【サッカー/Jリーグ】U-23代表の清水・MF本田拓也、2単位足りず法政大卒業ピンチ…DF辻尾真二も単位不足

このエントリーをはてなブックマークに追加
123名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 16:00:23 ID:/OtFCecTO
>>109
それで浪人かよ
来年早慶以上行ける保証なんてどこにもないぞ

てかあんな田舎の中央行くくらいなら法政行くわ


と法政の俺が言ってみる…w
124名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 16:04:41 ID:Tdw3wLtsO
あの汚いヒゲの人か
125名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 16:06:56 ID:jIgU3iHW0
Jリーグを10倍楽しく見る方法(サブリミナル含)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2613516
126名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 16:10:29 ID:dgoyd90xO
法政とかwww
低レベルだなwwww
勉強すれば早稲田なんて余裕だろ
127名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 16:14:15 ID:2DxwxO0N0
>>5-6
朝5時台から2chやってる奴に酷い言われようwww
128名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 16:15:20 ID:L/gRNdcC0
留年wwwwww
129名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 16:16:35 ID:P+PH7XX3O
>卒論で8単位の予定が4単位にとどまり、卒業に2単位の不足が11日、判明した。


よくわからんが4単位の不足じゃないの?
130名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 16:17:50 ID:mMiEJ8XH0
>>122
4回生のゼミ4単位+論文4単位で計8単位
で論文の方だけ落としたんだろう
131名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 16:25:31 ID:4ldlCsMYO
多摩がド田舎だということを知らずに東京に憧れて中央入ったら、
あまりのイメージの違いに鬱になる奴結構いるらしいな
132名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 17:19:10 ID:cxljxEVr0
就職出来たんだから、今更どうでもいい 本拓は五輪予選呼ばれてたんだから、特例でもいいだろ
133名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 17:20:46 ID:pSoWLpxL0
>>113
海外はプロになってから大学に行く選手が結構いるぞ
134名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 17:27:26 ID:yG4jcmyu0
中大卒だが、そういうのあまり優遇しないからなぁ
オリンピックでメダルクラスじゃないと
部のやつもよく授業でみかけたし

巨人の阿部が中退したのはそこそこ知られているけど、
スポーツでトップクラスでやっててちゃんと卒業した人はマジすげぇと思ってる
逆に言えば、早稲田のスポーツよりは学業面では普通に評価できると思うぜ
135名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 17:30:20 ID:izJoc2mF0
>>131
多摩か…関東の人間ならブラックゾーンとして
住むのも行くのも苦行染みた所と皆認識しているが、
その憧れが絶望に変わる瞬間は想像したくも無いなw。
136名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 17:50:29 ID:2NNwJ70p0
とりあえずニートのおまえらが言えたことじゃないなよな
137名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 17:54:15 ID:GjdxGi5A0
こんなバカ共と同じチームで
大前君がかわいそう・・・・゚・(ノД`)・゚・
138名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 19:12:37 ID:S3DzzZOW0
プロ野球選手に卒業できなかった人がいるのを初めて知った
なんともイビツだなあ


「土のグランドでの4年間はムダじゃない」とか言ってんのが5年後に
消えてるっぽなのは別として
139名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 20:06:04 ID:nQiHd55TO
こう考えると、東大からベイスターズに入った松家はホントすごいな。
140名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 20:26:16 ID:Q/FVvfFM0
4年で50単位近く残ってた俺でも卒業できたというのに
141名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 20:39:21 ID:v+b08WioO
2単位のために留年した俺が来ましたよ
142名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 20:46:59 ID:pZwA+hmr0
>>113
イニエスタは現在大学に通ってフィジコの勉強してるわけだが。
例えばスペインはクラブが地元大学と提携して選手を通わせるようにしてるし
移籍しても国内なら移籍先クラブの提携大学に編入できるシステムがある。
海外の方がセカンドキャリアを考えてない奴は恥ずかしいと思われるんじゃないの。
143名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 20:49:38 ID:qV0mr1nd0
あれっ?卒論なんてとりあえずある程度の枚数書いて(つか
資料丸写しで)提出→だいたいOKじゃねーの?
144名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 20:53:30 ID:IWs2oXHP0
今はどこの大学も厳しいんだよ。
毎授業、バーコードつきの出席カードを配って、名札提示しないともらえないし。

昔みたいな好い加減な状態じゃないから。
145名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 21:00:16 ID:zhz2StAdO
>>131
狸がキャンパスによう出るって言われてたから、あんまりショックは受けなかったw

辻尾は春先に内定取って学業に専念したのに駄目だったのかよorz

146名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 21:04:38 ID:D98A2PwiO
キングカズなんて中卒で頑張ってんだから
147名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 21:08:43 ID:Ub1edeiqO
>>144
東大法学部に行ってみなさい
148名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 21:13:26 ID:CA9zhCmc0
法政は入学時の偏差値は低いけど
卒業するのはとても難しいよ。東大以上。
149名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 21:16:10 ID:yVMRvtDjO
>>148
僕は法政に落ちましたよ。
150名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 21:23:48 ID:sfYXdtDN0
教授に頭さげれ
151名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 21:24:20 ID:JvOn11IOO
やはりサッカーと両立するには

流通経済大学だな、一般学生はしらんが
152名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 21:26:11 ID:/pjYbaKJO
漏れの大学は入試すごく簡単だったのに、入ってみると全授業で出席とるわ、テストも持ち込み不可だったぞ
自分は4年間で卒業できたが、周囲には留年、中退が何人もいた
153名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 21:26:47 ID:QfII4pI10
やっぱりベッキーみたいに姉妹に大学に行かせるのが一番だな
154名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 21:56:13 ID:lceYHbrs0
>>152
それって多くの人が理想として語る「入るのが簡単で出るのが難しい」大学だな。
時代を先取ってるわけだ。
155名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 22:02:26 ID:TfCoyCYJO
>>150
ケツを差し出すだろ
156名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 22:16:19 ID:2v2uNZbb0
    |┃三    
    |┃     このバカちんが!
    |┃ ∧,,∧ 頭も鍛えろ!
____|┃(,,・∀・)
    | と(   ) ガラッ
    |┃ u-u
157名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 22:16:57 ID:VmMRQ6LZ0
うはwwwwww
158名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 22:18:51 ID:4e48onsr0
関係ないけど、
放送予定見るのに日刊スポーツの番組表見に行ったら
ヤフーもどきになって凄い使いづらくなった
なんかいいのない?
159名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 22:20:51 ID:DsP4FDm/0
>>19
5年かけて卒業した徳永はともかく、
平山は身勝手に辞めた分際で言える台詞じゃないなw
160名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 22:22:56 ID:Rgy+WN0V0
徳永は大学時代、学費か生活費を日雇いのバイトで稼いだってどっかで見たけどほんと?
161名無しさん@恐縮です:2008/03/12(水) 22:52:11 ID:AGhZ1GWb0
慶応の総政神奈川の山奥だ。
162名無しさん@恐縮です:2008/03/13(木) 01:51:51 ID:WTFVNUHB0
調べたら辻尾って商学部か
学科はしらないけど俺と同じだw

必修落とそうが進級はスムーズにいくけど、
2.3年の必修落とすと卒業できないからなぁ
最履修してる人も結構いるから4年の時だけ必死こいても
それまで単位かなり落としていると挽回はムリ

163名無しさん@恐縮です:2008/03/13(木) 13:36:45 ID:4mkKy7QqO
金田「大学は四年で卒業しにゃあかんよ」
164名無しさん@恐縮です:2008/03/14(金) 21:10:01 ID:PS+2dGR7O
明日も先発
165名無しさん@恐縮です:2008/03/14(金) 22:42:14 ID:9Kk284MfO
>>160
サッカー部なのにバイトする暇あんの?
166名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 01:07:19 ID:z89byRQQ0
>>165
昔の話だが筑波時代の井原とゴンは同じコンビニでバイトしてたらしいぜ
167名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 04:17:02 ID:5HzhGrhu0
本拓って顔からして馬鹿そうだから卒業できないと思ってたけど
やっぱりかw辞めちゃえよ大学なんてどうせサッカーしかやってないんだろ
168名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 04:21:40 ID:f9wxtiuqO
こんなアホ大学で留年なんて


と法政大学の俺が言ってみる
169名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 08:57:49 ID:j4aIoBpN0
法政で1年の時に留年した漏れがやってきましたよ
170名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 12:46:54 ID:clIOXqAtO
法政の社学と経済って単位取得めちゃくちゃ簡単なのにw
Cとるのすら有り得ない楽勝ぶりなのにw
171名無しさん@恐縮です:2008/03/15(土) 12:51:03 ID:lQKa8WwBO
山Pスレのすぐ下にあがっててワロタwww
172名無しさん@恐縮です
>>147
法学部は試験がヘビーだし、
経済学部は最近出席とるようになったぞ