【皇室】天皇、皇后両陛下が東宮御所訪問、皇太子さまに招かれ雅子さまや愛子さまと一緒に梅を観賞
1 :
どあらφ ★:
2 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:42:34 ID:gHzaugzeO
2?
3 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:43:59 ID:iR65mvBUO
3
四
5 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:47:54 ID:NJwSrYXX0
陛下呼びつけるって何様だよ
6 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:50:12 ID:+GRBVSTS0
7 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:52:01 ID:n6W4Phg30
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:52:11 ID:Y/+XWaRC0
9 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:53:20 ID:246Cceu70
東宮の方から行くべきだろ
バカ息子が
10 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:53:22 ID:WqAnSZ3h0
これ芸能か・・・?
11 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:54:44 ID:wxD9uiCc0
12 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 15:56:24 ID:3hhcLv5E0
芸能ニュースじゃないだろ。
15 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:07:03 ID:ymWuQXg40
当人は内輪の話だから放っといてくれと言ってるようだな
16 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:12:51 ID:ggJfM4wRO
自分から出向く事をせず天皇陛下を、わざわざ呼び寄せるのか!?
さすが基地外雅子wwww
17 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:14:31 ID:ZfzJ2D/z0
梅なら 両殿下んちにも咲いてんだろ
良い事だ
というか皇太子一家の事が心配なんじゃあるまいか
いゃ、呼びつけるって、
梅の木を見に来るんだから、呼ぶだろ?
なにか?切り倒して持参しろと?
どうでもいいですよー
21 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:28:06 ID:XiBVLMBE0
まあ一般家庭のじいちゃんなら、
呼ばれもしないのに孫の顔見たさに
わざわざ用事を作って押しかけて来るけどな…
22 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:29:54 ID:ny6ralf9O
梅のお菓子 すぱっちゅはうまい
23 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:31:44 ID:dhFJRziX0
お言葉ですが
まずは東宮ご一家のほうから訪ねるべきではないでしょうか
両陛下が伺ったというニュース見てちょっと驚きましたが
24 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:36:46 ID:FPFZqNrj0
皇室はスポーツ
25 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:37:28 ID:l31NafW+O
東宮は外務省がしきってるって本当?
>>23 別にいくね?
東宮を擁護するわけじゃないけど
あの2人は頼りないから、両陛下が頑張ってるんだろう。
しかも普通のじいちゃんとちがって、電車にのって
孫に会いに行く必要もないし、運転手付きだし。
それにカスミ草をもった笑顔の美智子さまは
皇太子の誕生日の時に来た時より、本当に嬉しそうだったし
可愛らしかった。
東宮夫婦もこの母親の優しさに感化されて、少しは人間的に
成長してくれたらいいのだけど。
いいから鬼女板に帰れよ、お前ら。
28 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 16:59:41 ID:/s0qZKDC0
29 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:19:21 ID:2x0sXjKQ0
「俺様が家継いでやるんだから、会いけりゃお前が来い」か。
こういう思い上がった馬鹿息子多いよな。
愛子様、器量よしに成長されたらいいね。
あの両親のもとに生まれたことだけで大不幸なのでせめて美人にでもならないと・・・ね
これ芸スポなんか?
たしかにパンダみたいなものだけど…
33 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 18:01:47 ID:TUQexejj0
34 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 18:01:53 ID:dhFJRziX0
>>26 >東宮夫婦もこの母親の優しさに感化されて、少しは人間的に
成長してくれたらいいのだけど。
それが期待できますか?w
東宮はまだしも、
外務官僚上がりの皇室破壊工作員がどうしようもない。
身内ぐるみの故意犯でやりたい放題やってやがる。
36 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 19:03:57 ID:2auBqLTY0
>>23 両陛下が 伺 っ た
ゆとりか?
敬語ぐらい遣えるようになってから意見を言おうな。
37 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 19:10:19 ID:cKUJZ7k+0
普通逆だろ
何で親が子供のご機嫌伺いにいかなきゃならないんだ ?
来ないから行ったんだ、さすが水俣一族すごいよ。
39 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 19:12:23 ID:RTmNjMIZO
雅子 「そ〜れヒットエンドラ〜ン♪ヒットエンドラ〜ン♪ 」
40 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 19:14:42 ID:ZezvaXkP0
だから、天皇のスレは芸スポに立てるなよ
寂しい鬼女と既女の溜まり場になるだけなんだから
41 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 19:22:24 ID:TUQexejj0
梅が咲いたから見せたかっただけじゃないの?
掘り起こして持って行くわけにも行かないだろうしね。
42 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 19:31:41 ID:VuRE9CjB0
陛下だって親だから、子供や孫に呼ばれたら喜んで行くのが普通だよ。
43 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 19:33:21 ID:0r4/oCkA0
>>31 とりあえずパンダは芸スポじゃないと思うんだがw
44 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 19:34:57 ID:IL8fRUlEO
鬼女死ね
45 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 09:36:53 ID:nQVoeYz/0
あらら ご高齢の両陛下を呼び寄せた?!はぁ!?
46 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 11:14:18 ID:egZOrcogO
47 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 14:31:11 ID:HdDv573v0
愛子は学習院でやっていけるとは思えない。
同級生が不憫でしょうがない。
幼稚園でもありえないほどレベルが下げられているみたいだし。
早くカミングアウトすればいいのに。
>>14 皇后陛下に似てきたな、お孫さんたち全然似たところがなくて残念に思ってたから
よかった。眞子様は清潔だし佳子様は美人だけどちょっとおもむきの違う美少女たちだからね。
49 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 17:15:49 ID:JmB83A+D0
恐れ多いことだけど、皇太子殿下がこんなふうになってしまわれたのには
次の3つの可能性があるってことだよね?
@殿下または妃殿下の心中にご自分のお子様でいらっしゃる愛子内親王に次をというお気持ちがある
A殿下はお優しく流されやすい性格なので、周囲おしのつよい外戚の影響を受けてしまっておられる
B天皇がなんたるそんざいなのかを本質的に理解なさっておらず、欧州などの王族と混乱されている。
(天皇は祭祀を通じで国家国民の安寧を祈り国民を護り、国民はそんな皇室を敬い護るという関係)
C上記の複合
自分はCかな、と思う。
こう申し上げては恐れ多いが、男子を神から授かられなかった以上、
いくら愛子内親王を親として愛されていたとしても、公の存在として
私心を廃し、次代皇太子殿下は秋篠宮殿下である、ということに、ご納得いただかないと
いけない。
秋篠宮殿下、そして悠仁親王殿下であれば、国民が割れることは決してない。
しかし、愛子内親王だと、混乱するのは必定。愛子内親王をまもるためにも、
皇太子殿下は弟宮がご自分の跡継ぎであるということを自らはっきりなさるのが
一番最良の選択だとおもう。
しかし、それを私心からなされないのであれば、大変失礼ながら皇太子殿下には
天皇陛下としての公の存在になる心構えがおできになっていないこととなり、
すなわち、皇太子殿下であらせられることが相応しいか、という問題になってくると思う。
皇太子殿下が後継を弟宮であるとしっかりご納得くださり、昔のように天皇陛下、秋篠宮家との
ご交流をもっと親しくなさってくださいますよう、お祈りしています。
50 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 01:51:21 ID:RlSTZC1W0
美智子の嫁イビリ
51 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 01:57:18 ID:rv8HgbNk0
羽毛田なんて苗字、シャレにならん。絶対いじめられそう。
52 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 02:35:19 ID:6gCIYGzS0
53 :
名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 02:46:09 ID:5J6Lms5gO
現在では長子が天皇になるって決まってるの?
どう考えても秋篠宮殿下が即位される方が皇室の御為だと思うが
ひいては日本国民の為でもある
皇太子叩ければなんでもいいんだな鼠賊は
>>14 下段の真ん中は、皇后陛下に似ている。ただ、無表情だと可愛さ全滅なのが…。
早く雅子さんから離して、穏やかに可愛らしく表情豊かになるよう生活ができたら
いいのにね。
>>49 う〜ん全部だろ。
なんにせよ年老いて疲れきった両陛下を頼むからもっと大事にして欲しい。