米動画サイト「ユーチューブ」などを活用し、海外に限定して
配信する。番組の認知度を高めることや動画サイトに投稿する行為に歯止めをかける
ことなどが狙いだ。

 日テレは4月にスタートする深夜アニメ「RD潜脳調査室」を放送翌日に配信する。
複数のメディアにほぼ同時に露出することで番組の認知度が上がり、地上波の視聴率を
押し上げる効果があると判断した。

 同番組は日テレとNTTドコモが出資する有限責任事業組合などが制作し、地上波では
火曜深夜に放送。その翌日から1週間、ギャオとドコモの携帯電話向け動画配信サービスで
配信する。放送1カ月後にはCS放送のアニメ専門局でも流す。

http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=NN001Y354%2020032008
2名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:16:48 ID:pr4uQ8PqO
んでそれをニコニコに流す、と
3名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:16:59 ID:H3LdVFcq0
> 動画サイトに投稿する行為に歯止めをかけることなどが狙いだ。

 純正品を流してくれるのなら、大変ありがとうございます。
4名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:17:04 ID:IxxGtutkO
>>3出来たら坊主
5名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:19:03 ID:wpDXo9qB0
国外からのアクセスはどうするのだろうか
6名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:19:15 ID:RHSRISFV0
もうカイジ終わっちゃうし
7名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:19:38 ID:ITpc/0iQ0
オリジナルの画質、音質の品質を高くすれば良いんじゃないの?
ネットで流れる分は劣化が激しいから広告と思って放置でいいじゃん。
8名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:19:56 ID:69WtH6/J0

で、歯止めはかけるんですか、モマエラ?
9名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:20:39 ID:6WISEHvB0
いま日テレで見るアニメがない。
TBSとテレ東と独立U局だったら歓喜だったのに。
10名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:21:34 ID:tFUP0C0y0
そして帯域制限されると
11名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:22:11 ID:cOKcfMMf0
今や生活スケジュールじゃ十人十色なのはいうまでもないんで、
こういうの早くやりゃ良かったんだよ、全てのキー局はさ

決められた放映時間に見れなかった、録画までわざわざすんのはメンドクセ
で、放映から1週間とかの範囲で自由に番組見せれ、って思う
まあGyaoでやるのがいいかは別問題だが
12名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:22:47 ID:h4wJk3AEO
日テレのアニメってなんかあったっけ?
13名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:23:33 ID:hZx6Da0M0
結局はニコニコあたりに転載されそうだけどな。
どうせタダで配信されてんだから同じだろ、と前以上にアニヲタが開き直りそうだ。
14名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:23:48 ID:dfdQ0zEW0
各局深夜枠アニメに期待
地方で見られないのよ
15名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:24:22 ID:qihVF15M0
だが断る
16腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/03/21(金) 11:24:58 ID:dhoUXCXR0
とりあえずGyaOの使い辛さは異常

もう1年以上行ってないけど何か変わったんだろうか
17名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:25:34 ID:vYMvpgnm0
GyaO微妙だしなー
18名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:26:03 ID:WRr8fMwN0
地方番組が何処に居ても見れるようになれば減るだろう
地方番組を見れないが全国紙では取り上げられると
人は見たくなるからな
19名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:27:07 ID:qFmYSG5BO
V局とU局の全アニメをネット配信しろ
20名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:27:25 ID:CaSGYjKC0
ギャオみたいなクソ媒体を利用する時点であり得ない。

俺も騙されて契約しちまったが良い勉強になったよ
契約者数増大で責任者がインタビューされてた記事みたが
虫唾が走った
21名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:27:36 ID:+NWU4Q9y0
myspaceとかも見る気失せる作りだよな
22名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:28:35 ID:sEqR7h/w0
これはいいことだな
できればカイジとかネウロが始まるときにやって欲しかった
23名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:29:04 ID:NtKdJVLTO
>>16
同じく
ニコとかようつべみたいにならんものか
24名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:29:42 ID:PqxTeKa70
日テレのアニメはホスト部以来全てスルーしてるな
25名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:29:48 ID:0ly4iC9m0
GyaOはCMがウザくてなぁ・・・
26名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:29:48 ID:fSufgeLN0
ギャオ+日テレ=誰も使わないですね わかります
27名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:30:04 ID:JljQ20x7O
つかアニヲタは氏ね

>>12
カイジ?
28名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:30:34 ID:UdyYGwIr0
アニメか…
もう見る時間が無い
忙しい
29名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:30:54 ID:OuoQ5oF30
なにも変わらんよ
30名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:31:23 ID:UdTJGxdL0
ニコニコとかようつべを放置してたら経費掛からずにかってに宣伝してくれるの形にならないか?
電通は取り分減るのが嫌か
31名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:32:00 ID:8LUepgd6O
それ以前に日テレの番組なんか見ねえっつーのw
自意識過剰にも程があるわ
32名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:32:04 ID:7PMfR4IB0
日テレが独自に無料配信サイト作ればいいのに
カイジはもちろん、一歩やデスノあたりは今から配信しても人気集まるだろ
33名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:32:45 ID:Yh70VvfV0
そうそう
この形にすべきなんだよ

アニメだけでなく著作権複雑でない番組は
1週間ほど間をおいて再放送

その代わり番組内に広告つけていいからさ
34(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/03/21(金) 11:33:46 ID:Zfuw3rJO0
日テレてヤターマンとコナン以外になんかあるっけ
35名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:34:07 ID:KQfMOnmw0
アニメはいずれネット配信が主流になると思ってる
ヘビーユーザー取締り法なんて通るわけない
36名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:34:32 ID:tKYsYNYd0
もう深夜アニメとかは地上波でやらないでBSにずべて移せば
放送エリアの問題は解決して見たい人は見るだろうにね。

もっと在京民放はもっとBS活用すればいいのに
37名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:34:38 ID:8xOzKfWx0
ギャオがCMうざい使いとかどうなのよ
ニコニコとかと違ってコンテンツの権利をちゃんと取ってるからコストが掛かってるのに
38腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/03/21(金) 11:36:03 ID:dhoUXCXR0
39名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:36:13 ID:wpDXo9qB0
CFはしょうがない、それはいい
それにしてもGyaoのCFってなぜ特別ウザく感じるんだろう
40名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:36:18 ID:CGw+XdWa0
世界は逆に局自らようつべ用に短縮編集した動画を作成し、投稿して、
編集なしのフルバージョン見るにはTVで・・・とPRしてるというのに。
41名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:37:11 ID:hZx6Da0M0
>>30
権利者側からすると到底良いと思えない現状だから、
経費をかけてでもコントロールしようとしてんじゃないの?
42名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:37:17 ID:2Qhu3xx00
ギャオはCMうざすぎ
ニコニコで見るわ
43名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:37:19 ID:2/8B9iiK0
>>40
例えば?具体例
44名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:38:00 ID:V767y41y0
ビッグローブやギャオで無料放送とかしてるけど全然売り上げに繋がらない。
受け皿になるならyoutubeやニコニコくらいの影響力は企業努力で身に着けようぜ。
45名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:38:38 ID:Q7S/A8U6O
訴えれば一発で歯止めがかかるだろ
46名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:38:47 ID:CGw+XdWa0
>>43
イギリスだったかの報道番組。
ネット動画配信用の番組もわざわざ作ってる。
47名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:39:28 ID:eO/otAKyO
オマイラがニコニコを潰す。
テレビ局が放置する理由は、ニコニコが著作権法違反のを全て削除するまでの間の、著作権料や遅延料を要求して、莫大な利益を得るため。
テレビ局やその関連会社は、アニメ会社をどんどん傘下にしている。
YouTubeは払えるが、ニコニコは払えない。どうなるか。
48名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:40:16 ID:8xOzKfWx0
>>44
ニコニコも人気になったアニメのDVD売れないじゃん
ひぐらしとかスクールデイズとか
だから逆に売れてるのは無くても売れたんじゃね?ってなって、
宣伝理論に懐疑的になるのは企業として当然と思うんだよな
49名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:40:47 ID:1LPbK1zt0
>>30
Gyaoはユーザは無料なだけで、Gyaoからテレビ局には
金が流れているんじゃないの?
50名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:41:01 ID:zvipJLUM0
24とかも見逃した奴のために期間限定でネット配信してんだろ?
いまさらなのは日本だけだよ
51名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:41:34 ID:1gnze7uR0
つーかニコ厨は死ね
52(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/03/21(金) 11:42:07 ID:Zfuw3rJO0
>>38
深夜とかあんのか。thx
53名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:43:17 ID:2/8B9iiK0
>>46
だからそれ貼ってくれよ
「世界は」というからには、他にもあるんだよな?


まさかたまたま自分が見かけたものに尾ひれをつけて
「世界は」とか言ってるんじゃねーだろな?


謝るなら今のうちだぞ
54名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:43:26 ID:zTYEZLTO0
地方在住者としては結界師の続きが見たいんですけど。
55名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:44:05 ID:X1X3kz8y0
カイジって終わったのか・・・
56名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:44:15 ID:wpDXo9qB0
>>50
アメリカの4+1ネットワークはドラマならほぼ全部公式サイトとiTuneで無料で見れる
時間が経つと消えたり有料になったりする
BBCは全チャンネルでちっちゃい画面だけどストリーミングが見れる
全部国内だけで海外のアクセスははじくけど
57名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:44:58 ID:eO/otAKyO
>>33
再放送はスポンサーつかない。ついても視聴率低い。
視聴率低いと、スポットCMの価格が下がる。スポットCMは視聴率によるから。
だから、テレビ局は再放送をしたくない。
再放送ドラマはアニメとは違って、その時間帯で安定した視聴率がある。
58名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:45:38 ID:33exM/ZM0
つかニコのH264ものは画質がよすぎだろ
画質厨じゃなければアレで十分
59名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:47:06 ID:jyKl0i3j0
俺の見てた日テレアニメ

ワタル
グランゾート
サイバーフォーミュラ
ムサシロード
60名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:47:56 ID:dfdQ0zEW0
昔のアニメの第一話だけ見るからいいよ
61名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:48:05 ID:7COf2Nsa0
フリーソフトつかえばCMカットして保存できるし
DRMも簡単に解除できる
意味ないとおもうけどな
62名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:48:23 ID:1gnze7uR0
>>53
何でそんな必死なの?
業界関係者かお前は
63名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:48:26 ID:UbcgO3HDO
最近は再放送自体が少ない様な…
アニメとか4時台に再放送してたのに
64名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:48:41 ID:s0cpkQpx0
素晴らしい試みだな
出来ればそれをニコニコでやって欲しい
GyaOは使いにくいんじゃ
65名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:48:53 ID:zvipJLUM0
>>56
ほぼ全てなのか
さすがだな
P2Pをしない奴はアホみたいな風潮を作っちゃだめだよな
日本も正規ユーザーを大事にしないととんでもないことになるぞ
66名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:50:36 ID:/dnPnshZ0
国外からのアクセスは拒否したらいい
67名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:51:01 ID:s0cpkQpx0
>>48
DVDだけが作品のすべてじゃないだろ
つか、一度見た映像をまた買い直して見るヤツとかあんまりいねーよ

小説やゲーム、キャラクターグッズを買って違う方向性で楽しむもんだろ普通は
68名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:51:20 ID:eO/otAKyO
>>64
著作権違反のほうじょはしない
したら、請求し莫大な利益を得られなくなる
69名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:52:15 ID:dY403XehO
時間とチャンネル指定で見なきゃ(録らなきゃ)いけないテレビなんて不便すぎ。

好きなタイミングでいつでも見れるネットに最初から配信すればいいのに。

実況板は亡くなるだろうけど。
70名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:52:22 ID:2/8B9iiK0
結局>>46は書き逃げか

所詮「世界は」とか言ってるアホはこんなものw
71名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:53:07 ID:LTdY8Poj0
第2日テレでやらないんだね 自前でやればいいのに
72名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:54:32 ID:1gnze7uR0
>>70
業界関係者必死だな
73名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:54:35 ID:eeWVb50m0
こんなことで歯止めになるのか?w
つか、単にGyaoと手を組みたいだけだろ。権利料で儲かるし。
ただTV局としてもプライドがあるからそんなこと言ってるだけじゃねえのw
74腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/03/21(金) 11:55:33 ID:dhoUXCXR0
>>59
29歳と予想

>>61
そんな知恵ある奴ならわざわざGyaOなんて使わずにP2Pとか行くと思うけどなぁ
GyaOオリジナル番組ならいざ知らず。
75名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:58:22 ID:V767y41y0
>>48
今のアニメは殆どがヲタにしか需要がないものばかりなのだからどこで告知したって売れるわけがない。
だから売れない前程に立った売る需要=購買層であるヲタがネットのどのサイト見ているのか、
その需要がyoutubeやニコニコにはあるけどGyaOにはない。
Gyaoならハルヒもなし、アイマスもミクもらきすたもなし。
76名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:59:27 ID:EtmT+kO60
DVDで利益出そうとせずに動画サイトで視聴者増やして玩具を売るとかでは駄目なのか
DVDはいらんがねんどろいどなら買うぐらいの層はいるだろう
77名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 11:59:46 ID:ZLCr4yyA0
日テレ系列がない地方なんて宮崎と沖縄以外どこがあるんだ?
結界師も順次放送地域拡大してるし、放送が遅いか早いかだけ
だろ。カイジやネウロなどの深夜が全国ネットじゃないのか。むしろ
日テレ深夜の米ドラマのほうがありがたいけにこれは無理だろうなあ。
78名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:02:15 ID:+7TQKd3aO
エロパラナイトを地上波でやるフラグ立ったな
79名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:02:35 ID:hZx6Da0M0
見たくても見れないファンに手を差し伸べよと言っていたアニヲタが、
今度は快適に見させろと言い出すのか。
80名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:02:42 ID:wpDXo9qB0
>>73
GyaOがババひくだけ?
81名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:04:44 ID:NL6AMGWM0
1ヶ月くらい残してくれよ。
前の話から見たいことあるじゃん?
82名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:05:35 ID:M8UacLu40
Gyaoってあったなあそんなの・・

ニコニコ以降完全に忘れてたは
83名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:06:35 ID:9pvvq4rw0
>>76
素直に俺は金を出す気ありませんって書けよ
84名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:08:30 ID:eeWVb50m0
そういやステ6っつーのも使いにくいよな〜
85名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:09:05 ID:s0cpkQpx0
GyaOなんか行かねーよw
めんどくさいもん
86名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:09:23 ID:sEqR7h/w0
>>73
つーか第二日本テレビだっけ?アレは使えないのかな
87名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:11:10 ID:EtmT+kO60
>>83
いやDVDは録画したので十分だから買わんがゲームやグッズは結構買う
88名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:12:15 ID:IiLamT3m0
唇から伝わる愛ー
89名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:13:10 ID:7yKlBZITO
アニメより、バラエティをネット配信してくれ。試聴する間もなく新番組にかわりすぎる
90名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:14:24 ID:6kr2Rwye0
権利者が配信してくれるのは嬉しいがギャオやヤフーは重いんだよな
ニコニコが快適
91名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:15:54 ID:vpuz73Tr0
>>84
ステ6は終わったんじゃなかったか
アニオタが涙目になってたような
92名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:20:25 ID:ZyUB8sl30
Win98でGyaoが見られなくなったからどうでもいいよ
そんな俺はnyで00を落として見るしかない
BSを上手く活用したらいいのに・・・民放はアフォか
93名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:27:55 ID:0/aiiXp2O
一番組いくらじゃなく月々2000円位で見放題とかなら登録してもいんだけどね
あと番組少なすぎだね
94名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:28:40 ID:+6kdmSyRO
日テレってヤッターマンとか家族向けしかアニメやらないじゃん

PM0時にでも新しくアニメ枠作ってよ



つか結界師の続きまだ見れてないんですが
95名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:29:47 ID:+6kdmSyRO
間違えたAM0時
深夜にアニメ枠を
96名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:30:07 ID:anBlGnRu0
先にネットで流したほうが興味もってテレビで見る人多くなりそう
97名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:31:52 ID:FSnakGWdO
正直、ランキングにアニメの本編食い込んでくるの邪魔だから
本編全部消してくれ
98名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:32:50 ID:gpNa1b2yO
アニメはもういいよ・・・
99青い人 ??(゚Q。)??<limT(9+n)=∞? or 0? ◆Bleu39GRL. :2008/03/21(金) 12:35:15 ID:TqkF1PqMO
なんのための第二日本テレビだよ
100名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:36:33 ID:2SJWDxU9O
民放は自局の鯖にアーカイブ作ればいいのに
アニメだけじゃなくてバラエティもそこで流して欲しい
そしたら有料でも見るよ
101名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:38:47 ID:ZLCr4yyA0
GDHの海外限定配信ってアフレコも外国向けに済んだ物かな。
それとも字幕付か。いずれにしろようつべの画質じゃ見る気おき
ないなあ。
102名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:38:53 ID:63fmucpz0
>>40
でも動画丸々流す人は何しても流すと思うんだ
103名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:39:16 ID:eO/otAKyO
>>80
いや
ニコニコ
104名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:41:21 ID:0yrf9TtbO
もう番組もアニメもネットのが良いよ。糞CM無いし、好きな時に好きなの見れるし。

テレビは創価の巣窟のくせに偉そうでむかつく
105名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:48:00 ID:QN82WOaQO
ライラの冒険のCMを何回見せられたことか
106名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:49:48 ID:peL8unmH0
>>104
CM無しってことは有料放送にしろってことか
その方が視聴者との距離は縮まるかもな
107名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:52:59 ID:I2Y2Rkx80
>>90
ニコニコじゃ権利者に一銭も入らないし
108名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:55:44 ID:rBAG9bS40
GyaOは使ってないが、ミランカで内村さまーずを見てる。
とにかく遅い。視聴するのに2倍以上時間がかかる。
ニコニコと大して画質は変わらないのに。
109名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:57:35 ID:pFL5XUWaO
ニコニコさんが権利者に金払ってくれればいいのにね
110名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 12:58:38 ID:6SmxuTC80
いいの?
ギャオって簡単にガード外せるよ?
111 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/03/21(金) 13:01:19 ID:9UUCEkZd0
       
        ,. -ー冖'⌒'ー-、
       ,ノ         \
       / ,r‐へへく⌒'¬、  ヽ
       {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  }    ,r=-、
      /プ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j=く    /,ミ=/
    ノ /レ'>-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}    〃 /
   / _勺 イ;;∵r;==、、∴'∵; シ    〃 /
  ,/ └' ノ \   こ¨`    ノ{ー--、〃__/
  人__/ー┬ 个-、__,,.. ‐'´ 〃`ァーァー\
. /   |/ |::::::|、       〃 /:::::/    ヽ
/   |   |::::::|\、_________/'   /:::::/〃
112名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 13:03:44 ID:63fmucpz0
>>110
見れる場所提供するから、
不正なことしないでくれって事だ・・・
善意を信じてるのさ。
まあ彼らに期待しても無駄だろうが
113::2008/03/21(金) 13:03:49 ID:p4377zGyO
114名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 13:05:50 ID:WL2SBT360
UHF局もこれやればいいのに
115名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 13:07:28 ID:lvWBC5W10
これこっちじゃ見れないだろうから助かるな。
画質もGyaOくらいならまあ妥協できる。
116腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/03/21(金) 13:10:43 ID:dhoUXCXR0
前に見たGyaOオリジナルの麻雀大会動画はちょっと面白かった
117名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 13:12:23 ID:LJZRjOqz0
Gyaoのアニメの所見てきたけど、
00以外は微妙なラインナップだな
アタックNo1とか今更誰が見るんだよ
118名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 13:14:44 ID:I2Y2Rkx80
>>117
アタックNo1は女子中学生のブルマ姿を見るアニメ
119名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 13:18:13 ID:nUC2y09Q0
逆転の発想だな
120名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 13:23:38 ID:OLcwq7Xc0
CM入りでも翌日放送は、ありがたいね
これならようつべとかで見る必要はない

他の局が追随しますように
121名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 13:25:59 ID:gUmpz+Ds0
>>12
カイジ、ヤッターマン、コナン、ネウロと
ヤッターマンの前にやってたやつ(深夜移動)がある
122名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 13:29:28 ID:oXUYrMXh0
そういや、ガンダムSEEDもフレッツで見れたな
123名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 13:30:58 ID:VxRPWqNe0
ニコ以外の日本の動画配信はwinしか使えないのばっかりなんだよな
マカはこれからもニコとようつべに頼るしかない

アニヲタじゃないんでアニメはどうでもいいけど
124名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 13:32:10 ID:fXV9fOnT0
これは歓迎。ただその前に使いにくさを根底から変えないと。
観れるまで長いんだよ。
125名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 13:36:07 ID:c0T03KHp0
ネット配信してもテレビで放送する以上アップされるものはアップされるだろうし
これを歯止めと言っていいのかは疑問だな
126名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 13:58:16 ID:gj7Fv3zRO
>>121
コナン、ヤッターマンは読売テレビ制作だが
127名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 14:34:28 ID:tL4tKC5o0
>>126
制作がどこだなんてどうでもいいよw
128名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 14:35:52 ID:3xPupnyw0
まあでも基本的に地方民が見るくらいで
地方民の拠り所となってた違法うpサイトが痛手を受けるくらいで売り上げには影響ないだろうな
見る人ってのはなんとなく見るわけじゃないから、アニメは
129名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 14:42:32 ID:I5zcf4rY0
ニコニコで見てる奴のほとんどはアニメを見たいわけじゃなくて実況するのが好きなんだろ。
130名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 14:43:27 ID:OLcwq7Xc0
理想をいうなら

合資会社をつくって
そこ一箇所で全キー局のアニメが見れるようにしてくれれば
お気に入り登録するの間違いないのだが
131名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 14:48:08 ID:wLnmNBRz0
翌日じゃおせーよ馬鹿
放送開始と同時に配信しろ
132名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 14:53:57 ID:81PkWHAyO
>131
まて、見逃した時の保険と考えるんだ。
実況は実況板でもできる。
放送中の実況だけだと字幕職人さんが過労死してしまう。
133名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 15:00:12 ID:F6elzCBb0
>>123
macオンリーが2chにいることに驚いた…
134名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 15:03:10 ID:jhLyvZQG0
つか、第二日本テレビ放置かよ。

ここでスピンオフとか作るんじゃなくて、週遅れで配信すりゃいいのに。
135名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 15:13:25 ID:e9nZjzkP0
指定暴力団極心連合準構成員の疑いの強い芸人をテレビに出演させ続ける民放連ならびにBPOに厳重注意しておく。

http://www.zasshi.com/zasshiheadline/syuukanshinchou.html

TV/紳助をはずせない理由は何だ?日テレ「月曜9時」枠の迷走
丸山タケシ/島田紳助、日本テレビ/ 週刊新潮(2008/03/27)/頁:124
136名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 15:14:05 ID:qcxGvVCk0
>>132  字幕職人?

キーボード叩くだけで職人? 職人ってのはなにか作る人間のことだよ

ワロス
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ww

こんなもん誰でも出来るわ
137名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 15:15:02 ID:zEOI62vO0
マギーちゃん早く出して
138名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 15:17:06 ID:kgaSrspx0
番組が始まるその時に家にいないと見れない、もしくは前もって録画するしかない
この方式がもう時代遅れなんだよな
139名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 15:18:05 ID:FjgviB1uO
>>129
同意
140名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 15:24:20 ID:fP/8t4ID0
真っ当な企業ならこうなるわな
どっかの角川とは大違いだ
141名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 15:46:07 ID:nT3cD1cL0
>>129
どうでも良いような番組は実況するけど、本当に見たいアニメなんかでは実況なんかしない。
142名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 16:33:01 ID:UhPx9mVu0
>>94
決壊氏なら来月からCSの日テレプラスで放送されるぞ。
1話からだがw
143名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 16:36:22 ID:UhPx9mVu0
>>131
つドルアーガの塔
144名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 17:42:25 ID:cz+ci+DI0
>複数のメディアにほぼ同時に露出することで番組の認知度が上がり、地上波の視聴率を押し上げる効果があると判断した。
ニコを合法化した方がコスト掛からないだろうにwww
一方通行の垂れ流し手法がもう古い事を自覚しなきゃならんよ。
145名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 17:49:00 ID:FI7tdVqm0
日テレのアニメって地方格差凄いのにできるのか?
名阪でも数週遅れがざらなのに
146名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 17:49:56 ID:pTj+DCiT0
日テレでアニメなんてやってた?
わっちしか見てないよ
147名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 17:50:17 ID:nhLVaN7M0
>>39
ブラザートムだから
148名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:05:48 ID:6eWlzshnO
確かに
149名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 18:27:53 ID:jfMPp9ws0
日テレの深夜アニメなんか花田少年史以来全然見てないぞ
150名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:01:39 ID:TxmaMy4S0
>>40
確かに・・・。
151名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:18:09 ID:PhMRvAOK0
日テレのアニメか
ルパンとシティハンターとマスターキートン以外みてないな
152名無しさん@恐縮です:2008/03/21(金) 20:19:13 ID:5EPP+BZa0
第二日本テレビじゃないの?
153名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:42:36 ID:wuZvwP460
Gyaoなんか映りませんよ?
ようつべの代わりになる訳ない
154名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 04:56:43 ID:TNGyhRmUO
取りあえずゲーム機で見られるようにしてくれ。
155名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:39:58 ID:hme63fqf0
ニコを全会員有料にすればいいのに
月500円としても今だって月に3億以上になるのに
それを製作側に流れるようにすれば、潤うような気がするんだが

つか、その内実験的にニコニコで配信のみ、あとはDVDとかにしたら
売れないかね?
156名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:41:48 ID:EKcFH3WZ0
まぁ少しは効き目があるでしょうが・・・
157名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 05:57:30 ID:HjtUDll90
サイトが増えることは良いけど
既に全アニメがうpされてる状況だし別にって感じです
158名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 06:04:58 ID:hmz2ijZQ0
取り組みは評価したいがGyaOは見る気しねー
159名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 06:08:43 ID:IvGveRaF0
おっせええええええ、もうみんな別のところで見てるよ
160名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 06:14:34 ID:uNm/x6Gj0
他の動画サイトはともかく、別にタダで早いからっていう理由だけで
ニコニコでみてるわけじゃねーからな。
そもそもタダ(しかも最速で綺麗)という事が大事なら、地上波放送だけみるのが一番だろ。

アホだな。
161名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 06:17:44 ID:OaDrJ46D0
ギャオとか3年くらい行ってない気が
162名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 06:30:38 ID:qwiWpPRSO
GyaOはつながりにくいからイライラする
163名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 06:31:02 ID:B8uWEU9DO
>>88
俺はお前好きだぜ
164名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 06:33:03 ID:FQJHBUnl0
無駄無駄ァァ!!
165名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 06:33:31 ID:ojszKCpXO
>>155
テレビアニメに出資してくれるスポンサーはどうなっちゃうのよ?
166名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:03:11 ID:GQKdW2dU0
Gyaoは使い勝手が悪すぎるからな。
悪いが、これは利用しないな。
つ-か、これやるくらいならニコで良いじゃん。
ニコなら勝手にアップしてくれるんだから手間も経費も0
ついでに、ニコはプレミアム会員なんて言って金取ってるんだから
そこから金取っちゃえ。
167名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:24:35 ID:M0HgWcp00
>>48
DVDうれてなくても関連商品がアホみたいに売れてるわけですが?
168名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:29:44 ID:c+PjUfPf0
Gyaoの使い勝手とか言う問題以前に、
RD潜脳調査室ってそれこそニコで流れてもスルーされかねん勢いじゃね?
169名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 07:39:00 ID:j7pZoo5y0
本編をネットに上げちゃうような奴をどうにかしないと無意味だろ
国内の投稿サイトだけでも捨てアドでの投稿禁止を義務付けるとかできないのかな
親にネットを管理されてる世代には影響あると思うのだが
170名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 13:54:47 ID:O9KrG8420
>>168
IGアニメだしな。空気
171名無しさん@恐縮です:2008/03/22(土) 15:34:21 ID:w6pQ+Ya20
>>167
DVD買う人がいないのに関連商品だけ売れるならもうアニメ化する必要もないじゃん
本編見ないんじゃ
172名無しさん@恐縮です:2008/03/24(月) 15:31:46 ID:tqocg76EO
>>30
RDの枠は代理店入れてないぞ
173名無しさん@恐縮です
>>155
金とったら誰も見ないよ