【サッカー】Jリーグ試合出場停止の家本政明主審、海外での国際試合はOK AFCエリートレフェリーとして派遣へ
日本サッカー協会の審判委員会は6日、ゼロックス・スーパー杯の鹿島―広島戦
(1日、国立)で警告を乱発した家本政明主審(34)に対し、ゲームコントロールの
向上が認められるまでJリーグの主審を割り当てないことを決めた。
審判委員会はこの日、家本氏をJFAハウスに呼び出し、本人同席で会見を開いた。
松崎審判委員長は「コントロールの部分が向上しなければいけない」と説明。
Jリーグの主審から外している間に、サテライトリーグ、JFAなどで“研修”させる
方針を示した。期間は設定せず「1カ月というわけにはいかない。数カ月から
シーズン前半くらいまでかかると思う」(松崎委員長)と長期に及ぶことになった。
家本主審は「不安と混乱を起こしてしまったことは本意でなかった。多くに賛同を
得られるやり方をしないといけない」と非を認めた。
松崎委員長は判定については「しっかりやってくれた」と大筋で合格点を出した。
ただ、前半12分に鹿島のDF岩政がGKの保持しているボールを奪おうとした
行為に対して出された警告に対しては「ファウルには違いないがイエローではない」
と誤審だったことを認めた。鹿島から提出された意見書にも同様の説明で返答する。
事実上、Jリーグの試合は出場停止となった家本主審だが、不可解なのは海外での
国際試合には出場可能なこと。既に決まっていた3月11日のAFC杯(バーレーン)
だけでなく、その後もAFCエリートレフェリーとしてアジアの国際試合には派遣される
予定だという。
松崎委員長は「技術は高い評価を得ている。(不信感を持たれていない)海外であれば
十分にコントロールできる」という認識を示したが、日本で出場できないレフェリーが
海外はOKという判断には疑問符がつく。常識的には家本氏以外に4人いる日本の
AFCエリートレフェリー(主審)を派遣するべきだからだ。
日本協会は東アジア選手権で北朝鮮レフェリーの技術の低さを指摘したばかり。
アジアをけん引すべき立場の割には、あまりにも中途半端な“裁定”だった。
ソース・詳細は
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2008/03/07/01.html
3なら家本懐妊
4 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:13:59 ID:epRH3OdB0
北チョンは贔屓
家本と話が違うだろ
↓岩政が一言
イエモッツも試合をコントロールできなかったけど、
それ以上に馬鹿島が悪い。
ほんとJから追放してもいいよ、馬鹿島。
7 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:15:44 ID:rDGswvKEO
アジアに被害拡大
JFLカワイソス
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:17:50 ID:0XKP4h6DO
むしろ海外に出すなW
9 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:18:13 ID:hGRPbOX+0
てか抗議というか不満を表に出さなければいいのに
どんな判定でも文句言わず審判の近くから走り去ればいいんじゃね
10 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:19:58 ID:ruODYAKqO
日本の恥を晒すだけだろ・・・
協会側には海外で勉強してほしいという意向があるんだろうけど、前回の研修で改善しなかったんだからやるだけ無駄だろ
>>9 10m位離れた所から、ちょっと歩き出しただけの行為に対してカード出してるんだが?
12 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:21:21 ID:tOrH8Va7O
キーパーが保持してるボールに対するチャージは
カレーではないという審判部の見解が示されました。
マジ危険
13 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:22:03 ID:LoWv/aZkO
中東とかで撃ち殺されちまうぞ
14 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:22:45 ID:yF5jxQXd0
もう審判資格剥奪すればよいんじゃないの
なんでここまで贔屓するのかわからん
いろいろおかしい。
Jを捌けない奴を海外で研修させるとか。
ボールもったキーパーに突撃してもイエローじゃないとか
日本戦には出てこないだろうから安心だな。
日本の恥からアジアの恥へ
18 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:24:57 ID:osoOCJCy0
おいおい冗談だろw
19 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:26:59 ID:zqvRPpz20
国内で笛を吹かせない奴を海外へ派遣?
何の冗談だ?www
20 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:27:10 ID:bFkHv1LJO
家本THEMOVIE〜中東編〜
ご期待下さい(笑)
21 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:29:24 ID:y3bHw7LgO
実は香港ではまともだったんだよなー
アジアには家本以下はたくさんいるからwww
ぜひ中国リーグへ
22 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:29:27 ID:uWEvDPcQO
逆に楽しそうだ
23 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:30:23 ID:2WmMJTLqO
日本ではまた家本かですんでたけど、むこうでなんかやらかした日には日本人全て腐ってるニダってなるだろ
そっちのエリートか
25 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:31:35 ID:B1gGlC6H0
恥さらしwwwww
26 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:32:57 ID:lck70NR1O
Jで笛を吹けないんだから
引退するしか無いと思うんだが
27 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:34:55 ID:9bHD3MkSO
タジキスタンリーグで吹いてこいよ
28 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:35:38 ID:AZjonEOg0
家本サンが試合中にテンパりまくってるのは心の病気が原因なの?
29 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:36:23 ID:Sww0Qm8c0
協会にどんなコネ持ってんだよこいつ
30 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:36:36 ID:kx96cFvDO
日本で笛吹けないやつがエリートかよw
31 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:37:12 ID:AsCXSaDEO
サッカー界のボブ
>>28 協会が「メンタルを病んでいる」と公式発表しているんだから、それ以外の何者でもない。
33 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:38:00 ID:Ow9UmrHX0
Jリーグの試合はあまりみないけど、JリーグのスレでよくROMってる俺に言わせると、
家本さんは精神疾患としか思えない訳だが。
34 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:38:07 ID:JGoIXVD80
バーゼル条約違反だな
>>28 本人としては、アレでも冷静に試合をコントロールしてるつもりの筈w
客観的には火に油を注いでいるようにしか見えませんけどねw
36 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:38:53 ID:XVlg9aee0
をいをいエリートって何の冗談よwwwww
放火犯の心境で笛吹くヤツに主審させんなwww
誰がコイツを主審に認定したんだ?www
37 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:38:58 ID:RL5r59YXO
島送りには変わりないな
エリートレフェリーwwwwwwwwwwwwww
39 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:40:08 ID:vXGlYen20
これでも年収一千万超なんだろ
40 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:41:20 ID:AZjonEOg0
>>32 >>35 協会もメンヘラ認定してるのか・・・そんな人に試合任せちゃ駄目じゃん。
技量の問題じゃないなら研修とか行っても無駄だし。どうにもならないね。
41 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:42:00 ID:boP20OHS0
家本は脳腫瘍
42 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:42:33 ID:KsuNLtMk0
いったんなくした信用を回復するのって大変だし
既に前科もあるようだから、
もう辞めさせた方がいいと思うけどな。
審判委員会って身内には甘いよな。
43 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:43:24 ID:D+u6OPmdO
てか家本って選手より自分が目立ちたいって思ってるようなアホ審判だからどこ行っても一緒やんけw
協会もアホ過ぎるw
44 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:43:35 ID:5a4Yk6uA0
家本擁護してたアホ出てこいよww
45 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:44:08 ID:m1TWMmjUO
アジア「ちょwww日本氏ねwwww」
46 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:44:32 ID:nd+4Sd/qO
クウェートに行けば
ハンドボールの審判として
高給で迎えてもらえるんじゃないか?
47 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:46:58 ID:ICw3mgAuO
こいつ絶対心の病になってるだろ
48 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:48:20 ID:QgGhgpsVO
海外で名を上げW杯決勝のレフェリーに…
49 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:49:55 ID:2WmMJTLqO
これは生まれついての感覚の問題じゃないの?
いい塩梅って言葉が家本の辞書にはないから今さら理解できないだけ
この人、最近はまあまあの笛吹いてたよ。
柏原・奥谷・扇家が遥か上をいってるだろ。
顔はイケメンなのに
52 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:53:22 ID:BedKu9U30
Jで笛吹くの停止された審判がAFCエリートレフリーとか
なんの冗談だよw
53 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:53:23 ID:LNmDV4xwO
審判ライセンスは下に落とせないの?
国内ダメだから
審判とは言え日本の代表として
国外に出すかね・・・・
55 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:55:30 ID:7RcsFQro0
作戦が大失敗しても自動的に出世して、更なる害悪を撒き散らした昔の軍人みたいだ。
56 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:58:07 ID:Sww0Qm8c0
>>49 内館牧子が「きょうもいい塩梅」なんて本出してやがるぞ
57 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:58:26 ID:2WmMJTLqO
なんで問題視されてるレフェリングを海外の方々に披露しようとするんだよ
ルールが厳しくなった10年後、最高の審判と言われる事になるとは
知る由もなかった
59 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 06:59:52 ID:buVA8kDq0
家本「計画通り」
日本だからこれで済んでるけどブラジルとか中東あたりだったら
熱心なサポに〇されてんじゃね?
61 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 07:02:29 ID:TgAcRqXDO
「技術は高いので海外なら大丈夫」
この意味は国内では、
国内チームの差異によって手心が加えられるからという意味ですか?
62 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 07:04:30 ID:Tm4ux+R30
日本の審判は単純に競り負けただけなのにファールを取るケースが多いよな
フィジカルコンタクトを否定する判定ばっかりするから
日本は国際大会の結果が悪くてもフェアプレー賞だけはシッカリ貰うw
フェアプレー世界ランキングでも作ってくれれば救われるんだが
エリートってなんなんだろうな
早く伝説になってね〜
エリーツ
つまり、海外派遣は罰ゲームってことでおk?
67 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 07:10:30 ID:cbnL5Hj40
元来批判のやり玉に挙げられる事が「あり得ない」機関だから
海外ではOKってのは「これで手を打ってくれ」って役人によくある解決法と同じ手段だな。
川淵も素晴らしい協会に育て上げたもんだ
68 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 07:23:22 ID:yNB7WDtc0
中韓豪のクラブにカード連発してACLで神と崇められるなw
69 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 07:26:24 ID:BedKu9U30
これに異を唱えられるヤツが協会にはいないのか
70 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 07:29:34 ID:b+wtTE00P
えらく扱いがいいが、家本は協会幹部の弱みでも握ってるのか?
71 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 07:32:21 ID:7wDcm6xJO
エリートw
72 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 07:33:07 ID:v8/4SKSuO
こんなアホが年俸二千万円ってあり得んだろ。
テストの点だけで採用してしまった勘違い社員のようだ
74 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 07:34:50 ID:BedKu9U30
エリート(笑)
国内禁止はどう見ても圧力としか思えない
76 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 07:36:27 ID:GGmIAYP10
>70
別に協会は家本を大切に思ってるわけでもなんでもない。
ただ単に、こいつをSRに選んでしまった協会側の判断ミス
を認めたくないだけだ。
ま、それが結果的に家本を擁護する形になっているわけ
だが・・・
エリートレフェリーwwwwwwwwww
78 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:09:09 ID:6iySczFG0
79 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:13:41 ID:KcPLnr0E0
前にもジャッジに問題があるっていうことで
香港かどこかに研修って名目で飛ばされてたよな。
能力っていうより、
この人はサッカーの審判としての素質が全くないってことじゃないの。
80 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:16:16 ID:ezqb6/lD0
協会としては得点に絡んだジャッジは正しい、
得点に関係ないところでのジャッジは間違ってたって言ってんの?
海外だったらファビョるサポもクラブも選手もマスコミもないからな
82 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:17:00 ID:rEaLABDnO
中国戦や韓国戦で使ってくれ
83 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:18:45 ID:s+OX3B2O0
カード乱発審判か
こいつ絶対向いてないって。
家本ってなんでこんなに力もってるの?w
85 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:20:13 ID:+ti/Sil+O
また謝罪と賠償だな
86 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:20:32 ID:ojGMEvvCO
日本で騒がれてるから国外逃亡ってとこか、体のいい厄介払いだな
クビ切れなくて養護せざるを得ない状況は安部内閣を彷彿とさせる
87 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:21:07 ID:XHqKw89Z0
家本がスペシャルレフェリーやエリートレフェリーになれるサッカーw
88 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:26:45 ID:0Zu8tu4O0
> AFCエリートレフェリーとして
笑う所ですよね?
89 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:27:10 ID:KcPLnr0E0
ああ、また海外研修ってことなのかwそもそも審判に向いてないと思うよ
90 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:31:00 ID:BeRiDiSe0
家本の判定は間違ってないけど
家本ってだけでいちゃもんつけられるから彼には国内の試合は任せられない
別に彼の資質に問題があるわけじゃないから文句言わないところでは仕事させるよ
ってことですね
91 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:31:18 ID:cJMlMq2d0
菊池は示談でも海外移籍禁止になったというのに・・・
そもそもの問題は、大事な試合に家本を起用した日本サッカー協会。
そこをあまりつっこまないマスコミは糞。
93 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:33:00 ID:Btknb2xy0
コロンビアとか南アフリカでたっぷりと研修して下さいw
94 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:33:23 ID:ivCIB9uP0
「日本にもこんな審判がいるので、他国人の審判の判定についてあれこれ言える立場ではありません」
こうですか? わかりません><
95 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:35:14 ID:+dWdSD1M0
技術は高い評価を得ている。
技術は高い評価を得ている。
技術は高い評価を得ている。
96 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:35:32 ID:qxn8oVZv0
スーパーだのエリートだの付いてるからつけあがんだよ
97 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:36:21 ID:juP/Xgmw0
>>92 リーグの成績にかかわる公式戦じゃないし、シーズン前の冠付練習試合に過ぎない。
大事な試合じゃないよ。
エリート???
スペシャルレフリーでさえおかしいのにww
まぁコロンビアには注意しろよw
Jはいい加減審判をどうにかしろよ去年の
デンマーク人の審判もっかい連れてこいよ
99 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:37:21 ID:OtoGVOyOO
イエモッツいい加減自分から辞めろよ
100 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:38:04 ID:diuoqffnO
いわゆる海外移籍か
バーレーン研修か
少しは頭が冷めるだろ、身の危険を感じて
>>97 そうかなぁ、リーグ戦の一試合くらい引き分けでもいい試合ってあると思うが、
一試合で4000万もらえるから、結構大事な試合のように僕は思いました。
エリートレフェリーイエモート
104 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:50:09 ID:MOeX+Eeq0
家本にとってはファウル=イエローカードorレッドカードの2択なのかもな。
一本と技ありしかない柔道みたいなもんで、普通は有効、効果止まりの投げも全部技ありにしてしまうと。
105 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:51:52 ID:eoUSEAD2O
( ゚Д゚)
106 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:54:52 ID:cBITUutn0
北京五輪出場フラグ立ったな。
107 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 08:57:48 ID:5JXX5FUY0
家本は暗黒面のエリートだな
109 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 09:07:44 ID:HxPLgV2CO
この前の試合の個々の判定自体はそんなにヒドくなかっただろう
ヒドいのはもっと他にもいるし
J2が勝っちゃってあちこちでメンツの問題が出ているスケープゴートだな
それよりは乱入問題の処分をちゃんとやれよ
彼らも前科ものなんだから
110 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 09:08:37 ID:bspo4JDt0
またかw
111 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 09:15:57 ID:zQPEx9w30
扇谷も一緒に連れてってあげてください><
松崎審判委員長自体の責任問題はどうするのかね
海外で中途半端審判して、次は国際問題に発展するかも
113 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 09:17:26 ID:K9XN3EiK0
エリート・・・・・・・・
114 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 09:22:31 ID:dATwA1+9O
アジアではエリートになるのかwwww
家本はエリート海外組なのかw
116 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 09:24:31 ID:wel+OJO0O
エ…エリート!?
117 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 09:25:28 ID:GCp4UMwn0
J>アジアの図式なのかね?
サッカー協会的には
ところでなんでイエモッツっていうの?
119 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 09:28:59 ID:Eq7ER9IeO
家本は精神科でみてもらったほうがいい
目がヤヴァイ
あと扇谷は痩せろ
120 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 09:30:16 ID:7tGywZGRO
海外は審判ってそれは副業で、別に仕事もってるってみたけど、日本はどうなの?
家本は何かやってるの?
南アかコロンビアで研修させればいいじゃないかな
122 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 09:35:44 ID:I2w48C1H0
彼、層化なんよ(´・ω・`)
123 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 09:38:15 ID:IHNRb3zxO
乱入問題の処分はダンマリか鹿島
124 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 09:53:20 ID:vM+LnKbn0
家元はどうしちゃったの?
香港での日勤教育の後は割りと安定してた印象なのに
125 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 09:53:57 ID:1W6uTnXA0
家本 死ね
126 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 09:56:40 ID:ZVGlP9m3O
文句言ってんの乱入馬鹿島サポだけだろ?
恥ずかしい恥ずかしい
127 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 10:06:43 ID:iwW0k8j20
>>126 それはない。
逆に家本に試合を裁いてほしいと言っているチームがあるなら教えてくれ。
128 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 10:09:25 ID:vUkkQB880
>>123 乱入の処分は鹿島でなくともどこも公にしない
家本って皇族の血が流れてて、財界につよい影響力をもち、各政党の大物に
顔が効くのかってくらいに問題おこしてもフォローが入って復活するね
まあ、なんだ。アンドリュー・フォークみたいな人か。
131 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 10:13:43 ID:7IHfPEO30
>技術は高い評価を得ている
近年、稀に聞く珍説wwwwwwwwwwwwwwww
132 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 10:19:49 ID:JK67dJiEO
要は浦和のおこぼれで優勝出来たチームが調子に乗って自滅しただけの話
今シーズンはボロボロなのは目にみえてる
133 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 10:28:09 ID:4VuLP6az0
エリートレフェリーてww
134 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 10:29:37 ID:qviiNbQqO
チョンっぽい名前だな…
135 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 10:31:43 ID:9iM8qH8I0
>>124 つまりワザとやってるってこと
余計に悪質だよ
しかし家本はどんな協会の弱みを握ってるんだろうか
テレビの役割とは
http://www.fcjapan.co.jp/jeremy/index.html 2008年3月5日:英語にほとんど非の打ちどころがない、鹿島アントラーズのオズワルド・オリヴェイラ監督が、
どの試合のあともメディアに対してコメントする様子は、まるでコメント製造機のようだ。
土曜日のゼロックススーパーカップ後も、彼はとりわけ調子がよかった。この試合は、ある英字新聞では
ゼロックス・スーパーメス(スーパー騒動)と表現されていたが、まさにその通り。オズワルド監督の鋭い洞察には、
このような問題でテレビが担っている役割――むしろ、どちらかというとテレビが担っていない役割――
に関するものも含まれていた。私も以前に書いたことがあるのだが、この地でのテレビ局のアプローチは、
イングランド、それからおそらく他のほとんどすべての国とは大きく異なっている。
オズワルド監督は、議論の的となる出来事が「やり過ごされ」、画面が次の瞬間にあっさりと「飛ぶ」ことがよくあると指摘した。
スローモーションの再生なしに。分析もなしに。議論もなしに。誰が正しくて、誰が悪かったのか?
土曜日の試合のスポーツニュースは、ファウルの大盤振る舞いを受け、レッドカードから認められないゴール、
ペナルティ・キックの裁定からキックのやり直し(両サイド)まで、そしてもちろん稀にしかないピッチへの侵入事件までを
徹底的に切り刻み、消費した。
週末のサッカー番組でこのような瞬間をさまざまなアングルから繰り返し繰り返し再生し、レフェリーの誤審と思える事例
(久保のペナルティ)を映すだけなく、レフェリーと彼のアシスタントが正しかった事例、たとえばクロスを出す前に新井場に
対するオフサイドを示すフラッグがはっきりと上げられていた前半の田代のゴール取り消しも放送すれば、
エンターテインメントになるし、教育的でもあるのではないだろうか? オフサイドを犯したのは、田代ではなかったのである。
最初に見たときには、レフェリーの判断の多くが誤っている、あるいは厳しいように思えるものだが、リプレーにより審判が
正しかったことが判明することも多い。たとえば、イングランド・プレミアリーグの実況アナウンサーがレフェリーに謝罪し、
実際にはレフェリーの裁定が素晴らしかったと認めたことも幾度かはあった。
土曜日には問題があまりも大きくなり、何が何だか分からない状態になっていた。テレビの評論家たちによる徹底的な議論
そして分析があれば多少は助かっただろう。しかし、そんなことはありえない。日曜早朝に私が見たG+チャンネルでの再放送は
PK戦後の大混乱を無視。佐藤寿人のヒーロー・インタビューに焦点を当て、背後で起こっていたドラマと騒ぎは完全に蚊帳の外であった。
オズワルド監督は両チームに公正な評価をしようとし、サンフレッチェへのレッドカードもアンフェアであると思うと語りながら、
PK戦でダニーロと本山が失敗したときにはサンフレッチェのキーパーの方が、曽ケ端がストヤノフと斉藤のキックをセーブしたときよりも
ゴールラインの前に出ていたと指摘した。
議論を行ない、結論を得るには格好の話題だが、私が試合後に見た土曜日と日曜日の番組では、それらすべてが、
オズワルド監督の言うように「やり過ごされて」いた。
139 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 10:36:20 ID:9iM8qH8I0
140 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 10:39:23 ID:5QJlCigh0
141 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 10:41:59 ID:rCchnoF90
>>21 香港リーグデビュー戦
2006-11-04(SAT)
Kitchee 0:2 South China
Yellow Cards
Luk, Koon Pong 2'
Liu, Quankun 45'
Chan, Siu Ki 66'
Rakocevic, Darko 73'
Kwok, Kin Pong 60'
Schutz, Tales 62'
Bento Dos Santos, Jose Wellington 70'
Deng, Jinghuang 87'
Red Cards
Gao Wen 53'
どこがまともだったのか、教えて頂きませんか?
142 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 10:43:57 ID:y4/WmC5ZO
家本「バ、バカなこの超エリート審判の俺様が無期限停止だと!?キサマラのような下級審判に俺様が劣るというのか!!?ク、クソッタレェェェ!」
143 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 10:47:38 ID:+IqGEbM7O
>>137 日本でごめんな、オズ
そういやアウトゥオリは審判が嫌で日本出てったな…
毒餃子なみに有害なものを海外輸出するんじゃねえ
145 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 10:50:41 ID:KgOY2JxeO
エリートと名の付く商品にはロクなモンがねえなw
>>131 家本さんはデュエルマスターなのだろうか。
エルフェンリート・・・だと・・・
SRってなんなんだろう
149 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:23:49 ID:qppkMhRs0
Jの選手レベルが低すぎて腹立つんじゃねぇか
150 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:26:40 ID:WmKnY4v10
国内でも吹けない馬鹿を国外に出してどうすんだよ
頭湧いてんのか?
151 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:28:48 ID:UHFF6Xy/O
>>137 テレビは無理だが
協会は
公式ホームページで
オズやオシムやクゼ
やクロード・デュソーやら日本にいる
経験豊富な指導者に
サッカーを解説してもらう番組を自身で制作してネット放送すりゃいいのにね
マリノス対レッズの解説や代表戦
海外の試合やCLやらな
サッカーに対する造形を深める映像解説をやればいいのに
北朝鮮VS中国
ならおーけー
153 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:35:40 ID:M8XY9UUR0
海外で変な判定したら日本全体が疑われるのに大丈夫か?
154 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:38:29 ID:9pTbSLwZ0
何でこいつはクビにならないんだ?
なんかやたら守られてるのが胡散臭い
親が権力者とか?
155 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 11:41:02 ID:qppkMhRs0
審判に文句言う前にレベルアップしろ
笛を吹くと混乱が生じるって
風が吹くと桶屋が儲かるみたいで何かいいな
乱入鹿男どもへの処分はないのか!?
158 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 12:59:45 ID:paMSSPT30
>>157 鹿フロントが磯を処分できないのは「いつも通り普通」って、磯の連中も豪語してるよ…
赤サポよりタチが悪いサッカー珍走だから、奴等…
>>137 テレビってより協会がリプレー流さないようにしてるんじゃないの?
局もつっぱねりゃいい話でもあるけど。
無能な審判がいつまでも体制に守られてるのが
サポの感情を逆撫でする事が理解出来てない。
エリートの使い方は間違ってないな。ある意味
161 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:24:16 ID:3JL8OKA8O
寧ろAFCなら家本送らないと
ハンパな奴じゃ務まらないだろ
162 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:28:32 ID:UkC3Of8k0
ここで意表をついてプロ野球審判に転職ですよ
163 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:28:56 ID:W9sOADSVO
あのPK以外は普通の判定だろ〜。
PKのミス判定なんて割に日常茶飯事だし。
擁護するわけじゃないが、あれで島流しは無いわ。
審判団がどこに比重を置いてるのかワカラン。
PK蹴り直しは関係ないようだし
164 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:29:46 ID:hSWLIipeO
家本を擁護するわけじゃないが岩政退場は妥当だろ
>>161 審判界の旅人にするか…
色々な意味で「人柱」になるし
166 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:30:49 ID:W9sOADSVO
あと試合見ないで家本ってだけでレッテル貼りするのはアタマ悪すぎだからやめとけ。
それこそ2ちゃん脳だから。
167 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 13:31:12 ID:j1v0ctx+0
この審判は普段何やってんの?
>>167 SRはプロのジャッジだから審判に関わる仕事しかしてない。
ビデオ研修やらフィジカルトレーニングやら。
本人が誤審だと認めるのは審判の
仕事が減らないように潔く非を認める
派遣のエリート
前香港でも非難されてたような・・・。
172 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 14:46:27 ID:iwW0k8j20
家本政明
決して謝罪しない男
俺はエリートなんだ!
アジアアフリカの審判のレベルを上げろ
175 :
172:2008/03/07(金) 14:49:27 ID:iwW0k8j20
>PK戦でダニーロと本山が失敗したときにはサンフレッチェのキーパーの方が、曽ケ端がストヤノフと斉藤のキックをセーブしたときよりも
ゴールラインの前に出ていたと指摘した。
俺もそう思うがサンフレッチェのGKの名前も知らんし正直どうでもいい
それより日テレの資料ばかりの実況と「おぉ」「んぅ」とか「チャンスですよ」
とかしか言わない解説者をどうにかしてほしい
北澤は「イケェイケェ」って叫んでてひどかったよ
イエモッツがいないと、
楽しみにが一つ減るじゃん。
一人くらい、ああいう審判がいたほうが、
荒れるしさ。
プロ野球の乱闘みたいなもので、
たまにはあった方が、ね。
イエモッツのダイナミック試合は日本に収めきれる器ではなかったと
中東から生きて戻って来る事を祈ろう
岩政退場は妥当。久保のPKは不可解。家本で試合が壊れたのも事実
→問題大きくなって処分せざる負えなくなったけど、久保PKが誤審っていうと勝敗に関わってマズイ。
→岩政のファールが悪かったことにしちゃえ
181 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 16:24:57 ID:xnuAQjXQ0
34でキャリアはそれなりにある。
今から再教育と言われても、本人も辛いだけでしょ?
これまでの微妙なジャッジが積もり積もって、今があるわけ。
信頼が低下すればするほど、試合のコントロールも難しくなる。
なんで、もっと早くに手を打たなかったのさ?
岩政が退場したジャッジが厳しすぎただけで他のジャッジには問題がなかったと明言してるね
みんなが話題にしてたとこが全然問題視されてないのが笑える
183 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 16:34:16 ID:Zj0lhB5d0
空気読めてない岩政が悪い。
主審が家本なんだからもうすこし気をつけてプレイすれば何事もなく済んだはず。
184 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 16:42:32 ID:Kqo9JaNHO
>>176 今映像見て確認したがどう見ても顎のほうが出てるじゃねーか!前に出た距離もさることながら出るタイミングがかなり早い
逆に広島のキーパーには何の問題もないし止めれる気もしない。あの程度のキーパー相手にはずしたダニーロ&本山がカスだっただけ
186 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:15:32 ID:v9Ro+Ce60
コロンビアでやって欲しいなー
もちろん中継付で
187 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:18:36 ID:wX2AR1tq0
待ってろアジア!
これからが本当の地獄だ・・・
188 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:22:08 ID:aqAKmD8EO
外国に押し付けるなよ…
エリートさ!カッコがイイぜ!
190 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:24:15 ID:zyBTDRGwO
国際問題にならなければ良いが
191 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:34:19 ID:WTxwTi5g0
日本はまた謝罪する羽目になるのか
192 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:36:36 ID:oMndCvJoO
日本だから生かされてるんだろ?外国だったらとっくに殺されてるよ。
ぬるすぎるだろ
ライセンス剥奪しろよw
サッカー暦10年の俺のほうが上手いんじゃね?ww
194 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 17:41:27 ID:z/wJyrLfO
これは後に海外で大問題に発展しそう…
これは家元射殺フラグ?
海外でもやらかしたら責任は誰がとる?
キチガイレフリー認定されても海外では大丈夫だろうなんて異常な話洒落にならんよ
過去には某Y氏が海外で大チョンボしたな
198 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:11:48 ID:9cAZw0VW0
海外で修行してきてください
199 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:28:54 ID:uPx/TvJr0
いえもっちゃんとリアル同級生の俺が来たよ
ガキの頃は勉強できてサッカー部では全国大会行ってリーダーシップのある少年だったんだぜwww
ちなみに1学年下に元代表の上村もいた
海外派遣でマイルが貯まりウハウハの家本
201 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:43:59 ID:XmfyR4ie0
>>199 福山生まれ乙
広島県だが福山ってほとんど岡山だよな?
203 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 18:46:28 ID:/phOeNg+0
派遣されるの?
いいのかよ
磯も中東研修して、10万アウェー相手に暴れ回るマリーシアを会得して来て下さい
それまでは、Jに戻って来なくて良いから
205 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:01:42 ID:SJZaqX6/O
日本の恥になるからやめてほしいです。マジで。
206 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:06:56 ID:AYnHX7R6O
インドvsパキスタンを裁いてくれ
207 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:07:53 ID:TPEBMWLgO
中国対サウジアラビアの笛でも吹いて欲しい
208 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:13:53 ID:9tRVTgnfO
>>199 そういう奴だったから選手に対抗意識出ちゃうんだな
特ア決戦兵器家本キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
向こうが中東の笛なら、こちらは家本の笛だ!
家本のターン!
双方にカレー券を巻いてから、赤紙をドロー!
211 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:34:16 ID:5T1jG4l8O
212 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:35:49 ID:lLdTh4kAO
岩雅かわいそう
やはり、キーパーに接触してもないのにイエローは誤審だったな
213 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:39:35 ID:bcQrQ6C60
某J担当審判員が嘆いてた
家本のせいで休日返上だと
SRから下ろすという話が全く出ないのは何故?
215 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:43:19 ID:Ntbf9hSwO
さすが家本w
いいぞ エリートw
応援しますw
216 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:43:30 ID:GR3yBDNp0
次やらかしたらクビだってさ
217 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:43:35 ID:uvZJEcoTO
無差別テロレフリー
エリートレフリー(笑)
219 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:51:21 ID:/oxFcFoQO
>>199 それって柔らかい言い方してるけど、結局ガキ大将って事でしょ?
そのまま大人になってレフリーになりゃあ、ああなるのわかるよ。
220 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:51:36 ID:lLdTh4kAO
鹿島は身を犠牲にし、憎まれ役を買ってまで審判の質の向上のために抗議を繰り返してきた
鹿島叩き厨は、このことの意義を十分に理解し反省し、涙して感謝しろ
221 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:54:15 ID:kKhezkkk0
イラクとかレバノンに送られて職務に殉じてほしい
222 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:55:24 ID:eTj0PMcL0
日本の恥wwwwwwwwwwwwwww
224 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:57:13 ID:5AIo/haD0
AFCで鹿島の試合で笛吹いたら怒るぞw
225 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:58:27 ID:X7ZmbjYlO
この人はつまるところサッカーを知らない。
サッカーを知らない人間にそれを裁く事が出来るはずが無い。
226 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 19:59:27 ID:Ntbf9hSwO
最近
家本ファンが増えてきたな
カードだすときの あの顔がいいんだよ
w
まぁ、年収2000万円弱を出してるしな。
協会としては働いてもらわないとw
228 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:24:22 ID:I9ZUjjLA0
審判のタイプとか癖なんか頭に入れてプレーしてないの?
簡単にカード出すって分かってんならファールくさいプレーしなきゃいいじゃん
229 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:39:38 ID:YAeJAxNAO
派遣?左遷?
230 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:44:22 ID:AsJB6UDv0
アジアで羽ばたけ家本政明!
231 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:44:32 ID:jEzUtKTn0
退場者が5人とか平気でやりそうだなw
つーかここまでやっても審判続けようというメンタルの強さは異常
アジアの壁
233 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 20:46:22 ID:Txp/lxbP0
左遷しといてエリートってアジア舐めとんのか。
日本の恥さらしにいくのか
中東では、家本の方がノイローゼ起こさない人柱になるだろw
国内向けはその間に育てればよい
海外ならコントロール出来るって、家本知らないからってだけやんけwww
237 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 21:07:43 ID:+fj5ecCh0
誰も奴を知らない場所なら案外大丈夫かもしれんよw
238 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 21:08:35 ID:B1UMFVfJ0
俺がルールブック
239 :
:2008/03/07(金) 21:08:51 ID:GL+Lvsun0
誤審以外の点で審判を処分していいのだろうか?
異議を唱えた者に即カードを出す行為はすごく嫌な気分になるけど
ルール上では試合後でも当然の権力行使
厳しすぎてみな不満なのはわかるけど
彼を擁護するつもりはないけど
こういう審判を否定していたら
ラフプレーが横行するんじゃないの
権力の濫用
241 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 21:20:00 ID:La5pewHdO
香港で好評だったから次はコロンビアだと信じていたのに・・・
年取った家本の判断基準を変えるってもう無理でしょ
KリーグやシナリーグへGO
家本語録
「日本では俺は嫌われてるんだ。理由は俺が成功していて金持ちだからさ。」
「俺の審判が分からない奴等はクズ」
処分後の発言
「死んだ魚みたいになった奴等(J1、J2)と一緒にサッカーをする事はできない。
不感症の女を相手にしているみたいで…。」
244 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 22:43:49 ID:OSxzahUf0
南米やアフリカで10年くらい研修して生きて戻ってこれたらJに復帰していいよ
245 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 01:08:17 ID:MR3RUcVp0
押し付けられる香港等からすれば、勘弁してよって感じだろうな。
小学生の試合にでも派遣しとけ
毒ギョーザなんてもんじゃねーぞ
248 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:22:14 ID:yR8S1PEw0
249 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:52:58 ID:nvLz9p8cO
250 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:55:40 ID:kQY3jiPF0
家本さんの正義の笛がアジアにも響き渡るといいね
251 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 07:56:20 ID:haO8KzjCO
アジア各国に多大な損害を与えたことを心からお詫び致します。
家本の件に関してはこう言いたい
エリート\(^o^)/
高校サッカーでいいがな
中東への派遣要員としてはこれ以上ない適材だと思うがね
255 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:14:30 ID:AiY/GVu4O
ずっと海外でやれ!
Jに戻ってくるな!
256 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:16:29 ID:N2ZS/22t0
在日枠でも与えられているのか?
とっととクビにしろよこのゴミ。技術うんぬん以前に人間性が糞すぎる。
派遣要員の捨て駒としては最適
258 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 12:55:08 ID:dVCWpgSW0
これでまた反日の数が増殖するのか。
親日国には派遣しない方がいい。
259 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:00:32 ID:3e7IHkYMO
まあ、主審がイエモッティーじゃなくても鹿島は広島に負けてたわけで。
260 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 13:02:56 ID:Fj3IcWbN0
エリートレフェリーw
261 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:39:45 ID:Ju0JVSz5O
>>237 知られた頃には砂漠に転がってるんじゃね?
この処分で川淵がいいたかったこと
「鹿島に不利なジャッジをしたらJリーグから追放する」
263 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 14:41:36 ID:8XXf1X6F0
こういうワイドショー的情報がJリーグには
欠けている もっと騒いで欲しい
FAXすくねっ
Cリーグがふさわしい
SR界の旅人イエモッツ
とりあえず、磯も砂漠で研修して欲しいんですが両成敗で
267 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 17:23:29 ID:UZxApDxCO
エリートw
268 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 17:26:00 ID:WlTCucpOO
チンポコ
269 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 17:42:49 ID:1ztFWBxiO
>>224 その発想は勘弁…実現しちゃったら大変じゃないかw
…鹿島にカード20枚出されるよ
270 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 17:42:59 ID:jNoaIdQe0
日本の恥を輸出しちゃいかんだろ…
タイとかでやってる象のサッカーがあるじゃん
あれのレフェリングならできるかも
271 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:37:01 ID:SagE1PAJ0
輸出される海外だって迷惑じゃないか・・・
> 松崎委員長は判定については「しっかりやってくれた」と大筋で合格点を出した。ただ、前半12分に鹿島のDF岩政がGKの保持しているボールを奪おうとした行為に対して出された警告に対しては「ファウルには違いないがイエローではない」と誤審だったことを認めた。
誤審だったのに合格点かよ!
そもそも審判委員会が機能してないんだな・・・
272 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:47:25 ID:p3P4U4IL0
高度成長期を思い出す。
発展途上国にゴミを輸出する日本みたいで
273 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:49:42 ID:t1je6ytV0
家本はダメな奴だが
使い続けてた奴らの責任はどうなってるの?
274 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:56:30 ID:DkhEsOlrO
中東に帰化すれば丸く収まる
275 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 19:57:41 ID:8Ku+sQoaO
家本「俺の正義の笛を世界に轟かせる」
276 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 20:00:52 ID:rr6WbAJ7O
派遣先カワイソス(´・ω・`)
何で駄目な奴を送り出すんだよ
なんで出世してんだよw 腐ってる
出向だろ、旅人になるのさ
280 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:35:32 ID:YPJgm0wB0
日本の恥だw
281 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 21:38:08 ID:dgDjtK5e0
海外に栄転だな
日本の恥を輸出するな、ふざけてんのか
誰かを中東派遣しないとならない規定なら、家本が最適だろ?
それとも、他のを派遣してJの審判を1人薄くするのがよいのか?
284 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:21:46 ID:/nzyr6bK0
285 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/08(土) 22:24:58 ID:rjivWZiH0
実は、笛自体は正しいが、厳しすぎて選手はストレス溜まるぞw
286 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:11:02 ID:s/to/rh10
ASEAN加盟各国は、9日、家本の輸入に「高い関税をかける」と警告した。
産廃を輸出しようとする日本に対しては、「あまりに常識がない」と強く非難。
高関税による障壁を設けることで、事実上、家本の輸出に待ったをかけた形だ。(AP)
287 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:14:39 ID:t2527qe5O
い る よ ね 。 こ う ゆ う 融 通 が き か な い 人 。 ま ち が っ て な い け ど 空 気 読 め な い 人 。
288 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:16:52 ID:7h8FKdKc0
ゼークト流なら処刑だよな
289 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 01:19:37 ID:BUWwkJ5U0
毒餃子輸出する中国
毒審判輸出する日本
290 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 09:59:59 ID:6J+Pv1ss0
毒審判も死人出しそうだなぁ
291 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 11:25:16 ID:ZKSaj8mEO
エリート?
292 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 11:33:03 ID:ZKSaj8mEO
エリート(笑)
SR界の旅人
294 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 12:35:23 ID:m2UaxU8U0
パキスタンとかインドとか行ってこい
沈まぬ太陽みたいに
295 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 20:36:41 ID:X2G5Bq/70
ぶっちゃけゼロックスはもともだったよ。
厳密にルール適用すればあり得る判定だったもん。
俺的にあの程度なら普通だと思う。
日頃の家本はもっと酷いw
>>271 GKが完全にボール持った状態で後ろから取ってイエローにならないほうがおかしい。
ボールキャッチして前向いたら全く無警戒になるんだから危険なプレー。
選手がルール全く理解してないんだと思った。
関係ないけどロナウジーニョが同じ状況で頭でボール取りに行ってイエロー貰って赤退場したことあったな。
>「技術は高い評価を得ている。(不信感を持たれていない)海外であれば
>十分にコントロールできる」
???
海外に恥さらすなよ・・・
297 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/09(日) 21:34:56 ID:1BcEPO6W0
家本を海外に送るのは。明らかな日本国憲法違反。
w杯3次予選の北朝鮮VS韓国に派遣しろ!
南米逝け
ワロタ
301 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/10(月) 18:17:22 ID:RYhfg4s2O
エリート(笑)
名誉部長みたいなものだな