【映画】国内動員成績、「ライラの冒険 黄金の羅針盤」が初登場1位・他4本の日本映画が初登場![08/3/1〜3/2集計]

このエントリーをはてなブックマークに追加
59名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 09:15:05 ID:5TTw8b1UO
ワンピースとケロロは面白かったです。
60名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 11:38:18 ID:vTXy6d/uO
ワンピースは改悪じゃないのか?
61名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 11:40:59 ID:SHympYyj0
ライラは糞映画だった だが主演の女の子は最高 
あとはシャワーシーンがあれば殿堂入りだったのに
62名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 11:44:33 ID:85IT++D+0
ライラは一気に展開進みすぎだったね。

でも、世界観が面白いし熊頑張ってたから、
空いた時間を埋めるにはよかったかな。
63名無しさん@8倍満:2008/03/04(火) 11:46:31 ID:pf5pXZlH0

ワンピース観に行く香具師はケロロも観に行くだろうから
興行収入が同じくらいになりそうだね。

小さい子のファンが多い分、連れて行く親の入場料が期待できる分、
ややケロロの方が多くなるかな?
64名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 11:48:19 ID:XbwSacG00
子供向けじゃないんだよなー
65名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 12:16:35 ID:aD8tcKN40
お、ケロロ4位か 頑張ったのか
66名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 12:26:04 ID:vJi5Yw2FO
同じ条件ならLが1位。
ライラは2月23日、24日に大規模な先行上映を行った。
先行上映の興行収入は、通常公開日に加算される。
今週のランキングはライラだけ4日分の興行収入。
他は3月1日、2日の2日間。

初登場1位はインパクトがあり、
何を見ようか迷ってる観客への決め手になるため、
失敗が許されない大作映画は先行上映を行い、初登場で1位を取ろうとする。
ライラは4日間で8億だが、キムタクのHEROは2日間で10億。
67名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 12:32:48 ID:kPdZAoW70
ライラはクマーのバトルが凄かった
ジュヴナイルだけど映像に迫力あるから子供騙しって感じではないかな

ガチ☆ボーイも面白かった
感動モノでけっこうグッとくる感じ
シムソンズにはちょっと及ばんけどイイ線行ってるわ
EDの曲がちょっと物足りなくて惜しかった
68名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 12:34:10 ID:ChI8yCg9O
ダコタ・ブルー・リチャーズが可愛いからいいね
69名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 13:09:34 ID:EQ3y0kSm0
>>66
>>同じ条件ならLが1位。
>>ライラは2月23日、24日に大規模な先行上映を行った。

ライラは先行のぞいても3/1,3/2の土日2日間49.7万人前後で
エルは土日で20〜21万人ほどだから、先行がなくてもライラが1位になるよ。

細かい数字は未確定だけど、ケロロは土日1億円ちょっとくらいで収益にして前作以上の出足。
ワンピースは1.5-1.6億円の間で若干前作を下回る出足になりそうだ。
70名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 13:09:45 ID:XcCVMsOD0
ライラに一言
金返せ
71名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 13:11:03 ID:gpRcrkAwO
ライラの役の吹き替えやってる子が可愛すぎる
72名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 13:35:13 ID:y0xFa5zY0
>>61
>>68

原作通りなら、三部作のラストの方であの女の子の○○シーンがあります。

成熟早すぎだろ12歳のくせに
73名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 14:34:22 ID:7f15Sjx20
ライラは日曜日に見ましたー。クマと気球乗りのじーさん素敵。
面白かったと思うけどなあ。
74名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 17:50:26 ID:DgOtad1P0
>>66
まだ先行ぐらいだったらカワイイモノで
最近では先々行とかやったり(6日間)
先行やって金曜日公開(5日間)の合計を
興収にするのもあるから。
75名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 18:19:54 ID:aGwb7Ut50
同じ週に金曜初日と土曜初日が重なると面倒なんだよな。
もう全部金曜初日にしちゃえよ。
76名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 23:47:00 ID:h4MTkZZp0
今月はジャンパーとノーカンだけでいいっしょ?
77名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 00:34:28 ID:E4sRMWd50
クロストファー・リー がんばってんな。ワンシーンだったけど。

ダニエルは途中さらわれてから出番なし。orz
78名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 00:48:23 ID:bN25keMj0
>>72
二文字だからキスシーン?
さすがにベッド・エッチ・セックスの類じゃねえよな・・・
79名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 00:49:54 ID:FQKd3hNJ0
>>78
自慰
80名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 00:51:49 ID:tXos57yX0
>>78

以下原作ネタバレ








ボカして書いてるけど最低Bまで遂行済み。ひょっとしたら最後までかも。
81名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 00:54:31 ID:bN25keMj0
>>80
ちょwマジかよwwwwwwwwwww
作者ロリコンだろ。
82名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 00:56:34 ID:DeLjrnBy0
ライラの冒険ってロードオブザの二番煎じ感が強すぎて見るのに抵抗がある
83名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 01:02:37 ID:9DUPFHn8O
>>82 ナルニアはひどかったな。これは、二部続編はないなおもったよ。

原野ゆくとこや、洪水、夜の饗宴、合戦あちこち似過ぎ


ライラは期待してる

子役もかわいいし
84名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 01:03:00 ID:tXos57yX0
>>81

さらにネタバレ






しかもそれが三部作全体の最大のクライマックスシーンだったりする。
全ての大冒険も大戦争もそのシーンの前菜だったみたいな
85名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 01:07:48 ID:zYbSNT110
>>82
二番煎じも何もロードがあれだけ大当たりしたから
ファンタジー小説原作の映画化に走ってるだけ
86名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 01:10:07 ID:bN25keMj0
>>84
何じゃそりゃw
もうこうなったらちゃんと最後まで作ってくれよw
原作は読む気ないから、その最後をしっかり映像化してくれw
87名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 12:37:29 ID:M7qPQxUM0
ライラの冒険 黄金の羅針盤 58点(100点満点中)
http://blog.livedoor.jp/tsubuanco/archives/51132778.html
88名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 12:42:58 ID:8FzMxP1e0
パワーがダンチなんだよ!!!
89名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 12:58:08 ID:r0OJKkFK0
>>22 >>38
ナルニアは7部だよ、少なくとも原作は
映画も7作作るかは知らないけど3作はやるって聞いたことある
今度やるのが2作目
90名無しさん@恐縮です :2008/03/05(水) 13:03:27 ID:Y6RgRjH+0
邦画は相変わらずアニメが強いな〜
そういえば北斗の拳の劇場版は3部作だったような気がするが完結したのか?
あれはキャストが酷かったな・・・・
91名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 13:07:51 ID:NmIMI7SS0
よろい( ・(ェ)・ )
92名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 13:08:30 ID:kS5egXGq0
で、おもしろいわけ?あんまり話聞かないんだが
93名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 19:26:41 ID:1YtVoblJ0
今日観てきたけど期待はずれだった…
>>87のレビューの通り、駆け足過ぎ+序盤から説明台詞だらけウザい。

駆け足進行の中で取って付けたように出てくる名場面が、
かえってつまらなさを際だたせてる気がする。
94名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 18:36:01 ID:R+RD0e3H0
洋画はこれしかないし
95名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 18:37:42 ID:pS6bzM5u0
アメリカでヒットしたって話聞かないんだけどどうなの?

公開されてるかされてないか知らないけど
ディズニーの実写映画は大ヒットだったらしいけど
96名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 18:39:10 ID:twPHXJqM0
祈りを超えた愛だけが、戦う力
97名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 18:42:35 ID:vJZ+8IeN0
エリザベスだけが見たい
98名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 18:48:33 ID:Lp0UCb1p0
>>92
制作費のほとんどは宣伝費の売らんかね映画
新たな広告展開を試す意味で莫大な金が動いています
日本ではTVの前に、かなり前からネット中心にウザイくらい宣伝してました
広告代理店・リテラシィのあるネット住人は嫌悪感が先にたって観に行かないでしょう
この結果を見るに、まだまだパチ馬鹿が多いってことです
99名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 18:52:36 ID:LfE9JCrSO
>>80
>>84
すげーwwぜひ映像化して欲しいw
100名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 18:55:06 ID:I6tK0dc2O
なにこのロリコンホイホイ
101名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 18:55:21 ID:JA122Pm80
協会の人は自意識過剰ってことに気づけよ
102名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 18:59:00 ID:A6BMddwJ0
もう小奇麗な児童向けファンタジーなんかいらんよ
血と肉と脳髄とオマンコ満載のファンタジーが見たい
103名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 19:02:11 ID:3sdUie4M0
ジャンパーは宣伝は面白そうではあるな
104名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 19:03:00 ID:M0REZxBC0
>>102
コナンザグレートとかレッドソニアとか銀河伝説クルールとかな
105名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 19:06:44 ID:U+3Aeean0
ジェリド油断するな!こいつは……!!!
106名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 19:19:17 ID:NLlHC/oO0
>>102
ライラの原作はカオスとエロスと背徳
ガチホモのウホッもある
107名無しさん@恐縮です:2008/03/07(金) 23:18:58 ID:F8IfQq+KO
ライラはシロクマに萌える映画です

アル中のシロクマが、鎖もついてないのに真面目に仕事してるのが間抜け
鎧を自分で付けたのか?と疑問に思いつつ、シロクマ王様は侍従?に鎧をかぶせてもらってるのを見て吹いた

ニコールキッドマンの首のシワは凄かった
大画面でそんなにシワ見せつけなくてもいいのに

クマ王国のクマさんみんな可愛いからそれくらいしか見るところないです
108名無しさん@恐縮です
鎧は熊の命クマー
↓数分後
急ぐんで鎧はないでいくクマー