【芸能】今年で芸能生活40周年の水谷豊がセルフカバーアルバム「TIME CAPSULE」を発売…「カリフォルニア・コネクション」など新録

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
芸能生活40周年を迎えた俳優の水谷豊(55)が22年ぶりにアルバムを製作する。
往年のヒット曲をセルフカバーした「TIME CAPSULE」で5月14日発売。
79年の主演ドラマ「熱中時代・刑事編」(日本テレビ)の主題歌として大ヒットした
「カリフォルニア・コネクション」など13曲を収録。25年ぶりに映画主演した
「相棒〜劇場版〜」と合わせて節目の年を飾る。

最近は、テレビ朝日の刑事ドラマ「相棒」シリーズの頭脳明せきな警部役でおなじみ。
40年変わらず第一線で活躍するが、その人気を不動のものにしたのが「熱中時代」
シリーズ。最高視聴率40%を記録した78年の第1弾に続く「熱中時代・刑事編」は、
「相棒」の“原点”とも言える個性的な刑事役を熱演。その主題歌として主演者自ら
歌ったのが「カリフォルニア・コネクション」だ。

♪ジグザグ気取った都会の街並…阿木燿子さん(62)が作詞、平尾昌晃氏(70)が
作曲し、65万枚のセールスを記録。発売された79年を象徴する1曲として、
今なお多くのファンに愛されている。ドラマ共演した米女優ミッキー・マッケンジー(48)
と81年に結婚、5年後に離婚したことも話題になった。
アルバムでは、ほかに松本隆氏(58)作詞、井上陽水(59)作曲のデビュー曲
「はーばーらいと」(77年)などを収録。「オレの愛妻物語」(77年、日テレ)の主題歌
「故郷フィーリング」、「熱中時代(教師編2)」(80年)で使われた「やさしさ紙芝居」など、
ドラマ発のヒット曲も収められている。

今年は芸能生活40周年を迎え、映画でも83年の「逃がれの街」以来の主演を務める。
水谷は「ドラマも映画も音楽も、1人でできることではありません。それが(同じタイミングで)
できるのは、とても不思議な気持ち」と感慨深げ。レコーディングはこのほど行われ
「昔の曲なのに、当時より今のほうが表現できていると感じる部分もあり、一方で、
歌う時の気持ちは今でも変わらないと思う部分もありました」と振り返った。

ソースはhttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/03/17/02.html
2名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 06:49:18 ID:m8PYTZVl0
じーぐーざーぐー
3名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 06:50:17 ID:pljC6tq+O
きーどーった〜
4名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 06:52:16 ID:doc+xX4VO
と〜がぁ〜いの〜
5名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 06:52:45 ID:XJKRkysLO
チャボ?
6名無しさん@8倍満:2008/03/17(月) 06:53:55 ID:AYBXOF110

わがりばずか、北野さん?
7名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 06:54:23 ID:gF5IUfeI0
まだいたのかって感じだな

いまどき誰もしらんだろ、検索かけても全然ヒットしないし
みずやゆたかなんて・・・・
8名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 06:54:58 ID:Ayff3PrWO
これでニコで聴かなくてもいつでも聴けるのか!
9名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 06:55:00 ID:MzjqarKfO
相棒での演技より昔のテンションおかしいチンピラ喋りのほうが好きだったんだけどなぁ
10名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 06:56:59 ID:hwB5G4JQO
右京さんも好きだが、刑事貴族の本城さんみたいなかるーい役もまた見たい
11名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 06:58:55 ID:K28Fk8y0O
夢をもとーめてー
あのまちこのーまちー
12名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 06:59:41 ID:+vxVw791O
刑事貴族と湘南女子寮物語のキャラが一番よかったな
あのキャラで相棒演じてくれないかなw
13名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 06:59:59 ID:/oF8prEg0
トミコ
14名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:00:26 ID:YkSOKM4HO
あ〜らららららっ
15名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:03:28 ID:PO74I2PzO
>>5
ゲレロ?

相棒の右京さんも初期はかなりエキセントリックな感じだったんだよな
16名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:03:39 ID:xwhwUTNiO
最近ハマリ役を得て活躍中のようだが、一時期ガンでもう長くないとの
噂が流れた。あれなんだったんだ。
17名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:05:45 ID:bUxsZUPr0
傷だらけの天使での病死シーンは泣けるね。
18名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:08:32 ID:jrd0rGVx0
ジ、ジーグーザーぐぅー ♪
19名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:11:20 ID:XJKRkysLO
>>16
それ三浦洋一
20名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:12:10 ID:3P7EeFtt0
兄貴のブギもお願い
21名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:17:22 ID:WLw9bwbqO
俳優が歌う事って無くなったよなぁ・・・
22名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:18:37 ID:JltrzZHOO
「あす陽炎」が入ってるなら買う
23名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:18:39 ID:AgAVX5zoO
探偵物語 第五話「夜汽車で来たアイツ」
24名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:18:45 ID:rVuvF2JbO
あ〜ら、お恥ずかしいたらありゃしない
25名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:20:35 ID:hiboXYZ7O
>>19
三浦洋一と共演した『あんちゃん』がほのぼのしてて良かった
26名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:21:02 ID:a71ZKTml0
ショーケンがアレな状態なだけに
なんか人格者に見えるな
27名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:22:22 ID:VLbzRC+b0
>>2
でかした
28名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:23:20 ID:uTnWsJtmO
バラのは〜な〜びら か〜ぐと♪
29名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:25:27 ID:pMDqfFR00
人間変わっちゃうよ
30名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:25:28 ID:79aUUD0l0
>>16
休業宣言した頃のこと?
31名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:27:20 ID:wM/Ygxca0
先生役のドラマは見てた
32名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:27:47 ID:pJhSCeyaO
ジグザ〜グ〜き〜どった〜都会の〜街並み〜♪
33名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:30:03 ID:U3xM7dCd0
誰かに呼ばれた気がして少し振り返ってみたけれど
見知らぬやつと目が合って何故か笑われた気分になる
34名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:31:44 ID:02Mv8TmsO
実写版バンパイアがデビュー?
35名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:33:04 ID:sU3lwrsnO
なにやってるの〜
36名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:33:16 ID:0pc6yqvwO
♪ジ〜グ〜ザ〜グ〜
しか思い浮かばない。
37名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:35:41 ID:zGCo/lMbO
>>7
お恥ずかしいったらありゃしない。
38名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:36:58 ID:RDlXvG+VO
はーばーらいとは名曲
異論は認める
39名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:37:22 ID:a71ZKTml0
>>33
陣内大蔵ですね
CD持ってます。
40名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:39:44 ID:6m4FTy6b0
ノックもせぇずに あなたのむねに とびこんでー
41名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:40:00 ID:+GxQcyxy0
リアルは右京さんに近いのかなやっぱ。
バラエティなんかにも一切出ないし、徹子の部屋でもお堅い印象だった。
42名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:41:19 ID:HB7npr2BO
ボクの先生はー♪
フィーバー♪
嵐を巻き起こすー♪
フィーバー♪

これは入ってないよな
43名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:42:37 ID:DXe+ncFP0
>>41
ぷれみーやとかで見たけど、寺脇とめっちゃ和気藹々としてた
44名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:48:40 ID:fJCjs/FdO
嫁さんのことランちゃんさんて呼ぶんだっけ
45名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:49:47 ID:cRWDagTe0
カリフォルニア・コネクションって
ビージーズのなんとかって曲のパクリだよね?
46名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:52:41 ID:0pc6yqvwO
前のカミサンはジョージマッケンジーだったか
47名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:54:20 ID:jOnRwgaoO
じーぐーざーぐー
48名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:56:11 ID:6mNp0LR9O
>>39
私も持ってますw
49名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:57:10 ID:5pcmLtnAO
ガラスの橋が街のはずれにあるよ〜
50名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:57:12 ID:a71ZKTml0
>>41
相棒の連ドラ化記念特番があって
寺脇が案内役で水谷に色々話を聞いてるコーナーが
あったんだけど右京さんぽい印象だった
その時「俳優以外で向いてる仕事があればいつでもそっちにいきたい」
「今だにこの仕事に向いてるかどうかが分からない。」
ってな感じの話をしてた。
あんだけ俳優で成功してても葛藤があるものなのかと思った
逆に日々自問自答しながら生活していたから
ショーケンのように道を誤る事がなかったのかもしれない
51名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:57:19 ID:uVLk/BflO
亀山君!
52はなはな:2008/03/17(月) 07:58:14 ID:MIG3KXpSO
レモンティーで乾杯

超名曲
53名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:02:20 ID:bvv+W62gO
元祖浅見光彦
54名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:05:21 ID:sauIWiIWO
熱中時代再放送きぼん
55名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:06:21 ID:S95A8ig+O
ザ・ベストテンで「カリフォルニア〜」が1位を取った時、ガッチガチに緊張しててろくに喋れなかった姿が印象に残ってる。
子供ながらに「あぁ、この人って根っからの役者さんなんだな」って思った。
56名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:06:30 ID:b2XvhiB5O
ビー玉とかラムネとかおはじきって歌、人生夢芝居だっけか?
57名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:17:16 ID:SOQav0ClO
じーぐぅーざーぐぅー きどぉーたー
58名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:18:04 ID:xNPqjwBCO
さぁ後はショーケンと「傷だらけの天使」をいつ撮るかだけだな、100%ショーケンの影に隠れて賛辞を取られるから共演しないか?。
59名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:20:10 ID:AVlmtyzuO
やーさーしーさー かぁみぃしばーいー
そしてー だれもが しゅじんこー

名曲だな
60名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:22:31 ID:Sievin6L0
笑いながら歌ってるような歌声の人
61名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:24:34 ID:AVlmtyzuO
おい  ヒマか?
62名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:26:36 ID:a0NhemCtO
課長も暇なんですね。
63名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:31:33 ID:IAioE7iE0
もちろん表参道軟派ストリートも歌ってるんだろうな
64名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:33:44 ID:BgKkzWzZO
ワタスは買います
65名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:34:56 ID:2JH6mL09O
さすが右京さん、オールマイティーだわ
66名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:36:15 ID:qSjZ7THy0
ミッキーマッケンジーは元気にしてるのかな
67名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:36:35 ID:6e52fcPIO
つまりチャーシュー抜きのチャーシュー麺か。
68名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:37:01 ID:9PJhjaoiO
じーぐーざーぐー
69名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:37:37 ID:gm/8Gh0VO
振う〜りい〜向う〜いい〜たきみのお〜♪
70名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:38:18 ID:X9jSHOFJO
傷だらけの〜をリメイクしてほしいな
浅野&永瀬あたりでどうよ
71名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:39:18 ID:a0NhemCtO
>>23
おまいマニアックだなぁ、妹を探しに来た兄貴の役だよな。
探偵物語でも面白い話だったさ。
72名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:39:24 ID:qFK3LxmQ0
恥をしりなさぁいっ!
73名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:39:39 ID:7XtHM/wd0
熱中時代だろ
74名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:39:44 ID:Tdb+tY2TO
>>41
昨年末に相棒正月スペシャルの番宣兼ねてジャニーズの特番に出てた
ドッキリの仕掛人役してたよ
75名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:40:33 ID:uUdiXY+cO
ミッキー懐かしいwwwwwwwwww

アメリカ人のタレントと結婚してたんだよね
なんで離婚したんだろ
76名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:40:37 ID:pMDqfFR00
ハローグッバイ
77名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:41:17 ID:sqAqumGOO
今度は「人魚の誘惑」入るのかな?
いい曲なのに、今までのアルバムになかったからな。
78名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:42:06 ID:cFeCT5Un0
>>38
いや、俺も名曲だと思う
陽水バージョンしか持ってないが
79名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:46:09 ID:ZFG6fey+0
黄昏はーばーらいと 指きりしょう
時に背を向け 死なないてか
80名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:50:23 ID:cOMakqj70
目が合えば、遠く指差す〜
81名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:52:21 ID:55ndovd40
昔スーパーマーケットの屋上に営業に来た時わざわざ見に行ったな
ぼーっとしてる人だった
82名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:52:33 ID:3Osr+FsG0
僕の先生はティーチャー
83名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:53:45 ID:lQUoeV8tO
普通のラブソングが入ってるなら買うかも知れない。
84名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:56:21 ID:H2sEMoAe0
ジャケの写真カコイイ!
85名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:58:32 ID:55ndovd40
よし、寺脇康文もセルフカバーコントをやれ
86名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:05:41 ID:a0NhemCtO
俺は、劇場版の相棒の前売り券を買ったんだよ、
前売り券の特典の知恵の輪とステッカーに釣られて。
土ワイの頃から、欠かさず相棒を視てるから、視なきゃ。
87名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:05:54 ID:zKsB11Dm0
ビー玉、けん玉
やったわやった…
88名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:07:58 ID:dcn/+R/pO
ガキの頃に父ちゃんにコンサート連れて行かされた。
これ父ちゃんに買ってあげよっかなあ。





(´・ω・)仏壇にお供えになっちゃうけどな。
89名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:08:59 ID:OzhMDwrnO
僕の先生は〜
ビーバー
90名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:09:30 ID:sm6SVatX0
>>88
父ちゃんは「気持ちだけでも嬉しい」と今頃思っていることでしょう
91名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:10:25 ID:+NZoDd7TO
>>87
なっつかしいなあ〜(笑)
92名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:11:19 ID:tX6GWT5j0
>>91
でっか〜いゆ〜ひを〜
93名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:12:20 ID:xY1lGptZ0
>>82
あらしをまきおこすー
94名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:24:01 ID:UM8WSG6eO
相棒終わっちゃうよ相棒
95名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:38:59 ID:gL5oYOo+O
手元にあるスポニチに収録曲が書いてあった

はーばーらいと
表参道軟派ストリート
故郷フィーリング
やさしさ紙芝居
カリフォルニア・コネクション
何んて優しい時代
普通のラブ・ソング
マリーナ・デル・レイ
真夜中のスウィング
レモンティーで乾杯
Because(for Wedding Day)
SNOW BIRD
心のままに
96名無しさん@8倍満:2008/03/17(月) 09:41:30 ID:AYBXOF110

「人魚の誘惑」は・・・?
97名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:42:49 ID:b25BsGCcO
>>56
曲名は「やさしさ紙芝居」。
最初のセリフのところだね。

>>59は最後のところ。
80年の熱中時代教師編(2年3組担任)のオープニング曲だったと思う。


ちなみに、78年熱中時代教師編(3年4組担任)のオープニング曲は「僕の先生はフィーバー」。

こちらは水谷が歌ってない(生徒役の子供だったかな?)が、熱中時代といえば、こちらのほうを思い出す方もいると思う。

教師編を通じての校長先生役は、亡くなられたが、船越英一郎の父親の船越英二さんだった。
御冥福をお祈り致します。
98名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:48:26 ID:DBJpgmru0
こうちょうせんせぇ〜

こいとせんせぇ〜


あおぞらぁ〜

いくみくぅ〜ん

みねっこぉ〜
99名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:48:45 ID:Vq4SEEkk0
ねえ おかしいね 人生は メリーゴーラウンド

偶然に 君と会えるなんてさ
100名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:49:14 ID:j15+qM960
ぼーくーのせんせいは〜 フィーバー♪
101名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:49:46 ID:D32DauPXO
オレ(34歳)の理想の教師像

小学校の先生 水谷 豊
中学校の先生 もちろん金八
高校の先生 山下真司(スクールウォーズ)
102名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:51:55 ID:a0NhemCtO
>>88
お前・・・買ってやれ、供養になるから・・・
103名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:52:23 ID:aZnaveYvO
最近の水谷豊の演技には興味ない
刑事貴族みたいに弾けた演技のドラマを待ち望んで早、十数年…

104名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:55:28 ID:DBJpgmru0
ミッキー・マッケンジーは20年前くらいに熊谷の保養施設?で働いてた。
ゴルフの指導員か何かだと思う。
昔の彼女とそこに行った時に、指導員:ミッキーマッケンジーのポスターがあって、
俺だけが「うわ!ミッキーじゃん!すげー懐かしい!」って興奮してた。
105名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:00:45 ID:WLw9bwbqO
>>99
それはマチャアキじゃ?
106名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:04:52 ID:YkSOKM4HO
この人はアドリブ不可なんですよね?
107名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:11:14 ID:bx5ePNl+O
俺は普通の男普通人気〜♪
108名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:23:52 ID:+lpOX53zO
>>103
左文字進は結構、刑事貴族に近いじゃん
実生活は相棒に近いのかね?
109名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:25:26 ID:aZnaveYvO
ご隠居演技はイヤイヤー
110名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:40:42 ID:VOycxCsk0
熱中時代・刑事編をはやくDVD化しろよ
111名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:55:01 ID:YiBsljkoO
相棒とったな
112名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:03:18 ID:uVLk/BflO
(´ー`)<僕の悪い癖☆
113名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:04:25 ID:REMP8c8u0
>>98
見事にあの訛りで再生された
114名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:06:12 ID:ytl5iz2v0
>>42
それは水谷豊じゃないから
115名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:07:13 ID:b25BsGCcO
>>5
事件記者チャボのことだろう?

このドラマの共演がきっかけで、今の奥さん(伊藤蘭)と結婚。

確か新聞社が舞台で、奥さんが先輩社員役。
チャボ役の水谷は鶴(字は正しくないかも?読みは「つる」)先輩と言っていた。

次第にチャボが、要所でアドバイスをしていた先輩社員に惹かれて(好意を持って?)告白していくような感じだったと思う。


前妻ミッキー・マッケンジーともドラマ(79年熱中時代刑事編)の共演がきっかけで結婚している。のちに離婚。
116名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:12:29 ID:e/NDwYC30
劇場版にはスバル360が!




(´・ω・)出ないか。
117名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:22:34 ID:isH05UQl0
振り向いた君の笑顔が眩しい♪
118名無しさん@恐縮です :2008/03/17(月) 11:23:16 ID:pOwIcK/30
相棒は今週が最終回。
119名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:24:43 ID:wwNWAVvi0
子供の頃、パンチのヒット音を出すマネをして
胸がアザになった。
120名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:31:16 ID:6d7j24H30
>>115
おれの中では「あんちゃん」での印象の方が大きい。
血の繋がっていない兄妹。
121名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:51:32 ID:veBgGf+oO
チャボよりあんちゃんの方が先じゃないかな。
これの主題歌が大好きだ。収録されてる?
122名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:53:25 ID:veBgGf+oO
あ、95にあったね。
123名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 12:10:23 ID:uE50+A0jO
我が家では、最近まで『船越英一郎』の事を
『北野くん』と呼んでいた
124名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 12:19:30 ID:AVlmtyzuO
キャンディーズも歌えば良かったのにな
125名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 12:22:10 ID:buyVPbhz0

曲名忘れたけど、あんちゃんのエンディング曲は素朴でいい曲だったよ。
126名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 12:27:51 ID:86pTJVi/O
寺脇がやってるエイズチャリティーのイベントで、「カリフォルニア〜」と「やさしさ〜」を生で聞き、翌年に相棒メンバーによるコントを見た私は勝ち組。
127名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 12:28:31 ID:fx8L/PNY0
>>125
普通のラブソングね。しっとりしてていい曲

初回限定版にはDVD特典ついてるから、豊愛してるひとは
こっちを買ってね。
128名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 12:29:42 ID:v6kWZYvI0
俺は普通の男普通に生き〜♪
129名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 12:31:27 ID:/36Zp2Qv0
あす陽炎〜
それだけ言って
唇かんだ
130名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 12:32:35 ID:w1eRa/tj0
気分は名探偵が好きだった。まぁ当時はほとんどのやつがスクールウォーズだったけどな
131名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 12:39:36 ID:y1RWk3LWO

俺の蘭ちゃんをかえせ!


・・・現在進行形で受付中です。
132名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 12:40:46 ID:7yBiPCWW0
参考スレ
【芸能】キャンディーズ、解散コンサート30周年に当たる来月にファンが再集結! “大同窓会”開催へ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1205513287/
133名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 12:45:30 ID:sVhQ85fh0
>>123
何で英一郎のほうなんだよ!
134名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 12:45:53 ID:ceywOA0K0
今の55歳ってよく働くな。
石原裕次郎なんて30代後半でボスとして
電話番をやってたのに。
135名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 12:47:24 ID:UM8WSG6eO
蘭ちゃんは最高の勝ち組
136名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 13:06:02 ID:b25BsGCcO
>>120-121
>>115だが、あんちゃんがチャボの前だったね。スマン。

だからきっかけはチャボじゃないし、設定的にもあんちゃんのほうだね。

チャボのような水谷主演、同僚女性に惹かれていくあたりは78年熱中時代教師編と似ているのではと思う。
熱中時代のほうは、学校が舞台になっている為、メイン(強いていえば最終回付近?)というほどではないが…。


78年熱中時代教師編の同僚女性の小糸先生役は現長渕の奥さん志穂見悦子。
熱中時代のほうはチャボのときと違い、北野広大(水谷)は小糸先生にはその思いを言えずに終わった。
137名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 13:08:24 ID:JrTf7aELO
熱中時代の歌、けっこう好きだったな。

ビー玉、ベーゴマ…あったわ、あった。懐かしいな〜

って台詞から始まるやつ。
138名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 13:43:15 ID:gmOrGfO2O
舘ひろしと違って年代に応じた演技ができて歌も歌える。何が違うんだろ?
139名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:07:08 ID:VO/xxNyX0
いやそんなこと言うなよミッキ〜
140名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:36:51 ID:R7iO5j/q0
セルフカバーよりも普通にベストアルバム作り直せばいいような気もする。

だいぶ前に発売されたベストアルバム(ザ・水谷豊)持ってるけど。
141名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:40:04 ID:d5RxmBim0
>>126
AAAか

水谷をゲストに出したのはGJだと思ったが
それ以外はマンネリイベントになってきてるのでもう辞めろと思う
142名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:43:35 ID:eCLGZRdv0
>>95
ばらばらばらばら、心ばらばら〜♪
っていうのと
出会いも別れも 忘れていいけど この空の青さを 憶えていてくれ
っていうのが入ってなさそうだな…
(どっちも題忘れた)
143名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:46:50 ID:sVhQ85fh0
>>138
豊は自分が歳をとっている事を自覚している
ひろしは未だに若い頃のプレイボーイなカンジを捨て切れていない
144名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:54:37 ID:iqIY7YhP0
オレの愛妻物語
子供心にも好きだったなぁー
大竹しのぶがかわいかったし。
そのメンバー殆どが熱中時代・刑事編で
そろったときには感激したなぁ
145名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:57:16 ID:gQuQfpSB0
>>137
でっか〜い夕陽を〜 背中に背負って〜 影踏み〜遊びの〜子供が走る〜
146名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 15:19:46 ID:pReU3GZF0
三角定規をこころにあてて
まっすぐ君へと線を引きたい
陸橋渡って君が消えてもあとには確かな絆が残る
ねえ 君僕はこう思うのさ
人生なんて紙芝居だと
白くて大きな愛の塗り絵を笑いや涙の
絵の具で染める
やさしさ紙芝居そして誰もが主人公
147名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 15:31:48 ID:JltrzZHOO
>>99 それはキッドの主題歌のメリーゴーラウンド
148名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 15:39:01 ID:JltrzZHOO
>>129

what you say
何て言ったの?
what you want
迂濶に僕は聞き返した
149名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 15:50:34 ID:/0/ZshJ0O
まずいぜまずいぜ
君はベッドで
まずいぜまずいぜ
俺はソファーで

って曲良かった
150名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 16:02:28 ID:/0/ZshJ0O
>>56
梅沢富美男チックだな
151名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 16:22:32 ID:/36Zp2Qv0
>>148
そうそう思い出してきた。

季節をたとえば感じるときは
薄着になった女性の胸さ〜♪
あなたを突然思い出すのは
すれ違いざま 誰かの香水
フフフ〜ン
タバコ一本のタイムトンネル
あの日のあなたが揺れてるよ

だったかな
152名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 17:00:41 ID:pO0tmmAp0
西は大阪 難波ストリート
ここは原宿 表参道軟派ストリート
153名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:45:37 ID:dZlTDsKU0
なんかいまだに相棒の役に違和感が
154名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:59:34 ID:y1RWk3LWO
>>153
きっと相方の棒にレベルあわせた演技してるんだよ。
だから「相棒」なんだ。
155名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:52:10 ID:yq9aI+cj0
トゥケーシー
156名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:53:12 ID:fwiyRTOF0
せーんせーはなー
157名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:53:25 ID:enI5i03i0
はーばーらいとはいい歌。あす陽炎も好きだが、カラオケにない・・・
158名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:10:59 ID:XnA7lxzxO
>>101
自分も北野先生が担任だったら…ってどんなに思ったか。
当時の担任が暴力、えこひいきの最低教師だったから。
最終回のお別れ会は今でも号泣できる。

娘さんも大きくなったんだろうなあ。
いい父親なんだろうね。うらやましい。
159名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:16:39 ID:ShP53ICJ0
娘デビューしたの?
160名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:18:36 ID:GOeKv/v3O
この人右京さん?
161名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:19:53 ID:SjY4zdPdO
元ピラニア軍団の一員で豊さんとは
良き
親友の
片桐竜次さんもお喜びになっている
事でしょう。
162名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:23:55 ID:RWC5gYRZ0
♪ララバーイ、一人で眠れない夜は♪
「すぐやる課だろ?」
163名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:26:58 ID:oufWBMsv0
最後にひとつだけよろしいでしょうか?
164名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:30:36 ID:q4DxHCJWO
みなさん年齢層が高いですね汗
165名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:38:01 ID:oypJHvnI0
ここみてたらベスト聞きたくなったから
さっそく聞こうっと♪
小学生時代、豊のコンサートへ行き最前列だったワタシは勝ち組!
166名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:38:46 ID:Y9qyQFeJ0

 水谷豊がavexに移籍した事がショックなんだけど…
167名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:39:14 ID:nSnFFR8K0
ヲーワッワーヲーワッワー
ッチャチャンッチャチャンッチャチャンッチャチャン
ヲーワッワーヲーワッワー
ッチャチャンッチャチャンッチャチャンッチャチャン
168名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:39:48 ID:a0NhemCtO
相棒は面白い。
劇場版も楽しみ。
169名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:30:26 ID:4XXAtamtO
あんちゃん ってドラマが好き。
いってつぅ〜!って呼ぶ三浦洋一が良かった。


あ〜バーボンを枕に寝転べば〜

知ってる?
170名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:35:51 ID:RjkaQz3W0
あ〜熱中時代見たい
171名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:43:33 ID:faSjJqrhO
♪もし風が見えたら


これはなんて曲なの????????
172名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:47:53 ID:ci3HgczB0
天城校長が亡くなって1年経つなぁ。
173名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:47:55 ID:b/nGNfOv0
>>70
なにその1分間700円
174名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:54:34 ID:FE+Mha0wO
僕の先生は〜(デブ〜)
嵐を巻き起こす〜(デブ〜)
175名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:54:54 ID:Mpb8yAQ90
CD予約した!
昔NHK FMの「昼の歌謡曲」で放送した時、カセットテープに録音したのを
思い出した。
擦り切れるくらい何回も聴いたなぁ〜。
一番好きなのは「普通のラブ・ソング」かなぁ。
「優しさ紙芝居」も好きだなぁ。
あの時まだ高校生だった。
「人魚の誘惑」、シングルレコード持ってる。
作詞、作曲は伊勢正三だったよ。
やっぱり昔とは歌声や歌い方が変わってるのかな?
5月が待ち遠しい〜〜〜。
176名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 00:00:49 ID:XMDO+oc80
>>166
事実ですか?
177名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 02:56:24 ID:1FBZ4c2z0
>>149真夜中のスウィング
178名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 02:58:30 ID:1FBZ4c2z0
>>149
書き忘れた

まぶいぜまぶいぜ
君はベッドで
まずいぜまずいぜ
俺はソファーで
男にはつらい シチュエーション
抱こうか 抱くまいか
ここが思案の 真夜中のスウィング

です

179名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:06:43 ID:R5O9wX8YO
熱中時代って視聴率40%もあったのか!すげぇな
この頃の土曜は面白い番組が溢れてたなぁ
180名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:12:33 ID:edmlS57ZO
浅見光彦は今でも俺の中ではこの人
181名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:14:29 ID:w17xZxS90
熱中時代が夢なんて後からほのぼの思うもの〜♪
182sage:2008/03/18(火) 03:20:57 ID:WSlwwyHXO
「刑事貴族」がよかった。
183名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:22:31 ID:BF2sYrgJ0
こないだ久しぶりに実家に帰ったとき、
両親も相棒を見ていることを知った。
特に、親父がたいそう気に入ってるらしい。

帰りの車中で、何気に思いつきで、嫁さんに言った。
「なぁ・・、相棒の映画、両親誘ったら喜ぶかなぁ・・」

そしたら即座に嫁さんが、
「それ、いいやん!で、後で食事して。絶対喜ぶよ!」

なんつーか、心の底から、嫁と結婚したことを誇りに思った。
大した親孝行してやれてねーけど、ちょっとは喜んでくれるかな?
184名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:23:26 ID:zsT3xgrEO
熱中時代のモノマネの最後の後継者は寺脇康文だな
185名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:26:31 ID:zwECpVzn0
熱中時代で子供に分数を教える回が忘れられない。
母親がこっそり卵を持ってきたシーンも泣けた。
186名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:26:56 ID:t/1BfIa30
越権行為記者チャボの主題歌も入ってるのか
187名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:28:41 ID:Rws6j5VmO
はい?
188名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:30:48 ID:OOsE33KOO
かまいませんよ
189名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:31:22 ID:rJwJJ0BSO
まずいぜまずいぜ
190名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:32:38 ID:NfSEO0qDO
ジ〜グ〜ザ〜グ〜
191名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:40:35 ID:wJjgS25G0
>>182
彦麻呂おつ
192名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:41:35 ID:Xfoi1rqS0
ワタシ(34歳)の理想の教師像

小学校の先生… 田原俊彦
中学校の先生… 武田鉄矢
高校の先生… 反町隆史
193名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:45:11 ID:/Euby27BO
>>189 真夜中のスィングですな
194名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:55:35 ID:4Qap4/jBO
劇場版刑事貴族マダー
195名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 06:18:38 ID:oYlHJyuT0
ああ、4人目のキャンディーズだな
196名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 06:21:20 ID:dPslVTe30
相棒が当たったんで、売るなら今だということですな
197名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 06:35:49 ID:dZGB8MniO
>>192

高校なら斉藤由貴だろ
198名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 06:36:48 ID:hQ0fJnWA0
ショー券の子分役だったのが

いまや、ランちゃん(アイドル)を嫁にし、ドラマも順風満帆。

理想のトシの取り方をしているな。
199名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 06:42:48 ID:eCojbdEeO
ザ・ベストテンで1位になった時、緊張のため挙動不審に。
この時の映像は今見ても笑えるw
200名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 06:56:46 ID:pF0BPUaYO
良い曲持ってんだよな、コレが…
201名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 07:00:59 ID:D7hsGs98O
三浦洋一も逝ったんだよなぁ
池中玄太の頃から好きだったのに
202名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 07:37:22 ID:Qs63JQHJ0
普通のラブソングが入ってるのか。
住職役で、ノーヘルでスクーターに乗ってたのを思い出す。
203名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 08:46:48 ID:VqXBCrEgO
今10代ですが、豊さんと片桐竜次さんの大ファンです。
豊さんほど人々を魅力し幅広い年齢の方に
人気
がある役者は数少ないと思います。
204名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 09:59:34 ID:oLCtsmaAO
>183 亀ですが、ご両親に孝行できて羨ましいです。相棒大好きだったうちの母はすでに故人ですだ。

でもって上の方の「人生夢芝居」ワロタ
205名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 11:35:26 ID:qsF8MmGx0
>>201
俺の脳内では三浦大輔が生き写しということになってます。
206名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 12:41:14 ID:TAjOhWP20
>>205
番長かよw
207名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 17:23:20 ID:hEi2Wjtu0
「やさしさ紙芝居」 松本隆のコンピアルバム「風街少年」で聞いたけど
すごい歌詞で驚いた
208名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 19:46:46 ID:TCnODJTO0
刑事貴族のことをずっと「デカけいじ」って言ってる奴いたな
あいつ今何してるかな
209名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 00:04:19 ID:JkQklmBrO
本当の事教えてやらなかったのかよw
210名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 08:20:41 ID:qcUlIZBnO
相棒を見る事は私の生きがいになっています。
211名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 14:16:41 ID:UChZPUIu0
>>101
俺(35歳)の理想の教師

小学校 徳川(田原俊彦)
中学校 乾(カンカン)
高校 いづみちゃん(斉藤由貴)
予備校 小野雪(田中美佐子)

中学時代って優しい先生でも厳しい先生でもたぶん反抗しちゃうから、
むしろ初期のカンカンみたいな仕事に徹した人の方が俺はいいな。
212名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 15:11:39 ID:ta7akEn1O
♪この街のアリスたち
213名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 15:14:09 ID:S+v8uBxZ0
柴田恭平がMステであぶデカの「行くぜっ!!」とかあの曲歌ったときはワロタwww
214名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 16:14:17 ID:j/qYVPTT0
そういえば、北野広大は一度だけスペシャルで帰ってきて以来、
絶対姿を見せなくなったな。
金八は今でも頑張ってるのにw
215名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 17:55:39 ID:1EfMUXpf0
>予備校 小野雪(田中美佐子)

俺は中学で彼女に教わりたいね。

妻武器と新山千春と一緒に、リミット対応で。
216名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 18:23:06 ID:I7knU1zJ0
ボクの先生は〜〜
217名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 18:26:26 ID:7v5g/kLiO
>>216
ロ・リ〜ター
218名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 18:29:02 ID:vKp9euVrO
>202
あんちゃん ですか。
あれぞ名作です。
最終回 あれぞ昭和の心
219名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 18:30:24 ID:1j8HN3Q70
よろしくありがとうございます
220名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 19:52:05 ID:XdFI2agoO
兄貴ぃー
221名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 21:12:54 ID:tWOJCrxf0
>>206
似てないか?
222名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 21:52:26 ID:I7knU1zJ0
ジーグーザーグー
きどおった〜
都会の〜
町並み〜
223名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 22:08:01 ID:WaFXxtYV0
刑事貴族が大好きだった。
いまだに相棒の杉下右京がいつ走り出すのかと思ってしまう。
224名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 22:24:56 ID:0mtEr5O00
あ、そうそう、カリフォルニア・コネクション。あったわあった、なつかしいよなぁ
225名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 01:01:24 ID:nUVlzxCwO
ニューアルバム、相棒劇場版公式サイトから初回版
予約しましたよ
226名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 09:42:28 ID:BKjAoA0M0
>>214
正しくは2度帰ってきたかな。
蟹江敬三がピザ屋になってたり…。
227名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 09:45:07 ID:aqxe08b8O
右京さんもいいが兎に角北野広大先生がムチャクチャ素晴らしい
最近熱中時代見返して記憶してたより遥かに面白くて感銘受けた
228名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 09:48:14 ID:6XaV+SSCO
探偵事務所の新作マダァ〜〜〜〜〜
229名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 09:49:35 ID:zO6ljXv9O
目が合えば遠く指さす
僕の悪い癖です
230名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 09:54:16 ID:MXcXXhdX0
刑事貴族は小学生の頃に親と一緒になって見てたなー
本城さんは俺のヒーローだった
231名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 09:54:17 ID:cx9joMaAO
子煩悩&愛妻家
素敵すぎるぜダダ(^-^*)
232名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 10:24:30 ID:kgOF0UiGO
アキラ! 次は俺と映画共演だぜ! 
     by ショーケン
233名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 10:29:49 ID:O85rGgPBO
マジで相棒劇場版はショーケンに悪どい役で出て欲しかったよ…
234名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 10:32:52 ID:N+V6cEvO0
「男たちの旅路」も好きだった。
235名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 12:59:11 ID:nUVlzxCwO
>>226正しくは、1987年、1988年、1989年に
それぞれ2時間スペシャルで帰ってきてますよ。
ただ、残念なことに内容覚えてない
236名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 13:04:24 ID:LX2YMlgsO
この人の奥さん、外国人だよね?
結構可愛い顔した人だったような
237名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 13:06:44 ID:tTKZ4NkHO
音痴で大根(笑)
238名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 13:07:17 ID:cmq6iZb20
>>236
その人とはとうの昔に離婚しています。
現在の奥さんは1989年に結婚した
元キャンディーズの伊藤蘭さんです。
239名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 15:22:44 ID:QwMlqANz0
>>227
DVDでてtんの?
240名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 15:24:54 ID:LX2YMlgsO
>>238
マジですか!さんくすです
241名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 15:29:24 ID:renOHQMSO
>>240
水谷さんは奥さんをランちゃんさんって呼ぶんだよ

水谷さんのアルバム買っちゃおうかな
徳永のボカリストを買った自分にはもうどんなアルバムでもドンと来い!だ
242名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 18:14:46 ID:DPXUVr9X0
これほしいと思ったけどセルフカバーで
当時の歌い方と違うのかな?
243はあとふる
>>241今は蘭さんて呼ぶと言ってました。
蘭ちゃんさんは結婚当初。
>>242ある程度オリジナルに近いと思う。
アレンジしすぎたら逆におかしなるやん