【テレビ】ドラマ「斉藤さん」の平均視聴率が15%超 「カッコイイ」と10代からも支持

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆SAMPOnNj/k @二代目とりあたまφ ★
観月ありさが「NO!」と言える幼稚園児の母親を演じる日本テレビ系「斉藤さん」(水曜後10・0)が視聴者の
間で予想外の反響を呼んでいる。主ターゲットの主婦からの共感・応援メッセージが相次ぐ一方、想定外
だったティーン層から「斉藤さん、カッコイイ」コールが続々…。平均視聴率15〜17%台(ビデオリサーチ調べ、
関東地区)のスマッシュヒットとなっている。(安藤明子)

「すごく個性的なキャラクターなので、最初はどう演じればいいのか、受け入れてもらえるのかと心配でした。
でも、『すっきりした』とか、たくさんの反響をいただき、正義感とか正しいことを求めている人は多いんだな
というのが実感です」

主演の観月は反響の大きさについてこう話す。

他人の迷惑を顧みない若者、それを見て見ぬふりをする大人たち。そんな世の風潮に群れることなく、悪いこと
は悪いと言う主婦「斉藤全子」を主人公にした社会派同名漫画(作・小田ゆうあ)が原作。

日和見派ママにミムラ、アンチ斉藤派ママに高島礼子、不良高校生のリーダーに山田親太朗らを配したドラマ
は1月9日にスタート。新年特番が並ぶ中で15・3%をマーク。翌週、自己最高の17・4%を記録した後も
15〜16%の間をしっかりキープしている。

以下>>2に続きます

産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/080227/tnr0802270800000-n1.htm

依頼アリ
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203740901/573
2 ◆SAMPOnNj/k @二代目とりあたまφ ★:2008/02/27(水) 09:55:08 ID:???0
続き

ドラマのメーンターゲットである20〜40代の主婦からの反響は「斉藤さんに勇気づけられた」「自分のダメさに
改めて気づいた」などが大半。「言い方がストレート過ぎる」「現実にはあり得ない話」との反論もあるが、主婦
たちの声に次いで目立つのが「斉藤さんみたいな人がいたら日本は変わると思う」といった10代男女からの
斉藤さん賛歌。

こうした茶の間の反響に、担当の西憲彦プロデューサーは「ティーンが見るとは思わなかった。日本人は
まだまだ正義感が強いと思った」と驚く。自身、2歳の子供の父でもあり、「子供を抱いて歩いていると自転車の
暴走、繁華街での歩行喫煙など、日本はこんなにもマナーがない社会だったのかと思った」。そんなときに
出合ったのが今回の漫画原作だったというわけだ。

だが、「根っこのテーマはあくまで母としての愛情の深さ」と西プロデューサー。「最終回(卒園式)まで日常を
切り取った話を積み重ねることで、何かを感じてもらえたら」と視聴者の“正義”に期待している。

観月は「ライトな感じのドラマが多い中、こういう社会派のドラマをたくさんの方に見てもらえて本当にうれしい
です」と話している。

終わり
3名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 09:56:02 ID:Q3R3nYWm0
クレーマーの時代キタコレ
4名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 09:56:52 ID:pCZb+yslO
3だったら3の倍数は気持ちいい
5名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 09:57:04 ID:arSe9K4GO
ヘイポーさん
6名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 09:58:18 ID:500twksE0
DQN主婦ドラマブームが来るなwwww

クレーマーブームが来るぞ ただでさえクレーマー増えて困ってるのに
7名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 09:58:19 ID:rOIr1IP20
平均視聴率、15%台キープはちと危ない
8名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:00:26 ID:G/Fy+c6f0
まあまあの出来だが続編は制作されないと思う
また、不良高校生は警察の管轄だと週刊誌にも書かれていた
9名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:01:31 ID:ZcbcdpEa0
市会議員ごときが絶対権力者というファンタジー
10名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:05:34 ID:wWRZITwh0
ちょっと見たけどありえねぇ
電車の中でマナーの悪い乗客に注意とか・・
リアルでやったら何されるかわかったモンじゃねってw
しょせんドラマで作り事だってばよ
11名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:06:49 ID:2Y0RF2OK0
市会議員のセガレがあんなことやってたら落選確実だろ情交
12名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:07:22 ID:DxNYBjyi0
>>10
おまえがいろんな意味でありえねえよ馬鹿
13名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:08:42 ID:RjUwCgzR0
今じゃ サザエさんもありえないから 会っても委員じゃね
14名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:09:27 ID:VzZ/T6eF0
>>8
続編は簡単だ。舞台を小中高と上げ、敵を市議会議員、県会議員、
国会議員と上げていけばいいだけ。場合によっては転校させて
地域を替えることもできるからいくらでも作れてしまうな。
15名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:11:12 ID:kMbdb1nZO
>>14
ショムニみたいなもんだからな

ってもこの数字じゃ続編は行かないと思うけど
16名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:11:30 ID:xpzS8AaYO
顔が良ければ何でもOKって事だろ
ショムニ以降日本のドラマは見てないな
17名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:12:41 ID:vUT8i5EQ0
日本テレビ、東京大空襲で懸命に生きる韓国人青年の姿をドラマに
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202119312/


スペシャルドラマ「東京大空襲」
2008年3月17日(月)、18日(火)2夜連続放送

第一夜 「東京壊滅 Tokyo genocide」
第二夜 「東京再生 Tokyo reunion」

戦争には、国家としての勝敗がある。だが、個人の視点で見れば、敵と味方、
国籍などに関係なく、戦争に関わったすべての人が被害者である。

若く勝気な女性看護師と出征を望む患者、そしてもう1人の慎み深い看護師と
韓国人青年、それぞれの恋。彼らのささやかな希望そして愛も実る事はなかった。
http://www.ntv.co.jp/program2007/55-003.html


18名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:15:47 ID:wWRZITwh0
>>12
なに便所の落書きにキレてんだよw
19名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:15:58 ID:UgZ+YqKS0
1回だけ見たことあるけど幼稚園にスプレーで落書きしまくってたがあれは犯罪だろ
斎藤が立ち向かうとかの次元じゃないw
あまりにくだらないからそれ以来見てない
20名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:18:23 ID:RVCBx/wE0
社会派?
ただの頭の弱い主婦の話じゃないか・・・・
21名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:20:54 ID:MZ4c2+180
>>10
このドラマ見たことないけど、
電車で他人に注意って俺が前に住んでいたアメリカではよくある光景だったけどな
その代わり、しょっちゅう喧嘩にもなってたけどw
22名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:21:10 ID:500twksE0
これほど女に媚びたドラマも珍しい 

ハケンの品格以来だな
23名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:24:04 ID:32/ycCgx0
■【さいたま市】 浦和学院 【見沼田んぼ】■
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1172481908/
24名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:24:14 ID:rs+3oRHu0
糞ガキって意外と叱ってくれる大人に懐くんだよな。
25名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:24:55 ID:6f8DxJlO0
うん。確かに面白い。
26名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:26:53 ID:xPntphtmO
3話までやね
それ以降はつまらんようになって見るのやめたわ
27名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:27:07 ID:8g2ITYH00
観月って、いつも地味に視聴率取るなあ
28名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:27:23 ID:k1dPXUJnO
あのドラマはミムラが隠し味
あのキャラはすごいはまり役
29名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:28:16 ID:Jh6ECrId0
最近は痛みや恥を知らない子どもが増えた
これは大人の責任。
30名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:28:21 ID:55O8WrfXO
『堕胎の女王』原作:柳 美里、主演:観月ありさ
なら絶対に見るんだがな・・
31名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:28:27 ID:bxPueUMD0
曜 時..          [01] [02] [03] [04] [05] [06] [07] [08] [09] [10] [11]    平均
月【21】薔薇ない花屋..22.4__19.0__18.4__17.2__17.7__16.2__16.5__
火【21】ハチミツと...  12.9__10.0__*9.8__*9.5__*8.9__*8.6__*8.3__*8.0__
  【22】貧乏男子.    16.5__13.2__12.5__*9.2__10.2__10.3__*9.6__
  【22】喜多善男.    12.7__*8.0__*7.3__*8.2__*5.2__*6.2__*6.0__*5.8__
水【22】斉藤さん.     15.3__17.4__15.5__15.4__15.8__13.0__14.0__
木【20】新・京都迷宮....11.7__10.5__11.5__12.3__12.9__12.3__
  【21】交渉人.      16.7__13.8__14.1__13.2__14.0__12.7__*9.6__
  【22】だいすき!!    10.9__11.5__*9.1__10.8__11.7__11.1__
  【22】鹿男あをに.... 13.0__11.4__*9.7__*8.0__*9.0__*8.9__
金【21】4姉妹探偵団 *9.2__*6.4__*8.1__*3.5__*7.0__*7.4__
  【22】エジソンの母....11.0__11.1__12.1__*9.1__*6.8__*7.7__*8.1__
  【23】講師めぐる.   *9.0__10.6__*8.2__*8.8__*7.2__10.5__*8.2__
土【21】1ポンドの福音.13.0__11.4__11.1__*9.0__*9.6__10.5__10.7__
  【23】ロス:タイム  11.4__*8.7__12.3__10.7__
日【21】佐々木夫妻.  17.3__11.7__11.6__*9.2__*8.9__*9.9__
32名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:33:40 ID:500twksE0
金【21】4姉妹探偵団 *9.2__*6.4__*8.1__*3.5__*7.0__*7.4__



お、耳をすませばって人気なかったんだなw
33名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:34:28 ID:yS36Qssh0
さすがスイーツ脳wwwwwwww
34名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:35:45 ID:7e+LMPSm0
流行りのモンスターペアレントですね
35名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:38:06 ID:VzZ/T6eF0
>>31
喜多善雄はとんでもなくおもしろいのに、また下がったのか
36名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:41:25 ID:Lqz8Wip70
>>31
本当に世間のTBS離れって加速してるね。
37名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:42:57 ID:Fbzds4CxO
>>31
ロスタイムの二話目の下手こいた奴だれ?
38名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:43:55 ID:82Uv6RogO
スイーツ(笑)
39名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:44:05 ID:/5IJU9N7O
なんだ、新撰組の斎藤一の話じゃないのか…
40名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:44:54 ID:rs+3oRHu0
そういや、小日向文世って創価の潮に載ってたね。
41名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:45:55 ID:SgTCbpXW0
ワンセグで斎藤さん見ながら共感しつつタバコやゴミのポイ捨てをする馬鹿主婦
42名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:47:09 ID:3T05CEas0
こないだはじめて「斉藤さん」を見たがうちの姉貴見てるみたい

周りの空気が悪くなるのもお構いなしで、正論をまくしたてる
自分と違う意見は一切否定する
自分の考えだけが正しいと思い込んでいる

ま、姉貴は独身ですがね
43名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:47:24 ID:zdZu3A0WO
言いたいことも言えないこんな世の中じゃ
44名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:47:27 ID:J8RnqVRqO
子供が塗料スプレーかけられようが幼稚園が被害に合おうが即警察に行かないママ達
あげく犯人の不良達を「あの子達は社会の犠牲者なのよね」とか言い出す斉藤さん
2話目を見たらこんなんだったからテレビ消した
45名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:47:51 ID:5VzZFHBz0
ミムラのムチムチ感が良い。

喜多さんおもろいのに・・・。
46名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:49:36 ID:Yw3Git+bO
>>43ポイズン乙
47名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:50:49 ID:500twksE0
>>42

バイト先のばああもそうだったな。 
そのばああの場合、いつも正論ではなくてなにかと自分にとって都合がいいように
持って行きたがってたが。

そんなやつでも似たような連中でつるんでたよ
48名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:52:15 ID:tmVr9+kbO
こりゃナースのお仕事みたいにシリーズ化されるな
49名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:55:13 ID:RjUwCgzR0
昔のトレンディードラマみたいに広告主がついてなくて、いいんじゃね、ドラマ10年以上みてないけど
50名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:56:13 ID:msUf73Tv0
見たことないけど観月ありさなら何となく当たり役っぽいような気はする
51名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:57:30 ID:A8mrfD0V0
くらのすけがいいんだ
52名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 10:59:35 ID:cKIek8/Z0
まあ正論ばかりじゃ世渡りできないんだけどね
それより喜多さん面白いよな
53名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:00:25 ID:FV/B+33w0
このドラマおもしろいか?
俺はただ他に見る番組がないから見てるだけなんだど・・
54名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:02:28 ID:j23m+fGh0
内容はドラマ仕様の大げさなもんだが、こういう世の中にあるべき考えってものをまず身に着けようってことか
55名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:03:26 ID:l7QvDupw0
カタルシス。
自分で実行できないからこそTV見てすっきりする。
56名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:03:28 ID:J3aJg6Df0
>>5
不覚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
57名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:05:01 ID:akniH7Tl0
むっちりミムラだけを見ている。
内容はどうでもいい。
ミムラはいい具合に歳を重ねたな。
58名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:06:45 ID:cvZGYhDx0
4姉妹はおもいっきりティーン向けで
完全に誰も見ない状況だけどな
59名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:07:04 ID:RjUwCgzR0
勧善懲悪は、それはそれでおもしろいんじゃね、トレンディードラマみたいなのは、もうつくるな、行かず後家がふえる
60名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:07:46 ID:YL5xieWG0
最終回できっちり不良に刺されるでもしとかないと、実害が出そうだな。
61名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:11:15 ID:1HX9JMQF0
観月ありさって細いのに顔パンパンで服のセンス悪いイメージあったけど
このドラマでは確かにすっとしててカッコイイ
62名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:12:27 ID:51Fw1m2o0
勧善懲悪で定型フォームにのっとった最強ドラマ
月【20】水戸黄門... 13.3__12.1__12.7__15.4__15.2__14.9__15.0__17.3__
63名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:14:01 ID:DrQMkSRO0
同じkyでも「どこで何やっても私の勝手」な傍若無人キャラがちらほら出てきたからな
これくらいの調整は必要だ
64名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:16:15 ID:3SQf4mdi0
今期の連ドラで月9抜かせば唯一マシな数字のドラマ
65名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:16:21 ID:j23m+fGh0
漫画の方は現実的だからドラマでこれくらい変えても調整つくのかな
給食費問題とかガキ大将的な小学生とかw
66名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:16:37 ID:HGgwr+IK0
観月ありさはサザエさんそっくりだな
67名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:16:57 ID:tL3XRifw0
>>37
一般人
68名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:18:32 ID:zJdpIz6PO
いつまで経っても観月は大根のままだな
顔がアレなんだから演技力ぐらい無いと話にならんだろ
69名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:19:13 ID:j23m+fGh0
>>68
8頭身があるので
日本人は8頭身ですな、9頭身の栄倉までいくと厳しいのね
70名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:19:18 ID:ATi8ZKSb0
こないだネットだけで妙にやかましいハルヒとやらを見たんだが
ヒロインは痴漢の冤罪かぶせてパソコンを強奪して何事も無かったかのように話進行してた
一般には受けないはずだ
71名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:20:30 ID:jvYKu5eF0
意外と視聴者は社会へのカタルシスを欲しているのかな。
人前で正直なこと言える環境じゃないし。
72名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:23:41 ID:cHleY5f4O
「正しいことを言って何が悪いの?」というのは幼稚なメンタリティ
73名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:24:08 ID:UPHg2qHHO
カタルシスが欲されている今こそ必殺シリーズをだな、

新シリーズじゃなくて再放送でいいからやってくれ。
2007とかそういうのはなかったことにして。
74名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:25:56 ID:2huahXrG0
スイカと砂糖水だけで15%維持なんだから偉いなwカブトムシさいとう
75名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:26:46 ID:cKIek8/Z0
>>69
榮倉はくしゃーおじさん同様にひしゃげてるからな
76名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:29:54 ID:WDMondzj0
関連スレ
【相撲】元時津風親方、亡くなった斉藤さんを柱に縛るように指示したことを認める 制裁目的については依然否認
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203917253/l50
77名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:32:34 ID:6oRqjtCPO
馬鹿どもにはちょうどいい目くらましだ
78名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:34:23 ID:yRUjMjxW0
完全懲悪ではないが、うまくまとめているね
斎藤さんがいいすぎる⇒問題がおこる⇒それを助けてくれる人が現れてとりあえず解決
あと旦那とか園長とか警察とか活躍したら斎藤さんの出番がなくなるよ
79名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:35:02 ID:VoPDZpoT0
観月ありさの歌が上手くなってることに驚いたw
ナースのお仕事の時は下手すぎだったし。
80名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:35:03 ID:MpeLcXBu0
>>62
水戸黄門と篤姫が
最強ドラマであとは全然だめかそこそこの出来って
テレビ中毒の高齢者層しかテレビみてないってことだな
81名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:35:30 ID:5lO11fqx0
喜多善男がぶっちぎりに突き抜けた面白さ
毎週楽しみにしてるのに何故ここまで視聴率が悪いんだ?
鹿男が面白くないのは理解できるが
82名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:36:24 ID:k0zPOkue0
わざわざドラマの放送日に合わせた、単なるてこ入れ提灯記事
83名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:37:20 ID:VoPDZpoT0
>>81
脇役が主役となると難しいのかもな。
84名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:38:34 ID:MpeLcXBu0
>>69
おなじく顔が小さすぎる
セイン・カミュとか もこみちはきもすぎる
85名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:40:47 ID:LGilBx/O0
このドラマって真面目に共感するようなものだったのか・・・
偏った正義感を楽しむ半コメディだと思ってた
86名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:41:24 ID:tB6QX1Ea0
ミムラは在日の大物がバックに付いているからな。
捏造視聴率に提灯ヨイショ記事。
87名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:43:27 ID:gm4iGTbcO
>>72
はげどう

正しいことが必ずしも正しいとは限らない
それこそが人間によって形成された社会であるからだ
88名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:44:06 ID:Jn9l7Kz40
オッパッピーが学ラン着てるしな
激しく棒だが
89名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:45:33 ID:DrQMkSRO0
>>87
とても・・・中二です・・・
90名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:48:56 ID:zy2sfVaH0
なんとなく見てた
91名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:48:57 ID:KfbP9PRVO
92名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:53:01 ID:M5bvkg1X0
この番組流行ってもなんの変化もないはず。
ねらーと一緒で所詮は口先だけ。行動力はない。
93名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 11:57:33 ID:OSz5WUE90
病院で隣だったおばあちゃん家の洋品店は潰れたんだろうね
94名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:03:01 ID:pUP/yaPN0
観月とミムラが並ぶと顔の大きさやスタイルが全然違うのに驚いた。
95名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:07:06 ID:M5bvkg1X0
観月って本名だって聞いてぶっ飛んだ。
決まりすぎ
96名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:07:17 ID:NppdXoEdO
>>7
馬鹿発見

「ちと危ない」って平均獲れていて 打ち切りでもされると思ってんのか?w
97名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:11:08 ID:u79c7j/F0
ありさたんは可愛くて純粋で誰からも好かれる魅力的な子だな
しかも処女の可能性が限りなく100%だから好感もてるな
98名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:12:55 ID:th8EuNtKO
大して面白くないんだけどミムラをなんとなく見てしまう
99名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:13:47 ID:LiL3uIeF0
俺の見てないドラマは高視聴率
俺の見るドラマは低視聴率w
100名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:18:19 ID:Sh1kh551O
主役はミムラだろ、これ。
101名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:19:00 ID:yRUjMjxW0
日頃の鬱憤が溜まってる人⇒斎藤さんを好む
日頃の鬱憤が溜まってない人⇒エジソンの母を好む
102名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:22:43 ID:M5bvkg1X0
>>101
で、あんたは?
103名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:24:52 ID:TiRbCDEaO
やっぱ、ババアって少し足りないんだなw
104名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:28:47 ID:Mcaan8m80
内輪情報を

来年の正月特番で、斉藤さんとごくせんのコラボ特番スペシャルがありますよ
105名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:30:15 ID:G1mKSOV9O
普通に面白いと思う。
ミムラは特にハマリ役だし。
106名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:32:29 ID:47LJjk100
>>81
俳優のレベルが高すぎて、今井雅之の演技が棒に見えてしまうのが難点だったな。
昨日の話は文句なく面白かった。
猫とヒヨコの話で涙腺決壊。
107名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:35:42 ID:tB6QX1Ea0
>>99
俺とその周囲もそう。
知り合いのおばさんは「韓流とか騒いでるけど、どこがいいんかね」
とぼやいてた。

在日が支配する電通。そこが支配するビデオリサーチ社。
競合がいない独占企業だから視聴率の検証は出来ない。
数値自体あてにならない。

地上波デジタルを使えば桁違いの視聴率サンプルが取れるのに
敢えてそれをしていない。怪し過ぎ。
108名無しさん@8倍満:2008/02/27(水) 12:37:20 ID:t1OPsl1D0

斉藤さんってカブトムシが主人公の話じゃないんだね。
109名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:42:26 ID:xuLeJAVbO
全く見てないんだけど覚醒剤は駄目!とか言ってるの?
110名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:49:58 ID:sdIuXaWn0
俺、このドラマだけ楽しみにして観てるけど、
ライバルママは高島よか、お笑いマンガ道場のオバはんの方があってたぜ、絶対。
111名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:50:04 ID:mEJum8pj0
警察も男が働く場面もないパラレルワールド
112名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:52:04 ID:iTvwdJD1O
オッパッピ〜出てるよね(´・ω・`)アレ絶対そうだよね
113名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:54:45 ID:ZU8ukXJd0
俺のフルスイングは?
114名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:59:26 ID:eHXi8iNrO
15%を超えただけで
高視聴率になるんだな
115名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:01:53 ID:lIcOSW/J0
こんなのが受けるんだ。何とかの品格とかが売れる時代だからなぁ。

116名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:02:18 ID:GPRV4KWH0
斎藤さんは確かにおもしろいけど、大ヒットってわけじゃない。
他のドラマが糞すぎるだけ。
117名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:06:51 ID:EQSV4Dis0
>>116
広島カープの大竹みたいなもんですね
118名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:07:28 ID:uI+dlG67O
かっこいいじゃなくて、この馬鹿主婦笑えるwだろ
119名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:13:57 ID:T7Cp+QFM0
TBSのドラマがクソすぎるw
共感できるドラマじゃないんだよな
弁護士夫婦とか知的障害者とか
どこをターゲットにしてるんだよ
TBSは社会問題をテーマにしたドラマを作った方がいいよ
「ハケンの品格」じゃなくて、「ハケンの実態」で攻めろ
120名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:18:17 ID:y8sgUuLd0
>>119
赤坂らへんのテレビ局を舞台に、偏向報道を風刺した社会派ドラマとかどうだろう?
121名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:19:07 ID:WKHI68sM0
>>119
女に媚びたドラマしか受け付けないスイーツ脳かw
122名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:21:36 ID:RjUwCgzR0
あの辺りは、大久保と同じ、サービスもすごいかも!(笑)
123名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:24:14 ID:6lHBlyf80
ミムラのお陰だろ
124名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:24:54 ID:IJV2Os2WO
エジソンの母ってやつ1回も見たことないけどおもしろそう
視聴率どうなの?
125名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:36:37 ID:dkqhRGVJO
派遣とかヤンクミとかは真似したくても無理だけど斎藤さんは真似ようとすればできるからな。スイーツあたりには好評なんじゃないか
126名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:38:12 ID:qgbbjLBD0
ドラマ好きな人多いけど、ドラマの中のようにいい人って全くいないよね。
127名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:40:15 ID:p3V/c1TrO
>>119
フジの昼ドラの知的も下手くそで笑えるよ
128名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:41:45 ID:7LlwIr82O
スイーツ以下のニートが必死だな
129名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:44:41 ID:RjUwCgzR0
エディ マーフィー は、ハニートラップと呼ばず、プッシートラップっていっていたな。赤坂でプッシートラップだ。
130名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 13:46:06 ID:6s0i6VmW0
観月人気はいつもどす黒い裏がある。
131名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:24:57 ID:gGntzXFGO
>>120
それは見たい
3分の1はハングルで毎回2ちゃんをチェックするシーンが必ずある
132名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:27:14 ID:h5U69QHW0
正義感とかたやすくいう奴は大体の場合履き違えているので注意
133名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:29:58 ID:uQRCCiw3O
>>124
エジソンは見事に一桁
毎週8%位だよ
134名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:31:22 ID:8Xe6n9YXO
観月と言えば厚木のイメージしかないね
135名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:33:56 ID:C5wGbrvf0
>>121
>>125
お前らただスイーツって言いたかっただけだろ
136名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 14:56:31 ID:DhORPKeB0
恐そうな奴に注意する時はドキドキして興奮するね
137名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 15:03:57 ID:dJxwUWi+0
>>31
どこもひどいな
つーか3.5%って深夜かよ
138名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 15:28:20 ID:s3vFzkPk0
>>31
佐々木夫妻落ちすぎwwwwwwwwww
そんなにつまんないのかよwwww
139名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 16:10:51 ID:kClBOReu0
幼稚園のママさんメンバーにさ、矢沢心と一緒につるんでる受け口のオバサンいるじゃん?

あれ相当ウザイよね。
なにあのタミフル。
あんなのとツルんで神経すり減らすくらいなら一人ぼっちでいいよ。
140名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 16:19:17 ID:op3KrhjeO
佐々木夫妻は第1話が良くて小踊りしてたから、
いま現場は空気重いだろな。
141名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 16:21:22 ID:B6OvAtQQ0
支持してても、自分たちが注意されるほうの側だと分かってないんだよなぁ
142名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 16:21:28 ID:S5lMp2ba0
現実では女、特に主婦の世界って
斉藤さんみたいな人すぐに孤立させられるし仲間なんて出来ない

実生活で自分を抑えて集団でなぁなぁとやらなきゃいけない人が
見てて気持ちよくなるんだろうな
143名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 16:24:54 ID:6eelsgtq0
-平均-最新-前回比--局・枠--- タイトル-----
=【20%】======================================
18.20|16.5|+0.3P|CX*月21|薔薇のない花屋
15.20|14.0|+1.0P|NTV水22|斉藤さん
=【15%】======================================
13.44|*9.6|-3.1P|EX*木21|交渉人〜THE NEGOTIATOR〜
11.87|12.3|-0.6P|EX*木20|新・京都迷宮案内
11.65|11.9|+1.2P|NHK土21|フルスイング(終)
11.64|*9.6|-0.7P|NTV火22|貧乏男子 ボンビーメン
11.43|*9.9|+1.0P|TBS日21|佐々木夫妻の仁義なき戦い
10.85|11.1|-0.6P|TBS木22|だいすき!!
10.78|10.7|-1.6P|CX*土23|ロス:タイム:ライフ
10.76|10.7|+0.2P|NTV土21|1ポンドの福音
10.00|*8.9|-0.1P|CX*木22|鹿男あをによし
=【10%】======================================
*9.50|*8.0|-0.3P|CX*火21|ハチミツとクローバー
*9.41|*8.1|+0.4P|TBS金22|エジソンの母
*8.93|*8.2|-2.3P|EX*金23|未来講師めぐる
*7.43|*5.8|-0.2P|CX*火22|あしたの、喜多善男〜世界一不運な男の、奇跡の11日間〜
*6.93|*7.4|+0.4P|EX*金21|赤川次郎ミステリー 4姉妹探偵団
144名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 16:31:39 ID:53rgmI95O
喜多善男の方が断然面白いのに視聴率悪い意味がわからん。
日本人はやっぱりお子様が多いな。
145名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 16:31:53 ID:qm0y8doL0
斉藤さん平均14いけば観月
鬼嫁、旅館、花魁(単発)以来のヒット作
146名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 16:37:28 ID:NSlt0fSFO
>>144
喜多義男おもしろいよな
でもアイドルと温泉に行く回を見逃してから見てないけど
147名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 16:38:54 ID:KUDr/xI50
だいすきってのも評価高いみたいだね
148名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 17:21:29 ID:l6QF5xnV0
俺の見てる番組

薔薇のない花屋(笑):嫁の絶対権限の為
あしたの、喜多善男:初回見てはまった。
だいすき!!:僕の歩く道の流れから自然と。
ロス:タイム:ライフ:設定に笑った。でも惰性でみてるかも

1回みてオワタ番組
斉藤さん:嫁が裏番組見てる
1ポンドの福音:乳首の出ない高橋留美子作品は嫌い。
ハチミツとクローバー:大根多すぎ
エジソンの母:ウザいキャラ多すぎ

他は知らん
149名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 18:21:14 ID:BZTc5/VXO
久しぶりの数字とれる日テレドラマだから宣伝しないとね
150名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 18:27:20 ID:R+iO4J4b0
女が女をたしなめるのが受けてるのかね
151名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 20:14:39 ID:FAl/8q/r0
またバータレの提灯記事かよw
152名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 20:16:26 ID:HGgwr+IK0
サザエさん
153名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 20:26:34 ID:TiRbCDEaO
こんなクソくだらないドラマがそこそこの数字を穫るなんて、もはやババア固有のお茶の間感覚が
今では日本人の普遍的メンタリティになっていると云う恰好の証左だよな
154名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 20:32:19 ID:YsB1OcYMO
幼稚園を襲撃する高校生なんていねーよ
155名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 20:37:44 ID:OpBqllaiO
この程度でマンセー記事を作ってもらえるなんて、
どんだけしょぼいんだよ>観月ありさ
156名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 22:01:59 ID:KIGK4k+G0
ミムラがエロいから見てる。
おっぱいでけぇ・・・
157名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 22:06:01 ID:yOvpioZv0
この記事、視聴率をちょっと高めに書いてるよね。
実際は14%ぐらいで、常に15-16%取ってないし。
そこまで絶賛するほどの内容じゃないけど、他のドラマが糞だから持ち上げられてるだけ。
158名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 22:10:33 ID:ofWj6K8W0
カブトムシが主人公かと思った
159名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 22:12:33 ID:unLBqcSS0
しかし観月はいい感じで方向性を確立できたね。
アイドル系から脱して過渡期のあたりで一時ルックス的に
相当やばかったから心配してたが
えがった、えがった
160名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 22:13:32 ID:dJxwUWi+0
他がこけていったもんな
161名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 22:13:52 ID:yZ+yXndI0
うちのまわりで見てる奴誰もいない
ていうか常時テレビ見てる奴いなかったわ
162名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 22:21:25 ID:L24evXQH0
ドラマつまんないので、全く見なくなった。
同じ役者の使い回し、ワンパターンの結末、マンガ原作etc
163名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 22:34:55 ID:HCfw+5L/0
先週と同じ14%を取らないと
記事の15%超が早くも瓦解
164名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 22:50:44 ID:ciJoG9voO
同じスイーツべっとりの内容でも
20%狙えるのが篠原
好調でも15%が精一杯なのが観月
165名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 22:52:07 ID:B8t+5htXO
10代は絶対観てない。
166名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 22:52:24 ID:zYLWS1Ts0
32歳男泣きました。
167名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 22:52:33 ID:BBvpIowz0
伝染るんですがドラマになっていたとは
168名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 22:54:12 ID:QYR3ysPc0
15割れとるがな
169名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 22:59:28 ID:YQLKgIOs0
時代劇だけども、水戸黄門最強だよなと思う今日この頃
170名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 23:11:14 ID:HarTznzwO
水戸黄門笑点最強説
171名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 23:15:47 ID:QFgrTce30
ミムラの方が遥かに年下とは
172名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 23:18:42 ID:buBQcMS5O
ミムラえろい
173名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 23:18:56 ID:MpeLcXBu0
>>169
今期連ドラで一番数字があるのは
大河ドラマ篤姫だろう
174名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 23:19:58 ID:1PuMdeuD0
ミムラがこんなにできる子だったとは
175名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 23:21:00 ID:3jBUmMIE0
観月!先生もドラマに出してくれ!!

http://www.jvc-entertainment.jp/tahara/top.php
176名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 23:21:39 ID:YQLKgIOs0
>>173
数字という意味で最強と言ってるわけではないので
177名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 23:23:45 ID:mIpzRZzQ0
斉藤さんって自分には甘いマイルール女なんだよな。
178名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 23:25:19 ID:W3gUcbaV0
山田優の弟は、小島よしおの影武者
179名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 23:31:08 ID:OIY0PCH7O
>1
バーニングタレント観月の提灯持ち乙
180名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 23:34:21 ID:uq0VW3zv0
うそつけwwwwwwwwwwwwwwwwww
181名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 01:17:39 ID:qXI3yE1B0
155
観月ありさしょぼくないし
今期全滅で斉藤さん2位だから
だけ
182名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 01:18:21 ID:qXI3yE1B0
155
観月ありさしょぼくないし
今期全滅で斉藤さん2位だから
だけ
183名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 01:21:03 ID:3p9j9rhB0
とか言いつつ、人から注意されるとキレちゃうんだよなw
人間、自分には甘いもんですよw
184名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 01:21:24 ID:pKfmQPr20
あの中で陰口や噂やで盛り上がってる奥様たちは痛い
>>177
頼りになるし問題なし
185名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 01:23:13 ID:pKfmQPr20
>>183
キレル理由が納得できそうだからいいんじゃん
186名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 01:27:14 ID:WDzU6InE0
某ファッションビルのトイレで女子高生がボロクソに叩いてた
187名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 01:30:16 ID:eD8gSVL3O
斎藤さんみたくなりたい。
小心者だからいつも人の顔色ばかり伺って神経すり減らしてる自分が嫌になるよ。
188名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 02:08:43 ID:xOB1GNbzO
だれも興味ないはず。これは断言できる
189名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 02:13:32 ID:3j1Plj/J0
斉藤さんカッコイイなんてどこでだれが言ってんだろ
まったく聞いた事も見たこともない
190名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 02:16:06 ID:2vjuuqCO0
今週のドラマの1、2位が篤姫に水戸黄門だもんな。現代劇全然視聴率
取れない時代だからな。
191名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 02:31:14 ID:7172hjlBO
観月ありさもありさとか名乗ってる年齢じゃなくなってきたよな。
192名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 02:33:12 ID:2eci1S8TO
ドラマはつまんないけどそこそこ数字良いから勝ち組だよね
金もあんまり掛かってないし
逆に金掛かってそうなのに一桁な稲垣ドラマ‥
少し可哀想
他のメンバーは調子が良いだけに
193名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 02:41:07 ID:fmsEeVobO
ミムラが大嫌い
194名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 02:46:14 ID:/hd60po20
ティーン(笑)
195名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 02:47:18 ID:mGqTby2pO
>>101
うっぷんは溜まってると思うけどエジソンの母大好き。
今期で一番おもしろいしケントくんがかわいすぎる。
196名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 03:57:47 ID:Ix3On5tD0
この時間他に観る番組ないから
なんとなくつけてるわ
197名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 04:05:41 ID:+xrvXt2S0
観月ありさというのがどうもなあ
もたいまさことかだったらきっと見たかも
198名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 05:00:10 ID:wPqPbK/3O
昼ドラレベルいやむしろそれ以下かもって位つまらん
題材も脚本も展開も配役も全てが安っぽい
199名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 05:58:49 ID:Vb9wrpqr0
砂時計を見習え・・。
200名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 10:36:38 ID:YL1bXvaIO
記事が出た翌日に15%割るってwwww
これ書いた記者天才だなw
201名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 10:59:23 ID:uArl4HZ/0
みずきありさの歌に大笑い

ミムラが大嫌い
202名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 11:07:58 ID:T8AgAt1r0
一応昨日までのを貼っておきますね
【22】斉藤さん.     15.3__17.4__15.5__15.4__15.8__13.0__14.0__12.5__(14.86)
203名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 12:28:09 ID:W2XPxeCG0
>>181-182
厚木市ね!
204名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 12:34:46 ID:mx/yzH+e0
鹿男と喜多善男が好きな俺は異端ですか
そうですか
205名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 12:49:13 ID:4OcYE48K0
ミムラは名前で損してる
206名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 12:50:35 ID:mmRznTHY0
昭和40年代までいたオバサンは、これが普通だった。
207名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 12:53:26 ID:UbPBXH4G0
クンニしてー
208名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 12:56:33 ID:BlWSBVBl0
>>79
観月ありさは90年代前半にみんなのうたで一曲歌っている
しかも上手い
まめちしきな
209名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 12:58:29 ID:sGZxc96QO
平均15%で流行ってるレベルなんか
ドラマの地盤沈下は半端ないな
210名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 13:01:57 ID:XL2e6/deO
水戸黄門
211名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 13:02:37 ID:YOsWCIQg0
以外におもろいから録画して見てる 笑
212名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 13:03:04 ID:7UQzU5tYO
世知辛い世の中の暗いニュース見るくらいなら、大して面白くなくてもこっち見る。
213名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 13:04:45 ID:7fpzIfW30
人の説教たれるのが好きな人って決まって自分には甘いよ。
ま、このドラマ見たこと無いけどさ。
そんなイヤなおばさんおっさん沢山見てきたから、
嫌悪感あるな。
214名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 13:17:50 ID:3KF28sBe0
観月もいいけどこのドラマはミムラだな。
主演観月が注目されるのは流れだが
これから先ミムラも注目されるだろう。
215名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 13:18:19 ID:MgwxmohB0
漫画の斉藤さんはそんなに痛くもない
誰の子だろうと平等にほめるし平等に叱る
昭和時代の町内会の役割を一人で背負ってるだけ

216名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 13:21:39 ID:3OJiaTWMO
さ、斎藤!
お母さんじゃなくて、斎藤!
217名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 13:40:03 ID:aogq0FYh0
花の慶次>>>>>>>>>>>>>>>>災倒惨
218名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 18:09:17 ID:pSrPXy8E0
えーと既に平均15%を切りましたw
219名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 18:26:06 ID:0yYcz6V90
最新の視聴率

16.5 薔薇のない花屋
12.5 斉藤さん
11.1 だいすき!!
10.7 ロス:タイム:ライフ
10.7 1ポンドの福音
*9.9 佐々木夫妻の仁義なき戦い
*9.6 交渉人〜THE NEGOTIATOR〜
*9.6 ボンビーメン
*8.9 鹿男あをによし
*8.8 まるまるちびまる子ちゃん
*8.3 3年B組金八先生
*8.2 未来講師めぐる
*8.1 エジソンの母
*8.0 ハチミツとクローバー
*7.4 4姉妹探偵団
*7.3 一瞬の風になれ
*5.8 あしたの、喜多善男〜世界一不運な男

ちなみに篤姫と水戸黄門が今週の1、2位だ。
220名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 18:28:54 ID:VGv4d1D20
オバハンとオカマってなんで口うるさいんだろうな。
221名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 18:31:39 ID:0yYcz6V90
最新の視聴率

16.5 薔薇のない花屋
12.5 斉藤さん
11.1 だいすき!!
10.7 ロス:タイム:ライフ
10.7 1ポンドの福音
*9.9 佐々木夫妻の仁義なき戦い
*9.6 交渉人〜THE NEGOTIATOR〜
*9.6 ボンビーメン
*8.9 鹿男あをによし
*8.8 まるまるちびまる子ちゃん
*8.3 3年B組金八先生
*8.2 未来講師めぐる
*8.1 エジソンの母
*8.0 ハチミツとクローバー
*7.4 4姉妹探偵団
*6.7 一瞬の風になれ
*5.8 あしたの、喜多善男〜世界一不運な男

一瞬の風になれはさらに下がってたんだな
222名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 19:20:03 ID:oPdhRTKyO
>>220
会話スキルがあったり会話で圧倒出来る力がある人のほうが、その世界でイニシアティブをとれるからじゃないの
凄く乱暴に言えば、男の場合だと体格や威厳、腕っぷしが強いと一目置かれるのと一緒で
223名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 19:24:06 ID:vjjC8CRAO
ナースのお仕事以外では観月にとっては初めてと言っていいヒット作品になるのか?
224名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 19:27:17 ID:e/LEarLOO
>>221
きたよしおは打ち切りあるのかな
225名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 19:49:28 ID:b4Z1y78lO
>>212
実際の統計的には昔よりいい世の中なのに
報道は馬鹿に合わせて必要異常に煽情的にしてるだけなんだけどね

退屈なほど平和な現実と報道の与えるイメージとの溝が過去ないぐらい広がってることのほうがやばい
まぁ技術進歩で報道量が急激に増えた先進国ではどこでも起こってるんだけど
226名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:04:52 ID:7L1/CSCf0
いやカッコイイとかじゃなくてミムラだろ?
227名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:10:25 ID:uc5sRrAcO
こんな電波ババァを真似する勘違い主婦が増えそうで嫌だな
228名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:13:45 ID:/d4vPH0Z0
>>227
いや、それマジで心配。
HOTELとかナースのお仕事のせいで、わがままな客や患者が増えたって、
俺本気で主張してるし。
229名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:14:36 ID:h90wU6F20
このドラマ面白いかなぁ
230名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 20:25:51 ID:ZlcPmtQh0
初回の最初の10分ぐらいで見るのやめたドラマか
231名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:28:02 ID:qXI3yE1B0
1990年代は結構あるから除く

2000年以降では
15.3%:私を旅館に連れてって
15.4%:鬼嫁日記
16.3%:ドラマスペシャル吉原炎上
14.9%:斉藤さん
232名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:28:54 ID:fCGk1h12O
真野さんのキャラクターソングだけ好きだ
233名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 21:43:33 ID:t6Klv/oJ0
ミムラ色白い
234名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:05:15 ID:uBJZWfhl0
斉藤さんみたいな人が会社にいたらいいなぁ。みんな自分を守る事でせいいっぱいだからなぁ
235名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:17:28 ID:2Tbdn2wYO
>>221
イオナズンでも喰らったのかw
全滅状態だな
236名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:41:58 ID:gEH0THyQ0
旅館以外は枠的には普通だだな
吉原なんてむしろ低いくらいだwww
237名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:43:54 ID:Q1eiHY1F0
ドラマって聞いた事無い漫画ばかりが流行る
238名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 22:47:23 ID:zw7RG+yU0
>>221
ここまで数字が下がってるのか。
佐々木夫妻なんか稲垣がしつこいくらい番宣していたのにw
ってか最初は18%くらいなかったっけ?
よほどツマランのだな。

テレビは視聴率が落ちているのを、
ゲームやネット、娯楽の多様化だけじゃなくて、
真剣に考えたほうがいいよな。つまり、つまらないんだよ。
ゲームは20年前、ネットだって普及して既に数年、
娯楽の多様化ったってたかがしれている。
それで平均の数字が5%以上、昔と比較して減っている。
やっぱ、つまらないんだよ。
239名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:10:52 ID:7WnYzAB0O
だからこれは斉藤さんを中心とした百合ドラマだと何度言えば…

ミムラ扮する真野の目線、言動を見ればわかるだろ
240名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:14:02 ID:XtC0sC8h0
何故か「多田野さん」に見えた
241名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:19:35 ID:buH7OZIR0
割と楽しみにして見てたんだけど昨日はつまらんかったなあ
高校生とのやりとりにかなりの違和感を感じる
242名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:27:16 ID:9cyD2YvY0
2/27 斉藤さん 12.5%

これを底と考えたいが……
243名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:27:57 ID:lHi6wsGs0
>>240
そこまで興味があるのかw
244名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 23:30:22 ID:qXI3yE1B0
1990年代は結構あるから除く

2000年以降では
15.3%:私を旅館に連れてって
15.4%:鬼嫁日記
16.3%:ドラマスペシャル吉原炎上
14.9%:斉藤さん

観月ヒット4部作


245名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 00:08:48 ID:720noUigO
>>244
90年代の観月はスゴいよな

「ボーイハント」で月9の伝説となる偉大な最終回11.1%を叩き出し、
パクりドラマ「天使のお仕事」も、パクったのに枠歴代ワースト視聴率を取り、
「ヘルプ!!」「いつも心に太陽を」でも大コケ

観月を見るとバーのごり押しの強さを実感させてくれるw
246名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 04:31:46 ID:rUbUJ+hB0
22.4 篤姫
17.3 水戸黄門
16.5 薔薇のない花屋

12.5 斉藤さん
12.3 新・京都迷宮案内
11.1 だいすき!!
10.7 ロス:タイム:ライフ
10.7 1ポンドの福音

*9.9 佐々木夫妻の仁義なき戦い
*9.6 交渉人〜THE NEGOTIATOR〜
*9.6 ボンビーメン
*8.9 鹿男あをによし
*8.2 未来講師めぐる
*8.1 エジソンの母
*8.0 ハチミツとクローバー
*7.4 4姉妹探偵団
*5.8 あしたの、喜多善男〜世界一不運な男
247名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 05:26:27 ID:kBF/p1cyO
そら、愚民大衆が見ないことには視聴率も上がらんわなw
248名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 05:39:04 ID:/dCgxOz2O
>>244
最近落ち目だと思ってたが
とんだ勘違いでした
249名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 08:23:50 ID:O3IZ9OLEO
右肩上がりかと期待させてあっさり墜落したなw
250名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 08:26:29 ID:My0jhZTdO
キョドるミムラに中だししてぇ
251名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 08:56:08 ID:720noUigO
馬鹿主婦やスイーツにも受けているなら
12%やそこらしか取れないなんて有り得ないわけだがw
252名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 08:57:46 ID:Xr1Ws6xs0
>>248
数字はまずまずだが、
彼女ならでは!みたいな圧倒的な作品が無いからじゃね?
253名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 08:57:54 ID:a9TT7MWF0
若い主婦が見てると思うが。年配にはうけないだろよ。
254名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 09:05:38 ID:MomyZK9Y0
12%じゃん
この記者馬鹿だな
255名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 09:08:06 ID:Q9zBuDbyO
>>252
キミは>>248の皮肉が解ってない。
256名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 09:15:30 ID:o/oYI+ZS0
来週は戻す。
今週は卓球とべストハウスがあったから下げただけ
257名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 09:23:40 ID:R7PnDN7m0
結局今まで裏が弱かったから取れただけでたいした地力はないな
258名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:30:31 ID:W7vuYx2l0
>>231>>244>>256
厚木市ね!
259名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:37:35 ID:qXIdqXFaO
こういうキンパチみたいな作り物は苦手だ
260名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:40:45 ID:JuLVsDwd0
マスコミの世界に正義があるのか
261名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:50:04 ID:5nLXxAy40
これってゴクセンとか篠原の派遣の話とかと同じでウジの月曜ドラマランド並みの糞ドラマが
日テロでは視聴率いいんだな
20年位前のジャンプの漫画見てるみたいで反吐が出る
262名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:50:23 ID:kF97NAu8O
若者がマナー悪いとかいう風潮はどうかね。
マナー悪い奴はどの年代にもいるし、50か60代のぐらいの奴が1番タチ悪いけどな。
263名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:55:21 ID:BkwoavaQ0
今期ナンバーワンはだいすき!だな。
斉藤さんは2番手。
264名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:56:06 ID:7ElbSH+/0
今時テレビなんか見てる奴ってどうよ・・・
265名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:57:09 ID:eTQmKZvB0
>>262
年金老人が最悪なのは、朝マックするとよく解るな。
266名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:57:26 ID:+kg5c5hy0
>>262
あと障害者も横柄な奴はいる。
前にドラッグストアでアルバイトしていた時に、自分でレジの前まで行かないで
店員に買わせに行かせていた奴がいた。しかもちょっと釣銭をもらうのが遅れると
「早く釣銭取ってくれる?」とかぬかすから、次に来たときはそっけない対応して
商品渡した後に「ありがとうございました」って言わないでさっさと逃げたわ。
267名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:59:17 ID:vuVAlTrR0
小市民ケーン
268名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 11:59:38 ID:FvWPDv5w0
主婦は完全に
だいすきに流れますた
269名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 12:29:18 ID:o/oYI+ZS0
268
主婦は完全にだいすきに流れるわけないでしょ。ただのまぐれ。
気持ち悪い顔の岸本と何の実績もない香里奈、平岡。
斉藤は来週裏が通常通りだから戻す。今回は裏が強かっただけ
今期1番は斉藤さん、2番が薔薇、だいすきは6番。主婦層の
圧倒的強さは斉藤さんだけ。数字見ればわかるでしょ。斉藤さん
は来週戻す。
270名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 12:42:41 ID:o/oYI+ZS0
斉藤さんの方がだんとつで上。
斉藤さん=現代社会ドラマ   
だいすき=障害者が活躍するドラマ
斉藤さんは幅広い層が見てるけど、だいすきは主婦層だけ
【22】斉藤さん     15.3__17.4__15.5__15.4__15.8__13.0__14.0__12.5
【22】だいすき!!    10.9__11.5__*9.1__10.8__11.7__11.1__12.8__



271名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 12:43:40 ID:XbhjsGmq0
厚木さんなにしてはるんすかwww
272名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 12:46:41 ID:o/oYI+ZS0
だいすきは今週まぐれでとれてるだけ。
斉藤さんは今週裏が強すぎた。
斉藤さんは来週あげる。
273名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 12:50:01 ID:AJ4A/g2v0
ミムラ
昔ドラマで乳揺れあったな

274名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 12:57:32 ID:BkwoavaQ0
>>270
その視聴率表を見てわかること。

斉藤さん=視聴率どんどん低下。いまや過去の栄光にすがるのみ。
だいすき=徐々に視聴率をあげる。世間が埋もれていた名作に気がつき始めている。
275名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 13:06:45 ID:720noUigO
斉藤さんは2007年以降の水10枠で初回最低スタート
だから2話で上昇したように見えるだけで
実際は観月らしく順調に下げてますw
276名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 13:07:11 ID:6WpYxuTFO
くだらねえw自分が好きなドラマ見たらええがな。
277名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 13:20:19 ID:o/oYI+ZS0
斉藤さんは今まで裏に助けられただけ。
来週は通常通りだからあげると思う。

だいすきはDXが下がったから上がった
それだけのこと。二つとも卓球砲に影響はなかった。

斉藤
14.9%:ベストハウス 先週ジャンプ9%     →12.5
斉藤さんは裏次第
だいすき
12.8%:DX     先週DX 14.7%    →12.8
だいすきはDX次第


278名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 13:36:40 ID:doXJy+xq0
我が家も齊藤さん見てる。
普通に楽しい。

あと喜多さんも見てる。
俳優陣のレベル高。もっと評価されていい。
279名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 13:53:07 ID:SiHesQvbO
正直この前放送したやつは目がうるんだ
280名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 13:54:15 ID:SY7YVAz00
保育園襲撃する高校生って、どんだけだよ
どこの世紀末だ
281名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 14:00:08 ID:Zk/DqkeDO
斎藤もだいすきも昼ドラクオリティで見る気がしない
282名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 15:14:18 ID:5nLXxAy40
2ちゃんのなかでも特に芸スポは信者とアンチと自演でぐるぐる回るメリーゴーランド
283名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 15:24:42 ID:FD9FawW+O
この前うたばんで久しぶりに観月ありさ見たら綺麗になってたなぁ。嫌いなタイプの顔だったけど可愛いと思ったや
284名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 18:08:13 ID:IkCm8f3r0
>>281
昼ドラはクオリティー高いよ。ゴールデンタイムの糞ドラマと昼ドラ比べるのは昼ドラに対して失礼。
285名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 18:17:00 ID:3ru3JdWCO
パン屋や喫茶店でたむろする暇があるならパートに出るなり自分で子供養えよ糞主婦ども
286名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 18:32:48 ID:Rx8w3Dry0
すげー嘘くせー
287名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 18:35:12 ID:0+WO2Yir0
視聴率はあっさり世界卓球に奪われますた
288名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 18:51:30 ID:o/oYI+ZS0
世界卓球ではないと思う。ベストハウスだと思う。
289名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 18:57:12 ID:riZ7Aox70
290名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:04:20 ID:DGcxXWM40
大して強くもない裏に影響されるのか
それでも自称ポスト篠原涼子かよwww
291名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:05:12 ID:2+P093Mq0
このドラマのくらのすけは良い
それだけだ!
292名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:06:50 ID:ljXBodaPO
ミムラがかわいいかわいいよミムラ
293名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 19:08:48 ID:gZpUmABwO
蔵之介をもっと出してほしい
294名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:02:31 ID:lxPC2ubS0
>>284
だいすき!は元々昼ドラ用の企画だったのをゴールデン枠に強奪されたんだが、
ある意味結果オーライだったのかもしれないなw

斉藤さんは昼ドラじゃ無理。
295名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:04:43 ID:o/oYI+ZS0
斉藤さんは昼ドラの内容と全然違う。
296名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:07:13 ID:8EEz06Ip0
ミムラの胸強調シーンが多いのがいいな
つかミムラの本名って何?
297名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:09:09 ID:khQmt9rI0
サザエさんの実写化するんだったら、観月ありさはサザエさんで決定だな
298名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:12:08 ID:IoSMvOH5O
>>296三村マサカズ
299名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:23:18 ID:KMeJzWWr0
ミムラが可愛いってのが信じられん。観月だろ
300名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 20:26:02 ID:aADqkwjZ0
タバコ持ってる奴が子供に火を当てて、その後逆切れして突き飛ばす

こんな奴いるかw
301名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 22:50:08 ID:6MgXa7rD0
水戸黄門の悪代官より酷い描かれ方
302名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 23:02:55 ID:hbZ/YNTe0
昼ドラと違うのは高島礼子のポジションの人間性がいいところ
昼ドラなら大体主役を潰そうとする理不尽なボスがいるのがワンパターン
303名無しさん@恐縮です:2008/02/29(金) 23:34:31 ID:efr5iu910
受験の神様の子役が出てたな。
304名無しさん@恐縮です:2008/03/01(土) 19:00:49 ID:Kue3JHV+0
305名無しさん@恐縮です
こういうのをカッコイイつって真似したがる奴って
大概現実では斉藤さんの敵に当たる側なんだよな…