【芸能】ダン池田さんのアノ暴露本がネット上で30万円!? (ZAKZAK)

このエントリーをはてなブックマークに追加
53キングコング西野:2008/02/23(土) 23:55:46 ID:0PH/Q4oM0

ダン池田みたいな人間には絶対ならないと誓う。
 
54名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 00:01:06 ID:IPBeEde4O
北公次の本も死ねばプレミア付くのかね
55名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 00:03:03 ID:5rJmb6gg0

ダーッシュ!ダーッシュ!
ダンダンダダン

56名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 00:03:22 ID:wgb7ixEb0
本当にくっだらない本で一円の価値もない。
立ち読みしてて軽い目まいを覚えた。
57名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 00:21:37 ID:N190+gfNO
当時、学校の友達に教えてもらって、立ち読みしたくらいの本だからwww
中身はアイドルの悪口と、当時の業界タブーと、ダンの愛欲自慢(笑)
下品で悪趣味だよww
読みだければ、ブクオフで百円を探したらいいよw
レベルはブブカより、格下って感じかなwww今ならみんな知ってるような話だし
58名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 00:52:09 ID:VETMzzNQ0
俊ちゃんが音痴だからヤダって事、水前寺清子は礼儀正しいって内容しか覚えてないや。
59名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 01:38:18 ID:3GwaN+Pt0
ママが持ってたから、こっそり読んだことあるけど、下品でイヤらしいじじいだった。
柏原よしえは、今日血の匂いがしたから、生理に違いないとか・・・
60名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 01:50:30 ID:wbpbo9nRO
青山ちはるの元ダンナか
61名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 01:52:52 ID:Wg3GRbTLO
たしか和田アキ子のことは礼儀正しいと褒めてた
ピンクレディーのケイをイナゴ顔と書いてたw
多分、今の若者が読んでも「この程度で暴露?」と思う程度
62名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 02:03:18 ID:egY05S9z0

◆タレント‥◆

タレントが芸能界で「売れる」とか「干される」というのは
電通内部の単なる人事異動に過ぎない。

日本でおこるブームが、テレビから雑誌までの全部の媒体で
ほぼ同時に取り上げられていた事は、従来不信の目で見られてきたが、
メディアの構造を知らない人は、しかたなくその原因を
「日本人の画一性」に求めるほかなかった。
またマスコミ自体がそう「説明してきた」

バラエティやワイドショーで、タレントやキャスター達が
「あの番組ではスポンサーによって誰々がおろされた」
「スポンサーの意向でこういうふうに変った」などと、
常識的に考えてスポンサーの力が本当に強ければ、
同じようにスポンサーがいるその番組でも、まずできる筈が
ない会話を、これみよがしにさせているのも電通の指図であろう
63名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 02:13:30 ID:1kPp6lTD0
吉田豪は当然持ってるよな?
明日のストリーム期待してます
64名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 02:17:29 ID:0OB7x+OK0
暴露も何も芸能界なんて糞の掃き溜めなこと位分かってるじゃん
65名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 02:21:40 ID:dc8nUjkP0
おに○んこ倶楽部の一員で、未成年でありながら喫煙と不純異性交遊を暴露され
引退に追い込まれたのがいたな。
これは団さんの暴露本の中でもクリーンヒットだった。
66名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 02:28:21 ID:26h/pqei0
>>45
長門裕之はたしか、本にはそんな事が書いてあるんですか?
僕まだあの本を読んでないので、内容を知らないんです、と言った伝説がある。
書いたのはゴーストさん。
67名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 02:29:29 ID:3vD+xw7EO
>>60
節子!それダンやない!ラッキィや!
68名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 02:30:19 ID:1kPp6lTD0
ラッツなんてあの事件があっても普通に芸能界に居座ってたし
69名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 02:36:05 ID:wIytXgYt0
>>66
それ松本伊代だろ
長門はわかってて後でしらばっくれたんだぜ
70名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 03:04:02 ID:9rA8Icjh0
あの本何かにつけて「ああ・・・あの娘に会いたい」
って暴露本でもなんでもないぞw
71名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 03:06:58 ID:ACVmkLsD0
古本屋で100円だったよな
最低な内容だったが
72名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 03:08:23 ID:xyYWOncCO
芸能事務所が勝手に決めた干す干さないに従順だよね視聴者って
テレビ大好きな人ってアホだよな
73名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 08:37:46 ID:N190+gfNO
>>66
女性遍歴で騒ぎになったら、記者会見開いて
「どうか、アノ本読まないで」
って、逆宣伝してたよなwww
それまで長門>津川が、津川<長門になってしもたwww
74名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 08:39:52 ID:rCGh6Pmr0
世の中なにがプレミアつくかわかったもんじゃないな。
いまのうちに死にそうな連中の本ピックアップしとくか
75名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 08:42:51 ID:rCGh6Pmr0
>>72
本当に干して欲しくないタレントなら視聴者からの問い合わせ殺到するだろ
いてもいなくてもどっちでもいいタレントだから干されても文句言わないんだよ
「従順」とは違う
76名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 08:44:56 ID:F8ppAXz60
>>73
くだらない本!とか言って踏みつけてたのを見た気がするw
77名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 08:47:19 ID:k+xvWETPO
確か家にあるはずなんだが
78名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 09:11:13 ID:4JKes6/h0
>>73
変わってねえじゃねえかwwwww
79名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 09:55:42 ID:CbN71ta30
>>78
そうですねww
数年前から、長門が持ち直しているように思います。
80名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 09:59:45 ID:9sZHWb8d0
今まさに売り時だな
ぐずぐずしてるとあっという間に放出されて値が下がってしまうぞ
81名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:08:20 ID:9tktxkq2O
>>73
変わってねーよww
82名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:37:17 ID:N190+gfNO
>>78 >>81
昔、長門>津川
現在、津川>>>>長門
でいいか?(´・ω・`)ショボーン
なんか長門さんボケちゃったらしいな、女性週刊誌の表紙に出てたよ
83名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:39:00 ID:bVLaK+Vq0
20年以上前の暴露本なんて情報としては何の役にもたたんだろうに・・・
84名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:41:14 ID:Em/MPz8x0
>>82
嫁さんのほうでしょ・・
長門は元気そうだったけど
85名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:42:11 ID:LIQOhqo50
TBSの乱交パーティーについて書いてないの?
書いてたら買うのにな
86名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:47:16 ID:qkxqZktk0
暴露本といっても噂の表面上をさらっとながしてるだけだもんな
今は暴露画像で丸出しないと盛り上がらない
贅沢になった
87名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:56:13 ID:Em/MPz8x0
当時は例の「ミスター高橋」本なみの衝撃があったんだけどな・・
88名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 11:33:25 ID:bOH3XWOX0
>>84
長門の嫁さんずっと長門のオヤジの介護してたんだよな。
下の世話まで。一回義父が勃起したのを見たんだって>南田洋子
89名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 11:35:20 ID:F8ppAXz60
洋子さんボケちゃったの?
兄夫婦が知らんぷりで放棄した舅さんの介護をずーっとやってたんだっけ。
90名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 11:45:27 ID:P78NnW+P0
>>27
和田アキ子は?
91名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 11:52:32 ID:f7hlIG/j0
芸能界のアイドルとか歌手とか女優が枕営業しまくりの汚れたヤリマンなのは周知の事実
芸能事務所とかテレビ局のPとか配役を自由に決められるんだから
自分と寝たら使う、寝なかったら干すって脅してアイドルを食いまくる
カナヤマンも芸能界では当たり前って言ってた
92名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 11:54:12 ID:egY05S9z0

電通関連用語集4 芸能プロダクション

タレントと言うのは元来「電通のもの」である。

なぜ日本のタレントの多くが「芸能プロ」に所属するかたちをとっているのか?
また「芸能プロ」というこの日本独特の制度とはそもそも何なのか?
それは電通の単なる「子会社群」ではなかったのか?

1「箱」としてのテレビ局。
2 実際に番組を制作する無数の番組制作会社。
3「箱の中」で動くタレントを供給する芸能プロダクション。

この三つの存在が一応区別されるとして、
一番目立つ1のテレビ局の場合は>>にあるようにそれなりの仕掛けをしてるようだが、
目立たない群小の2と3に関しては(株所有や人材の出向などで)
案外まだ露骨な支配形態が残ってることは十分ありうる。
現時点では仕掛けを施しているにせよ、過去に遡って調べると
「露骨な支配」が浮かび上がる見込みもある。
ウォルフレンにもこれと似た記述>>がある事は興味深い。

通常の場合、番組制作会社は「テレビ局の下請け」に過ぎず、
芸能プロは「テレビ局の取引先」という理解だが、
実際には、これら三つはおのおの独立に電通支配下にあるとみていいのでは。

だとすればテレビ局は、株支配うんぬん、CM仲介うんぬんの以前に、
電通の思惑に逆らってまともに番組を作ることすらおそらく不可能である。
同様に無数に存在する(4 CM製作会社)の支配に関してはいうまでもなかろう。

93名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 12:03:08 ID:s6XLuaJY0
>>28
誰?
94名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 12:07:15 ID:s6XLuaJY0
自己解決しました

今野美紗子って書いてあるね
95名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 12:09:41 ID:k4bP7HlnO
ジャッジ小林ッッ!・・・・・・・・・・・・・・
96名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 15:24:56 ID:wX9yjQn00
近所の図書館にあったな
97名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 16:04:54 ID:LRm+BPql0
吉田豪がオクに出して儲けてそうだw
98名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:52:54 ID:mIyiQhR80
ダンさんが今生きてたらSMAPなんてケチョンケチョンだろうな
大の男が幼稚園児じゃあるまいし、声を揃えて同じ旋律 ハーモニーも付けられないのかとね
99名無しさん@恐縮です:2008/02/27(水) 12:58:07 ID:6FmVkFOl0
あ、この本まだ実家にあるわ。
ヤフオクに出品しよう
10012月21日:2008/02/28(木) 00:35:21 ID:Wsf+wx0j0
新高輪プリンス。どこかの雑誌の記者が来て、最近印象に残った歌手は?なんて聞かれたけど、答えようが無くって困ってしまった。
本音でいえば、印象に残るようなのは皆無、ひとりだっていない。チェッカーズは昔のロカビリーの焼きなおしだし、
中森明菜だって歌は酷い。ただ、ミュージシャンはみんなスケベだから、そういう面からすると、印象的に残る歌手はいるわけだ。
指揮者もオーケストラもタレントの後ろにいる。スポットライトがタレントに当たる。最近の衣装はけっこう透けてるから、
客席からは前しか見えないが、後方から見てるとシルエット、時にはそれ以上に見える。ミュージシャン側としては、
歌はともあれ体の方を先に見る(だから男は嫌いだってぇの。楽しみが無いからね)。いくら若い若い子だといっても、
「これ将来どんな女になるかなー」とか、想像して見ている。「あっ、結構脚が太いな」とか「足がきれいじゃない」とか、
「この子、ちょいちょい触ってやるとオッパイ大きくなるぞ」とか、そんな事しか話してない。歌の事など全然無関係。
お辞儀をするとショーツも見える。オケピットにいると、歩いて乗る子のスカートの中は丸見え。
オーケストラの連中によく「この野郎、どこ見てんだ」って。俺も見てるんだが。
歌の伴奏に力が入らない。もっとも今の歌謡曲なんて、ミュージシャンからすると簡単で、屁みたいなもの。
みんなジャズ屋でふだんやってる方が数段高度な音楽なわけだから、いまの曲は、初見でOK。真剣に音合わせ、なんて冗談じゃない。
夜、彼女にTEL。長電話してたら、無性に会いたくなった。ちょっと身体にひかれすぎか。
101名無しさん@恐縮です:2008/02/28(木) 01:17:08 ID:hS/xdk+o0
>>98
ハモれなくて 全員ユニゾンなのは
フォーリーブスの時からジャニの伝統だから。
でも中居の歌唱力はいくらなんでも許せないか
102名無しさん@恐縮です
長門津川兄弟の、父は長門が引き取り、母は津川が引き取って生活していたんだっけ?