【野球】さらば「近鉄」オリックスのユニフォームのロゴが今期から消える

このエントリーをはてなブックマークに追加
225名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 00:51:01 ID:AmKw7k8z0
個人的にオリよりもハムに猛牛魂を感じる
226136:2008/03/04(火) 00:53:56 ID:JMplIq9Q0
>>221
俺もガンバファンになった。
227名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 00:59:29 ID:4ConmCdtO
>>215 オリックスバファローズになって4年目なんだから、既にそれなりの歴史ができてるだろ
228名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 01:02:34 ID:ScBuCGLE0
近鉄がオリックスを叩く図式になってる意味が分からんなー。近鉄もオリックスと同等以上に糞だと思うんだけど。
正直元青波ファンが一番かわいそう・・・。
229名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 01:40:28 ID:/5OWVCWB0
近鉄の会社自体昔から野球に何の愛情も金もかけてなかったからねえ
230名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 01:59:21 ID:BZ+mvlFIO
あとは清原を排除して本拠地をグリスタに戻せばOK
近鉄大阪色を徹底的に抜いてほしい
231名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 02:18:36 ID:FfompeXo0
オリックスって下品な金貸しだもんな
232名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 02:29:21 ID:1DoGYSi/0
バファローズって名前もやめてブルーウェーブに戻すべきだろ
元牛ファソで檻応援してる奴ってあまり聞かないし、むしろ嫌いな奴の方が多い
233名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 02:43:36 ID:/kuc1me30
バファローズのファンもブルーウェーブのファンも蔑ろにしておいて、人気出るはずないわ。
234名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 03:00:30 ID:1M7Be7E9O
同じお荷物でも
今年トップ選手が来るまで二部から上がれる気配すらなかった
ラグビー部とそのホームグラウンド潰さなかったのは
やっぱ知名度の差なのかねえ?
235名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 05:54:16 ID:gDU8H1yO0
;;;;∧_∧::;;;;;|゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|゙|;;;;;;;;;;; ∧_∧:;:;:;:;:;:;:;:;:| |:;:;;:;:∧_∧:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;:∧_∧
;;< `∀´ >;;;;;;| |;:;:;:;:;:;:;:;:;∧_∧;:;:;:;:;:;:| |;;;;;;;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;:;:;| |:;:;:< `∀´ >:;:;:;:;:;:;;| |:;;:;:;< `∀´ >
::::::::::::::::::: .`ヽ| |:;:;:;:;:;:;:;< `∀´ >;:;:;:;:;:;| |:;:;:;:;/:::::::::::::`ヽ;:;:;:;:;:;:| | ./:::::::::::::゙`ヽ、:;:;::| | ./::::::::::::::::::
:::::謝罪::::: :::::|| |:;:;::;:-‐'´::::::::::::`゙ヽ、:;:;| |:;:;:/ :::大阪::::::::ヽ:;:;:;:| |/ ::::::火病::::::::::|:;:;:;| |/ :::::::::近鉄:::::
::::::::::::::::::  .::::|| | ; /  ::::::賠償::::::::::::l:;:| | |::: ::::::::::::::  ::::| .  | |ヾ:::::::::::::::::::: :::|  | |:::|ヾ゙゙゙゙゙""""
   ...... / .::: || | .|:::  ::::::::::::::::::: :::::|:;::| | |:::|ヽ.゙゙゙゙"""./|:;;|  ..| | ヾ゙゙゙゙゙"""/|:::|  .| |::| |::::::::::::::::
::::::::::::::::::l |::::|.| | |:::/ヽ ゙゙゙゙゙""" /.|::::| .| |.|::| .|:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:::|  | |:|  |:::::::::::::::
::::::::::::::::::l .|::::|.| |.|:::| |:::::::::::::::: | .|:::|  .| ||::| l:::::::::::::::l |:::|  | |  |:::::::::::::::| |:;:|  | |  ::::::::::::::::
::::::::::::::::  |::::| | ||:::|  ::::::::::::::::  .|:::| ...| |lソ :::::::::::::::  |::|  | |  ::::::::::::::  |::|  | |   ::::::::::::
::::::     |:::| .| |:::|  ::::::::::::::::  |::|  | |        ∪  | |       .∪ .| |
       .∪ |.|::l  '''''''''    ∪  .| |          . | |          | |
236名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:03:15 ID:r6Id+rHpO
関西はオリックスよりロッテのファンが多いらしいな
237名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:16:57 ID:2Lfz1o20O
お願いだから神戸に戻ってこないで!

街をあげて応援したみんなを裏切るオリックスにはみんな呆れてます。
元々地元兵庫の阪神ファンが多いところ商店街や町内会巻き込んで応援お願いしますって来ておいて、地震で需要がないと手のひら返す球団。
大嫌い
238名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:19:29 ID:7U75q69H0
よく考えれば、合併なんてあの時点で白紙にして、近鉄を楽天かLBに
身売りして、移転すればいいのに。あれって、ナベや宮内の面子でしょ。
一応、合併はする。世論が強いので新球団は作ると・・。

それにしても、楽天が岩隈、磯部以外は1軍半〜2軍クラスの戦力を
引き継がされただけでなく、ドラフトも過去の根回しが全てご破算
で、他球団の候補に漏れた選手(高齢が多い)ばかり指名せざるを得
なかった・・・という圧倒的不利な状況から、ここまで来るとは。

仙台のファンも着実に成長していくチームを見るのは、楽しいんじゃない
か。結果としては良かったのか。
239名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:25:29 ID:QsmxGUOWO
>>237

無理矢理西宮から引っ張っておいて、阪神が強くなったらてのひら返したのは神戸のほうでしょ。

まあ関西から出てやり直したほうがいいのは間違いない。
240名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:30:38 ID:bOuFd/iZO
>>238
近鉄が身売りを拒否したんだよ

@売った途端にバファローズを宣伝で使えなくなる
A大阪ドームをバファローズに使わせることができなくなる
B南海、阪急と一緒だと笑われる

特にAが大きいんじゃないかな
西武がテレビ朝日はおろかライブドアにも身売りを断られたのは
西武球場を使うことが身売りの条件だったしね
241名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:31:11 ID:90tCBla/O
阪急時代からのファンです

買収
球団名変更
主力放出
ドラフト拒否
暗黒最下位
合併

と乗り越えてきました。
洗脳されてるから抜け出すのは無理。
242名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:33:06 ID:fp6sJl9hO
かつての近鉄ファンとしてはオリックスはパで一番嫌いな球団。そんなところと合併(吸収)しても応援する気がしない。さっさとバファローズも外してくれ、かえってスッキリする。
243名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:33:54 ID:bOuFd/iZO
>>238に追加レス
近鉄の主力と言っても一番大村はFAで退団したし
四番中村も近鉄に金もらってラスベガスへ旅行行ったし

あれ?六番吉岡はどこ行ったんだっけ?
244名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:40:04 ID:90tCBla/O
合併してからは旧近鉄のファンと一緒になって応援してる。
応援仲間の半分は旧近鉄ファンだ。

いろいろ誤解もあるとは思うが、
しばらくの間は叩かれても仕方のない球団だと思う。
俺自身、現オーナーや一部フロントは気に食わないしね。
245名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:49:25 ID:gDU8H1yO0
というかだな
楽天は大阪近鉄バファローズの買収提案を2度断っている
近鉄にライブドアを紹介したのも楽天の弁護士

プロ野球業界に参入したのはナベツネと宮内の要請で
つまりみんなグル
善や悪を叫ぶファンはアホなだけ
246名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:51:41 ID:I5QS+IAo0
>>242
近鉄脳は応援しなくていいよ
迷惑なだけだから
247名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:51:41 ID:8HnabJuT0
かつて阪急はオリックスに球団を売って、阪神と合併した。

いままた、近鉄がオリックスに球団を売り、阪神尼崎駅前のホテルを買収している。

阪神電鉄が近畿を制圧する日も近い・・・・。

電鉄戦国時代の幕開けか・・・・?
248名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:53:57 ID:I5QS+IAo0
大阪ドームは阪神と近鉄の相互乗り入れ線が開通して駅まで作る予定だったから
近鉄本社としては自社の野球チームは切り捨てたかったけど野球興業自体が無くなったら困る訳よ
稼働率下がるから

大阪ドーム自体があちこちの融資で何百億もかけて作った曰く付きの建築物だし
249名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:54:25 ID:WFEKuoX/O
四国か信越に移転すればいいのに。
250名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:55:32 ID:rB8loahc0
近鉄って親会社の名前だし末期は適当な経営で自滅したんだから消滅してもいいだろ
ファンにとってはブレーブスを消したんだからバッファローズも当然消すだろうことは気になるだろうけど
251名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:56:09 ID:bOuFd/iZO
>>247
>阪神と合併した

あれ?
周りが「お前のところもフジテレビみたいに狙われてるぞ」
と警告したのになんの手も打たず
村上ファンドに株買われるままになって
慌てて阪急に泣き付いたのは誰でしたっけ?
252名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:56:34 ID:FFmutcqS0
パテックスはすごいなあ
253名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 07:57:57 ID:WFEKuoX/O
敷地買い上げる予定が、いまだ借地だしな。

大阪ガスが買えばいいのに、京セラドームだしな。

大阪金ないよなー。
254名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 08:05:57 ID:7U75q69H0
>>247

それは、来年だかに阪神が難波に伸びるのに合わせて、近鉄奈良線が尼崎
まで(急行とかは三宮まで)直通するからでしょ。
255名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 10:09:44 ID:wDmZrMmf0
中学時代、仰木監督時代からのバファローズファンだったけど、
コシノヒロコのユニフォームに替わって、本拠地が藤井寺から
大阪ドームに移った頃から、一気に熱が冷めていった。
その後、今に至るまで特に贔屓のチームなし。

オリックスのユニフォームに未だに近鉄のロゴが入ってるのが
嫌だったので、やっと外してくれて有難いぐらいだ。
256名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 10:14:02 ID:l4ifAhGo0
>>234
かかる金の額だろうな
数億なら認められるが数十億になるとシャレにならんってのもあるだろうし
257名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 10:14:45 ID:7BvIGkEq0
近鉄はかなり営業努力していただろ
TVでCMもしてたし、Tシャツ、バブルヘッドを来場者にプレゼントしたり
いろいろ入場料の割引サービスもしてた
でも阪神に侵食された大阪ではファンが増えなかった
258名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 10:24:51 ID:2efCSL8+0
西本幸雄さんはお元気なのかな…。
昭和の名将だよな。
259名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 11:32:15 ID:Itu7m7PN0
>>245
三木谷は「プロ野球球団は持ちません。」と言っていた位だからなw
260名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 19:27:19 ID:gCP8NGEf0
合併で一番割を食ったのは、元近鉄選手で結局オリに引き取られた
選手たちだと思う。特に育成途中の若手。

合併の影響による選手増で、出場機会が激減したのも影響して、
まともに育成されず、なおかつ今までの温かいファンのほとんどを
失ったわけだからな。
おまけに合併後にファンになった奴って、そういないだろうしな。

合併球団からどんな形でもいいから外に出た奴の方が、数段
幸せになってると思う。高須、朝井、有銘、坂、阿部健とか見ると
そう思う。
261名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 20:20:10 ID:O6+IonjbO
>243
吉岡は楽天にいるよ。
262名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 20:56:53 ID:PirP5WdM0
> なおかつ今までの温かいファンのほとんどを
> 失ったわけだからな。


ガラの悪いファンの間違いだろw
263名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 21:04:31 ID:R02Uzgg/O
手放すときの近鉄の対応も相当酷かったが、
檻はそれをもしのぐ対応の酷さで大阪も神戸も捨て
プロ野球ファンの憎悪を望んで受けまくり近鉄をかばい続けた。
今は元近鉄ファンや元檻ファンの怒りは宮内に向いており、
近鉄は狙い通りそのまま忘れさられている。
264名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 21:52:10 ID:1GcivCWK0
また精神異常者がw
265名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 22:21:43 ID:KCYMepCEO
>>260
コーチ陣に残ってる元近鉄閥がうまく励ましてくれればいいが。
大石、水口、赤堀あたりがいるし。
266名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 22:56:16 ID:nJCMjypG0
近鉄って会社はどうかと思うが、
キンテツって響きは好きだった
267名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 23:00:44 ID:nOyk7Uk0O
ニチーム合体してこの体たらくって逆にすごくね?
268名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 23:11:38 ID:Jq7stJhx0
ちなみにバスケの大阪エヴェッサの赤色は
消滅した近鉄から取られてる
これ豆知識な。
269名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 23:15:57 ID:Jq7stJhx0
チームとしては若手が育って見てる分には楽しいんだがな
やはりイメージが悪いのはしょーがない
270名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 10:56:39 ID:tpu4u1mW0
>>248
大阪ドームは近鉄の所有物じゃないぞ。
大阪市を筆頭株主にした第3セクターが所有してた。近鉄や阪神も出資してたけど。
いわゆる大阪市の無計画公共事業のひとつ。

大阪にドーム球場を作る案が出たとき、最初の計画での建設地は天王寺公園。
そこなら近鉄も阿倍野橋駅が近いし、藤井寺の客もスムースに移行できた。
でも大阪市が抱えてた大阪ガスの跡地を利用したいからと、そちらに建設決定。
中途半端な立地になってしまった。
271名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 13:08:18 ID:XADTwe65O
>>262
多少ガラは悪いかもしれんが、熱心さという意味では今の合併球団のファンよりは数段上だろう。

おまけに梨駄がハムの監督になったから、余計ハムへクラ替えする奴が増えたと思う。
272名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 22:21:32 ID:BrDq4nsh0
要するに尻が軽いだけw
273名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 22:53:53 ID:RHMhXgBK0
>>234
花園の身売り話は何度か出てた。
274名無しさん@恐縮です
ここで「近鉄程素晴らしい球団はもう出てこない」「ブルーウェーブ(ブレーブス)に戻せ」
とか言ってる連中は、どうせ大阪ドーム、藤井寺球場、GS神戸、西宮球場には全然行ってなかったんだろ?
潰れてから文句言うんじゃ遅いんだよ。今は広島や西武が同じ道を歩み始めてるが。