【野球】ロッテ唐川が1軍デビュー 「自分の力を出せた」大器の片鱗

このエントリーをはてなブックマークに追加
1100円ショックφ ★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080316-00000927-san-spo
ロッテ唐川が1軍デビュー 「自分の力を出せた」大器の片鱗

 高校生ドラフト1巡目の唐川(成田)が1軍デビューした。中指の皮がむけて2回の予定が
1回となったが、最速145キロの直球とスライダーを武器に横浜の仁志と石井から三振を奪い、
三者凡退。大器の片鱗(へんりん)は見せた。
 「(途中降板は)悔しいが自分の力を出せた」と唐川。バレンタイン監督も「高い質の球を持っ
ている」と評価したが、じっくり育てる方針は変わらず、2軍でレベルアップを図る。(千葉)
2名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:20:16 ID:/mJD06aA0
1イニング投げただけで貧弱すぎ
3名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:20:28 ID:Ta5baHEU0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
4名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:21:10 ID:t/vIcM2JO
コイツの顔キモい
5名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:21:19 ID:gGeuKZgl0
顔見せ的なもんか。

唐川には頑張ってほしいものだが。
6名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:22:10 ID:hQEziPOuO
中田(笑)佐藤(笑)
7名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:22:21 ID:HJtGZh9+0
2、3年後待ってるぜ!
8名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:23:12 ID:JI13Rve+O
不細工ではないが顔がキモすぎ
9名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:25:31 ID:zGtcKtsT0
2回も満足に投げられないのか
10名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:26:25 ID:SCvofcjCO
2軍では社会人相手にボコられてたぞw
11名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:27:15 ID:+uZHKHRa0
皮が剥けた
12名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:27:29 ID:R0RP2SOxO
目が落ちかけ
13名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:28:04 ID:/R2S5E5T0
期待されないほうが活躍しそうだからな・・・
がんばって欲しいぜ
14名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:28:08 ID:+uZHKHRa0
中田と佐藤と唐川とTDNが2軍で見れる
1軍より豪華じゃないか
15名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:28:16 ID:c5u4Vb6j0
皮が剥けた…(´・ω・`)
16名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:30:07 ID:zGtcKtsT0
>>14
しかも全員イースタンだな。
17名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:30:10 ID:5Cr4p/xmO
目がな……………
18名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:31:19 ID:quypGcyI0
ニッカンで結果を見て、1イニングで降板してたから
怪我でもしたのかと思ったよ。まあ、元気で頑張ってくれ。
19名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:32:17 ID:OMrsYe000
話題にならないな、わが軍の将来のエースは。
ま、あと数年もしたら、ポスティングで100億円をロッテにもたらしてくれると思う。
20名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:33:50 ID:aN5zwNgn0
お母さんも昇格すべき
21名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:37:18 ID:uimyNtek0
クシャおじさん思い出す顔だよな
22名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:38:32 ID:CsDowF7i0
焦らずじっくりと。
大嶺共々
23スモールな東海:2008/03/16(日) 20:38:32 ID:lKZBDgVb0
浅間も少しは成長しろよ。
足元に火がついてるぞ。

燃えているのが田中良平だが。
24名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:39:12 ID:CsDowF7i0
>>23
ぶっちゃけて言えば

どっちも今年の冬危ない。今のところ。
25名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:43:38 ID:46Qtj4iuO
オレンジレンジにこんな奴いたな
26名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:43:57 ID:a/IkwRwH0
>>10
社会人相手には1失点、プロの2軍相手にはまだ無失点だよ。
27名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:45:01 ID:G5dWoxa60
千葉大会、関東大会、甲子園すべて
防御率0点台だからな凄いよこいつは
28名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:45:21 ID:Ql0LvpT9O
唐川の先輩が多田野とホモビデオに出てたのか?
29ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/03/16(日) 20:46:09 ID:vUwxw5SG0
注目されないのがむしろ有難い
じっくり成長していって欲しいもんだ
30名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:51:09 ID:gGeuKZgl0
由規はおぱたぬが追いかけてて
唐川は阿部千代が追いかけてるんだっけ?
31名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:52:09 ID:BW6dgujG0
佐藤って甲子園の球速は凄かったけどそこまで注目されるのはちょっと可哀想
唐川は数字の割りに地味
32名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:53:46 ID:+2SyuDGt0
横ハメ雑魚杉wwwwww
33名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:54:26 ID:vFOrUVR20
なんつーかさ、こういう顔の犬っているよね。
34名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:58:12 ID:sEoSr9OJ0
ロッテはきっちり育てる余裕があるからいいなぁ・・・
35名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 20:58:33 ID:neICbD9k0
今期の清水はダメそうだから、是非頑張ってほしい。
伸びしろはそんなにない選手だと思うけど、完成度は高いから期待してる
36ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/03/16(日) 21:03:05 ID:vUwxw5SG0
昨日がジョニーの引退セレモニー、今日が唐川の1軍お披露目
37名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:03:32 ID:t7c868E50
ロッテは新人を大事に育ててるね
38名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:08:00 ID:j+9Qan+r0
>>10
打たれてない
三振取り巻くって四球連発してたw
39名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:10:42 ID:9o1y26KU0
こいつ成田の頃から大事な試合になるとことごとく爪が割れたとか
指を痛めたとか言ってたな。

なんか根本的に投げ方か体質がおかしいんじゃねーか
40名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:10:42 ID:kJpHo/p1O
>>8
お前のほうが5000倍くらいキモい顔なわけだが
41名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:11:08 ID:MxoxkCkG0
>>5
そんな、からかわないでくださいよ
42名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:11:58 ID:4MIUw69a0
唐川は過小評価されてる

高校のとき公式戦 防御率0点台
甲子園でも防御率0点台

負けた試合1−0のみという好成績
実は隠れた怪物
43名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:11:59 ID:kJpHo/p1O

>>4
のキモい奴も含む
44名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:12:56 ID:4MIUw69a0
唐川は過小評価されてる

高校のとき公式戦 防御率0点台
甲子園でも防御率0点台

負けた試合1−0のみという好成績
実は隠れた怪物
45名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:13:57 ID:+QQyidht0
唐川はイケメンではないが容姿端麗だろ
46名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:14:54 ID:Rnfhvg6y0
まあ佐藤よりゃマシだった
プロの球だった
佐藤はアマの球
47名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:15:07 ID:v1CWokNu0
>>37
ハム 一塁稲田
ヤクルト グライシンガー/石井一/藤井が抜けて先発カオス
ロッテ 小林宏成瀬渡辺俊清水直久保    

そらね
48名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:15:43 ID:4MIUw69a0
唐川は過小評価されてる

高校のとき公式戦 防御率0点台
甲子園でも防御率0点台

負けた試合1−0のみという好成績
実は隠れた怪物
防御率だけなら松坂よりも上で打ちこまれたことが過去に一度もない
49名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:16:55 ID:gZXiCmeJ0
>>19
地味様2代目としてふさわしいな。
50名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:17:52 ID:wb1hc2DI0
こいつが新人王
51名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:17:57 ID:hRqAhVNo0
福笑いフェイス
52名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:19:53 ID:LVWH8fM+O
なんかマスコミは
完成度が高い投手として、高校生、唐川
大学生、大前
て紹介してたね。
これからじっくり育ててくれれば、安定したいい投手になるかも。
53名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:20:28 ID:RKsG7YjgO
ロッテは青森山田の太めのPなにしてるんだ?
54名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:20:57 ID:3jq6dv5uO
>>51
実に的確

今日現地で見たけど、いいのか悪いのかわからんうちに代えられた。
それストライク取るか!って球もあったから、評価しにくいな。
55名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:21:09 ID:4MIUw69a0
2軍で育てる必要性ないだろ

高校のときの成績見ればわかるだろ
56名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:26:44 ID:rZzbjoHz0
>>51
成田高関係者なら知ってるが、めっちゃ母親似。
57名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:28:07 ID:Mk7i3vdAO
高校の時がいい成績だったからプロでもおkって考えは甘いでしょ?

ただ将来性は唐川が1番ってこと。
まぁこのままうまく行けばの話だけどね。
58名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:28:43 ID:I+rgF5W50
いまだ被安打ゼロだな。
59名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:29:23 ID:6BMcZKPo0
ロッテは高卒生え抜きが
しっかりローテ入ってるぜ
コバヒロ、成瀬、小野

ただ、ドラ1は・・・
60名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:30:25 ID:Ts1LQ1x7O
じっくり育てて欲しいよね。
61名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:31:55 ID:3c39jzXR0
唐川は入ったチームが良かったよ、ロッテなら無理させられないで済むから
62名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:32:38 ID:CWJhFXto0
フォーム的には一番いいと思う
63名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:36:57 ID:rrB8zg920
>>42
いつぞの比叡山のピッチャーを思い出す。
春夏優勝校に負けたやつ。
横浜にいったと思うが、まだいるのかな?
64名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:37:03 ID:1c9lISyPO
たまには大嶺の事も思い出してあげてください
65名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:37:56 ID:qI9tqLDSO
今年入ってきた阿部が意外にやると聞いたんだが。
また下位の奴が出世するのかなぁ…
66名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:43:34 ID:eHZ+zVfwO
真BIG3は唐川・佐藤祥・豊島で決まりだな。
中田(笑)・佐藤由(笑)
67名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:44:20 ID:ufqAOBJ40
去年話題になってた沖縄の離島のやつどうなった?
もう引退したの?
68名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:46:36 ID:gX/Br+Wj0
こいつは佐藤由が出てくるまで
ダントツに高校生bPピッチャーだったんだよな。
そんな奴がロッテ入りを熱望するような時代になるなんて
ちょっと前まで想像つかんかった。
69名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:47:28 ID:4VMCd4v1O
ロッテはそのまま埋もれてくやつも多いからな
70ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/03/16(日) 21:47:49 ID:vUwxw5SG0
>>68
成瀬「ロッテ以外なら社会人」

かつての小池を思い出すと時代が変わったとしか言いようが無い
71名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:49:25 ID:vAIqxwPZ0
>>63
村西か。
72名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:50:21 ID:XTL98sCK0
73名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:51:19 ID:LFFGy+iy0
もうちょっとしたら大嶺と唐川が出てくるからロッテはのみらいは明るいな
74名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:53:16 ID:wIfr85am0
>>66
岩崎も忘れないで下さい。
75名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:53:59 ID:AxQXSaP10
>>68
木村「ロッテ以外なら(ry
76名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:55:00 ID:a/IkwRwH0
>>63
村野とか村西って名前だったな。
もう引退したんじゃない?
77名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:56:32 ID:Gapsz/v30
ロッテは投手が強いから
焦らずじっくり育てられる
良い環境だ
78名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:57:40 ID:ee26bxTjO
残ったのはコイツだけか
79名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 21:58:21 ID:JB/9REL1O
>>66
登録名 由則(笑)
2軍なのに…
80名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 22:00:23 ID:7Z+G+F7Q0
成田山には入団おめでとうの横断幕が沢山合った
81名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 22:00:30 ID:1XrUAjQxO
おれ仙台育英ヲタっつうか仙台育英基地外だけど、去年夏育英スレで佐藤より唐川と森田の方がいいと言ったらめっちゃ反論された。
82名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 22:04:52 ID:Qprlmh4Y0
動画で見たけど確かにしなやかな安定したフォーム、キレのあるストレートで見てて楽しくなる
投手だった。1イニングだけだから分からんが一流の素材があると思った。エース投手に
なるだろうなあ。
83名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 22:11:36 ID:LfNRsetGO
>>81
当然のリアクションだろw

俺なんか千葉県スレで唐川が一番って言ったのに叩かれまくったぞ。佐藤、岩嵜より下だろハゲ!って。
84名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 22:11:41 ID:Gd/ShNOaO
フォームになんだか違和感がある
故障するぞ、とか力のロスが〜とかは思わないんだけど
首部分が浮いてるような気がする
85名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 22:14:49 ID:OMrsYe000
>>53
昨年手術+育成方針いまだ決まらず(野手と投手をやっている)

寺本四郎、藤井と同じような末路になりそう。
ま、柳田の場合は、引退後、相撲界に転身するかもしれんがw
86名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 22:20:21 ID:1XrUAjQxO
>>83
選手に恨みはないが、わざわざ育英スレまで出張してくる唐川ヲタとクマー基地は本当にウザかったから叩かれて当然だぞw
87名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 22:20:25 ID:ALs9B/n10
ロッテの先輩ピッチャーがしっかりしてるから簡単には落ちこぼれないでしょ。
小宮山やバレンタイン監督のサポートもあるしロッテは恵まれてるよ
88名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 22:25:35 ID:wIfr85am0
>>83
千葉スレでその流れはありえない。
岩崎はあの時点でそこまで評価されていない。
150キロ出しても棒球と言われていたからな。
89名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 22:29:10 ID:irLfACDEO
>>14
やばいな、しかも全部イースタンか? 
今年のイースタンは熱いな
90名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 22:31:40 ID:S39x7gPr0
じっくり育てる、と言う球団の方針には好感が持てるね
中田に酷な役目を押し付けたあの球団とは違う
91名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 22:32:35 ID:1XrUAjQxO
将来的にはどうなるかわからんけど、岩崎はあの時点では数字以外一切魅力ない150キロPだったな。
山崎は・・(笑)
92名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 22:34:11 ID:R4oXZjUv0
唐川の投球フォームはいいな
やわらかくて、目に優しい感じ
93名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 22:35:55 ID:t7c868E50
ハンカチ擁して2006夏を制した早実も練習試合で唐川に手も足も出なかった
94名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 22:58:51 ID:ocfc74l2O
>>91
あほぅ。岩崎も山崎も良い投手だったわ。まぁ唐川が飛び抜けてたのは確かだが。
95ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/03/16(日) 23:02:34 ID:vUwxw5SG0
成瀬にそっくりな文星の佐藤は横浜で今どうなんだ
96名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:06:53 ID:1XrUAjQxO
>>94
悪いが山崎は見た目がねえよ。投手はルックスも大事。
何度もいうが岩崎は数字以外魅力なし。

ここ二、三年でいい投手だなと思ったのは佐藤祥万、尾藤、唐川、森田。
当然田中、由規、ハンケツ辺りはいわずもがな。
97名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:13:49 ID:Fg1+a3Uq0
ゴールデンウィーク明けぐらいに出てきて、
8勝くらいしてくれしないかな?
98名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:14:18 ID:Fg1+a3Uq0
×8勝くらいしてくれしないかな?
○8勝くらいしてくれないかな?
99名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:14:48 ID:J3OMPbCNO
>>95
開幕一軍確定だと思った
100ttod ◆zap..F.Wp6 :2008/03/16(日) 23:16:15 ID:vUwxw5SG0
>>99
へえそうなんか
あっちの佐藤よりこっちの佐藤の方をずっと注目してきてるんで
101名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:19:15 ID:0uLXLWYU0
今日もっと見たかったな
残念だ
102名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:19:46 ID:s3BXeToN0
なんか顔が若い頃の立浪にちょっと似てるような
103名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:21:30 ID:a/IkwRwH0
漏れも文星の佐藤のほうが活躍すると思った。
コントロールが良いんだよな。
104名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:23:40 ID:nTdd2wQA0
横浜の田中と唐川はいいねぇ
105名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:25:21 ID:6FA2D9eIO
岩崎はポテンシャル高いからなあ。
タッパがあってストレートを散らせるP。スローカーブも申し分ない。

プロ向きだね。
106名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:27:30 ID:1XrUAjQxO
>>105
将来的なポテンシャルは確かに認める
107名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:31:20 ID:4MIUw69a0
期待のルーキー

ビッグ3

佐藤 身長177cm 球速156km
中田 身長183cm 高校HR新記録
唐川 身長181cm 公式戦防御率0点台 甲子園防御率0点台 負けた試合はすべて1−0

ミドル4

岩崎 身長186cm 球速152km 横投げからオーバースローに変更してまだ1年目
山崎 身長183cm 岩崎と2枚看板だったエース 球速147km  本格的に投手を始めてまだ1年
豊島 身長169cm 1軍生き残り
佐藤祥身長172cm 1軍生き残り
108名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:32:23 ID:ngzbSyUB0
なんかもーむすの人と似てるよね
109名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:34:13 ID:sHbqo9yb0
ゴルフの伊沢かとおもった
110名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:34:13 ID:lG7eX2RT0
一皮むけて中指の川もむけちゃったんだなw
111名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:35:52 ID:IaWYGtaD0
>>107
唐川の負けた試合はすべて1−0って何すか?
112名無しさん@恐縮です:2008/03/16(日) 23:49:32 ID:W5Fe700O0
【注目選手の育ちと家柄】
唐川侑己(成田高・投手)
http://gendai.net/?m=view&g=sports&c=040&no=28162

>家では「ヨリちゃん」と呼ぶ妹の依子さんと仲がいいという。
>「部活を引退して寮から戻って来ていた時は、帰って来るとすぐに『ヨリちゃんは?』と
>言っていた。侑己と依子は一緒に寝たりするぐらい仲がいいんです」(澄枝さん)

妹といまだに一緒に寝る
113名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 00:04:47 ID:Z51PtQXg0
今からでも遅くない
カープに来なさい
114名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 00:15:03 ID:yqcMQoYv0
さっき「すぽると」でやってたけど、唐川の方が由規より全然良さそうだぞ
フォームが凄くきれい
115名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 00:22:28 ID:LHaUNCpC0
芸スポって結局マスゴミに踊らされてるやつの集まりだな
ちょびっとでも試合見てたら唐川獲ったロッテが勝ち組だと思うよ
それを佐藤佐藤ってあほかと
116名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 00:25:32 ID:9r1HmEdv0
力みがないスムーズなフォームなんだよな
モノになれば長く選手やれそう
117名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 00:25:35 ID:Uqttzi3H0
石井タクローだせーw
118名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 00:28:28 ID:jT2eHHNr0
唐川って優しそうだね。
投球フォームからくる印象かな…
119名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 00:32:04 ID:yvpQm446O
唐川は間違なくない将来球界を背負うエースになる
120名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 00:35:04 ID:/D49Bn0CO
高校の時からゆったりとした綺麗なフォームからのストレートのキレ、制球にはかなり定評があったからね。あと抜群の安定感。


課題としては変化球と、セットでのクイックかな。あと指の皮がやわいことか?
121名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 00:36:40 ID:u+UObqRR0
大きな怪我しないようにしっかり育成して欲しいな
122名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 00:39:32 ID:D3p86fe10
     (ヽ_        /)
   ((⊂ iつ      ⊂ i つ))
   /∠彡(Θ щ Θ)_ゝ\  助けを借りたい時はいつでも言ってくれ!
   (___、     ,___ )  
        | 30  /´
        |     /
123名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:05:42 ID:Ptaty0jxO
マスコミは佐藤と中田ばっかだけど
唐川のが通用するってゆうのは前からけっこう言われてたことだよ
124名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:10:29 ID:s71Wa9960
>>123
つかたった一イニング投げただけなんだし一喜一憂するのは早いし
通用するしないを論じられる段階でもない
焦らずしっかり身体作って地力発揮してくれればそれでいい 怪我には気をつけて
125名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:18:18 ID:mwcodzQIO
成田おたで唐川オタの俺でも1年通しては厳しいとは思う。
何故って、プロは高校みたいに外角を広く取ってくれないから。
唐川はまだ内をバンバンとつけるコントロールはないよ。
126名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:19:27 ID:9sEoVy3JO
さすが仁志さん(笑)
127名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:22:24 ID:pxZioDGL0
遅いレスだが
>>35
今期の清水は昨シーズンよりかなり良いっぽいぞ。


唐川に関してはいくつか映像見たけど凄く綺麗なフォームから糸引くような直球に綺麗な変化球投げるね
変化球が高めに浮いてたっぽいがロッテさんにじっくり育てて欲しいもんだ
128名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:27:28 ID:4rWy9P/SO
こうして見ると寺原は凄かったんだな。松坂の後だからちょいと目立たなかったが
一年目であの成績出したのはやっぱり大器だな。その後苦しんだみたいだけど。
129名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:30:30 ID:pxZioDGL0
寺原は鷹にいったのが不運としか言い様がない
ベイへの移籍は本人にとってもプラスになっただろ

鷹といえば唐川の直球て杉内の直球に質が似てる気がする。
ああいうストレートを常に投げれるなら大成すると思う
130名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:31:10 ID:8VevcvBMO
映像見たが凄くね? 
ストレートも変化球も
131名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:31:15 ID:mcjPsSCt0
あの肘の使い方は怖いよ。

肘から先をパッと弾くから、フォーム以上にボールは来るけど肘への負担が半端じゃない。
ちなみにダルビッシュもこの投げ方だから、残念だけどピーク短い。
132名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:31:56 ID:65/AZiW40
唐川がんばって
133名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:34:02 ID:hxv/E3CU0
人が喋ってるんだからよそ見すんなよ
134名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:39:23 ID:vLTGl7id0
>>114
なんか棒立ちで投げてる感じがした
もうちょっと重心低くして投げたら完璧じゃね?
135名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:40:50 ID:RM2nVXCt0
唐川のフォーム見たら真っ先に中込思い出すだろう普通。
最低中込くらいはやるんじゃない?
136名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:42:39 ID:WgDMrYFA0
中込か・・・なんかテンション下がっちゃったな
137名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:44:56 ID:tbq0OzD/O
三振取ったスライダー凄く良かったね
大嶺より早く使えそう
138名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:45:06 ID:QW8tvzH70
アンコ型なの?
139名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:50:14 ID:nSINcJ7n0
大嶺のストレートこそ、糸を引くような・・・ってヤツだろ。
140名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 01:50:28 ID:OG6aqEnmO
アンコ型は大坊だろ
どっしりした下半身からねっとりしたストレート
141名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 02:04:18 ID:29JwOqWV0
ストレートは大嶺がさすがに上だけど
全体のバランスはいいんじゃね(安定感)
142名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 02:07:24 ID:jLe7iAeNO
それとこいつには背面ゴロキャッチがあるからな
143名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 02:15:23 ID:SM4qqQ9BO
しかし黒木引退セレモニーの後に唐川デビューか....
最高の演出だな
144名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 02:17:00 ID:damMDQyU0
フトメッシュはどうしてる?
そろそろ上がってきていい年頃だよね?
145名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 02:19:30 ID:bgoHfcmcO
斉藤の足元にも及ばないなコイツは。
変化球もカスすぎる
146名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 02:23:52 ID:WgDMrYFA0
確かにな
斉藤明夫は凄かった
147名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 02:24:24 ID:mb6FtWkx0
斉藤雅樹だろ
148名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 02:27:38 ID:dqhDS4ut0
早ければ五輪の時期に上にあがってくるかもなあ
149名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 02:30:35 ID:nIMqFwpf0
150名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 02:37:33 ID:lxgSE70c0
寺原は完全に尾花に潰されたからな
高卒は素材が良くてもコーチ次第
151名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 02:39:53 ID:FSth0uKU0
投手王国千葉
152名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 02:54:21 ID:rJF9+EnoO
これから伸びそう。
甲子園経験ある最近の高卒投手だとカープの前田と唐川が良いなと思った。
今年なら沖尚の東浜。
153名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 03:01:42 ID:U2UZJeGG0
>>144
柳田か?
154名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 03:27:25 ID:z2rN09BL0
唐川は大した変化球がないからそのうち粘られて打たれる
155名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 04:40:00 ID:Jt8/al/l0
 外角低めに何l投げられるかで十分合格点。その低めの速球も浮き上がる。ほとんどスリークオーター
由規とはランクが違う。
156名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 04:45:01 ID:z6DSs9pZO
MAX135キロでコントロール抜群 >投手としての価値 > MAX160キロでノーコン
157名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 04:46:38 ID:lOBbzVksO
ブッサイクやのーw
158名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 04:47:31 ID:hkfFizgc0
>>61
高校から無理してないからな
高2の夏、1回戦シードで2回戦はスポーツ推薦してない進学校の公立相手に
唐川温存して味方Pが打たれて途中から出るも
自分達の打線は糞ショボイから打てずに敗退w
高3夏も延長14回くらいまで抑えてたのに
味方打線が糞過ぎて打たないから優勝候補1〜3番手だったのにあっけなく敗退
延長14回裏2アウトで時間が来て千葉テレビの放送が終了
CMが数本入って5秒くらいまたグランド映るシーンがあったんだが
そのとき成田のメンバーみんな泣いてるところでなぜか唐川だけ満面の笑顔w
精神的には大物感があるw
159名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 04:53:23 ID:hkfFizgc0
>>129
高3のときもスピードは市船の岩崎のが出てたんだけど
バットに当たらないのは唐川だったな
でも岩崎はコントロールが上でカーブが桑田並だし
プロでは打たせて取るピッチも重要だから、より大成するのは岩崎と見てるが
160名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 06:38:14 ID:3EwK/m/7O
唐川は成田打線に足を引っ張られてたから
打者なんぞ敵ではなかった
最大の敵は味方だったのである
161.:2008/03/17(月) 07:06:19 ID:VvNoMGdDO
ドラフトでは投手取りまくっていたな。誰が一軍で活躍してくれるか楽
しみ。
162名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:26:10 ID:N+fyDki3O
>>122
消えろカス

数年後は小野とか地味様を後ろに回せば先発に入れそう
163名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:37:03 ID:Pfm5UCIwO
164名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:37:33 ID:Pfm5UCIwO
ジェラードに似てないか?
こいつの顔
165名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:39:18 ID:qgjLjurAO
佐藤より全然使えるとは思っていました
166名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:40:23 ID:I9uZmY7LO
>>157
お前が云うな
167名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:43:48 ID:r62o6ZQ50
なんか顔怖い
168名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:47:57 ID:pPmHCIwe0
身体の線が細すぎだから、もっと鍛えてプロで通用する身体つきになってほしい
169名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 07:54:25 ID:GCE+CbMjO
確かに細すぎだな。高校生みたいだったよ
170名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:06:46 ID:s71Wa9960
>>169
実際高校卒業したばかりだろw
171名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:09:30 ID:s71Wa9960
唐川1回2Kデビュー!中田・由規より先に1軍抜てきあるぞ…ロッテ
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080317-OHT1T00086.htm

“高校BIG3”の最後の1人が衝撃のデビューを果たした。
ロッテの高校生ドラフト1巡目右腕・唐川侑己投手(18)=成田=が、
オープン戦初登板初先発。1回を無安打無失点に抑え、大器の片りんを見せた。

初めて上がった本拠地・千葉マリンのマウンドで18歳は冷静だった。
「もう少し緊張するかと思いましたけど、リラックスして投げられました」
先頭の仁志をスライダーで空振り、続く石井は内角低目の直球で見逃しといきなり連続三振。
吉村も平凡な二飛に仕留めた。
プロ13年目の仁志からは「エースになれる素材」と、絶賛の言葉が漏れた。

右手中指の皮がむけて出血し、予定の2回を前に降板。
「残念というか悔しい」しかし、ユニホームで血をふきながらの投球でも、
最速は145キロに達した。

同期の日本ハム・中田、ヤクルト・由規が1軍キャンプで話題を振りまくのをよそに、
2軍で爪を研いでいた。「2人で盛り上げてもらって、僕はじっくりやっていきたい」と、
下半身強化など地道な練習に励んできた成果を見せた。

「これから先、素晴らしい投球をしてくれると確信した」とボビー。
2軍で慎重に育成する方針に変わりはないが、
昨季は4月30日に大嶺を先発デビューさせたように、大抜てきの可能性はある。
「少しでも早く1軍に上がってこられるようにしたい」
ほかの2人はプロの壁にぶち当たり、結局2軍落ち。
童顔の18歳が、「ウサギとカメ」のカメのように、着実に距離を縮めてきた
172名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:11:53 ID:YSJfE7hp0
唐川は賢そうだし真面目そうだし好感持てるね
173名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:19:17 ID:LHaUNCpC0
たしか彼女に貰ったぬいぐるみ持参で入寮してたな
174名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:22:02 ID:YoKWaZpUO
元祖王子だもん
カワユイ
175名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:27:34 ID:Q6iEIbUCO
たった1回かよ
176名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:29:30 ID:yx2+8OFqO
オレンジレンジの人か
177名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 08:38:46 ID:0jN8nXbuO
副笑いで失敗したような目をしてる
178名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:42:44 ID:KM5jLB4TO
179名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:43:36 ID:KM5jLB4TO
>>158
嘘言うな。高2の夏は普通に先発して打たれて負けた
180名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 09:48:14 ID:1PN61Z1IO
唐川いいなぁ・・・。噂によると阿部もいいんだろ?羨ましいよ
181名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:07:45 ID:2zWClxZp0
顔は気持ち悪いけど球筋はすごく良い
182名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:11:18 ID:s71Wa9960
顔が叩きの対象なんだなw
ロッテ公式に昨日の投球のショットがあるがあどけない子供みたいな顔つきしてる
線も細いし
183名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:23:47 ID:PCQXgBeh0
おお、BIG3の4番目が活躍したのか
184名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 10:30:54 ID:OG6aqEnmO
>>160
成田高校の強打者といえば羽田野祐介
185名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:53:51 ID:i/BHSOtY0
コントロールいいし、真っ直ぐの球質も素晴らしいし、投手としてのセンスは本当に素晴らしいね・・・
186名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:55:04 ID:7RheZriS0
ブサだが品がある
187名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 11:59:39 ID:1PN61Z1IO
気になるのは背番号だけか・・・
188名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 12:43:58 ID:YSJfE7hp0
唐川ってそんなにここで書かれてるほどブサイクか?
189名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 13:12:13 ID:KeBNaRqsO
えなり君系
190名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 13:16:57 ID:QYvlVAVb0
>>184
それって・・・
191名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 13:31:28 ID:m0XAXQ9gO
桑田、松坂、田中将、斎藤佑 
歴代の甲子園の名投手はみんな投球だけでなく打撃守備も超一流だった
当然スペックも超一流 
だが唐川の場合は投球センスだけに特化している、投球センスだけなら上の4人より上かもしれない
192名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:08:44 ID:p+im0K9vO
>>158
高2の夏って稲毛に負けた時でしょ?
唐川先発だったけど調子悪くて4失点だかして負けたんじゃなかったっけ?
193名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:10:16 ID:T8dJzlEc0
1イニングで片鱗とはさすがBIG3ですね
194名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:11:14 ID:69uF14zWO
おてもやん顔(笑)
195名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:11:17 ID:mSk7K0A2O
岩崎、唐川と千葉は豊作なんだな
196名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:22:15 ID:uQNv1McvO
しかしロッテはエース格が出てくるのが絶えないな
若手も焦らず育てられるしいい環境だ
197名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:29:12 ID:N+fyDki3O
セレッソの森島に似てる
198名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:30:34 ID:UcpEydXC0
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
199名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:45:45 ID:sTUvZGXFO
おてもやん見ると彼を思い出す
200名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:49:45 ID:KzxsJxanO
大嶺はまだ期待していいの?
201名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:51:46 ID:h/wc7uNC0
ロッテは大嶺と唐川と内が成長すれば、
ピッチャーに関しては無敵だな。
202名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 14:58:06 ID:S9zLYUkE0
唐川には上原や涌井と同じ「手抜き」の才能がある。
そこが大きな可能性を感じさせる。
203名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 15:53:20 ID:AcrVl6qr0
>>191
唐川がバッティングよけりゃ甲子園優勝してるよw バントすら苦手だからな彼は
204名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 15:56:32 ID:EZwWdp4O0
唐川の投球フォームはビューチフルなんだぜ
205名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 17:48:44 ID:ZFrLjZpc0
面白い顔だがブサイクとかではないだろjk
206名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 17:57:38 ID:9r1HmEdv0
ブサじゃないよ
207名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 18:51:39 ID:JkViyQSj0
もともとクイックが最大の課題なんだろ?
ソコを見たかった
208名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 18:53:29 ID:1cnmBSOtO
>>191
ハンケツ…
209名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 18:59:56 ID:UlV8A2PAO
ワンマンチームのエースだから性格が気になる
210名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:31:48 ID:ySAr0bA50
だから言ったろ、唐川を獲れって。
211名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 19:36:24 ID:4rWy9P/SO
>>208
一応斎藤も甲子園で二本本塁打打ってるし国体で田中からタイムリーも打ってる。
早慶戦でもフェンス直撃の二塁打あったし。いい投手はいい打者なんだなやっぱり。
212名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 21:52:59 ID:niHozbDzO
>>211
ハンカチの蘊蓄要らねーーー押し売りすんな
ハンカチストーカー婆はその異常な性欲どっかで晴らしてこいや
213名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:04:14 ID:PRuXsiC60
唐川の顔は味があっていいよ

>>212
過剰反応するなよ
214名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 22:22:22 ID:y8rT2zDDO
投打で活躍できる選手は腰の使い方が巧いんだろう。非性的な意味で。
215名無しさん@恐縮です:2008/03/17(月) 23:15:42 ID:WgflqL8D0
唐川の顔を知らなかったので、テレビに顔フラッグが映ったとき「随分デフォルメしてるんだな」と思ってたら…
本物の方がインパクト強かった。
216名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 02:02:42 ID:XODcBhlg0
>>209
性格は素晴らしく大人
まじでしっかりしてるから
中田なんかよりプロで大成出来ると思う

自称高校野球マニアだが、、
取り合えず唐川と佐藤祥にはかなり期待してる
217名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 02:07:46 ID:QJhZefx1O
こいつのびそう
218名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 03:22:22 ID:Wu7a2lcD0
最近はアンチハンカチの方がウザイ。
そもそもハンカチ自身が話題にならないからなw

唐川は直球の球速は佐藤由より出ないけど、質では完全に勝ってる。
投球術もある。
あとは武器にできる変化球の習得と上記にもあるが課題のクイックだな。
219名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 04:54:46 ID:TAuKSvwUO
ゆっくり身体作って数年後により本格派になって出て来てくれ。
220名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 05:05:59 ID:KsLIMT2Z0
剥けたから1イニングで終了したんだよ
221名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 05:34:56 ID:hKk9xQTM0
>>218
投球術って必要あるのか?
キャッチャーの言うとおりに投げるんじゃないの?
222名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 05:36:21 ID:IMCxeNNE0
大嶺、唐川か
良い若手を揃えてんな
223名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 05:36:44 ID:nMyTMAeLO
なぜか唐川の顔みるとコバマサ思い出す
なぜだろう
224名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 08:05:59 ID:batt9L1U0
去年の夏の準々決勝で東海大浦安戦14回の死闘を思い出した。
225名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 08:11:23 ID:WNe6VfVwO
唐川ってロンパリじゃね
226名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 08:14:14 ID:kojAMI6/O
唐川いいよなぁ。阿部もいいみたいだし、将来が楽しみだな。
恐らくこの世代でNo.1だろうな。
227名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 08:18:10 ID:YuNAnZ/qO
唐川が投球術ってw
ねーよ
228スモールな東海:2008/03/18(火) 10:51:03 ID:47/t3GT80
ちなみに井上と荘だと
どっちが有能な投手コーチ?
229名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 13:32:41 ID:wB2y7TTL0
>>221
力の入れ方、抜き方。これが上手くないと良い球持っていても意外と勝てない。
230名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 14:08:47 ID:XXF8Wjee0
>>228
2ちゃん評価じゃ荘さん>>>メタボ井上だけど
今の投手陣作り上げたのは井上なんじゃないの
一軍投手コーチ7年目だし
231名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 15:04:40 ID:Ge5HrNQs0
>>229

だな。佐藤とかその典型。だから試合をまとめられないし、結果が出せない。
1部のオタが必死に擁護してるが結果が全て、「ハム打線も佐藤の球威に押され
てた」あっそ結果は連打でストレートをフルボッコ。「佐藤のスライダーは捨ててた。」
あっそ結果はスライダーを見逃して四球。「佐藤はノーコンじゃない。」あっそ結果は
四球暴投のオンパレード。「佐藤はこんなもんじゃない」あっそ結果はオープン戦防御率
13.5で高田も擁護しきれなくなりついには見放して二軍通告。

232名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:08:21 ID:WNe6VfVwO
「あっそ」って口癖なの?
233名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:08:55 ID:lnEQiwEI0
携帯ならまだしも、なんでPCでこんな文章が出来上がるんだろう
234名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:14:26 ID:WbsvDS+C0
あっそww
235名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:17:03 ID:+uzabGzc0
地味様の後継者になれるか!?
236名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:17:30 ID:tbI5S6agO
とりあえず大物新人ならどんな結果になろうが片鱗を見せたって書かれるんだな
237名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 16:25:08 ID:+uzabGzc0
ロッテ若手なら一番華があるのが大嶺だろうが
唐川や成瀬の様な地味だが活躍できるどんどん出てくれば
バレンタイン離脱後も安心できるな・・
238スモールな東海:2008/03/18(火) 20:12:50 ID:EZ+Egdzq0
>>230
下位指名が1軍で頑張ってるからかな?
2軍はほとんど荘がコーチしてるし。

去年園川が2軍で投壊しちゃってたし

井上は社会人なんかの即戦力を
纏め上げるのがうまいという事かな?
239名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 22:08:08 ID:Ddo0DmZ60
>>112
妹けっこう可愛いんだぜ。
240名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 22:16:32 ID:Ddo0DmZ60
>>202
言えてる。130Km/h台のストレートで三振取れるくらい余裕もって組み立ててるしな。
それでいて、140Km/h後半も出せる。来年、再来年には150Km/h超えもあるだろうが、
130Km/h台の球を放り続けるんだろうなw
241名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 22:20:21 ID:0bukBEox0
芸スポ板でここまであまり叩かれないなんて
それだけで凄いヤツだな。
242名無しさん@恐縮です:2008/03/18(火) 22:31:23 ID:scdlTS5p0
さすがHTNの後輩
243名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 00:43:19 ID:0RztHVP90
ロッテの野手協定にもキレることはないだろうしな。
成田高校がそれ以上の野手協定ばかりだったからな。
「7回2失点の何があかんのですか」はまずない。
244名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:00:09 ID:TIUtxGqk0
高校の注目投手がロッテを希望して希望通り入団という稀なケースだからな。
245名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:05:12 ID:ZyJ9VGPD0
俺の末ちゃんはどうしてますか?
246名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 01:30:05 ID:RRao5Cve0
>>243
あの高校は、良い投手がいる年は打線が貧弱、打線が県内最強とかいうくらいの
年になると投手貧弱

というイメージがあるな。
247名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 02:29:29 ID:q/NyVy9p0
投げた後、いちいち帽子に手をやるのが気になる。
248名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 06:32:02 ID:fMVUXzc80
>>239
依ちゃん萌え〜w
249名無しさん@恐縮です:2008/03/19(水) 09:40:28 ID:GoZ0XIQ3O
稀代のブサイク
250権平 ◆T0e.kDbaK2 :2008/03/19(水) 12:11:02 ID:MAPjKeeq0
唐川って恵比寿神みたいな顔してるね
251名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 13:13:09 ID:HOqtJaXr0
バッターボックスに立って、よく唐川の顔見て笑わないでいられるから偉い
252名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 13:19:24 ID:u8DREbzx0
>>211
好投手=身体能力が高い=好打者
253名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 13:20:56 ID:3aaiLd00O
何という単純な
254名無しさん@恐縮です:2008/03/20(木) 13:23:09 ID:8YOlrF9QO
唐川>>>>>佐藤なんだよな
255名無しさん@恐縮です
きっつい顔やなーw