【テレビ】各局春の改編、クイズや教養番組花盛り 「くりぃむナントカ」G帯昇格「ミヤネ屋」14時台に、「でぶや」「愛エプ」打ち切り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅんみゅんφ ★
クイズ、教養番組花盛り 各局春の改編のポイント
http://www.tokyo-np.co.jp/article/entertainment/news/CK2008030702093298.html

テレビ各局が今春送り出す新番組が出そろった。テレビ局は例年、四月と十月に大きく番組を
入れ替えるが、今回の改編は大流行中のクイズ、教養系番組が大幅に増えるのが特徴だ。
各局とも、ドラマの放送時間を移動させたり、新ジャンルに挑戦したりと弱点克服を図る一方、
消えていく番組もある。この春、テレビ番組は、こう変わる−。

子どもは塾に、若者や社会人は帰宅せず、各局とも苦戦している午後七時台に登場した金脈が、
幅広い世代が楽しめるクイズ番組。この春も、クイズ、教養系番組が続々と始まる。

フジテレビは、週替わりの二時間番組を放送している火曜以外、クイズ番組を毎日七時台にそ
ろえた。
さらに、金曜午後十時台にも、各地の最新事情をゲーム感覚で楽しむクイズ番組「一獲千金!
日本ルー列島」を投入。
多すぎではと心配になるが、「新しい切り口であれば、大きくくくればクイズでも違う番組として
見てもらえる」(同局)と余裕の構え。

唯一、フジにクイズ番組がない火曜七時に飛び込むのが、テレビ朝日の「ザ・クイズマン!」。
「ザ・クイズマンショー」のタイトルで土曜夕方に放送してきた番組を格上げした。
これで、同局の夜のクイズ番組は、「雑学王」「Qさま」「ガリベン」を合わせて四本になる。
「今までが少なすぎたので、多いとは思わない。視聴者は単純に笑える番組よりも、知識、
情報を得られるものを見たがっている」とテレ朝。
クイズブームは、確かに、昔もあったが、知識自慢の一般人ではなく、今はタレントが主役という
大きな違いはある。

TBSも教養系バラエティーを立ち上げる。
水曜午後十時は、タイガー・ウッズ選手、英国首相を務めたチャーチルら著名人の成功の理由
を心理学から探る「明日使える心理学!」、木曜午後十時は、世の中の仕組みを調査する
「社会科ナゾ解明TV ひみつのアラシちゃん!」。

テレビ東京は、大人の音楽番組「ミューズの晩餐」を土曜午後十一時台に放送する。

続きは>>2以降
2みゅんみゅんφ ★:2008/03/07(金) 11:01:26 ID:???0
>>1の続き

★放送枠を改造
昨秋、平日午後の「ザ・ワイド」をドラマの再放送に変え、夕方に若者向け情報番組を作った日テレは、
わずか半年で再び改造。
「ザ・ワイド」があった午後二時台に、大阪の読売テレビ制作「情報ライブ ミヤネ屋」を放送する。

同番組は、日テレ以外のほとんどの地方局では昨秋から既に放送されている。
「あの時は『ミヤネ屋』を放送するという発想はなかったが、ネット各局がみんな放送して、視聴率が
予想以上によかった」と事情を説明する。

TBSは、弱点の土曜を一変。「ガンダム」シリーズ、「鋼の錬金術師」などを放送してきたアニメ枠「土6」
(土曜6時)を日曜に移し、午後五時半からの一時間半を、看板番組「報道特集NEXT」に、午後七時か
らは特番の切り札だったお笑い番組「ザ・イロモネア」を、八時は「8時だョ!全員集合」を生んだ伝統の
バラエティー枠をドラマ枠に変えて「ROOKIES」を放送。
代わりにフジテレビと競合する木曜十時ドラマは、バラエティーに変えた。

NHKも木曜午後八時に、現代ドラマを新設。第一弾は「バッテリー」。
くしくも、TBSの八時台ドラマと題材は同じ「野球」だ。
大人に親しまれてきた木曜時代劇は、土曜七時半に移動、三十分に縮小される。

弱点が午後七時台のテレ朝は、水曜七時に、「くりぃむナントカ」を深夜から昇格させる。
「ロンドンハーツ」「いきなり!黄金伝説。」など深夜→ゴールデンタイムの同局得意パターンは成功するか?

★消える番組
批判もあったが人気もあった細木数子さんのTBS「ズバリ言うわよ!」、フジ「幸せって何だっけ」が二番組
とも、細木さん側の申し入れにより終了。
テレ朝「愛のエプロン」は深夜時代から八年半、「まいう〜」の流行語を生んだテレ東「でぶや」は七年半の
歴史をそろって閉じる。
3名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:03:50 ID:thDsGVEZ0
5ぐらい
4名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:03:57 ID:HZ8tEbJG0
3
5名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:04:38 ID:LpGnqSUT0
ミヤネ屋が東京人(笑)に受けるとは思わんが
6名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:04:55 ID:fEtfqblU0
デブタレ絶滅のピンチ
7名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:05:12 ID:POfD5dj4O
くりぃむナントカ降格かよ・・・1年もつかなぁ・・・
8名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:05:29 ID:e3+plA4X0
いったいあのクイズ番組のどこに教養が見えるのかと。
マスゴミレベルの人間だとみえるんかね?
9名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:05:53 ID:43CRN18m0
ドクターストップでも出たか、デブヤ
10名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:06:07 ID:l7t/I7KM0
ナントカ壮絶死亡
11名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:06:25 ID:veVwwmW90
でぶや地味に好きだったのにな
12名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:06:28 ID:7fvs55me0
愛エプ終わりかー
ゴールデンに持ってきたのが。。。
13名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:07:44 ID:4FGYHP3FO
石ちゃん、他の局でもやってることおんなじだしね
14名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:07:54 ID:lMx64TcP0
くいずばらえてぃーならテレ朝のほうがフジよりましかな
ヘキサゴンは馬鹿すぎてみてられん
テレ朝のほうは10段階の問題のやつ、10番目は結構難しいの出るからまだいい
15名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:08:13 ID:ryAebHLm0
ほとんどテレビ見ないからどうでもいい
16名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:08:43 ID:t0ajSuzL0
ザ・クイズマン!とかあんなやらせ番組がゴールデンとかどれだけクイズが好きなんだよ朝日は
17名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:08:45 ID:YQEcRSjw0
地上波は底辺の娯楽
18名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:09:04 ID:ruA4djpM0
何で宮根が全国区になんねんふざけんなww
19名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:10:26 ID:HqLsMQB30
デブやは有名どころをゲストで出し続けるより枠を短くするとかの方がよかったのかもな。
毎週は勿論、たま〜に見るにも作りが冗長になり過ぎた。
20名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:10:58 ID:mrZ0L0BGO
もう野球だけ見るからいいよ。サンテレビ以外は放送権持つな
21名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:11:08 ID:wf3WD5GL0
クイズがあったらなんとなく見るくらいだな。
ほかは全く見るものがない。
22名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:11:13 ID:1JOyEhxo0
TBSはフジの後追いばかりの印象だが
最近は日テレ意識してるな
23名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:11:16 ID:RbuTF7ID0
ミヤネなんてつまんないからウチの地域も打ち切ってくれよ
24名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:11:21 ID:u+Bp0uZq0
クイズ番組はアタック25だけでいいよ
25名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:11:42 ID:Azjw/NDl0
見るのはイロモネアだけだな
ドラマはROOKIESくらいか
26名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:11:42 ID:Mx33+73R0
なるともが失敗したっていうのにミヤネ屋かよ
今まで通り関東以外の全国で流してりゃいいのになぁ
27名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:12:17 ID:j+EICIE10
一ヶ月ぐらい前の「でぶや」で、パパイヤ鈴木が神社参拝を断固拒否は強烈だったな。
28名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:12:27 ID:bwUdrPGi0
でぶや深夜にもどせよ
29名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:13:03 ID:A1a8r47O0
たしかに、でぶやは飽きたな。
30名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:13:03 ID:lgE1Zxgw0
テレビ(笑)
31名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:13:24 ID:ZkhWXUqk0
愛のエプロンはいらねえけど、でぶやはちょっと寂しいなぁ…。
つーか、クイズ番組とか、どれもこれも同じじゃねえの?
既に問題が似通ってきてて、うざいんですけど。
32名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:14:05 ID:NKdGRebN0
これじゃますますTV見なくなるな。
33名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:14:49 ID:4uiLh19z0
でぶや終わるのか…。
CD買う程好きだったのに。
34名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:14:57 ID:90uZMcARO
各大学クイズ研究会涙目w
35名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:15:22 ID:ZDJKY/6W0

トラックのラッピング広告は違法にすればいいのに。 : ひろゆき@オープンSNS
http://www.asks.jp/users/hiro/31147.html
36名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:15:30 ID:NqmZzwYVO
ミヤネヤは関西色が強いから関東では間違いなく受けない
料理人が主婦に教えるコーナーとか関西人の俺でも気分悪いもん
37名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:15:35 ID:AyH4cdEp0
愛エプもっかい深夜に戻らないかな・・・
もちろん司会はリーダーと竹内アナで。
38名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:15:51 ID:lgE1Zxgw0
テレビとか一週間もやめればどうでもよくなるよ
39名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:16:24 ID:4lwVy4A80
>>「視聴者は単純に笑える番組よりも、知識、
 情報を得られるものを見たがっている」とテレ朝


単純だよなw
40名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:17:07 ID:l7t/I7KM0
イロモネア、レギュラー化かよ・・・
すぐ終わりそうだ
41名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:17:29 ID:0ipuIdkA0
なるともって東京では速攻で終わったよな・・・
ミヤネ屋はあのババアが受けつけられんと思う
42名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:17:35 ID:4dhGHshM0
マッスルは失業か
43名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:18:20 ID:0HqB1fdMO
クイズ番組とかみない興味ない
44名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:18:26 ID:j+EICIE10
>「ザ・ワイド」があった午後二時台に、大阪の読売テレビ制作「情報ライブ ミヤネ屋」を放送する。

宮根誠司のここが1番: 韓流話
http://www.8124.jp/miyane/archives/cat254/
>MBSの八木アナウンサーと
>トークショー「きままわがまま私流の韓国」に行ってきました。

>実は僕と八木アナ2人とも韓国観光名誉大使なんです。(* ̄ー ̄)v

>2人で、いかに韓国がおもしろいか喋りまくりました。
>まぁ、僕は韓流ドラマの話ばかりでしたが・・・・

>八木アナがパーソナリティをしている
>MBSラジオ「チョアヨ!韓国」(19日深夜1時〜1時30分)
>にも出演します。是非聞いて下さい。ヽ(*^。^*)ノ
http://www.8124.jp/miyane/archives/cat254/

韓国観光公社名誉広報大使

八木早希
http://japanese.tour2korea.com/07T2KZone/aboutUs/PromotionalAmbassadors.asp?konum=5&kosm=m7_2

宮根誠司
http://japanese.tour2korea.com/07T2KZone/aboutUs/PromotionalAmbassadors.asp?konum=5&kosm=m7_2
45名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:18:53 ID:WFTFHhtM0
クイズ番組多すぎ
46名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:19:03 ID:Sww0Qm8c0
でぶやはナレーション変わってから見なくなった
あのババア嫌いだ
47名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:19:24 ID:j+EICIE10
>「ザ・ワイド」があった午後二時台に、大阪の読売テレビ制作「情報ライブ ミヤネ屋」を放送する。

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1191310478/822

822 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2007/11/21(水) 17:18:50 ID:HgdX4Qbt0
>>817
>あと番組名に個人名いれんな糞ローカルが

個人名じゃなくて朝鮮語らしいぞw


>>218 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/10(水) 23:47:38 ID:mHsHnXC/0
>>217
>前に宮根がチェ・ジウにインタビューしたとき、「ミヤネ」が韓国では「ごめん」の意味になると
>いう話をしていた。

>>221 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2007/10/11(木) 01:11:09 ID:sx/ea0xvO
>っちゅ〜ねんでも冬ソナの「ミアネヨ」が宮根に聞こえるって言って盛り上がってたなぁ。2年以上前の話。

>Podcastのチョアヨ韓国でも、MBSの八木アナが「ごめんなさい」は宮根さんで覚えて下さいと言ってた。

48名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:20:06 ID:TsRFIwf60
フルスイング、ドリームアゲイン、ROOKIES、バッテリー
野球ドラマが増えたのはなんでだろう。
49名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:20:16 ID:u2K8uKCo0
関東脳レベルの番組ってことでしょ
関東民=個性もなくモノマネばかりで民度も低くー
50名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:20:40 ID:4Z2IKaj4O
特段面白かった訳じゃないけど、でぶやはデブだけで飯食ってる時の方がよかった
51名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:21:56 ID:mYWSsB3o0
Qさまも快感マップもゴールデンにもってくとホントにつまらなくなる

特にQさまは飛び込みと橋渡るやつを何故やらんのだ?
生ぬるいクイズ番組にしやがって


52名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:22:28 ID:dhYj2RQe0
      /  ̄`Y  ̄ ヽ         /  ̄`Y  ̄ ヽ          /  ̄`Y  ̄ ヽ
     /  /       ヽ       /  /       ヽ        /  /       ヽ
     ,i / // / i   i l ヽ       ,i / // / i   i l ヽ       ,i / // / i   i l ヽ
     |  // / l | | | | ト、 |       |  // / l | | | | ト、 |       |  // / l | | | | ト、 |
     | || i/ .⌒  ⌒ | |       | || i/ .⌒  ⌒ | |       | || i/ .⌒  ⌒ | |
    (S|| |  (●) (●) |      (S|| |  (>) (<) |      (S|| |  (●) (●) |
     | || |     .ノ  )|       | || |     .ノ  )|       .| || |     .ノ  )|
     | || |ヽ、_ ▽ _/| |       | || |ヽ、_ ▽ _/| |       | || |ヽ、_ 〜'_/| |
   /            |      /            |     ./            |
  (_ )   ・   ・  ||   .(_ )   ・   ・  ||   .(_ )   ・   ・  ||
    l⌒ヽ      _ノ |      .l⌒ヽ      _ノ |      .l⌒ヽ      _ノ |
     |  r `.((i))   )__)       .|  r `.((i))   )__)       .|  r `.((i))   )__)
   (_ノ  ̄  / /       (_ノ  ̄  / /       .(_ノ  ̄  / /
          ( _)               .( _) .              .( _)
53名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:22:33 ID:7XWM9StY0
>大きくくくれば

く多すぎ
54名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:22:43 ID:oKlexiQ90
ルー列島ってルーレットにかけたのか
ルーが仕切りをやる番組かと思って、少し気になったのに
55名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:22:58 ID:3R4rFtx30
同番組は、日テレ以外のほとんどの地方局では昨秋から既に放送されている。
「あの時は『ミヤネ屋』を放送するという発想はなかったが、ネット各局がみんな放送して、視聴率が
予想以上によかった」と事情を説明する。


↑関東人仲間はずれワロタwwwwww
56名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:23:27 ID:td283QO7O
テレビドラマメインの俳優、仕事がないから
クイズ、教養バラエティでてくるかなぁ
57名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:23:53 ID:j7YARwDXO
同局得意パターン?

ふざけてんのか
58名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:24:08 ID:Yqebg6aH0
最近「ミヤネ屋」は露骨に関西色を出しすぎ。
つーか、毎日毎日いっつも橋下の特集ばかりで
大阪のローカル番組じゃねーんだから!
またやったら電凸してやるぞ!
59名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:24:09 ID:Mpu9at8W0
でぶやは他に見るものがなかった時に重宝する番組だったのになぁ
60名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:24:25 ID:VFIbJRDk0
深夜帯でおもしろい番組を昇格って、そんなにゴールデンタイムはえらいのか?
61名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:25:16 ID:ya4NVNTWO
東北人だがミヤネ屋はなんか受け付けない
62名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:25:29 ID:5jwxXOxM0
しょうがねえだろ
テレビなんてもうとっくにネタが尽きてるんだから
63名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:25:38 ID:MxGgoPH9O
モヤモヤさまぁ〜ずをゴールデンでやれよ
64名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:25:49 ID:IhVl1c2BO
>>36
パネラーはローカル限定の人全然いないからある程度全国意識してたんじゃないの?といっても秋野陽子、近藤サトとかショボいけど。
65名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:26:02 ID:H138HQJB0
ミヤネ屋はMCの男が喋りが下手なくせに嫌味だけは言うし
「今日の橋下知事」とかトップで毎日やるからウザ

大阪ローカルに戻せや
66名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:26:16 ID:u2K8uKCo0
みやねやの橋下押しなんて
東京おいしいスイーツのお店特集垂れ流すよりいくぶんかましだろうに
67名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:26:17 ID:pwGAXKUC0
でぶや 無くなるのは残念だ
68名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:26:22 ID:CUNEmKRS0
クイズ番組は制作費安く済むからな
69名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:26:25 ID:lexj7VxP0
くりぃむオワタいままでありがとう
70名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:26:26 ID:yXvZqO6y0
ミヤネ屋は亀田マンセーしたり、その他色々偏向報道してるんだけど
他のチャンネルがつまらないから垂れ流してるんだよね
うちには視聴率調べる機械ついてないからいいけどさ
71名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:27:19 ID:Mx33+73R0
>>58
関西人はミヤネ屋が関西以外で流れてるの知らんと思うよ
全力で関西ローカルの番組だと思ってる
72名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:27:20 ID:sPcRHdNn0
ミヤネ屋は下品な情報番組やで
73名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:28:14 ID:6bem0B0l0
>>34
でも、研究会出身のクイズ作家は大忙し。
裏取り作業とかで駆り出されるんじゃないか?
74名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:29:04 ID:NY/XHj/S0
制作費を安く、責任からは逃げる それがTVをつまらなくしている。
75名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:29:21 ID:xptwXtcZ0
でぶやはよく持った方だよ。
マッスル切ってから見なくなったが。
76名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:29:31 ID:+pN53mQA0
ミヤネがまさかの全国区だもんな。わからんもんだなw
77名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:29:40 ID:maCbDdLw0
アレが共用化よ
78名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:29:43 ID:0PODLX1Q0
わざとらしいアホキャラが痛々しいヘキサゴン以外は見るよ
糞つまらんバラエティよりクイズ番組の方がマシ
79名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:29:56 ID:iaMCovvY0
関西人は、ぷいぷいかムーブ、あるいはアンカーを見てるので
ミヤネ屋なんて糞番組は見てないよ
80名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:29:59 ID:5hrqB86b0
5時〜7時      21時〜24時

この二つの時間帯が、男がTV見てる時間
それ以外は女子供しか見られない・・・
81名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:29:59 ID:vkVIA5HBO
最近のクイズ番組って簡単な問題に間違うリアクション目当ての
バカ回答者ばかりってパターンばかり目について
見てる方までレベルが下がりそうな気分になるからみてない

なんでそれくらいわからないんだよって、見ててイライラするし
82名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:30:27 ID:LQDVGad8O
愛エプは深夜にやってこそだった。
楠条はもういらないが。
83名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:30:29 ID:u2K8uKCo0
全国ネットで東京デバチカ巡り放送してるアホな局があったが
地方の人間はまったく興味ありませんよ
84名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:30:41 ID:DtxcUdow0
一人暮らしだとクイズ番組見ててもつまらん
85名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:30:48 ID:xbU6BNhV0
TVはニュースだけ流してればいい
86名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:31:17 ID:5hrqB86b0
>>81
そりゃ、視聴者のレベルにあわせてるんだよ
87名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:31:46 ID:XRgU52I3O
>>14
プレッシャースタディーの事?
あの9番宇治原&10番伊集院コンビは凄いよな
雑学王の伊集院、平成教育の宇治原と言った
個々の時はちょっとイラッとするがw
88腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/03/07(金) 11:32:01 ID:IF8Kem070
ミヤネ屋の時間帯ってなぜか下世話なワイドショー見たくなるんだよな不思議と。

確かにザ・ワイドは変に上品ぶってた所があったけどやっぱりワイドショーはミヤネ屋みたいなノリでいい
89名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:32:03 ID:THd6KsqhO
>>79
正解
90名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:32:30 ID:Mx33+73R0
ガチンコみたいな番組を見たい
なんであのシステムをパクらないんだろ
全国から料理人集めて勝ち抜いたら店が持てるとかさ
クイズ番組に何千万もかけるくらいならこっちの方がいいのにな
91名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:32:44 ID:1aB81EyR0
石塚は食いすぎだろ。
一つくらい減らしたほうがいいよ。体のために。

パパイヤがあんまり旨そうに食わなくなってから観てないなぁ
92名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:32:53 ID:Kkmct29gO
タレントいらないから、視聴者参加方にしろよ
93名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:33:02 ID:JUy+Nb+XO
ミヤネがあんな面白い人だと思わなかった
でぶや打ち切りばんざい!石塚大嫌い
94名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:33:16 ID:QT2WJR8hO
フジテレビが金曜22時にクイズ番組を持ってくるって事は2時間サスベンスを終わらすのか
あんまり数字とれないんか
95名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:33:30 ID:33JjGitS0
>新しい切り口であれば、大きくくくればクイズでも違う番組として見てもらえる

お馬鹿タレントか雑学クイズばかりで
全然見分けが付かないんですけど
96名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:33:34 ID:cBNwnKko0
弱点ておま竹田だろ悪いのはwwwwwww
97名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:34:13 ID:jRnn1s/l0
宮根の胡散臭い関西弁が嫌いや
98名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:34:29 ID:/Hb8fttk0
>>94

サスペンスは20−22時になったんじゃなかった?
99名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:34:46 ID:P9O9SWZw0
なんで深夜番組で視聴率がいいとゴールデンに変えるの?

深夜ならではの面白さも無くなっちゃうし、
視聴者層も違うじゃん
100名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:34:48 ID:VLaBcyR+0
仁くん人形の草野さんのニュース番組が早く始まってほしい
今年の春もダメか 秋の編成までまた待つのか
時事問題への草野さんのコメントは他のどのキャスターより
聞く価値があったのに、その機会が無くなってしまったじゃねぇかよ
101名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:34:59 ID:j+EICIE10
>>79
いまはどうか知らんが関西でも一番視聴率が悪いらしいな。そんなもんを流さざるを
得ない日テレ悲惨www

【ytv】 情報ライブ ミヤネ屋 ★Part4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1191310478/32

> 32 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2007/10/03(水) 01:01:58 ID:Ct+yED3b0
>過去3ヶ月 平均視聴率 「たかじん胸いっぱい」9月22日(土)放送より

>ぷいぷい  7.8%
>ムーブ   7.0%
>アンカー  6.9%
>ミヤネ   6.6%
102名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:35:27 ID:tCNmu2ee0
くりぃむナントカのどこがおもしろいのかが全然わからん
103名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:35:40 ID:QtZwUcsn0
ミヤネ屋のババァは続投かな?
104名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:36:15 ID:bhv5H92p0
でぶやはマッスルが出て、地方をロケ&社長探しをしてた頃は毎週見てたが・・・
制作が変わって、ただのグルメ番組になって見なくなった。
既存のグルメ番組に対抗した番組のはずだったんだがな。
1日だけマッスル&大盛りの美学復活は打ち切り前の最後のSPだったのかな。
105名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:37:35 ID:Z7UuP+++0
ちょっと前の日本語ブームみたいに総崩れになる
ホントの勝負は10月です
106名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:37:51 ID:QT2WJR8hO
>>98
そうなんだ。
確か細木の番組を切るんだったね
107名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:38:44 ID:DYuSiVPM0
石塚は食べる機会多いんだし、指の大きさに合わせたマイ箸くらい使えよ。

108名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:39:21 ID:7Tw+0Y3x0
でぶやはもうマンネリ&お約束だけの番組に成り下がってたからな。
打ち切りで当然だろう。
109名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:40:06 ID:aeyZP7DbO
えっ?でぶや終わり?
 
(´;ω;`)ザケンナ!バーロー
110名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:40:16 ID:pY8DcFoh0
>>84
クイズ番組だけは一人じゃ楽しみにくいな
実況スレいってもすぐ解答出るし
111名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:40:29 ID:2Ba3woJ20
深夜枠でやりたい放題の番組が面白かったのに、ゴールデンに行くと
おとなしくなって面白くなくなる
112名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:41:08 ID:3R4rFtx30
同番組は、日テレ以外のほとんどの地方局では昨秋から既に放送されている。
「あの時は『ミヤネ屋』を放送するという発想はなかったが、ネット各局がみんな放送して、視聴率が
予想以上によかった」と事情を説明する。


↑関東人涙目ワロタwwwwww
113名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:41:42 ID:VkI/PdSOO
>>97
同意
宮根よりミヨカンが良い
114名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:42:11 ID:A3siaq2sO
どうでもいいよ
どーせテレビ見ないもん
115名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:43:10 ID:EoJvBL7+O
またクイズ番組か。
もう逆に民放でも野球とかサッカーとかスポーツばっかやる局が出てきたら
視聴率取れるんじゃないか?
クイズとかうんざりだろ。
116名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:43:22 ID:2bGbyeJo0
debuya時代がよかった
117名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:43:44 ID:f5MUcXq9O
>>104
何気にでぶやのBGMやSEが凝っていて好きだった
118名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:43:58 ID:j+EICIE10
マッスルが居なくなってから見ないようになったのは確かだな。
119名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:44:02 ID:nI6lOY580
デブがもてはやされる時代は終わった
120名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:44:04 ID:iXDjiL2tO
TVチャンピオンの90分復活は、まだかね?1時間じゃ物足りない。
121名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:44:54 ID:YsBeLdnyO
まあ、なるトモの再現だろうね>ミヤネ屋


(韓国ドラマ→なるトモ→ラジかるっで現在にいたる)
122名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:45:26 ID:JcSiJRi40
宮根って、昔スカイAで女子アナとゴルフやっていたアナウンサーしか知らないんだが・・・
123名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:45:43 ID:SwL3bR7nO
>>90
ネットでやらせがバレるから、ああいうのはもう無理。
124名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:46:23 ID:ya4NVNTWO
クイズ番組はもう問題が尽きてきてるんだよな
この間のナイナイメモリーも雑学王で見た問題ばっかだった
ただネプリーグは強いな。あのやり方なら問題が無限みたいなもんだし
125名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:46:26 ID:49Hddm3MO
ミヤネ屋は東京で受けねえなあ
126名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:46:36 ID:QRbl7iqcO
ザッピングしてて、パパイヤと高橋ジョージ出てたのにはびっくりしたな
127名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:48:02 ID:a/TlEvHAO
むしろ一部からは余計に7時台は避けられる訳だが
128名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:48:35 ID:VU67jTe5O
視聴率以前にテレビの視聴時間が減少傾向なのに、企業ってまだテレビのCMに大金払ってるんだね。
129名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:48:37 ID:Za4ZIhhQ0
視聴者も参加させてくれ。
130名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:48:51 ID:FNzYBzg1O
クイズ番組はまず見ないから4月から夜も2ちゃんにかじりつくよ。
131名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:49:25 ID:DlxTrxqOO
8時台にバッテリーやるのか
野球ヲタはナイター見るだろうから10時台のほうが良さそうなんだが
野球オンチが野球ドラマなんか見ないだろw
132名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:49:29 ID:bR/78eqXO
>>39
視聴者が望んでるものを分かっていないな
133名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:49:35 ID:mXYH/JPf0
東京人の関西弁への憧れは異常
134名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:50:02 ID:ZQlG1AoE0
地上波はすでに末期だな・・・
135名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:50:20 ID:NfZcxdSz0
ミヤネ屋が全国区なんかよ
一番つまらんのに
136名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:50:22 ID:Kjskkmnz0
ミヤネ屋なんて見てる奴いるの?
どう考えてもムーブ一択だろ
ぷいぷいは論外
137名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:50:46 ID:sJdP5M2H0
でぶや打ち切りかよ
138名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:51:03 ID:A4sLjunJO
ミヤネ屋のあのおっさん気持ち悪いわ
中途半端な福笑いみたいな顔で
139名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:51:51 ID:94jf5TpGO
クイズ番組は『質問』を見せれば『答え』が知りたくなり
視聴者がTVのチャンネルを変えないから視聴率を稼げると思っているのか?
『名探偵コナン』が高視聴率な理由がこの方法なのか
140名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:52:18 ID:6UJNDXCXO
黄金伝説もさっさと終わって欲しい
141名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:52:28 ID:6bem0B0l0
>>120
撮影に負担がかかるのが1点。
あと、地方局に売るときは、90分でもスペシャルで120分になっても、60分に編集する。
※スペシャルの場合は前後編に分ける。

それ考えると、残念ながら(涙。
142名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:52:27 ID:e4QOGRw8O
デブヤの代わりにもやもやさまぁ〜ずがゴールデンに…
143名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:53:23 ID:7Fhuaoc3O
でぶや深夜枠に戻せやカス局
144名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:53:29 ID:iaMCovvY0
>>101
視聴率なんか詳しく知らないけど
少なくとも実況板見る限り、2ch見てる関西人にとってのミヤネ屋の存在感の無さは異常

でも、よくよく考えると
ミヤネ屋はひょっとしたら最初から全国放送を視野に入れて企画されたのかもしれないなぁ
でないと、ローカルであの当たり障りの無さ、下らなさ、どうでもよさはちょっと考えにくい
意図的に個性を消そうとしてるとしか思えない番組内容

逆に関西で人気ある、ぷいぷいやムーブは全国放送は無理だね
ぷいぷいはあまりにもローカル色が濃過ぎるし、ムーブは過激過ぎる
全国放送を目指してたからこそのあの特徴の無さ・つまらなさなんだと思えば、なんとなくしっくりくる

逆に東京の人には非常に受けるんじゃないかな?ミヤネ屋
東京の人って、ああいう上っ面だけでテキトーな番組が好きなんでしょきっと
145名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:53:46 ID:2slEv/ea0
でぶやは深夜枠にもどしてけろ
146名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:53:56 ID:VkI/PdSOO
宮根の関西弁は変
147名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:54:12 ID:FFXaOI3f0
クイズ番組が増えた理由は地デジに移行するのに
各局お金が掛かるため制作費が少なくてすむクイズ番組を増やした
とどこかの評論家が云ってた
148名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:54:51 ID:KoyYpE8+O
くりナンやったな!ゴールデン行くと信じてたよ
つかあれを11時台の番組にしとくのは惜しいよな
149名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:55:11 ID:QEwncLCp0
どうでもいいから内P復活しろ
150名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:55:41 ID:QO+ufOWS0
>視聴者は単純に笑える番組よりも、知識、 情報を得られるものを見たがっている

単純で笑えるヘキサゴンとかネプリーグの方が雑学王Qさまガリベンより数字高いやんけ
151名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:56:00 ID:bR/78eqXO
>>92
クイズオタクが荒らすからだめ
152名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:56:06 ID:HZ8tEbJG0
>>148
内Pヲタ乙。
153名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:56:51 ID:1w1DP6sa0
>>114のような
わざわざテレビ番組のスレに来てテレビ見ないことを主張するやつって痛いよな
154名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:57:00 ID:CY7tI4fo0
これに乗っかってウルトラクイズも復活させよう
155名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:57:01 ID:SG2FwDvKO
テレ朝の深夜枠をゴールデンにもっていくと本当につまんなくなる、くりぃむナントカも銭金と同じ道を歩まなければ良いんだけど
156名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:58:08 ID:VFOOVo1gO
何で愛エプとくりぃむナントカをゴールデンに上げたんだよテレ朝の馬鹿
157名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:58:56 ID:J2g6jv+A0
MBSだっけ?
関西の報道番組。
あれを全国放送してほしい。
158名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:59:18 ID:bUbc+KmCO
テレビはスポーツと仲間由紀恵がでる番組だけでいいよ
159名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:00:30 ID:VU67jTe5O
もやもやさまぁ〜ずはゴールデンだろうが深夜のノリだから、好きだけどな。
160名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:00:32 ID:vY8xx9rr0
でぶや食って回るだけのぐだぐだ企画、あんなのまだ見てた奴がいたとは
161名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:00:47 ID:6M+nOIq10
ますます地上波見なくなるなぁw
この調子なら完全地デジ以降しても今までためた録画分とCSで賄えそうだなw
162名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:01:14 ID:j+EICIE10
春休みに入ってるというのに、朝っぱらからパチンコCMをキチガイのように流し
続ける地上波は末期的。
163名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:01:59 ID:RounyFiCO
銭金は改悪だったよな…。自然の中での自給自足ばっかだし。
また伊集院に風呂壊して欲しいよ
164名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:02:34 ID:Qzh3a6NK0
ミヤネ屋つまらん
165名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:03:03 ID:6w5g0JKn0
テレビあんま見てないからいいよ。
ニコニコのほうがおもろいもん。
来期ドラマつまんなさそうだし。

純粋に面白いと思えるのは笑点とかナイトスクープくらい。
166名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:03:15 ID:/EeT6MKrO
銭金とかはゴールデンにいって糞つまらなくなったよな
くりぃむもなるんじゃね
167名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:04:22 ID:WkU1z0W90
くりぃむもクイズ番組になりそう
168名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:04:30 ID:OCfe0OU0O
今後も石塚が駆逐されればいいのにな
169名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:04:49 ID:4rRj7JMm0
深夜のノリだから面白いのにな
170名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:05:09 ID:6w5g0JKn0
>>166
そそ、愛エプも後半からいい加減なってきたし
171名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:05:15 ID:3U3HDeDW0
タレントはいらん。
IQエンジン復活してくれよ。
172名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:06:04 ID:HzaCiTJhO
でぶや見たい
再放送しか見れないけど
173名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:06:05 ID:rwemS+SS0
でぶ涙目wwwww
174名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:07:00 ID:T7ZgQnvN0
ヘキサゴンは六角形の駆け引きゲームに戻せよ。
馬鹿を見て優越感に浸ってるのが楽しいんだろうか。
175名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:07:57 ID:bvM8kJvJO
関西の情報バラエティー番組で一番強いのムーブなような気がする。
朝日系なのに内容が過激。
176名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:08:05 ID:BCKQUNc40
未だにテレビ見てるのって
バカと貧民だけだろ…
177名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:09:04 ID:crsstTL3O
ゴールデンに行ってつまんなくなったって言うけど、それは間違い。
ただ単にマンネリ&ネタ切れなだけ。
178名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:10:54 ID:rMB6eZmy0
先月テレ東でやってた「日本検定」みたいな作りだったら見たい。
179名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:11:52 ID:rGcX1RFm0
テレビ局員ってテレビなんか見ないんだろうな
だから似たような番組ばっかり作るんだろ
180名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:12:14 ID:6ceCovycO
大盛りの美学やらないんだもの
181名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:12:22 ID:JQr10GAM0
くりぃむナントカなんて何が面白いんだ
内容無しで芸人が戯れてるだけじゃん
182名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:12:45 ID:Gb0RxIWB0
>>123
やらせ前提でやればいいじゃん。
183名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:13:26 ID:L/4TLDtr0
ミヤネ屋の品のなさはちょっと異常なレベル
184名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:13:35 ID:7ZFyBA3t0
でぶやは時間移動が確実に失敗
185名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:13:58 ID:fElEnijvO
知ったかでKYな宮根が大嫌いです
186名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:14:03 ID:8CHbiblSO
ビンタ罰ゲームに抗議したりする層は、クイズ見てる子どもに勝手に安心してんだろうな。
ヘキサゴンとか雑学王とか興味ないんだよなあ。アタック25は見るけど。
187名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:15:07 ID:SsARX7NhO
でぶやは旅番組化してからつまらない
188名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:16:54 ID:PGqRgrqW0
これはいいテレビ離れですねwwwww
189名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:17:08 ID:ouI2LZdB0
胆石になってからでぶや見れなくなった
石塚の食いっぷりは病気になるぞありゃ
190名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:17:22 ID:n1KKacji0
テレ朝は深夜の良バラエティをゴールデンで潰すのをいい加減やめてくれ
191名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:18:21 ID:Bgm9UWOqP
ナントカはあの時間でgdgdだからいいのに…
192名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:18:43 ID:1w1DP6sa0
ナントカが19時っていうのが嫌だな
せめて21時なら見やすいのに
193名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:19:13 ID:Fe8Pakbo0
でぶやは好きで見てたけど、パパイヤ鈴木が創価と知ってから
一切見るのやめた。
194名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:19:20 ID:nfth5JBj0
@投票ちゃんねる

あまり良い印象がない(ぶっちゃけ嫌いな)国・都道府県★20
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1197793029/550(リンク先)

<今まで(★1〜★18)の投票総数(上位8位)>

1位  大韓民国<6466票>
2位  東京都<5747票 >
3位  朝鮮民主主義人民共和国<5161票>
4位  中華人民共和国<4269票>
5位  大阪府<2641票>
6位  埼玉県<1945票>
7位  千葉県<1887票>
8位  神奈川県<1883票>
195名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:19:23 ID:676wXDvi0
愛のエプロン終了かよwww
196名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:19:35 ID:qgfPFtGGO
えええ、でぶや終わるの、楽しみにしてたのに。
197名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:19:54 ID:TDKHlWBdO
でぶや……っ

自分は結構好きだったよ
楽しみにしてたよ

絶対みる!ってまでいかなかったが、

好きだったよ
198名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:20:06 ID:ukIrSxSAO
Qさま、最近ツマンネ
199名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:20:28 ID:m+8FroxZ0
イロモネアのレギュラー化は駄目だろ
あれは特番だからいいんだよ
200名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:20:54 ID:ya4NVNTWO
くりぃむは水7じゃなかったら見たのに
笑ってコラえてと全盛期ヘキサゴンに喧嘩売るなんて無謀
201名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:21:24 ID:L3V38NLJ0
クイズ番組なんて製作側が楽したいだけだろ
問題と出演者変えるだけで毎週番組が成り立つんだから
202名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:21:31 ID:duXexaB30
むしろ1時間CMだけってのもいいかも
203名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:21:34 ID:oCkJUHWt0
>>79
ミヤネ屋は全国ネットできるけど、ムーブはでけへんで。
204名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:22:06 ID:xptwXtcZ0
お前ら結構TVを見ているんだが。
俺はTV見る暇あったらネットしてた方が楽しいんだが。
205名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:22:46 ID:lMnyLpo9O
地上波テレビ局って何でこう馬鹿が揃っているのか。
どこ見ても同じクイズ・教養系なら地上波なんて見ないぞ。
昭和天皇崩御の時はレンタルビデオ屋大繁盛だったが、今はネットだしな。
206名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:23:06 ID:iluYoVIs0
同世代でミヤネほどの話術を持った司会者はいないだろ
いまだに60代が第一線なんて、人材が絶望的に不足している
207名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:24:00 ID:VkrDgqGh0
愛エプは食べ物で遊んでるからだめ
208名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:24:10 ID:4y8HFPt0O
テレ朝は深夜の番組ゴールデンに持って来て腐らすの好きだからな
209名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:25:31 ID:w6AV4kSL0
もう何をやっても駄目って雰囲気が漂っているね
210名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:25:33 ID:v4G2EoU90
>>204
知るか
211名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:26:47 ID:EskH2pWr0
ナントカ…
水7時なんて見られねーよ
ていうかつまらなくなるんだろうな…
ただでさえ最近マンネリでつまらんのに。
212名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:27:00 ID:m99pNMXaO
ゴールデンだと抗議あるから深夜の感じでできないからな
213名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:28:02 ID:HZ8tEbJG0
> お前ら結構TVを見ているんだが。

ww
214名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:29:00 ID:nsic0oEb0
くりいむしちゅーみたいなクソ芸人いなくなれ

215名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:29:18 ID:6w5g0JKn0
ドM時ですよをゴールデンでやれよ
216名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:29:39 ID:vojtuEShO
>>70
亀田報道は、中継が是が非でも欲しい日テレの意向。
それくらいわからんかぇ?
まあ関西ではムーブ見ればOK。
若一は過激すぎてどうも嫌いだが。
橋下こき下ろした時にちと幻滅した。
ヤマケンのオンリーワン企業や須田さんの金融道は面白い。

アンカーは、青山登場で見る。

ぷいぷいは緩すぎて見る気が失せた。
以上
217名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:30:51 ID:wI/qSyc6O
そしてマッスルが途方に暮れる
218名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:32:11 ID:daeiaUiF0
とび蹴りゴッテスのゴールデン進出はまだかね?
219名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:32:35 ID:9+OBkVmE0
愛のエプロンっていつのまにか
へんな番組になっててワロタ
なんだよ激辛対決ってよ
220名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:32:38 ID:hXUiRw0lO
「ダウトをさがせ!」をまたやってほしい
221名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:32:58 ID:qg10ZtJt0
でぶや無くなるの、なんでやねん
222名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:33:25 ID:6w5g0JKn0
>>216
オンリーワン企業はおもろかった。ニコニコで見たが、センタンの回見て白熊にはまった。
全国ネットしてほしいわ。
223名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:34:10 ID:Jx3lCtZ20


芸人のくせに賢くみられたくて必死な姿が強烈に萎えるのでつまらないです


224名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:34:12 ID:a7u1IEpz0
ナントカ、水曜7時じゃ瞬殺されるな・・・
225名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:34:15 ID:FLCpE9To0
ぷいぷいは噛み噛みのアナウンサーをなんとかしろ!!
226名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:34:36 ID:oxlNg/mt0
こないだの愛エプの小倉優子のかわいさは異常。
227名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:34:41 ID:BXCD+6rB0
石ちゃんが他局でまいうー連発したせいだな
228名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:35:54 ID:dmYPPQs/0
プレッシャースタディって番組作って
Qさまは深夜に移せよ。ゲストだらけの手抜き番組ばっかり
229名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:36:30 ID:9uskc1QC0
Qさまって完全にクイズ番組になっちゃたのか?
前のドッキリとかチャレンジ企画のほうが面白かったのに。

まあ、視聴率を考えるとクイズの方がいいんだろうな・・・
230名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:37:03 ID:n5Ff2wX20
>>26
ミヤネはつまらんが、2時のワイドショーが大阪の読売に戻ったのは懐かしい。
231名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:37:38 ID:dmYPPQs/0
最近久本がさらに出るようになったな
ホントに気持ち悪い
232名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:38:05 ID:1w1DP6sa0
ナイナイナもゴールデンにやろうとして岡村さんが拒否して終了したんだよね
それ以降岡村さんテレ朝レギュラーなし
233名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:38:53 ID:2PSBh2g2O
>>226
辛いもの食って唇がはれているのがよかったな
234名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:39:12 ID:vdNfkKV8O
田宮RCカーグランプリ復活しろ!
235名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:39:20 ID:Q+vB+B1H0
でぶやいいじゃん。なんで?まったりした旅番組はテレ東じゃなきゃできないのに
236名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:39:52 ID:Bgm9UWOqP
水曜7時とかどう考えても主婦や子供向け相手にならざるをえないよな…
237名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:39:53 ID:XMQ/WqF+0
ミヤネ屋www
全国に関西の悪い面を晒すようだが申し訳ない
238名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:40:53 ID:ya4NVNTWO
アンビリのスタジオ組
黄金伝説のスタジオ組
Qさまのさまぁーず優香
ジャンクの浜田と女子アナの間の奴

ここらは金貰ってるのがおかしいと思う
ほぼ何もしてねーし
239名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:41:11 ID:9uskc1QC0
>>232
やべっちFCというのも岡村に対する嫌がらせかw
別に2人でやってもいい番組だしな。
240名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:41:14 ID:0IddVDc0O
もう全国放送させるなよ
田舎もんに見せるために、ゴールデンにあげるな
241名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:41:31 ID:T7ZgQnvN0
Qさまは飛び込みや橋を渡るのが好きだったけど。
さまーずと優香が司会の意味ないよな。
242名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:42:14 ID:hTdt67FN0
ついにミヤネ屋の水曜ババアが関東お目見えかw
243名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:42:29 ID:ZP0GoILe0
>235
半端なんだよね、このところ。
食うのか、芸なのか。
244名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:43:19 ID:ycya+n73O
デブやは深夜に戻せ
時々カイマみえる石塚の本性やコーナーがイイ
245名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:43:51 ID:XMQ/WqF+0
関西の番組のコメンテーターでも圧倒的に糞が集まってるのがミヤネ屋
2ちゃん以下のコメントにヘド出ること間違いない
246名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:44:06 ID:hcsHmh1xO
働いて帰って来て飯食って風呂入って、唯一の楽しみは苦しんでる芸人笑いながら酒飲める番組なんだが、消えていくのは辛いな。
Qさまなんか深夜面白かったのに。
247名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:45:07 ID:SbwkGJlqO
働き始めてびっくりするほどテレビ見なくなった
一日30分見ればいいほう
248名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:45:22 ID:H7AeoYd9P
似たようなつまらん番組ばかり
マジでテレビって終わってる
249名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:47:02 ID:hTdt67FN0
ミヤネ屋は皇室ネタ・東京情報やらないのが良い。
そのかわり橋下ネタはかなりしつこくやるw
まあ、ちちんぷいぷい・ムーブとの競争があるから仕方ないか。
250名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:47:13 ID:UNVnmeiC0
内Pはまだか
251名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:47:25 ID:hcsHmh1xO
>>247
結婚したら二時間は増えるよ。深夜だが
252名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:47:46 ID:woknzJ7dO
タレントは当たり前にゴールデンを目指すんだろうが、ほぼ全ての番組が深夜から移行していくとヒカリを失う。
まあ、どうせ仕事で新しい深夜枠しか見れないんだけどね。
253名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:49:59 ID:hTdt67FN0
>175
ムーブは宮崎降板?説で、ネトウヨ涙目w

【橋下徹底監視】ムーブ!31【平松徹底スルー】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1204293626/
254名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:50:23 ID:ZP0GoILe0
>252
深夜は尖ったことができるけど、GTは万人受けだからね。
深夜よりCSってなるしね、有野の9時間とか地上波じゃありえない放送事故もの連発だし。
CSでも地上波系より独立系のMONDOとか、マニアックほど難しいけど面白い。
255名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:50:39 ID:6DddXDSWO
でぶや面白いのに

石塚のギャグ好きだよ
256名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:51:29 ID:0uX0U1/t0
単純に笑える番組

なにかあるか?
257名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:51:35 ID:XCys1wHPO
>>238
浜田と女子アナの間にいる奴

↑これを見てビビる大木のオールナイトニッポンを思い出したのは俺だけだろうな
テレビも腐ってるけどニッポン放送も腐ってるよね…
258名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:51:49 ID:KYRDDGqU0
ミヤネ屋の今日の橋下君とかいうコーナー
地方なんだけど、うんざりだった
大阪の事とかどーでもいいのにドラマの再放送のほうがマシだ
259名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:51:52 ID:hTdt67FN0
ミヤネ屋は橋下関連で、裏番組ちちんぷいぷいとの馴れ合い企画アリ。
260名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:52:30 ID:+BLjYlItO
デブヤ勿体ない
261名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:52:54 ID:hcsHmh1xO
>>252
精力失った奴は見ちゃうよなW
嫁が寝るまで怖いし
262名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:53:22 ID:bOGl1AseO
>224
くりぃむ看板番組は
大概時間変わると瞬殺。

たりらりも深夜ならまだ良かったのにな
263名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:53:38 ID:x8TVe5VI0
ミヤネ屋はまたぷいぷいとじゃんけん対決してほしいw
264名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:55:56 ID:9uskc1QC0
>>224
でも、水7で視聴率高いのってヘキサゴンとNHKニュースくらいだろ。
ニュースは視聴者層が被らないだろうし、ヘキサゴンだけじゃね。
265名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:57:42 ID:5LX1KoPB0
テレ朝はアホだなー。
266名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:58:13 ID:ZP0GoILe0
たまーに19時とかに家に帰ると、TVが下らなすぎてみるものがない。
たまーに休んでワイドショーなんかみると、毒電波すぎて正気ですか?って叫ばずにいられない。
よくあんな下らないものをオンタイムでみてるよな。主婦とか自宅警備員って。
267名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:59:11 ID:vM+LnKbn0
14時台なんてマジでロクな番組ないからミヤネ屋でも視聴率いいんでないの?
関西色とかいっても、地方ネット意識して結構当たり障りないような内容だからつまらん
268名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:59:16 ID:pase2Zdj0
深夜でよかったからって、
ゴールデンに引き上げるって手法自体が
もう時代遅れってことになぜ気づけないのかな。

深夜とゴールデンでは客層が違うし、
ライフスタイルの変化で夜7時台はもはやゴールデンタイムではない。
贔屓目に見ても、実質的なゴールデンタイムは夜9時台以降で、
今深夜枠と言われている夜11時台がむしろ真のゴールデンタイムなのに。
269名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:59:43 ID:9+OBkVmE0
たしかにTVつまんないよな
だから昔のアニメ録画してあるのみながらメシくったりしてる。
ダグラムおもしれー
270名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:01:02 ID:FpXsPeWW0
間違いなくでぶやは深夜の方が良かった
271名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:01:15 ID:ya4NVNTWO
>>264
笑ってコラえてはリピーターがガチガチだからな
ある意味民放では一番安定してる
272名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:03:48 ID:7vHgqYyiO
関西人だけだなミヤネ屋見てるのって

おしゃれな関東人は2時っチャオだ
273名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:05:09 ID:I05/XxBp0
でぶやおもしろかったのに・・・
クイズとかまじつまらんよ
274名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:05:20 ID:TYcW+jA30
ミヤネ屋普通すぎてつまんね。在日特権とか外人参政権とか取り上げてみろや
275名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:06:01 ID:sJdP5M2H0
>>266
自宅警備員はPCかげームだろ
276名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:06:42 ID:YfB9JUOjO
深夜でもいいから各局ドラマの再放送枠を作ってほしい
改変で日テレはほとんど再放送がなくなるのががっかり
テレ朝も相棒とはぐれ刑事ぐらいしかやらないし
277名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:06:53 ID:zEI8MErkO
マッスルがいいともでやってたいんちき吹き替えはマジで面白かったな
278名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:07:42 ID:hTdt67FN0
396 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/02/05(火) 01:49:06 ID:1lpJIUn20

土曜日の読売新聞夕刊関西版にはミヤネ屋の記事が載っていたが、
関西ではぷいぷいに後塵を拝してるが、地方では平均5%〜7%の視聴率で占拠率が高いと載っていた。
ある県では関西よりも視聴率が高く、常に10%台を叩き出しているらしい。
279名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:07:52 ID:Z6UHiJVdO
新潟でもミヤネ屋やってる。日テレでやるようになっても、このままのスタンスで続けてほしい
280名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:07:57 ID:5LX1KoPB0
>>277
過去は美化されるもんだ。
281名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:08:44 ID:K6NAIfcD0
そもそも10月改変というのはプロ野球のシーズンオフ対応。
なのでNHKは10月改変しない。
しないったらしない
しなっいんだってば
282名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:08:49 ID:bgpd99TW0
>>276
つスカパー
283名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:09:16 ID:9V6cROqS0
「でぶや」はつまらなさを体言したようなパパイヤの存在がネックだったと思う。
面白い面白くないの範疇を超越してたよあのデブは。
ただ「旨い」という言葉のギャグを発するだけなのにびっくりするほど観てる側を冷やす。
どんなときでもまったく笑っていない目は殺人者のそれを彷彿させる。
カメラで追っちゃいけないタイプの人間だと思う。マジで。宗教云々とか関係なく。
284名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:09:21 ID:ZfhiV1/V0
「でぶや」はゴールデンでやるより
深夜枠タモリ倶楽部程度のユルユル路線でやって欲しい
285名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:09:58 ID:2PSBh2g2O
サマーズがだらだらと街をあるく番組が好きだ
なぜか癒される
286名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:10:44 ID:kKhezkkk0
くりぃむナントカは長渕王の回だけ見たな
録画ミスったので再放送してくんないかな
287名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:11:12 ID:T/G4KDVc0
おい!!!!!銭形金太郎終わってたのかよwwwwwwwwwwwww
288名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:12:34 ID:QqEjmwI0O
北海道民だけど2時っチャオよりミヤネ屋を見てる
289名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:12:54 ID:P8MCAbjS0
でぶやはグルメ以外の企画が目立つようになってきたから末期とは思っていたが。
くりぃむナントカは打ち切り同然だな。ちょうどネプリーグが深夜からGにきて
タイトルが同じまま全く別の番組になったのと一緒。
290名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:13:23 ID:1Zn48VkfO
ゴールデン決まって発表した時のくりぃむと大木の記者会見ワロタw
そりゃ嫌だよな…
291名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:14:17 ID:V9vURpYzO
なんでこいつらって足並み揃えるの?
潰し合うだけじゃん
それよりテレ東みたいに独自性をだせよ
本当つまんねーなマスゴミは
企画力ないからできねーだけだろうけどな
292名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:15:32 ID:kQS58wR10
>>290
あれを本気で嫌がってると思ってる人がいたwwwwww
293名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:16:58 ID:5LX1KoPB0
>>292
???
294名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:17:21 ID:TgAcRqXDO
>>283
なんとなくわかる。
おれは、石塚とパパイヤの二人が行うマッスルへのイジメが、
演出を遥かに超えて、危機迫る物があったから、非常に不愉快だった。
特に石塚の目が本当に人種差別でもしているかのようで、
吐気がした
295名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:17:38 ID:pase2Zdj0
>>290
終わるのが目に見えてるからなw。
編成と制作の温度差があるんだろうな。
編成にぼんくらが多いってことだろうね。
296名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:20:13 ID:rCchnoF90
4月から日6ってルル2だよな?
ガンダム打ち切り?
297名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:20:39 ID:bgxK9n/ZO
ドラえもんの声はでぶやが終わったらどこで聞けますか
298名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:22:49 ID:M3enFp9+0
くりいむレモンをゴールデンに
299名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:23:19 ID:xcvf3rNQO
>>296
ガンダムは2クールだと聞いたことがある
300名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:24:51 ID:KCnBbwra0
アニメと洋画くらいしか見たいものがない
301名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:26:36 ID:540+WKvFO
宮根は嫌いだがチチンプイプイがグダグダで出演者がしょぼすぎるせいで宮根屋の方がマシに感じる。
302名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:27:21 ID:oyM6WQr7O
>>296
530ギアス二期
600ガンダム
じゃない。
303名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:28:48 ID:jOUYR/4FO
>>296
今やってるのは第一部
ルルーシュを挿んで第二部
304名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:29:11 ID:9ttlHehBO
深夜番組しか見ない
305名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:29:55 ID:w3we9dNs0
でぶやイトフユ
306名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:30:36 ID:15GfRjKe0
>>301
東京の人にうけるかなぁ
宮根 元アナの割りにねらってばかりだからなぁ
307名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:31:53 ID:n5Ff2wX20
>>303
あんなつまらんものを2部やる必要があるのかw
308名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:32:16 ID:JQr10GAM0
でぶやは毎回芸人呼び始めて完全に終わり
マッスルとか出てた頃のゆるい雰囲気が好きだった奴が見なくなった
309名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:32:54 ID:99t4yKI/0
ミヤネ屋は関西ローカルじゃなかったのかw
310名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:34:14 ID:XLZ+Nd+N0
愛エプとでぶや深夜時代によく見た
打ち切りか...
ゴールデンに行くとみんなだめになるな
311名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:35:00 ID:tU2ECro30
クイズは似た問題が多くなってマンネリ化
バラエティも芸人のネタ切れやカブリが多くなってグダグダに
視聴者投稿系は以前別番組でやってたネタをパクったものが大半に
とどめに教養番組があるあると同じことをして大騒ぎ→他局も一斉終了
ようやく倫理委員会がしゃしゃり出て「企画かぶりに問題があった」とコメント
番組改編と共にクイズ系お笑い系教養系消滅

半年後にはこんな感じじゃないかな。
312名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:35:25 ID:hLSLZN8X0
愛エプってわざとまずくつくってんだから、視聴者もあほじゃないし
313名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:36:15 ID:RpG29IRbO
大阪読売のふんどしで相撲をとる日テレ
314名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:36:58 ID:XFLgK3eMO
宮根好きだけど…少数派かな。
315名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:38:41 ID:trZouGsN0
関西から関東に来てる奴には、ミヤネ屋はうけいれられるやろ
関東のTVて、総じておもんないからな
どうせなら、関東の土日の13:00−17:00の時間帯に
読売やMBSの番組もってきてくれたらええのに
関東の土日の昼間は、まじでおもろい番組がない
316名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:41:16 ID:CDJ9X//J0
クイズ番組は制作費がかからないからだろ
映像に金かければ吉本の雑魚でもMCが務まる
浮いた金は社員の懐に入れるだけ
317名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:41:25 ID:xMki7mBXO
>>292
な、これだからバラエティーがつまらなくなるんだよね。
>>293とか酷いよな。
318名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:42:22 ID:5LX1KoPB0
>>317
自演乙。
319名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:42:25 ID:+ztguhXfO
>>234
懐かしいwww
是非見たい
320名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:42:53 ID:iCkdMk8/O
アイチテルが復活してくれればそれでいい
321名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:44:23 ID:xFoLlC2VO
パパイア死亡
322名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:45:22 ID:68ik/koO0
ミヤネ屋糞つまんねーよ
関東じゃ無理だろ
323名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:45:52 ID:4vAROWk00
ドラマは いまや大手事務所の演者のための ドラマにすべて成り代わり
内容スカスカ ただ安易なヒーローヒロインを描いたものしかなく 絶滅寸前
バラエティーもまた ある一部の大手事務所がやりたい放題し
すべてがしょうもない3流芸人の馴れ合いの場と化してしまって 視聴者に見放される
いまや安定してるのが NHKのニュースや天気みたいな なにも手を加えられてないものに
そんな流れの時に 地デジ始めるから おまえら金出してアンテナ買って見ろよなんて言う始末
放送業界が果たしてどこまで 影響力をもてるか見ものだなw
324名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:47:08 ID:nMax/8C10
マッスルとサヘルとダルビッシュ(若しくはダル父)の3人で
「イラヤ」やってくれ。
325名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:47:40 ID:EGwEJVQcO
宮根はコメンテーターの話ぶった切るのが気になるな
小澤ババァの中身のない独り言はぶった切ってくれていいんだけどな
326名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:49:40 ID:VU67jTe5O
Qさまに優花いらないだろ
327名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:49:48 ID:c9c3LjeH0
いいぞ!
もっとクソ番組を量産して視聴者離れを加速させてくれ!
328名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:51:09 ID:A9AWoag20
ミヤネ屋なんて1回見たが2回目はなかったな
見たい番組が全然ない
329名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:51:11 ID:jrkQ5cEOO
>>322
一時間だけの、穴埋め番組だから無問題
330名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:52:12 ID:M0hBioKe0
ムーブみたいのは関東じゃ流せないだろうなあ
331名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:54:15 ID:hLSLZN8X0
ギャル曽根だせよ
332名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:54:24 ID:wr0cMvQiO
ルーキーズって、ジャンプでやってた野球漫画か?
だったらスゲー興味あるな
333名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:54:29 ID:Mh3roinhO
>>330
まず無理。
334名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:54:54 ID:bFkHv1LJO
BPOが有る限りテレビは面白くなくなるよ
335名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:55:16 ID:zmHyMU1o0
>>26
なるトモは関東で失敗というか、徐々に視聴率が上がり始めた矢先に打ち切りになった、
と言った方が正解かもしれないなー。

打ち切りが決まって、周りで「あの番組結構好きだった」って人が多くてちょっと驚いた。
336名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:58:48 ID:czXlSmg+0
3流芸人を起用する番組は見たくない。
何とかして映ろうとする目立ちたい気持ちが
そのまま出ていて嫌味さを感じる。
それにしても地上波は、くだらない番組ばかりだ。
337名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:58:57 ID:i75+Dl3E0
愛エプは放送時間を移動させれば充分戦えると思うんだけどな。
今の時間は裏にヘキサゴンと笑ってこらえてだから苦戦するのも当然。
338名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:58:58 ID:+h+CUBiPO
食材無駄だから逆グルメ番組は全部切れ
339名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:59:08 ID:bFkHv1LJO
菌チャンみたいに人を傷つけずに出来る番組作りを推進する馬鹿の集まりのBPO
340名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:00:06 ID:Hl2he6JPO
宮根とかいう奴の顔が生理的に受け付けない
何かAV男優にいそうな顔だし無理
341名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:01:02 ID:7CJBef320
最悪だ、俺の週1の楽しみ、くりぃむナントカが死んでしまう
342名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:01:48 ID:ENmoXGM90
内P復活させろ!
343名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:03:29 ID:n5Ff2wX20
大体、ワイドショーなんてしょうもないもんは関西特有の番組。
全国区で一地方の番組をやるのはおかしい。
344名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:04:25 ID:H3Oo0iPN0
正直、ミヤネ屋にするのなら、なんでザワイを終わらせちゃったんだって言いたい。
結局、ザワイの視聴率が落ちてきたんで、2時ワイドショー路線をやめようと、
ザワイを打ち切ったものの、関東以外の地方放送局がワイドショーを求め、
ザワイがなくなったから仕方ないと、関西ローカルのミヤネ屋を放送することになった。
で、結局その関東エリアまでもミヤネ屋を放送するんじゃあ、なんのための路線変更
だったのか。結局2時台にワイドショーが復活している。
それだったら最初からザワイでよかったんじゃん。ミヤネ屋じゃ所詮は関西ローカルだし、
どうしても取材力が劣る。しかも今は橋本ヨイショで、関西者の自分でもいい加減飽きた。
他地域だと余計に飽き飽きしてるんじゃないかな。橋本に時間取られている分、
他の話題も少なくなるし、そういうわけでワイドショーとしてはかなりしょぼいんだよね。ミヤネ屋
345名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:05:45 ID:6W5UFeFM0
>>337
愛エプに限らず深夜からゴールデン行ってこけた番組には
打ち切りじゃなくて深夜に戻るって選択肢があっていいと思うんだがなあ
346名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:06:32 ID:ayo/2UPpO
関西人だけどミヤネ屋は何もかも中途半端だから見てないなぁ
大抵見るのはぷいぷいとムーブだからな
でも最近ムーブも橋下二宮がいなくなってるし、最近もしかしたら宮崎までも降板かもってなってるしこれからはぷいぷい一択かな
347名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:06:41 ID:Nw3Us7zEO
ギアスに期待
348名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:08:14 ID:CXyujgxD0
>>232
ナイナイはナイナイナみたいな番組が一番面白かった
349名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:09:32 ID:hTdt67FN0
今日もミヤネ屋は橋下大特集中w 
350名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:09:45 ID:QnzMvKdn0
うるさい吉本の奴ラが消えてくれれば何でもいいわ
351名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:09:58 ID:i75+Dl3E0
>>344
芸能事務所の圧力等で、東京製作のワイドショーでは芸能ネタは自由に
扱えなくなってるんだよ。それで視聴者離れもおきた。
大阪製作にすれば芸能ネタの危険な話題も比較的自由に扱える。
352名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:11:14 ID:EGwEJVQcO
>>330
やはり関東では特亜叩きやる番組は難しいかな
353名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:11:53 ID:GKP93nwBO
>>48
アニメのメジャーが成功したからじゃ?
354名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:13:01 ID:i75+Dl3E0
読売TVや関西TVは凄いからなぁ。
イージス艦事故で「漁船も悪い」なんて言える局は他に無いよ。
355名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:13:12 ID:pGrhDfg60

■ 浜崎あゆみのあまりにも壮絶なパクり画像集(笑)
http://ameblo.jp/poisontv/entry-10004474968.html

■ 浜崎あゆみに続け!倖田來未のこれまた壮絶なパクリ画像集(笑)
http://ameblo.jp/poisontv/entry-10005911169.html

コピペよろろ

356名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:14:22 ID:u+ZsluIc0
クイズ番組にはジャニーズのタレントが出ない
事務所の方針らしいが。
357名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:15:45 ID:BnfG/FNc0
>>356
いいともでやってるだろ嘘つき
358名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:16:54 ID:Ntbf9hSwO
ミヤネヤ 打ち切れよ

関西丸出しで ダサイんだよ
359名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:17:12 ID:DpEA4MO8O
>>356
スザンヌ、里田以下の頭だってのがバレるからな
360名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:18:14 ID:i75+Dl3E0
>>357
あんなもん、クイズには入らんだろ。
ガキのなぞなぞレベル。
361名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:22:38 ID:JGoIXVD80
恵「宮根君って人が来るの?せいぜい頑張ってよ」
362名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:29:27 ID:3vYciom7O
アメリカ横断ウルトラクイズ復活して欲しい
1回出たかった
363名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:33:16 ID:oEqXeMwW0
日テレ
ミヤネ屋を中途半端に1時間だけ放送するのならドラマ再放送枠で良かっただろう
364名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:33:23 ID:FLJUl5niO

ミヤネヤはあってもいいが宮根は外して是非欲しい!
365名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:37:29 ID:oPpplzNZO
>>356
マジカル頭脳パワーとかなるほどザワールドには出てたのに?
単にバーニングに押され気味&需要がないだけだと思う。
366名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:42:28 ID:6y2Fn8YR0
愛エプはジャニと石原マンセーでつまんなくなったから当然としても
デブ屋は残念だ
裏がさんま御殿じゃ仕方ないか
367名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:51:20 ID:Xz7DpelL0
ミヤネ屋視聴率いいてwwwwwwwwww
2時ッチャオ死亡wwwwwwwwwww
368名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:52:52 ID:NxYPgGZM0
愛エプはインリンとかがまともなもん作っちゃあかんだろ
深夜に戻して料理下手な若手アイドルだけ出してりゃいいのに
369名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:01:30 ID:TmKbWXmb0
>>363
再放送ドラマやってたらどんどん視聴率が落ちていくから止めるんだろ、バカ。
おまけにドラマは芸プロやらのライツ絡みでそのうち出せるのも尽きてくる。
370名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:05:29 ID:trZouGsN0
>344
ザワイは、単純に草野のギャラ高騰が原因で
司会者交代させるわけにもいかないから終わらせただけでしょ
関西に住んでる人間からすりゃ、そりゃ他にもおもろい
というか関西弁きける番組あるから、比べることができるんで、飽きるやろけど
関東に住んでる関西人には、比較対象ないから
飽きる以前に飢えてるわけで
なるトモきたときは、そりゃうれしかったし毎日見てたよ
ミヤネ屋もきっと同じ道をたどるはずなんだが
打ち切られるところまでたどらんでくれんでもええ
371名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:06:34 ID:XYfLK8EhO
俺のお婆ちゃが唯一愛エプ好きだったのにな
クイズは芸人の癖に俺より賢い奴見ても、何も知らない馬鹿見ても腹立つから見ない
372名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:11:04 ID:TmKbWXmb0
芸能人が回答者のクイズ番組だらけなんだろうな・・・
どうせまた、クイズの方式を少し変えたテイストでひな壇芸人とか西川史子とか宮川俊二
とか有賀さつきとかしょうもないタレント呼ぶだけだろ。

先が読めるんだよ、こういうのばっか出しても。
373名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:11:16 ID:caZZKesN0
以前のクイズ番組って、タレント相手に
商品やら賞金が結構出てたと思うけど、
今やってる番組ってあんまそういうのないんだっけ?
ただ淡々とクイズをやるだけだっけ?
374名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:12:19 ID:oEqXeMwW0
>>369
お前にバカといわれる筋合いはない
375名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:13:05 ID:oEqXeMwW0
374 名前:名無しさん@恐縮です :2008/03/07(金) 15:12:19 ID:oEqXeMwW0
>>369
お前にバカといわれる筋合いはない
376名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:13:28 ID:oEqXeMwW0
>>369
お前にバカといわれる筋合いはない
377名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:13:53 ID:McoTuXCoO
昔は愛エプ好きだったなあ
378名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:14:13 ID:oEqXeMwW0
>>369
お前にバカといわれる理由はない

お前がバカ
379名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:15:11 ID:oEqXeMwW0
>>369
お前にバカといわれる理由はない

お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
380名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:15:24 ID:cwTIhAhJO
でぶやなんて、創価丸出しの番組だったのに、
ねらーで楽しんでる奴なんていたのな。
381名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:16:36 ID:itBu1HXTO
>>312
深夜時代、実家が料理店の井上和香が、親父と愛エプに出て下手糞な料理してたんだが、
後日、親父が雑誌で『うちの娘は本当はそこそこ料理できるんだけどね〜』って暴露しちゃったりな
382名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:17:08 ID:dFnz/dQN0
東北人だがミヤネ屋はなかなか面白い
もっと関西の番組を放送してほしい
関東の番組は気取ってて嫌い

383名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:17:32 ID:7vHgqYyiO
ミヤネ屋の女子アナ生意気だからみない
2時っチャオの久保田さんの方が好感持てる
384名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:18:43 ID:rbfVC6D9O
愛エプは青木とキリコがでしゃばるようになってから切ったなぁ
深夜時代はアイドルが結構居たのに出演者の年齢も大幅に上がったし
下手な料理とリアクションを見る番組だったのに普通の料理番組になったからなぁ
385名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:19:14 ID:XYfLK8EhO
ナイトスクープって何で関東放送しないの?
386名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:20:18 ID:oEqXeMwW0

お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
387名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:20:34 ID:6KSqschoO
ID:oEqXeMwW0
ファビョんなwwwwwwww
388名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:20:47 ID:itBu1HXTO
>>385
してるけど
ローカルだが
389名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:21:28 ID:Ak04WDEu0
宮根は関西人代表みたいな面して関西をバカにしやがるから全国に出てほしくない
390名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:21:50 ID:VTTZsZ+30
宮根って誰?
391名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:23:12 ID:TmKbWXmb0
内容的に女性視聴者を切り崩せるのかと>ミヤネ屋
出演者は評論家やジャーナリスト、内容の切り口も政治・社会派ネタだしね。

関西の場合「ミヤネ」という存在が女性視聴者を引きつけられたけど、
関東は全くのシロでしょ。おまけにエンタメが「2時っチャオ!」と比較して
少ない分、鞍替えは難しい壁となりそう。
392名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:23:21 ID:dFnz/dQN0
関東の番組はどうでもいい芸能人が出すぎ

もっと関西の番組を放送しろ
393名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:24:14 ID:VTTZsZ+30
>>392
あんたが関西へ移住すればいいんじゃね?
394名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:26:12 ID:7vHgqYyiO
ミヤネ屋は華がない
田舎丸出し番組
395名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:26:49 ID:TmKbWXmb0
>>392
それは同意。
やはり東京発の情報番組は内容が「流れ作業的」で下らんし、ローカルネタを全国ネタとして扱う
劣悪さもあるしなw
396名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:28:21 ID:j+EICIE10
>>385
関東でのネット史
テレビ朝日では(中略)
土曜日15:00〜15:55と観やすい時間帯に移動するも関西と違って高い視聴率が取れず、
テコ入れのため日曜日12:00〜12:55へ移動させたがこの時間帯も裏番組に勝てず惨敗、
その後日曜16:30〜17:25⇒再び土曜日15:00〜15:55⇒そして元の金曜深夜2時頃と移動を
何度も繰り返すことを余儀なくされた。 さらにその後、水曜日深夜3:12〜4:07と再び深夜枠に
移されたものの、最終的に2005年3月9日にテレビ朝日でのネットは打ち切りとなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%A2%E5%81%B5!%E3%83%8A%E3%82%A4%E3%83%88%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%97
397名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:29:02 ID:XYfLK8EhO
おはようの時は、宮根が気持ち悪くて、死ぬ程嫌いで見た事なかったけど
ミヤネ屋たまたま見て宮根面白いと思って、今は毎日見てる
398名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:30:26 ID:oEqXeMwW0

お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
お前がバカお前がバカお前がバカお前がバカ
399名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:30:39 ID:7OoR6Ryc0
今春
ウッチャンのイロモネア レギュラー化
内村光良の理由ある太郎 レギュラー化

今秋
ウチムラセブン レギュラー化予定
ウッチャンのザ・スリーシアター レギュラー化予定
内村プロデュースNEO レギュラー化予定

2008年は内村イヤー
400名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:31:11 ID:bgxK9n/ZO
愛エプうちきりかよ!!



結構見てたんだが
401名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:32:39 ID:yDOaKTtK0
ミヤネ屋は芸能コーナーでだいぶ規制が入るだろうな
402名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:33:05 ID:f++XhieI0
キー局の番組ってツマンナイ
見たい番組がない
403名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:33:51 ID:yAALVQ4lO
>>397
毎日見れるおまえの生活環境がうらやましい
404名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:33:57 ID:AfMbpkyh0
関西人以外が橋下の記者会見を延々見て楽しいか?
405名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:34:27 ID:itBu1HXTO
>>398
痛々しいからやめとけよw
406名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:35:09 ID:TmKbWXmb0
関東人以外が「赤坂サカス」の特集を延々見て楽しいか?
407名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:36:36 ID:XYfLK8EhO
>>403
どういう意味だ?俺はニートじゃないぞ。
408名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:37:34 ID:hTdt67FN0
>401
3時台なので影響無し
409名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:38:03 ID:TmKbWXmb0
>>407

行間読みとれなすぎww
「関西のいて関西の番組を毎日見られる環境がうらやましい」って言いたい
んじゃないの?
410名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:38:13 ID:crWj5hP60
クイズやっときゃそこそこの視聴率確保でき・・・・・
411名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:38:47 ID:m3AOArbRO
これでリーダー城島のレギュラーも一本なくなってしまうのかw
412名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:39:23 ID:vY8xx9rr0
でぶやの創価ってだれ?
413名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:39:58 ID:f++XhieI0
愛のエプロンなんてあんなツマンナイ番組
見てる奴いるのか
414名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:40:03 ID:yDOaKTtK0
>>408
ないわけねーだろバカ
415名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:40:06 ID:y2mNfoE4O
でぶや、たまにしか観てなかったけど結構好きだった。
416名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:40:45 ID:2PSBh2g2O
>>409それは深読みし過ぎだ
417名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:41:08 ID:4jskMfMs0
でぶやはゴールデンに持ってきたのが失敗だな。
愛エプは悪く無いと思うが。
黄金伝説の企画の方がマンネリ化してて飽きた。
418名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:41:10 ID:XYfLK8EhO
>>409
そういう意味かw生活環境なんて書いてたから
419名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:42:34 ID:bPXWxIDQ0
でぶやは深夜帯だった頃が一番おもしろかった!
中途半端なゴールデン枠にいったのと方向性が
違う方向にいったし、マンネリもきつかった!
420名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:43:48 ID:tmwp2yac0
バカ出せば視聴率取れると思うなよ
バカキャラはほんとにイライラする。
生きていて恥ずかしいと思えないのが不思議
421名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:44:26 ID:ya4NVNTWO
なんとなくテレビ付けたらミヤネ屋でさんま対松本遺恨バトルなんてやってて吹いた
422名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:45:57 ID:TmKbWXmb0
>>416
「忖度」することも大事だよw

つーか今のバラエティ全般、
・内輪的学芸会ノリで、
・手抜き、流れ作業的、
・「及第点」を取ることを目的に制作されている。
423名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:48:37 ID:ZfwXjVRA0
今、視聴者参加のクイズ番組ってアタック25しかないのか?
424名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:51:51 ID:Ak04WDEu0
Qさまってもうあのクイズしかやってないよな?
完全に番組としてのおもしろさ失ってる。
くりぃむナントカはさっさとゴールデン進出失敗して深夜帯に戻ってほしいな。
425名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:54:15 ID:HowmTsCGO
クイズ番組や教養番組が増えても出演してるのがバカばっかじゃねぇ
426名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:55:05 ID:jduwKkdf0
コント番組をもっと増やせ
427名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 15:56:00 ID:TmKbWXmb0
「ただのバラエティではなく、知識が増やせるクイズ番組を見たがっていると思う(テレビ関係者)」



wwwwwwww
428名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 16:00:33 ID:Und/0uSG0
このクールを我慢すれば
クイズ番組減りそうだな
ここまで多いと流石に飽きてるくる人多そうだからな
429名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 16:02:30 ID:XYfLK8EhO
最近覚えてるテレビで本気で笑ったの、ジェットコースター乗りながら歌ってるシェイラ見たくらい
430名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 16:02:37 ID:lVWXpK82O
Dチームみたいな大御所・中堅の俳優がいい意味でバカやってる番組やらんかな・・・
深夜枠でもいいから
431名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 16:04:43 ID:tPsTMnU50 BE:547847036-2BP(100)
>「ロンドンハーツ」「いきなり!黄金伝説。」など深夜→ゴールデンタイムの同局得意パターン
ロンハーはいきなりゴールデンだっつーの
ぷらちなとは別企画
432名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 16:07:58 ID:6DZA9bVB0
政治家の宮沢喜一がテレビはニュースしか見ないって言ってたけど
俺も同じようなもんだな
見たい番組がないんだよね
433名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 16:08:51 ID:/McqPUvm0
ミヤネ屋って芸能界好きな馬鹿主婦が見てんだろ?wwwwwwww
平日、朝や昼間の番組は全てアホ主婦しか見とらんだろが
434名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 16:08:52 ID:ALGBaPko0
ザ・ワイドは見てたがミヤネ屋は無理だ
なんか生理的に無理
435名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 16:10:04 ID:TmKbWXmb0
テレ朝得意のパターンって言うけど、
深夜→ゴールデンで成功してるコンテンツって極僅かだろうw
深夜とゴールデンでは視聴者層が異なるのに、おまけにゴールデン向けに
内容の改悪までする始末。

アホとしかいいようがない。
436名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 16:16:36 ID:8D/mXnEKO
夕方のニュースに芸能ネタいらねえよ
437名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 16:39:52 ID:OO0736aj0
でぶやはマッスルを切ってから見なくなった。
438名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 16:41:21 ID:jG5MyWrm0
クイズは別に増えてもいいんじゃね?
飯食ってるだけの番組よりよっぽどいい。
439名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:03:22 ID:+KuR3Y9v0

石塚は日テレの『メレンゲの気持ち』の名物コーナー「通りの達人」があればいい。
これだけを観たいが為に土曜の昼12時45分から久本のつまらんトークを少しだけ聞いてるわ。
石ちゃん見終わった後は速攻ナショジオかディスカバリーチャンネルに替えるwwww


440名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:07:20 ID:7av2zkI40
東京でもたかじん委員会放送してくれ
441名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:07:31 ID:vcBpTf2J0
ミヤネヤが全国放送ってのは腑に落ちないなw
442名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:10:17 ID:72PJZkwI0
>>440
漏れも思う
つべとかしか見ようがない
443名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:14:34 ID:nvAmJQOYO
トゥナイト3スタート
444名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:16:57 ID:pGrhDfg60
【福島】「小学生殺すと書き込みしたよ」「通報しても意味ないよ」2ちゃんねるに殺害予告 18歳無職少年を補導
1 :出世ウホφ ★:2008/03/07(金) 13:32:44 ID:???0
インターネット掲示板「2ちゃんねる」に福島県の小学生を殺害するとの書き込みをしたとして、
同県警いわき南署は7日、軽犯罪法違反(業務妨害)の非行事実で、
同県いわき市の無職少年(18)を補導したと発表した。

調べでは、少年は5日午前11時ごろ、自分の携帯電話から「福島県の小学生殺すと書き込みしたよ」
「まあ殺すのは本当なんだ。通報しても意味ないよ」などと書き込んだ。

少年は6日午前3時半ごろ、「いたずら目的で自分がやった」と福島署に電話で連絡した。
「他県をまねた」などと話しているという。

書き込みを受けて、福島県内の小学校では5、6日、集団下校や教職員による通学路の巡回などを行った。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080307/crm0803071309019-n1.htm
元ニューススレ
【ネット】 2ちゃんねるに「小学生殺すと書き込みした」「通報しても無駄」→福島県警、捜査開始
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204770631/l50



445名無しさん@恐縮です :2008/03/07(金) 17:23:53 ID:volRXYbm0
>>444
2ちゃんばかりやってたらこんなDQNになりますよと言う
分かり易い例だな。
446名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:24:45 ID:FNzYBzg1O
宮根の性犯罪者みたいな顔が好かん。
447名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:25:49 ID:XqJcQWlG0
まだまだTV買い換えなくてよさそうだなってか見なくなりそうだなw
448名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:27:09 ID:Du/n0MdHO
でぶやは無くしちゃダメだょ〜。ダメだょ〜。
449名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:39:03 ID:S32fmAmT0
>>440
まず無理。たかじん自身が関東で放送される事を反対してる。
450名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:43:12 ID:gEOWW1vwO
>>449
関東ってか東京だな
よく向こうから頼みにきても絶対お断りとか言ってるね
451名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:02:57 ID:vcBpTf2J0
>>433
宮根は主婦層に人気があるんだわw
関西系朝日放送でフリーになる前から朝のテレビの顔www
452名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:19:19 ID:uptJNyS00
とりあえずミヤネ屋はタイトル変えたほうが・・
東京の人は宮根のこと誰も知らないだろうから
453名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:22:48 ID:YtZuH89H0
TBSは馬鹿
454名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:26:25 ID:ZSsw5lfW0
2008年春改編テーマ(サブタイトル)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1204386885/407

 フジ 『ベルトクイズF&F』

 テレ朝 『50!for the TOP!』

 TBS 『新たなる地で新たなる挑戦!TBSが生まれ変わる!! 2008年春』
455名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:29:58 ID:y3wOE7V0O
でぶや終わりかー無念。
456名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:32:37 ID:YIdGxuyr0
遅い時間帯の放送を前倒しすると大概ポシャるのは何故なんだろう?

21世紀版セイシュンの食卓とかやらないかね?
21世紀版姫テレビとかさ
457名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:34:49 ID:dmOX9gg+O
クイズ番組そろそろお腹一杯になってきたんだがな
458名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:35:21 ID:wf+SKJNs0
でぶや何気に好きだったよ。先週最後だったのか?
叶美香のおっぱいが石ちゃんの頭よりでかくてびっくり。
459名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:37:38 ID:owgZrZugO
そういえば、なんででぶやのナレーションがヘキサゴンの人から、ドラえもんの人に変わったんだろ?
460名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:41:06 ID:KW5qLIsg0
でぶや…終るのか…
あのダラダラ加減が好きなのになあ。
461名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:43:54 ID:y2mNfoE4O
「ミヤネ屋」で、進行の人が「宮根」って名前だと気づくのに時間がかかった。
あくまでたけし軍団の人たちが主役だと思ってた
BY東北人
462名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:43:54 ID:oDidvEOfO
そう言えば昔この枠でやってた「2時のワイドショー」は大阪の読売テレビ制作だったね。
つか、ミヤネって島根県人なのに何でエセ関西弁喋ってんの?
463名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:44:49 ID:rlvgM9fS0
深夜でもいいから新喜劇を!
464名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:45:25 ID:7tdS1be20
クイズをやるのなら、クイズグランプリとか世界一周双六ゲームとかを
復活させてくれ
465名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:46:46 ID:L9EHvDEY0
>>434
俺もだ
ミヤネ屋が視聴率いい?ってのが不思議
関西だけで受けそうな雰囲気に見えるんだが
466名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:47:48 ID:qE3u7hgr0
クイズといえばアメリカ横断ウルトラクイズだろ。
予算貯めて、4年に1度でもいいからやってくれ。
467名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:48:27 ID:A6jCvO0rO
風雲たけし城を復活させてくれ
468名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:49:42 ID:JkpZ9plF0
そこであの伝説の番組「A」の出番ですよ
469名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:50:29 ID:iv08H+jT0
ゴールデンに持ってくるとむしろ降格感が・・・・・・。

深夜だから面白いってことに気付
470名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:51:12 ID:5iLlOBgI0
>>465
そもそもあの番組関西で人気ないよ
471名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:51:50 ID:PGSqIkc70
でぶやマッスルが結構好きですた。
472名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:52:46 ID:VKRryjnqO
タモリ倶楽部の前に戻してくれ
473名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:53:36 ID:PegDYF16O
福留のなら見たい
福沢のは……
474名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:54:16 ID:3lV8oSBe0
一般人出してもええやん。

ミリオネアみたいに多額の賞金で釣らなくても、
TV出たいだけの奴は多いと思うよ。
475名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:00:46 ID:UN2FdAAE0
>>474
一般人の必死さ空気読めなさの方がおもしろいにな。
芸能人だと受け狙いや台本通りやってるように見えてしまう。
476名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:04:50 ID:QLHE1wOv0
伝説の番組「夜はタマタマ男だけ」復活キボン。
477名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:08:54 ID:y4laJnFf0
「タモリの音楽は世界だ」が見たいお( ^ω^)
478名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:09:59 ID:ppUPOq2q0
イロモネアは失敗してもまた特番やって欲しい
479名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:15:57 ID:H3BBQL9W0
TVは俺たち国民が、国民の公共を前提に電波を貸している、TV局は借りているだけ
いわば国民はマンションの部屋を貸す大屋さんだ
部屋=TVはTV局のものでも、まして芸能人のものでも関東人のものでもない。
国民の前提云々をクリアするキー局は一つも無い、まさに日本に巣くう汚物。
480名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:17:23 ID:ShtAnsyq0
ゴールデンに来るとつまんなくなるんだよなあ
481名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:19:51 ID:AFXfqYgW0
>>440
俺も北関東民だが、たかじん委員会見たい。
せめて独U局辺りでやってくれないかな・・・。
482名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:22:13 ID:ShtAnsyq0
征服王やれよ(´・ω・`)
483名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:41:12 ID:aM4YMjj6O
ミヤネはデイリースポーツみたいなもん
484名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:00:33 ID:EaMAdrZm0
でぶやはよくやったよ
もういいだろ
485名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:00:42 ID:cLzJ8eQP0
でぶやと愛エプはつまらなかったので
打ち切りでおk。
486名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:13:13 ID:qV2mI9M30
>>481
日テレで『たかじん委員会』をネットしたら、コメンテーターたちがおとなしくなって番組がつまんなくなりそう。。。
487名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:16:38 ID:FuPIEJX20
> ザ・クイズマン!
関西地区は半年振りの復帰か
488名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:23:55 ID:zobyGgYp0
バカントウ人がヒステリックになっててワロス
489名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:24:17 ID:mualqbSL0
でぶやは放送時間変えればいいのに
490名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:26:27 ID:Qu/PP1ntO
>>489

深夜のほうが面白かった
491名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:30:40 ID:VIM2/Jzr0
デブヤはやはり声優変更だ駄目だったのか
492名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:38:39 ID:JlHmVRr30
テレ朝はハングマンを復活させろ
493名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:41:37 ID:eXScKvaa0
どれもこれも深夜枠では面白いのに、ゴールデンにもってきた途端
つまらなくなるのはなんでだぜ?
494名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:43:09 ID:BcJ9TSK+O
ミヤネに魅力がないからしょうがない。口先だけの軽さが視聴者を馬鹿にしてる感じやし
495名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:43:46 ID:N0Or+DH2O
愛エプは深夜の時は面白がった
シワメーターまた見たい
496名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:51:24 ID:oDidvEOfO
>>481
関東で放送したらいろんな規制がかかって
番組自体つまんなくなるからねぇ
497名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:55:24 ID:mOHgUM+tO
ナントカはもったいなすぎる

早くもどってきてほしい
498名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:55:48 ID:IT65tyoM0
最近、少しマスゴミへの風当たりが強くなってきたから、
各方面からいろいろ苦情の出る可能性のあるバラエティは一時封印して、
当たり障りの無い人畜無害なクイズ番組でほとぼりが冷めるのを待とうとしているのではないか。
499名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:57:15 ID:F6/YT8zX0
日テレは「電波少年」復活キボン

小島よしおの懸賞生活とか面白そう。
500名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:57:52 ID:oFrEng/eO
ミヤネヤとかいうの要らん
ドラマやっときゃいいんだよ
501名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 21:00:19 ID:wdjnqPZo0
また宮根が図に乗る
502名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 21:01:15 ID:waBot9j90
いや、クイズ番組が増えたのはただたんに製作費があまりかからないからだろう。
テレビ局も減益でなんだかんだいって以前みたいな余裕はなくなってきたんだろうな
503名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 21:03:22 ID:oDidvEOfO
「たかじんのそこまで言って委員会」が放送されてる地域
 ↓
ttp://www.ytv.co.jp/takajin/images/oa_map.gif
西日本はほぼ埋まったね。東北地区は宮城だけ?
504名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 21:03:25 ID:KsEo50+H0
くりぃむナントカ終ったな・・・・
505名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 21:04:49 ID:IT65tyoM0
>502
とはいえ、放送免許に守られているから
結局のところこんなぬるい企画で事足れりとするマスゴミ。

普通に競争にある業界だったら、こんなぬるすぎる企画は出さない。
506名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 21:06:25 ID:GHBv7ex90
でぶや、パパイヤを外してマッスルを入れて深夜でやってくれないかな
507名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 21:12:26 ID:MLVxxkdEO
ダイバスターは生き残る?
最近フジテレビはあれしか見てない。
508名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 21:35:43 ID:GHBv7ex90
ダイバスターってまだやってたのか・・・
509名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 21:36:41 ID:5T8Y8qq+O
>>507
現状維持
ただスポンサーは変わる
510名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 21:53:58 ID:SsE6rimY0
でぶやは、時間変わるたびにつまらなくなってた気がする。
深夜でやってたころの、数十万の料理やワインをひたすら暴飲暴食してたころがなつかしいw
511名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 21:54:55 ID:4ZzSYXHN0
クイズ番組って、昔は視聴者参加型のことを言ったんだけどなあ。
今のクイズ番組は、クイズ番組じゃなくってクイズバラエティだな
512名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 21:56:35 ID:qeivpTmgO
くりぃむナントカとでぶや見てたのに死刑宣告か・・
513名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 22:00:31 ID:td283QO7O
制作の連中、正直なにやったらいいのか
お手上げ、手探り状態なんやろな。
地でじもったいないわ。間引けば電波足りるやろ
514名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 22:01:39 ID:jNjqZ8BNO
深夜にやってたでぶやは面白かったよなあ。
あの当時はフジリコとかもやってた
515名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 22:02:48 ID:1Rd6pevQ0
パパイヤ、テレビから消える前に池田大作批判してくれ
516名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 22:03:30 ID:ndqm5GEC0
あえて苦言を呈するとすれば、おかだのせやな芸が拝めなくなるのは非常に残念です
517名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 22:04:46 ID:JgWP+rv20
>>513
地デジになってスポーツや自然ドキュメントが一番面白い
バラエティがいちばんショボい。あれこそCS行け
518名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 22:06:14 ID:DlxTrxqOO
クイズ横並びよりゲームとかにすればいい

世界一周双六ゲームとか、三枝の国盗りゲームとか、ひらめきパスワードとか、たけし城あたりをリメイクしたらたまに見るかも
519名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 22:07:06 ID:sHzarUdB0
視聴率なんか関係ない

日テレはドラマ再放送すりゃいいんだよ

お前がバカ
520名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 22:07:32 ID:u4ffj/bb0
クイズっつったって出演者が遊んでるだけじゃん
521名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 22:10:42 ID:ndqm5GEC0
ってかサザエさんにガンダムぶつけるぐらいの度胸はほしかった
522名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 22:14:01 ID:yjuAVpK7O
クイズ番組って、安上がりだよなぁ。。
問題なんて、そこいら中に落ちてるし、タレントを下手に使わなくても、東大とかそういいの使えいいわけだ。しね
523名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 22:32:43 ID:JWcFayMC0
馬鹿なタレントを並べてるから
クイズ番組が成り立つんだろーが
視聴者がTVの前で「あ〜これわかる!」とか優越感に浸れる

ガチのインテリ並べて、一般人は答えはおろか問題の意味すら理解できねーような難問奇問ばかりのクイズ番組
誰が見るんだ
524名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 00:23:51 ID:Os9k8yGF0
>弱点が午後七時台のテレ朝は、水曜七時に、「くりぃむナントカ」を深夜から昇格させる。
>「ロンドンハーツ」「いきなり!黄金伝説。」など深夜→ゴールデンタイムの同局得意パターンは成功するか?



>テレ朝「愛のエプロン」は深夜時代から八年半、「まいう〜」の流行語を生んだテレ東「でぶや」は七年半の
>歴史をそろって閉じる。
525名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:03:59 ID:l9mul+QW0
>「ザ・ワイド」があった午後二時台に、大阪の読売テレビ制作「情報ライブ ミヤネ屋」を放送する。
>同番組は、日テレ以外のほとんどの地方局では昨秋から既に放送されている。
>「あの時は『ミヤネ屋』を放送するという発想はなかったが、ネット各局がみんな放送して、視聴率が
>予想以上によかった」と事情を説明する。

午後の情報番組が薄すぎるとは思ってないのか・・・・
朝9時〜午後1時まではひっきり無しなのに午後2時〜午後5時半まで
地上はでやってんのNHKの毎時ニュースだけじゃん
ザワイ再開しれ
526名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:06:23 ID:X8Shguzx0
でぶや、たまに観ると結構面白いのに。
自分の好きな番組が少しずつ消えて、ますますテレビを観なくなってしまいそうだ。
527名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:08:34 ID:zv5WU3rQ0
愛のエプロンってつまんね
528名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:09:53 ID:83s39IJ00
まあ、でぶやはもうネタがないからしょうがないよな…
愛のエプロンは切るの遅すぎ
529名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:11:47 ID:Tz1+VyayO
クイズばかりで、ますますニュースしか観るものが無いよ
ミヤネ屋は、初め物珍しさから観てたけど、橋下府知事ばっかり特集してるんで厭になってきたw
(´・ω・`)しょうがないだろ、蝦夷地にゃいまいち関係ないからさwww
530名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:15:44 ID:Poy0WgoIO
愛のエプロンは青木さやかがのさばるようになってから完全に見なくなった。
531名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:17:25 ID:/Ezgp9RFO
愛エプ終了か
532名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:17:27 ID:LRfo4ggfO
七時じゃしごとおわんないっす〜くりぃむもうみれないや
533名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:18:41 ID:Aoh8pWRYO
でぶやはつまんなすぎ
愛エプは深夜でいい
534名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:20:11 ID:ddCGhSXf0
>>27
見てえええええw
535名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:20:29 ID:lQhRIug0O
石塚がロケに行って物を食うって設定は
あちこちの番組でちょくちょくやってるからな。
「でぶや」は終わるって感じがしないよ。
536名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:22:14 ID:868Y/hRf0
ミヤネ屋はつまらんので東京では受けない。
照明暗いし、華やかさもねーし、糞だよ
537名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:23:09 ID:AJ0xD4QhO
でぶや、癒し系番組なのにな…。
538名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:25:45 ID:9M8gbYbi0
>220
去年の特番6%
539名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:27:07 ID:zigUitWUO
でぶやはイラン人出なくなった時点で終わってた
540名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:29:58 ID:To8HumRH0
ミヤネ屋が意外と評判悪くないな
関西でムーブぷいぷいアンカーと視聴率で2%差でしのぎを削ってる状態だから内容は濃いのかも
541名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:32:11 ID:F3GxPeC0O
深夜のノリをゴールデンでやるなら録画してでも見たいけど、仕事があるし、もうくりーむなんとかは、見れないだろうな
542名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:32:18 ID:d2Mdtj/00
ミヤネ屋は内容薄すぎ
543名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:33:01 ID:tGt0voFIO
ミヤネ屋のキャスターが無知すぎるのが逆にウケる

でぶやはナレーター、ルフィーと旧式ドラえもん違和感ありすぎ
544名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:35:36 ID:RLYyU4iIO
テレ朝はマシューで骨身にしみてるだろよ。

俺の深夜マシュー返せよ
545名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:36:00 ID:FqJceH1K0
でぶやも消えるのか…
まいうー家族が致命傷になった感じだな
546名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:36:45 ID:O2MbbtiL0
ミヤネ屋の小沢ババアは近畿・東海・広島でしか見れない4時台に爆発するw
547名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:37:29 ID:9M8gbYbi0
フジの番組って全体的に内容が薄いよね
他局も薄くなってるけどフジが最も顕著。
昔の半分以下の密度になってる

いいとものドラマ番宣特番とか、見てられない…
548名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:44:07 ID:ZsHbanDH0
ミヤネ屋おもしろいのに(´・ω・)
549名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:48:28 ID:83s39IJ00
>>535
ゲストだったりピンだったり色々食ってるけど
ぴったんこカンカンの安住と良いコンビだと思う
550名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:52:51 ID:acxKvCGGO
>>544

マテューもう一回見たい!
時々無性に見たくなって大草原の小さなマシューのDVDを引っ張り出すよ。
リカコのしたり顔を見た時とか、レイラが恋しくなる。
テレ朝のおばかさんめ。
551名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:59:52 ID:s4PQIy650
ミヤネ屋はまじでつまらん
大阪ローカルにもどせ
552名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 02:00:40 ID:A+l/IVkUO
クイズハンターをやれよ。
553名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 02:22:52 ID:7xvjgkY90
ミヤネっての今時地方アナでもカスレベルじゃん
554名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 02:44:53 ID:5pgkkZwe0
>>503
日テレ系以外にtbs系の大分放送があるな。
関東に拡大だったらはuhf局だろうな。

ミヤネ屋はytv東京支社で国会レポやってたからなあ。
大事件、事故のときはcsの日テレnews24に切り替えるからな。
日テレの記者が質問してる記者会見なのに、日テレ地上波では見られないって
ことあったな。
555名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 02:53:44 ID:W2n8ihfe0
ミヤネ屋は日テレ臭がぷんぷんする
もっと関西色を出せや
556名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 02:56:02 ID:pr8IVLUn0
でぶや好きなんだがな…日曜朝の中では一番見る気になれた。他局の番組よりよほどマシだったろ

これで『まいう〜』が死語になるかね
557名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 03:01:32 ID:c2f3TgGRO
Qさまっていつからクイズ番組になったの?
鬼ごっことか面白かったのに
558名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 03:12:59 ID:vQKMHrdbO
クイズやってもいいが、回答タレントはいらない
問題VTRと解答VTRだけでいいよ
559名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 03:43:38 ID:rQ+1fnh50
ミヤネ屋が、特段関西色が強いとは思わないが

司会が関西弁だから?あるいは橋下ネタが多いから?
まぁこれくらいでしょ

司会の宮根を、福沢朗あたりに代えても全然違和感ないと思うぞあの番組
560名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 03:47:14 ID:s5Ip+XUX0
ミヤネ屋は、関西では視聴率低い
・・・といっても、首位の「ちちんぷいぷい」より2%程度、「ムーブ」より1%程度低いだけなんだが。

実はミヤネ屋の視聴率は、むしろ関西以外の方が関西より高い。

「ちちんぷいぷい」は関西ローカル色があまりにも強すぎて関西でしか放送できない。

「ムーブ」は関西色を極力配しているが、報道内容が過激過ぎて関西でしか放送できない。

「アンカー」は、あまり特徴がないので、わざわざ全国ネットにしなくてもよい。

結局、「ミヤネ屋」しか、全国ネットにできるものがないという事になる。
561560:2008/03/08(土) 03:51:09 ID:s5Ip+XUX0
上の書き込み、誤字で間違えた。正しくは、
「ムーブ」は関西色を極力廃しているが、報道内容が過激過ぎて関西でしか放送できない。
562名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 03:54:55 ID:odS1HSXy0
>>547
うむ

中居くんmcのボウリングのやつも
つまらなさすぐる
563名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:00:43 ID:s5Ip+XUX0
>>553
宮根ほど、しゃべりが達者で、笑いもある程度取れるアナウンサー、他にいるか?
ちょっと、すごいよ。実際のところ。中身は、あまり無いがな。
564名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:04:52 ID:rQ+1fnh50
素晴らしい才能と思う
しゃべりが達者に見えて、中身全然無い芸風は中々難しい
名人・古舘伊知郎の域に達するにはまだ遠いが
「当たり障りの無さ」が何より重要な東京キー局の番組では欠かせない芸風だから
これからも精進して欲しい

565名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:14:09 ID:NVUzivCf0
いかに面白く間違うかを競うクイズ番組・・・

それがちょっと当ったからって追随する各局・・・

頭のいい人達が考えることって本当不思議だよね・・・
566名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:15:58 ID:HQcTdIfOO
でぶや支持者がこんなに多いのにたまげた
567名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:17:55 ID:YG+6ZRBXO
深夜枠に戻せよ
568名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:23:11 ID:gzsiyPhxO
ミヤネ屋好き。
ミヤネの当たり障りのないコメントが良い。
只でさえ悲惨なニュースが多い世の中だし、あの中身カラッポのコメントに救われる。
以上、眠れない主婦のカラッポの意見です
569名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:25:43 ID:NVmQ56wq0
ミヤネ屋は日テレで視聴率悪くて打ち切られても、地方局ネットは続くので
関東だけ放送されなくても、たかじん委員会のように影響は無い。

くりぃむはあの時間で13%とかはじいてるのに、死に枠ゴールデン移動で
みすみす終了を待つのはもったいない。
570名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:26:17 ID:B9EnirLM0
ミヤネ屋、最近、橋本知事の話題が多過ぎて、他県の視聴者にはつまらん
571名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:28:08 ID:iQoevSJn0
でぶや、とうとう終わるのか
572名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:29:32 ID:aAdQ/k/SO
さんちゃんねるとリンカーンも終わっていい。
オビラジもつまんねーから要らないし、マジでTBSはダメだな。

バリバリバリューも飽きた。
573名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:33:57 ID:A+mU9Jv1O
>>570
確かに。ザワイドがよかった
574名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:36:17 ID:s5Ip+XUX0
>>570
関西色薄めすぎると「ちちんぷいぷい」「ムーブ!」等の関西内での他局との
競争に負けてしまうので、橋下ネタはある程度しょうがない。もうすぐ沈静化
すると思うが、他の地方の人は橋下ネタやりだしたら10分程、他のチャン
ネルに行ってください。
575名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:38:30 ID:2Zyw02vFO
くちこみジョニーは消えるのか?
576名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:41:36 ID:/stnfR4a0
>>575
関東ローカルだから消えないと思うぞ

愛エプはCM見ないからむしろまだやってたんだなと驚いた
577名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:43:59 ID:s5Ip+XUX0
>>575
関東ローカルのアナ☆パラという新番組が始まり、くちこみジョニーは打ち切り
578名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:48:52 ID:gzsiyPhxO
でもミヤネ屋を全国にするまえに「なるとも」だろって気もする。
今日の出演者なんて陣内、なるみ、たむけん、麒麟、サバンナ(犬井ヒロシが片割れ)だよ。
ローカルにしては豪華やろ!
ゲストも倖田來未とかAIとか来るしね。
579名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:52:35 ID:IPnk9SVOO
>>570
ツルッ禿げ同意!
580名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:53:26 ID:+ZzZ2netO
なぜ深夜とかにこっそり放送してる良質なドキュメント番組をゴールデンでやらないのか。

ドキュメント・ナウ
ザ・ノンフィクション
NNNドキュメント08

数字とれると思うんだけどな。
581名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:53:38 ID:yS2OweVV0
ところでこの5年でアメリカもクイズ番組(ほとんど一般人参加型)花盛りだが、
その賞金が本当に恐ろしい金額になってる・・
日本は何かの規制で最高金額が1000万円になってるらしいが、
アメリカのクイズ番組は最高日本円で1億円が基本で、
時々のスペシャルでは3億、5億、10億などとなる時がある。
もちろんそれは最高金額なのだから全ての人がそれを持っていくわけではないが、
3000万円や7000万円などは頻繁に持って帰る・・
一体アメリカってどこからそんな金が沸いて出てくるのだろう・・
視聴率だって(人口の違いや世界に配信してる差などはあるが)日本の独占テレビ局の方が
ずっと高いのに・・
582名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:53:59 ID:FwB5J9lr0
なるとも復活まだ??
583名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:54:30 ID:fEpzoXe00
愛エプは深夜でちまちまやれば面白いと思うけど

ミヤネは正直面白くない
宮根がたかじん繋がりでで橋下ネタをますます多用しそう

関西だとムーブは見る人とその日のニュースで視聴率は変動するけど
コアなファンはいそう
ぷいぷいとミヤネ屋は競合してるような気がしますね
584名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:55:47 ID:ZsHbanDH0
>>570
でも東京ローカルだと石原都知事がどうのとやってたわけだし別に変わらんよ
585名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 04:56:07 ID:/stnfR4a0
>>577
マジカヨ・・・
586名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 05:00:56 ID:9M8gbYbi0
>580
取れないから深夜にやってる
587名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 05:02:18 ID:DyuwpSdRO
>>493
深夜番組=時間が短い分内容が濃い

ゴールデン番組=1時間やんなきゃいけないから内容が薄っぺらくなる
588名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 05:15:32 ID:1/L6iFjK0
まともな人生おくってる奴ならミヤネ屋なんか見れないわけだが・・・
589名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 05:18:23 ID:bO8nJIdO0
くだらない芸人ばかり出すな!
590名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 05:23:15 ID:wjHD1j240
でぶやもエプも深夜に戻せや。だったら見るかもw
591名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 05:24:30 ID:khocc13J0
ミヤネ屋は関西系でも関西色が程よく薄めな感じだから関東でもそこそこ受けると思う
592名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 05:28:10 ID:zKwFRxr+O
宮ねが、今以上に勘違いしてツケアガル
593名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 05:38:56 ID:OlmhuAk3O
>>580
ドキュメントといえば昔スーパーテレビって番組を日テレでやってたよな
企業の生々しい現場なんかを取り上げることが多くて
当時それ見てかなり鬱になった覚えがある
だけど今なら結構2ch実況で盛り上がりそうな番組だから復活して欲しいな
594名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 05:38:58 ID:s5Ip+XUX0
ミヤネ屋2時台だけ、関東で放送か?
宮根の本領発揮は3時台以降なんだがな。
>>592
ツケアガリ・キャラは意外と主婦には受ける。みのもんたにしても小倉にしても
宮根にしても。
595名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 06:01:41 ID:BdoRj8vU0
>>582
ハゲド。
いい加減に中山ヒデがウザくなってきたしなー。
陣内・なるみの方が見ててのんびり出来るし。
596名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 06:09:31 ID:+qqs9nVOO
ミヤネクソつまらん。
たかじんの方がマシ
597名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 06:14:48 ID:sKw3DYvUO
最近テレ朝は久本を出しすぎだろ、創価から変な圧力でもかかってるのか?黄金伝説も久本が出るようになってから全く見なくなった
598名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 06:15:54 ID:js2hnp2JO
くりぃむはゴールデンで失敗しても深夜に枠移動とかして終わらせないでほしい
599名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 06:20:50 ID:R/2LHqd3O
関西ローカル番組はもう大阪でだけ放送しててくれよ、頼むから
600名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 06:23:47 ID:hqbp19JI0
動画サイト全盛になって、ますますテレビ離れが進んだような
601名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 06:28:50 ID:NbhrE5O80
ミヤネ屋は糞過ぎる
特に橋下が知事になってから酷過ぎ
全国ネットでやる番組じゃない
602名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 06:36:47 ID:LCQMM6HHO
インテリ芸人(笑)
603名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 06:40:11 ID:SSQYgBBqO
でぶやは末期的だからしょうがないけど寂しいなあ
深夜の頃のが好きだった
604名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 06:41:48 ID:Hcl/Eh0m0
でぶやは金曜のころはよく見てたけど
今の時間になってから全く見なくなったな
605名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 06:42:37 ID:hi2u3SDN0
>>1
もう無理してテレビの放送なんかしなくていいのに。
606名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 06:43:37 ID:TT6V5XtJ0
>>593
スーパーテレビいつの間に終わっていたんだ?

当たり外れはあったけれど、番組の雰囲気は好きだった。
607名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 06:43:38 ID:/stnfR4a0
はげどう
まいうーって言葉も流行ったけどメレンゲでも普通に言う様になったからな・・
もうこの番組価値ねえと思ったのでは
608名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 06:46:35 ID:3vvZ3nJ80
ミヤネが全国的に知られる日が来るとは思わなかったw
609名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 06:48:53 ID:1dwng6H6O
ニコニコがあればテレビいらないな
610名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:18:47 ID:qUc2bLe7O
やっぱ一般人が参加する番組が面白いと思うよ。家族で参加してクイズやゲームをして、って。

司会はそつなくこなせる三宅裕司とかで、盛り上げ役にはキングコングあたりの若手にやらせたら、かなりヒットするんじゃないかな。

611名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:21:53 ID:ckwLRuH9O
>>610
おまwwwwwwwwちょwwwwwwwww
612名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:25:15 ID:MKfUtWcH0
地上波はパチとサラ金のCMばかりで見る度に気分悪くなるのでほとんど見ない
CMの合間には番宣しかやってないし
613名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:26:04 ID:H/bhzhBhO
>>610
毒も華もないな
614名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:31:04 ID:pgZ/m/7JO
マジカル頭脳パワーの再放送流してくれたらいいのに
615スモールな東海:2008/03/08(土) 07:31:24 ID:rBcmH/0P0
>>子どもは塾に、若者や社会人は帰宅せず、各局とも苦戦している

分かってるならいい加減もう率が上がらないことに
気づこうよ。

何でニュース7が常時10%以上獲ってるのかも分析しろよ。
616名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:33:31 ID:v210TPFZO
いちいち食べ物使った番組はクソつまらん
ピザしか見ないだろw
617名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:33:32 ID:kONg4xja0
でぶや終わるのか…
何年か前に見なくなったから別にいいけど
618名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:37:54 ID:1w1inW8SO
教養番組ってもバカタレのトンチンカンな答で笑いをとるだけだろ

道徳を養う番組と世界名作劇場をゴールデンタイムで再放送しろ。
619名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:45:27 ID:qCZrUh0JO
いくら払えばやってくれますか?
やれよ
ミニスカで強風の中アイスクリーム食べたり
コピー機で胸のコピーしたり
620名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:52:12 ID:bdFQx2Ev0
芸能人が問題出して芸能人が答えて芸能人がリアクションして、
芸能人がグルメ味わって、芸能人が偉そうに政治批判して。
いい加減視聴者バカにするのもいい加減にしろと。
621名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:53:38 ID:gmE+RGjz0
>>619
今は無理だろ
622名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:53:50 ID:TlLlcI6yO
>>612
> CMの合間には番宣しかやってないし

番組内も番宣だったりする。
623名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:57:47 ID:gmE+RGjz0
7〜80年代のクイズ番組全盛の頃に育った身としては
今の隆盛はひそかにうれしかったりするけどね
小中学生の教科書的な知識を問う番組しかないのはどうかと思うが

ただ、ヘキサゴンは中身はともかく、問題の出し方はクイズ研らしくて見てて楽しい


624名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:59:06 ID:TlLlcI6yO
やたら難しいクイズ出しても視聴率は稼げない。
教養人でない一般の人が正解を知ってるレベルでないと
視聴率稼げないわけで
本当のクイズ好きには物足りない。
625名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:00:46 ID:jP+Rsi/UO
Mr.マッスルが薬師丸ひろこの物まねをした時は腹抱えて笑ったなあ。
でぶやおつかれ。切るには良いタイミングだよ。
年末にスペシャル番組で復活できるくらいの余力がテレ東的にあるし。
626名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:00:53 ID:Y36NR78kO
でぶやはマッスルの「イシヅカサン、パパヤサン、シャッチョサン見つけたヨ!すぐにココニキテホシイ!」

の頃が懐かしいな

キンニクにキクー!
627名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:01:37 ID:I/JZy5t90
でぶやはマッスルが干されてからつまらんくなった

パパイヤが地元のおばちゃん達に振り付けしたりして
割と凝ってたのに、最近は食ってばっかで密度が薄くなってたからなあ
628名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:10:34 ID:rdfH3Pt/O
東京から名古屋に引っ越して、ミヤネ屋を見たけど、
おもしろかったよ

東京でも視聴率そこそことれると思う
芸能ネタ少なく、ニュースの解説がわかりやすい

元フジテレビアナの近藤サトがレギュラーなのに
ちょっと驚く
629名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:11:27 ID:fE9heWstO
>>9
マッスルとゴリケンを切ったのが元凶
630名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:13:31 ID:Q1cPviiIO
視聴者参加型クイズが無いのは、タレントと違って番組の空気を読まないからだろ
631名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:19:35 ID:Pd6lzuXmO
え?さんちゃんねる終わらないの?
632名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:20:14 ID:jWKg/9QI0
>628
昨日のミヤネ屋は芸能界犬猿の仲番付ってのをやってたけど
東京ではああいうのは放送できないだろうね。
だって織田と柳場が仲が悪いとか和田アキコと南野陽子が仲が悪い
とか放送できないべ。。。
633名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:20:45 ID:ihmw7W220
>>523
>一般人は答えはおろか問題の意味すら理解できねーような難問奇問ばかりのクイズ番組
>誰が見るんだ

そこで、伝説の「クイズタイム小学生」ですよ
634名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:23:24 ID:sHmGC4ub0
関東では関西色が強い番組って受けないよ。
認知度が高いタレントが出てるなら別だけど。

吉本新喜劇、ナイトスクープ、なるとも然り。
635名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:27:11 ID:KKjdKeD10
ミヤネつまんないし胸糞悪いだけだからせめてウチの地域だけでもネット外れてほしいわ
636名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:27:18 ID:L1BWoLes0
クイズや教養番組ばかり増えたって、つまらん。
思いっきりバカクイズか、ウンチクタレゾウかで、
しかも芸能人参加ばかりだし。
今クイズ番組って呼べるのは「アタック25」だけだと思ってる。
637名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:30:23 ID:axnm0XcH0
尺伸ばしてつまらなくなるなんて前世紀から解ってるのに
638名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:31:42 ID:jP+Rsi/UO
>>277
あれは面白かった。
「ヘイ!タモリ!」てやつ。
吹き替えとアクションが全く合ってないところが。
マッスルは好きな外国人タレントの筆頭なんだけどなあ。
出番与えてやれよ。
639名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:32:46 ID:MIfCK80y0
クイズほんといらない
640名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:33:14 ID:mVuwapou0
石塚の麺の食べ方が汚い
あれって誰もなんとも思わないのか・・・?
641名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:34:06 ID:zbd2l8RwO
>>633
ぶっちゃあさんのやつだっけ?
642名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:35:39 ID:Y+pjg7SnO
ミヤネ屋は橋下知事ネタに執着しすぎ。
643名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:43:57 ID:IpS1RlWP0
視聴者参加クイズもっとふやせ!
644名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:46:26 ID:2DbJ54500
今更だが>>27詳しく。

パパイヤって創価なの?
645名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:48:46 ID:/EJsZZVCO
でぶや終了ざまあw飯くってるだけの糞デブが
路頭に迷えデブ
646名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:52:35 ID:MEaiwd72O
くり〜むもっと見たかったな
647名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:57:01 ID:L6jDKTiL0
まず久本と柴田をテレビ画面で見れないようにしてください。
いい加減ウザイです。
648名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 08:58:50 ID:TjqBUfJWO
ミヤネ屋は静岡じゃ14時から16時まで

でぶやは土曜の13時から

見ないよ
649名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 09:02:46 ID:rosBgvOJ0
ナントカに堀越のりは出るのか?
650名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 09:06:52 ID:12QZURtWO
愛エプは食い物粗末にしてるだけだったからなぁ。 
特に殺人料理作るような奴らに高級食材なんかもったいなさすぎる。
651名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 09:32:51 ID:OeSaHiYX0
ミヤネ屋は北野誠がいらん
関西の人間からしてもそう思う
652名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 09:37:39 ID:es0yrDOtO
愛エプは最初の素人がでてたのがおもしろかった
芸能人がでてからつまらなくなった、わざとな演技がいたすぎ
653名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 09:37:46 ID:12QZURtWO
イロモネアなら、ねらーで組んで客として見に行けばいいのに。

過去にさんざん笑われたトラウマからか、異常なくらい芸人嫌いなおまえたちなら芸人の大金ゲット阻止できそうだろw
654名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 09:40:14 ID:BdoRj8vU0
>>634
でも関東UHF局だといろんな番組やってるんだぞw
胸いっぱい、ナイスク、えみぃSHOWなんかは意外と人気あったりする。
655名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 09:43:12 ID:W1RDgxVt0
もうでぶやで隊長は見れないのか・・・
656名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 09:45:07 ID:a2b1Lfr30
でぶやは最初は渋谷のうまいもんを紹介するっつー無茶苦茶ローカルな番組だったんだよね。
初めてのひとり暮らしで渋谷に住みはじめたとき丁度でぶやが始まって随分癒されたわ。
おつかれデブ共。
657名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:04:05 ID:joy6AyDh0
宮根と堀尾、どっちが成功するか見ものだよ
658名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:08:36 ID:Y+pjg7SnO
ミヤネ屋は水曜だけ見る。
小沢ババア見たさで。
659名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:13:07 ID:Xyu9+ZwaO
バカキャラを生み出したくて必死のTV局
バカキャラになりたくて機会を狙うタレント。
クイズ番組ばっかりで、同じ問題をみさせられる視聴者
660名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:14:25 ID:A9Y36QfE0
「それいけ!!ココロジー」 の復活はマダァ〜〜?
661名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:22:14 ID:N1+czZcfO
>>547
まぁ、あそこは軽チャー路線だから
662名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 10:35:28 ID:vwKba4EdO
テレ朝の久本枠がまた増える予感…
663名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:25:24 ID:xBAfR3ov0
>>411
トキオの番組あるからいいんじゃね?
664名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:44:43 ID:VTxxD5mR0
関東在住だが、ナイトスクープがリアルタイムで見られないのが唯一の不満。

他はどうでもいい。

665名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:19:02 ID:do0rTl7e0
くりぃむは日テレでの経験があるから

ゴールデン進出は、自爆テロの心境だろーなw


あとは散るだけw
666名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:22:46 ID:Q7LPN3jy0
もやもやさまぁ〜ずがゴールデンにあがってきたら
テレ東をぶっつぶす
667名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:50:03 ID:/37ijfi80
ミヤネヤのどこが面白いのかわからん
668名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:51:12 ID:O2MbbtiL0
ミヤネ屋は3時台の芸能コーナーでたまに爆弾発言あるからオモロイ
669名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:52:35 ID:FxikF5J40
テレ朝はまた人気番組潰すのか
ゴールデンで全く新しく始めるだけの企画力が無いんだな
リメイクと続編ばかりのハリウッドを見ているようだ
670名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:55:35 ID:PfbAi1ERO
一番面白いバラエティつくれるのテレ朝なのに
毎回もったいなさすぎ
671名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:04:36 ID:5+lQVLALO
もはや7時に移動は降格の方が正しい。11時代にいるからこそ面白いのにな。
672名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:18:04 ID:dJOXtH2i0
でぶや終わっちゃうのかよ( TДT)
大好きな番組だったのに・・・
673名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:20:53 ID:Wii4iOPO0
>>668
 ミヤネ屋は関東では2時台だけ。3時台の芸能コーナーは関東では
放送できない。名誉毀損で訴えられる恐れあり。
 関西のニュース報道番組や芸能情報番組は、東京の政治家や芸能人には、
どうせ見られないだろうという意識があるからこそ、あれだけ内容を過激に
する事ができる。
674名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:26:50 ID:kFoy4isR0
素人が出るクイズ番組 アタック25とみのの番組ぐらいか?
675名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:28:49 ID:Gu9u9df/0
ミヤネ屋をキー局でやるのって地方でアド街ックやるくらいバカじゃね?
676名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:29:19 ID:eNHwSV+W0
でぶやは、ナレーションがのぶよになってから
企画もなんだか変なのに変わったりとなんか露骨につまらなくなった
打ち切りもやむなし。
677名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:45:55 ID:b7Jq0XIu0
クイズ番組はアタック25みたいに素人参加で淡々としたものが一番いい
出演者が毎回決まりきってる各局のクイズバラエティー番組はつまらん
678名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:47:28 ID:Wii4iOPO0
>>675
アド街ックほど酷くない。あれ、関東ローカル度100%だから。

ミヤネ屋は最近、橋下知事情報が毎日のように10分程度放送されるてるが、
これは、橋下がたまたま有名人だからであって、別の候補が当選してたら
放送されてない。橋下ネタは少しずつ減っていくだろう。

橋下ネタ以外は、ミヤネ屋は、関東の報道とほとんど変わらん。
島根県人の宮根がエセ関西弁で司会している以外は・・・
679名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:49:49 ID:uPf4T40K0
さんちゃんねるやヘキサゴンは終わらないの?
680名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:50:31 ID:/8kDYrsB0
早く帰宅してもニュース7しか見ないよ
681名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:51:01 ID:2JkHhmWCO
クイズ番組見ねえからスカパーに移行するか
682名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:52:58 ID:ihmw7W220
>>678
出張で頻繁に上京するから、田舎住まいの漏れでも結構見てるぞアド街
東京の友人をアド街でみた店に連れてってやってるよ
683名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:53:41 ID:uPf4T40K0
ミヤネ屋って全国区になっても大阪の天気とか情報中心?
684名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:54:50 ID:yCqb24BBO
まいうー……
685名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:56:14 ID:uk3cVON4O
愛エプ、凄い楽しかったのにー!
かなりショック・・・
686名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:02:59 ID:GxbRMIc90
クイズ番組復活の次は、視聴者賞金獲得番組(炎のチャレンジ、幸せ家族計画etc)の復活かな?
687名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:04:37 ID:Wii4iOPO0
>>683
答えは、どちらかというとNoだから、関西より関西以外で視聴率がとれてる。
ただ、アンケートベスト10みたいな企画は、関西でのアンケートなので、他の
地域と感覚が違ってくる。
688名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:31:44 ID:Ph6IVYDE0
くりぃむナントカは確実に潰れるだろうなぁ
テレ朝は深夜番組潰しすぎ
689名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:34:04 ID:/8lz4vVQ0
でぶや・愛のエプロン共、
深夜→ゴールデン格上げ番組なんだよな。
くりぃむも同じ轍踏むだけじゃないの?
690名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:36:02 ID:WF234hVo0
深夜だと見れるけど7時代のゴールデンだと
見れないんだよね 家にいないから単純に
691名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:37:12 ID:FxikF5J40
>>688
しかもヘキサゴンの裏とかアフォかと
どんな番組ぶつけたって勝てないんだからその枠は諦めろよなぁ
犬死確定で枠移動するくりぃむナントカは不憫すぎる
692名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 15:42:30 ID:UY1qBqGW0
クイズ番組は止めて欲しい。
つまらない喋くりのバラエティも止めて貰いたい。
旅物と情報・ニュースなどが良い。
693名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:07:54 ID:jPVMd+mV0
>>679
さんちゃんねるあれほど醜い番組ないな
苦情殺到
694名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:18:56 ID:1NKswYzf0
ヘキサゴンってちらっとしか見たことないがそんなに面白いのか?

695名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:22:39 ID:jkQZLSNm0
ドラマ二時間連続でやってくれた方がいいな
696名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 16:38:34 ID:O2MbbtiL0
>683
天気予報の時は各地方によって異なる。
ちなみに東海地方では天気予報の前に、ミヤネ屋名古屋店なるコーナーがあるらしい。
697名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 17:42:12 ID:VogDPbFwO
でぶや、好きだったのに。
698名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 20:56:12 ID:MoXU3RBFO
人妻温泉見たいな番組復活しろ

テレ東様
699名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 20:58:25 ID:qksGmXtC0
無理に1時間だけミヤネ屋やるくらいなら、ドラマ枠で良かったと思う
700名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:04:44 ID:uPf4T40K0
>>694
あのバカさ加減をガチと思えれば面白いらしい
>>696
へぇー。
でもローカルな橋下の話題とかハゲホモのメイクとか
きよしの娘婿のコーナーとか都じゃあつらそう
701名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:05:06 ID:Hw4/VaJVO
まぁ4月から忙しくてゴールデンにテレビなんて見ないけど
702名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:10:15 ID:do0rTl7e0
でぶやも打ち切り?深夜がよかったのに・・・


ゴールデンで玉砕していくことを「タリラリ現象」

古くは「マネ虎現象」と・・・
703名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:11:03 ID:EkCLKFQZ0
1 :マンセー名無しさん:2008/03/01(土) 00:59:07 ID:FFNLfSQk
ENJOY・KOREA翻訳掲示板ガイドブック(初心者ガイド・専用アプロダ・専用ブラウザ・誤訳辞典・等)
http://www.geocities.jp/enjoy_tmp/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃注:韓国側から執拗にこのスレが閲覧されています。..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ENJOYKorea(日韓翻訳掲示板)
http://bbs.enjoykorea.jp/

ENJOYKorea日韓翻訳掲示板Wiki
http://naver.uwakina-honeypie.com/

関連スレ
ENJOYKOREA総督府ヲチスレ(dat落ち)
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1194453189/

前スレ
ENJOY Korea 翻訳掲示板 part349
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1203251415/
704名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:12:16 ID:0b1ixwv30
>>692
ジジイはテレ東だけ見てりゃいいだろ
もしくはテレビつけんな
705名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:14:44 ID:1yb7tI2e0
くりぃむナントカはゴールデンでテンガを写せるのか?
706名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:14:48 ID:EkCLKFQZ0
1 :マンセー名無しさん:2008/03/01(土) 00:59:07 ID:FFNLfSQk
ENJOY・KOREA翻訳掲示板ガイドブック(初心者ガイド・専用アプロダ・専用ブラウザ・誤訳辞典・等)
http://www.geocities.jp/enjoy_tmp/

┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃注:韓国側から執拗にこのスレが閲覧されています。..┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

ENJOYKorea(日韓翻訳掲示板)
http://bbs.enjoykorea.jp/

ENJOYKorea日韓翻訳掲示板Wiki
http://naver.uwakina-honeypie.com/

関連スレ
ENJOYKOREA総督府ヲチスレ(dat落ち)
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/net/1194453189/

前スレ
ENJOY Korea 翻訳掲示板 part349
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1203251415/
707名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:14:50 ID:Wii4iOPO0
>>699
日テレ系全地方局の「ミヤネ屋」の視聴率>>>日テレドラマ再放送の視聴率
日テレ一人負けの悲惨な低視聴率でワラをもつかむ思い。
708名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:16:40 ID:nun7ptlh0
でぶやは唯一許せるデブ番組だったんだが
なくなるのか…
709名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:17:58 ID:qksGmXtC0
>>707
ミヤネ屋は視聴率良いのか
なるほどな
710名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:21:47 ID:uGgRixvp0
深夜→ゴールデン→深夜

711名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:22:11 ID:atka1MrO0
そろそろビックリ日本新記録のリメイクが出てきそうな気する。
712おれんじ ◆6VPOTSCLM. :2008/03/08(土) 21:54:58 ID:DeWu0+kxO
たほいや
アインシュタインTV
おはよう!ゲートボール
タミヤRCカーグランプリ

まずはこれを復活させてからだ
713名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:26:24 ID:0kimygbr0
クイズ番組って、似たような毎回同じだし・・・
一番酷いのが歴史・・・
織田・豊臣・徳川・
大奥
歴史偉人の名前
こればっかし
飽きるぜ

714名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:26:33 ID:2xUnGhMZ0
でぶやはナレーターが田中真弓に変わってから見なくなった
715名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:40:51 ID:RFJKTrpY0
でぶやが終わるなんて、...
数少ない楽しみな番組だったのに...
716名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 23:38:29 ID:bwE90pmP0
宮根なんかよりドラマの再放送を続ければよかった…
ドラマの再放送は唯一の節約番組なんだから
717名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 00:29:26 ID:SadQzUM90
139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2007/11/26(月) 21:02:01
今日の「Qさま」に「アダルトインテリチーム」で唐沢俊一が出てたけど、
漢字一文字でヒントを書く問題で
「ジョージ・ワシントン」のヒントとして、「殺」という漢字を書いて、
アナウンサーに「・・・このヒントはあてにならないかもしれません」って言われたり、
「この人物は暗殺されていません」って文字スーパー出されたり
まるで放送事故扱いだったな・・・

http://gazoubbs.com/geinou/img/1204984567/1.jpg
http://gazoubbs.com/geinou/img/1204984567/2.jpg
718名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 00:31:02 ID:uB39wP9k0
雑学王とか、連想ゲームみたいになことやってるし。
ネタ切れなんだろうね。
719名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 00:31:33 ID:PYIrrIIAO
芸能界のヤクザに媚びる事で自分の番組を継続して貰ってるだけの出っ歯芸人のまんねり番組を無くしてほしい。というか無くすべき
720名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:27:12 ID:r52FhGLM0
宮根の傍若無人な司会ぶりが、関東でどう受け止められるか、楽しみだ。

「東京の人は、ミヤネ屋気に入らんかったら、2時っチャオでも見ときゃよろしいやん。」
て平気で言いそうだし、コメンテーターがKYなギャグ言ったら、「もう帰って!」とか
言うし。
 別番組だが、女子アナのほっぺたつねったり、ブサイクって言ってみたり。
まあ、全てギャグに繋げていて悪意は無いんだがね。

本当に、この人、元朝日放送の局アナだった人?って思われそう。
721名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:30:48 ID:jJh9DLqV0
深夜枠でやってるからこそ良い感じの番組もある。
それをゴールデンに移動するとスポンサーとか視聴者の顔色をうかがう内容に
変わるんでダメになることもある。
722名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:35:03 ID:Ygq9BoWq0
ああ、分かるなー。
ミヤネ屋というか、関西の番組は、関東に受け入れにくいのは分かる。
関東に住んでた時は、なるとも、見てた時、つまんないなーと思ってたし。
でも、関西に引越してから、近畿の笑とうか、こんな時のこんな突っ込みとか
そんな理解できたから、関西の番組も受け入れるようになってきたけど。

723名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:46:00 ID:AJ6ILbaLO
Qさま深夜の感じに戻してほしい。何あのプレッシャーなんとかずっとやってんの?視聴率いいのあれで?
724名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:48:17 ID:A6uofj2X0
大阪のよみうりTV製作とは言え
今度はキー局を通すわけだから、今までみたいに地方ネット広げるのとは意味が違ってくる
局内の政治部あたりからメチャクチャ規制がかかってくるだろうし
芸能ネタに関してもそれは同じ

まぁ、元々が関西ローカルのくせにまるでキー局製作のような大人しい・下らない・当り障り無い番組だったから
あんまり変わらないと言えば変わらないだろw
725名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:55:04 ID:r52FhGLM0
>>724
東京の報道規制については知ってるが、720の書き込みは、その事について
論じたものではないよ。単に宮根個人の問題。東京に映るようになっても、
自分の司会のスタイルは変えないと豪語してる訳だし。
一番問題になりそうな3時以降は関東では放送されないし。
726名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:00:03 ID:RMOmw7We0
586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r

超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。

韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。

知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。


699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0

韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。

父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。

馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。



727名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:16:26 ID:Zu+wfj+z0
ミヤネ屋(札幌テレビ)

ttp://jp.youtube.com/watch?v=npaG_9PDK-w

728名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:17:49 ID:49Yi1Rt70
>>1
>若者や社会人は帰宅せず

 この分析がすでに間違いじゃないかと……
729名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:22:23 ID:J9nb/lqxO
オビラジを続ける理由がわからん。

さんちゃんねる・バリバリバリュー・リンカーンも打ち切りでいいのに。
730名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:23:45 ID:Wy71WaIdO
全国的なネタの時間帯は関東でも放送して、別に関西以外にはどうでもいい時間帯のは放送しないのか

仕事が休みの日ぐらいしか観ないけど、関東が羨ましいな・・・
731名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:37:06 ID:qky0jpOOO
くりぃむナントカが移動しやがるからスザンヌ出演が観れない

裏 ヘキザゴン
732名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:42:05 ID:EcxB5c+20
>728
定時に帰れる派遣かフリーターでもない限り7時には帰れないでしょ
自分は派遣だから帰れるけれども
733名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:44:11 ID:EcxB5c+20
>729
バリバリは打ち切り
リンカーンはそこそこ取ってる

オビラジは終わると4つも番組作らなきゃいけないから惰性で続いているのでは
なりあがり2でよくねとは思うが
TBSは特にソフト不足だから
734名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:51:13 ID:/V4JaU0F0
ミヤネ屋コメンテーターごっそり変えろや
スーツ着てる系は一人でええわ
735名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:53:33 ID:N4dHYtjm0
でぶや終わんのかよ
あのちょっと古めの芸能人が出てきて
みんなでアホな乗りで飯食うの結構好きだったわ
736名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:54:39 ID:EcxB5c+20
でぶやはローカル枠に左遷させられた時点で終わってた
737名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 02:58:46 ID:urO0iO5X0
俺もでぶやは好きだけどな。
あれだけ嫌味な作りが無い番組は今時珍しいのに。
738名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:10:58 ID:R6PGOirF0
最初に昇格したテレ東金9から移動させられたのが不自然だった
739名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:15:19 ID:kfJF0Kl7O
馬鹿芸能人のやらせクイズなんか観て面白いの?
740名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:17:06 ID:IgbbTJt1O
最近のクイズ番組て、一昔前と何かちがうよね
741名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:21:18 ID:tYn10XsHO
>>740
ヒント:台本
742名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:24:01 ID:SX8hxPij0
Qさまがクイズ番組ってw ひどいなテロ朝
743名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:36:02 ID:FMS29p9IO
でぶやって石塚の意地汚さを露呈してて気持ち悪かった
744名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:41:17 ID:eB99tYG8O
宮根は本番中に喜多を
何ゆうとんねんお前!てマジギレしてから嫌いになった
745名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 03:47:44 ID:Z+LYi4CeO
本業はいまいちの半端な歌手もどき、俳優もどき
お笑い連中…
クイズばらぇてぃは、救済の場やな
746名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 06:34:40 ID:2yAGSMK50
Qさまっていつのまにかクイズ番組になってたのか
テレビ見ないんで気づかなかった
747名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 06:49:22 ID:Z0utnGo00
でぶやぁぁ
748名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 07:04:12 ID:pWELWgosO
テレ朝は深夜枠の番組を潰すからな
結構おもしろかった奴はあったのにもう見なくなってしまったよ
749名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 07:12:24 ID:QmIAm/iB0
マッスルっていいとも出てる時が一番面白かったな
今も出ればいいのに
750名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 07:18:46 ID:t0EqUKQ7O
>>694
馬鹿を笑えたら面白いと思う。
とにかく家でテレビ見てるような高年齢者からの反応は抜群にいい
751名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 08:16:51 ID:wQXCo3Qy0
でぶやは、なんも見る番組がない時、ただTVを付けている時に
使える良質番組だったのに…

気楽に見れるのが良かった。
752名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 08:53:45 ID:QL5ZAF5R0
7時台に再放送のバラエティや歌番組が並ぶのも時間の問題だな

ボキャ天やベストテンを当時のまんま流すだけで20%取れそう
753名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 08:53:56 ID:urXhZNPqO
番組内容に文部科学省と厚生労働省が
口出しした結果だったりしてな。
いや妄想だけどさwwwwwwww
754名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 09:28:12 ID:jjJMEFnW0
クイズマンは土曜夕方、そこそこなパネラーでまったりがいいんだよ!!
平日に見る気なんておこらんわ!!空気嫁タコ!

755名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 13:28:53 ID:Zu+wfj+z0
ミヤネ屋スレから。 1月の関西の視聴率

MBS ちちんぷいぷい
第1部 14:00-15:30 5.5 5.8 6.4 6.8
第2部 15:30-17:50 8.2 8.1 8.2 8.5
ABC ムーヴ 15:49-17:34 7.7 7.0 7.2 7.8
KTV スーパーニュースアンカー 16:53-17:54 6.7 5.5 5.2 7.4
YTV ミヤネ屋 13:55-16:43 6.7 5.4 6.3 6.1
756名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 13:29:37 ID:Sh7dOEVO0
炎のチャレンジャー的な番組復活してもいいと思うんだけどw
757名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 13:33:31 ID:uHEUHq150
でぶやとうとう終了かあ
まあ最近全然おもろくなかったからな
758名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 13:40:40 ID:c2YL5lqn0
ちちんぷいぷいは、2部だけで充分だ
だらだら井戸端会議みたいに2時〜〜6時まで
本当に長すぎ

2時からは、TBS2時っちゃお!を放送求む
759名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 13:41:05 ID:2vkymJO1O
くりぃむナントカ見るの怖いなぁ

まず質は確実に下がるだろうし。
760名無しさん@恐縮です
深夜の時間帯がつまらなくなるのに耐えられない
深夜で人気の番組は深夜に残してほすぃ