【MLB】小林雅、無死満塁のピンチから後続を抑えファン大歓声 1回無失点デビュー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れいにゃφ ★
<オープン戦:アストロズ4−3インディアンス>◇2月29日(日本時間3月1日)◇フロリダ州キシミー

 インディアンス小林雅英投手(33)が初の実戦登板でファンの心をつかんだ。
6回裏に5番手で登板。いきなり先頭打者のライナーを三塁手がはじく不運(記録は安打)で
走者を背負うと、右前打、野選と続き、たちまち無死満塁のピンチに追い込まれた。

 だがここからが日本を代表するクローザーの本領発揮。ニューハンを三邪飛、
クルーズを中飛に仕留めると、最後はディアスをスライダーで空振り三振に切って取った。
ファンは大歓声。コーチ、選手も小林に寄ってきて次々に握手を求めた。
小林は「落ち着いて開き直って投げられたんで、良かったと思います」と、
まずは無失点に抑えた初戦を振り返った。

 試合は4−3でアストロズがサヨナラ勝ち。アストロズ松井稼頭央内野手(32)は欠場した。

[2008年3月1日9時23分]
http://www.nikkansports.com/baseball/mlb/f-bb-tp2-20080301-329535.html
2名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:04:25 ID:zBbQXEz10
なんだれいにゃか
3名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:04:33 ID:jefJAPkN0
芝1200 サクラバクシンオー 
4名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:05:03 ID:Q10U276O0
劇場がないコバマサなんて・・
5名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:05:04 ID:fXxa0nTl0
劇場健在だなw
6名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:05:39 ID:Epst8jV40
素晴らしい劇場っぷりwwwwこれは人気出るwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:06:03 ID:xV5gtIMX0
いつもどおり投げれすぎてて逆に不安だな・・・
8名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:06:03 ID:9f9uC/Yu0
いきなり大劇場見せやがったのかwwwww
無死満塁にするってwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:06:24 ID:xV5gtIMX0
そのころ井川は被弾した
10名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:06:52 ID:rmCQAQsnO
ピンチ○
ランナー×
11名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:07:42 ID:9bpk2UEr0
×無死満塁のピンチ
○無死満塁の演出
12名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:08:13 ID:c0pv+GMbO
アメリカでも劇場健在
13名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:08:18 ID:VCc9rkPT0
やっぱ、プロは違うな、まず修羅場の数が違う
ちょっとした劇場経験者程度では大学生に満塁弾喰らってるわ
14名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:08:20 ID:9AK6AvrL0
やるじゃんいいぞ先は長いがんばれよ!!!!!!
15名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:08:32 ID:ECNOzvt+0
で、負けました。
16名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:09:17 ID:KfisrlsL0
いまは自分で梯子かけてる状態ですw
17名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:09:42 ID:JbgrMoBw0
This is "Kobamasa Gekijo"!
18名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:10:02 ID:7YaXtnwv0
無死満塁は劇場ってレベルじゃないだろwww

しかも抑えたのかよwww
19名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:10:09 ID:Fe22qhW40
最初の打者を塁に出したらすぐ代えることをお薦めする
20名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:10:15 ID:AqrZL9Pr0
高津の一年目を思い出すなw
小林も一年目はそれなりにやれるだろう
で、研究されて二年目はめった打ちを食らうだろう
21名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:10:21 ID:vV6njkPPO
早速すぎてワロタwwww
22名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:10:38 ID:6UlLeibB0
いきなり劇場かw
23名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:10:53 ID:DCvI3hFuO
自作自演ww
24名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:10:57 ID:CHW9pgc90
もうさすがとしか言い様が無いなwwww
25名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:11:00 ID:ABHuDwHJ0
素晴らしい
向こうでもなんら変わりないとは
26名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:11:32 ID:4WVBVQwX0
雅さん流石っすwwwww
27名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:11:32 ID:Dn5vfv3bO
海を渡っても相変わらずだなwww
28名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:11:40 ID:LnXmSAo80
無失点で抑えるとは最高レベルの劇場を演じたなw
29名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:11:44 ID:9OsRRKBm0
メジャー行ったことで選手生命が延びたと思うんだよね
30名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:12:09 ID:KJVs6QY70
ワラタwwwwww
31名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:12:28 ID:DCvI3hFuO
向こうのファンもハラハラさせる気か
32名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:12:52 ID:r29lVUGfO
流石コバマサ劇場w
33名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:12:53 ID:VZn2YDJZO
井川も早く小林の域まで来いよ
34名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:13:31 ID:9OsRRKBm0
一方井川は大学生相手に満塁弾を浴び1回4失点だった
35名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:13:53 ID:PT2WYFnB0
コバマサはどこにいってもコバマサだなw
36名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:14:05 ID:gbe2cr220
                            シーズンに入る前に言っておくッ!
                    おれは今メジャーをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          な…投げる前に 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは登板したと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか無死満塁になっていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    年間70ホーマーだとか100マイルの超スピードだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
37名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:14:09 ID:c/94rtPmO
これはシーズン終了まで続くコバマサ大劇場のプロローグでしかない。
38名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:14:37 ID:u6+yfGgLO
最初に大ネタをやってしまって
これからの長いシーズンを
乗り切れるのか心配だ。
39名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:14:41 ID:POvXgWYAO
井川ときたら・・・・
40名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:15:16 ID:gUl0laqP0
江夏の21球と同じだな

無死満塁を抑えたことばかりが注目されるが
元々満塁にしたのは本人
41名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:15:33 ID:FWnYMgFIO
初っぱなから劇場かw
42名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:16:32 ID:y97pbK9O0
自作自演ですか
43名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:16:51 ID:XUDTju2g0
さすが劇場w
ボロとのコンビが怖すぎる
44名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:17:16 ID:rXe72b3R0
 GEKI−JO
45名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:17:25 ID:FWnYMgFIO
これZGSってヤツだよね?
46名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:17:50 ID:8oqbs6hd0
KOBA MASA THEATER!
47名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:18:01 ID:1h3nzuWZO
↓ボロウスキが舌打ちしながら
48名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:18:30 ID:YPzvT4G30
>>43
数字のボロ、印象のコバマサの双璧だな
49名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:18:58 ID:s8YljKSHO
劇場きたー
50腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/03/01(土) 10:19:08 ID:uFS1spJw0
>いきなり先頭打者のライナーを三塁手がはじく不運(記録は安打)で
>走者を背負うと、右前打、野選と続き、たちまち無死満塁のピンチに追い込まれた

なんという劇場www
51名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:19:42 ID:Gnidh+dLO
ドキドキしただろう?
ハッハッハッハ

  (丶      /)
((⊂ iつ∧_∧⊂(つ))
`/∠彡(ΘщΘ)_丶\
(___    ___)
   |   /
   |  /
  :/ ̄ヽ
 :(#  ):
 / ̄ ̄ ̄丶。 プルプル
:||アメ公||゚:
52名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:20:03 ID:mwovbddF0
>だがここからが日本を代表するクローザーの本領発揮。

wwwwwwwwwwww
53名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:20:35 ID:lFh2h427P
シーズン始まってから失望するファンであった
54名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:20:57 ID:c0pv+GMbO
>>45
PZGSじゃない?
55名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:21:12 ID:0wpuIACKO
吹いたwww
相変わらずだなコバマサw
56名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:23:27 ID:fvHDkwI80
メジャーでもコバマサスタイルを貫いてるのかwwww
57名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:23:40 ID:DUEc9ZZK0
これってマッチポンプじゃないの?
アメリカ人の思考はよくわからんな。
58名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:24:41 ID:cTJZFA8lO
むしろ3人で抑えられたら金返せだろ
59名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:24:47 ID:/UkgkN9IO
さすがw
60名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:24:56 ID:0VsvHVgN0
お約束というやつですか?
61名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:25:17 ID:IswpatMeO
このスレは700ぐらいはのびる
62名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:25:46 ID:o/tJ/IJNO
ふくもるも向こうにいるし、今年は劇場が流行しそうだな
63名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:25:48 ID:CmqaG33+O
さすがや!!
64名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:25:49 ID:R0W47fosO
コバマサwww
65名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:25:53 ID:TRgTifth0
さすがコバマサwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:26:16 ID:77e4MJIB0
アメリカでもコバマサ劇場が期待できるな
67名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:27:20 ID:VJnYMEqwO
シアターコバマサは健在か
68名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:27:22 ID:/wUGWj4kO
コバマサ劇場開演wwwwww
69名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:28:56 ID:Md8maeAO0
ち、鎮火しやがったかw
70名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:29:07 ID:Fvx3xAxD0
いろいろな意味で安心したw
71名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:29:09 ID:CPRnB+MbO
さすがとしかw
世界の劇場王ですね。
72名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:31:02 ID:FWnYMgFIO
テアトル雅座
73名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:31:13 ID:nFRPGWfJO
劇場に馴れまくりだからなwwwwwwww
74名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:31:49 ID:UdeaYPZP0
中継ぎでこれかww
75名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:32:20 ID:qeQwddri0
コwwwwwwwバwwwwwwwマwwwwwwサwwwwwwwwwwww
アメ公の胃が心配だwwwwwwwwww
76名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:33:44 ID:WDBmgQ8B0
大歓声も今のうちだけだな、これが毎試合続くことをファンは知らないのだから・・・
77名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:33:57 ID:4CGqEdQk0
馬鹿な…出来すぎだ…
78名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:36:07 ID:9bpk2UEr0
序 : サード強襲ヒット
破 : ライト前ヒット
急 : フィルダースチョイス
余韻 : 三連続凡退
79名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:36:21 ID:TDFLSCQL0
さすがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
80名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:36:44 ID:SDZdHJHT0
こいつメジャーいっても同じかよww
81名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:36:46 ID:xyzq18IRO
さすがはゴマサバwwwwwwww
82名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:36:50 ID:Cjwo4tkZO
コバマサと薮田の年俸教えて
83名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:37:03 ID:XebCkTjB0
決壊しそうだけど、何故か決壊しない。
決壊する訳ないのに、何故か決壊する。
劇場型防波堤・小林雅は輸出先でも健在です。
84名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:37:19 ID:bkLpVvWt0
コバマサ劇場inUSAと聞いて
85名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:37:46 ID:55ofoOw5O
貫禄の無死満塁w
86名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:37:46 ID:VCc9rkPT0
WWEのショーを見る感覚で試合を見るように伝えないとダメだな>アメリカ人
あと投球前に「 Please Don't Try This At Home」といれるのも忘れずに
87名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:38:06 ID:L7nmuqlSO

それよりも清水頑張れ
応援してます。

88名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:38:29 ID:9f9uC/Yu0
>>76
きっとそのうちコールされるたびに球場がシン・・・となる。
89名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:39:21 ID:i1UajOBx0
スレタイが悪いよ。
「無死満塁のピンチを作るも後続を抑え無失点・・・」て
書けばもっと伸びた。
しかしマサの劇場アメリカ公演も順調だなw
90名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:39:34 ID:Zs6nD4RJ0
アメリカでも劇場かよwww
91名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:40:01 ID:+nZYpe+l0
いきなりPZGSかww
92名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:40:08 ID:+aR6sxBI0
ありえないw
93名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:40:28 ID:m35Sk6jm0
やっぱり劇場w
94名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:40:55 ID:7q0dvmSW0
コバマサ一座アメリカ公演
95名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:40:59 ID:n11w4ITj0
世界へ羽ばたく劇場王
96名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:41:40 ID:jiDIgo6L0
コバマサはやると思うよ
アメリカ向きじゃね
97名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:42:16 ID:i4HgRjgj0
劇場って英語で表すとどんな感じなんだろ?w
98名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:42:37 ID:+aR6sxBI0
This is Masahiro Show
99名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:43:10 ID:HisfDF4Z0
劇場王健在だな
100名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:43:19 ID:HVmyscCQ0
アメリカ公演キターーーーー!
101名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:45:09 ID:CkWT2jnG0
素晴らしいな・・・
102名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:47:35 ID:HuSwf9vNO
小林劇場初演でこんなにとばしてどうするんだw
103名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:48:28 ID:4CGqEdQk0
こいつのタフさと精神力の図太さはメジャー以上
104名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:48:40 ID:G3h/GnNt0
いきなり本領発揮してるのかwww
105名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:48:43 ID:K8pSZA3l0
いつもの調子で何よりです
106名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:49:15 ID:HHgzKUQR0
アメリカのファンは劇場王って知ってるのか?
GEKIJOって言葉流行らないかなー。
107名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:49:52 ID:FWnYMgFIO
次は
四球(球数:4)→四球(球数:4)→四球(球数:4)→三振(球数:3)→三振(球数:3)→三振(球数:3)
をやってくれ
108名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:51:05 ID:xuLM6v+uO
本領発揮だな
109名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:51:13 ID:+UTDVnQi0
ヒドイ自演を見たw
110名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:51:43 ID:pSLDwPPUO
>>106
そのうち、歌舞伎よりも有名になるよ。
111名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:51:45 ID:Vzqs9oiX0
これでこそコバマサだ!
112名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:53:27 ID:mX/3S3510
変わってないなあw
113名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:53:46 ID:XMvV3icy0
無死満塁からの状態で登板か、それとも自分で満塁にしたのか、どちらかと思いスレ開いたら案の定後者だった。

元気そうだなコバマサ
114名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:54:12 ID:3AJJz0YK0
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         l       /: : : : : : : : : :i    /
         l━i|i━━ \: : : : : : : : :i   /三凡したら
         /=・=) =・=   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l /`―´\   l:/ tbノノ    \    
        l(-=エエエ=- )   `l ι';:/       \  クローザー(32・男性)
        ヽ, `ニニ´      -r'           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ       / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
115名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:54:58 ID:6hPmTtAJ0
コバマサ劇場アメリカ進出w
116名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:55:40 ID:dOIhD7nM0
こwwwwwwれwwwwwwwはwwwwwwwwwww
勘三郎よりもやっぱりコバマサ公演だぜ
117名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:55:41 ID:ncAQSS7WO
コバマサ劇場と聞いて飛んできますた
118名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:55:42 ID:7O0Ji527O
アメリカでも劇場wwwwwwwwwww
119名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:56:10 ID:+aR6sxBI0
120名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:56:32 ID:fBsVwIGsO
コバマゾwww
ピンチを自演してマウンドで逝きまくってんだろうなwww
121名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:57:14 ID:vTXGH9rr0
無死満塁のピンチで登板という試練を与えられて、見事それを跳ねのけたのかと思ってしまった
小林雅英投手ならびに小林投手を愛する皆様に謝罪いたします
122名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:58:03 ID:Ah9qFIt8O
ブロードウェイが目を付けた
123名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:58:45 ID:2FLT22B6O
流石だな劇場王w
124名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:58:48 ID:soxTfiBl0
普段どおりの自分のビッチングをできる
そこにしびれる あこがれるぅ
125名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:58:51 ID:U2jL3Q570
スレタイに自作自演の無死満塁と入れるべきだったな。
126名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:59:14 ID:FWnYMgFIO
>>54
d
127名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:00:02 ID:nXJ1lvoM0
いきなりコバマサ劇場開演と聞いてdできますた
128名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:00:05 ID:PJoPPPlt0
>>1
自分で作ったピンチかよ
129名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:00:34 ID:Q3n4NBQJ0
>>121
スレタイだけみたらそう思うよな。
130名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:00:43 ID:UjJGjqAV0
いきなりコバマサ全開だw
131名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:01:01 ID:XMvV3icy0
よくよく考えるとすげーよなぁ
自分でピンチを招いたとはいえ、無死満塁を0点で抑えるとか。

まぁ抑えてこそ劇場と呼ばれるんだろうけど・・・
打たれるならただの炎上だしな
132名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:01:20 ID:zGW1Jfxf0
事情を知らない監督が、無死満塁のピンチを作ったとき、
「今日のコバヤシはダメだ!」と降板させないか心配。
公式戦でも、小林に任せきれるかな?
133名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:01:44 ID:nXJ1lvoM0
先頭打者のライナーを三塁手がはじく不運(記録は安打)
右前打
野選
で無死満塁

味方まで巻き込んで試合を演出するのがコバマサが劇場王たる所以
134名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:02:14 ID:Q/Xu1xC70
クリーブランドファンはボロウスキーで既に劇場への耐性があるから平気だろ。
135名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:02:20 ID:0tuc0gZSO
自演乙
136名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:02:25 ID:ZJWxpqNt0
見事な自作自演www
137名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:02:50 ID:YPzvT4G30
>>119
ファンフェアwwwwwwwwwww
138名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:03:07 ID:alqVHRpFO
これでこそコバマサだ!!
インディアンスファン生`
139名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:04:52 ID:4hT1ucrw0
明暗  くっきり     \\\\
140名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:05:06 ID:+aR6sxBI0
>>134
あれは炎上だなw
141名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:05:36 ID:3T1Kiebi0
さっそくやりやがったか
やっぱりGEKIJOH!
142名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:05:37 ID:RWTsXzZl0
メジャーにも劇場中毒はいるのかな。
こういうピッチャーは英語で何て呼ばれれるんだろ。
143名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:05:57 ID:1teCNeG00
アメリカでもコバスコ劇場wwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:06:05 ID:2OfP7Q1L0
本場でも劇場やるとはw
コバマサ人気でるかもな
145名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:06:11 ID:gbe2cr220
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         l       /: : : : : : : : : :i    /
         l━i|i━━ \: : : : : : : : :i   /ランナー背負えなくなったら
         /=・=) =・=   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l /`―´\   l:/ tbノノ    \    
        l(-=エエエ=- )   `l ι';:/       \  クローザー(32・男性)
        ヽ, `ニニ´      -r'           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ       / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
146名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:07:45 ID:9bpk2UEr0
走者3人までなら誤射かもしれない
147名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:12:58 ID:yBmFVhmo0
生粋のエンターテナーだなwwww

メジャーでも頑張って欲しいわ

148名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:14:40 ID:k8z1Uf+00
自作自演?
149名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:16:54 ID:H0As/GyyO
インディアンスファンの寿命が縮まりそうだなwww
150名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:18:32 ID:3/FWAi6H0
>>149
むしろ丁度いい刺激になるんじゃね?
151名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:20:58 ID:BMz5NEIh0
さすがとしか言えないなwww
152名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:22:47 ID:C05FcwZ9O
ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
153名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:24:34 ID:TLDCCism0
きっちり4人じゃなかったのか
154名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:24:37 ID:hseHi/C00
×ここからが日本を代表するクローザーの本領発揮
○ここまでも含めて日本を代表する劇場王の本領
155名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:25:27 ID:K5lJWXV10
オープン戦なのに無死満塁から登板なんて変なの
と思ったら自分で無死満塁作ったのかよ流石だ
156名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:25:27 ID:DKvwtTyzO
劇場もメジャー級
157名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:25:56 ID:fvHDkwI80
インディアンズ在住の奴らは間違いなくハゲるなwwwww
158名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:26:10 ID:2a2ofPH40
ものすごくこの人らしいねw
159名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:26:31 ID:lt9jHp8z0
さっそく本場でも劇場してますね。

やっぱり雅は雅だったwww
160名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:26:40 ID:9bpk2UEr0
ここからが本当の劇場だ・・・
161名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:27:17 ID:hKGR44y/O
いきなり劇場開演か
162名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:28:01 ID:RWTsXzZl0
一方黒田は
黒田2回零封デビュー 首脳陣絶賛
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080301000.html

さらに福盛は
福盛、1回無失点デビュー
ttp://www.nikkansports.com/baseball/mlb/f-bb-tp2-20080229-329120.html
> (中略)わずか11球で役目を終えた
163名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:29:04 ID:nXJ1lvoM0
「見たい!でも見たくない!みんなGEKIJOの虜!」 NYタイムズ
「負けたファンすら大満足。それがクローザーの新しい形かもしれない」 ワシントンポスト
「ハンカチはいらない。しかし胃薬が必要だ」 USA TODAY
「終わりだ!終わりだ!」 野球評論家
「ラストでは思わず腰が抜けました」 おすぎ

観客総立ち!鳴り止まぬ歓声と悲鳴!全米を震撼させたコバマサ劇場がいよいよ開演!

ほんとうの劇場を、あなたは知っているか。
164名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:29:42 ID:/oXS3br/O
>>1
ワロタwwwwww変わらないのね
165名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:31:19 ID:U/qVWiZ40
形式美ktkr
166名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:32:18 ID:cbME4jKr0
さすが劇場型クローザーの先駆者コバマサ様
アメリカの心臓の弱い人がちょっと心配
167名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:33:26 ID:KYz3fxj2O
simpleシリーズ・the無死満塁を思い出したwww
168名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:35:30 ID:exyfU1u/O
さすがだwww
169名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:35:50 ID:43mjLJOc0
自分でピンチをつくり、自分で打開してヒーロー気分
まさに自作自演型クローザーw
170名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:36:43 ID:Q3n4NBQJ0
板違い。
こっちに移動すべき。


伝統芸能
http://hobby10.2ch.net/rakugo/
171名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:40:03 ID:PtBAejBO0
これからは六者凡退の時代です
172名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:40:32 ID:/SWUq5nR0
劇場健在だな。
アメリカいってくれてよかったw
173名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:40:38 ID:HkC5GBld0
なにこの海を渡った劇場www
174名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:40:49 ID:2dPQtjTZ0
さすが劇場型だ
175名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:42:30 ID:DK62u2rlO
劇場発動www
176名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:43:04 ID:GpvVR70HO
アメリカ巡業も初日から大成功ですねwwww
177名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:44:17 ID:KikR9yseO
自作自演www
178名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:44:43 ID:+HxCx4jXO
さすがとしか言いようがないなw
アメリカでも自分のプレーが出来るのは凄い
179名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:46:09 ID:hgLaFegZ0
きっちり4人がきっちり6人に進化したな
180名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:46:41 ID:TWM2MDax0
日本シリーズの江夏みたいだ
すげええええええええええええ
181名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:46:48 ID:UTz71rs60
登板したとき既に満塁だったらどうなるの?
182名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:48:02 ID:d3ogsp4z0
メジャーとのレベルの差がない事を図らずも示してしまったなwww
183名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:48:11 ID:txkFvP/lO
コバマサ劇場か
184名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:48:34 ID:81jghORz0
劇場のクライマックスには





まず予告編がある
185名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:48:37 ID:i444X0Z0O
自演乙www
186名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:49:16 ID:LbUhvVGkO
相変わらず演出家だなw
187名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:50:51 ID:z8kiz5CV0
早速劇場男を演出か。向こうにいっても変わらないな。炎上率も
高そう。
188名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:51:01 ID:I+W6OfOn0
しっかり抑えた時の劇場なら良いんだけどね・・・逆転負け喰らったらどうなるやらw
189名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:51:09 ID:wzvf6Y4/0
>>140
逆転までは行かずに45セーブなんだから劇場だろ
3点差あれば失敗しないらしいし
まあ2点は取られるんだが
190名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:52:08 ID:aPSxTz8N0
>>181
本塁ゲッツーで2アウトとするも
四球を与え再び満塁の自作自演
191名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:52:42 ID:DefVbjoWO
>>170
ワロスwww
192名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:53:02 ID:N9piibwa0
劇場型セットアッパーと劇場型クローザーの二枚看板か。
先発陣や監督は胃を壊してシーズン持たないんじゃないのか?w
193名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:53:50 ID:+AmeWBsj0
いきなり、6凡か

>>181
そういうシチュエーションでは、ほぼ間違いなく失点します
194名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:53:58 ID:9HWK0qsiO
小林劇場開演
195名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:54:59 ID:PtBAejBO0
人のランナーはきっちり還してから劇場開始です
196名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:55:55 ID:Pl2Ug2B7O
満塁からの登板かと思ったら…
197名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:56:30 ID:xSQZpKbu0
小林“マッチポンプ”雅英 とか呼ばれそう
198名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:56:37 ID:0AUNeU0F0
早速でワラタ。
199名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:56:46 ID:CkWT2jnG0
>>193
3人は返しても自分に関係無いもんなw
200名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:58:17 ID:Pb68vbvoO
いきなり最大の劇場やるなんて最高だぜwwwwwwwww
201名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:59:16 ID:Ehk5xO2w0
神経図太そうな顔してるもんな
202名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 11:59:35 ID:0OhLYNM10
ちょっとは違う事しろよw
203名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:00:06 ID:rUEMVhU10
登板するときは小林雅英という平凡な投手なんだよきっと。
だから打たれる。で、ピンチになるとプツンと切れてコバマサが現れるんだと思う。
204名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:00:36 ID:sFLfx0C/O
アメリカでも劇場か。
ひどいな
205名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:01:05 ID:Kgiymh8T0
流石ロリコバ あっちでも健在だな
206名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:01:28 ID:dAge+1zw0
いきなり劇場かwwwwwwwしかもPZGS
207名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:02:02 ID:MWG3MgVvO
まさか向こうでも同じ事しでかすとは
208名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:02:11 ID:vuWC+gT/0
すごすぎるわやっぱww
209名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:02:20 ID:B0HBp4xgO
もはや人間国宝の域だな〜

初代小林雅英さんは…
210名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:03:05 ID:KJVs6QY70
>インディアンス小林雅英投手(33)が初の実戦登板でファンの心をつかんだ

決して「つかんで」はいないwww
211名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:03:47 ID:IEio/o2O0
最高のファンサービスだな
212名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:04:32 ID:E4r/mg0H0
やっぱりコバマサはこうでなくちゃ!!
213名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:04:51 ID:Op/UkhnJO
幕張の防波堤(笑)
214名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:05:54 ID:i444X0Z0O
いきなりクライマックス(笑)
215名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:06:23 ID:7cK73hna0
「落ち着いて開き直って投げられたんで、良かったと思います」

お前いつもそうだろ?www

216名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:06:48 ID:+AmeWBsj0
コバマサは、やればできる子なのはわかった
あとは、4凡でガス抜きするぐらいにしておけ
217名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:09:15 ID:3PBnMNCK0
大学生に満塁弾を浴びるやつもいるからましだよ。
218名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:09:22 ID:3/8e7FfE0
コバマサを応援すると心臓麻痺で亡くなる人が増えます。
219名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:09:24 ID:lw8iGXP+0
これで「つかみ」はOK
220名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:10:59 ID:SPR9PcrW0
たとえ一点差で走者がいても面倒な打者は勝負せずに歩かせてる


平然と言われる先発陣ってどんな気持ちなんだろうなあ
221名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:11:32 ID:jG/D78Q6O
劇場全米デビューキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
222名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:12:14 ID:kmjuLhl9O
向こうでも劇場開演したのか
223名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:12:15 ID:PNiCPyA80
小林雅英、通称"The Theater"
224名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:12:19 ID:vBElFQIh0
>>11が正解
225名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:12:23 ID:fIcFJ9Lf0
追い込まれないと本気出せない子なんだな
たまにさじ加減間違えるけど
226名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:12:56 ID:mQyoYHf1O
サバシア

劇場

ベタンコート

劇場
227名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:15:21 ID:2dPQtjTZ0
>>226
巨漢サバシアに襲われるコバマサ
228名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:16:12 ID:KjY0cLzT0
ワンパターンだな
229名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:16:42 ID:S97JpUob0
早速かよwww確かに本領発揮だなwww
230名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:18:03 ID:mQyoYHf1O
インディアンズwwwwwwwwwww
スター大杉wwwwwwwwwww

劇場二人もいらんだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
231名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:18:13 ID:5KwfVc4R0
無形文化財ねらってるだろ、この人。
232名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:18:57 ID:y4rURNVh0
今年のWシリーズ優勝はインディアンズが本命
233名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:19:17 ID:OXab8Da/0
WELCOME TO KOBAMASA NIGHT
234名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:19:44 ID:qanA96Z10
佐々木が一番
235名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:20:08 ID:MUOy3JnPO
>>205
………
236名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:20:21 ID:ptsFkCut0
自分で見せ場つくったのか
237名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:20:52 ID:Epst8jV40
>>226
wwwwwwwwwwwww
238名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:21:15 ID:+aR6sxBI0
http://blog.cleveland.com/sports/2008/02/cleveland_indians_chatter_vs_a.html

>The debut of Japanese reliever Masa Kobayashi was eventful to say the least.
波乱万丈のデビューw
239名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:29:09 ID:b6GBo5S30
我が盛大なるマッチポンプ、コバマサ
240名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:36:24 ID:Iq8GSW6a0
グアルダードとかガニエとかと同じ道を歩むのかなw
241名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:38:29 ID:CUz+qssQ0
05PO第三戦vs鷹9回4点差の映像をアッチのファンに見せてやりたいぜ
242名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:40:47 ID:ODg8dw2A0
なにこの劇場体質
243名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:42:40 ID:9HWK0qsiO
>>4
ん?
244名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:42:50 ID:mQyoYHf1O
予想WHIP


2.70
245名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:43:44 ID:9f9uC/Yu0
>>210
ファンの心臓を握りつぶした、が正解
246名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:45:22 ID:CdBBG7fv0
演出上手だな
247名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:46:50 ID:MBsTyslE0
なんというか 流石の貫禄だなw
248名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:47:31 ID:zkkdJg6Z0
アメリカ行っても劇場かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
249名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:53:42 ID:Je1mVlvVO
もう少しだったのにwww
http://enjo.eek.jp/log_up/up/enjo002.jpg
250名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:55:38 ID:1I1JBjToO
鴎ファンだが、ハタから見ると劇場ってこんなに楽しいもんだったんだな
251名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:56:48 ID:nBP8pnG7O
コバマサ劇場開幕
252名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:59:59 ID:WTFb09n00
いつも通りだな。
こりゃ意外と活躍するかも試練ww
253名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:00:44 ID:Gi+D/V1F0
日本と全く同じようにアメリカでも通用するのってイチローくらいだと思ってたけど、劇場も通用しそうだなwww
254名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:03:33 ID:ggaPnPbU0
四球+四球+死球とか自滅で満塁にしたわけではなく、ヒットと不運で招いた無死満塁だからな。
それを抑えたんだから大したものだ。
255名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:07:21 ID:k+tZElTJ0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/flash/KFullFlash20080301002.html
>選手、コーチたちに祝福されながらロッカーに戻った小林は「いいんじゃないですか、僕らしくて」。

本当にお前らしいよwww
256名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:09:01 ID:R7nybbr30
>>254
野手も協力して演出かよ。
クリーブランド、やるな。
257名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:09:54 ID:/bOsBJ5f0
ボロースキー
コバマサ
ボロースキー
コバマサ
258名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:10:13 ID:avRJ1mcRO
狙ってやってるだろ
259名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:10:25 ID:bLwuUdQ4O
>>254
劇場の神に愛されてるだけだよ
260名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:11:25 ID:Gi+D/V1F0
一方マリナーズでは、セクソンが1安打のうえに盗塁まで決めてしまい、さらにその盗塁が記録取り消しにされるという、
全くらしくない所を見せ付けていた。
261名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:11:43 ID:43y9wnLT0
今年の芸スポは目が離せないな
262名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:12:00 ID:MpTkzgghO
英語できる奴、あれがコバマサ劇場だよというのを地元のファンに教えてやれ
初めて見た奴にはただの不安定なピッチャーにしか見えてないはずw
263名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:12:04 ID:hNPOyhrt0
CLEのブルペンはコバマサ・ボロウスキと二人の自作自演王がいるから安泰だな。

ベタンコートをクローザーにした方が幸せになれそうだが…。
264名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:12:23 ID:R7nybbr30
ボロースキーもうかうかしてられないな。劇場セーブ王の座を守りたいだろ。
去年ボストン戦で、ランナーいきなり二人出した時に大塚に
「ランナー出さないと闘志わかないんですかね」と言われてた。
そのあと、ゲッツーとってたけど。

コバ雅はしょっぱなから無死満塁だからな。すげえよ。
265名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:12:50 ID:6y+ZPP370
コバマサは期待を裏切らないなww
266名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:14:41 ID:R7nybbr30
大学生に満塁HR打たれる井川。
やっぱりメジャーに残るだろうコバマサとは役者が違うよ。
267名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:15:25 ID:tBVxmXlP0
自演でもすばらしいw
268名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:18:22 ID:bLwuUdQ4O
7凡は日本でもなかなかお目にかかれなかったからな。
メジャー向けにスケールアップしたんだろう。
269名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:19:40 ID:nd+x1kivO
らしくないな
合うタイプか
270名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:19:47 ID:V8Tb9K+R0
わが千葉にボロ様ください><

劇場が足りません><
271名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:20:35 ID:nd+x1kivO
なんだ自演かよw
らしいなw
272名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:22:02 ID:LrsrFDUT0
>>51
これはムカつくwww
273名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:24:44 ID:W5lNiSh1O
マゾが究極に達するとスゴイ力を発揮するな
274名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:25:01 ID:lFh2h427P
今年は劇場リレーが熱い
275名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:25:11 ID:KycLUUcw0
向こうでも劇場やってるのか
276名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:25:43 ID:nExcVZvvO
渡米しても相変わらずだな
277名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:26:41 ID:Q4miUHBy0
劇場クソワロタw
初登板でPZGSかよw
278名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:27:10 ID:fIz5HZujO
一方井川は満塁弾を浴びた
279名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:28:14 ID:bRuYD6PqO
>>278
しかも大学生相手にw
280名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:28:50 ID:6h1jPYPh0
オープン戦から能力全開か・・・ガス欠が心配だな
281名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:33:08 ID:iHYhoM+10
282名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:33:10 ID:kYMgCC1y0
後半息切れして三者凡退しかできなくなりそうだな・・・
283名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:33:51 ID:5FWMvoqC0
>132
監督の胃に穴があくぞw
284名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:42:29 ID:p/dbnrN00
自作自演乙
285名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:44:43 ID:7WDVK6xs0
他の投手が出した走者は本塁に返しちゃえ(笑)
人のランナーはきっちり還してから劇場開始(笑)
思い切って炎上(笑)
4凡に向かって頑張れ私!(笑)
頑張った自分へのセーブ王(笑)
炎上した大人の私(笑)
劇場でファンの気を引いちゃえ (笑)
MAJORでファンがときめく(笑)
打たされ上手(笑)
劇場の達人(笑)
劇場体質 (笑)
クローザー(笑)
抑えの鬱(笑) 
劇場系(笑)
炎上プラン(笑) 
自分らしさを演出(笑) 
隠れ家的エラー(笑)
マイブーム(笑) 
デキる失点(笑)
これで失点(笑)
等身大の自分(笑) 
常にランナー2塁(笑) 
愛され上手(笑)
劇場力(笑)
さぁ自分磨きがんばろう!(笑) 
ダメージファン(笑) 
劇場でみんなドキドキ(笑) 
劇場成分配合(笑)  
小悪魔ヒット(笑) 
真似できない総決算(笑) 
9回をプロデュース(笑) 


コバマサ(笑)
286名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:44:56 ID:6uCyP3pP0
公演開始
287名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:46:18 ID:C+835cNH0
流石コバマサだ!俺達のやってこれないことを平然とやってのける!
そこに痺れる!憧れるぅ!
288名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:50:04 ID:pR9xF+vR0
アメリカ行ったからシアターキングって呼ぶわ、コバマサよ。
289名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:54:39 ID:nWlZK3f90
さっそく劇場を魅せてくれたかw
290名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:55:41 ID:wLyAQJaK0
いきなり劇場演出かよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
291名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:57:05 ID:jQqFhyjb0
劇場魂健在かw

アメ共胃薬用意しとけよ
292名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:57:38 ID:wzkJP9MKO
6者凡退すげー
293名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:58:00 ID:wzvf6Y4/0
>>205
ロリじゃねーw
294名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:58:22 ID:PT2WYFnB0
インディアンスの小林が、まずまずのデビューを飾った。六回に5番手で登場。
2安打を許した後、ゴロを処理した二塁手の送球がそれ、無死満塁のピンチを迎えた。
やや緊張したというが「開き直って落ち着いていけた」という。その後は三邪飛、外野飛球に仕留め、
最後はスライダーで空振り三振を奪った。ベンチに引き揚げる小林に、ファンから大きな拍手が起こった。

選手、コーチたちに祝福されながらロッカーに戻った小林は「いいんじゃないですか、僕らしくて」。許した2安打もゴロだった。
「ボールが甘いから打たれた」と話す一方で「ゴロを打たせにいってのゴロだった」。狙い通りの投球ができたらしい。

ウェッジ監督は「あの状況からの好投は印象的だ」と話し、
ウィリス投手コーチも「彼は何度も修羅場を経験していて、自信を持っている」。
落ち着いたマウンドさばきに、首脳陣の信頼も増した。(共同)

http://www.sanspo.com/sokuho/080301/sokuho005.html
http://www.sanspo.com/sokuho/080301/image/sokuho005_1.jpg
295名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:59:42 ID:Q60IwyYD0
>>285
このコピペつまんないな
296名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:03:15 ID:R7nybbr30
>「彼は何度も修羅場を経験していて、自信を持っている」

自分で招いた修羅場をね。
297名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:03:33 ID:9lqF3ByxO
流石コバマサ絶好調だな
298名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:04:03 ID:uI60wbdzO
自演乙
299名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:05:06 ID:Y/g8qxjW0
無死満塁なんて狙ってもなかなか出来ないよな
300名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:06:45 ID:ADgjYHf10
最強の自作自演野郎だ!

2chの自作自演なんてこいつとは比べ物になんねえぜ!
301名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:06:59 ID:IfkQ6vY9O
Geki-Jo!!!!!!!
302名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:07:34 ID:9c66sXLv0
この回の動画が、見たいお
303名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:07:51 ID:FHA28cNoO
クリーブランドの人はボロウスキの劇場で鍛えられてるぞw
304名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:08:09 ID:Y/g8qxjW0
クリーブランドの防波堤誕生だな
305名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:08:35 ID:9sns5G450
ボロースキーに加えてコバマサまでこんなでクリーブランドの人たちの胃は大丈夫か?
306名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:08:45 ID:jSt72WiXO
コバヤシアターwwww
307名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:09:55 ID:ThJDtqDTO
貫 禄 の 6 者 凡 退 w
308名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:12:51 ID:13gnQmFHO
さすがとしか言いようがない
309名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:14:47 ID:uhZ1iWIh0
>>304
シーズン始まればあっさり決壊するけどなwwwwww

所詮その程度の存在。
310名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:16:59 ID:3gV8JV+NO
いつもどおりwww
311名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:17:11 ID:cYPmdwoy0
すげぇなw
そのうちGEKIJOH TIME !!とかいう電光掲示板も見られるかと思うとワクワクすんぜ。
312名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:18:43 ID:QseLHuofO
千両役者wwwwwwww
313名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:22:04 ID:4KqnRw4EO
休日の昼下がりぼーっと芸スポを眺めていた…
そのときこのスレを見つけ見積書作るかのような目でレスに見入ってしまった…
完全に劇場の虜になってるな
314名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:22:10 ID:pSLDwPPUO
最近のコバマサって序盤は好調じゃね?
夏ぐらいから怪しくなって、AS明けには決壊してる印象だわ。
決壊すると修復できないのが面白い。
315名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:24:47 ID:XNPbdBAt0
SLUGGERの選手名鑑でボロースキーのところに「劇場」って書いてあってワロタwww
そしてコバマサもオープン戦から期待を裏切らないwww
316名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:30:55 ID:xGHiLKO10
さすが小林尊
317名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:31:22 ID:HTrhLy/00
炎上マニアと残塁マニアの両方を満足させる
それがコバマサクォリティ
318名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:32:01 ID:S97JpUob0
>>311
コバマサ人気者wwwwwwww
319名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:33:47 ID:/Wbnn+CFO
素晴らしいw
だが今年からマリンスタジアムで劇場が見れないのは寂しく感じる俺は良く鍛えられたマリーンズファンw
320名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:34:01 ID:1lOkKApf0
相変わらずの劇場かw
321名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:34:43 ID:MwiKlDrH0
>>311
wow!! wow!! hide is gekijoh!!! yeahhhhhhhhhhh!
322名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:40:08 ID:Cl0qhLGgO
>>305
クリーブランド在住者はNBAキャブスにしか興味ないから問題ない
やきう選手がNBAを見に行く事はあっても
NBAプレーヤーがやきうを見に行くなんて皆無
キングレブロンからは完全スルーm9(^д^)
おまけに対戦相手のヤンキース応援してると云われる始末(笑
323名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:42:12 ID:Orzgs4ug0
注:たまに本当に大量点取られます
324名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:43:18 ID:vaGM2P7j0
劇場王はどこに行っても劇場王だったw
325名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:45:41 ID:xZ9i5pWGO
もう100%の仕上がりか。怖いくらいだな
326名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:46:19 ID:f8GmZesh0
今度は大リーグで劇場開幕ですかw
327名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:46:49 ID:CsmcaQvMO
いきなり全開だな
328名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:50:56 ID:i2ftD4oeO
一連の投球動作がチック的に見える

応援してるんだが、落ち着かない。
329名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:54:15 ID:rdIc+DtU0
Kobamasa Theater
330名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:57:23 ID:d24lrt1nO
クルーズ←阪神
ディアス←広島
331名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:57:25 ID:4GEGCbp40
日米の一流劇場作家による演出がみられるのはインディアンスだけ。
332名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:00:54 ID:IC8J38hh0
わろた。貫禄だなwww
333名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:01:41 ID:NUZ0+6ci0
変わってないなw
334名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:01:52 ID:MAA0dqzV0
コバスコ初登板でも遠慮無いなwww
335名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:05:17 ID:Vx1b4Rx80
さすが稀代の名演出家兼名役者兼名劇場経営者w
336名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:05:18 ID:eLggQ5vc0
何と言う劇場王w
337名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:05:42 ID:1kzk/EFo0
さすがコバマサwww
アメリカへ渡っても俺達の期待を裏切らない
338名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:08:56 ID:W7aycfWW0
オープン戦じゃん・・・・
339名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:10:00 ID:F3+RLaESO
さすがはシアターキングだな(笑)
340名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:16:27 ID:wLyAQJaK0
>>322
クリーブランド在住ならブラウンズにしか興味ないです
341名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:17:56 ID:NemoCYpWP
マサ&ジョー

何という名演出家コンビ!
342名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:23:00 ID:DhGGi3s60
満塁にした事はスルーですか
343名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:07:06 ID:JxvewvqK0
満塁にするなよ
344名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:08:10 ID:L4BZLpNW0
貫禄の劇場デビューかよw
345名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:09:05 ID:OEkLWYWt0
コバマサシアター
346名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:10:44 ID:+6wK3CKLO
期待を裏切らないな!
347名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:15:33 ID:p+iiTWRwO
ヤンキーがボランティアした時のまわりの評価みたいなもんか
倍率ドーン
348名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:17:06 ID:0iEm+SA00
>342
>満塁にした事はスルーですか
満塁にしない、三凡で抑えたらコバマサは不調と言われるんだぜ?
349名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:20:01 ID:yxa2yZvV0
これが自作自演か
350名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:20:18 ID:x/YSvenpO
クリーブランドには去年防御率5点台で最多セーブの不動の守護神がいるからな
いくらコバマサでもクローザーは厳しいかな?
351名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:20:33 ID:k8TwEQH20
最後のスライダーは90マイル計測したとか
外角広いメジャーには合うタイプかもしれん
352名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:22:30 ID:G1SJsrZkO
自作自演じゃねーかwwww
さすがマサさん掴みはオッケーってかww
353名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:26:03 ID:kgHBK1ie0
予想通りのレスの数々に安心した。
この調子だと今期は結構良い成績残しそうだな。
354名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:29:04 ID:yzlJO1rV0
他の投手が溜めたランナーを抑えたというなら凄いんだが・・・
355名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:31:28 ID:1wx4BtALO
自分でピンチまで演出してこその劇場だろ
356名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:31:56 ID:l4RxELd/O
コバスコしょっぱなから飛ばしすぎwww
357名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:32:06 ID:OHe+ia5f0
アメリカの人はまさかこれを毎試合見せられることになるとは思ってないんだろうな
358名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:34:13 ID:+XGMlx5wO
まさに劇場王
359名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 16:34:28 ID:R7nybbr30
もう、劇場王用ユニフォームはフィリーズにあるようですよ。

>ところで、ブレットが用意した「小林」ユニフォーム、スペルが間違っていました。
>「KOBAYASKI」。コバヤスキー、って、それはロシア人。

フロリダ州クリアウオーターにて 田口壮


小林 + ボロースキー → コバヤスキー
360名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 17:22:17 ID:AALT2wXp0
本当にいい抑えならランナー出さない
361名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 17:32:37 ID:B0HBp4xgO
>>360 お前は落語聴きに行って「笑わせるな」って言ってるようなもんだぞ w
362名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 17:32:55 ID:0MKW2wr80
え、またか。
363名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 17:34:58 ID:WL4aR2WK0
抑えの仕事は、どんな形でも勝ちで試合を終わらせることって考えてるからな、ヤツは。
登板するとき、「何人まで打たれていいか」をあらかじめ意識してるから
364@株主 ★:2008/03/01(土) 17:39:16 ID:zUxxaBot0
なんだ。演出か。
365名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 17:42:54 ID:gp0ZPb5z0
海外に渡っても劇場は健在かwwwww
366名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 17:44:52 ID:DW5gW4kTO
なんかもう、さすがとしか言いようがないですぅ
367名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 17:47:20 ID:QDvcx8dB0
流石、劇場としか言いようがない
368名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 17:47:50 ID:R0W47fosO
>>366
翠星石乙
369名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 17:50:03 ID:l+mWvsYC0
アメは日本よりは劇場(自作)スキーなのかもしれん。
コバマサ始まったな。
370名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 17:50:11 ID:0DyQShRMO
コバマサ劇場全米デビューだなwwwwww
371名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 17:51:49 ID:U4VXECTH0
>>1
酷い自演を見た
372名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:06:10 ID:p1WhnHw90
環境が変わっても
やることが変わってないのは
さすがだ
373名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:13:10 ID:AjUNuTTL0
>>1
ついにアメリカ講演がハジマタのか?(w
我がイーグルスの DE☆KA☆MA☆RA も乗り遅れてはいかんな・・
374名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:23:13 ID:GuJKFJl90
アメリカでもENJOEって言ってるくらいだからな
向こうのファンを劇場&炎上で虜にしてしまうだろう
375名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:24:36 ID:sGhi1aR/O
世界名作劇場
376名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:26:42 ID:ub1WivMnO
リクツじゃないさ〜止められない〜それだけの事♪
377名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:27:07 ID:UePM9q/30
自分で2安打打たれただけでなく、野手まで巻き込んで無死満塁まで持って行くのは
雅の劇場テクニックの中でもかなり高度な技。
378名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:30:45 ID:vVeN02tIO
シーズン終わる頃には監督入院してるな
379名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:31:13 ID:RGkF84s3O
ボロ
380名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:31:14 ID:2muzcU3f0
ヴォースゲー!!
381名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:32:15 ID:/avf1s0w0
>>378
そういえばメジャーリーグ1か2の監督は入院してたな
ということはコバマサ=チャーリー・シーンかw
382名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:32:38 ID:RGkF84s3O
コバマサ劇場inクリーブランド
383名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:35:14 ID:NGLciV3zO
いwきwなwりw
384名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:39:22 ID:hqYcO9WYO
小林からは川崎劇場愛を感じる
385名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:40:42 ID:r+6WjX7DO
しょっぱなから(パーフェクト・残塁・グランド・スラム)ですかい

サスガ劇場王w
386名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:47:53 ID:7EOa2Yho0
福盛以上の劇場なの?
387名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:51:41 ID:eK4oBqcDO
>>386
劇場王なめんな。
福盛?高津?お呼びじゃねーぜ。
388名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:54:05 ID:bRuYD6PqO
>>1
スレタイを
「自ら招いた無死満塁・・・」にしろよ
389名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:55:00 ID:GuJKFJl90
>>388
江夏の21球も実は江夏の自作自演であることは意外に知らない人って多い気がする
390名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:56:18 ID:kJuEM42pO
向こう行った途端野茂もイチローもフォームがサクサクしたけど
日本球界舐めてるよな、やっぱコバマサもサクサクした投げ方に変わったのかな
391名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:56:58 ID:E5M147ss0
こばまさアメリカでも劇場すぎる。
わざわざ満塁にしてファンをヒヤヒヤさせる大サービスww
392名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:57:50 ID:bpHWQpBsO
絶好調だな
393名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 18:59:36 ID:ZKg7/ibY0
これからの劇場祭りにインディアンスファンの胃はどれだけ耐えられるか?
394名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 19:02:29 ID:oBp0YEdQO
大リーグでも劇場とかスゲーwww
395名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 19:04:13 ID:CA8NINVv0
        iイ彡 _=三三三f           ヽ
        !イ 彡彡´_ -_=={    二三三ニニニニヽ
       fイ 彡彡ィ 彡イ/    ィ_‐- 、   ̄ ̄ ヽ     し  ま
       f彡イ彡彡ィ/     f _ ̄ ヾユ  fヱ‐ォ     て  る
       f/ミヽ======<|-'いシ lr=〈fラ/ !フ    い  で
       イイレ、´彡f        ヽ 二 _rソ  弋_ { .リ    な  成
       fノ /) 彡!               ィ     ノ ̄l      .い   長
       トヾ__ら 'イf     u    /_ヽ,,テtt,仏  !     :
       |l|ヽ ー  '/          rfイf〃イ川トリ /      .:
       r!lト、{'ー‐    ヽ      ´    ヾミ、  /       :
      / \ゞ    ヽ   ヽ               ヽ /
      ./    \    \   ヽ          /
   /〈     \                 ノ

‐ ´ ヽ ヽ       \\     \        人
396名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 19:06:58 ID:Er+qjn5KO
こりゃまた、ずいぶんと衝撃的なデビューだなwwwww
397名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 19:08:26 ID:XqESXjFP0
すげー役者だな
398名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 19:17:17 ID:A+b+q2SWO
さっそくコバマサシアターかよ
399名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 19:45:49 ID:kQ9AN7FM0
>>389
内野手の誰だったかは日本一になった後も「江夏ふざけんな」って思ってたらしいな。
400名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 19:47:33 ID:5kohW6fgO
エンターテイナーコバマサ
401名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 19:49:12 ID:03JQOULIO
世界のコバマサ
「3アウト直前になったら、アホになります」
402名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 19:52:47 ID:FHA28cNoO
>>387
高津は元祖劇場ストッパーだぞ
403名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 19:54:31 ID:2FLT22B6O
インディアンスファンはまだ、これが度々重なるとは知らないんだろ‥
オールドファンの心臓の具合が心配だよ
404名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:01:05 ID:uW0Q9Q880
クリーブランドのプログレッシブ・フィールドの蟲たちも祝福してるな
405名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:06:39 ID:Er7L8XPxO
さすがコバマサ劇場
406名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:18:24 ID:HLibBm7FO
エンターテイメントの本場だかんな
ショーアップクローザーの本領発揮だべ
407名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:20:43 ID:VK/eYS/c0
しかし、何故インディアンズ陣営はベタンコートをクローザーに使命しないんだろうか
408名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:22:01 ID:BmvufI/50
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwww
409名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:22:57 ID:kVYq4SCc0
全米が震えた!!
410名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:24:11 ID:OKS0C66q0
これは盛り上がるだろうな
シーズン中にやったらどうかわかんないけど
411名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:27:39 ID:kQ9AN7FM0
>>403
ボロウスキーで鍛えてるから平気だろ

っていうかあの刺激だけじゃ足りなくなってきたからコバマサなんじゃないかな
412名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:30:09 ID:0XMO3R/B0
横浜vsロッテ
1死満塁 劇場
http://www.nicovideo.jp/watch/sm187483
413名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:30:15 ID:YRPEZGyC0
なんだよ、無死満塁で登板したのかと思ったら、自分で埋めたのかよ
414名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:30:18 ID:3e0benZD0
KAROUSHI、OTAKUに続く外国に広がる日本語は
GEKIJOに決定ですね
アメリカでも相変わらずとは流石プロとしかいいようがないです
415名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:34:27 ID:ySZr49/u0
真骨頂w
416名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:36:17 ID:s+YB3+QL0
無死満塁の劇場とはすばらしいね
417名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:42:46 ID:3+19IwaIO
本当にいつも通りのピッチングじゃねえかwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:43:44 ID:f7qihMcI0
自分でピンチを演出したのかい?
419名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:44:35 ID:2SQV+o2L0
>>1
満塁にしたら落ち着いたのか・・・さすがだ!!!
420名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:47:38 ID:Vd0ChtE90
>>411
クリープランドはドMの聖地かwww
421名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:49:28 ID:F+TXXvJa0
kobamasa night
422名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:51:17 ID:xKulYNe70
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |━━i,|i━━ | ::|
  |.... |:: |(●)    (●)| ::|
  |.... |:: |  /`―´\  | ::|
  |.... |:: │ ( -=エエエ=-) | ::|  <今年の劇場は衛星中継で見てね
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ .∬  (  _)  ・・・・・・・・・
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `      
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|、_)   
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   
423sage:2008/03/01(土) 21:06:23 ID:gm4519HM0
>>257
ボコボコw
424名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:07:05 ID:ir7sGln60
劇場を期待してたのに残念
425名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:07:59 ID:/tlOkDt30
鮮烈のデビューだな
426名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:10:17 ID:KjY0cLzT0
>>412
負けちゃったら劇場じゃなくただの炎上

俺が見た最強の劇場は、いつものようにランナーをため、ライト前ヒットからの
バックホームで間一髪本塁憤死、ゲームセットになったときだな
427名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:11:33 ID:i0xaVFtoO
監督 コバマサ
脚本 コバマサ
主演 コバマサ
428名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:12:58 ID:Vt6qDK+sO
This is KOBAMASA GEKIJO!
429名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:13:15 ID:5rPLFV7D0
わろたw
430名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:13:33 ID:cdQzmcLX0
娘からまた説教だな
431名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:14:32 ID:cJNHqmNnO
井川を見習え
432名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:18:49 ID:XIJlokrVO
幕降ろすに失敗して燃え上がる事もあるから油断ならん
433名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:21:17 ID:SPVKpcQp0
うたれるな ばかちん
434名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:36:24 ID:yo5wIKPT0
しかしチームは(ry
435名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:38:48 ID:zlUvn/IW0
さすがだなw
436名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:38:55 ID:dP33GwaKO
失点しなくても満塁で中飛は微妙だよな
437名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:46:30 ID:7kVN1VuQ0
踏んできた場数が違うもんな。
3凡でさくさく終らせるのが当り前になってるそこいらのクローザーじゃ
こうはいかねえ。
キングの称号は伊達じゃないぜ。
438名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:56:05 ID:q93spzYk0
米でも自作自演w
439スモールな東海:2008/03/01(土) 22:05:29 ID:lwlv2O9k0
俺達のコバマサが帰ってきた!!
440名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 22:05:51 ID:ZQnP+c+z0
>>407
一度試しにやってみたんだけど、どうも適性が無かったっぽい

>>411
ネタ球団と呼んでくれよ。
サイズモア、サワーズ、ラフィーと、若手イケメン選手もなかなか多いんだぜ
441名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 22:06:45 ID:3ir4LC+E0
もう、マリスタ行っても会えないんだな〜
442名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 22:08:25 ID:ZQnP+c+z0
>>441
クリーヴランドに行けば会えるさ。
でも観光名所といったらロックンロール名声の殿堂くらいしか、思いつかんな〜
443名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 22:10:09 ID:0e6ChJFX0
絶好調だな。
444名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 22:11:01 ID:KK0Ws7e1O
そしてMASA GEKIJOHが今年の流行語になるのであった
445名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 22:12:37 ID:kgHBK1ie0
>>426
ネタじゃないとすれば、エクストラドープスゲー!
446名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 22:14:32 ID:q93spzYk0
向こうの人にこのスレとか、こっちで彼がどう見られているかとか見せてあげたいw
447名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 22:16:17 ID:SW1qSOYt0
>>163
お前に最大限の賛辞を送りたい
448名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 22:22:24 ID:FvLdc2Cc0
>>413
他人が出した走者だったら自責点が付かない範囲で返しちゃうだろコバマサはw
449名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 22:29:52 ID:xsfHMZLO0
ランナー出しても追いつかれない程度に抑えるのがコバマサ劇場

炎上するのは沼者や力者とか
450名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 22:46:17 ID:L28C8sw50

いずれ歓声が、ブーイングに変わる・・・
451名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 22:48:04 ID:k4mm9CNW0
今だけだな

彼の特性を賛美できるのはw
452名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 22:48:52 ID:WME6F9Bq0
いきなり劇場ワロタw
453名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 23:08:50 ID:Gi+D/V1F0
>>440
アロマー・ビスケールの鉄壁ニ遊間が売りだった球団が、今はネタ球団だなんて(´;ω;`)ブワッ
454名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 23:16:49 ID:9o3rKcLS0
455名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 23:34:54 ID:wjfKAoa20
こういうの、「まえふり」っていうんだろ?
456名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 00:02:28 ID:goVuc2ZA0
>>454
わらかすなwwww
457名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 00:18:43 ID:1sDCqKLe0
ペプシ吹いたじゃねーか>>454
458名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 00:56:20 ID:1JIjY0Qp0
>>454
コバマサのにやけをこらえてるように見える顔がツボだwww
459名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:36:45 ID:IR98XiYy0
>166
「心臓や胃の弱いクリーブランドファン」なんてものは生き残ってないから安心だな。
460名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 01:44:50 ID:8J7j7S1f0
>>454
やめてくれwww
461名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 02:03:09 ID:TqF0XWGD0
>>454
あれ?これって元ネタはコバマサじゃなくて地味様だよな?
462名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 05:49:13 ID:IARP16qJO
次はUZGSで頼む
463名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 05:52:01 ID:nYyAgW820
劇場はTHEATERに進化しますた!
464名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 05:59:00 ID:0vpYdsylO
で、このチームでは誰が成瀬役をやるの?
465名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 06:06:26 ID:u+QeZWN00
考えてみたら野球って何も無いよな
力のある選手がメジャーに挑戦するぐらいのもんだろう?

野球には何があるんだろう?
先に挙げたメジャー挑戦ぐらいじゃないか?
他には何もない 勝っても負けても国内完結の毎年同じことの繰り返し
中国や台湾と試合やったってレベルは低いのに意味無し
オリンピックからは削除され 代表は参加国が殆ど無く盛り上がらない
466名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 06:46:09 ID:dWqMp9RZ0
相対的にしか物事を判断できない奴こそ
中身が空っぽの何も無い人間
467名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 08:38:10 ID:zhIBAmL8O
次は4凡くらいで手加減してやれ
468名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:02:30 ID:+CycdRQ/O
誰か去年の楽天戦で成瀬が投げて勝ってたのに藤田→コバマサで逆転された時の成瀬とコバマサの表情が変わってく写真あったら貼ってください
469名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:07:53 ID:JAg1Yf5d0
>>461
そう。ものすごい速さで誰かがこのコラを作成したw
470名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:09:54 ID:U26wJbdGO
出川に似てて苦手だな。
471名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:15:06 ID:8TGIPNXDO
インディアンスファンはボロウスキーで慣れてるから免疫は出来てるとは思うが。

ガンバレコバマサ
472名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:20:41 ID:wd6RLBd60
Kobamasa Show
473名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:22:15 ID:yg0agX25O
>>465
だったら全てのスポーツが国内完結だろ
474名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:24:29 ID:hE63oMVUO
フロリダの防波堤
475名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:25:15 ID:+HCQWRf4O
>>464
CCザバシア

クリーブランドの大黒柱
476名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:26:37 ID:/FXJrdzKO
さすがの劇場wwかっこよすぎるww
477名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:31:17 ID:FSij5ugnO
>>469
確かクライマックス最終戦だったかな
左のうなだれてるのが成瀬
右の方が清水直だね
478名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:37:22 ID:MsdKyO7x0
ちょw劇場www
479名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:39:25 ID:wGcgSFULO
初っ端から劇場ってw
インディアンスは去年の守護神が防御率が5点台だったぶんコバマサの方がマシかも
480名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:45:54 ID:p051HO3hO
小林雅と聞いて、えだまつかつゆきの漫画思い出すのは俺くらいか
481名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 09:50:15 ID:brlwv++7O
相変わらず劇場やってんなw
482名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 10:02:37 ID:IXwJHSk30
>>468
ほらよ
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp150707.jpg

しかし6凡かあ…すげえなあ
483名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 10:10:10 ID:TcJHt6gfO
地味様のもあるのか!
貼ってくれ!
484名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 10:16:22 ID:ZFDslScGO
井川とはエライ違いだなぁ
485名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 10:28:00 ID:T8DzxDL1O
たまげたなぁ
486名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 10:29:11 ID:7k7+o5qy0
小林劇場
487名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 10:37:05 ID:nzZFo4aW0
        / ̄ ̄ ̄\
      /         \
    /    / ̄ ̄\    \
   |     \____,     |
   |              |         .,, -''"´ ̄ ̄ ̄`"''-.、
   |   /二二二二\   |        ./            \
   /  //::::::::::::::::::::::\ \  |      ./    ___ _ __ _ ヽ
  と二 ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::\二つ     .,'    .i´   `  `   )ノ シi.',
   |/  ̄ ̄      ̄ ̄  ||      |     |            |.|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   
  「 ||  -=・=-  ハ -=・=-  )|ヽ     |     /      ,, ノ ヽ,、   |'      /       ))((   ))
   | Y      /         |||.    i⌒ッ  リ  ..::===''"    ."''===|      |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ/
   V /// /(   ) /// ||/ .    |ノ`ミ、|    ―・ニュ   .| r・ニ―|      |   /   ―┬―  |
    |  /  ⌒⌒ \   |      ((  i|      ̄    ヽ  ̄  |      |:::┌┘ '━━i,|i━━|
    | ( _____)   |       ヽ_,ィ       イ    )   /      |:/   =・=  (=・= |
     |  \+┼┼+./  |  .      ゙| '、    ,.く__`⌒ir''´>、 /       (6      /`―´\  |
      \  \_/.   /        |ヽ\     `ヾヨヨヨヺ  ./        .ヘ    ( -=エエエ=-) /
  _,, -<\        /      _,, -<  \\.       ̄   /,       /\\    `ニニ´  /|ヽ;;,,,
  \ \ \______/ノ "''- ,,_     \ \`''- ,,____/ノ "''- ,,_ /    \\_____//    'ヽ
488名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 11:18:52 ID:JAg1Yf5d0
489名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 11:32:49 ID:AVRaAd760
>>40
頭悪いな。あの話の核心は江夏が単に抑えましたって
というわけじゃないんだが。話の意味もわからず知ったかぶって
かなり恥ずかしいゴミのようなクズ人間だな。
生んだ馬鹿親と一緒に死ぬのがお前にできる唯一できる社会貢献だよ。
490名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 12:26:53 ID:2v9duvCP0
>>487
wwwww
491名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 12:34:20 ID:GD4nackA0
でも江夏の21球を無死満塁のピンチで江夏が颯爽と登板して抑えたって
間違って認識している人は少なくないと思う

>>488
コバマサのコラもいいが成瀬の乙女な泣き方もちょっとワラタ
492名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 17:43:29 ID:CCFBH5wP0
ブロードウェイとタメ張れるな
493名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 20:51:56 ID:hkN+gSPg0
まさにドリームシアター。
494名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 21:20:30 ID:imC9yKuAO
アメリカでもいきなり劇場デビューとはw
495名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 23:01:22 ID:A1w5rWFa0
スレタイだけ読むと、こういうのだと勘違いするよなw
  ↓
ttp://www.nikkansports.com/baseball/professional/score/2007/pl2007050604.html
496名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 23:04:43 ID:52R6LcIcO
また一人相撲とって一人で野球やったのか
いつもの雅だな
497名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 23:12:40 ID:tBqWZwtu0
>>482
これいつ見ても笑うw
498名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 23:20:11 ID:TjBifWBA0
これはのびるww
499名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 23:27:36 ID:u27ly+Kw0
500名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 05:10:10 ID:ntQv/pPG0
>>495
これは本当に無死満塁で武田久が登板して抑えたんだよな
501名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 10:52:44 ID:wcep5QvU0
福盛も負けてないぞ。こばまさほどじゃないが。

2回2安打1死球 失点1
3つもエラーされたらしい。
502名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:02:01 ID:S/R0n2/J0
なんだプロレスラーみたいだな相手の技を受けてやってから
おさえるみたいな
503名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:06:30 ID:u3LvoLEq0

THEATER!
504名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:12:02 ID:mtZIUk+f0
お楽しみは、本ちゃんまでお預けか。
なかなか役者だな。w
505名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:16:51 ID:Lc17gnn+0
アメ公も炎上の妙味が分かるんだな
506名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:19:13 ID:+2Wdqjbi0
アメリカまで劇場という名の麻薬に虜になってしまったようだ
507名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:23:42 ID:1OoMQz7D0
アメリカでも劇場やってんのか
508名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:29:20 ID:IgtPNAfUO
その内「ファイヤー」で解雇だな
509名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:30:10 ID:u9UMvFzTO
×だがここからが日本を代表するクローザーの本領発揮。
○だがここからが日本を代表する劇場王の本領発揮。
510名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:33:12 ID:wcep5QvU0
福盛「どうですか?小林さん。僕の劇場はまだまだ甘いですか?」
6回
レフト前ヒット
ショートのミスキャッチエラー 無死1,2塁
空振り三振
1塁のスローイングエラー 一死満塁
1塁ゴロ、本塁へ送球アウト 二死満塁
バトラー 空振り三振 無失点
7回
死球
レフトフィールディングエラー 無死1,2塁
ホリンズ 送りバント 一死2,3塁
2塁へ内野安打 失点1 一死3塁
ハマーン ショートゴロゲッツー
511名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:36:55 ID:08Y1MzR6O
クリーブランドのファンはボロウスキーの劇場だけじゃ満足できなくなったんだなw
512名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:38:46 ID:wcep5QvU0
ロッテファンは、心おきなくコバマサの劇場を楽しめるようになったな。
513名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:42:02 ID:ZrlUglchO
いきなり劇場かよwwww
514名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:45:04 ID:B+xk+fZ5O
コバマサは期待を裏切らないwww

あとは福盛に期待したいw
515名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 11:55:21 ID:vqGNboe90
>510
失点したら劇場じゃねー、プチ炎上だ
516名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 12:02:28 ID:QfwLYd2TO
コダックシアターもメジャないぜ
コバマサシアター(´・ω・`)

クリーブランドで好評公演中
517名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 12:03:28 ID:8fmE2Obm0
自作自演という奴ですかw
518名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 12:03:28 ID:D+Kp3XaIO
>>515
1点差になるまでの失点に留めたら劇場だろw
519名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 12:04:41 ID:v+Ek+NYIO
江夏、福原愛、コバマサの劇場上映は自作自演。
520名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 13:07:36 ID:wcep5QvU0
こばまさ「福盛。ふっ、まだまだひよっこだぜ」
521名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 13:09:13 ID:wcep5QvU0
>>518
去年ボロースキーの試合を見たら
3点差で登板して2点とられてた。
次の日2点差の時は1点とられてた。

こういうのも劇場だからね。
522名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 17:12:31 ID:eWaXPEu2O
日米の劇場王が揃い踏みとは
恐ろしいチームだなww
523名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 19:51:13 ID:8vzwZFLe0
>>491
普通は無死満塁になる前に江夏に変える罠w

てかアレ打たれたのは、まさかこんな大事な場面で初球から打ってこないだろうと
油断した先頭だけで、その後はエンドラン失敗悪送球結果オーライと敬遠二つなんだよね
しかも江夏は7回から投げているという、今じゃ考えられない酷使無双

でも俺も21球は無死満塁になった後に投げた球数だと勘違いしてた
よくよく考えたらそんなに投げるわけ無い罠
524名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 19:55:41 ID:8VPH9FyR0
劇場最高や!
525名無しさん@恐縮です:2008/03/03(月) 23:06:17 ID:R6SjTSAqO
>>508
誰がうまいこといえと
526名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 02:39:20 ID:4/hd3JTo0
>>500
無死満塁にしてしまったのはマイケルというw
527名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 02:44:14 ID:sWN1fpFwO
アメリカ公演開始か
ロングラン公演だといいな
世界公演(ワールドシリーズ)が楽しみだ
528名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 02:55:01 ID:EX+LwyzeO
コバマサ劇場期待してます(笑)
529名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 03:47:59 ID:kPIfIihI0
小林雅英 07年

49試合 2勝7敗27セーブ 防御率3.61 47.1回 24失点

ボロウスキー 07年

69試合 4勝5敗45セーブ 防御率5.07 65.2回 被安打77 39失点
530名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 04:37:39 ID:iG1MiCpo0
>>495
まあコバマサって付いてるからみんな理解できるだろ
531名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 05:41:23 ID:pWaGaFq00
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


532名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 08:50:18 ID:ZX7+RCsjO
>>526
でいつかその逆もあったよねw
533名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 09:48:59 ID:1NLpEJrk0
>>532
06年のロッテ戦かな。8回表に武田久が無死満塁にしてしまうもマイケルが無失点で切り抜ける。
534名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 10:05:51 ID:ryIfkR10O
(ΘщΘ)<いつもの事さ
535名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 05:28:13 ID:Pc1QYfLm0
>>532-533
セットアッパーが作ったピンチをクローザーが抑えるのはごく普通。
>>495は逆だからな。
536名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 07:52:38 ID:iXSQFqnI0
8回にセットアッパーが無死満塁にしてしまったら、クローザーが出てきて
回またぎで火消ししてくれることもある。
でも、今年のクリーブランドの場合は、ボロちゃんが出てくると火に油を注ぎ
そうなので、コバマサは自己解決しなきゃならない。
こういうシーン増えそうだ。
537名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 08:04:26 ID:TUYq1biw0
オープン戦だからw
538名無しさん@恐縮です:2008/03/05(水) 08:30:38 ID:Uvmy51N/0
まるで変わっていない…
539名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 03:27:29 ID:QnYhzJZ+0
>>536
コバマサが守護神の座を乗っ取ってしまえば無問題w
540名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 03:39:26 ID:7IIciIlg0
アメリカ行ってもマイペースのコバサマワロスwww
541名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 03:51:16 ID:5ncn5/Bl0
自作自演なのに「ファン大歓声」というのが凄いw
542名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 03:53:24 ID:k9TMyQ5uO
劇場って名付けた大塚明のほうが静かに炎上してます
543名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 04:01:23 ID:RBtU4rRZ0
コバマサって塁に走者がいると
どうなの?
セットはメジャーだから適当でいいのかな
544名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 04:04:56 ID:pZWHiMCX0
は?自分の日記にでも書いとけよ
545名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 04:10:44 ID:gOim31HA0
薮田はダメみたいだな
546名無しさん@恐縮です:2008/03/06(木) 04:12:21 ID:pZWHiMCX0
は?
547名無しさん@恐縮です
日米を代表する劇場が揃って
ファンは観戦時胃薬必須になるだろうな