【映画】「ターミネーター4」、公開日が決定! 2009年5月22日に全米公開へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( ´ヮ`)<わはーφ ★
 「ターミネーター」シリーズの最新作『Terminator Salvation: The Future Begins』が
2009年5月22日に全米公開されることが明らかとなった。クランクインは今年の5月。
米国のニューメキシコ州で撮影される予定だという。
 シリーズの生みの親であるジェームズ・キャメロンは前作『ターミネーター3』に
引き続き今回もノータッチ。『チャーリーズ・エンジェル』シリーズのマック・Gが監督を
務めるが、キャメロンにはいろいろアドバイスをもらっているようだ。
 舞台は核戦争後の未来。生き残ったわずかな人類と機械との戦いを3部作で描く。
人類が結成する革命軍のリーダーはジョン・コナー。『ターミネーター 2』でエドワード・
ファーロングが演じたあの少年だ。今作では30代になったコナーを『バットマン
ビギンズ』のクリスチャン・ベールが演じる。「ターミネーター」役は未定。

ソース:マイコミジャーナル
http://journal.mycom.co.jp/news/2008/02/28/039/index.html
2( ´ヮ`)<わはーφ ★:2008/02/28(木) 20:18:30 ID:???0
関連スレ
【映画】『ターミネーター4』の海外配給権をソニーが獲得
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1204082633/
3名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:19:59 ID:xjypXfyg0
シュワちゃんが続投すればいいじゃん
4名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:20:07 ID:/e4tJc8C0
成原博士とR・田中一郎始めとする光画部も参戦!
5名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:21:49 ID:lQ3fM4lY0
もういいよ
6名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:22:24 ID:7pSvuUae0
反日シュワルネガーw
7名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:22:32 ID:+TZwalzf0
3が超絶糞だったからもういいよ
8名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:23:05 ID:gYmkcL6i0
主役の俳優はだれ
9名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:23:15 ID:m+5ZROfr0
ジョンがガン=カタで戦うんだな。
奇しくもリベリオンの主人公の名前もジョンだし丁度いい。
10名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:23:28 ID:x6HGAAvP0 BE:2114586599-2BP(4)
ゾンビとか異星人とか出てきそうで嫌だ
11名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:23:59 ID:5hT4QeX80
最後にコンピュータが勝って、人間を電池として利用して
その間に人間を催眠状態にするためにマトリックスワールドを作るんなら最高なんだが。
12名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:24:06 ID:GbdGcHEw0
13名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:24:09 ID:gBv+B75M0
で、日本公開はいつなんだよ?
14名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:24:17 ID:7pxxwTT20
3が駄作だったから4は観ない。
15名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:24:30 ID:PXc7lw9cO
続編ばかりのハリウッド
16名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:25:17 ID:rbQQYnSN0
あいるび〜ぱっく
17名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:25:34 ID:m+PJpwvG0
ターミネーター3のようなのだけは勘弁な!
18羽曳野の猫:2008/02/28(木) 20:26:47 ID:11EaE+iB0
3は全然面白くなかった。
音ばかりデカくて耳が痛くなった。
19名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:27:33 ID:OZ3BDhDn0
>>4
どうせ見るくせになに言ってんだかw

シュワちゃんでないのかい?
20名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:27:36 ID:LZYV370YO
コマンドー2やれ
今こそうけるはず
21名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:27:39 ID:DVG2aeDC0
まーた3分割映画か
22名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:27:45 ID:qAjbGt430
マックGか・・・
さらにぶちこわしの予感が・・。
23名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:30:43 ID:mdy8aoTjO
ターミネーターはロックでいいわ!悪役はゴールドバーグとHHH
24名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:31:00 ID:CjwQ/kGB0
これからはヲタ専用映画になるんだろう
だがそれでいい
猿どもは海賊映画で我慢してろ
25名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:35:07 ID:EtPR5bwG0
2までしか見てないや 
26名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:36:12 ID:d4SuCgD40
またターミネータか!!
27名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:36:43 ID:MeHIpVEOO
シュワちゃん出なくてガッカリしたけど
クリスチャンベールか
結構良いかも
28名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:37:02 ID:JVg/Pqzu0
>>20
作品の時間軸の流れが
プレデター(メイトリクスの現役時代)→コマンドー→ターミネーターなんだぞ。

ちなみにターミネーターがあんな容姿なのは
スカイネットがターミネーターを作り出す際に「旧時代において最強の戦士をモデルにした」から
って裏設定がある(たぶんメイトリクスのこと)

さらに、ついでに
ダイハード2の麻薬王エスペランザ将軍はバルベルデ共和国の人間な
29名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:37:54 ID:wzCrEbNPO
リベリオン2やってくれ
30名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:38:05 ID:2PkJMbCv0
サラ・コナーか?笑
31名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:38:06 ID:gaqvqtPL0
3部作て・・・
6までやるつもりなの?
32名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:39:13 ID:2v4+j/Na0
4はジョン・コナーが主役になるのか。
33名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:39:25 ID:962r7vA3O
2より3の方が好きな俺は変わってる?
34名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:43:15 ID:4AdHCBFz0
主演は布袋寅泰
35名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:43:41 ID:5hT4QeX80
>>28
で、ターミネーターの後がマトリックス
ジョンコナーが救世主
36名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:44:17 ID:Ppm+VM8a0
TVシリーズも放映するんだって!!
37名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:44:58 ID:gDeiXLkB0
吹き替えは小山さんかにゃ
浪川なんて三流声優はやめてくれよ
38名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:45:41 ID:DyHNIHYX0
>>33 サラウンドの音だけは3は良かったな。
5.1CHの臨場感をすごく感じられるぜ。 画像はおまけ!
39名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:46:19 ID:St8rmYga0
>>36
ちょっと〜
7話の字幕付き放流まだぁ?
40名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:47:09 ID:WVLNctMd0
ターミネーターのわりにはネバーエンディングストーリーだな
41名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:47:25 ID:GF13GLH90
シュワちゃん出ないのかよ
42名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:49:32 ID:Gx+JFBzC0
3は結構好きだよ
T2と比べればそりゃ落ちるけど
43名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:53:12 ID:YnLqBpxv0
タフミネーターに期待
44名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:56:37 ID:lL+MrjlqO
タイムパラドックスとかごちゃごちゃになりすぎて、訳わからん
もう、ターミネーターVSプレデターVSエイリアンでいいよ
45名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:58:48 ID:m8GL9zSj0
もう秋田
46名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:00:32 ID:P5ELBhfHO
なんだかんだ言って見るにきまってる
47名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:02:40 ID:MgveAa9b0
>>18
同意
3はシュワちゃんが出てなきゃ単なる3流の映画
48名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:03:19 ID:IaSZ83x60
2はCGとアクションに金かけただけの退屈な映画だった。
49名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:04:02 ID:sMVn83ZU0
T1000最強伝説
50名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:04:54 ID:1OnSm3fW0
 TVシリーズは「3」をなかったことにして、コナー母子を守る美少女
ターミネーターが戦う話だそうです。
 映画もそうなるのかも。
51名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:06:25 ID:QRUW6vqh0
もう3ヶ月切ってるのにトレイラーとかないんだが、どっかにある?
52名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:06:39 ID:OdZ0VzkA0
シュワじゃないならもうターミネーターじゃないだろ
53名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:06:59 ID:uu9IF2Rb0
3は相当なクソと言えばクソなんだけど、ラストのスカイネットが発動して
地球が壊れていきながらジョンの独白で終わるシーンが嫌いじゃなくて見てしまう。
へんな言い方だけど爽やかな絶望感みたいな感じなんだよね。
54名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:10:26 ID:2ZfjGvRn0
キーパーソンでもあるカーチャンをなんで3でわざわざ白血病にしたのか理解できん('A`)
55名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:11:20 ID:2ZfjGvRn0
T4はまず白血病の特効薬をタイムマシンで過去に持ち帰ってカーチャンを復活させろ('A`)
56名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:11:50 ID:uu9IF2Rb0
>>54
リンダ・ハミルトンが出演拒否ったから。
57名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:13:20 ID:T4UJ7bXk0
ジェームズ・キャメロンがやんなきゃ駄目だよな、この映画。
58名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:14:23 ID:gR3aY4SS0
敵はT600がメインだろうからシュワ(T800)じゃなくてもいいわけだ。
モデルになる人の選考は重要だが
59名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:15:26 ID:YbW5SfjT0
3の人だけはやめてくれ
男にしてくれ。
60名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:16:27 ID:6HSqQ+050
つーかさ20年前にはそれなりに面白いテーマだったんだろうが
今ではロボットと戦うってテーマ自体が時代遅れ
どれもこれも使い古されたネタでしかない
T2の成功はシュワちゃん人気+液体金属ってものの未知への恐怖+当時としては最先端のVFXがあってのもの

正直T2は演出も素晴らしくてなあ
今の技術だとT2以上のものは絶対作れん

1はテーマ、設定の斬新さがすごいし
T3なんてまさに劣化コピーだよ
61名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:18:46 ID:2ZfjGvRn0
>>56
カーチャンなして('A`;)・・・
62名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:19:36 ID:Qq3+8aYc0
本人確認してから至近距離で発砲すれば10分で終わる任務だろ
本気で殺す気ないんだよ奴らは
63名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:21:01 ID:Jsuuu4Ie0
3のジョンは猿っぽかったからなw
64名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:21:36 ID:St8rmYga0
>>55
TVシリーズではその白血病で死んだってのも実は・・・
って感じになりそうなんだよな
65名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:24:50 ID:gR3aY4SS0
3は2と違って最初からCGありきでシュワ主導の何でもアリだったから
CGを多用してないシーンとTXが出たときのギャップのヒドさが全ての失敗だわ。
エンディング自体は良かったんだがなぁ
66名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:25:32 ID:YbW5SfjT0
なんで続編作るんだ…?
単に金になるから?
67名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:25:56 ID:zO3G6UxI0
3はエンディングだけ覚えてる
68名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:26:37 ID:4eevNNO50
>>50
TVシリーズ詳しく
69名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:26:43 ID:YmAcvr7S0
まだやんの?
2ですでにネタ切れだったじゃない
70名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:29:19 ID:KMQi028B0
未定って、、もうすぐクランクインじゃないか
もうCGでやれよ

71名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:30:31 ID:gDG6k3YG0
             /:::,. -/, -'―::ニニ`=ー- .._
           /:::/:::://:::::/::::::::::, -‐''´::>、`ヽ
             /:::/::::::/:::::/::::::::::/:::::::::/::::::::::',::::ヽ
         /:::/::::::/ヽ::::/:::::::::/:::://:::::::!:::::::|:',:::::ヽ
           !::::i::::::/、:::::Y:::::::::/:::::::/::/::::::::::::|::::::::|:::!:',::::',
         |:::::!:::::l::'、\!::::::::/::::::/::/:::::::::::::/:::::::/:::!!::',::::',
         !::::|::::::|::::ヽ::!::::::/:/::/::/::::::::::::;ィ:/::::/::::ハ::',::::!
           |:::|:|::::::!ヽ:::::|::::::|::!::ィ:,イ:::;::::///::::/!:/   !!:!::|
           !:::!::!::::::',::, -|::::::!:|/ リ∠ヱ_ノ/::/ ソ-― l!::!::! 
        |:::|:::!::l::::`i `゙!:::::|:! ヘ:゙ー'ノ `;/   rイ:ク''ゝ!:!/  
        !:::|:::|::!::::::::'、く!::::ヾ ` ̄ ̄     i` ̄´/:/    相変わらずグダグダだな
         !:::|::::!:|:::::::::::ヽ|:::::|ヽ、           丶 /イ      
          |:::|::::|:|!::::::::::::::|!:::::!          / ,イ:::|
          !:::l!:::|:|',:::::::::::::|',:::::ト、      -‐-‐ / |:::::!
          !:::!!:::',:!:ヽ:::::::::! ',::::! 丶、      /  |:::::|
          |:::||:::::',:::::ヽ:_/__ ',:::!   `丶 /    |::::::!
        !::! !:::,∠´---- 、',::ト、    /      !:::::|
        |::! Y``丶、 ̄ ̄`:',:ト、\ /、、      |:::::!
           !:! ,!: : : : : : \ : : :',:! \\ヽヽ、     !::::!
72名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:31:33 ID:uu9IF2Rb0
3は何がダメって役者がダメだった。

ターミネーター:シュワちゃんヨボヨボ。ちっちゃくなっちゃったw
女ターミネーター:モデルかなんか知らんが怖くもなんともない
ジョン:電車男w
ジョン妻:おばはん。もうちょっと魅力的なやついただろ
精神科の先生:シリーズ皆勤乙

エドワード・ファーロングだせやコラぁ
73名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:32:34 ID:0chzBf/WO
エドワード・ファーロングって、Wikiったら
「現段階で、2009年公開予定のターミネーター4で、ジョンコナー役を演じることが決まっている」

って書いてあるんだが、ヤクチュウかなんかでできなかったのかな
74名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:32:39 ID:jjwTlrc90
2がおもしろすぎて何作っても超えられるとは思えない
75名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:33:07 ID:zSdFfRZF0
日本公開はいつ?
76名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:33:26 ID:lJl83vVI0
3はジョンの設定ミスだな
あんな池沼ではだめだ
77名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:34:36 ID:zO3G6UxI0
>>68
FOXでサラ・コナー・クロニクルズつーのが放映されてる
ttp://www.fox.com/terminator/
78名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:36:09 ID:zSdFfRZF0
2が名作過ぎて他が駄作に見えるな
シュワちゃんが出てない時点で1・3>4は確定だが
79名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:36:24 ID:0yYcz6V90
80名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:37:11 ID:n7D/6ov40
>>74
俺もそう思う
81名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:38:07 ID:jHgdkrM50
3はなんだかんだ言われてるが、モストウの手堅い手腕が発揮されてて
そんなに悪くない。
82名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:39:08 ID:uu9IF2Rb0
>>79
ゲキワロタ
83名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:41:09 ID:CIPIDYrB0
無駄に死んだジョーモートンを俺は忘れない
84名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:41:44 ID:LuYEKaeF0
今度のターミネーターは悪者側のような希ガス
85タカミネーター:2008/02/28(木) 21:44:59 ID:jd5fObH60
パート2に出てたロバート・パトリックを10体くらい送り込めば
一瞬でかたがつく。
86名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:46:08 ID:1V3wAN1C0
アラモ銃砲店
87名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:47:21 ID:ratJpefF0
>>73
USJに行ったらターミネーター2の正式な続編が見れるよ
もちろんエドワード・ファーロングがジョン・コナー役で出てる
88名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:47:55 ID:N1i1XE0h0
3は糞を集めて作った作品
89名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:48:32 ID:gDG6k3YG0
もう地球崩壊したのに続けなくていいだろ
猿の惑星みたいに糞化していくだけ
90名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:48:42 ID:uu9IF2Rb0
>>86
今日は店じまいだつって喜んでたのに殺されちゃった店長カワイソス
91名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:50:35 ID:AW/+uBrc0
少なくともターミネーター6まではやるわけか
92名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:53:31 ID:Qq3+8aYc0
殺してしまわないように寸止めで襲ってくるサイボーグの話はもういいよ
93名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:59:15 ID:P6Wqlto70
2で完結させりゃ良かったのに
94名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:00:10 ID:MMEiYX9HO
ミルコクロコップ主演
95名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:02:53 ID:qF6GDUZw0
かきねのかきねの
96名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:04:27 ID:mXHyf7Aj0
まだやるかシリーズか
97名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:06:17 ID:HG8UWuVO0
>>53
若い世代にはピンとこないだろうけど
常に核戦争の恐怖を身近に感じながら冷戦を生きのびた世代にとっては
「T3」の最後に、盛大に核ミサイルの雨が降るシーンはすごくスッキリするわ。
ああ、これが見たかったんだ、と思う。
98名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:10:22 ID:+oppfImh0
>>93
俺の中では1で完結している
99名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:10:37 ID:aFWsCtOpO
2から3への落差は異常
100名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:11:02 ID:1j8S9qVw0
唯一の希望はクリスチャン・ベールが主演ってとこだけか
101名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:11:14 ID:jvSGof1t0
鬼が笑うな
102名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:12:04 ID:A6A+XvRK0
>>53 作品中ずっとヘタレ気味だったジョンが混乱する各地からの通信に対して
『自分がここの司令官だ』

ってあたりが腹くくったなって感じで好き
103名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:13:01 ID:HgtbKxet0
3で全てをぶちこわした
104名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:14:19 ID:uu9IF2Rb0
>>97
the day afterだね。もう25年ほど前か。ありえんくらい怖かった。
風が吹くときとかも流行ったね。

俺は見たかったとは思わんけどねw
でも3のエンディングがどこか懐かしい風景のような気がしたのは、
大昔に散々見せられた光景だったからか。気がつかなかったよ。
105名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:16:16 ID:H1Nnef4BO
きんにくんが主役だったりして
106名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:19:20 ID:zO3G6UxI0
>>104
the day afterは核爆発のとこまでは良かったよねその後は微妙だけど
107名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:22:57 ID:2h4FAWrj0
痰みてぇな4
108名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:25:13 ID:WPnTPYxw0
>>90
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●)    いいんだ・・・    
. |     (__人/\__/ヽ  
  |     ` /;:''''/ '''' \\
.  |       |::::::(○)  ,、(○)|
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \  ちょ、お客さん困るよ
   ヽ   |、    (  ヨ    |   
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/,     \ ドス
    |    /   ̄   i;;三三ラ´ |
    |    |   |    ・i;j:   |  |
109名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:29:39 ID:8dCqcCC20
>>61
3の監督の脚本が糞過ぎたから断ったんだろ
110名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:38:09 ID:aL+3G0GM0
シルバーマン博士は今回も出るよね。
111名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:46:32 ID:HG8UWuVO0
>>109
リンダ・ハミルトンとキャメロンの間にはいろいろあったから
いまさらターミネーターには出る気にはならんだろう。
112名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:47:58 ID:CxfMJOtR0
チャンベールバトル!!!
113名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:51:07 ID:2ZfjGvRn0
>>111
キャメロンはもうかかわっていないのに(´・ω・`)?
114名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:51:35 ID:Do+Ha/IC0
ちょっと日本市場を考慮して
JCかJKくらいのターミネーター出せよ。
115名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:52:02 ID:o7GGqoNg0
116名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:53:35 ID:5nt4oxhh0
新ターミネーター : マリリンマンソン
117名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:54:57 ID:k0nRoR4Y0
1のリンダ・ハミルトンはそれなりに萌えキャラだったよな
118名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:56:50 ID:7XsD+1Xz0
T2は「ヒッヒッヒッヒッヒッ・・」とか、ジュースの底見て「当たった!」とか、
ギャグシーン満載なのも良かったなw
119名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:00:23 ID:AISjo8/90
2で終わっときゃいいものを...
120名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:01:15 ID:OaTVXnoM0
今度のターミネーターは ノーカントリーの殺人男が演じると聞いたがまだ未定なのか?
ジョンコナーはクリスチャン・ベールだから、キャスティングは結構楽しみだ。
121名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:02:21 ID:CxfMJOtR0
え?これから3部作作るの?
122名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:02:32 ID:uu9IF2Rb0
>>117
リンダ・ハミルトンって普通に不細工じゃね?
2でジョンの友達が写真を見て「お前のかーちゃんイケてるじゃん」みたいなこと言ったとき
ハァ?って思ったけど。

キングコング2でオッパイ見れるよー
123名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:02:52 ID:5fuBoKpM0
>>1
124名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:05:04 ID:OaTVXnoM0
リンダハミルトン、美女と野獣のドラマに出てるじゃん。
125名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:05:27 ID:crmaRA1oO
ダイハードも4は結構面白かったからターミネーターも…
126名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:06:06 ID:oMFKaDoM0
3のつまらなさはびっくりだったなw
ストーリーはともかく、無駄な演出、あっさり死ぬ女ターミネーター、
何故か軍の最高機関にあっさり入れちゃうホームレス主人公等々・・・

そして何より一番理解できなかったのが、OPでシュワちゃんの裸にハート型の眼鏡をつけるシーン。
あのときほど「これはひょっとしてギャグでやってるのか」という考えが、頭に広がったことはない。
127名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:06:32 ID:kUSb5YoR0
もういいだろ
128名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:06:34 ID:DiYkZc6VO
10年前のT2の方が映像レベルが高い件
129名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:09:19 ID:St8rmYga0
>>122
最初のターミネーターで既にポロリしてるけど・・・
130名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:09:33 ID:1XcK6RH+0
Salmastervationてなんだよ?
131名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:10:57 ID:uu9IF2Rb0
>>129
そういやそうだw
あのベッドシーンは日曜洋画劇場で家族で見てて気まずかった。
132名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:11:33 ID:OaTVXnoM0
次のターミネーターは、時代を考えれば液体金属なんかはでてこなくて
シュワ型のターミネーターばっかりになるはずだ。奇をてらうことなく
1のひたすら追いつづける凶悪なアンドロイドに専念すればいいかもね。
133名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:13:03 ID:5hT4QeX80
>>132
エージェントスミスか

そして最後には機械が勝利して、人間は電池になり
人間を電池土地手利用してる時に夢を現実と思い込ませるために
マトリックスができるんだな。

これなら面白そうだ。
134名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:14:20 ID:x8th3mxt0
このCMが懐かしい

http://jp.youtube.com/watch?v=pN5pJ1juqaU
135名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:16:16 ID:7UQzU5tYO
ダダンダンダダン ダダンダンダダン テレレ〜 の映画?
136名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:20:07 ID:PFBoE9GTO
>>126
そうそう、あのOPでシュワちゃんが変なグラサンした時点で
何かが音を立てて崩れたと言うか…
137名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:23:35 ID:k0nRoR4Y0
現役ボディビルダー選手で当時のシュワに負けないぐらいの奴にターミネーターをやらせてやれよ
そしたら見る
138豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2008/02/28(木) 23:25:57 ID:DvFR1arwO
>28

全部、実は同じ世界観なの?、初耳。
139名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:31:04 ID:JVg/Pqzu0
       /j^i
      ./  ;!
     /  /__,,..
    /  `(_t_,__〕
    /    '(_t_,__〕 
   /    {_i_,__〕
  /    ノ  {_i__〉
/      _,..-'"
      /
140名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:31:29 ID:k0nRoR4Y0
>>138
嘘を嘘と見n(ry
141名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:35:20 ID:ugMBxwU3O
>>140
一応マジだよ
142名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:37:13 ID:+dF19HSK0
そろそろロボコップと決着つけてほしい。
143名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:41:01 ID:0TOL5+6/0
随分先なのに公開日決まってるんだな
144名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:42:07 ID:J3QXk9zu0
ターミネーターをターミネートできる、そんな勇気がある人が映画会社にいればいいのに
145名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:42:12 ID:m+PJpwvG0
確かに3は糞だけどターミネーター大好きなんだよ
出来れば舞台を葛飾柴又に移して正月映画として毎年新作が見たいよ
146名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:45:58 ID:7V9oxBwl0
>>142
ロボコップvsターミネーターはみたいかも
147名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:46:55 ID:vSm+qH2M0

あー成ると、しょうがねーなー
148名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:49:01 ID:Pe2Jbh2Z0
3の駄作ぶりに思わず脱糞した俺だが、4はウンコ我慢する。
149名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:49:16 ID:yVp1Q9h9O
1、2で積み上げた物を全てぶち壊した3。
150名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:49:56 ID:IsQYrQWR0
ターミネーターVSガン=カタが見れるのか
151名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:52:05 ID:O8q1oaA40
3は無かったことにしよう。
152名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:52:38 ID:51BZBt0g0
戦闘シーンの隅っこか瓦礫の中に、エンリアンかプレデターの痕跡があって
T5が6ヵ月後に・・・・・
153名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:52:46 ID:kFi06KiH0
TVシリーズを早く
日本でやってくれ
154名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:56:51 ID:39IWbDBqO
3をまだ見てないんだが、見た方が良いのか?
155名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:59:18 ID:k7TzzgzT0
ガンカタの人この間見たら量産型トムクルーズみたいになってた
156名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:02:06 ID:1e6JiU5J0
シリーズ物ってどうしてこんなにストーリーが糞になっていくのか。
157名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:02:37 ID:0CFWXxWx0
T2はCGに見えるところが実際はCG使ってなかったりする
液体人間のところはほとんど本物の水銀を使って撮っていた
158名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:05:11 ID:NQ+9MzAa0
3をもっと早く作ればよかったんだよ
シュワちゃんがもっと若いころに6ぐらいまで作っとけばよかった
2が成功したのになんでしばらく続編作らなかった?
159名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:05:59 ID:WL4J7vba0
ちょwwクリスチャンベールかよw
3のジョンと顔違いすぎだろw
2にはより近くなったけどなw
160名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:06:44 ID:CyapvLyi0
T3がつまんなかったし、もういいだろこのシリーズ
161名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:09:07 ID:QdH4QG210
小説の新ターミネーター2とか好きだったけどなぁ
ょぅι゛ょターミネーターが出てきたのには流石にビックリしたがw
162名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:09:25 ID:qHvLVjX1O
>>158
そりゃ話が2で終わってたわけだし
163名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:10:12 ID:V3tHzvHy0
エルミネーターの続編はまだですか?
164名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:10:45 ID:WL4J7vba0
>>158
それランボーといっしょの意見だなw
ランボー4は結構グロくて良作みたいだけどな
165名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:10:53 ID:hEY5iZlp0
ガチで3の存在を知らなかった
166名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:11:12 ID:CyapvLyi0
T3で新型ターミネーターが出てくると思ってわくわくしてたんのに、
アクションクソな女優が演じる、やっぱり液体金属ターミネーターだったしなぁ

167名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:11:29 ID:eN7Oqij50
おすぎです。
3を見て、感動しない人が100万人いたら評論家をやめます。
168名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:12:33 ID:X9drvbgN0
>>166
つか普通に殴り合ってた・・・前作より劣化したタイプ
169名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:13:40 ID:WL4J7vba0
>>163
エリミネーターの間違いだろ
AVパロディのエロミネーターもよかったけどな
170名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:14:06 ID:Lgzm7B070
ダダッダッダダン
ダダッダッダダン
シャバッダバドゥ
171名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:14:40 ID:VZAb4VFNO
ターミネーチャン
172名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:15:14 ID:CyapvLyi0
>>168
しかも液体金属の中に金属製の骨があったよw
何これwって感じ

純粋液体だったT2のターミネーターはどうやって殺すんだこれ?っていう
恐怖があったのに、T3のは、なんだ骨あるじゃん、壊せばOkって感じ
173名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:18:44 ID:WL4J7vba0
ターミネーターで思い出したがこれクソワロタw
ターミネーターVSロボコップw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm47428

おまけでランボーVSコマンドーw
http://www.nicovideo.jp/watch/sm439147
174名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:22:19 ID:Kgvi8npmO
T2見てロバート・パトリックのファンになったのは俺だけじゃないはず。Xファイルでもカッコいいんだよなぁ・・・
175名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:25:23 ID:dNu8EDv00
プロレスラーのレスナーでいいじゃんwwwwww
台詞棒読みっぷりとか、再現してくれるかもしれんwwwwwwwwww
176名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:26:29 ID:IGJSnH1f0
>33
 オレもそう。
 2はちょっとウェット過ぎて肌に合わなかったけど、3はメロドラマに陥らず
良い意味で突き放した感じがして良かった。
177名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:26:32 ID:w51s4gcM0
2って最高だったよな。映画見てあんなに時間が経つのが早く感じた事はなかった。
178名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:27:48 ID:MG2SI8Rx0
>>145
ターミネーターが虎屋の中をチラ見しながら通り過ぎるの見てぇw
179名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:30:28 ID:IGJSnH1f0
>158
 たしか、キャメロンとリンダ・ハミルトンの離婚に伴って権利の移動があったので、
企画が進まなかったって話だった筈。
 
180名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:30:46 ID:TmGeZ9cZ0
ガンカタバットマンvsターミネーターか。。。
181名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:33:06 ID:0MKyOO8O0
まだ撮影もしてないのに公開日決めちゃったのか
ハリウッド映画らしくないな
182名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:34:31 ID:fSbsFIss0
2009年の5月になった一因は、キャメロンのアバターが12月に延期したからってのもあるんだろうな。
おかげでアバターはポストプロダクションに2年かけることができるようになった。
でもただでさえ、制作期間がのびのびになってるアバター、完成するまでの
あいだに、映像が時代遅れにならなきゃいいけど。スチームボーイみたく。
183名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:37:54 ID:X3enjSfE0
>「ターミネーター」役は未定。

マイケル・ビーンを強く強く推薦する。
184名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:38:44 ID:IGJSnH1f0
>182
 この映画のスケジュールは、キャメロンの『アバター』の動きとは、
関係無いんじゃないか?
 もともとも新三部作にキャメロンはノータッチだし。
185名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:41:02 ID:fSbsFIss0
>>181
アメリカでの公開日が先にきまるのは珍しくないよ。
たとえばvarietyjapanの記事だと巨年末に、

>>、“Escape from Smithsonian”は(2009年)5月22日(金)のメモリアル・デーの週末公開となり、
と決まったけど、この時点ではナイトミュージアム2の撮影はまだ始まってない。
186名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:42:52 ID:fSbsFIss0
>>184
そういう意味じゃなく、同時期に客層で競合する強力な作品がなくなったので、よしいったるかって感じで。
187名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 01:27:20 ID:IGJSnH1f0
>186
 なるほど。
 
188名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 01:30:28 ID:itt0Ju320
やっぱT2が傑作なんだよな。
これがなけりゃ、こんな名作にはなってないよ。
もっというと、T−1000だよ。
ロバート・パトリックの名演技とCG技術とメイク。
189名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 01:37:50 ID:pnMgMv42O
こりゃバティスタしかいねえだろ!
190名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 01:44:58 ID:BpYs283F0
デデンデンデデン
191名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 01:45:05 ID:IGJSnH1f0
 個人的にはターミネーターは一作目がダントツに好き。
 ホント、奇跡的なくらいに良く出来た映画だったと思う。

 二作目は大衆ウケを狙って成功したけど、一作目の良かったトコは
かなり失っちゃってたね。
 お話としても前作との矛盾が大きすぎて違和感残るし。

 三作目は一作目には及ばないけど、二作目よりは良かった。
 映画としての出来は二作目に及ばないけど、シリーズモノとしては
三部作の最後を飾るのに相応しいラストシーンを見せてくれた作品。
192名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 01:46:55 ID:L6neSeus0
唯一、3の良かったところは
クレーン車の暴走シーン
193名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 01:53:41 ID:c18A6kpoO
>>191
2より3の矛盾のほうがでかいだろ馬鹿が
194名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 01:55:42 ID:IQGis4+EO
ターミネーターT600:キンニクン・ナカヤマ
195名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:00:45 ID:arIiBeoS0
3はジョン役の人が子供の頃と比べて変わり過ぎてたのがショック
196名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:03:39 ID:Y+mFwsqDO
クリスチャン・ベールってだけで見に行きそうだ
197名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:03:45 ID:t/UYl7H50
いったい、何が始まるんです?
198名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:04:54 ID:XS+OIii+0
3が酷すぎたからな

どう立て直す気なんだろ
199名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:05:26 ID:lR38jclT0
<'・-・'>もうハリウッド映画つまんねぇ。
200名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:06:46 ID:IGJSnH1f0
>193
 そうだったっけ? T3のどの矛盾の話?
201名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:06:52 ID:ZuZtkb2O0
ジョンがガンカタを習得して戦うなら見てもいい
202名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:09:04 ID:IGJSnH1f0
>198
 4では未来世界の人間vs.機械の戦争を描いて、5からはジョンじゃない別の主人公を
立てる予定らしい(バットマンとの掛け持ちだとベイルの負担が大きいから)。
 だから、1〜3までの三部作とは、一線引いた感じになるんじゃねーかな?
 
203名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:14:44 ID:cPSyuT0E0
アーナルデシメツケネッガー
204名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:19:50 ID:lIyy5+xEO
もうキャメロンもシュワちゃんも全く関わってないなら
ターミネーターじゃねーだろ
205名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:22:30 ID:v5N9//GLO
タフミネーターは名作
206名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:26:00 ID:CKOIAmUjO
青海苔と芝漬けねぇがーは出ないんやろ
207名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:33:20 ID:8FkQMXLE0
2が名作すぎた
もう越えられないだろ
208名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:35:29 ID:P9mCqUXmO
3ごみすぎ
209名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:37:06 ID:rIm7k72xO
エイリアンvsプレデターwithターミネーター
210名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:37:43 ID:RV31DNzX0
2は普段洋画なんて興味がないおかんが珍しくじっくり見ていたのが印象的だったな。
3はオヤジがしきりに感心していた。
211名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:39:20 ID:7YwKlUzL0
エドワード・ ファーロング→猿→クリスチャン・ベール


ってどんな成長だよ。
212名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 02:48:50 ID:IGJSnH1f0
>211
 つ 逃走のために整形手術した説w

 しかしまぁ、エドワード・ ファーロング→豚 という現実があるからなぁ。
 事実は小説より奇なりと言うか・・・。
213名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 03:10:24 ID:chlsMOjr0
ジェダイ vs ランボー vs ターミネーター vs マクレーン vs 最強のコック
vs ジャッキー vs エイリアン vs プレデター vs 真田広之(手旗信号)
214名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 03:13:11 ID:nNw+xMe+O
力こぶる
215名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 03:26:20 ID:RR2F7qeVO
小峰とはまだ親交あるのかな
216名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 03:53:04 ID:K1AMnISF0
3はもう途中からコメディとして見てた。
217名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 04:06:06 ID:zk5LtzEi0
3のラストは好きだよ。スッキリした感じ?
218名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 04:43:11 ID:pIgpUFrZ0
もうやんなくていいだろw

3なんかは観た後に観客が白けてたからなw
219名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 05:27:10 ID:AYlLcr9o0
韓国の整形女優あたりにターミネーターやらせたほうがいいと思うんだが
そこんとこどうだろ。

燃料はキムチで。
220名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 05:35:26 ID:Hr9gfm1r0
3は落ちぶれたジョンが出てくる所だけは好き。戦争が起こらないとジョンは日雇い労働者になっていたというのが・・・・
221名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 05:39:11 ID:JQnI9SjM0
クリスチャンなら期待できそうだな。
T-3は最初間違って違うビデオ買ったのかと思ったほどショボかった。
クレーンのシーンだけで予算の半分くらい使ったのかもしれないが。
222名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 05:48:35 ID:QvIJS4HNO
2より3が好きな俺って変?
223名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 06:00:13 ID:4TMx2lj00
ちょっと教えて欲しい。以前、4以降をジョナサン・モストウがまた撮る事になったが
撮影をヨーロッパでやることを強く主張、カリフォルニア州知事のシュワは当然地元での
撮影を主張し、物別れ、シュワは4以降に出ない・・・・ってスレを読んだ。書き込みもした。

あの話はどうなったんだ?全てご破算ってことかい? 主要キャストが出られるわけないのに
何故かヨーロッパ撮影を強行しようとするジョナサン・モストウを映画会社が嫌ったってことかいな・・・・・
224名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 06:01:48 ID:nRRXJHUgO
まだシュワ出るの?
225名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 06:02:43 ID:LfwdxGlw0
その次はサラコナーのひいじいちゃんあたり殺しに行ったらどうだ
226名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 06:08:17 ID:pIgpUFrZ0
こうなったら、ターミネーターから銀河鉄道999へそのまま移行したらどうか
普通に繋がるし、脚本家もやりやすいだろう
227名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 06:09:44 ID:UHteytq00
>>217
俺も3の方が好きだ
2みたいなめでたしめでたしみたいな終わり方よりいい
228名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 06:15:45 ID:1Jvf7T2C0
ガンカタでターミネーターを次々と破壊し
ハンターキラーを撃墜するジョン・コナー・・・・・・ハァハァ(;´Д`)

つか、3はこの三部作を描くための
壮大な予告編として認識すればOK
229名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 06:17:04 ID:1Jvf7T2C0
いよいよ、1でカイルがサラに語って聞かせた
ジョンのレジスタンスぶりが映像化されるんだな。
人類最終処理施設を爆破するシーンとか
カイルを時空転移装置で送り出すシーンとか楽しみだわ。
230名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 06:18:05 ID:upkzWjQMO
BGMはユーミンとTMNだろ?
231名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 06:19:49 ID:DZTC48b40
4って・・・
もうやめてw
232名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 06:20:04 ID:kS+yFpwO0
>>51
落ち着け
233名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 06:27:46 ID:tpYS63OT0
たった一人でロボット軍団に戦いを挑むジョン・コナー
鉄の悪魔を叩いて砕く ジョン・コナーがやらねば誰がやる
234名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 06:42:17 ID:IGJSnH1f0
>227
 3の終わり方は清々しい虚脱感があるな。
 博士の異常な愛情みたいな・・・っていうと言い過ぎだけどw
235名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 06:43:16 ID:Q9zBuDbyO
T-600って雑なラバー製の外観で、反乱軍の懐に入っても
「ターミネーターがいたぞ!」って即バレる奴なんじゃ。
人選に選ばれても、マスクメーキャップ強要だろうから可愛そうだなw
236名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 06:54:02 ID:pehNaPmgO
3の猿がジョン・コナーなのか?
237名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 07:22:30 ID:n9BvV/HK0
>>209
ターミネーターはエイリアンの酸では溶けない金属なの?
だとしたらターミネーター最強?
エイリアンもターミネーターには寄生出来ないよね。
238名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 07:23:59 ID:2hx64Jr/0
http://www.cyberdyne.jp/

CYBERDYNE社は筑波大学大学院の山海嘉之教授とその研究室の研究成果を
広く世の中の皆様にご利用いただけるようにと2004年6月に設立されました。
実用化技術にとどまることなくエンドユーザーの生の声を生かして更なる飛躍を目指した強力なR&D体制を構築し、
独創的な製品群をお届けしてまいります。
どうぞご期待ください。

239名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 07:23:50 ID:k7F7dfMp0
>>134
この頃はまだエッチ=セックスが今ほどは定着してなかったな
240名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 08:07:34 ID:S8RQrIgQ0
3はターミネーチャンが可愛かった
それしか思い出せない
241名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 09:16:06 ID:BAnfJ9FU0
>>106
T2でサラが悪夢にうなされてる部分(公園で遊ぶ子供たちをフェンス越しにみてるやつ)も
そうだよな
242名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 09:37:01 ID:8H8gIp/80
マトリックスをそのまま4でよくない?
ガンカタ対ターミネーターなら観たいけどなw
243名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 09:39:31 ID:yMf4mw3FO
って今気付いたけどクリスチャンベールがターミネータ役じゃないのかよ
ターミネータ役のが良さそう何だけど
244名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 09:49:45 ID:+sTlvCLT0
TVドラマ版の女の子ターミネーターは可愛いと思う

内容はつまらなそうだが・・・
245名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 10:09:03 ID:Txk6UuhA0

そこで『タカミネーター』の出番ですよ!

ターミネーターvsエイリアン希望wwwww
246名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 10:10:32 ID:C5B5FVzl0
なぜ機械側は生物化学兵器を使わないのか
247名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 10:12:38 ID:cyY2a36Q0
3はなかったことにしてくれねーかな
248名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 10:16:39 ID:/Stck0JSO
ターミネーター役にドルフラングレンキタコレ
249名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 10:20:20 ID:u0iM+KNI0
ターミネーター vs 絵入り餡 vs プレデター
250名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 10:22:15 ID:fLVTVbLTO
まだ終わってなかったの?
251名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 10:45:35 ID:nER2WGdEO
ドルジでよくね?
252名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 10:47:43 ID:WOWE5qEk0
ガン=カタを身につけたコナーが
ターミネーターどもをバッタバッタ撃ち壊す映画なら見に行く。
253名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 10:52:04 ID:UHteytq00
>>246
ほんとだな
毒ガスとかウィルスまいたら終わりだなw
254名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 10:54:53 ID:vVwatNeY0
ターミネーター役は、なかやまきんに君
255名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:17:19 ID:UAPVEbsvO
筋肉ぅ〜、ルーレットォ〜!!
256名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:31:51 ID:GJWkjM3a0
2までしか見てない勝ち組の俺が来ましたよ。
257名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:35:17 ID:8ttWVZHX0
エクスタミネーターも思い出してあげて下さい
258名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:35:25 ID:bXJytutGO
ガンズ再結成フラグ
259名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:39:33 ID:l81MVaqg0
あの女ターミネーターはまだ女優をやってるのかな。w
260名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:40:12 ID:D3490w9tO
>>257
あったあったw
足が戦車のやつだwww
261名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:42:36 ID:e4ULDDDS0
ターミネーターと峰竜太は少し似てる
262名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:43:32 ID:/FiU68cH0
どうせならリドリー・スコットに撮らせてエイリアンの逆パターンを楽しみたい
263名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:54:10 ID:n8S4kdX60
覚醒したリーダーのハンドガン2丁と妙な格闘術で反乱軍圧勝
264名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 12:05:12 ID:QzgejBNOO
>>256
3観たら 本当に負け組になるよ
265名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 12:06:40 ID:BueZQ68g0
誰かターミネーターをドラクエかFFで例えてくれ
266名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 12:09:23 ID:m5rlqgO7O
オバマの次の大統領は現カリフォルニア州知事ですから。
267名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 12:22:51 ID:/Stck0JSO
5あたりでサラコナーがクローンで復活しそう
268名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 12:29:48 ID:yMpN5WuGO
3のリアルなミニチュア(笑)には吹いた
269名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 12:32:06 ID:prR0KXD10
>>267
大体リンダハミルトン自体双子だからクローン企画ありだ
270名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 12:40:42 ID:sWdBElcGO
ランボーvsコマンドーvsプレデター 〜南海の決戦〜
271名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 12:47:23 ID:fSbsFIss0
歴史のとおりにストーリ-が進むなら、どっかでシュワルツネッガー型ターミネーターが
ジョンコナーに会わないといけない。だから6あたりでシュワがまたでてくるんかね。
272名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 13:22:12 ID:vvsHId7z0
586 日出づる処の名無し 2008/02/20(水) 10:05:19 ID:OayhS04r
超スレチだけどさ、ソフトバンクの携帯電話のCMって、
日本人と黒人の子供たちの父親が犬って設定だろ。
韓国で「犬の子」を意味する「ケセッキ」って言葉は、
「この糞野郎」的意味合いの超侮辱語。
知り合いの在日チョンが、あのCM見る度にニヤニヤしてた意味が
ようやく理解できた。


699 非通知さん New! 2008/02/19(火) 15:13:14 ID:O//33PMy0
韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。
この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
世救主と崇めていると、また高笑い。
273名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 13:25:09 ID:tPLtz3mM0
ターミネーター役はセガールだな
274名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 13:28:44 ID:VCl7AtblO
シュワちゃんが出てないターミネーターなんてスタローンが出てないランボーみたいなもんじゃないか!
3は見たけどこれは見たくない
275名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 13:42:52 ID:EDYo/+tBO
>>273
強すぎるから却下
276名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 13:42:57 ID:l/5LNOoR0
ドラマ版と繋がってるのか?
277名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 13:49:51 ID:J1ffZsCg0
まるで関係なんだが2009年ってすごいよな
その一年後にはもう2010年だし、もう21世紀に入って10年かよって感じだよなぁ・・
90年代が遠い昔って感じジャン。。

あぁぁ・・・時が過ぎるの早すぐる・・・。
278名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 14:14:03 ID:snKmtSOM0
>>234
今まで、ターミネーターのテーマでありながら具体的な描写が無かった「審判の日」をラストに見せてくれたのは良かった。
「ああ、これが見たかったんだよ」って。
279名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 14:20:43 ID:c60fG3Y60
この間CSI NY見てたらエドワード・ファーロングが出てきてびっくりしたな。
280名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 15:18:40 ID:uFLk9Xa/O
沈黙のコマンドーVSターミネーター最後の聖戦
281名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 15:27:28 ID:8FkWh41v0
とりあえず、ジョン・コナーがカイルを送り込むところまでは作りたいんだろうな。
282名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 15:35:08 ID:F+ruyMRp0
>>278
2でもちょい出てくるじゃん
サラコナーの空想の中でだけど
283名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 15:49:03 ID:KHMLutM+0
このスレ見て2を駄作扱いして3を持ち上げてる奴がいる事に正直驚いた…
まぁ多分釣りだろうけど、よくあそこまでのカス作品をそこまで擁護できるもんだw
1と2で積み上げ、2のラストで結実したあの感動を3でぶち壊したくせにな。
特に矛盾ありまくりでただ単に悲惨な終わりにすればかっこいいんじゃね?的
厨二病全開のあの最悪なラストには吐き気がした。
ストーリーも矛盾全開ならキャラの魅力も2は言うに及ばず、1にすら遠く及ばず、
演出も音楽も全てが糞と言い切れるほどの最低最悪の駄作だったな3は。

まぁそう考えるとこの4はそこそこヒットするかもな、3との比較で
ある程度クオリティ低くても3の糞っぷりが上手い具合に迷彩になって
「あれ?思ってたより悪くないじゃんこれ…」みたいな感じで客が
勘違いしてくれたら御の字だろうな。俺は絶対に見に行かんが。
284名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 16:11:24 ID:KHMLutM+0
>>176
>>227

2のあの終わりがただ単にぬるいお涙頂戴の最低最悪な予定調和クズENDと
本気で思ってるなら厨二乙と言わざるをえないw
1からの一連のテーマにきっちりと答えを示してみせたあのラストあっての
ターミネーターだろうが。3の厨二ENDなんぞ比べ物にもならん。
1と2を通しで1000回見直して来いw
285名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 17:28:18 ID:3Z827GCi0
3って名シーンとか記憶に残るシーンって全然無いもんね
286名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 17:29:40 ID:V8M3n8UL0
>>283
「2を駄作扱いして3を持ち上げてる奴」なんていないだろ
「2より3が好きだ」って奴なら数人いるが、それは単に個人の好みの問題だから、
駄作扱いしてるのとは違うし

逆に、3を駄作扱いしてる奴なら腐る程いるけどな(笑)
287名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 17:32:04 ID:l/5LNOoR0
3は岡村が主人公だからダメだ!
288名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 17:36:10 ID:0Kpcg5E20
ベールか。skynetはぜってー勝てねーよ。
289名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 17:36:35 ID:l/5LNOoR0
全裸でチェーンソー持って襲ってくるからな
290名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 17:45:28 ID:tCrPRCGWO
>>38 プレデターに出てたアポロが軍人引退してからボクサーなったのがロッキーなんだよな
291名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 17:48:23 ID:VtldzRpB0
>>283
そもそもターミネーター自体、そこまで力入れて見る程の映画でも
ない気もするけど
気楽に見る娯楽映画じゃないの?w
292名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 17:48:46 ID:qOBfCVrw0
ヒールのベビーターンを素直に受け入れられないへそ曲がりの客ってのは、ある程度は必ずいるもんだ
T2が気に入らないって言ってるのは、そういうへそ曲がりの連中だろ
293名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 17:53:18 ID:ZRu+uKjW0
エイリアンは2で終らせておくべきだった
スターウォーズはジェダイの復讐で終らせておくべきだった
オーシャンズは11人で終らせておくべきだった
ブレアウィッチは続編を作るべきじゃなかった
ソウは続編を作るべきじゃなかった

ターミネーターは2で終らせておくべきだった
294名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 17:54:53 ID:l/5LNOoR0
>>293
仰せの通りでございます
295名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 17:59:20 ID:gf8NeR0w0
しかし監督がマック・Gとは...
296名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 18:01:28 ID:IqGCgimY0
ターミネーターなんかより早くエイリアンの続編頼むぜ
297名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 18:03:29 ID:HIn8p+3ZO
チャーリーズエンジェルは面白かったから期待できそう
298名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 18:05:28 ID:l/5LNOoR0
>>295
出来上がりが全く予想できないのはいいよな。
なまじっかジャンル専用監督連れてくるよりかはなんぼかいい。
299名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 18:07:46 ID:CRE8vAfc0
>>293
エイリアン2とターミネーター2を並べて見ると思うけど、ほんっとキャメロンって、
続編を路線変更してヒットさせるのが上手いよな
300名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 18:29:29 ID:dp5bNhH70
まだつくるのか・・・
ほんとハリウッドは企画ねえなー
301名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 18:37:26 ID:l/5LNOoR0
客が入るもんだから仕方ない。
世界中の客がそっぽ向いて大コケ連発すれば考え変えるかもしれないけど。
302名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 18:39:29 ID:cWH4ilBZ0
ハリウッドが率直に大衆に訴える大作

「ネタキレーター」
303名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 18:39:39 ID:vhPAWAwi0
3のジョンの同級生だったという設定のヒロインの女優が好き。
4も精神病院の心理カウンセラーのオヤジは出てくるんだろうか。
304名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:03:59 ID:khSJbKE10
つか、あの医者役の俳優ってまだ生きてるのか?
もうかなりの高齢に見えたが
305名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:09:42 ID:fSbsFIss0
あのひ弱そうなシルバーマンが、核の嵐を逃れ、その後の荒廃した世界で生き延びていたらすごいな。
306名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:10:01 ID:CSGI7CDy0
3の女が色っぽかった
307名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:17:03 ID:YSPWZ4C50
>>283
映画の感想ごときに必死なお前に驚いたw
308名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:01:35 ID:IGJSnH1f0
>278
 破滅からの再生が、ターミネーターという物語の大前提だからな。
 降り注ぐ核の雨と、その後のジョンのセリフ。
 それで初めて、あの物語は始まるんだ。
309名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:09:51 ID:7kUhUuwdO
テレビシリーズってどうなってんの?
映画秘宝によると、映画3をなかったことにして2の後の話つくってるらしいんだが
310名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:21:13 ID:kS+yFpwO0
>>284
もう分かったからw
311名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:21:13 ID:TXOKScM6O
ターミネーター 傑作
ターミネーター2 大傑作
ターミネーター3 大駄作
ターミネーター4?
312名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:28:38 ID:VTlvUnwh0
監督も主演俳優も居ないのに
シリーズを語るのか。
313名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:29:45 ID:IGJSnH1f0
ターミネーター   古典的名作
ターミネーター2   大ヒット作
ターミネーター3  佳作

 個人的には、こんな感じかなぁ。
314名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:30:17 ID:7UgH6rC50
1,まずまず
2,傑作 優
3,駄作 落第
4.糞な予感

とにかく2が傑作すぎた 特にラスト
315名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:31:10 ID:IGJSnH1f0
>312
 007シリーズみたいなモノ、って事なんじゃね?
316名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:52:42 ID:yAVcLKYo0
>13
日米同時公開とかやるんじゃね?
317名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 21:33:39 ID:tCP3cdOL0
3は酷すぎ。
プレデター2よりはマシくらい。
318名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 23:20:32 ID:Ir9XXQ6w0
>>309
T2の後日談らしいけどサラ・コナー役の人が
映画とはタイムラインが違うといってるからパラレルワールドじゃないかという話も
319名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 23:24:53 ID:1Mz5YRcI0
エイリアン対プレデター対ターミネーターを映画化すればいいじゃん。
320名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 04:56:40 ID:jzsDoqF80
結局ジョンは自分の実父を過去に送り込む訳だよね。
ぬっコロサれるの知っていて・・・
321名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 09:36:40 ID:N4dPbNPr0
エイリアン&プレデター&ターミネーターvsセガールで良いよ
322名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 10:04:29 ID:W+Jrw2ti0
敵役は東国原でいいよ
323名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:01:34 ID:VdodBWdu0
[海外ドラマ] Terminator - The Sarah Connor Chronicles 1x01 Pilot [字幕:WoW] (V2).avi 928,957,402 2eb27b9d643f4e4f343222726949c556a5a783b8
[海外ドラマ] Terminator - The Sarah Connor Chronicles 1x02 Gnothi Seauton [字幕:WoW] (V2).avi 875,439,054 225d136c92db79254e6ec2be5027a497b737d83d
[海外ドラマ] Terminator - The Sarah Connor Chronicles 1x03 The Turk [字幕:WoW] (V2).avi 868,662,064 f092b6ef01b5c73ffebe8e08f8a078df81b86dad
[海外ドラマ] Terminator - The Sarah Connor Chronicles 1x04 Heavy Metal [字幕:WoW] (V2).avi 870,720,760 da89edda163594244a8773397e69004b4e1dab96
[海外ドラマ] Terminator - The Sarah Connor Chronicles 1x05 Queen's Gambit [字幕:WoW].avi 817,047,304 cb7a443be9a6b39fced46c9fb053f43cce652ad0
[海外ドラマ] Terminator - The Sarah Connor Chronicles 1x06 Dungeons & Dragons [字幕:WoW].avi 873,686,572 1cb1282b038e1f0f9172f80140d7826ca856a92b
[海外ドラマ] Terminator - The Sarah Connor Chronicles 1x07 The Demon Hand [字幕:WoW].avi 862,952,762 c84b76a6aafe27df03e7f6420f5bedabab629da8
324名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:04:45 ID:P8FUgi2TO
ダイハード4.0もちょっと酷かったよな。
3より4のほうが良かった作品といえば『エイリアン』くらいか?
325名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:10:39 ID:5nVDnaZuO
Bって全面核戦争になって終わったよな?っう事はその後の話になるのかな?世界を救う為に未来から来たのに結局救えなかった=変わらなかったから意味なかったなと思った。
(鬱)エンドでした

326名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 12:21:14 ID:JQP08fR/0
マイケルビーンを復活させるなら見・・・ねーな・・・
327名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:08:28 ID:tPx34ajIO
成長したジョンをマイケル・ビーンにやらせろよ。

で、若きカイルをエドワード・ファーロングで。
328名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 13:20:38 ID:OVPykhLP0
タイタニックがコケてたら続編監督はキャメロンだったかもしれないと思うと複雑だわな
329名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 14:30:44 ID:XdkjU0s9O
>>305
実はシルバーマンがスカイネットを影で操る黒幕だったという大胆なオチでは・・・
330名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:28:07 ID:JS79XH770
そして先生だけが未来に戻れるタイムマシンを持ってたり
331名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:35:18 ID:l5NgxPcDO
>>321
コックの圧勝すぎてつまらん
332名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:46:06 ID:bYjcFYmC0
>320
 まぁ、心情的には送り出したくないだろうけど、そーしないと自分が生まれないしな。
 その辺の心の葛藤を描くほど、細かい演出をする監督かどうか知らないけど。
333名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:50:11 ID:bYjcFYmC0
>325
 ターミネーターにおいて、未来から来た味方の「世界を救う」事ってのは、
イコール「ジョン・コナーの命を守る」事だから。
 1〜3まで、全員ちゃんと目的達成に成功しているよ。
334名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 15:51:12 ID:JS79XH770
>>331
やはり圧勝かw
335名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 20:57:46 ID:77EhfI4H0
工業製品なんだから、ターミネーターは数で圧倒するべきなんだよ。
CGでわらわらと動かせばよろし。
336名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:01:26 ID:4D4mbwDN0
ここ何年かのロボットネタSFではアイ・ロボットが一番面白かった
337名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:05:29 ID:gl3gMC9v0
T-1001「反乱軍はわしが育てた」
338名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 21:08:37 ID:x7YZ+hJ50
>>335
それってなんのバイオハザード4^^
339名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 02:47:06 ID:QjTGdwT40
>335
 そういう「怪物の安売り」はやめて欲しい。
 それじゃエイリアンの二の舞じゃん。
340名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 02:49:43 ID:8KyN4xg0O
I did not murder him!!
341名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 02:52:19 ID:elQCLqe1O
ファーロングかっこよかったな
342名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 02:53:03 ID:lr/Pwhj80
アイルビーバックしすぎです><
343名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 02:58:15 ID:FUIC1Bti0
>>341
>ファーロングかっこよかったな

あの時が最高潮で格好良かった。
その後背も伸びず、デブになり。。。。。。
ttp://i177.photobucket.com/albums/w217/EdwardFurlong/Events/2005/October%2014%20-%20Cruel%20World%20premiere%20Loews%20Universal/Studios%20Cinemas%20Universal%20City%20CA/adee.jpg

一番右が。。。。
344名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 04:13:23 ID:QjTGdwT40
345名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 04:18:40 ID:VvPyEbxg0
なんだかんだ言って劇場へ行ってしまう
エイリアン、プレデター、ターミネーター、スターウォーズ
これらはどんなに前作が糞でも必ず劇場へ行ってしまう
346名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 04:23:25 ID:RA6zM3ZNO
いつのまにかデジタルドメインはマイケルベイのものになってたんだな
347名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 05:43:11 ID:0ur6tg080
348名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 06:22:22 ID:UOmweaYC0
>>345
プレデターはそこに並べないだろ。ワンランク落ちる。
349名無しさん@恐縮です:2008/03/02(日) 22:43:52 ID:h71vuImGO
ジョン・コナーが格好良くなっててよかったね。
350名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 02:13:28 ID:srH0z4Mf0
別にジョン・コナーの面なんかどーでもいい
そーゆーとこを見る映画じゃないし
一作目のヒロインだったサラ・コナーなんてゴリラみたいな顔してたくらいだ
351名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 02:18:23 ID:UI5SGetP0
ターミネーター3で絶望したから、4にはまたく期待できないな。
352名無しさん@恐縮です:2008/03/04(火) 02:18:42 ID:EQ3y0kSm0
2ちゃんねらーはジョン・コナーがブサイコだったと文句ばかり言ってたな
353名無しさん@恐縮です
成長して岡村さんになるとは思わないじゃないか