【テレビ/ブログ】「ネットで頭がバカになる!」テリー伊藤、竹原慎二ブログにブチ切れ「こんなの見てたら人間ダメになる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1巨乳ハンターDφ ★
テリー伊藤さんが「インターネットは1日1時間に制限すべきだ」とテレビの番組で主張した。
ネットを長時間すると、「引き篭もり」になり、「想像力」が無くなって、結局は「バカ」になる、
からだそうだ。
「想像力が低下し感性が乏しくなり、離婚も増える」

竹原さんのブログがやり玉にあげられた テリー伊藤さんが出演したのは、日本テレビ系
「太田光の私が総理大臣になったら・・・秘書田中。」で、2008年3月7日に放送された。
テリーさんは「インターネットの利用は1日1時間までとします」という「公約」を掲げた。
インターネットに頼りすぎると、想像力が低下し感性が乏しくなる、というのが最大の理由で、
弊害としては利己主義、引き篭もり、不登校などが挙げられるほか、夫婦の営みが減って
離婚が増える、という。自分が興味ある狭い範囲の情報だけに触れるため「早く年をとる」のだ
とも主張した。

番組に出演した中学教師の金子毅さんは、テリーさんの意見に同調し、
「ネットがあることで、子供の学ぶ意欲が低下している」
と話した。ネットで検索すればすぐにわかるため、「いちいち学んでもしょうがない」と
考える子供が増えているのだという。
(中略)
テリーさんは、ネットで発生したおかしな例として、ブログを挙げた。ブロガーは、
半径5メートル以内の居・食・住のことしか書いていない、というものだ。番組には
「ブログの帝王」で元ボクシングチャンピオンの竹原慎二さんも出演していて、
ブログを通じて本当の自分を知ってもらえ、メリットは多いと主張。テリーさんに対し、
「だったらブログは読まなければいい」
と言ったことから、テリーさんはキレまくった。竹原さんの書いたブログの文章、
「あ 電話じゃ 電話じゃ ほっとこ じゃあの」などを読み上げ、
「人間としてダメになるぞ。こんなの見てたら!。自分の居・食・住なんか、
人に見せるものではない。人生の何の役にも立たない!!」
と怒鳴りまくった。

全文はこちらで
http://www.j-cast.com/2008/03/10017647.html
2名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:40:27 ID:Wf4JbB5H0
言えてる
3名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:40:30 ID:8sf908jN0
あほがみーるー
ぶたのけーつー
4名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:40:48 ID:UBYVf19/O
3なら寿司握る
5名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:40:48 ID:rD/ZJD4j0
2なら人生俺の人生\(^o^)/オワタ
6名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:40:56 ID:CKrsko7G0
ネットで目が斜視になる
7名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:41:12 ID:u540UhAE0
ネットは自らすすんで馬鹿になるための場所だ。
インテリには永遠に理解できんだろうな。
8名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:41:53 ID:8FE18Kfo0
デイトレーダー涙目wwww
9名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:41:55 ID:U59FvXq30
チャンネルカチャカチャ変えて観るだけのテレビと、

自分で情報を探しに行ったり、発言したりもできるインターネットと、

どっちが創造力が必要だと思ってんだか。


テレビの人って、ほんとーーーにインターネットを憎んでいるよね。
いままで自分たちが独占していたことを一般大衆にやられてしまっているから。
10名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:42:00 ID:G6Txi4Df0
テリーが出る番組見てもバカになるよな
11名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:42:04 ID:LZya7kZrO
相変わらず中身のスカスカな記事だな
12名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:42:08 ID:+K7p/ESi0
テリー伊藤は風見鶏のへたれ
13名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:42:12 ID:sVLz1Nal0
ブログが悪いんじゃなくて竹原がDQNなだけだろ
14名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:42:19 ID:3aptgqNY0
テリーも所詮はテレビの人間だからな。
15名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:42:22 ID:jJJBeyBZ0
テレビ見たけど、
別に切れてなかったよ。
いつも通り大声あげて面白可笑しくいってただけ
16名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:42:23 ID:ZSTCuZc30
テリーは人を馬鹿にして笑うのは好きなのに
17名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:42:25 ID:9bV8Pwb20
バカがネットやってるんじゃね?
18名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:42:46 ID:Wf4JbB5H0
芸能人のブログ見てる奴は終わってる
19名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:43:01 ID:lVSbFyBJ0
ブログって自己満足のチラ裏の、日記風情なのに何を言ってるのだろうかw

テリーも暇だなw
20名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:43:21 ID:Styn7PhX0
「ネット」を「テレビ」にかえてもあまり違和感を感じない主張だな
21名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:43:29 ID:tB+yediI0
>「あ 電話じゃ 電話じゃ ほっとこ じゃあの」

相変わらずいいなあ、竹原はw
22名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:43:45 ID:37vG6fYP0
はいはい、テレビ終了、テレビ終了。
23r:2008/03/10(月) 20:43:45 ID:ZRGday/l0
江戸、明治は小説、昭和はラジオ、テレビ、漫画、アニメ
平成はゲームにネット。
24名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:43:52 ID:orWIEaMV0
ネットはロンドン、パリ以外も見えるんじゃけん
25名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:44:02 ID:Wziiw5fDO
オマエらワシに付いてくるじゃけんの。
26名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:44:17 ID:k4ZP+AJY0
情報を与えられるのみの受身のテレビよりマシじゃね
ネットは能動的じゃないと情報を集められない
27名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:44:31 ID:nghnJ34v0
テリーはホリエモンのことがあるからネット批判しているんだろうなぁ
いい加減謝罪したらいいのに
28名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:44:35 ID:qtwCy4/k0
伊藤輝夫(笑)

伊藤輝夫より竹原のほうが賢いな
29名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:44:48 ID:f579qptY0
じゃあの。
30名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:45:01 ID:MEKFnmP70
竹原慎二ブログだけ見て否定されてもな・・・w

TVよりよっぽど有意義で深い考察のブログも
いっぱいあるんだが。

結局>>9の言うとおりだと思う。
31名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:45:13 ID:7s6gQ3CA0
昔は「テレビを見ると頭が悪くなる」って言ってたんだよな。
要するにもうこいつの時代は終わりって事だ。
時代について行けないのを自ら吐露してちゃ世話ねーわ。
32名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:45:25 ID:VG5AIkXxO
>>20
テリーみたいな馬鹿が番組作ってるからな。
33名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:45:30 ID:hJRzkMAq0
他人のブログ見てるヤツって余程暇なのか
時間の無駄だろ
34名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:45:31 ID:4MMHqTJk0
テリー涙目wwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:45:40 ID:KYYx8oAA0
18歳以下は禁止だな
エロと宿題の答え探しくらいにしか使わなかったし
36名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:45:45 ID:sGMkJHGj0
昔はテレビがそういわれてたのにな
37名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:45:48 ID:v179AM7Y0
わからないでもないよ
小学生でもどこのサイトでも行けるんだもの
38巨乳ハンターDφ ★:2008/03/10(月) 20:45:52 ID:???0
>>20
続き貼ったほうが良かったですね( ´・ω・`)

(続き)
「テレビは違うんですか?」と太田総理が反撃

そして、日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」で、
これこそを養うべきだと強調した。理由としては、テレビ番組の企画や
企業の企画書を見ると、どれもみな内容が似通ったものばかりだからだそうだ。

「みんなインターネットから引っぱってきて、映像を持ってきて、
全部インターネットのパクリなんですよ。インターネットと違うところで
文化は生まれてくる」
一方で、テレビも「見るとバカになる」と言われた時代があった。
太田総理は、大量のテレビ番組を作ってきた張本人に、
「テレビは違うんですか?」と質問。テリーさんは慌てた表情になり、
「テレビもダメですね・・・(見る時間は)ほどほど・・・」と口を濁らせた。太田総理は、
「テレビを一日見ていてもバカにならないと思うんですよ。そこから得る情報は貴重だ」
と話し、やがてネットもテレビのように「頭が悪くなる」と言われることが少なくなるはず、
という考えを示した。

番組では最後に、テリーさんの「公約」を認めるかどうか決を採った。
参加者20人のうち、賛成が9人で反対が11人となり、「否決」された。
テリーさんはこの結果に呆然とし、「時代が、ついてきていないですね」

ネットでは、今回の番組について取り上げる掲示板やブログが多く、
「2ちゃんねる」にもスレッドが立っているが、はっきりとした考えを示す人は少ない。
39名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:45:52 ID:u540UhAE0
>>33
2ちゃんねるに書いてる奴が言っちゃいけない。
40名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:46:13 ID:gkSTItQP0
ここでわめいてる奴ってプロレスとか好きそうだなw
41名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:46:21 ID:O6AWEvbW0
テレビのほうがよっぽど役に立たない
42名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:46:22 ID:4tHSDGlVO
竹原のはブログじゃない
ただの赤ん坊のたわ事
43名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:46:22 ID:gqWJqTfbO
test
44名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:46:36 ID:MsJNLQrf0
テリーの番組見る方が馬鹿になる
45名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:46:40 ID:oMcEuYzv0
竹原のブログで頭が悪くなるだのどうのって話を拡大させるのは
エラく無理があると思うんだが…
46名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:46:45 ID:/H2IE9XM0
テリーの人格破綻のほうが問題
47名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:46:57 ID:C7xywB+y0
ここでテリーを批判してる奴らが皮肉にもテリーの説を証明しちゃってるから笑えるww
48名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:46:59 ID:f+PbFzX80
ネットじゃなくてテレビ見てもらわないとテレビ屋は困るもんな。
49名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:47:19 ID:z7aihw2O0
テリーって終わった人間だろ 
元気がでるテレビはおもろかったよ
50江戸侍 ◆EDOsmLrc.. :2008/03/10(月) 20:47:22 ID:m9cdFJaQ0
確かにネットしてると頭が悪くなると思うわ
51名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:47:30 ID:7s6gQ3CA0
>>40
ハッスルおもしれーじゃんw
52名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:47:38 ID:BBVw2dGi0
太田総理を観た方がバカになると思う
53名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:47:46 ID:ID+uCURGO
ブログはオナニー。
54名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:47:56 ID:WgRPe5KVO
>>9
気持ち悪っ…
何自分たちを正当化してんの?
クズはクズでしょ?
55名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:48:05 ID:kkOUWg/t0
>>42
ばっか誰も気づかないぐらいダジャレが隠されてたりして
結構知的なんだぜ。
56名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:48:36 ID:v179AM7Y0
ネットばっか見るなおまえらだろ
それなら同意
でも一日一時間はイヤです
57名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:48:39 ID:DT2cMikSO
ネットが普及するまえから不登校児はいたけどね
58名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:48:40 ID:F/3VPQI50
キチガイプロデューサーの作ったテレビを見てたら人間ダメになるの間違いじゃないの?
59名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:48:58 ID:GONRiki7O
高橋名人リスペクトかw
60名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:49:04 ID:HI6zE6y40
20年たったらネット批判してた人達は笑われるんだろうな
テレビもそうだったように(笑)
61名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:49:08 ID:v179AM7Y0
>>55
おー電話だ
62名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:49:21 ID:fisv+mSu0
これはテリーが正論だといわざるを得ない

総務省と公安はネットを規制しろ
ろくでもない子供ばかりが増えるぞ
63名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:49:32 ID:iLmyE25v0
おまえの後輩の作家に言え
創造力のない番組ばかりだぞ
というか、企画を考えすらしてない。同じようなクイズ番組と食い物番組だけじゃねえか
64名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:49:36 ID:g7b3IFt70
さすがテリーは目の付け所が違うな
65名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:49:50 ID:8FE18Kfo0
テリーが時代に付いて来ていないだけだろw
66名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:49:57 ID:Ab/X8CfU0
電波芸者(笑)
おまんまの食い上げだからな。
67名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:50:00 ID:i8Vf2VVC0
こりゃまた良いブーメランを・・・。
68名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:50:10 ID:unf+2RXQ0
もう後戻りできない人に、止めろとか言うなよ
69名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:50:16 ID:agJSAhBa0
伊藤目治してから老けたな〜
なんかかわいそうだった
70名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:50:18 ID:+2S1Fq4kO
昔はテレビ見てると馬鹿になると言われいました
単なる時代の流れです。本当にありがとうございました
71名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:50:21 ID:ulgA+9aHO
テレビも一日一時間くらいでいいよね
72名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:51:09 ID:nJIV5SkjO
テリーが竹原の文章批判してもな・・・・
73名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:51:22 ID:ZXFaltga0
最近、ネットのせいでテレビ視聴率下がってるから焦ってんのかなテレビ関係者ww
いままで甘い汁すってたからネガキャンに必死だなwww
74名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:51:23 ID:c38BSHYk0
ネットやってるヤツってバカばっかだろwwwwwww
天才の俺様はネットなんかしたことねーぜwwwww
75名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:51:31 ID:vLz0LbJzO
テリーはその場の番組が盛り上がれば主義主張なんかどーでもいいテレビ屋だろ?w
構うだけ無駄。じゃあの
76名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:51:42 ID:Bvudcc1/0
まあそのうちテレビなんか誰も見なくなるだろうからなあ
テリーがインターネットを敵視するのも無理は無い
77名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:51:48 ID:mRhqPuzC0
>>64
それって・・・
78名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:51:48 ID:aIhIfL7L0
テリーの「台湾は中国の一部」発言は問題だな
79名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:52:10 ID:0CXihnOY0
テレビは一方的に情報を流すばかりで、

逆に視聴者は受けてばかりで、

自分から考える事を出来なくするから良くないって批判される時がありますが、

それに対してはテリー氏はどう考えてるのだろう?
80名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:52:17 ID:1hEeyGro0
ここ10数年で世の中ガラッと変わったよな。1993〜94ころの
TV番組の録画見ててしみじみ思ったよ。
81名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:52:19 ID:4H1ZpV/1O
テリー(笑)
82名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:52:19 ID:jZWNH1WwO
ネットよりもさらに低俗な「テレビ」で飯を食ってるクセに何言ってるのかねぇwテレビマン風情が舐めたことをぬかすなよ。
83名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:52:30 ID:/5yo+kE50
>>70
昔はそういわれていたもんだけど、今になるとその言葉が真実だったってのがよく理解できるなw
84名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:52:36 ID:paPk/huT0
バカになるかは使う人間次第だろ
自分はあれだけバカげたことテレビでやってきて何言ってんの
85名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:52:40 ID:3iYbE5v9O
テリーもネットでなんか挑戦してみたらいいのに。
86名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:52:47 ID:7d3sUhYS0
>>1
87名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:52:52 ID:g2R2U6HC0
>>1
何で今になって
88名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:52:52 ID:v179AM7Y0
ヘキサゴンと2chとどう違うんだろう
89名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:52:52 ID:+K7p/ESi0
ミニスカポリスは頭にいいですか
90名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:53:03 ID:hrtkQEaf0
>>47
50もレスがついてないのに「証明しちゃった」というお前が笑える。
91名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:53:03 ID:Bqjrv+Xq0
カスみたいな奴でも言いたいこと言えて他人とコミュニケーションとれてしまうしなあ
バカになるっつーか人間として成長はせんだろうな
92名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:53:09 ID:D8NjfZ2j0
読売新聞がネットは悪だ大キャンペーンをしてるそうですが、
これもその一環?
93名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:53:13 ID:Ki0QyfacO
テリーさんは素敵。

18歳OLより
94名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:53:16 ID:4FDpwpBV0
お前らインターネットなんてしてたら頭爆発しちゃうよ?
95名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:53:21 ID:Gl5K+cIq0
フジテレビの女子穴を
最近見かけないと思った
自分自身に最近ビックリした記憶あり
96名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:53:22 ID:OI9tRZCZO
じゃあの
97名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:53:59 ID:NzQmcTpc0
るせーロンパリが
98名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:54:02 ID:PJgozOIS0
テレビ屋はネット叩かないと大変な事になるからなw
99名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:54:05 ID:Z9Dz+z4J0
テレビ屋が何をw
100名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:54:13 ID:tN0Bfdm0O
のってけラジオも大して役に立たんぞ
101名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:54:17 ID:Ab/X8CfU0
テリーは何故か物事を斜めからしか見ないね。
何故なんだろう?
102名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:54:18 ID:/7P93uMVO
斜視治したのってネットと連携した番組でじゃなかった?
103名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:54:21 ID:gbGnJ4IrO
中高生が簡単にエロを見られるのはよくない
104名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:54:25 ID:JVHhnnSQ0
そんな毎日見てるわけじゃネーだろ?
暇なとき「じゃあの」を見に行く程度でしょ?
むしろ最近の糞面白くも無いTVのほうがよっぽど害毒
まあ誰も見てネーだろうけどw
105名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:54:26 ID:afC/Xsg00
おれもそう思うけどなぁ

一時間なら2ちゃん覗いて
天気予報みたり料理のレシピみたりして
そこそこいい刺激で終われそう

だらだらネットしてる姿は醜い
106名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:54:33 ID:rD/ZJD4j0
ネットが普及するにつれて、テレビが物凄く劣化したな。
107名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:54:37 ID:7d3sUhYS0
ここまでテレビ離れが急速に進んでかなり焦ってんだろテリーは。
108名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:55:00 ID:BiWMOMsZ0
TV離れに必死じゃの
テリーは番組制作しろよ!
もう、枯れちゃったか?
109名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:55:16 ID:+2S1Fq4kO
テリーはテリとリーに篭りっぱなし
110名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:55:18 ID:EL6YVryF0
テレビを見るとバカになるって言われた時期があったよな。
ネットもいまそういう立場に置かれてるってだけのことだろ。
だいたいテリーはテレビ番組作ってる立場だったやつなのに
そのことには無頓着なわけなのか。
111名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:55:20 ID:wvgsqQ+KO
くだらね〜wwネットなんか勝手にやらせとけよwwww
112名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:55:27 ID:4pqOMMaH0
馬鹿な奴に言われても^^;
113名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:55:31 ID:9UaYYxNH0
糞つまらんテレビ見るぐらいならネットやるよな
114名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:55:34 ID:g2R2U6HC0
新しく元気が出るテレビみたいなの創ってよ。
115名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:55:34 ID:nIoI20Mo0
テリー伊藤を見ている方がよっぽどムダ
テレビをぼーっと見ているほうがよっぽどムダ
116名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:55:37 ID:NwY0FUJE0
正論だな
ネットさまよったら、テレビなんて問題にならないほど時間を浪費出来ちゃうし
内向的なガキに与えると特に顕著
117名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:55:41 ID:Wziiw5fDO
このスレは伸びるけんの。
ボコボコに伸びるけんの!
118名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:55:49 ID:Y/JPAvJL0
確かにネットをやるようになってから
想像オナニーしなくなったなw
119名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:55:56 ID:tB+yediI0
テレビも好きだよ、テリー。
実況しながら観るテレビは最高だw
120名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:56:23 ID:sfxfX0940
テレビに出てる有名人なんか
政治家並みに信用できねーよ
121名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:56:24 ID:gqWJqTfbO
まぁ言いたいことはわかるけど
ただネットは重要な情報源でもあるんだよな
先輩なんかは卒業研究に載せる参考文献を
3日くらいひたすらネットで探してたし
ネット一時間だとそういうのもできなくなる
図書館で探すと効率が悪くなるし
122名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:56:24 ID:D2T19Ewn0
そのとおりだな

ブログじゃなくてウェブサイト作ってたころの方が
コンテンツに凝ってたからな
123名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:56:25 ID:Y1SMvKT1O
テレビを規制しろよ
くだらない番組ばっかりじゃねーか
ジャニタレに吉本芸人使って適当な番組作りやがって
124名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:56:50 ID:o7GB4qj60
テリーは日大経済だから頭は良くない
ただ障害者独特の感性がTVの求めているものと見事に
一致しただけのキワもの的人間だよ
125名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:56:56 ID:tU36xdlx0
動画ないの?
126名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:57:11 ID:RsdRkazL0
テリーは自分の仕事がなくなるから必死wwww
127名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:57:15 ID:3S6+nmCo0
まさにステレオタイプ^^;

まぁでも、この番組自体、わかりやすい単純で極端な意見を
遡上に乗せるというコンセプトでなりたってるからな〜
だから、テリーが空気読んでるといえば読んでるのかもなw
128名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:57:20 ID:Zp+lC15V0


   テレビは?


129名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:57:21 ID:rD/ZJD4j0
テリーは正直現状のテレビにイライラしてるから
こんな事言い出したんだ。つまりテレビに発破かけてるのさ。
確かに元気TVの頃のような、80年代のあの物凄く爆発力は
今のテレビじゃ望めないからな。
130名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:57:28 ID:/WtvxVLgO
この番組何時からやるの?
131名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:57:28 ID:8eHP8OabO
なんか工藤兄弟vs坂本一生臭がするな
ここに大和龍門と西尾と小宮さんが絡んだらとっても最高だ
132名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:57:29 ID:g7b3IFt70
またメロリンQが見たいね
133名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:57:33 ID:AV6Hq/Fi0
情報弱者乙ってことでいいのか
134名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:57:34 ID:fisv+mSu0
ネットは全て悪とは思わないが2ちゃんねるは確実に有害サイトだな
135加護亜依最強論。:2008/03/10(月) 20:57:35 ID:12nsFhex0
>>1
youtubeに動画あるやん

ネットの利用は1日1時間まで(1)
http://jp.youtube.com/watch?v=-wO-9qhw0Rk


136名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:57:36 ID:ID+uCURGO
竹原のBlogは2ヵ月に一回見に行くのが丁度良い。
137名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:57:39 ID:rnMX17VHO
一方的に情報を垂れ流すテレビを見るよかマシw
138名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:57:43 ID:Xi8ACaTjO
>>105
だらだらやってりゃネットだってゲームだってテレビだって漫画だってみんな無駄
ネットだけ槍玉に挙げるのはおかしい
139名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:57:46 ID:MA2whqpf0
テレビよりも多面的に情報を集められるからネットの方がマシと思う
ま、色んな角度からの情報を集める気がなけりゃ一緒だが
140名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:58:08 ID:cKla+rxhO
それならテレビの中の人たちも早く老けると思う。
ネットでの意見をいたづらと片付けて、自分たちだけの思い込みでもりあがっているし。

141名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:58:21 ID:GqLcOZBGO
テリー伊藤発言集

・試合前「亀田のマナーが悪い?ボクシングという特殊な世界を一般の常識で計るな!
      ピカソやアインシュタインを挨拶の仕方で否定できるのか!」
      叩いている人はボクシングを知らない素人ですよw」

・試合翌日「いいじゃないですか。彼も若いんだからこれから。ああいうのがいてもいい。
       まあボクシングなんて”プロレスみたいなもん(やらせ)”ですからね!」

・亀田JBC処分決定後「亀田はまるでフランス料理を手づかみで食べるようでボクシングを汚している。
      持ち上げたTBSは反省しろ!若さが出た?そんな問題じゃない!!
      何ですかあれは!昔の武士道の世なら死刑ですよ!もう永久追放しかないですね!!
      特にオヤジさん!あれはヤクザじゃないですか!見ている視聴者は不愉快ですよ!!」



こんな大人にはなりたくない
142名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:58:40 ID:YIUTeaEf0
これはテリーが正しい
143名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:58:41 ID:zKjsMI0EO
テリーは「何を演じてもキムタク」とか書く人だからなあ



発言に説得力がある。
144名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:58:52 ID:AtieqUUG0
垂れ流しのテレビ見るより自分でネットで欲しい情報探す方がマシだと思うけどな
145名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:58:58 ID:Sb1027jRO
テリー伊藤の好感度が高いのはなんで?
こいつ糞じゃん
だから調子に載るんだよ
インターネット一時間だったら仕事も就職活動もなんも出来ないじゃん
146名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:59:11 ID:Wziiw5fDO
ここはひどいインターネッツじゃけんの。
147名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:59:26 ID:rD/ZJD4j0
テレビはスポンサーとか三国関係とかBKとか
明らかにアンタッチャブルなんだもんな。そらあかんわ。
148名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:59:35 ID:voCC74vgO
竹原のはスカスカだけど西野公論はなかなか濃いぜ
149名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:59:41 ID:lQboyN/E0
A女E女作ってたお前が言うかw
150名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:59:46 ID:PoUFliBR0
一般人がテレビを批判するネットという媒体を
テレビ関係者は恐れている
今まで一方的に情報を流すだけのやりたい放題から
批判される立場に立たされたから、テレビのネットに対する
恐怖はかなりのものがあると思う
だから番組でネットは悪だと必死になって洗脳活動を行っているw
151名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:59:57 ID:kyesTS6H0
みんなテレホに戻ろうぜ
もっとマターリしよう
152名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 20:59:58 ID:9hpb8kTo0
カメラが出来た時の画家の反応と似てるな
153名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:00:09 ID:+q9XZtRnO
テレビ人焦ってるのぅwwww焦ってるのぅwwwww
154名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:00:15 ID:UpIYDDWI0
ネット見てなくても
1時間に制限しても
それ以前におばかさんっての
いるよね
155名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:00:17 ID:vgH6nqXn0
とりあえずネットやるようになってテレビ見なくなったな
156名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:00:17 ID:qKc7VwA20
テレビばかり見てるとバカになるっていわれるよなぁ
157名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:00:23 ID:TorUu/J60
ネットを貶しても今のテレビ番組の糞さは変わりませんよテリーさん
158名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:00:42 ID:9N8lLRzN0
学ぶ意欲の低下っておかしくね?
ググって調べてるだろ
159名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:01:22 ID:3Hfy7R89O
ダラダラ長く書かれるより竹原みたいに一言の方が短時間で読めていいな
160名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:01:24 ID:gRu3acnh0
テリーが言っても説得力がない
161名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:01:27 ID:GwAiJ16o0
3股してたのをいい思い出みたいに笑いながら話してたねw
162名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:01:30 ID:msK121FN0
使い方にもよると思うが一方的に情報流すだけのテレビも有害じゃないの
ネットだろうがテレビだろうが頭使わないでダラダラしてたらダメになるだろうし
163名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:01:30 ID:Xi8ACaTjO
テリーがこんな古臭い考えだったのは意外だな
164名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:01:37 ID:nIoI20Mo0
165名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:01:53 ID:HY/tQzChO
>>141
基地外だな。
悪人って自分が悪い事したり矛盾した事を言っていても何一つ省みないんだろうな。
166名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:02:03 ID:136iqhh30
情報過疎地とバカにされる東京
やっぱりバカな田舎者だw
167名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:02:04 ID:Zu5ykGi20
テレビだけで生きている人間に、わかるわけないってのw
168名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:02:06 ID:nWqpnZCt0
AV無くした方が営み増えるのでは
169名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:02:38 ID:ICG1ZbRpO
テリーさん



じゃあの
170名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:03:14 ID:lQboyN/E0
テレビ見る暇あったらネットするわ。
171名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:03:27 ID:Bp3YNiKK0
テレビよりかはマシだと思います><
172名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:03:28 ID:+K7p/ESi0
やばいんだろな。新聞もテレビもテリーも偽善がばれるから。
全て金の為、力の強い方に動くよ。
173名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:03:29 ID:Q75fqf9y0
テリーは竹原さんに殺されたいの?
174名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:03:39 ID:keeIlrAh0
一日中2ちゃんに張り付いてるくせに、口癖が
「2ちゃんやってる奴は馬鹿!!」
と言う奴が分からない
東亜にいるチョウセンジンみたいだ
嫌なら見なきゃいいのにね
175名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:03:43 ID:+la38n8k0
極端にネット嫌う人いるね
176名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:04:02 ID:8V47uw5g0
テレビより何百倍もマシ
177名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:04:19 ID:JF+AZrl8O
これ見てたけどブチギレじゃなかったぞ。テリー笑いながらだったし。
178名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:04:24 ID:ylZXSUb30
テリーはテレビが斜陽になって自分の仕事なくなるからネット批判してるんだろ
179名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:04:26 ID:PoUFliBR0
一般人がテレビを批判するネットという媒体を
テレビ関係者は恐れている
今まで一方的に情報を流すだけのやりたい放題から
批判される立場に立たされたから、テレビのネットに対する
恐怖はかなりのものがあると思う
だから番組でネットは悪だと必死になって洗脳活動を行っているw
180名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:04:42 ID:rzIdWdnk0
バカな人間からネットを取り上げてもゲームやテレビに移行するだけだろうが
181名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:04:56 ID:Q7xAUAov0
テレビ屋にとってネットは自らの利権を脅かす敵。
当然、全力で叩きにかかるだろう。
182名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:04:58 ID:GPOIEIu6O
ミニスカポリスとか作ってたクズがなにほざいてんだ
しかもここが変だよ日本人で外人にそれ突っ込まれて
黙って何も言い返せなくなった雑魚のくせに
183名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:04:58 ID:fUXkFv3xO
竹原頑張れ
184名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:05:22 ID:gqWJqTfbO
>>168
AVやらは性犯罪の発生率の低下に繋がるとかいう
統計がでていたな
185名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:05:23 ID:CGZZ/1ht0
>>179
みんなもう気付いてるさ
186名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:05:48 ID:Nzwyzdy7O
ギガン(義眼)トワロス
187名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:05:55 ID:tUMPamMA0
>>54
あまりにも的確な反論を即座につけられて
幼稚な中傷しか出来ないテレビ関係者乙。
188名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:06:04 ID:nJIV5SkjO
スタッフの企画が面白くないから、全員茶髪にさせて
茶髪なら面白い企画が出きるという発想の持ち主がいうな
189名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:06:18 ID:ZLdzlyNV0
今まで電波垂れ流してるだけで効力を発揮できた愚民洗脳装置が
ネットによる情報の精査でその力を失ってきてるからな。

テレビ屋はもう一度簡単に人を騙せる時代に戻ってくれって渇望してんだろ。
自分がネットに負けないより良いコンテンツを生み出そうと努力もせず。
190名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:06:37 ID:Xi8ACaTjO
>>175
そうそう
極端にネットを擁護する必要も無いし、極端にネットを批判する必要も無い
適度に使えばいいだけ
191名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:06:59 ID:Pz4WMBLv0
テリーなんかが出てるバラエティ番組なんかも見てると馬鹿になるような…

しかも、ブログに目を通すのなんか、一日分なら3分くらいだろ?
テレビなんかボケーと内容のない番組を1時間くらい見てるんだぜ
192名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:07:00 ID:KTjbIq5p0
テリーが常識語ってる時点でクズ
193名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:07:18 ID:fUXkFv3xO
>>141
テリーは人間として終わってるな
194名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:07:35 ID:wDyQTe3L0
バカなものをテレビに求めてきたんだが・・・テリーさんがそんな事言うなんてな。
お笑いウルトラクイズ・元気が出るテレビのような番組はもう出てこないのか。残念だ。
195名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:09:04 ID:zdUQhmtB0
メディアという装置の中の人の傲慢さはたまらんな
自分がそうじゃないときを全く想像できてない
196名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:09:05 ID:OrwiCgLV0
動画サイトほどテレビにとっての脅威はないからな
197名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:09:35 ID:1I6dh9n+0
テレビは役に立つ情報や楽しく過ごせる娯楽が満載だけど
ネットは害悪でしかないよ
198名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:10:01 ID:fisv+mSu0
2ちゃんねるが有害サイトなのは間違いない
199名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:10:10 ID:+K7p/ESi0
>>184
バッキーとかは?あんなん許されてる先進国日本だけじゃないか。
ないことにしてるけど、繋がってる有名人もいるだろ
200名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:10:17 ID:5a8fbNFCO
ネット依存者が極端に増えてきたから
そう言ってるんじゃないの
201名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:11:21 ID:2FU2oTwx0
テレビよりましやんw
202名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:11:24 ID:URevZgGQ0
テリーは団塊爺となんら変わらない
203名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:11:25 ID:opCQj4BiO
まあ、竹原のblogはクソ
204名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:11:28 ID:skWLilh3O
一日一時間ってお母さんじゃないんだから…
205名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:11:33 ID:Qm9pGmIZ0
ブログなんていちいち目にしてる奴の邦画きがしれない
ただだから見てるんだろうが義務感感じてない?
206名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:11:34 ID:b3rFpD2eO
ネット叩くくせに、情報やネタはネットから得ているんだよな
207名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:11:47 ID:tB+yediI0
実際、ネットは何時間もぶっ続けでやってると疲れてくるから、やってもたかが知れてる。
テレビはどんなに疲れてても病気で寝込んでても観続けることができる。
無為に時間を過ごすアイテムとしてはテレビの方が圧倒的。
208名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:12:10 ID:sp/ErcPTO
テリーは優しいな

竹原ブログを さらに注目させようと あえて批判してたよな


間違いなく アクセス数増えたはず
209shanel:2008/03/10(月) 21:12:25 ID:zvoaMaDy0
見なきゃいい事では。
こいつも”マスコミ”に出場して、
自分は偉いと
勘違いが始まったのでは。
210名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:12:51 ID:NTBSuSrp0
でも、番組スタッフは自分のやった番組始まると実況版に張り付くんだよ

まめちしきな
211名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:13:21 ID:mRhqPuzC0
>>207
自分のペースで見られるのがネットの利点と思っていたが
今やTV見ながらおっかけ再生に即座に移行できるTVも増えてきたからねえ。

でもいかんせん内容がしょーもなさすぎる・・・・>地上波民放
NHKもアレだけど民放よりまし・・・・・
212名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:13:31 ID:0oC1Un/m0
ネット一つでテレビ、新聞、CD販売、出版あらゆる業界が低迷してるからなぁ
ここまで恨まれるのもわかる でもテリーの意見はあまりにも私怨めいていて嫌い
213名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:13:40 ID:aqKvGihQO
>>200
あの番組に出てたおばちゃんのように、イメージでしか語れてない頭の凝り固まった人間もどうかと思うがなw
214名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:13:50 ID:ICG1ZbRpO
テリーは荒らしみたいな奴なんだな
VIPPERのような東スポとつるんでさ
もう絶対スッキリとかサンジャポとか見ない!
215名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:14:53 ID:De7dd8eb0
もう少しまともな報道してくれたら
ネットでいろいろ確認することもないのに・・・。
特に中国、韓国がらみのニュース。
216名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:15:02 ID:wdTNDGJh0
地域格差のせいで地方ではネットくらいしかすることがないんだよ
217名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:15:28 ID:fisv+mSu0
>>206
それは引きこもりのお前だけだろ
普通は色んな人と話し接したりする事で情報を得るんだよ
同時にコミニュケーション能力も発達する
218名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:16:06 ID:z8kC94H1O
さすがテリーw
さんざん低能企画をテレビで流したお前が言うとはw
219名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:16:11 ID:yL1wN3iD0
夫婦の営みだけで夫婦関係が決まると思ってるテリーさん
案外レベル低いオッサンだったのね
テリーさんが一番ダメになっちゃってますよ?
220名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:16:13 ID:In36r4GS0
1日1時間は言い過ぎにしても依存しすぎは良くないんじゃね
テリーはお前何様?って思うけどさ
221名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:16:21 ID:3iYbE5v9O
今のテレビ(特に関東)は規制が強いからな。
やれてたバカができなくなってそれをネットに向けられてもなあ。

全てのチャンネルが教養クイズやったりする中で、
一人打ち切り覚悟のバカをやらかすのがテリーの真骨頂だったのにな。
222名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:16:22 ID:jmkl/DjA0
何でもできるのがいちばんいいんじゃないか?
223名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:17:38 ID:bdJxPuGVO
竹原が痛いのはガチ
飲み屋のネーチャンを次見たらボコルとかの愚痴だし
224名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:17:53 ID:4SToXO000
NHKの討論番組を思い出す
有害サイトとプロバイダのトップページの違いすら
理解してないおばちゃんがネット批判してておもしろかった
225名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:17:53 ID:WgRPe5KVO
>>216 正しい。広島県福山市より
226名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:18:06 ID:Xi8ACaTjO
>>220
だからそんなのネットに限らず何でもそうって言ってるの
227名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:18:20 ID:G4UD4reR0
>>38
太田正論すぎwwwwてか俺でも「テレビは?」って思ったし
228名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:18:30 ID:JqJNldJb0
自分が大学受験の時にインターネットが普及してなくてよかったと心から思うわ
229名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:18:57 ID:OrwiCgLV0
電波のようにネットをいかにテレビ局が独占するか
テリーも誰も名案浮かばずか、ざまあ
230名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:19:12 ID:y0oAjxyxO
TVの偏向報道を戒めるためにもネットの役割は大きいんだよね。まあ糞みたいなブログは別として。
231名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:19:36 ID:+iRvqaVf0
こいつ「働かないで年収5000万稼ぐ」とかいう、
ネット関連のクソ本の帯で写真入りで推薦してただろう。

人間のクズだな。
232名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:19:52 ID:tNrTS+GLO
テリーも歳とったな
233名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:19:57 ID:j9TePmElO
こんなこと言い出したら世の中の娯楽は大抵消えるな。
234名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:19:59 ID:Q/yWeNvG0
浅い知識しか流さないテレビより
より詳細な情報まで知れるネットの方がためになると思うけど
235名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:20:06 ID:orWIEaMV0
>>156
オナニーもな
放送作家や舞監のがオナニストだよなw
236名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:20:30 ID:YvIwGdatO
ネットに客取られたらネットバッシング
ゲームに客取られたらゲームバッシング

分かりやすいな。
237名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:20:44 ID:/Ff094ZwO
自分の食い扶持のTVに周囲の関心がなくなってきてるから
必死なんじゃないの?
238名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:21:11 ID:QHtR/axjO
おまえらは当然テリー批判すると思ったけど
案の定じゃ
239名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:22:02 ID:YlZMRmT0O
まぁ、場慣れしてないから仕方無いとはいえ、
竹原もヘラついてるだけで情けなかったな。
テリーも竹原の反論を誘い出そうと必死で演出してたのに。

でも、TVだと反論シーンをカットというのもあるからなー
240名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:22:09 ID:wxs5Mv5r0
バラエティみたいなもんだ竹原ブログは
テリーもただ番組のためにネット批判約をひきうけたんだろう
241名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:22:17 ID:f2l6Ih+h0
俺が若い頃、テレビが活字に取って代わったときもこんな旧世代がいちゃもんつけてたよ
242名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:22:22 ID:tWQGHnvv0
ブログなんてそもそも日記じゃねえかw半径5メートルで当たり前だ
なんでエンタテイメントの欠如にクレームつけるんだ?あほかw
こいつなんでもかんでも自分基準で話するなぁ・・・・
243名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:22:45 ID:bdJxPuGVO
テリーが間違ってるな


じゃあの
244名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:23:03 ID:CGZZ/1ht0
>>239
竹原は台本ないとダメ
245名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:23:25 ID:Xi8ACaTjO
>>38
初めて太田に共感した

>テリーさんはこの結果に呆然とし、「時代が、ついてきていないですね」

↑逆にテリーは時代から取り残されちゃったなぁ
好きだったからショックだ…
246名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:25:31 ID:lNNJ7lM30
テリーは演出家
247名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:25:50 ID:KeVCScC20

テレビ屋のテリーにとってネットが目の上のたんこぶなだけだろw

洗脳効果の高いテレビの方が余程害悪だと思うぞw
248名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:26:14 ID:EXvr7qSnO
テリーが作った番組はロクなのがないのに?
249名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:26:42 ID:pqWAn7aO0
常に右斜め上を行くこの人は・・・

この間手術して喜んでいるものばかりだと思っていたのに
250名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:27:08 ID:1I6dh9n+0
ネットがないことによって身についてきた妄想力・想像力って具体的に何?
251名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:27:59 ID:1TiiPJ6K0
こんな事言いつつしばらくしたらテリーが作った番組ネット配信するんだろw
252名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:28:17 ID:f2l6Ih+h0
>>248
元気が出るテレビを知らないのか?
早朝バズーカ見てこいよ
253名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:28:25 ID:EiidvUtf0
テレビも1時間までな
254名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:29:55 ID:reYGuxfjO
インターネットの規制を議論するなら、その前に害しかないタバコとパチンコ(換金)と
政教分離の憲法違反の公明、人権擁護法案の廃案を議論しろ。
255名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:30:11 ID:F46BXBEXO
かつてテレビがこんな扱いだったんだよな
ドリフ見たら頭が悪くなるとか
テリーってもう少し達観してるかと思ったら一般人の感覚しかないのね
256名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:30:13 ID:Xi8ACaTjO
携帯いじくるのも1時間までだな
257名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:30:18 ID:UpIYDDWI0
【マスコミ】 「ネットで頭がバカになる!離婚も増える」「私生活見せるブログなど、おかしい」 テリー伊藤、主張するも“否決”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205147383/
258名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:30:31 ID:BcsT+z6D0
その通りだと思います。ネットを始めてからというもの、バカが止まりませんわ。
259名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:30:38 ID:NMAeHaQa0
西村博之氏は、出てたかな?
260名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:31:13 ID:z7c3fuLW0
実際直接会ったら手のひら返す電波芸者だからな
261名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:31:22 ID:yM2NfKf/0
ミニスカポリスまんせー
262名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:31:25 ID:D1xIG0q50
議論をふっかけて、中心にいようとするいつものやり方かと。
かわいそうに。竹原はいい迷惑だな。
263名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:32:11 ID:pASehCij0
全面的にテリーが正しいな。竹原ブログの読者なんかと俺は
全く考えが合わん。対立も仕方ないと思う。
264名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:32:20 ID:blTrKe5KO
居・食・住って…

ネットやってたらやっぱ頭悪くなるな
265名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:32:35 ID:IBYWAZ8g0
>インターネットに頼りすぎると、想像力が低下し感性が乏しくなる

感性が乏しいからネットが悪いゲームが悪いと騒ぐ。
世の中悪いものだらけだぞ。

どうせこいつは本を読めと言い出すんだろうが。
266名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:33:41 ID:IgYP/6g20
>>264
早く回線切った方がいいぞ。
267名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:33:45 ID:pASehCij0
>>255
そういえば言われた事があるなぁ。

しかしあの時代は、加藤茶が全裸女性のまたぐらに顔をうずめるとか、
今じゃ考えられんコントが平気で9時台に流れていたし。
268名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:34:59 ID:ocmLuba+0
本日の、お前が言うなスレ。
269名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:35:01 ID:xw3zqRwLO
竹原もどうかと思うが、テリーよりはマシ
270名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:35:11 ID:gK/wjI6+O
>>1
当たってる。ネットにはまって朝から晩までしている結果がオレ。25歳、無職、高卒、職歴無し。さすがテリー
271名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:35:56 ID:zZs9oEX90
>>267
超くわしく!
272名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:36:21 ID:v55wetFY0
まあテレビがそれを言っても全く説得力が無いが
正直わからないでもないな
頭がいい人間が使う分にはいろんな意味で非常に効果的なツールなんだろうが
馬鹿(オレ含む)や未熟者が使うと大体がろくなことにならんし
世の中はそういう奴の方が多いんだから
特にガキにネットやらしてもいい事なんか殆ど無いだろ
273名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:37:08 ID:IBYWAZ8g0
こいつらがどう考えてるか知らんが、
ガキにとって一番の害悪は携帯電話。
274名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:37:09 ID:aQ92F7GR0
まあこれはその通りだな
275名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:37:29 ID:ZBi2TwTk0
さすがミニスカポリスを企画した人なだけある。
276名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:37:44 ID:e38LwYVi0
テリー伊藤がプロデュースした英知バウ子はいずこへ

こんな芸名つける人に言われても説得力ないだろうに
277名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:38:31 ID:xiNvBnFq0
サンデージャポンで吠えたら面白いな
278名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:38:41 ID:podXnEq00
こんなのは笑い話だけど、今までのように我が物顔が通らなくなった
マスゴミの焦りが目立つね、最近。
279名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:39:06 ID:pASehCij0
>>271
何パターンかあったが、覚えているのは「美術室で全裸女性のデッサンが
行われていて、生徒志村。もろパイやもろマンを見ようと一生懸命アングルを
変えるが、女性がさりげなくポーズを変えるのでなかなか見れない(ここで笑い)。
強引に位置を変えてマンコを視野に入れようとするが、股間には加藤が
顔を埋めてて見れず仕舞」なやつ。
280名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:39:07 ID:DQeGbZOL0
読むの面倒。テレビは何も考えんでいいから楽
281名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:39:28 ID:fKPP59jp0

正論だ


俺はずっとネットやっているが字もかけないし眼も悪くなった

仕事も微妙だし クズな人生だ




ネットは30分以内にすべし。


282名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:39:41 ID:Q4WvJOL/O
っていうか、そんなひどい言い方じゃなかったよね。
テリーさん笑いながら冗談半分だし。対立なんてもんじゃなかったよね
283名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:39:56 ID:uOqK8L0z0
この番組見ていたが、
竹原のブログにあやかってる感じだったぞ。
言葉と裏腹に好意的に紹介していた。

ブログ発のタレントトラブルに嫌気が差してるのはあるかもしれん。
あとはまぁテレビ屋さんだし。
284名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:40:30 ID:QvKDszfB0
一部のネット馬鹿だけを見て馬鹿になるとか、テリーはちょっと視野が狭いんじゃね?
たしかに俺らは馬鹿だがw
285名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:40:55 ID:A2l4cIkUO
テレビも一日一時間ならおK
286名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:41:24 ID:xdUciIk20
テリーさんは世の中のシステムがどうなってるのか理解していないようだ
287名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:41:27 ID:rmbxZKGZ0
亀田派から内藤派に掌返ししたテリーか
288名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:41:37 ID:NoMEAbOl0
         ___
       ___|___|__
      (__/   `ー――
      (___/  r
      (_レノ)|\   ___
       (__/ |__/
         |___|
         |::::::::  ̄|
         |:::::::  |
     ・∵  |::::::::  | :・
      ∴・ |:::::::  |∵
    ヽ;:',./  ̄`Y  ̄ ヽ ::',・', 、
     /  /       ヽ
     ,i / // / i   i l ヽ
     |  // / l | | | | ト、 |
     | || i/ .⌒  ⌒ | |
    (S|| |  (  ) (  ) |  ぶひっ
  (⌒ | || |     .ノ  )| .⌒)
   ヽ. | || |ヽ、_ △ _/|ノ  /
    \            /
      ヽ   ・   ・  ./
       |          |
      /    ((i))    ヽ
      (    <   >    )
     (___)    (___)
289名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:41:39 ID:oAZl8p+v0
テリーのキレどころがわからない
290名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:41:58 ID:svuW5pPw0
普段は大声でわめいている太田が、相手がテリーのせいか、やけに大人しかった
291名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:42:19 ID:Xi8ACaTjO
>>281
クズな人生をネットのせいにするなよ
まずは前向きな性格になるべし
292名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:42:20 ID:DQeGbZOL0
太田総理とか見てる人とは一緒に何かしたくない
293名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:42:38 ID:z7c3fuLW0
>>279
俺は志村がCCDを女の服の中に入れて乳首写してた奴なら覚えてる。
294名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:42:48 ID:FJZQVH390
カイキチにバカって言われてもな
まともな会話ができるようになってからしゃべれと
295名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:42:53 ID:tpRs6POL0
まずは携帯とバカしか見ない民放をどうにかしたほうがいいんじゃないかな
296名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:43:13 ID:cgP07E0b0
上岡龍太郎あたりの芸風と似てきたか?
上岡なら何年か後に自ブログを立ち上げる、と
いうオチまでつけてくれそうだが。
297名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:43:26 ID:zkBUoGq+0
>>267
加トちゃんケンちゃんも初期の頃は、エロいコントばっかだったな
医者に扮して患者のおっぱい触ったり、女湯に乱入したり・・・
298名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:43:36 ID:F46BXBEXO
ネットはやるな、テレビも見るな、新聞を信じるなって言えたら評価できたんだけどね
299名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:43:43 ID:PWJuyw2Q0
テリーの番組見てても馬鹿になる
300名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:43:44 ID:UwTabIB/O
>>284
ロンパリだから視野は広いはず
301名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:44:11 ID:uW1UEHjy0
釣りスレ立てんな糞記者



じゃあの
302名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:44:25 ID:lQboyN/E0
A女E女 ギルガメ アンモナイト トゥナイト 大人の絵本 AXEL

これ全部知っているヤツは変態
303名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:44:30 ID:AVqvA6/y0
他人のブログなんか読んでも何の足しにも
ならない、というのには同意。
それとネットの有用性は別の次元の話だよ。


304名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:44:32 ID:KewZg3OC0
竹原のブログはポエムだから
詩心がわからないやつには難しい
305名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:44:34 ID:PoUFliBR0
一般人がテレビを批判するネットという媒体を
テレビ関係者は恐れている
今まで一方的に情報を流すだけのやりたい放題から
批判される立場に立たされたから、テレビのネットに対する
恐怖はかなりのものがあると思う
だから番組でネットは悪だと必死になって洗脳活動を行っているw
306名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:44:44 ID:zZs9oEX90
>>279
ありがとうございます。

>>293
超くわしく!
307名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:45:07 ID:y4cxbEVE0
>>273
携帯は同意だな。ガキだけじゃなく、社会人にとっても携帯が
普及してから仕事がやりづらくなった
308名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:45:08 ID:RfZbOCRf0
竹原慎二は自分でブログ書いてねぇーし
杉浦太陽の嫁は自分で料理作ってないだろwwwwwwwwwwwwwwwww
309名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:45:21 ID:ZLWeld+S0
テレビ見てたら馬鹿になる だったらわかる
310名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:45:58 ID:nU3mNuE20
ネットが悪いと言うよりブログをやる奴はアホウということじゃね
311名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:46:59 ID:rV5jxaqR0
ネット嫌いの50%はコンピュータを毎日使わなくてもいい生活をしている人、もしくは未経験者
あとネット嫌いの10%はネットで批判された人だろ たぶん
312名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:47:13 ID:6bAV418k0
テリーみたいな馬鹿がテレビに出て偉そうにくだらない
発言を繰り返すから視聴者がうんざりしてネットに
走ってるのに気づけっての。
313名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:47:24 ID:Xi8ACaTjO
ブログを本にしたのを買う奴は時間と金の無駄
314名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:47:23 ID:axYhbTN40
テリーはTV的にどっちにつけば面白いかで発言してるだけでしょ
よくもわるくもテレビの人。主張も何もない
315名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:47:28 ID:YntyUcZ60
竹原はあんなだが商売上手で副業で何億も稼いでるんだよな
羨ましいわ
316名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:47:31 ID:qFhwGZ5f0
この回の見所は、テリーがなんとかして”ネットは悪”を植えつけようとして、
太田に「テレビだって同じじゃないですか」と珍しく冷静な突っ込みされて何も言い返せなくなり、
どんどん議論の内容が変な方向に向かっていったところ。
317名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:47:59 ID:tB+yediIO
そんなこと大抵の人は気付いてるわけで
賢くもなければ斬新でも面白くもなく逆にテレビのレベルの低さ証明しちゃった感がある
318名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:48:12 ID:kuF5Q/EB0
ネットで検索すればすぐにわかるため、「いちいち学んでもしょうがない」

これ最近ググらんカスもいるけどなw
調べてわかる時代なんだからいちいち学んでもしょうがないは半分はあってる。
でもこれは大人に該当であって、ゆとりの時代は考える力=想像力を学ばないといけないから
勉強するのはあたりまえ。
考えようとしないからアホみたいな犯罪を犯す
319名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:48:15 ID:RCKhF71V0
まあ正論だな。

俺はネット飛び出して仕事探したけど
俺のような長期5年間ニートでも正社員はいっぱいあったしすぐ採用された。
2chでいうような年収200万以下だらけの現状や
まったく職が無い状況じゃなかった。

やる前から駄目だって決め付けていたら良い仕事すらない。
格好悪くても仕事を探して回るべきだ。
面接で馬鹿にされてもいい。笑われてもいい。自分に負い目を感じるな。
まず社会に出てがむしゃらにぶち当たることが大事だ。
320名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:48:22 ID:+dy01AwwO
夫婦の営みが減って離婚が増える?


テリーって結婚してたっけか?
321名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:48:52 ID:rV5jxaqR0
テレビ関係者、タレントは分かれるよな
ネットを批判する人とネットを利用して人気あげる人
322名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:48:57 ID:WxqK/pwH0
>ネットを長時間すると、「引き篭もり」になり、「想像力」が無くなって、結局は「バカ」になる、
からだそうだ。
「想像力が低下し感性が乏しくなり、離婚も増える」

テリーの辞書に『他人の振り見て我が振り直せ』の一文はないらしいなwwwww
323名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:48:58 ID:INVTBkk20
スッキリ見てると頭がバカになりそうだから、とくダネ見てる
324名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:49:26 ID:z7c3fuLW0
>>306
おそらく>>297と繋がってるんだろうが、人間ドッグの検査用の服着た女の人が横たわってて、
CCDカメラを持った志村が服の中を写してた。
325名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:49:29 ID:RCKhF71V0
>>319
なにさりげなく格好いいこと言ってんのw
まあたしかに正論だな
326名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:50:08 ID:sMa1piCQ0
>>1
だったら、お前は見なきゃいいんじゃね?

じゃあの
327名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:50:18 ID:GmbQZThI0
>>325
自演すんな
カス
328名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:50:29 ID:MlFgr6NC0
バカは何を見てもバカになる


これが真理だよ
329名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:50:45 ID:LSNJs0SP0
なら、テリー伊藤が演出したテレビをみて頭が良くなるのか?
ミニスカポリスと竹原のブログと比べてもなぁ。
目くそ鼻くそですね。
330名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:51:06 ID:4fBY+ZhP0
>>328
まさしくそれだよな
331名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:51:10 ID:eDQ5UTLm0
テリーはアホだな。テレビだって全く同じだろ。むしろ都合のいい情報だけ押し付けるし。
うちの両親はもう年老いてるが、ずっとテレビ見てるから足腰の筋力がやたら落ちてきたよ。
テレビのせいだよ。
ネットのほうがむしろ積極的な媒体だろうが。

>>319
五年ニートで正社員って無理だろ。
お前夢見てるだろw
332名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:51:22 ID:/0Q/oIbJ0
>>305
所詮一般人ってのをみんな忘れてるな。
何にも出来ない素人なのにw
333名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:51:25 ID:zZs9oEX90
>>324
ありがとうございます。
334名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:51:29 ID:r289xQ57O
人々がテレビから離れたら困るからこんなこと言ったんだろう。
特にテリーみたいな奴はただのカスでしかなくなるからな。
芸能人を気取ってるけど、現実ではあほか無関心に扱われるのも耐え難いはずだ。
散々塵みたいのばかり作ってきたくせに自分達の負の部分を無視するのもおかしな話でね
335名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:52:45 ID:rV5jxaqR0
>>331
5年くらいなら余裕だよ
職場選ばなければだけど
336名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:52:48 ID:G02pwUsRO
ネットとブログは別ものじゃないのか?
ネット1時間しかできないなら、仕事にならん。どーしろと言うんだ!
こんなにネットが浸透してるのに、今更ネット規制って有り得ない。
ネット規制したところで学力低下も引きこもりも解決するとは思えん。
337名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:53:02 ID:U9S/V2F/0
昔じいちゃんい言われたよ。
「てれびばっか見てると馬鹿になる」って。
最近はそれを強く実感するようになったなあ。
338名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:53:25 ID:SGj48hjD0
↓テリーマンが苦言
339名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:53:47 ID:uM4Dg0ru0
亀のサイトについては何も言わないのかw
亀の腰巾着だったのに、見事なまでの掌返しだったからな。
いくら正しいこと言っても二度とコイツのことは信用しねえ。
ミドルで世界獲った竹原さんにイチャモンつけてんじゃねえよ。
340名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:53:49 ID:1/d1CuPhO
テレビもネットもほどほどに
図書館で充分
341名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:54:01 ID:Xi8ACaTjO
ネットが悪いとか何が悪いとか、何でも周りのせいにする奴はダメだね
自己反省出来ない奴はダメ
342名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:54:06 ID:ZBi2TwTk0
343名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:54:08 ID:bwwuBzBi0
馬鹿番組しか作れないテリーがよくも・・・
日本人から想像力を奪い取った張本人のくせに

344名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:54:25 ID:yt4EaUn70
きょ・しょく・じゅうってなぁに?
345名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:54:32 ID:/yPI/b1zO
>>316
太田には同意するわ、テレビも同じ。

大食いとか節約とかキチガイみたいな企画ばかりでつまんね
346名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:55:22 ID:m+BGRO5+0
テリー伊藤ってブログ=日記だと思ってるんだ。
メディアで食べてる人でもこんな誤解するんだな。
347名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:55:40 ID:eDQ5UTLm0
>>335
正社員の定義がどうなってるかにもよるけどな。
社会保険完備、雇用保険は?
俺はそれすら厳しいとおもうけどね。
348名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:55:47 ID:/O3NHCbB0
TVばっか見て!バカになっちゃうでしょ!

と言われたことがあるのですが、これについてどう思われますかテリーさん。
349名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:56:08 ID:Yoz2mWwj0
竹原ブログおもろいよ。
350名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:56:16 ID:hB0HwFT7O
>>325今ヒドい自演をみた
351名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:56:36 ID:rV5jxaqR0
>>346
そこはしょうがない
日本のほとんどのブログってただの日記帳になってるもん
352名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:57:03 ID:vwOzVtHtO
一日中テレビは見られないが、一日中ネットは余裕
353名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:57:11 ID:qyRe6PWU0
テリーは金が無いといい企画が書けないバブリー馬鹿
354名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:57:32 ID:pR8/OukuO
スーパーロンパリは黙ってろ!!
355名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:57:34 ID:OYj8YIlO0
テレビをぼーーっと見ていたほうが馬鹿になると思うw
356名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:58:21 ID:x/TPCiSLO
ネットがようやく昔のテレビと同じ位置にまで上がってきたってことなのか?
大昔は小説なんか読むな!だったんだろ?
昔はテレビなんか見るな!
で、今がネットなんかやるな!で。
357名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:58:42 ID:9mhGUojyO
ブログの内容予想


テリーさんから軽いジャブくろうた。わしもまだまだ修業が足りんの

じゃあの
358名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:58:45 ID:lXydK6kT0
人気のブログは殆どが日記だろ。
359名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:58:55 ID:HrQEkqOs0
言ってることが滅茶苦茶だな。
360名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:59:23 ID:ZBi2TwTk0
>>356
小説とテレビの間に「マンガ」
テレビとネットの間に「テレビゲーム」がそれぞれ入る。
361名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:59:24 ID:YntyUcZ60
ブログ見るのもテレビ見るのも暇つぶしなんだからどうでもいいよ
362名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 21:59:36 ID:Xi8ACaTjO
タレントのブログは日記が多いけど、素人の趣味ブログは日記は少ないなぁ
素人の日記なんて興味無いし
363名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:00:04 ID:wb7W3UNe0
>>1
この発言、オタキングの丸パクリじゃん。
364名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:00:07 ID:0g+KiLFZ0
だってネットは便利すぎるんだもん
好きなときに自分の知りたい情報を調べられるしさ
365名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:00:17 ID:XQleRQ0w0
メディアやマスゴミが利権独占できないからな
焦ってるなこいつ
366名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:00:28 ID:yYr3/Jj+0
お前が作ってたTVとレベル大してかわらねーだろ、テリー(w
367名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:00:43 ID:tDatcPzn0
テリー、焦っているんだろうな。
いらない存在になりかけているんで、いちゃもんつけまくってるんだろうね
368名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:00:48 ID:bIL82GMOO
焦点がズレてる
369名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:01:21 ID:iP0MG9etO
バカ番組代表だったテリーがいきなりインテリ側にいくのが一番おかしいだろ。
バカで売ったならバカでいろよ。
なにある日突然知識人のフリしてるんだよ。
そんなことするなら学生のときみたいに火炎瓶でもなげてろ。
大体こんな元テロリストをありがたがってテレビに出すなよ。
370名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:01:26 ID:li0aSkfJ0
>「ネットがあることで、子供の学ぶ意欲が低下している」
意味不。
知識を得る事と、学ぶ事は=じゃないぞ。
あえて言うならネットは辞書だ、それも間違いも多い辞書。

ネット利用の内容は、情報収集・コミュ・ゲームあたりだろ。
親が忙しい・犯罪が多い・DQN親も多い・なにより遊び場所が少ない今の時代、
外で遊ぶより家の中だろ。
まずは遊び場所を補正しろ、立川方面の某公園みたいに問題起きないような公園を作れ。
そしてDQN親をなんとかしろ。
そのためにはDQN親の親をなんとかしろ。
結局行き着くところは今の中年なんだよ。
照りー、お前の世代の大人を大人にしれ。
371名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:01:42 ID:JFiwcYzs0
わめくのが仕事
372名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:02:15 ID:8DzAxVbmO
>>368
やっぱりもう片方も手術しないとな
373名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:02:28 ID:/+cS9VrI0
昔のテリーなら捕鯨調査船にカメラを持って乗りこんで
シーシェパードとのバトルを取ってゴールデンに放送とかの
始末書ありきの無茶を癖でやっていた
今のテリーは口だけのがっかりテリーだよ
374名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:02:29 ID:IVAlUPqg0


おまえの一貫性のない蝙蝠発言はどうよ?





375名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:02:39 ID:BKd7AqCdO
竹原正論すぎw
376名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:02:41 ID:dokg0UKEO

早朝バズーカ

377名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:03:08 ID:qsDzQLIA0
テリーの存在が意味無し
378(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2008/03/10(月) 22:03:42 ID:L718dh6L0
要するにテレビよりネット観るやつが増えて困ってるのだろう

文句言う前にネットよりオモシろい番組つくらなきゃダメ
そろそろテレビの時代も終わりだな
379名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:03:46 ID:7AgSBGx80
5期生とならやれる
380名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:04:04 ID:fq260WQb0
伊東は視野が狭いな。
あ、手術したんだっけ?
381名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:04:24 ID:EgHDZwby0
例に出された竹原のブログ記事は
山頭火の域に達していると俺は思うんだがみんなはどう?
382名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:04:27 ID:F1ML93ql0
中身スカスカの人間が吠えても、人の心には届かんぞw>切腹テリー
383名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:06:07 ID:Emhr4Mhd0
バラエティ番組で記事作るなよwww
384名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:06:28 ID:THBEwVeT0
18歳以下はインターネット1時間までっていう提案だったら可決してたはず
385名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:07:11 ID:TbWjSCq40
ネットしてなくても馬鹿は馬鹿なんだよ。
てか、テレビ見た方が馬鹿になるだろ、クイズとカラオケと飯の話しかしてない。
386名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:07:15 ID:5HXrMpGh0
>>381
あぁ、言葉の一つ一つに意味があることがわかって
奥が深いものだと勉強になった
387名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:07:26 ID:+2S1Fq4kO
テリーは20年前の人
388名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:07:46 ID:qUX8T3U+0
昔はテレビばかり見てたらバカになると言われてたもんだがなw
389名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:07:46 ID:X/7s5DjU0
テリーはつまらん年のとり方をしたな
人間は年を取るだけじゃ深みのある意見を言えないという事を身をもって示してくれた
390名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:09:40 ID:bs1lkw4FO
テリーみたいな馬鹿が作ってる番組見るから馬鹿になるんじゃね?
391名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:10:22 ID:JFiwcYzs0
20年前ならファミコンの悪口言ってたやつがネットの悪者にしてるんだろうな
392名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:10:41 ID:KoUku86L0
竹原ってのは日本のボクシング界じゃ凄いことやらかした人なのになぁ・・・
393名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:14:41 ID:XZqto4q4O
元気が出るTVを作った男が『馬鹿になる』、か…

ふぅ
394名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:15:23 ID:EgHDZwby0
つーかさ
なんかやって馬鹿になる奴はもともと馬鹿なんだよ
馬鹿じゃない奴はなんでもいい具合に使いこなせるよ
○○すると馬鹿になるって信じてる人は
○○すると頭が良くなるって信じてる人と同じレベルの処理能力しかないんだよ
395名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:15:51 ID:rtrUzL4i0
自分の私生活のことしか書かないブログは見ないな俺は
396名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:17:31 ID:57JJvyQV0
・1日2パック食べるだけでよい。
1パックでは、ダイエットに必要な1日の量に足りません。

・朝と晩に食べる。(朝1パック、晩1パック)

・50回以上かき混ぜる。
多ければ多いほど良いですが、50回以上では、あまり変わりません。

・かき混ぜた後、20分程度放置してから食べる。

・たれ(しょうゆ)は、かき混ぜた後に、かける。

・冷蔵庫から出してすぐ使うのは、ダメ。常温放置してから食べる。
10度以下では、納豆菌の繁殖力が衰えているため。


397名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:17:33 ID:C8jK+U9gO
ファミコン、インターネット、オナニーは一日一時間にしとけよ。
398名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:18:06 ID:57JJvyQV0

「もうはっきり言って廃業してもらいたい。こんなバカなことをやってる不二家がね、
そのまま社長が交代したからといってね、メーカーとして存続できること自体がおかしい。消費者をナメるんじゃない!」
「こういうメーカーがのうのうとしていること自体がおかしいんですよ。みなさん」


399名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:18:51 ID:foa27jFTO
テレビ、特に地上波を見ると馬鹿になる
400名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:19:05 ID:57JJvyQV0


>秋山もひどいけど、そろそろ桜庭も試合がつまらなくなったね。
>もう終わりかな?

>桜庭さん、がっかりです…メイン失格。

>桜庭に全盛期の興奮なし。
>昔は桜庭に夢中だったのにな。

>勝っても負けても桜庭ワールドがあったのにね。


「様々な意見が飛び交ったことを担当ディレクターが記憶していた。当該映像はそれを基に、
桜庭選手に対するファンの声がネット掲示板に掲載された当時の状況を伝えるために担当ディレクターが作成したもの」
401名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:19:12 ID:JeYYFO26O
竹原のブログから何かを学ぼうとは思わないだろ



テリーよ


単純にネットのせいでテレビによる情報操作ができなくなったと言えや
402名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:19:30 ID:Yoz2mWwj0
竹原ブログおもろいよ。
403名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:20:14 ID:/YYZEmrL0
テリー切れてなかったろ
こいつテレビ見ないで記事書いてんのかよ
404名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:20:16 ID:HhvWL0QhO
キンコン西山涙目
405名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:20:30 ID:kTUUHb8F0
そもそも人生の役に立つものの定義づけが出来たら
生きることがこんなに難しいはずがないだろ
406名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:20:42 ID:Vp19LvyIO
TBSは定期的にネット批判のキャンペーンをはるな。あほくさwwww
407名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:21:02 ID:/heJdxWb0
お前が言うなスレと聞いて
408名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:22:00 ID:F8DDroE/0
ネット>>地上波テレビに決まってるだろ

テレビは広告「主」依存ありありで痛々しすぎる
409名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:22:31 ID:7RtCEXwf0
TVの方が遥かにヤバいと思うけどねぇ
そっちはスルーなのかねぇ
410名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:22:47 ID:G4eHsmXy0
竹原は己の宣伝と銭儲けの元ボクサーのタレント。
テリーは視聴率第一主義のテレビ屋で盛り上げ役でキレてるだけ。

   こんなテレビ観てるのも馬鹿になる
411名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:23:36 ID:57JJvyQV0
みの氏が「普通だったらそのまま電話しないかね」「不思議だね」と首をかしげていた。これに対し、
山下さんは「みのもんたさんに聞きたかった。オレが殺したんか、と」などと、一部メディアで激怒していた。

 遺体捜索現場からの中継を交えた28日の放送では、みの氏が大型ボードでニュースを説明するコーナー「8時またぎ」でも事件を特集。
しかし、約3時間の番組中、疑惑の目を山下さんに向けてきたことについて、みの氏が語ることはなかった。

 みの氏は同番組内での失言が目立つ。年齢詐称していたタレントのボビー・オロゴンさんについて「日焼けしているのでトシがわかりません」と述べたり、
番組スポンサーのビオフェルミン製薬の商品についても「ビールを飲んだほうが(健康に)いい」と発言し、後に自ら謝罪したこともあった。
412名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:23:58 ID:Xi8ACaTjO
>「だったらブログは読まなければいい」と言ったことから、テリーさんはキレまくった。「人間としてダメになるぞ。こんなの見てたら!人生の何の役にも立たない!!」と怒鳴りまくった。

テリーはわざわざバラエティ番組を見て批判の電話をするクレーマーのババアと一緒じゃん
413名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:24:31 ID:1HAibnOO0
ネットの次に出てくるのはなんだろう?
次はそれが槍玉に上がるんだろうな。「そんなもんやるな、ネットのほうが有意義だ!」っつって。
414名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:25:21 ID:qsDzQLIA0
テレビ屋のレスが気持ち悪すぎるwwwwwそりゃテレビばっかり見てたら馬鹿になるわwwwwww
415名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:25:28 ID:podXnEq00
じゃあの少なすぎてワロタ。



じゃあの
416名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:25:51 ID:gGARAmhj0
まあ確かにネットがそんないいもんとは思えんけどな
大概の娯楽は「ためになる」ようなもんじゃないだろ
417名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:27:01 ID:WSoEzQkdO
テリーみたいなキチガイがなにほざいてんだ
418名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:27:24 ID:8jV9WGW1O
映像に興味のない人はネットで十分です。
419名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:27:31 ID:rLw+GF6bO
最早テリーも老害となって久しい
420名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:28:25 ID:ZsbtBdf30
竹原ブログは人気あるというか半ばバカにされてるように思うが

ブログを読む程度ならいいが、匿名掲示板に入り浸るようになれば終わりだな
421名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:28:54 ID:3V9pg4gP0
確実に単なる思い付きで言ってるなw
422名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:28:59 ID:nghnJ34v0
>>38
太田もネット嫌いかと思ったら意外に冷静だな
前にオヅラとテリーとたけしと出ていた番組見る限りテリーのこと嫌いみたいな感じもしたけど
423名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:29:55 ID:hI+DcmoY0
テリーって相変わらずだなあ。
ここ変で黒人差別して殴られそうになったときからなんも変わってない。
424名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:30:25 ID:geK1Iz7VO




テリーが怒こってるの。



うるさいの。





じゃあの。
425名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:31:30 ID:UcNR9roqO
まあ確かに中毒性はかなりあるがなwww
426名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:31:54 ID:Tt7wAtQXO
吉本やジャニーズみたいな大手の芸人や売れっ子タレント
のネチズンへの警戒感は最近凄まじいよな、自分達がやれない事
言えない事を無償の名無しでやられるのが堪らなく脅威なんだろうな
実力以外のコネやゴリ推しでそこに立ってる自分の内心が
見透かされている気分になるのかね
427名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:31:57 ID:yliQYtXa0
殺伐とした日々の生活の中で、たまには馬鹿馬鹿しいモノを見て
一人でくすっと笑う、別に何の問題も無いと思うけど
428名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:32:04 ID:P/Mlky5UO
俺はネットで学んだこと沢山あるけどな。

そうかそうか
429名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:32:11 ID:pJRL6yW30
太田の番組か
つかテリーってとりあえず視聴者を煽って盛り上げるタイプの人間じゃん
相手にするだけ無駄
430名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:33:01 ID:7BoWRclo0
元々ダメな人間のテリーがいっても説得力ナッシング
431名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:33:26 ID:k9uNidZo0
ニートは増えてるだろうな
自分の周りを見渡してみれば分かる、ニートなんかいない。
にもかかわらずそんな一部の連中がネットではネタも含め多く、
それらを見ることでニートは他にも沢山いると変な安心感を持つ。
後は仕事の愚痴もよく書かれ仕事=つまらないの印象を持って働く事を放棄する。
実際働いてみりゃ愚痴も出るが結構楽しいもんだからな、仕事ってのは。
取りあえず無職は本当に1日1時間ぐらいにすべきだな
免除条項も合わせて資格制にすべき。
432名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:34:39 ID:SxWTJsWoO
ブログはいいと思うよ。実名でやっているから。
問題は匿名や偽名で活躍できる仮想現実の側面だと思う。
433名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:34:51 ID:9DfW3Utn0
テリー伊藤の元気が出るネット
434名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:35:57 ID:alBkFWWw0
テリー伊藤のつくる番組こそ、見る価値が皆無。
こいつ、自分の企画面白いと思ってんの?
435名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:35:58 ID:+2bvrJPN0
ネットで調べりゃいいから学ばない?

辞書を引くのと検索掛けるのと、本質的には一緒じゃね〜か。
本をペラペラめくったらOKでPC使ったら駄目って意味が分からない。

基本をおろそかにして、考え方を学ばさないで、知識詰め込むからこんな事になるんだよ。
検索かけてくりゃすむじゃないってな。
ぜんぜん答えを導けない知識だと気づかず、考えもしないでな。
436名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:37:02 ID:Hurp44KV0
>>38
テレビはもう一日中見てるような奴いなくなったからな。
魅力が薄れたメディアってのは叩かれなくなるもんだよ。
漫画なんて教育に悪いとかいってのが図書室にまで置くようになったし。
437名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:37:09 ID:XMRPBeV5O
バラエティ番組や2ちゃんの書き込みを記事にする時代
438名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:37:58 ID:PbNsc+hk0
来年あたり、テリーもブロガーになってるんじゃね?
そのくらい適当な人だからムキになるだけ無駄だよ。
439名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:38:17 ID:Xi8ACaTjO
>>431
ニートをネットのせいにしてる奴に対して、ネットを1日1時間に規制しても何も変わらないと思うよ
それ以外の時間を別のことして時間潰すだけだから
440名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:39:03 ID:zKN25bRU0
バカはテレビでも見てろバカ
441名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:39:31 ID:3FPV9uZD0
日本人なのにテリーってアホか。

じゃあの。
442名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:40:38 ID:8OrP5ZHcO
じゃあテリー伊藤はテレビなどの「バカ」になるとされてるもので稼ぐな
443名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:41:25 ID:ZsbtBdf30
>>437
記者も程度が落ちたよなw
匿名掲示板からネタを引っ張って記事にするなんて
昔は記者は足で稼ぐもんだと言われていたが、取材費も削減されたかw
444名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:42:30 ID:ZBi2TwTk0
>>435
全然違うだろ。
お前語学の勉強したことあんのか?
445名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:43:35 ID:SDwNG2l70
 テリーの実家は有名な玉子焼きや、目玉焼きに恨みを買う実家の家業が
災いしてテリーの目玉がw
446名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:44:01 ID:pJRL6yW30
ネットで勉強しようがしまいが高校受験や大学受験は変わらない
447名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:44:03 ID:5onbVvQtO
確かにググレカス厨なんか酷いな…
448名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:45:04 ID:6x9YSpVKO
ufoやお化け信じてるくせに
449名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:45:13 ID:EBuH8MBC0
そういえば、かの高橋名人もゲームは1日1時間と言ってたような。

それはさておき、ネットは特に使い方にもよると思うがな。
450名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:45:25 ID:u6x55Uar0
いやいやテレビのほうがバカになるだろ!
451名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:46:02 ID:aJWvZBOrO
テリーさんお得意の写輪眼ですね
452名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:46:16 ID:o/3m53ah0
テリーは反感買ってその場を盛り上げるタイプだから狙いすぎていたい
453名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:46:31 ID:cofj3Nw40
フジテレビ番組ってテレビの前に釘付けさせ続けるだろ
ネットはちゃちゃっと情報を入手して即行動に移せる

電気駄菓子の分際で何言うんだか
454名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:46:31 ID:9DfW3Utn0
テリーの本音は違うだろうね
シナリオに書かれたキャラを演じていただけだね
455名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:46:35 ID:X/7s5DjU0
>>444
まったく同じとは思わんが
検索で調べても紙媒体で調べても
語学の習熟には変わりないと思うが
456名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:46:36 ID:hswrK6480
>「あ 電話じゃ 電話じゃ ほっとこ じゃあの」

ワロタw
457名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:47:32 ID:pJRL6yW30
>>452
というか明らかに本気で言ってる感じじゃなかったもんな
途中から脱線してたし、本人的には面白いと思って言ってるんじゃねw
竹原のくだりとか正直面白く無かったよな・・・
458名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:47:45 ID:pXc+Rbka0
まぁ、正直なところ2chで「アッー!」って書き込んでいるだけじゃ、
あまり頭は良くならないよなw
459名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:47:56 ID:RKvpyK+y0
団塊世代は新しいのもが苦手wwww
先代が作った物をぶっかわすのは得意だけどww
460名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:48:43 ID:pJRL6yW30
>>454
いや本音でもネットを苦々しく思ってるだろw
ただわざと煽るような言い方して盛り上げようとする意図はあったろうけどw
461名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:48:51 ID:6krl8v+00
それは言えてるなテリー
462名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:49:02 ID:SDwNG2l70
アレとアレはカルト、アレはマルチ商法って2ちゃんで役にたったのはそんなのに引っかからないで
すんだことかなぁ
463名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:49:45 ID:pJRL6yW30
まあ芸スポにいても頭が悪くなることはあっても良くなる事はないだろうなw
464名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:51:14 ID:Hurp44KV0
テレビだけ見てるよりネットも使った方が頭にはいいと思うがなw
465名無しさん@八周年:2008/03/10(月) 22:51:34 ID:fu4CBVMQO
インターネットをテレビに置き換えた文章を消防の頃に「保健だより」で見たなw

「テレビは一日〇時間まで」「番組はよく吟味して選んで見ましょう」
「週に一度はノーテレビデイ」
夏か死す
466名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:52:19 ID:Tt7wAtQXO
文法滅茶苦茶で気違いだらけだけど活字を読んだり文章打ち込んでる方が
頭は鍛えられるんじゃないの?日本史上最大の活字文化を謳歌しているのが今なんじゃないか
467名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:52:49 ID:/AqGFSrw0
テリーは電通の犬だから
テレビがネットに取ってかわられる現状に
必死で抵抗してるだけだろ
468名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:53:50 ID:RKvpyK+y0
テリーが作った元気が出るテレビを見て馬鹿になった俺www
469名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:53:53 ID:kTUUHb8F0
結局、人生に役立つものなんて人の価値観で変わるわけだし

人生があらゆる経験をもって構成されていくという考え方を持つ人間からすれば
芸能人の私生活の報告に近いブログを読むこともこの先の人生を構成していく経験になり得るぞ

社会的に善とされる経験や行動だけでその先の人生が構築されていくなら
誰も苦労はせんだろ
470名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:53:58 ID:JSYY7mVPO
まっ世代交代って事で。
471名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:54:10 ID:lwZVhPQf0
じゃあの
472名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:54:42 ID:3N9BysW0O
言ってることは結構正しいと思うけど
テリー伊藤が言うと反発したくなるんだよな
473名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:55:23 ID:gRu3acnh0
一日一時間しかネット出来ないんじゃ仕事出来ません><
これでバカになったら会社に労災を申請出来るんでしょうか?
474名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:55:27 ID:XJbRr/JC0
 現代のバラエティの基礎をつくったテリーがこんなこというのも
なんかヘンな話だがw

 大学でTAやっている院生の友人いわく、やはりここ十年でネット
に頼って活字資料を読めない学生が増えているそうな。レポート
でもウィキやググッた内容の切り貼りだけで作ったものを出す子
が多いとか。

 学術においてネットは非常に有用(元々大学のネットワークから
はじまったわけだし)なのは言うまでもないんだけど、基礎学力も
学習意欲もない子に渡すとロクなことにはならんってことだね・・・
475名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:56:11 ID:e7z0pKij0
>>1
AV屋のテリーが倫理を語る資格ないだろw
476名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:56:13 ID:YM84k8QCO
元気が出るテレビよりマシ
477名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:57:06 ID:pJRL6yW30
テレビ黙って見てるよりタイピングしながら掲示板やチャットのレスしてる方がボケ防止にはなると思う
478名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:57:17 ID:sElIw22Q0
一日一時間で省エネとかだったらわかるんだけどさあ
説得力がないというか 
テレビ界の人間の自己保身のような気も
479名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:57:41 ID:3N9BysW0O
>>474
そういう子はネット時代じゃなくても丸写しとかすると思うよ
480名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:57:42 ID:kKyrFYMH0
太田総理なんか基本的に議題を誇張してるんだけど
投書とか見ると「もっと現実的な議論をしろ」と企画根本を否定したりするのが多いんだよな
481名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:57:45 ID:kTUUHb8F0
なんでも社会問題を環境に起因するものと結論付ける奴って最近多いな

もちろん環境という要因も人格形成のうえでは重要だろうけど
その本人が本来持つ人格によるところが一番大きいだろ
ネットやらゲームやら娯楽が多いから勉強に手がつかない、学習意欲がわかないとか言ってるガキは
元々その程度の意欲しか持ち得ない人間なんだと思うんだが

いくら良質の水と温室で育てても種が腐ってたら花は咲かないだろ
482名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:58:50 ID:j32W5RDt0
テレビ業界の人にとってネットは強敵。
テリー哀れ
483名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:59:10 ID:3V9pg4gP0
むしろ、テレビもネットももっと俺の頭ををバカにしてほしいんだけどな。
バカになりたくて見てるんだから。
484名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:59:44 ID:4P+9x8nr0
テレビを見る方がよっぽどバカになる気がするのは気のせいか?
485名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 22:59:49 ID:pJRL6yW30
子供どころかいい大人しかも議員やってるような人間もネット○写しなんて事をやる時代
486名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:00:45 ID:oneo+SsAO
ネットやってからバカになったな確かに。

自分で身をもって痛感してる。

恥ずかしいけど、ネットって怖いわ
487名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:01:36 ID:kKyrFYMH0
4流大学に通っていたが、
周囲の卒論に対するwikipedia依存度は異常
488名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:01:46 ID:nqCGqjRb0
ネットから学ぶことは多々あるが、こいつから学ぶことなど皆無。
ネットが明日無くなったら世界は大混乱だが、こいつが明日消え失せても世界は微動すらしない。以上。
489名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:03:43 ID:hk2tasHkO
>>479
テスト前になるとノートを写してもらおうとする椰子だな
私立大学の運動部に多い
490名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:03:46 ID:0y56/vjB0
テレビア○ヒやT*Sみたいな、ヘたれテレビ局のニュースより
2ちゃんの方がまだ信用できる気がする。
491名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:03:54 ID:ZsbtBdf30
ネットばっかりやってても頭でっかちになるだけ
テレビも程々にして外に出て色んな人と接しろって事だw
ブログじゃなくても、人生十人十色違う
それを生の声で聞くのは大切だし楽しいし糧にもなる

まあ、ネット依存のやつと積極的に色んな人と接してきたやつとでは社会に出た時に大きな差が出るだろうな


492名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:04:24 ID:pJRL6yW30
>>487
昔で言えば本の「はじめに」と「あとがき」の○写しと同じだな
493名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:04:32 ID:kTUUHb8F0
>>日刊!テリー伊藤の痛快スポーツニュース

なぜブログ風に構成されてるんだ?
494名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:05:08 ID:VJeDDm4IO
ネットやらなくてもエンドレスで漫画読むだけなんだよね…
駄目人間だもの
495名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:05:39 ID:gRu3acnh0
>>490
2chは複数のソースが集まりやすいから比較検討しやすいというだけで
2chそのものを信用しちゃだめだぞw
住民の書き込みに関しては新聞記者なんかよりずっとリテラシー低い
496名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:08:09 ID:m4aG6IHo0
芸能人のブログにまるで友達のようにコメントするやつらが理解できない
497名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:08:27 ID:s/tt2+5f0
テリーさんの貴重な体験からその理論が生まれたんだな。それは尊重してあげないと。
498名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:08:33 ID:nMsgA+l20
またこうやってわざとネットを煽る手法か
499名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:08:35 ID:RKvpyK+y0
ネットを使って卒論という話が出てるがネットがなかった時代は文献や本を
ただ内容をコピーしてたわけで使うツールが違うだけで結局やってることは同じなんだよ
どの時代もw
500名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:09:41 ID:O+IDhAOX0
昔はテレビばかり見てると馬鹿になるって言われてたもんだが
今度はネットか…間違ってるとは言わないけど、
ちょっと極論過ぎない?
501名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:10:41 ID:pJRL6yW30
極論いって儲けてきた人間だからな>テリー
502名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:11:14 ID:wntB7pLuO
テリーはもう帰っていいよ。
503名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:11:19 ID:WYj1r8XGO
あながち間違っちゃいないけど極端すぎるよな。
504名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:11:21 ID:2rb+xUC/O
ネットでテレビが放送しない事実を知る事もできるよな

まぁやりすぎはよくないけど
505名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:12:21 ID:RKvpyK+y0
結局自分が使えこなせないから面白くないって事だろw
506名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:12:29 ID:dboPyhpN0
テレビでしか出来ないことよりも、ネットでしか出来ないことの方が遥かに多い
しかも世の中の色んなシステムが合理化の過程でネットに依拠してしまっている
そういうことすらもテリーみたいなヤツは認めたくないのだろうか
507名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:12:52 ID:dtJGpcPX0
>>9
同意
508名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:14:06 ID:coXmQoIB0
ネットの情報なんて所詮は大マスコミの二番煎じなんだから
509名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:14:19 ID:vWf1lwIA0

テ レ ビ よ り ネ ッ ト
510名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:15:26 ID:NwzSWhLVO
馬鹿なテリーがよくいうわ
511名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:15:31 ID:fpeZZLB50
テリー、それならテレビ批判をしろよwwwwwwww
テリー、それならテレビ批判をしろよwwwwwwww
テリー、それならテレビ批判をしろよwwwwwwww
512名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:15:47 ID:cZegd7YQ0
朝日新聞読んでたら赤くなっちゃったお


513名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:15:48 ID:WYj1r8XGO
まぁそのネットでさえ、検索すらしない教えて君ってのが嫌われてる訳ですが。
514名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:15:50 ID:hb3B3UX/0
伊藤って斜視に戻ってきてるよな
515名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:16:41 ID:oiKUcm2L0
まあ芸能人のブログはくだらないものばかりだからなw
それでも芸能人だからたくさんアクセス数行くけど
サッカーの中田英のは良かったね
芸能人であれぐらい濃い内容のはホント無いなー
516名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:17:16 ID:bdJxPuGVO
竹原のblogなんか見る奴は元から馬鹿
517名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:17:16 ID:OtOadInXO
照りの眼球はカメレオンw
518名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:17:25 ID:pJRL6yW30
まだまだ少ないけどネットでテレビもやってるしなw
映像も音楽も今やネットで楽しむ時代になりつつある
ネットはツールであって一元的に語れるものでもない

まあテリーの悪のりにマジレスするのもおかしいけどw
519名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:18:36 ID:Viahz8Se0
相変わらずJカスはカスな書き方をしていらっしゃる。
まずはJカスやテリーのような立場を乱用する有害メディアを無くすほうが、
よっぽど子供のためだな。
520名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:18:42 ID:kVxodTCp0
言ってることはとても正しいと思うけど同じことテレビにもいえる
521名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:19:58 ID:J7oWKi0KO
テリー見てたほうがダメになる
522名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:20:45 ID:lx5YmjCW0
>>9
はげどう。良く言った。
523名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:21:16 ID:pxD+QkAK0
コーラを飲むと骨が溶ける
ドリフを見てると馬鹿になる
ファミコンをつなぐとテレビが壊れる
524名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:22:12 ID:pJRL6yW30
オナニーをするとバカになる
525名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:22:21 ID:S4ZIv1gQO
ネタをわざわざ記事するなんてアホだろ
526名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:22:39 ID:I+VJXd7J0
>>141
あまりにテリーらしい発言に笑った。
527名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:23:06 ID:l+CeNN8J0
そもそもテレビ屋に「ネットは1時間まで」なんていわれて言うことを聞くバカがいるのか?
528名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:23:23 ID:gGARAmhj0
>>524
否決・・・・されないと困る
529名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:24:12 ID:zHX4s+r5O
ちょっと変えたら自分全否定だろ。テレビマンが言うことではないな。
530名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:24:32 ID:I6ZFR3yS0
テレビばかりみてても頭が馬鹿になり、人間ダメになると思うぞ。
このロンパリは天に向かってツバ吐いてるのかwwwwwwwwww
531名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:24:32 ID:ZsbtBdf30
>>9
>発言したりもできるインターネットと、

発言てwww
532名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:25:31 ID:HWz8e4Kq0
天才たけしの元気が出るテレビを見て団塊Jrは立派に育ったからな。
やっぱ、テレビだよ。
533名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:26:06 ID:j8viLyfl0
なんでもかんでも人のせい
テリーはハヤクシネヨ
気持ち悪いんだよ
534名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:28:29 ID:6GH3r/uYO

テレビ浸けネット浸けは確実にボケるよ
何でもクリック一つで済んでしまう
コミュニケーションもネットで満足してしまう
一番わかりやすいのが実況民
時間のリズム崩れまくりでやることは糞して飯食って酒飲んでネットするだけ
まったくもって非建設的
思考・感情を司る前頭葉が退化萎縮しまくりで
自分がボケてきたことすら気付かない始末
535名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:28:53 ID:TrqIa9/T0
「テレビは違うんですか?」と太田総理が反撃

そして、日本人に一番欠けているのは「想像力」「妄想力」で
これこそを養うべきだと強調した。
理由としては、テレビ番組の企画や企業の企画書を見ると、
どれもみな内容が似通ったものばかりだからだそうだ。
「みんなインターネットから引っぱってきて、映像を持ってきて
全部インターネットのパクリなんですよ。
インターネットと違うところで文化は生まれてくる」
一方で、テレビも「見るとバカになる」と言われた時代があった。
太田総理は、大量のテレビ番組を作ってきた張本人に、
「テレビは違うんですか?」と質問。
テリーさんは慌てた表情になり、
「テレビもダメですね・・・(見る時間は)ほどほど・・・」と口を濁らせた。
太田総理は、
「テレビを一日見ていてもバカにならないと思うんですよ。そこから得る情報は貴重だ」
と話し、やがてネットもテレビのように「頭が悪くなる」と
言われることが少なくなるはずという考えを示した。

536名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:29:22 ID:u7S6cxlm0
テリー伊藤を見るのは1日3分が限度
それ以上は気持ち悪くて見てられない
537名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:29:28 ID:tisAzOtx0
暴論のようにみえるけどテリーの言い分は正しいよ
ネットは廃人を作る
538名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:29:43 ID:NMAeHaQa0
テリーってガンダムのあのハゲの人に似てる
539名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:30:27 ID:l+CeNN8J0
テリーのような、テレビという威光がないと誰にも見向きもされない人間はテレビにしがみつこうと必死だよな
まるでうんこにむらがっている蝿だ
「このうんこはすばらしいのれす。だから水をかけて洗わないで」といってるのに等しい
540名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:30:50 ID:I6ZFR3yS0
>>535
なんだ、そんなやりとりがあったのか…テリーの小物っぷりにテラワロスwwwwwwwwwwwww
541名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:31:11 ID:YVT61lOp0
才能の枯れた人の嫉妬だろ
542名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:31:16 ID:IMKa3gIw0
べつに電話はでる義務ないんだし


ほっといても問題ない。 当人が損するかは自己責任。

べつに馬鹿にはならんw
543名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:31:50 ID:CbmDabIb0
テレビもラジオもインターネットも、情報をだだ見聞きしてるだけじゃ
馬鹿になるのは当たり前で。

「テレビでみのもんたが言ってた」っていうおばはんと
「2ちゃんねるでみた」っていうニートと
「ラジオで田村ゆかりが言ってた」というアニオタは同程度。
544名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:31:58 ID:Rb4tdZDT0
想像力がどうなるかは知らんが
確実に妄想力は向上する
545名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:32:29 ID:CMxVha530
テレビよりネットの方が面白いことが気に食わないんだろう
546名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:32:36 ID:grcL4Ble0
テレビ番組の企画や企業の企画書を見ると、
どれもみな内容が似通ったものばかりだからだそうだ。
「みんなインターネットから引っぱってきて、映像を持ってきて
全部インターネットのパクリなんですよ。



これむしろプロのテレビマンよりネットの素人のほうが
「想像力」「妄想力」があるってことじゃないの?

547名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:34:07 ID:G82/XPM60
大便が下痢便を笑う
548名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:34:32 ID:pJRL6yW30
テレビというか映像メディアとネットは切っても切り離せない関係でしょ
テレビというか地上波が糞なだけでさ
549名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:35:05 ID:I6ZFR3yS0
最近芸スポスレ、うんこ臭いな。
550名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:35:29 ID:Rb4tdZDT0
これはweb屋(笑)に対する挑戦状
551名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:35:30 ID:57JJvyQV0
2ちゃん 便所の落書き
新聞 便所紙
テレビ うんこ


こんなもんだろ
552名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:35:32 ID:Y1Yr2IWPO
想像力を養うなら、
映像を排除したラジオ、動きも音声もおじさん任せの紙芝居と

大正から昭和初期に逆戻りですが?
553名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:35:33 ID:U2VTAZ/F0
テリーを擁護する訳じゃないが、テリーが言うような使い方をしてる人ってたくさんいるんだろうな、とは思う。
ぼ〜っとモニタを眺め続けてるような人。
まともじゃないよなぁ。
ネットもほどほどにしとかんとね。
554名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:36:15 ID:5/PqxHFAO
義務教育中はネットは一時間でよい
555名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:36:45 ID:ZsbtBdf30
コミニュケーション能力の低下、感情が制御出来なくなる、引きこもり・不登校の増加は確実にあるだろうなw
556名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:37:05 ID:aNrmTgBxO
「みんなインターネットから引っぱってきて、映像を持ってきて
全部インターネットのパクリなんですよ。


めちゃくちゃ同意
557名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:37:33 ID:obY3wM9S0
テレビ業界・業界人がネットを非難する理由はただひとつ。

テレビの嘘をどんどん暴かれ、自分たちの思うように世論を誘導できないから。
558名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:37:51 ID:Ae4EAuxC0
お前らアホか
テリーは喧々囂々になることを見込んで提案してるんだぞ
太田の突っ込みからネットでの紛糾まで見越して「わかって」やってる

話題になれば視聴率上がるから思う壺だ

出演者がそのキャラに見合った提案をして
それに反論しやすい人が反駁するバラエティなんだからさ

ほとんど台本で決まってる演劇みたいなもんだぞ、この番組
559名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:38:03 ID:ITboZe2jO
>>551
2ちゃんが一番マシだな
560名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:38:41 ID:k2jwnxpy0
しょこたんブログは・・・
561名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:40:25 ID:0qYiNbvU0
正直テレビよりは健康的だと思うよマジで
562名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:40:37 ID:WYj1r8XGO
でも一週間で7時間って考えるとそんな極端でもない気がしてきた。
普通に学校や会社行ってりゃそんなもんか。
563名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:40:44 ID:Ye2ok7Zo0
太田がめずらしく的確な意見を言って
テリーがどんどん追いこまれていって
番組がまったく変な方向にいったのはワロタ
564名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:41:00 ID:D0Hv80GB0
新しい物を受け入れられない
頭の硬いおっさんがキャンキャン吼えてるだけ

小説でさえ、初期は見るとバカになると言われてた
565名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:41:18 ID:aDglqMjsO
2ch普及前と普及後じゃ引きこもりの数圧倒的に違うんだろうな
最近ではようつべやニコニコ等の小中学生にも人気のあるサイトも普及したから引きこもりの低年齢化が進みそう
566名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:41:55 ID:BJwwnHq/0
離婚も増えるは関係ないだろw
567名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:42:46 ID:ab5f+iDu0
( ´ω`)テリーさんの思惑通りですお
568名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:43:02 ID:57JJvyQV0
2chができて社会がばからしくなったやつは多いのは確かだぞ






        テレビとか新聞とかってほんとばからしいって気づいた
569名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:44:15 ID:iQCA25LG0
テリーっていままで散々、見たら頭がバカになりそうな
下品な番組つくってきた張本人じゃんwwww
570名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:44:28 ID:yNaufHio0
面白くもない芸人出したり
雑学をかき集めたり
芸能院がメシ食ってるだけの番組を見れば頭が良くなると!
そういうことですな?
571名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:45:02 ID:ZSG7F1Km0
確かにいっていることは正しいが、ちょっと前まではネットの役割はテレビが担ってただろう。
572名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:45:03 ID:Ri3pWBLO0
2流3流タレントばかりで
あとはえらそうな司会者にヘーコラしてばかりの番組みたって
いい人間にはなれんだろ
573名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:45:26 ID:lTBdYvht0
太田の番組見るほうが馬鹿になるだろ。w
574名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:45:43 ID:wZEuRF060
TVの方がバカになる
575名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:46:25 ID:80s0syDR0
確かにネットは玉石混合でくだらないのもいっぱいあるがな。
しかしテレビはさっき久しぶりに民放あちこち変えて見てみてたが
田中雅美たちがくだらないクイズしてんのと、うるさい芸人がクイズと
40代がなんとか。あきれたよ。
ヤッターマンが一番まともだった。
576名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:46:42 ID:5YR/W5eX0
ネットからネタを拾ってくる作家とか、それを受け入れる局とかが
増えてきて古い制作畑の人間として所在無さげなんだろうなー。
577名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 23:46:43 ID:xmg9H8s4O
テリーは演出家だからな
別にネットがどうとか何も思ってないだろ
ただこういう反応が出て盛り上がるあるだろうなって計算して喚いてるフリしただけじゃん
578名無しさん@恐縮です
大橋巨泉インタビュー1

――最近のバラエティー番組を見て感想は?

大橋 
僕なんかが今のテレビを見ると、何でこんな番組を作るんだろうなと思っちゃう。

▼編集技術の進歩が番組をつまらなくした

――なぜ、つまらなくなってしまったのでしょうか。

大橋 1つの原因は、編集技術の大進歩です。
僕がテレビにかかわり始めた1950年代後半から60年代は
編集というのはまず不可能だった。「11PM」も初期は毎晩すべて生放送でした。
69年から71年までやった「巨泉・前武 ゲバゲバ90分」は、VTRはあったけど、
編集は簡単にはできなかった。どうしても編集したいと思ったら、
台詞とかバックの音楽を頼りに、はさみを入れてテープでつなぐ
名人芸が必要だったわけですよ。
ところが、80年代に入ると、モニターを見ながら切れるようになった。
それで、ディレクターはいいとこ取りをするようになったわけです