【サッカー】開幕したばかりのJリーグでナンバー2が突然辞任表明。川淵会長との関係が良くなかった

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100円ショックφ ★
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=28738
「何でいま頃?」といぶかる声が、サッカー関係者の間で飛び交っている。
 8日に開幕したばかりのJリーグを運営する日本プロサッカーリーグ(Jリーグ)ナンバー2が
10日に突然、辞任を表明したからだ。
 元浦和レッズ社長の犬飼基昭Jリーグ専務理事(65、日本サッカー協会常務理事)である。
 それからというもの協会トップは右往左往。川淵会長、副会長4人、専務理事、常務理事5人で
構成される常務理事会メンバーが「後任人事を話し合ったが、午後4時を過ぎても結論が出ないほど
紛糾した」(サッカー記者)。

 Jリーグ規約に「役員は就任時に満65歳以下」とあり、「このまま現職にとどまることは出来ないので
早めに出処進退を明らかにした」(マスコミ関係者)。犬飼専務理事は「定年のこともある。こういう時は
すっきり辞める方がいい」と語ったが、額面通りに受け取る向きは少ない。
“2人の関係”から、辞任の理由が「定年」とは思えないからだ。
「川淵会長との関係が良くなかったのです。そもそも、川淵さんが、浦和をビッグクラブに育てた犬飼さん
の手腕を高く評価。Jリーグ次期チェアマン含みで専務理事に就かせ、併せて協会常務理事に引き上げた。
当初は蜜月関係でサッカー関係者の間では“協会の次期会長に抜擢する可能性も十分にある”といわれ
ていた。しかし、昨年9月の《ベストメンバー事件》で犬飼専務理事の評価が急落したのです」(前出の関係者)
 昨季、川崎はACL(アジアチャンピオンズリーグ)に出場し、過密スケジュールのため、Jの試合で
主力メンバーを休ませた。これに犬飼専務理事が「(柏戦でメンバー8人を落として)サポーターを
裏切った」と川崎の武田社長を叱責。伝え聞いた川淵キャプテンから「鬼武チェアマンを差し置いて
何を言っているのか」と怒鳴りつけられ、この日を境に2人の関係にスキマ風が吹き始めた。
「次期チェアマンの目もなくなり、辞任表明は川淵キャプテンへの当てつけでしょう」(前出の関係者)という。
 後任は「ナンバー3の佐々木一樹常務理事の昇格が順当」(スポーツ紙記者)だが、「常務理事会で
反対意見が少なくなかった」(同)。
 ともあれ、リーグ開幕直後だけに、今季の先行きを心配する関係者は多い。
2名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:33:35 ID:22h5Fs0T0
222222
3名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:33:40 ID:67+Yec2C0
439 名前: しつこい荒らし(東京都)[] 投稿日:2008/03/17(月) 08:26:42.63 ID:K5b3cWLk0
あか坂のソフマップ特典を飾る場所ないから窓に飾ってた
電気付けて外出てみた オワタ
何ヶ月も気付かずやってた 1階だしもう引っ越す

ttp://blog16.fc2.com/o/otasaga/file/akasaka_sheet02.jpg
4名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:33:55 ID:22h5Fs0T0
やった!2ゲットできた!
5名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:34:16 ID:4yVWkkxRO
川淵も辞めろや
6名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:34:20 ID:bgVOSEws0
>>1
川淵総書記体制が強化
まで呼んだ
7名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:34:36 ID:jVBZlFGO0
開幕しても存在感全くなしのスポーツ
8名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:34:38 ID:rJh+WcXMO
誰かと思ったら犬飼か(笑)
9名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:34:40 ID:RKAyrJtY0
>>4
氏ね厨房
10名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:34:55 ID:di9anDBc0
川渕もういいよ
11名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:35:06 ID:h6h7oK8I0
審判買収や日程操作の証拠を掴まれて辞任の形で処置したって話
12名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:35:27 ID:fDp88hPX0
ロトの財団の利権むさぼってるらしいじゃん 川渕さんよー 週刊誌でみてたぜ
13名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:35:29 ID:MuOy8IQn0
とりあえずブチも犬飼も両方いなくなるのがベストだと思う。ついでに田嶋も。
14名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:36:03 ID:yqBEvnWc0
祖母井ってひとも、川渕のやり方に反発して日本からいなくなってしまったけど、
今回もやっぱり同じようなものなんだろうか。

J開幕のときは、川渕の強引さが功を奏したわけだけど、
なんか今は貴重な人材がみんな離れていくばかりじゃ・・・
15名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:36:30 ID:rSfKksVM0
犬飼は貴重な人材とは言えないがな
16名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:37:21 ID:zM5FXJsi0
東アジア選手権廃止しろ、日韓オールスターなんて誰も見たくない
17名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:37:31 ID:GBDMPpKIO
ひっそりと開幕してたのかJリーグw
18名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:37:54 ID:ecQEuwlb0
犬飼は粛清

あ、粛清って言っちゃったね
19名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:37:59 ID:np3hVCtQ0
>しかし、昨年9月の《ベストメンバー事件》で犬飼専務理事の評価が急落したのです」(前出の関係者)
>昨季、川崎はACL(アジアチャンピオンズリーグ)に出場し、過密スケジュールのため、Jの試合で
>主力メンバーを休ませた。これに犬飼専務理事が「(柏戦でメンバー8人を落として)サポーターを
>裏切った」と川崎の武田社長を叱責。


だからオジェックは糞メンバー固定でリーグもカップ戦も臨んでいたのか…
オジェックは政治に巻き込まれての解雇ってのが俺の見方だな
20名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:38:53 ID:uRyaekSS0
森の兄→2006を持って全役職を辞任
木之本→退院したら横領疑惑をかけられて追放
犬飼→定年前に辞任



日本サッカー界の功労者がどんどん川淵独裁に嫌気が指してやめている。
今の協会は川淵のイエスマンしかおらず、実力やコネがまったくないため
代表監督は残りカスからしか選べない。
21名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:40:20 ID:X9OG5bIw0
ベストメンバー問題で評価落としたのは確かだが
川渕も一緒になって叩いてた側だろw
22名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:40:43 ID:Ce8Mkpn30
犬飼辞任表明したら2連敗スタートって解りやすいなw
23名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:40:49 ID:M2MkhL6c0
この記事、信じていいの?
24名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:42:25 ID:pPmHCIwe0
川渕氏ね
25名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:42:49 ID:/xn0uDKz0
佐々木ってのは一般会社で左遷されたところを川淵に泣きついてJFAの役員になってヤシだっけ
とにかく川淵独裁になってからこーゆーヤシなかり組織に入り込んできてガラクタ置き場と化している
ジェフの淀川も虎視眈々と理事を狙ってるしね
26名無しさん@8倍満:2008/03/17(月) 19:43:55 ID:AYBXOF110

川渕はんは癌だけど、この対応も大人気ないと思うんだ。

どうせ当てつけするなら川渕はんを追放するくらいやらないと・・・。
27名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:44:11 ID:LQRQwGv/0
なんだゲンダイか
28名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:44:13 ID:63LG5r9l0
で、何で今更書くんだ?w
犬飼の辞任発表なんて開幕直後くらいじゃなかった?
29名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:44:45 ID:CZyQlHh/0
ようやく釜本が糞川淵に反旗を翻してくれたのかと思ったら・・・
残念だ
犬飼なんぞさっさと劣頭に引き取ってもらえ
30名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:44:54 ID:y/+y29HL0
他サポからみれば犬飼も十分すぎるほど糞
電波といってもいい

犬飼が目指したのは浦和がすべてのリーグ
川崎や鹿島は邪魔者でしかなかった
それなのに秋冬制で雪国クラブからの指示を自ら拒否するようなまねをした
当然の結果
31名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:45:06 ID:DSCx5Sam0
最近のサッカーは野球界で言えば
松井秀喜が帰国して日ハムに入団するもさっぱり結果を出せず
ヒルマン監督はクビ、星野は病気で代表監督辞退、変わりに長嶋が代表監督復帰
などのことが起こってるのにたいして盛り上がってないな
32名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:46:26 ID:s4SUPXAG0
川渕がすべて悪の元凶
33名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:46:52 ID:GGsmy0VF0
川崎のターンオーバーに苦言を呈して反発食らった人だっけ?
34名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:47:23 ID:CZyQlHh/0
>>26
倍満も糞鬼武を引き取るんだ
35名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:47:26 ID:0SQOnYnb0
>>30
犬飼が秋冬制支持だったのか?
鬼武じゃなかったか?
36名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:48:25 ID:c00nL6vtO
犬飼コネクションが無くなった劣頭はゴミクズ
二連敗がこのクラブの本来の実力
37名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:49:00 ID:bG4CjvH4O
甲府の社長を抜擢しろ
38名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:49:48 ID:Pt0BsoGc0
犬飼は本当に中小企業の辣腕社長って感じだな。
大組織には絶対に合わない
39名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:49:50 ID:y/+y29HL0
こいつはサポーターを出汁にクラブ批判していた
でも川崎サポーターはクラブの判断を納得していると自ら反論

この時点で辞任すべきだった
40名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:50:04 ID:DSCx5Sam0
なんで芸スポで川渕は嫌われてるんだろ
川渕がいなかったら日本のサッカーはいまでもプロがなく
中田は旅を続けてないし、代表もいまだにW杯に出れてなかったはず。
それだけ川渕の功績は偉大なのに
41名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:50:30 ID:qI0bsRJa0
川渕も糞だが犬飼も糞だろ
浦和っていうか闘莉王の暴力行為とかは注意で済ます段階で
42名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:51:09 ID:qqcd2+3jO
鬼武者いつ出るんだ?
43名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:52:06 ID:67+Yec2C0
浦和VS名古屋戦

審判が今までだったら浦和寄りの笛吹くようなシーン(それが正しいジャッジかどうかは別として)で
微妙に流してたように見えたのは気のせいか?
44名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:53:00 ID:7psddpNW0
鹿島の選手にメダルを渡す時に物凄く嫌な顔した人か
45名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:53:42 ID:+cq6fAsoO
またゲンダイ。
川淵関係ないだろ。
46名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:53:55 ID:HzQK5yh30
ヒュンダイ記者ってテレビに出てくる人間に向かって文句垂れてるボケの入った
うちの爺ちゃんみたいなもんなのかな?
やきうと相撲が好きなんだけどどっちも30分も見ないうちに寝ちゃうんだが
サカ代表の試合だけは終了までちゃんと見ていてミスったりシュートはずすと
テレビに向かって罵声を飛ばすんだよなw
47名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:54:18 ID:GoRhbzXG0
まあこの記事見ると、川淵の方が正しいなあ。
犬飼は分を超えて差し出がましい説教したわけだし、
ベストメンバー規定も、試合数がめちゃめちゃ多い上位チームでは、
守るのが厳しい規定だし。
48名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:54:44 ID:y/+y29HL0
川淵が嫌われているのはリーグ創設の他の功労者の手柄を総取りしたから
あと銭ゲバとか
ただこいつがいなければプロ化は困難だったのは事実だし
新潟がバスケでアルビレックスの名を使うことができたのもこいつの理解があったからこそ
bjになってブランドを識別できるようJリーグから申し入れあったけど
49名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:54:55 ID:XnvQxfDhO
>>40
芸スポだからとしか言いようが…
50名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:56:04 ID:yw8FFYQdO
>>39
そしたらサポーターとはJリーグ全体のサポーターの意味だとか
言い訳したんだよな。
叱責したのも試合前だし、あの時の犬飼の対応がまずかったのは確かだ。
51名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:56:48 ID:Af6JLPzh0
犬飼ざまああああああ
52名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:57:03 ID:BRo/2Aw90
チョンの子飼いになってる鬼武をやめさせろ!
53名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:57:12 ID:swYOs/l/0
>>43
審判公平だったね、浦和のホームで審判が普通って久しぶりに見た気がする。
だいたい一人退場かPKはあるからね。
54名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:57:37 ID:NZ6C0yL00
川崎の社長を公衆の面前で罵倒したんだろ
こんな勘違いした思い上がった奴辞めて当然
55名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:57:51 ID:AGIkvT4T0
まさかゲンダイの記事を本気にする奴が居る筈が・・・

いるんだ、こんなに
56名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:58:33 ID:HmkRaBt/0
上司の椅子男を無視して大騒ぎしていたのは確かで、椅子男との関係が悪化したのなら間違いはないだろうが、
当時は川淵と一緒になって川崎を叩いていたじゃないか。
57名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:59:55 ID:WbHQw4gj0
>>40
功績は認めるが、既に老害。
58名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:00:05 ID:h6h7oK8I0
堀池あたり次期トップ候補でいいんじゃねーの
あの解説好きだけど、元代表で活躍しててサッカー判ってるし

中田英でも顔が利きそうでいいが、旅人じゃ安定感なさそうだし
59名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:00:11 ID:hBBtJeyd0
Jよりうんこ現代のほうが先につぶれるよ
60名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:00:58 ID:CxoGdFA20
川淵自身は任期の規定無視してるクセに、よう言うわ
61名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:01:13 ID:bgVOSEws0
>>31
それに加えてTNOKが球団社長に就任
HTNが経理部長、DBが営業部長というかんじだ
62名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:01:49 ID:Q6/vIz4cO
千葉の淀川クルーー
63名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:02:20 ID:y/+y29HL0
川淵にNOと言える漢は新潟の澤村会長しかいない
それが日本のサッカー協会の現状なんだよ
椅子男にしろ犬飼にしろ所詮川淵の前では何一つ言えないチキン
64名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:02:31 ID:vo9jzn7m0
最近、倍満の出現率が高い気がする
やはり倍満もj開幕に照準を合わせていたのか
65名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:02:33 ID:epeyCHKa0
これはマスコミも責任あるんじゃないかな
レッズを持ち上げすぎてレッズ関係者が勘違いしちゃったと
代表召集を拒否させて選手の不満も浮き彫りになってたしね
しばらくレッズはしおらしくなったほうがいいかも
66名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:02:49 ID:FLUXvYV+O
ベスメン規定で支持率暴落したもんな
しかし次期チェアマン本命が消えて誰になるんだろう
淀川だけはやめてほしいが
67名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:03:10 ID:rSfKksVM0
>>19
去年浦和がJの優勝逃したのは、犬飼のせいだとは思う。
68名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:03:18 ID:/xn0uDKz0
やっぱ淀川なんじゃないの?
69名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:03:45 ID:+ATmC8So0
あの独裁者のナベツネがこう言った
俺より独裁者が二人いる、NHKの海老沢と川渕君だ。
70名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:04:47 ID:wBSvwsx/0
犬飼辞任した直後、浦和の笛が無くなったww

鞠戦では不可解なイエローで退場させられたけどw


川渕も色々悪いけど、犬飼も糞

どっちも糞
71名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:05:27 ID:yiTwyZxGO
噂の千葉の社長だけは勘弁してください(-人-)

千葉で囲っていてください
72名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:06:19 ID:jKTjqTLfO
やっとゴミ犬飼が消えたぜw
73名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:07:06 ID:bV1hr4SB0
犬飼ほどの適任は居なかったのに
馬鹿な話だ
74名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:07:06 ID:Jup4Xe/S0
劣頭\(^o^)/オワタ

さーていつ降格するかなwwwwwwwwwwwww
75名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:07:18 ID:oHRdpBmvO
>>63
沢村って群馬の人なのに、新潟では神と称えられてるからね。
76名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:07:49 ID:j/RcpUpx0
>>40
創業の功労者だからっていつまでも組織牛耳ってていいわけねえだろ
常識で考えろ クズ 市ね
77名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:08:11 ID:nPQbPAAI0
ああ、アレか
今回はどっちも汚いからどーでもいーや
78名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:08:30 ID:m8AfHHhU0
どうでもいいけどガキの喧嘩みたいだな
79名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:08:32 ID:GoRhbzXG0
>>58
協会のトップ張るには、サッカーの実績だけじゃなくて
学歴と、産業界とのつながりも必要やで。

これまでの主な会長は、東大、早大ばっかやしな。
80名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:08:36 ID:bV1hr4SB0
良かったな川淵一派
たった一人のライバルを潰せた
81名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:10:56 ID:03tmFzSZO
>>70
今思えば名古屋戦はクリーンな判定だったな
82名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:11:25 ID:mfm6+Txx0
欧州三菱自動車のトップ
三菱自動車の役員
レッズの社長
本社に呼ばれるもJリーグの専務理事
その間に埼玉県の教育委員から教育委員長代理

もう上昇志向はなくてこれまで培ったものを
他分野に生かしていく人生を選んでるのかもな
83名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:12:52 ID:xxa3E5Wh0
犬飼さんって浦和で寿司屋やりたいって人だっけ?
84名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:13:14 ID:bV1hr4SB0
実務経験は国際感覚の乏しい無能川淵の完全な上だ
それが気に喰わなかったわけだ
85名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:13:45 ID:XG2Lfyac0
ここでもレッヅは負けたんだなぁ
86名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:15:06 ID:bV1hr4SB0
誰がYesマンかわかりやすいな
87名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:15:53 ID:vFUYas9DO
川渕は嫌いだが、負け犬飼を辞めさせたのは功績だな
あんな人間のクズはさっさと氏ねばいいよ
88名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:16:03 ID:y/+y29HL0
まあ浦和の過保護は終了ということで
世界三位のクラブWWW
として頑張ってもらいましょう
89名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:16:44 ID:Qv8AJcpp0
http://takeda-kenko.jp/kirakira/vol16/kahun02.html

花粉症は、自民党と関係省庁を訴えるべきなのかもしれない!?

どう考えても、国の悪政により、国民が花粉症の被害を被っている。

肝炎やエイズとなんら変わらない!!!
90名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:17:20 ID:y/+y29HL0
誰かこのゴミ捨ててきてよ
[80]名無しさん@恐縮です [sage] 2008/03/17(月) 20:08:36 ID:bV1hr4SB0
AAS
良かったな川淵一派
たった一人のライバルを潰せた
[84]名無しさん@恐縮です [sage] 2008/03/17(月) 20:13:14 ID:bV1hr4SB0
AAS
実務経験は国際感覚の乏しい無能川淵の完全な上だ
それが気に喰わなかったわけだ
[86]名無しさん@恐縮です [sage] 2008/03/17(月) 20:15:06 ID:bV1hr4SB0
AAS
誰がYesマンかわかりやすいな
91名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:17:53 ID:epeyCHKa0
これで特定クラブが特別優遇される事もなくなってJ全体としてはいい方向に向かうんじゃないかな
92名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:19:08 ID:0Ma2C75SO
山田隆裕でいいじゃん

揚げパン屋のフランチャイズ経営の実績もあるし、逮捕歴もある。
Jリーグの、特にカワブチの後任なんてぴったりだ。電通ともうまくやってくれるぞ
93名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:19:43 ID:pmKAn+9kO
結局冷静に見て犬飼さんが辞めたのは良かったの悪かったの?

アンチ浦和とかアンチ川淵とか入り乱れててよくわからないんだが
94名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:20:03 ID:bV1hr4SB0
おめでとうy/+y29HL0
協会のバイトか
95名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:21:07 ID:IFPpB81q0
ナンバー2は鬼武だろ?
96名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:22:07 ID:k8bjeeJZ0
スポーツはファンの質に比例するからな、Jリーグ腐ってるよね。
97名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:22:38 ID:y/+y29HL0
犬飼は常に浦和視点の判断と発言だったからサポ含め他のクラブから指示されていなかった
リーグ運営の正常化という観点からは望ましい
98名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:23:03 ID:D/3eFcXj0
裸の王様だな

キャプテン
99名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:23:16 ID:bV1hr4SB0
鬼武は雑魚だろ
川崎からすればこいつのが癌なはずだが
協会の犬共は犬飼をネットで責めているw
100名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:23:22 ID:dq+cGMKw0
まあゲンダイは川渕ジョンイルに反旗を翻してる一派の巣だからな。
反川淵派の釜本とか木の本とかに連載させてたのもその流れの一環。
101名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:24:41 ID:Oh7nfBk20
>>93
非常に喜ばしいことです
102名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:25:02 ID:h6h7oK8I0
犬ジョンイル更迭された
103名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:25:06 ID:yP6sqOHG0
川淵も犬飼も2ちゃんでは嫌われ者(浦和サポ除く)だからどんなスレの流れに
なっているかと思えば、実に微妙な流れだなw
104名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:25:22 ID:mXEXhoZ40
川崎のターンオーバーは規定に沿ってたんだよな
105名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:25:42 ID:GoRhbzXG0
>>93
ぶっちゃけ犬飼っちは、ファビョり気味だったから、
川淵とか関係なく、辞めてリーグのためによかったと思う。

ただ、慶応閥と三菱がサッカーから離れ気味になるとマイナスだけど。
要するにサッカー協会=Jリーグって言うのは、
東大早慶の学閥と、
マスコミ、鉄道中心のプロ野球から冷遇されていた
電気、自動車メーカーが中心になってできたリーグだから。
その辺でうまく回していけるといいんだがな。
106名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:26:06 ID:LiNoxHcDO
今年のサッカー界は忙しくなるな〜
107名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:26:51 ID:kee7EZpvP
次期会長候補ってのは強ち嘘じゃなさそうだよな。
だからあまり波風の立ちにくいJのNO2のポストに付いた。
でも調子に乗って口滑らして川崎サポが馬鹿騒ぎしちゃったから
その路線が破綻したと見るべきでしょ。
この件に関して川渕云々言うのは無茶すぎだw
本人から辞めてる訳だし。
108名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:27:40 ID:+NAM0IHp0
諸悪の根源は痴呆キャプテン
さっさと死んでほしい
109名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:27:52 ID:UMEVT/O50
J創設は川渕の功績とかいうけど木之本の功績横取りしただけじゃん
実際の実績は0だよ
110名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:28:27 ID:ZWqPmqkK0
普通に規定の年になっての定年なのに。
「定年ですんなり辞めるのはおかしい」って無理やりにもほどがあるw

むしろそっちを犯した方が駄目だろ、この潔さはいいじゃん。
かき回したいだけだろ、って言ってもこの記事が話題になるは2ちゃんだけだけどね。
111名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:30:25 ID:3YzLrQSq0
やめる時は岡田も一緒にな
112名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:30:50 ID:yyANGhfuO
レッズの うるさいだけのバカサポーターw

去年辺りは 調子こいてたよな?w

勘違いしてたな バカサポーターはw

本当に強くなってから 調子に乗れよ バカ
113名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:31:02 ID:ZgMoVut40
ジーコ信者が乗り込んでイタタタ
■■【老害】川淵更迭キャンペーン33【川渕】age進行■■
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/eleven/1202784433/
114名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:31:07 ID:bV1hr4SB0
憶測かも知れないが誰かへの当てつけなのはあってると思う
115名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:31:30 ID:kee7EZpvP
>>109
日本に良いFWが出てこないのはこういう発想が
あるからだろうなw
116名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:31:51 ID:u6ngjt7pP
オジェック解任はこいつが絡んでるだろ
117名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:32:06 ID:BpZcKBGRO
犬飼の野郎は結局フロンターレに謝罪せずに辞めていったな。
本当に胸糞悪いヤツだったな。
118名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:32:11 ID:ZgMoVut40
>>40
ぜーんぶ人の業績横取りですよ。

このほかにJビレッジと政治家の関係だって探ればかかわっているんだから
119名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:32:44 ID:PFM7PVWR0
「右足の血管が“爆発”した。足先などの血行が悪くなり、
壊死する難病『バージャー病』に襲われた。 後日、担当医から
“最悪、脚を切ればいいから。車椅子もある”と言われたが、
さすがに難病に慣れていてもショックだった。

入退院を繰り返し、03年7月24日に退院した翌日、
Jリーグ理事長に鈴木チェアマン(当時=元鹿島球団社長)を訪ねた。
突然、“今月いっぱいで辞めろ”と言われた。病気のことは何も聞かれず、
ねぎらいの言葉もない。辞めろと恫喝された。 元気だったら戦っていただろう。
しかし、闘病生活に疲れ果て、体もガタガタで抵抗する気力もなかった」

「鈴木さんの背後に“大きな力”を感じた。 すぐ日本サッカー協会のトップ、
川淵さんに会いに行き、泣きながら“サッカー界で頑張りたい”と懇請した。
しかし、冷たい返事しか返ってこなかった。“許さない”。ただこれだけだった」

80年代にプロ化の先鞭をつけ、Jリーグを成功させた、という自負もあった。
これが功労者に対する仕打ちなのか――。
Jリーグ映像、Jリーグフォト、Jリーグエンタープライズの社長を務め、
6年の任期中に3社から総額1020万円、 年間170万円を給与として受け取った。
「鈴木さんから“勝手に自分で自分に給料を払った。 株主からの了承を得ておらず、
不明朗だ”と言われた。これが“辞めろ”の理由だった。 役員の給与に関しては、
それぞれの会社の取締役会および総会で承認をされていた。それなのに……。
法的にやましいところはないし、株主に報告する義務もない。
03年8月末、1020万円はそれぞれの会社に返した。
その当時は、抵抗するだけのパワーも精神力もうせていた。
元気になった今、本当に納得できない」
120名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:34:54 ID:81V9+8oQ0
中田を会長にするって話はまだかよ
121名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:35:03 ID:XCZ5Npww0
川渕と田島も消えてくださいお願いします
122名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:35:34 ID:23BD4jGD0
どっちも好きじゃないが、結局犬飼て早稲田→古河閥じゃないんだろ
川淵が重用するわけねーし
川淵は子分の千葉の淀川もってくるだろうな
それか岡田が代表監督あがって協会入りとかかな
123名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:35:52 ID:fUA4DQbI0
犬飼さんは浦和の関係者以外からは評判悪いから辞めたのはいいこと
良くも悪くもアクが強すぎ
チェアマンなんてもってのほか

前の鈴木さんくらいが丁度いい
124名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:36:22 ID:VC4h5eco0
>>1
在日記者まだいたんだ
125名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:37:57 ID:GoRhbzXG0
>>118
うーん。全部横取りっていうのはちょっと不当に低い評価。

例えば、木之本さんとの関係でも、古河の木之本さんが選手の時の
監督が川淵さんで、横取りって言うか手を組んでいたというような
関係だったしね。

あと、ナベツネを排除したのは、川淵の最大の功績だな。
辞め際がちょっと汚かったな。
126名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:38:42 ID:fhM7hXih0
ジジイは早く隠居しろっつーこった。
棺桶に片足つっこんでても生臭くっていけねーや。
127名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:39:44 ID:PFM7PVWR0
その翌月、JSL事務局に新しい総務主事がやってきた。
91年にJリーグ初代チェアマンに就任する川淵三郎・現日本サッカー協会会長である。
後年、川淵会長は毎日新聞のインタビューにこう答えた。
《総務主事を引き受ける際、プロ化の気持ちがないのなら来ないで、
と木之本が言っていると聞かされ、「クソ生意気な」と頭に来た》

「まったく違う。完全な誤解だった。その頃、私は“プロ化を進めていく段階で、
難題が起こったら徹底議論をせざるを得ない。
尊敬する大先輩と感情的に行き違ったりするのは本意ではない。
だから来て欲しくない”と話していただけです。

もっとも、川淵氏はそういう噂を聞いても、なかなか声を大にして反論はできなかった。
川淵氏の著書「虹を掴む」(講談社)にこうある。
《プロ化に積極推進派ではなかった。むしろ“ボールひとつ、まともに蹴れない
連中が何がプロだよ、笑わせるな”と、そんな気持ちが強かった》
82年、川淵氏は古河電工・名古屋支店金属営業部長に昇進した。
《84年に日本サッカー協会強化部長を務め、名古屋での仕事に専心してからは
サッカーなんてくそくらえ、と情熱はゴルフに振り向けられた。
ゴルフの腕はめきめき上がり、JSLの試合は名古屋に来ても見なかった》
<「虹を掴む」から>
128名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:42:07 ID:nOFhGQqc0
川渕氏ね
129名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:42:14 ID:GoRhbzXG0
>>122
犬飼っちは

慶応→三菱重工→三菱自動車

だから、早稲田閥と、古河閥が強すぎるサッカー協会の中で、
バランス取ろうとして、時期会長候補として、
据えたと思うんだよねえ。
いつまでも古河閥じゃ、Jリーグに金突っ込んでいる各メーカーも
いい顔しないと思うし。

そうしたら、結構思ったことが顔や口にすぐ出る人で、
思ったよりトップの器じゃなかったと。
130名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:42:48 ID:LMvcLqkD0
木之本と川淵の両方に功績があるだろ
実務担当のトップとプロジェクトの総責任者を並べて比較するほうがおかしい
131名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:44:24 ID:FB7NBkbi0
ベスメン規定が発端なら川淵というよりも犬飼史ね派だなオレは。
132名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:44:38 ID:hu81frUs0
クラブ関係者が協会幹部にいることがそもそもの間違いなんだよ

レッズの社長が他クラブの社長を公然と罵倒する事は明らかに越権行為
早かれ遅かれこんな人はクビになってたろ

133名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:46:15 ID:bmJ7rtYc0
岡田が辞めれば日本景気が回復する気がする。
134名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:48:09 ID:bV1hr4SB0
クラブ関係者ばかりなんだけどw
135名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:48:39 ID:KSv6CPhd0



   川   淵   政   権



136名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:48:42 ID:LF4QOayC0
犬飼さん浦和に戻ってきてください
137名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:48:59 ID:yikojecd0
>>40
きりのいいところで辞めとけばよかったんだ
138名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:49:13 ID:86tNIAhw0
犬飼と言えばアクリル板で有名
139名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:49:39 ID:63V7ldjsO
藤口クビにして浦和に戻る?
140名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:50:11 ID:PFM7PVWR0
祝賀会に出席した木之本(当時常務理事)の眼前で渡辺の爆弾発言が炸裂した。
「独裁者が抽象的な理念を掲げるだけではスポーツは育たない」――。
141名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:51:21 ID:kee7EZpvP
>>132
それはサポサイドが物事を薄っぺらく捕らえすぎてる面も少なからずあるんじゃ?w
協会の人間が協会畑だけになれば、Jクラブの意見は
通りにくくなるぞ?クラブの状況を詳しく把握できない事が
多くなるだろうから。
まあプロ化してサポやファンの感情を考慮した人事体制を
作れていないって面が少なからずあるんだろうけども。
142名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:52:21 ID:rjkF4TkNO
これもかなりの憶測記事だな。
川淵は7月で任期切れるだろ。
川淵との関係だけが理由ってのは、弱いような気がする。
143名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:52:23 ID:LpEeQEXD0
これは川淵続投フラグだな
144名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:52:38 ID:LVvvEOyqO
川渕も辞めろよ
任期まで我慢するなよ
145名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:53:24 ID:iN4TeHj9O
146名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:55:18 ID:adTe9ame0
後任の佐々木って数年前マリノスが過密日程でボロボロになってたのを
精神力が足りないとかほざいてた奴だろ
こんな人材しかいないとはお先真っ暗だね
147名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:56:29 ID:0Pw/OdtoO



川 淵 は い ら な い 子
148名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:56:37 ID:cCvCRtx20
これだけ読むと犬飼が我侭に見えるんだが…
149名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:57:31 ID:PFM7PVWR0
また、川淵さんが経産省から引き抜いた平田さん(竹男、前協会専務理事)の
退任理由も明確ではない。不可解な人事が協会の風通しを
悪くしているのではないかと、懸念している」
ドイツW杯開催中に一部週刊誌が「川淵会長が協会を私物化」
「講演料収入を94年に設立した個人会社・川淵企画に全額振り込み」と報じた。
「川淵さんは会長就任以来、講演料収入は年間平均743万円と反論した。
だが、いまだにチェアマン時代から年間数千万円の収入がある、
という話は関係者の間では根強い。そんな“疑惑”を払拭するためにも、
情報を開示されるべきと思う。日本サッカー協会は、絶対に川淵さんの
“個人商店”であってはいけない。“アソシーエーション=協会”として、
サッカーを愛する仲間でもり立てていかなければならない。
メディアの責任も大きい。何も聞かない、たださないではだめだ。
是々非々の報道姿勢を期待している」
150名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:58:07 ID:zJAvdw130
川淵の功績は認めるけど…そろそろ引き際だろ
これ以上は功績を差し引いても唯の老害だ
引き際を美しくして、日本サッカーの功労者の名誉を取れ。
今ならまだ間に合う。
これ以上は、ナベツネと変わらないぞ。
151名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:58:13 ID:7o3F7c7N0
結果的には浦和の手足を縛る事になってしまった発言だったなw
152名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:58:19 ID:PFM7PVWR0
川淵リーグ=広島カープ(松田元の個人商店)
153名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 20:58:43 ID:+i7hmXJN0
岡田はW杯出場できたら将来の会長もあるかもな
154名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:01:00 ID:RwV9hsM30


     おまえら周りが叩いてるってだけで川渕批判してるんだろ?
     なにが駄目なのかハッキリ言ってみろよwwwwwwww


155名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:01:48 ID:cgoMkVi10
一部週刊誌の報道ってやつに対する説明責任を川淵に要求したのは澤村先生な
156名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:02:14 ID:ZgMoVut40
>>154
簡単にいえば「独裁」
電通利用してやりたい放題やってきたジャン
157名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:03:26 ID:RwV9hsM30
>>156
>やりたい放題

ここを具体的に
158名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:04:35 ID:9ODD7VJS0
川渕さんのための組織になってますね
159名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:05:18 ID:fUA4DQbI0
>>155
新潟県サッカー協会の人だよね
たぶん川淵に目を付けてもらって引き上げてもらったんだろうど
勇気あるよね
160名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:06:09 ID:GoRhbzXG0
>>156
どっちかって言うと、Jは博報堂との方が強いんだが
161名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:06:39 ID:TXwn1uqq0
犬飼が川淵と仲悪くなったから、犬飼の政治力が生かせず去年レッズが優勝できなかったんだな。
わかりやすいね
162名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:07:31 ID:WoLBVNTK0
川淵が一番先に辞めろ
163名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:07:52 ID:PFM7PVWR0
虚像をうまく使って美味しいとこ取りしたのが川淵だろ
ナベツネとのやり取りで神格化されただけ
ナベツネ以下の存在が川淵という男
164名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:07:53 ID:K6IwV0LJ0
何で協会とJをごっちゃにして記事書いてるんだ・・・と思ったら、机相手に話をする人たち?
165名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:08:47 ID:5CJyjqrV0
結局、川崎の勝ちってこと?
166名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:09:34 ID:reWHoB/V0
電通は代表の方ね
ドイツW杯のときにナベサダとか貴乃花親方とか呼んで超高級ホテルで乱痴気騒ぎしたのが有名
ぜんぶ川淵カピタンの御指名だった
167名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:10:51 ID:fWuyhYKt0
権力はあるけど責任は負わないカス淵最強伝説
168名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:10:51 ID:fUA4DQbI0
>>164
犬飼さんは協会の常務理事兼Jの専務理事
169名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:11:53 ID:SIzu3frZ0
犬飼「さん」だって、劣頭が。
170名無しさん@8倍満:2008/03/17(月) 21:12:13 ID:AYBXOF110

川渕はんはチェアマンを退いた後、キャプテンなる珍妙な役職を作って
そこに居座ってしまいました。
しかも居座り続ける為にキャプテンの任期を引き延ばしたりしてます。
もう完全に協会を私物化しているようです。

過去の実績を否定する香具師は誰もいないけど、その実績をも
私物化している現状では、嫌悪感を抱くのも無理もないと思うのです。
171名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:12:25 ID:0YIA7AZKO
>>160 ブチは今協会の長。電通使って代表で大儲け。
甘い汁が吸えるポストを手放してなるものかと勝手に定年延長。
今回の犬飼の辞め方はブチに対するイヤミそのもの
172名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:14:30 ID:fUA4DQbI0
>>169
さん付けただけで劣頭呼ばわりか?
おめでたい思考回路してるな。
173名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:14:41 ID:qNSWsewlO
大宮焼き豚警報発令中!
174名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:15:17 ID:kee7EZpvP
>>171
協会が潤うって言うのはサッカー界に取ってメリットだろ?
代表選手やサッカー関係者が協会と関わってご飯食べられたり
するのも協会あってこそ。そもそもクラブやサポと協会が
露骨に対立する理由が無い。
マスコミはそういう対立を煽ってお金稼ぎたいし、
協会はそういう状況はよくないと思ってるから言論統制しようと
動く。マスコミはそれが気に食わないって感じだろうね。
175名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:17:21 ID:b5noGsy10
川渕がやめなくていいのはJリーグが人気ないから。
もっとJが人気あれば一般人も黙ってないが、人気ないから
文句を言う人が少ないだけ。
176名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:18:40 ID:b5noGsy10
>>174
金が儲かってるくせに安い監督に安い相手ばかりしか組まないわけだが。

これでは川渕の懐にしまいこんでるってことだろw
177名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:19:47 ID:PFM7PVWR0
川淵はトルシエを幼稚な男と言ってたらしいが、
川淵の方がよっぽど幼稚だよな
正しいかもしれないが、深みがまるでない
幼稚な奴が大人の面して奇麗事ばっか言って利権を守ってるようにしか見えない
えてしてこういう奴が成功するのが日本という国だがなw
178名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:20:23 ID:TKbFnTSe0
>>175
ナベツネがやめなくていいのは日本野球が人気ないから。
もっと野球が人気あれば一般人も黙ってないが、人気ないから
文句を言う人が少ないだけ。
179名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:22:04 ID:zJAvdw130
代表の強化に必要以上の金をサッカーとJを蔑ろに地位を使って
金を欲しがるから、批判される。
180名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:22:13 ID:ovAIct3e0
>>175
よう土人、久しぶり


犬飼がいなくなるのは結構なことだ。ただ、特アの犬=川淵がのさばってる限りは、だな
181名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:22:17 ID:c6LXCREa0
ゲンダイをうのみにするセミさんwwwwwwwwwwww
182名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:22:24 ID:GoRhbzXG0
>>177
まあ、トルシエはリアルでアスペだと思うので、
幼稚とかそれ以前の問題だと思うが
183名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:23:43 ID:TKbFnTSe0
けど川淵以外に腕力ふるえる人間って全然いない現実

誰かいるか?
184名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:23:49 ID:b5noGsy10
>>178

は?
川渕はサッカー全体のドンだが。

なべつねは巨人のドンだろ。
185名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:24:19 ID:D6X8DqgG0
ゲンダイ信じる馬鹿ってこの世から消えていいと思うんだ
186名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:24:53 ID:GxWZEoUL0
>>183
Jリーグ創世記にまともな人は川淵が追い出したんだろ
187名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:25:46 ID:fUA4DQbI0
川淵辞めたら釜本キャプテンが規定路線なんだろ?
188名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:26:19 ID:Rp6uo6eUO
いい加減 定年を勝手に延ばしてのさばってるやつこそ辞めるべきかと

木之本さんの手柄まで自分のもののようにするやつなんぞ要らない
189名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:26:36 ID:Qt6D0C11O
>>182
ゲンダイのサッカー関連記事は信憑性が高いニダ
       100ウォンバーガー
190名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:26:37 ID:TKbFnTSe0
>>184
野球界の上の人間は無脳ばかりだからな。

ナベツネが一番権力を握ってると思って当然。

ところで「一般人」って誰を指す言葉なの?
191名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:26:44 ID:kee7EZpvP
>>176
具体的に?漏れは川渕は早く勇退しろ派だから
擁護する理由が無いんで具体的に問題点を指摘して
欲しい訳。
あるのは感情論的な煽りだけだからなw
感情論ってのは非常に重要な部分でもあるけど、
電通や代表中心主義を覆すだけの対案があるとも思えないからなw
感情や情熱が爆発しそれが形を成すぐらいのパワーが無い。
192名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:27:31 ID:mRPeVvXd0
川渕やめろよなーもーなーもーなー
193名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:28:49 ID:P0kauDdfO
ベスメン騒動はもちろんのこと
ゼロックスで家本が事実上失職したことも関係してるのでは?

それから去年の鹿島戦の翁谷のこととか
(あれも酷いが、大きく騒がれた後で、翁谷を該当チームの片方が出る試合
=天皇杯決勝にもってくるのは常識を逸脱してる)


まあ結局、首だろう(表向きは辞任で)


土曜日の浦和−名古屋戦で翁谷が別人のようなさわやかな表情で、いいジャッジをしてるのを見て確信したわ
194名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:28:50 ID:0YIA7AZKO
協会が潤うのは結構だがブチが無駄に潤っても意味がない。
代表に中国では餃子を進んで食べるように言う協会だぞ。
選手を何だと思ってるんだか
195名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:29:16 ID:JMQb+qqnO
川淵のポジションって理想的だよな
適当な奴をトップに置いておいて指示を自分で出す
失敗したらそいつに責任おっかぶせて首をすげ替えるだけでいいんだから
自分からやめない限り権力を失うことは無い
196名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:29:18 ID:XYkD7x7r0
                /
                 ′  ,イ
                 //l//
  /   |  ┼          /
  \   l  d‐          /
             イ ┼    7_
   _l,. ┐┼┴、 . │丿┬   /        , ――― 、
.   /|  l/ |  ‐'   │  ┴  /        / ――― 、  ヽ
.                 /       /'´      `ー 、  \
   |   /    ノ-┐   i      / __          ヽー、ヽ
   |   \ .   ヽ/   .l    | ̄ ̄_  ヽ- ,‐'´ ̄` ー─┴, l !
   |    __l_      `   .>  ヽ 〈==zヽ ∨   , -- 、   / | !
   |   -ゝ-  -┼-   {    ∧   ̄      <≠=-ノ  /|  i |
   |  (´__ . /│\ .ゝ   /./ゝ---‐' ´` \  ̄ ̄, - ' .!  | !
       ‐一ァ    .  {   │| //// {r、_r‐、 ) ̄ ̄    | /|__| 、
.   ̄ ̄)   /  ////   ゝ  │|    _, --、_  /// レ /   l
     ´    {_ ・・・・    {   `ヽ   ,弋====>        { { (二}
  ////              \    ヽ  \`ー'´/‐、 ____ / ヽ /
  ・・・・               __ --‐ \    ̄ {_ , -------―‐'V
                / '    / i|\_   ,      /  `l ー---
               /         〃  |     ̄´     /     |    `ヽ
/|/ ̄|/ ̄ ̄`Y´{       ∧   ヽ           /         |       \
197名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:29:44 ID:xvg2PkYT0
>>186
創成期にはまともな人はちゃんと居られた。

木之本さんがどのくらい弁が立つのかは知らないけど
持病があのレベルの難病じゃどっちみち表の顔は勤まらない。
198名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:30:04 ID:wBSvwsx/0
犬飼も川渕も死ね

岡田も監督辞めて、環境問題のなんとかやってないで会長になれ

そしてカズもそろそろ協会に入るべきなんじゃないかね
199名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:30:20 ID:GzMAOZ310
犬害なんぞ、辞めて当然。
まだ川渕の方がマシ。
200名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:32:16 ID:TKbFnTSe0
>>186
川淵クラスの変人にとっちゃ、まともな人間は邪魔でしょうがないんだろうな。
201名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:33:01 ID:PFM7PVWR0
ゲンダイの記事がほぼ嘘だとしてもだ、
お前らみたいな一生バーチャルな、安全で平和な負け犬には分からん世界はあるぞ
俺はそこそこまでいったリアル負け犬だがら、リアル負け犬の気持ちは分かる
どんなに真実でも救われない世界というのが確かにある
同属がつるむのが強いのは2ちゃんねる見ても分かるだろ
世の中そんなもんだ
202名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:33:42 ID:bPO8QQy10
お笑い独裁サッカー協会www
金正日に喩えられる独裁者川淵キャプテン(笑)
203名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:34:04 ID:b5noGsy10
今はジャニーズもそうだが、不祥事とかマスコミが下手なことを聞いたりすると
もうその会社では相手にされなくなるとかだもんな。

こういう風潮は良くないな。
204名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:34:21 ID:tsp6Lwh00
とっとと辞めろ!さぶのおっさん!
205名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:34:41 ID:0YIA7AZKO
川淵と犬飼は似た者同士なんだと思うな。
206名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:34:50 ID:sMAHossr0
こいつ川淵が
しきりと皇族らの、やんごとなき方々との交流を
自慢げに吹聴してるのには笑える

下賎な人間が何言ってんだ
207名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:35:20 ID:TKbFnTSe0
常識に囚われた人間ほど上に立てない。

非常識人の川淵は上に立つ人間で正解。

川淵を超える非常識人が必要。
208名無しさん@恐縮です :2008/03/17(月) 21:37:12 ID:pOwIcK/30
税リーグはゴタゴタが多いなw
209名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:37:58 ID:wh0c49uM0
>>208
表面化するだけましw
210名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:38:43 ID:SpyWjm1M0
川淵の最近の悪行と言ったらまず真っ先に思い浮かぶのが代表に中国ギョウザを食うことを強制したことだな。
あとは日韓オールスターとかか
211名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:39:25 ID:B0uKOE+E0
川渕って何でこんなに叩かれてるんだ?
何か問題でも起こしたっけ?

たしかに独裁者だけど
独裁者が強引に引っ張ってこなけりゃサッカーはここまで来てなかっただろ
212名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:40:14 ID:uRyaekSS0
>>157
病気で入院してる間に木之本の手柄を全部自分のものにして
退院したら横領疑惑をかけて追放。
川淵を誘ってくれた森の兄も追放(森のほうから辞任するように仕向ける)
殿下が亡くなったのを良い事に妃殿下の相手を務めて皇室の待遇を受ける
高額のギャラで講演して回り、その金を自分の事務所に入れる
しかし秘書の給与や移動費は協会持ち
213名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:41:07 ID:P0kauDdfO
浦和も客が減り始めているし
チームは空中分解したし

川淵でも叩かなきゃやってられないよ
214名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:41:26 ID:b5noGsy10
いまんとこの問題

審判の判定(名古屋と浦和の試合の時の審判は良かった)
スタジアムがうんこばっかり
代表監督が小物
Jリーグの外人枠撤廃

この4つを早く改善しろ川渕
この4つを改善すればずっと独裁でもいいから早くなんとか天下りでもなんでもいいから
スタジアムをちゃんとしろ。
215名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:42:06 ID:bPO8QQy10
>>206
そりゃ、賎しい手段で金と名誉までは手に入れたけど
気品は葬式でみんなが泣いて喜ぶほどにまで失墜しちゃったからな
216名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:42:14 ID:kee7EZpvP
>>203
確かに「自由」な中でシステム構築するべきだね。
しかし、それを報道する側が言うのは本末転倒。
報道機関って言うのも権力だからね。独善的になりやすい。
あくまでサッカー界のことは関係者やサポやファンが決めるべきこと。
217名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:42:16 ID:aLi7c2dD0
>>211
昔はよかった。
今はナベツネ
218名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:42:40 ID:sMAHossr0
>>211
こいつは他人の手柄を独り占めして
自らの神格化に成功しただけ

北朝鮮の金日成だよ
抗日戦争のパルチザン伝説は
別人のものだったのを自分の歴史にして乗っとた
その手口が巧妙だった

川淵も同じだ

こいつの功績なるもんは、
Jリーグを作ったことじゃない、
作られたJリーグで
自らの地位を確立して、
邪魔物を排除して、
リーグのPR役として一時仕事しただけだよ

今は独裁者として思うがままの状態だ
老害と呼ぶにふさわしいね
219名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:43:55 ID:LpEeQEXD0
>>218
その邪魔者がナベツネだったから
川淵はサポーターからの絶大な信頼と
永遠の地位と権力を得たんでしょうに。
220名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:44:18 ID:b5noGsy10
いまんとこの問題

審判の判定(名古屋と浦和の試合の時の審判は良かった)
スタジアムがうんこばっかり
代表監督が小物
Jリーグの外人枠撤廃
発炎筒と爆竹使用可能


この5つを早く改善しろ川渕
この5つを改善すればずっと独裁でもいいから早くなんとか天下りでもなんでもいいから
スタジアムをちゃんとしろ。
221名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:44:39 ID:tN2u+B1aO
なんだこの記事?
川淵はベスメン問題の時、最初は犬飼に同調してたじゃんw

これだからゲンダイは困るんだよな。
いい記事も書いてるからついソースにしたくなるけど。
こうやってゴミ記事混ぜてくるから、ソースになんねえし。
222名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:45:03 ID:4/Ub5aMO0
副会長 小倉鬼武釜本大仁
専務理事 田嶋
常務理事
澤村 哲郎
犬飼 基昭←
青木 治人
出口 明    北海道サッカー協会(専務理事)
藤縄 信夫 関西サッカー協会(大阪/専務理事)
理事
野村 尊敬
桑原 勝義
綾部 美知枝
平山 隆造
佐々木 一樹←
瀧井 敏郎
松崎 康弘
田中 道博
嶋  誠 東北サッカー協会(岩手/専務理事)
植田 昌利 関東サッカー協会(東京/専務理事)
横山 孝 北信越サッカー協会(福井/理事長)
森本 裕康 東海サッカー協会(愛知/専務理事)
設楽 健治 中国サッカー協会(山口/専務理事)
福川 元多賀 四国サッカー協会(高知/専務理事)
山崎 亨 九州サッカー協会(鹿児島/顧問)
監事
斎藤 幸司
池田 正利
特任理事
松本 光弘
上野 二三一
上田 栄治
風間 八宏
小野 剛
羽生 英之
手塚 貴子

常務理事の肩書きにアルビとコンサの名があったような.....ウリの勘違いか?
副会長でも専務理事でもない人がナンバー3ってどういう関係なんだろ。
そもそも佐々木氏ってどこ出身の人?
223名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:45:10 ID:iU5org6+O
>>211
川淵の功績は否定しない。

しかし、ルールを強引に解釈して権力にしがみついたり、ジーコを
監督にする等、最近は失策ばかり。

今や老害と化した。
224名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:45:47 ID:sMAHossr0
>>219
まだ言ってんのかそんなあほな話
ナベツネが撤退したのは
ヴェルディが大赤字続きだったんで
負担するのが嫌になったからだよ
川淵がいようがいまいが撤退してる
225名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:46:27 ID:uRyaekSS0
>>211
Jを作ったのは森と木之本。
そのとき川淵は日本代表監督を最低の成績でクビになり追放され
古河の子会社で営業やってた。

しかし当時の協会のお偉方を説得するのに
営業やってる川淵がいいんじゃね?と森が誘ってあげた
そして川淵が広報担当としてマスコミを抱き込み
お偉方の説得工作に一役買った。

ところがマスコミと通じた事から、他の人の偉業を自分のものにし始める
Jがうまく言った事でさらにほら吹き&マスコミのプロパガンダは威力を増す
そうこうするうちに会長にまでなり権力を更に強化
嫌気が差した森は辞表を出して出て行き
木之本は入院してる間に回りを固められ、退院したら横領疑惑を賭けられて辞任させられる。

2006の後、会長の任期がきれたが、任期を延ばして居座り
さらに会長選挙でも野村尊敬(チチヤス会長)が当選していたが
投票箱がいきなり紛失し再投票
再投票の結果、今度は川淵の票が増えて過半数となり再選
野村は副会長から平の理事に降格。
226名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:46:47 ID:LpEeQEXD0
>>224
サポーターがそう思ってるんだからしょうがないだろ。
227名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:47:00 ID:b5noGsy10
昔の川渕は好きだったが今はな。
もっと毒舌だった川渕だったらな。
今は落ち着いてしまって。

セル塩とかはキレてていいな。
やはり会長はそれくらい言わないと。
228名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:47:55 ID:6HjhmZD10
野球のナベツネより酷いw
229名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:49:01 ID:RWQxnzFlO
>>218
うむ。いちいち的確なレスだな
230名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:49:14 ID:LIQSVc0D0
 また税か(笑)
また川豚か(笑)
231名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:49:48 ID:tN2u+B1aO
>>222
アルビの人はJリーグの理事。
澤村氏じゃないか?新潟の人は。
アルビの人じゃなくて、県協会の人だが。
232名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:50:08 ID:sMAHossr0
【森健兒「いま沈黙を破る」】

【サッカー】
2007年4月16日 掲載
川淵会長は協会のイメージダウンや誤解を招く言動は慎むべき

●J催事にも出しゃばり
「ドイツW杯開催中に週刊誌が川淵会長の疑惑を追及したキャンペーンには、『サッカー界では前代未聞。
(週刊誌に)扱われること自体、恥ずべきこと』と思いましたが、それよりも『高円宮妃殿下との週刊誌報道』
には、ただびっくり仰天ですよ」
 当時、日本サッカー協会の専務理事として協会名誉総裁である故高円宮殿下、久子妃と韓国で
行われた開幕戦を一緒に観戦したり、行動を共にすることが多かった。
 02年W杯後、サッカー協会のすべての役職から離れ、その年の11月に殿下が急逝された。
久子妃が名誉総裁を継承されたが、ご一緒する機会は少なくなった。
「昨年12月のJリーグアウォーズで久子妃を久しぶりにお見掛けし、少なからず驚いてしまいました」
 グリーンのロングドレスで首元には3連の真珠のネックレス。ファッショナブルないでたちに
出席者がどよめいた。
「会場で違和感を覚えたことがありました。妃殿下が挨拶をされている間、川淵会長がずっと側に
控えていた。Jリーグ主催の表彰式です。日本サッカー協会の川淵会長よりもJリーグ
鬼武チェアマンの役目ではないか、と思いました」
233名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:50:20 ID:PFM7PVWR0
ナベツネは独裁者というわけじゃないだろ
読売グループの利益を守る為に努力したサラリーマンだよ
共存共栄という視点や発展的な視野がやや足りなかったがな
でもどうにもならんだろ
この日本の立地とか歴史背景じゃメジャーみたいなシステムは
どんだけやろうが無理じゃねえか
234名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:50:23 ID:RBvIHJ6U0
totoBIGが当たったなんてことじゃ・・・
235名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:50:38 ID:tN2u+B1aO
>>226
しょうがねえってw
なんだそりゃ?
236232:2008/03/17(月) 21:50:40 ID:sMAHossr0
>>232 続き

●疑惑報道は前代未聞
 3月に入って「女性誌が妃殿下と川淵会長を扱う」という噂が関係者の間に駆け巡り、
サッカー界は騒然となった。
「女性セブン」(3月15日号)の表紙には「高円宮妃久子さまと川淵会長 前例なき
『2人ゴルフ』『モンローダンス』」という見出しが躍り、衝撃的だった。
「女性誌の記事には、本当に驚きました。いずれにしても、気に掛かることがあります。
他のスポーツ競技団体からの“やっかみ”です。サッカー協会は、日本体育協会に
所属しているスポーツ団体の中で年間予算規模は突出して大きいし、人気面でも
リードしている。名実ともにリーダーたるべきサッカー協会のトップと妃殿下との
プライベートな部分が、いろいろと報道される。世間に誤解を招いては、サッカーの
イメージダウンにもつながりかねない。やはり厳に慎むべきでしょう」
 02年5月31日。韓国ソウルで行われた日韓W杯開幕式には高円宮殿下、
妃殿下の姿があった。皇族の韓国訪問は、第2次世界大戦後初めてのことである。
「殿下はサッカーを通して日韓の懸け橋になりたい。そう強くお考えでした。立派な方でした」
 明日は、殿下との知られざるエピソードを紹介する。

《もり・けんじ》 1937年8月13日、広島県福山市生まれ。私立修道中、高から
慶応大。60年三菱重工入社。88年名古屋航空機製作所資材部長。
90年日本液体水素社長に就任。91年Jリーグ専務理事。96年Jヴィレッジ取締役。
98年に日本サッカー協会専務理事に就任した。02年7月に協会専務理事、
Jリーグ理事、日本体育協会理事をすべて退任。現在、日本サッカー協会特別顧問。

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=25358
237名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:51:04 ID:JuBORh410
澤村先生はアルビレックスの取締役だか顧問だかのはずだ
238名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:53:24 ID:3sf32/RL0
これは犬飼の方が悪い。
むしろ朗報。
昨シーズンの川崎サポは可哀想だった。
239名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:53:47 ID:4/Ub5aMO0
>>231
d
>>237
だったよね
240名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:54:17 ID:tN2u+B1aO
てかこういう話まで川淵叩きに繋げるゲンダイも、相変わらずだよなw
野党精神とか気取るのはいいが、叩いてるふりして甘えてる訳よ、川淵に。
甘えてるだけの自分らを自覚しろって言いたくなるわな。

犬飼単体で充分記事になるじゃん。
だいたい去年、犬飼の事を川淵の茶坊主と書いたのはどこの新聞なのかと。
241名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:56:28 ID:kee7EZpvP
>>233
結局アンチ川渕派はナベツネ思考に陥ってる浦和サポっぽいよなw
242名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:57:24 ID:uRyaekSS0
>>240
ゲンダイは何でも叩いてるだけだろw
243名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:57:36 ID:B0uKOE+E0
>>225
なんか権力闘争に負けたヤツの泣き言みたいだな

川渕はその営業能力でマスコミに出まくってJの理念を語って
それが一般人に評価されたからサッカー界は急激に発展したんだろ

今だって別に悪くなってるとは思わんから川渕支持するわ
244名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:58:19 ID:ZgMoVut40
>>243
川淵がトップにいたときのJもそうだけど代表の弱体化はどうなんだ?
245名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:58:28 ID:PFM7PVWR0
そりゃ、権力闘争に負けたヤツの泣き言だろ
246名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:58:28 ID:tN2u+B1aO
>>242
時々いいところを突く事もある訳だがなにか?
247名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:58:57 ID:wBSvwsx/0
オシム選んだ川渕は嫌いだけど、それ以上に浦和の笛・浦和贔屓の犬飼はマジでウザかった
248名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:00:10 ID:fbTYx4AR0
「川渕」っての白々しいから止めたらw
249名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:00:43 ID:qXEremIf0
川淵独裁者はこれで追い出した奴は二人目か
250名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:00:53 ID:tN2u+B1aO
>>243
そういう事。
森の言ってる事ははっきり言って愚痴だよ。
見るべきものは何もねえのに、こんなもんコピペしてはしゃいでる奴の気がしれねえ。

ま、だからといって今の川淵が支持できるって奴もよく解らん。
251名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:00:55 ID:vTtigFc70
川渕と犬飼だったら、犬飼の方が嫌いだ!
252名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:01:28 ID:B0uKOE+E0
>>244
代表の弱体化?
弱くなってるとは思わんけどな
緩やかな曲線で強くなってるだろ
253名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:01:46 ID:uRyaekSS0
>>243
トルシエはフランスサッカー協会に紹介してもらったが
それ以降、日本にいる人間しか監督、監督候補になってないのは何故でしょう
254名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:01:56 ID:tN2u+B1aO
>>244
大して強くもなかったチームが弱体化するとはこれ如何に?
255名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:02:01 ID:LvEe2Jzr0
>>244
いつ弱体化したの?
256名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:02:12 ID:ZgMoVut40
>>252
カネカネカネカネ>代表のレベル

257名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:03:05 ID:4G9hNSHH0
川渕いい加減やめろや。
258名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:03:45 ID:YNcUrpnyO
>>225
2ちゃんだし、話し半分としておくけど




半分にしても酷すぎwwwww
259名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:04:12 ID:uRyaekSS0
オシム倒れる

小野強化部長「世界レベルの監督にオファー出す」

岡田就任



今の協会には世界的な人間とコネがある
あるいはオファーを出すための窓口すら持ってないw
260名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:05:02 ID:HyTOD4W40
オジェックも辞めさせたんだろうなたぶん
261名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:05:15 ID:XpU0C/MJ0
川渕も引退
262名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:06:27 ID:TMMz/b3R0
サカ豚脂肪w
263名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:06:56 ID:B0uKOE+E0
>>253
単純な話だろ
日本を知ってる人間を監督にしたほうがコミュニケーションがとりやすい
264名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:07:17 ID:wBSvwsx/0
>>259
過酷なJで2連覇
弱小国をW杯に出場させた

世界レベルの監督だとは思いませんかね?
265名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:08:15 ID:tN2u+B1aO
>>259
小野がいつそんな事を言ったの?
266名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:08:31 ID:uRyaekSS0
ファルカン速攻クビで海外と交渉できるスタッフが全員出て行き

独裁に嫌気が差した森が出て行き

木之本はHNKでJを造ったのは実は木之本という事がばらされたので追い出し

ジーコを独断で選んだ責任問題を交わす為にオシムを提供してもらった見返りに
淀川を幹部に持ってくるために犬飼を追い出し   ←今ココ

淀川をチェアマンあたりに据え、自分は名誉会長、田嶋を会長あたりに据え
監督の岡田もふくめて全員古河で独占、イエスマンオールスター

2010年出場権を取れず・・・?
267名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:10:13 ID:tN2u+B1aO
>>264
三浦やら関塚やら健太やらにケチョンケチョンにされて辞めた男でもある訳だが。
268名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:10:43 ID:btr5Xs/D0
>>264
思わねえよw
ぐだぐだな内容ばっかだったじゃねえかよ
しかもアンチオシムのおまえに言われてもwプ
269名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:11:39 ID:tN2u+B1aO
>>266
Jリーグ理事ですらない淀川がチェアマンとか妄言を吐いてる人は不要だから。
寝言は寝て言えって。
270名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:12:06 ID:uRyaekSS0
断言してもいい。
協会には海外の人間と協商できる人材が一人もいないので
岡田の後もJで監督やってる人間が監督になる。
271名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:12:10 ID:wBSvwsx/0
>>267
ほう、ACLやA3の日程が重なってメンバー分断させて戦うような超過密日程強いられたのに
それを理由にしてはいけないんですか・・・

>>268
オシ信死ねよ
272名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:14:14 ID:/9IpTbnp0
このおっさん、
早稲田だとか古河だとか、
学閥とかそういうくだらんことに無茶こだわるよね
三流の人間特有の心理

だから皇族との交際に必死になる

典型的な俗物の生き様だね
273名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:14:37 ID:btr5Xs/D0
>>271
オシム好きなんて一言もいってないのにオシム信者とかw
よっぽどコンプレックスがある証拠だぞ、ジーコの中身のなさにww
274名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:15:25 ID:wBSvwsx/0
ID:btr5Xs/D0

なんか基地外にジーコ信者扱いされた・・・
ジーコもオシムも好きじゃないのに
これだからオシム信者は・・・
275名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:16:01 ID:uRyaekSS0
>>272
まあ、早稲田で固め始めたのは長沼だけどね。
というより当時は人材がいなかったので同級生とか後輩が多くなるのは必然だけど。
それでもここまでではなかった。
276名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:16:48 ID:42PRTQKx0
>>238
サポはまあいいんだけどね、自分達の主張はしたし。
でも、選手やクラブはマジでかわいそうだった。
社長が犬飼に公衆の面前で罵倒されたのは、等々力でのセパハン戦の開始2時間とか3時間前だよ。
そもそもベスメン規定破ってなかったし、ちゃんと事前にJリーグにも確認して問題なしとされたのに、だよ。
そんなに大事なことなら、日曜日の柏線の後水曜日まで待たないで
月曜日にでも社長を事務局に呼び出して聴取でも何でもすればいいじゃん。
そんな選手が集中しなきゃいけないような時間に乗り込んで社長を罵倒とか、普通じゃない。
このまま犬飼がトップになったらとんでもないことになると思っていたから、
きっちり辞めてくれてよかったと思っているよ。
一緒になって叩いていた川渕にもとっとと御退場願いたいがね。
277名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:16:49 ID:4fgWHqHN0

川淵キャプテンwの任期も犬飼さんと同じ時期に切れることを知らない奴が多いな
ゲンダイの記者も絶対知らないだろうなwww
278名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:17:15 ID:rcq2C7VEO
副会長は4人も要らないのでは
279名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:17:37 ID:uRyaekSS0
>>277
名誉会長就任が事実上決まってる。
反対する人間がいないから。
280名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:17:36 ID:tN2u+B1aO
>>271
それはその前の年の話だ。
何を言ってるんだ?お前は。
281名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:18:17 ID:X7L2FeGy0
よしっ
犬飼戻って来い
282名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:19:34 ID:4fgWHqHN0
>>279
名誉職の意味知ってる?
長沼だって名誉会長だぞ
川淵の場合は名誉キャプテンwか?
283名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:19:38 ID:wBSvwsx/0
>>280
その年で過密日程を理由に何人が怪我して離脱して弱体化したと思ってるんだね、君は。
例えば今のマリノスの強さの中心の山瀬なんかは、その過密日程で靭帯やってずっと離脱してたんだぞ?
284名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:21:31 ID:tN2u+B1aO
>>276
しかも駐車場に呼び付けて記者の前でだからな。
よくこんなのがカリスマ経営者として崇められてたもんだよ。
結局レッズのフロントって自分達で責任取って何か新しい事をやれる奴がいないんだろうな。
こういう暴走馬鹿が頭にいてちょうどいい感じになる、てな組織だという事なのかとw
285名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:23:39 ID:tN2u+B1aO
>>283
山瀬はその前の年にだって半分いねなかったじゃねえかw
時系列すらあやしい奴が、何を評価しようっていうのかいな?
まずは自分の所業を顧みてみれば?
俺がお前なら恥ずかしくて死にたくなる。
286名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:25:01 ID:wBSvwsx/0
>>285
それまでは奥がいただろJK
287名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:26:18 ID:PFM7PVWR0
俺はオシムも反対だったが、
岡田のサッカーがこの先不毛な事ぐらい分かるだろ
岡田のサッカーつーよりオシム+大木のサッカーを代表でやる腹なんだろうけど、
足りないものばかりだな
どうせツギハギだらけで適当にしかならない
協会もやる気が無いというより、暗黒臭しかないし
ジーコもオシムも日本協会の判断の悪さ、無責任さの犠牲者
日本のサッカーはドイツ後5年は遅れるだろうなと思ってたが、
さらに滅茶苦茶なツギハギっぷりで10年ぐらい無駄にしてる
288名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:27:27 ID:fbTYx4AR0
川淵と刺し違えて欲しかったな
289名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:29:18 ID:tN2u+B1aO
>>286
奥は05年の過密日程で06年は使い物にならず。
06年はシステムマルケスで始めて山瀬に当初居場所なし。
空走りしまくってたのは吉田。
290名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:31:16 ID:wBSvwsx/0
>>289
だから、04/05年の過密日程で06年には奥含めてその他も使い物にならなくなって
山瀬も靭帯から復帰したばかりで調子戻らずに勝てないでいたんだっつってんだろ
お前ただ否定したいだけだろ、理由も無く
291名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:35:50 ID:uRyaekSS0
>>288
これには禿同せざるを得ない
292名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:36:28 ID:tN2u+B1aO
>>290
奥が磨耗しようが、山瀬が出遅れようが、埋める人材がいる訳だ、マリノスには。
で岡田さんが06年に選択したのは、マルケスマグローンドゥトラを完全放置するサッカー。

あんな浦和にやられたぐらいて手詰まりになる左偏重サッカーやらかしといて、
前年の過密日程がどうのこうのでフォローする奴の神経が解らん。
関係ねえじゃん。
293名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:38:01 ID:wBSvwsx/0
>奥が磨耗しようが、山瀬が出遅れようが、埋める人材がいる訳だ、マリノスには。

あぁ、ただのアンチか
こんな馬鹿相手にしても不毛過ぎるからアボンしとくわ、じゃあね。
294名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:39:39 ID:lwC6ut/q0
ベストメンバー規定だけは止めて欲しい
選手のパフォーマンスが低下するだけだし、新たな才能の開花の阻害になっている
295名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:41:03 ID:tN2u+B1aO
>>293
ま、お前はそれでいいんじゃないの(´ー`)y─┛~~
296名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:46:10 ID:OvfDgEaoO
かわぶちくん早く辞めろ
297名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:47:54 ID:U4kLKy5d0
>>292
埋める人材なんて居なかったけどな。
イメージだけで語るとこう見えるんだろう。

どっちにしろ岡田はラザロニの遺産で勝ってただけだが。
298名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:49:45 ID:F8gJg8+e0





相変わらずアンチが鬱憤を晴らしているスレだなw





299名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:49:53 ID:XJ7UVfaQ0
犬飼の勘違い贔屓がなきゃ、
いまごろはレッズJ1優勝、今年も連勝だったのに。
300名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:50:59 ID:xdoA3Uo4O
犬飼さん浦和に帰ってきて!
301名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:53:06 ID:G5uDoCWL0
これで浦和レッズは凋落の予感
302名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:58:40 ID:42PRTQKx0
>>284
その記者の前で、ってのが命取りになった感じがするけどね。
犬飼にしてみれば、マスコミは自分の主張を正しいものとして取り上げると思って記者を引き連れて行ったんだろうに、
実際は犬飼の罵倒についてはどの新聞も雑誌も完全に川崎寄りで記事書いていたから。
それだけ犬飼の罵倒ってのが常軌を逸していたってことでもあるんだろうけど。
ホント、チェアマンだの日本サッカー協会会長とかならなくてよかったよ。
303名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:58:44 ID:UEPaJG2ZO
別に浦和はどうでもいいが川淵はいい加減辞めろ
304名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:02:59 ID:IqbtJUPX0
川淵がJ創設の英雄みたいなこと言ってるけど
創設の英雄は木之元さんじゃないの?
305名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:05:59 ID:tN2u+B1aO
>>297
話に吉田のよの字もマグローンのマの字も出てこない輩が、イメージで語るなだと?
笑わせんな。
306名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:06:47 ID:HqsZLHxs0



川渕こそやめるべき

307名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:09:44 ID:tN2u+B1aO
>>302
次の日のスポ新の記事の半分が、犬飼の話だしなw
肝心の試合を話を押し退けて何やってんだって話にもなったし。

どうしてその行為は命取りになると察知出来なかったのか、今だに不思議。
三菱自工って、そんな隙だらけの奴でも出世出来るのかとw
308名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:10:42 ID:9K0SBnuF0
川淵は協会の無能連中と一緒に辞めろ
309名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:10:59 ID:6HoawzcD0
こんなもんとっとと謝っとけば失脚することもなかったろうにw
310名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:11:35 ID:R0eIUGqB0
劣頭の買収がバレたからだろ?
311名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:11:35 ID:etmVNacv0
そうだ
312名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:12:29 ID:NIQWgDWf0
何はともあれ犬飼がサッカー界からいなくなるのはよいことだ

去年の川崎の一件もどうせ劣頭の相手が川崎になったら困ると思ってやったんだろ?
313名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:13:50 ID:UpOx2ZOb0
395 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/03/17(月) 13:14:36 ID:EMm+vSRt0
ID:wBSvwsx/0 = ケソ

人格破綻のアンチオシム鞠サポ
ケソのBlog

http://blog.livedoor.jp/mandator2/


アンチ浦和でもあります
314名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:14:08 ID:fbTYx4AR0
川淵のが深刻だよね
315名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:17:26 ID:rRF5bRQj0
浦和レッズのサポの方もアンチレッズの方もガンバ大阪のサポの方も
サッカー日本代表サポの方も・・・
皆さん、巨人を応援しましょう!!
巨人が日本一になると、日本が明るくなるので巨人を応援してください!



【野球】「日本を明るくし、活力を与える唯一の方法は、巨人が日本一になること」…渡辺会長の挨拶にファン喝采
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205758860/
316名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:17:26 ID:JuBORh410
川淵による悪影響はクラブを問わず等しく被る
犬飼による悪影響は浦和以外の強豪のみが被る
公平性の観点から見て後者の方が問題
317名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:18:33 ID:wXExcSxg0
最近の浦和は昔のヴェルディと同じだな
選手は慢心して気に入らない監督を追い出し、
クラブ自体は川淵と対立してJでハブられて没落
318名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:22:20 ID:ZaQUETU9O
バ川渕は無能自慰股を使い続けただけでも正当な解任理由だろうに。
319名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:23:38 ID:Shl//cte0
>>1は在チョン
320名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:24:23 ID:9gu3nZRy0
淀川だろ
321名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:24:57 ID:fbTYx4AR0
川淵と対立してるなら浦和を応援するよ
餃子を食べさせたくない
322名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:25:11 ID:Z+OHydIJ0
>>317
浦和がデカイ面するようになってから
Jはつまらなくなった
323名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:38:01 ID:B0uKOE+E0
犬飼のフロンタ批判て話は聞いたことあるけど
実際に記事見たことないんだよな

だれかその時のスポ新のリンク貼ってくれないか
324名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:40:13 ID:wBSvwsx/0
そもそも1回優勝しただけの浦和の持ち上げようが異常なんだよ
昨年優勝した鹿島とかなんでもっと持ち上げないんだ?

なんかの力が働いてるとしか思えない
325名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:42:01 ID:S+4aO4JT0
>>322
ヴェルディがでかい顔してた方が良かったですか?
326名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:43:37 ID:m0UOFh2JO
>>322
それとも、鹿島・磐田以外はゴミ時代とか?
327名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:47:51 ID:g8IFtCL20
川渕の独裁政権はまだまだ続くのじゃ
328名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:00:01 ID:yVxkSzID0
このスレ開いて一番びっくりしたのが
川渕信者がいるってこと
329名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:03:20 ID:50myxefvO
つまり、まともな人だったってことか
330名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:03:33 ID:x8olbymS0
川淵が消えればいいのに
331名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:07:10 ID:UJoCF9x20
>>329
自給はいくら貰ってるの?
まさかボランティアじゃないよね?
332名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:08:16 ID:bb0iTBTP0
川淵はあと4ヶ月で定年でそ

ホントに退くのかはわからんが
333名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:09:04 ID:HxF9iAHgO
海野さんに協会に入ってほしいな。
334名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:10:06 ID:yitO9EIv0
突然辞任てw
今夏で任期切れるし
335名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:11:12 ID:nohUzVHN0
前任の岡野と同じ69歳で再選なのに、なんで川淵の再選だけ叩かれるんかね。
336名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:13:24 ID:oAqmr5tN0
>>317
ラモスがアップをはじめました
337名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:14:33 ID:d9XvfwEzO
こいつも川淵と同じだから別にいいよ埼玉でマスかいてろ
結局は金があれば誰でもできる事をしただけ
三菱とサッカー所の力を借りただけじゃねかヴェルディと変わらん
何よりユース糞だからヴェルディいか
338名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:15:29 ID:wvaf2/li0
>>1
よう在日記者
自演してIDかもして叩かれてたのが懐かしいなw
339名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:45:52 ID:2OW+cW8z0
そんな会社だからあんな事故起こしたのかもしれんぞ、
三菱自工って。
340名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:50:57 ID:ILrEz+bMO
シャッチョ帰ってきてー
341名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:59:03 ID:jmbHcuuZ0
>>21
ブチからしたら、俺が言う前にお前が言うなって事だろ。
342名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:59:27 ID:N+YmS5GF0
古河電工の人から聞くに、
川渕はまったく仕事ができない割りにワガママだったという。

典型的なサッカー社員・・・
そのころから、自分をよく見せようと必死だったとのこと
343名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 01:24:34 ID:6zt//8p9O
本当に後任人事が難航しているなら、犬飼的にはザマミロって感じなんだろうな。
344名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 01:43:49 ID:iZu6Z2pGO
>>343
ほぼ失職したも同然の人間に、ざまあみろも何もないと思われ。
345名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 01:47:58 ID:+d05w1hC0
その翌月、JSL事務局に新しい総務主事がやってきた。
91年にJリーグ初代チェアマンに就任する川淵三郎・現日本サッカー協会会長である。
後年、川淵会長は毎日新聞のインタビューにこう答えた。
《総務主事を引き受ける際、プロ化の気持ちがないのなら来ないで、
と木之本が言っていると聞かされ、「クソ生意気な」と頭に来た》

「まったく違う。完全な誤解だった。その頃、私は“プロ化を進めていく段階で、
難題が起こったら徹底議論をせざるを得ない。
尊敬する大先輩と感情的に行き違ったりするのは本意ではない。
だから来て欲しくない”と話していただけです。

もっとも、川淵氏はそういう噂を聞いても、なかなか声を大にして反論はできなかった。
川淵氏の著書「虹を掴む」(講談社)にこうある。
《プロ化に積極推進派ではなかった。むしろ“ボールひとつ、まともに蹴れない
連中が何がプロだよ、笑わせるな”と、そんな気持ちが強かった》
82年、川淵氏は古河電工・名古屋支店金属営業部長に昇進した。
《84年に日本サッカー協会強化部長を務め、名古屋での仕事に専心してからは
サッカーなんてくそくらえ、と情熱はゴルフに振り向けられた。
ゴルフの腕はめきめき上がり、JSLの試合は名古屋に来ても見なかった》
<「虹を掴む」から>
346名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 01:51:12 ID:880VAOIE0
川淵ってマジいつやめんの?
ドイツ杯のあともうすぐやめるよ的なこと言ってなかったか?
347名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 01:51:27 ID:+d05w1hC0
【森健兒「いま沈黙を破る」】
【サッカー】
2007年4月16日 掲載
川淵会長は協会のイメージダウンや誤解を招く言動は慎むべき

●J催事にも出しゃばり
「ドイツW杯開催中に週刊誌が川淵会長の疑惑を追及したキャンペーンには、『サッカー界では前代未聞。
(週刊誌に)扱われること自体、恥ずべきこと』と思いましたが、それよりも『高円宮妃殿下との週刊誌報道』
には、ただびっくり仰天ですよ」
 当時、日本サッカー協会の専務理事として協会名誉総裁である故高円宮殿下、久子妃と韓国で
行われた開幕戦を一緒に観戦したり、行動を共にすることが多かった。
 02年W杯後、サッカー協会のすべての役職から離れ、その年の11月に殿下が急逝された。
久子妃が名誉総裁を継承されたが、ご一緒する機会は少なくなった。
「昨年12月のJリーグアウォーズで久子妃を久しぶりにお見掛けし、少なからず驚いてしまいました」
 グリーンのロングドレスで首元には3連の真珠のネックレス。ファッショナブルないでたちに
出席者がどよめいた。
「会場で違和感を覚えたことがありました。妃殿下が挨拶をされている間、川淵会長がずっと側に
控えていた。Jリーグ主催の表彰式です。日本サッカー協会の川淵会長よりもJリーグ
鬼武チェアマンの役目ではないか、と思いました」
348名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 01:52:46 ID:+d05w1hC0
●疑惑報道は前代未聞
 3月に入って「女性誌が妃殿下と川淵会長を扱う」という噂が関係者の間に駆け巡り、
サッカー界は騒然となった。
「女性セブン」(3月15日号)の表紙には「高円宮妃久子さまと川淵会長 前例なき
『2人ゴルフ』『モンローダンス』」という見出しが躍り、衝撃的だった。
「女性誌の記事には、本当に驚きました。いずれにしても、気に掛かることがあります。
他のスポーツ競技団体からの“やっかみ”です。サッカー協会は、日本体育協会に
所属しているスポーツ団体の中で年間予算規模は突出して大きいし、人気面でも
リードしている。名実ともにリーダーたるべきサッカー協会のトップと妃殿下との
プライベートな部分が、いろいろと報道される。世間に誤解を招いては、サッカーの
イメージダウンにもつながりかねない。やはり厳に慎むべきでしょう」
 02年5月31日。韓国ソウルで行われた日韓W杯開幕式には高円宮殿下、
妃殿下の姿があった。皇族の韓国訪問は、第2次世界大戦後初めてのことである。
「殿下はサッカーを通して日韓の懸け橋になりたい。そう強くお考えでした。立派な方でした」
 明日は、殿下との知られざるエピソードを紹介する。

《もり・けんじ》 1937年8月13日、広島県福山市生まれ。私立修道中、高から
慶応大。60年三菱重工入社。88年名古屋航空機製作所資材部長。
90年日本液体水素社長に就任。91年Jリーグ専務理事。96年Jヴィレッジ取締役。
98年に日本サッカー協会専務理事に就任した。02年7月に協会専務理事、
Jリーグ理事、日本体育協会理事をすべて退任。現在、日本サッカー協会特別顧問。

http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=25358
慶応大。  三菱重工入社。
慶応大。  三菱重工入社。
Jリーグ理事、日本体育協会理事をすべて退任
Jリーグ理事、日本体育協会理事をすべて退任
349名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 02:02:07 ID:LywUDvBNO
この記事が事実なら
子供のケンカだなw
350名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 02:03:19 ID:jmbHcuuZ0
>>346
内部でクーデターでも起きない限り、死ぬまでやめないよ。
351名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 02:33:49 ID:Nc6F/LcNO
協会って何もわかってない
レギュラー選手だけを見にサポーターがスタジアムにきてると思ってんの?なにが「サポーターを裏切った」だよw
わかったような事言ってんじゃねぇよ
ベストメンバー規定とか意味わかんねーよ
むしろサブの選手がどれだけできるかを見るサポーターだっているんだよバカ
サポーターは選手個人を応援する集団じゃねぇよ
352名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:58:44 ID:J8S3xQ6V0
>>123
今思うと実に優秀だったな
川淵がJに残した悪弊を全て廃していった
353名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 04:07:07 ID:Ne47YY2u0
なぁ、2ちゃん以外のブログやミクシ、youtube,他の板でもいい。
この支那のチベットへの蛮行を知らせようや
ここだけは見てくれ
参考
http://mamono.2ch.net/newsplus/

世の中にはマスコミの情報に重きを置いている人が多いのはよく知ってるだろ?、
おまえらも一人ひとつでいいから今回の虐殺の件、貼ってくれや
次は台湾、その次は日本が支那に蹂躙されるのはおまえらもいやだろ?
頼む、一人ひとつでいいからこの蛮行を2ちゃん以外に貼り付けてくれ
人はデモとかはしんどくてもリンクを貼り付けることならお前ら得意だろ
ほとんどの「チベットでなんか騒ぎがあったらしいね」くらいしか知らないんだよ
頼む!こうやって民族を抹消されるのは次は日本なんだぞ
支那がチベットにこれまでやってきた、そして「いま」やっている残虐非道の数々
yahooのみんなのトピックスにスレ立てた
2ちゃんねるを見ない人たちに知ってもらうために、皆の力を貸してくれ!!!

スコアをあげて上位5位までに入っていれば
RSSで見ている人たちにアピールできます

スコアをあげるためには
1.人物画の下の「+スコア」をクリックする +3
2.記事を参照する +1
3.リンク先を参照する +1
4.コメントを入力する +3
yahooIDを持ってる人しかできません
【報道されない真実6】中国がチベットに行った非道を あなたは知らない!!!
http://minna.topics.yahoo.co.jp/topi/107882/
354名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 04:13:39 ID:IxyhM4L70
なんだ、犬飼か。こいつはやめてよかったよ。川淵以上のクソになる素質を秘めてた
355名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 04:23:43 ID:u3gK3NNg0
田嶋もさっさと辞めてくれ
356名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 04:29:21 ID:zvt9GG4RO
やったー!
たまには良いことするじゃん、川淵w

これで浦和枠が無くなるのかな。
357名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 04:31:26 ID:EI7fXdC60
爺表明 自慰表明・・・
358名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 04:31:43 ID:SsOivSpN0
秋春制派の犬がいなくなって良かったよ。

359名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 04:39:29 ID:zvt9GG4RO
>>310
そうか、浦和戦の審判買収がバレたって線もあるな。

いずれにしても、マスコミももう浦和ヨイショなんかしなくなるだろうし、他サポにとってはよかったよかった!
今までが異常だったもんなー
360名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 04:49:24 ID:sTq0aYF7O
川淵見てるか?
お前を超える逸材がここにいるんだ…


361名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 05:03:03 ID:at+oOgUY0
率直に言って、J1の試合よりもJ2、JFLの試合の方が面白い。
まぁ上に上がりたいといういのがあるからハングリーなだけ
必死だからなのかもしれないけれど。
今のJ1は開幕当初は上がった或いは戻ってきたという新鮮味
はあったとしても、直ぐに消えて、これがあれだけ頑張って
目指してきた場所なのか?というのが普通に感じられるよ。
大きな違いと言えば、チケットの値段が跳ね上がったこと
ぐらいか?
362名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 05:05:23 ID:CMLDHZXg0
腐った組織ではいい人から消えていく
やなやつは最後まで残る
そして組織自体が終了する
363名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 05:11:54 ID:zvt9GG4RO
>>362
それは浦和のことだね?
364名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 05:15:46 ID:c+ki83K6O
辞任時のコメントは確かに川渕への当て付けみたいだったな
365名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 05:20:35 ID:nFv1xZtNO
川渕と鬼武は辞めるべき存在
こいつらが一番の癌
366名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 05:27:36 ID:CMLDHZXg0
>>363
さぁ
367名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 06:01:18 ID:3NJ8n9oC0
次は川渕に嫌われてる奴が快調になって欲しいね
ガンバの西野とかw
368名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 06:18:35 ID:BKxh2GdeQ
浦和枠がやっとなくなったか
よかった
369名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 09:17:01 ID:fxDDXKEW0
川淵もこれで安泰
よかった
370名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 10:05:23 ID:NfKOcriN0
浦和枠終了?
阿部ちゃん啓太も代表終了?
371名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 10:30:50 ID:KLTH1FzS0
無能無策のくせに出世欲の塊。
トップに着いたら、ちやほやされないと気がすまない。
マスコミの情報ソースはほとんどコイツから。

誰のことかわかるよな?
372名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 10:59:21 ID:NRi4vSMR0
川渕も辞めればいいのに
373名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 11:00:11 ID:0gkkF0u10
川渕やめたら間違いなくJは終わるよ。
サッカー界において20世紀最大の功労者だろ川渕は。
374名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 11:00:23 ID:RQj08u5j0
土佐丸高校?
375名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 11:03:47 ID:/GonsdvA0
川淵はいらんが犬飼はもっといらんからなぁ
川淵の後継者になる可能性があったならこれはこれでよいこと。
376名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 11:11:59 ID:NZG/5XLz0
>>335
やっぱジーコやめろ騒動で騒いだ人達が、
結局無視されて面子潰されて、
引くに引けなくて粘着して叩き続けてるんじゃねーの。
377名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 11:13:52 ID:NRi4vSMR0
岡野もたたかれてたよな?
長沼も
378名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 11:28:39 ID:LWIrH2rS0
>>373
今は21世紀だから辞めてもいいんじゃない
379名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 12:05:53 ID:wZ9gvZc0P
>>373
パッションだよ。パッション。
年や経験を重ねるほど人は理屈っぽくかつ保守的になるもの。
脳の思考回路(システム)が固定化されるからw
その理屈と情熱や創造性との鬩ぎ合いがサッカー。
情熱や創造性なんてのは理屈じゃない。
知恵の実を食べるという「失敗」が
人間という矛盾した動物の原点な訳だからw
380名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 12:41:09 ID:6zt//8p9O
>>373
そんなこと思ってるのは川淵本人とそのおこぼれに預かる取り巻きだけだろ。
川淵がいなくなったところで組織は回る。
そういうものだし、川淵がいなくなったら潰れるもんならいつか潰れる。
川淵が永遠に生きている訳じゃないからな。
だから安心してとっとと辞めろや、馬川淵。
381名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 13:23:14 ID:IIxsxLq20
こういう任期切れの前に辞める事が公になる人って、大体何かをやらかして
責任をとる場合が多い。
それが何かやばいことだったのか、川淵にとって都合の悪いことかは知らないが。
382名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 13:27:01 ID:iZu6Z2pGO
>>381
そんなの周知じゃんw
383名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 13:47:29 ID:F/regz6r0
キャプテンってw
384名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:01:39 ID:VrH5zAvY0
川淵執行部もとうとう犬飼に見限られたか
385名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:04:35 ID:VrH5zAvY0
犬飼に逃げられ

Jリーグはスポンサー撤退の穴埋めできず

オールスター戦でついに韓国と合同結婚w
386名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:10:01 ID:3vMBgPAz0
新たな独裁者になりそうな奴が失脚したんだから大方のJリーグファンは喜んでるよ
387名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:16:16 ID:YErVoBI60
サッカーやバスケみたいに内紛ばかりのエセスポーツは
国がキチンと介入して廃止の方向へ持っていくべきだと思う。
388名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:18:20 ID:VrH5zAvY0
>>386
過去、サッカー協会が民主的に運営されたことなどなく、そう機能する仕組すらない
リーダーシップが弱いと日本のサッカーは単純に衰退する
それが分からないバカな奴が今のJリーグファンの多数なんだろうな
389名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:19:41 ID:Hjd4MNe80
>>388
今のJの椅子男なんて川淵一派じゃねえかよ
390名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:20:21 ID:Epqjvv7sO
川は死ね、犬は出過ぎだが
鬼の役立たずに付いていつも触れられないのはなぜ?
無能が傀儡として収まるのが今の椅子男に求められることなの?
391名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:23:27 ID:G6v/gP9gO
犬飼ってどこのスタでも関係者に忌み嫌われてたあの犬飼?
名字からしてちょっと特殊な人なのかな?
392名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:24:27 ID:gzYpr9mh0
でもベストメンバーはたしかに悪かったな
なんだよあれって擁護する人はいなかった
でもそれならそれで開幕前にベストメンバーを撤回してほしかった
393名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:25:18 ID:VrH5zAvY0
日本のサッカー協会が本格的に民主的に運営されるべきだと思うなら、
サッカーファンは会費を払う協会員になって、
直接投票で会長選挙でも行われる体制にでもならんとありえん
いい意味で独裁者がいなくなれば日本サッカーは単に衰退するだけだ
だから優秀な次の独裁者が出てこないといかんのよ
394名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:25:53 ID:WUJKlJ6u0
今時税リーグってwwwwwwwwwww
395名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:26:09 ID:NV0iSXsIO
川渕チェアマンは一生やるのか
396名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:26:51 ID:OqyVrgBD0
犬飼より鬼武はどした
ドーピング問題をこじらせてたアホは
397名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:28:06 ID:iZu6Z2pGO
>>393
だからと言って、必要なのは有能な独裁者だし。
大事な大一番を前にくだらない揉め事を起こして、試合そっちのけで新聞紙面独占する無能な独裁者は願い下げ。
398名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:29:05 ID:YUHNmIdtO
とりあえず田嶋潰せよ川淵
399名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:29:08 ID:OqyVrgBD0
それまんま川淵
400名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:30:58 ID:VrH5zAvY0
>>397
政治力があって集金力もあり当然サッカーに精通していて、できればプロパー経験者
そんな奴が余ってるわけがないだろ
少ない選択肢から現実的にどれかを判断するしかないだろバカ
401名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:32:04 ID:OyQkRsH30
目くそ鼻くそだけど川淵もやめればいいのに
402名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:33:35 ID:NunSBNLB0
川淵は飼い犬に手を噛まれた気分だろうな
403名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:36:01 ID:Hjd4MNe80
>>402
古河のリーマン時代はリストラ担当だったから慣れているはずだが・・・
404名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:38:15 ID:bdQjr1SV0
協会内部からレッズを特別優遇する動きがなくなったからいいんじゃない
405名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:53:08 ID:Epqjvv7sO
鹿島も密かな優遇を相当数受けてたなぁ
でもそれが話題にならず、劣頭優遇云々は騒がれる
騒いでいる張本人たちがどういう人間か考えれば
簡単な話だよな
406名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:58:16 ID:OqyVrgBD0
乱入どした
話聞かないな
407名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:59:28 ID:jDFEJ+XTO
>>402
そんなこと言っていいぬかい?
408名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:04:18 ID:512+YCj80
>>401
その為に定年で辞めるっつってるんだろ
409名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:05:22 ID:YnG/rTqcO
飼い犬氏ね
410名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:05:50 ID:1eoqDS+90
川淵も辞めろや
411名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:06:15 ID:iZu6Z2pGO
>>400
で?
犬飼の何処に政治力があったとでも。
鈴木前チェアマンの狸親父っぷりをさんざ見せられてる俺からすりゃあ、犬飼の政治力なんか張飛以下としか思えんが。

あとさ。
抽象的な話はいらないから、マジで。
412名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:17:05 ID:YHvtO0iwO
>>405
鹿島へ優遇?
kwsk
413名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:20:32 ID:iZu6Z2pGO
>>412
マスコット祭りのおまけ、オールスターを鹿島で開催。
414名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:24:16 ID:2rQRlZrWO
>>413
それってどう見てもリーグに悪影響じゃん。
415名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:31:47 ID:tTv+A1jjO
辞めてどうするの?
416名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:34:25 ID:uOsHSjN30
>>3
なにか問題でもあるのか?
417名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:35:10 ID:yfXPaMpw0
まあ、川崎の一見はサポからも馬鹿といわれたからなw
もっと早く辞めるべきだった
418名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:36:50 ID:Xnc8hYRK0
ナベツネを始末した直後にやめてれば川淵も英雄だったと思う
とっととやめろ
419名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:36:58 ID:6zt//8p9O
>>381
そりゃJリーグのナンバー2がJリーグ規約を守って試合をしたクラブにイチャモンつけて、それが全スポ新、専門誌で記事になったんだもん。
Jリーグの幹部がJリーグ規約を公の場でないがしろにするってのは大失態だろう。
それを許したら、Jリーグ規約を守っていても、幹部の思惑一つで後付けでクラブにイチャモンつけられることになってしまう。
そんなことになったら各クラブはやっていられないよ。
しかも騒ぎを収拾するためにチェアマンが手打ちにしようとした場で、上司であるチェアマンの意向に逆らって自分の我を押し通そうとして、
それがまた記事になってるんだもん、普通の企業ならその時点で更迭だよ。

>>391
> 犬飼ってどこのスタでも関係者に忌み嫌われてたあの犬飼?
これkwsk
420名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:40:21 ID:iZu6Z2pGO
>>414
全くだ。
その時のマスコット祭りは、当時マスコット界の超新星と呼ばれてた甲府のヴァン君の全国デビューだった訳だが。
それを見逃すまいと多くの好事家が多額の交通費を掛ける事になったし。
しか男にルーキーとしての仁義を切るヴァン君に、みな萌え死にしそうになるし。

あの件での鈴木さんの処置は、犬飼のレッズ贔屓なんか吹っ飛ぶぐらいのものはあったな(笑)
421名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:40:29 ID:uCb29eg/O
川渕もやめろ
422名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:44:51 ID:iZu6Z2pGO
>>419
>>しかも騒ぎを収拾するためにチェアマンが手打ちにしようとした場で、
>>上司であるチェアマンの意向に逆らって自分の我を押し通そうとして、
>>それがまた記事になってるんだもん

噂によれば、やっぱりこれが致命傷になったとか。
本当かどうかは知らないが。
もし本当なら>>1の記事のうち、川淵の部分を鬼武に改編して読むと腑に落ちる。
川淵は犬飼に最初は同調して、形勢を見て逃げたからなw
面子を潰されたのは鬼武だし。
423名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:55:14 ID:VrH5zAvY0
>>411
頭大丈夫か?
424名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:59:48 ID:iZu6Z2pGO
>>423
そんなレスでこちらのジャッジを相対化されても困る。
小学生じゃないんだからさ。
425名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:07:14 ID:VrH5zAvY0
>>424
そこで鈴木と比べれば張飛以下だぜwwwwwと言ったところで何の話になるんだ?
鈴木かお前は?だから頭大丈夫かと聞いてやったんだが分からなかったんだろ?
抽象的な話?w中卒かお前は?w
426名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:09:47 ID:reCni0s5O
キャプテン(笑)辞めてくれ
427田嶋:2008/03/18(火) 16:15:16 ID:6I/omEWn0
また、一つ階段を昇ったか。
428名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:21:43 ID:6zt//8p9O
>>422
> もし本当なら>>1の記事のうち、川淵の部分を鬼武に改編して読むと腑に落ちる。
確かに。俺も面子を潰された鬼武が怒り狂ってるって噂は聞いた。
いずれにしろ、ベスメン騒動ではあまりに迂闊な言動を取り過ぎたから、
Jリーグ機構に犬飼を担ぐ奴がいなくなったってことなんだろうな。
せめて最後に川淵と刺し違えてくれたら個人的に評価しないでもないんだけど。
429名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:23:44 ID:iZu6Z2pGO
>>425
>>そこで鈴木と比べれば張飛以下だぜwwwwwと言ったところで
いやだから犬飼はそんなもん、と断じてるだけで。
それ以上でも以下でもないじゃん、どう読んだって。>>何の話になるんだ?
だからそう断じてるだけで。
それ以上の意味を求めてどうされたいのかと。
>>鈴木かお前は?
意味解らんw
>>だから頭大丈夫かと聞いてやったんだが分からなかったんだろ?
ここまで読めば、大丈夫なのかと心配される筋合いがあるのかと誰もが思うと思うがw
>>抽象的な話?w中卒かお前は?w
飛躍が過ぎて、付いていけません。

だから抽象的な話はいらないって言うのに。
それともあれか?散々語り尽くされた犬飼の政治力のなさを、また論じなきゃなんないの?
面倒臭いなあ(´・ω・`)
430名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:23:47 ID:8gbHH4ZA0
キャプテン独裁すぎるだろw
431名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:24:21 ID:VrH5zAvY0
犬飼の退任は普通に川淵の定年延長多選批判だろう
432名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:26:31 ID:iZu6Z2pGO
>>428
>>確かに。俺も面子を潰された鬼武が怒り狂ってるって噂は聞いた。
こっちも噂だが、そちらも噂かw
噂噂で話をやり取りするのもアレだが・・・

まあ、幾ら鬼武だってあんな風にされたら怒るよな。
433名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:27:54 ID:Epqjvv7sO
飼い犬の政治力云々な話はアホみたいによく出るくせに
そういう話題を出してくる連中は鈴木の名前は一切出さないからな
鈴木がやった優遇措置の異常性を考えれば、犬飼如きがやったことなど屁でもないのも事実なわけで
ベストメンバー規定の話も出すなら、ドーピング事件での鬼武も出すべきでさ
劣頭方向に物事が進むのもアレだが
劣頭をスケープゴートにして悪事を平然とやっているチームがある事の方が問題
434名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:30:43 ID:VrH5zAvY0
犬飼はもともと川淵のように子会社にとばされて出世できなくなって転身した野心家ではないからな
犬飼は本社で出世してしまっていた上、趣味でサッカーに関わりたくてサッカーに復帰した人物
川淵企画のようなものを作って蓄財する気も毛頭ないのだから、
川淵とは人種が違った
435名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:35:42 ID:Nn+CWm000
川淵は69歳で辞任すべきだった
436名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:37:13 ID:iZu6Z2pGO
>>433
>>そういう話題を出してくる連中は鈴木の名前は一切出さないからな
鈴木さんの功罪を語るスレを国内板に以前建てたけど?
てかスレ違いを推奨してまでやる必要があるのかえ?
あるなら付き合ってもいいが。
>>鈴木がやった優遇措置の異常性を考えれば、犬飼如きがやったことなど屁でもないのも事実なわけで
なら具体的にどうぞ。
言っとくが抽象論はいらないから、抽象論は。
>>ベストメンバー規定の話も出すなら、ドーピング事件での鬼武も出すべきでさ
何故そこでドーピング委員長の名前が出ない?
勢い込んで片手落ちとはダサさの極み。
>>劣頭をスケープゴートにして悪事を平然とやっているチームがある事の方が問題
これも具体的に行こう、具体的に。
437名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:40:22 ID:VrH5zAvY0
>>435
犬飼には川淵がもはや蓄財に励む老害にしか映らなくなったんだろうねえ
438名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:41:42 ID:ENVda0LeP
うそくせぇ
439名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:46:12 ID:y1QE07a10
日本サッカー協会をクビになった犬飼氏が埼玉西武の球団社長に電撃就任
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205496499/
440名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:50:21 ID:6zt//8p9O
>>433
> ベストメンバー規定の話も出すなら、ドーピング事件での鬼武も出すべきでさ
ドーピング事件をこじらせたのは、WADAの規約を理解していなかった青木と、
審議も終わってないのに「半年の出場停止が妥当」とマスコミにコメントした川淵だと思うけど。
どっちもJFAの人間だな。
鬼武何かしたっけ?
何にもしなかったのが罪ってのならしようがないが、
そしたらその時何にもしなかった犬飼も同罪じゃね?
441名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:50:39 ID:Epqjvv7sO
>>436
さすが芸スポ脳!
義務教育くらいは同じ国に住む人間として受けてもらいたいモノです
(´・ω・`)
パソコンいじる前に自分の頭の構造が健常者に比べ
やや劣ることを自覚した方がいいよ・・・・
442名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:50:48 ID:N9M89SOs0
どこまでもしがみつくぜえこのジジイは
443名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:56:25 ID:iZu6Z2pGO
>>441
だからさ、答えに窮して人格攻撃とか小学校で卒業するもんだから、普通。
あとPCとか言うけど・・・さ。
高みに立った立場のレスをしておきながら、2ちゃん初心者丸出しの発言は如何なものかとw
444名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:56:52 ID:/zv4i5E50
まずは
川渕が辞めろよ

死ぬまで居座る気なのかねこのジジイは
445名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:01:28 ID:6zt//8p9O
>>444
今年の定年も引き伸ばしたら、死ぬまでしがみつくつもりだろうね。
446名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:14:54 ID:0d28CrOp0
ベストメンバー規定は糞だったと思うが
これで川淵古河派に対抗できる三菱派は死亡したのは事実。
この後、淀川が引き入れられて120%古河サッカー協会が始まる。
447名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:21:41 ID:iZu6Z2pGO
>>446みたいな人ってさ、大仁さんをどう評価してるんだろう?
あと淀川が協会入りとか、100%ねえし。
むしろ自分が、新しい敵を欲っしてるだけなんじゃねのかとw
448名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:26:57 ID:0d28CrOp0
>>447
三菱出身といっても完全に川淵派じゃん。
449名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:28:37 ID:iZu6Z2pGO
>>448
>>川淵派
何を以て川淵派なんだw?
その辺り具体的に。
450名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:29:45 ID:BlAW66pk0
>>445
協会内部から川淵の定年延長批判をできた人は犬飼が最初で最後かもな
451名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:30:53 ID:Jm7wTdjOO
>>411
浦和と次対戦するチームの披カード率
452名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:32:21 ID:5ySCEI630
ベスメン規定で、川崎には文句つけたけど、

浦和には何も言わなかったから、

犬飼は、俺の中では川淵とドッコイドッコイ。


453名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:33:57 ID:BlAW66pk0
浦和はACL優勝の際、フェアプレー賞も受賞
日本代表も貰ったことがあるが浦和はそれくらいフェアプレー
ま無論悪質なものも多少あるけどな
454名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:35:26 ID:BlAW66pk0
>>452
浦和はJリーグで主力を大量温存してなかっただろ?
455名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:35:58 ID:YNnZW4nV0
川渕辞めないな・・・ホントナベツネと変わらん
456名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:37:47 ID:y4SkozdD0
それなりに業績上げた人が川淵に認められて理事になってる感じだな
だからぶち壊すだけの糞淀川が入る事は絶対ない
457名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:37:54 ID:iZu6Z2pGO
>>451
はぁ・・・、そうですか。
458名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:39:10 ID:iZu6Z2pGO
>>450
それ、新潟の人が聞いたら怒るよ。
459名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:40:10 ID:BlAW66pk0
>>458
意味不明だから教えて
460名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:43:52 ID:iZu6Z2pGO
>>459
意味不明ときたか・・・。


ま、スレを頭から読めば。
てかそれくらいは言われる前にやってくれ。
461名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:48:12 ID:BlAW66pk0
>>460
理  事 池田  弘 (株)アルビレックス新潟 代表取締役会長


これ?聞いたことないな
462名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:51:18 ID:0d28CrOp0
>>461
常務理事 澤村哲郎 新潟工業高校監督、新潟県サッカー協会会長、アルビレックス新潟顧問
463名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:51:35 ID:oHNIfK0fO
凄く残業だけど千葉の社長を贈ってあげるよ
世界的な名監督を格安でサッカー協会に呼んだ敏腕で
実力はキャプテソの折り紙つき!
それと返品は不可だから
464名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:53:40 ID:eDroxgBQO
Jは池田大作大先生にしきってもらうべき。
SGI会長と兼務で。我々野球はもっと下っ端の方にまとめてもらうからさ!
465名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:06:51 ID:zccjHEwv0
実際にJEF時代、オシムを日本に連れてきた祖母井GMは
『川淵氏とは、仕事がしたくない』と言って、代表スタッフ入りを断りました。
また『週刊ポスト』誌などでも、岡野俊一郎・長沼健・木之本隆三氏らが、実名で川淵批判をしています。
木村元彦(『オシムの言葉』著者)も、川淵氏から、圧力を受けた事を告白しています。
466名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:07:37 ID:0d28CrOp0
>>465
志村ー! 森! 森!
467名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:11:01 ID:qMtuJZJk0
ん?鬼武君は今年か来年で70歳だろ
川淵君もだが、規定違反罪なんだよねぇ
困ったもんだね
犬飼君のような清廉潔白な方が出て行くようでは
468名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:12:41 ID:BKxh2GdeQ
川淵が辞めれば代表やリーグの人気がでるかな
次の代表戦の視聴率も悪いだろ
自分も飲み会の予定を入れたから
469名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:15:41 ID:6zt//8p9O
>>453
その多少ある悪質なのがかなり悪質だけどな。
プレーと関係ないところで相手選手を追いかけて肘打ちで流血させるとか。
あれは数試合の出場停止が妥当だと思うが、何故かカードさえ出なかったが
470名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 18:37:18 ID:gTDHWtcX0
>>469
何故カード出なかったか説明あったじゃん
471名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 20:10:20 ID:wn00BxrS0
>>470
柏が意見書出さなきゃその説明もなかっただろうと思うが。
472名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 20:13:05 ID:9dSDsGHI0
犬飼が変わっても浦和には藤口がいるからあやしい判定はなくならないぞ
藤口は技術委員の時Jリーグの審判委員会の窓口担当してたからな
473名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 21:04:26 ID:wn00BxrS0
>>467
Jリーグ規約第4条第4項で
「役員(理事・監事)は,その就任時に,チェアマンは満70歳未満,その他の役員は満65歳未満でなければならない.」
となってる。
鬼武は問題なし。
今後、川淵みたいに無理矢理規約を改正させたら問題になるけど。
474名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 21:30:42 ID:PGlnhWOz0
>>473
鬼武はかつて役員だった時に65歳を越えてたってことじゃないかな?
475名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 21:59:03 ID:wn00BxrS0
>>474
ああ、そういうこと。
詳しく知らないけど、鬼武はチェアマン就任前の理事就任時も65歳越えてたの?
476名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 22:35:52 ID:92sUOZLt0
>>468
電通と長期契約を交わしている以上視聴率が極端に落ちることはないっての。
やばいのは客入りのほう。
477名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 22:41:37 ID:INAB0OHm0
ロクなもんじゃねえな
478名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:42:20 ID:nQ7+nP2u0
川淵がヤメロ
479名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:29:07 ID:HMb30trV0
                 ,、-、
          ,,ィ''''' ミ'" '" ~''ー、、
       /''" 彡" ヌ ̄ ゙  ヽ ヽ、
  _≦ミY/イ彡   ヾヽヽ))  ヽヽ ミヽ
  ゙゙三ヲ彡,,,彡、,,,、,,、 lll l| l|||;;ノ ノ ノ ヽヽヽ     お 悪 死 世
  彡 ////l 从从l|l||〉 ノノノ // /  ', l l,、    お い ぬ の
 ー<´ イ;イ}レイ,|〉ツ レ"イ//从从///lll|: :lリ: :: ',    す や ほ 中
  / 从Y从从" |lll | 从从;;{{;;イ|ll|.|リリ  从 ',    ぎ つ  ど
 /l从||l|〉{;;;;;;lll 从 l|从从ゝ}、|~从l|;;|,,i、 l|リリ ::',   る ら
. {;;;;;;;;|イl| l|;;;;;;、从从((ィ'";;ィ彡三'"'、;;イ゙ll从リl '    : が
 |;l;;;;;;l|l;;||;t从、ミミ、: : ::::::ィ"(;;ノ,,'" ヽ|,,l|リ|゙,fl::l.|   :
 '、V;;/ヽ、;;;゙' : ::、_'ー、'ー-' ゙ー''"´    イ;;リ、リ, }ノヽ
  't// ;;;;;;;;;;;;ィ,イ;;)>:|"  ヽー''"   /゙" 'シ/ll|从
    ゙' 、;;;;;;;;;;;;;;'ー'"::::|  _,,,、        t,,/ ゙l| ~ ー 、,
      ヽミ:::::::... : :::゙''"_ノ        l|;;;;从人    ゙ 、,
      `゙'' 、 : :::::::::::: 〉:;;=- ー    /::',;;;;リリッツ     `' 、
         `゙' , : ::::::::(::-― 、    /::::. 'ーっ/       ゙ヽ、ヽ、
              ヽ,:::::::::ゞ゙゙゙´   /::::::...  /           |.|
             ' 、:::::::⌒:)::/::" ::::.. ィ           |ll| j|
              ノ ゙'ー-- '´:::::"  :::::l|            |/jイ
            /   ヽ:::::ヽ、、,,_ ノ:::::::::::レ'' 彡""      |ll"
          ,、 '´   /:ヽ:::::ヽヽ:::::::l〉:::::::彡ツツ"       |l|
         //  /:::::::: ヽ:::::\\/::::::::'''"´´         |l|
       /:::/ /::::::::::::::: ヽ、:::::l /::::::::::///        /
       /:::::/ /::::::::::::::::::::::...  `゙゙/:::::::ィー '''"         /
480名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 08:50:28 ID:sZv54pei0
鬼もやめね〜かなぁ。

481名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 00:50:52 ID:a0kUXBqI0
そういや開幕前から、オジェックを辞めさせろ!と犬が言ってたのを思い出した。

482名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 01:49:07 ID:QSI97V+y0
>>481
犬飼ってほんとに公私の区別がつかない馬鹿なんだな。
そりゃ、出身のクラブが気になるって言うか、浦和のために理事になったのは皆知っていることではあるが、
立場上浦和びいきをおおっぴらにしたらまずいってことが分からないんだな。
で案の定自爆してチェアマンの座も日本サッカー協会会長の座にも届かず。
こんな浅はかなのが欧州社長って、三菱自工って声のでかい奴が出世する典型の会社なんだろうな。
483名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 12:14:05 ID:pcrtSkPEO
>>482
責任を取るのを恐れて慣習外の事がやれない集団だった、とは容易に察しがつくわな。
その中で一人蛮勇を振るえる奴がいると・・・、周りから変に頼もしく思われたりするもんだ。
まあだからと言って、天下の三菱グループで、それだけで出世出来るとはとうてい思えないんだが。

そのとうてい思えない状態で培養されてきた人物だった、としか思えないのもまた事実w
一体Jリーグ事務局でどんな日常を過ごしたんだろ?
クラブの自己主張を掻い潜って全体の和と利益を日々模索する修羅の職場に、
突如放り込まれたお山の大将てな図だったのかな?
484名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 13:18:38 ID:0SAUhB6z0
>>481
辞めさせろなんて感情的に言ってないよ
嘘こくな
485名無しさん@恐縮です
企業の宣伝費にたかるウジ虫である、広告代理店に転がされるようになってからは
サッカー好きにとっては迷惑なだけの人になってしまっていたからなあ。