【テニス】18歳・錦織圭にファンや選手が熱視線 「テニスのイチロー化現象」 が始まっていると米国紙も注目!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
錦織にファンや選手が熱視線=急成長の新鋭に大きな注目−男子テニス
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008022300074

 テニスの男子ツアーで松岡修造さんに次いで日本選手2人目の優勝を果たした錦織圭(IMG)。
18歳の新鋭の台頭は、他の選手やファン、関係者からも大きな注目を集めている。

 21日に米カリフォルニア州サンノゼで行われたSAPオープンの2回戦。錦織が
アンディ・ロディック(米国)に挑戦するとあって、地元サンノゼ・マーキュリー紙は同日付の紙面で、
「Kei mania is heating up(圭フィーバーが過熱)」と題した記事を掲載。錦織が日本で
新たなスターとなり、サンノゼでも圭人気が盛り上がっていると報じた。

 詰め掛けた約5500人の観衆の中には、日の丸の小旗や、圭を意味する「K」と書かれた旗を
振るファンも。声援はロディックを上回っていた印象で、「Come on K!」と叫ぶ声や、
「圭君、頑張って」「ドンマイ」と日本語での声援も飛び交った。

 同紙は、米大リーグ、マリナーズのイチローと重ね合わせ、「テニスのイチロー化現象が
サンノゼで始まっている」とも。大会には日本のメディアも多数詰め掛け、急きょ20人分以上の
取材申請を受け、報道担当者は対応に追われた。

 錦織の挑戦を退けたロディックは、前日の試合を偵察。「いいボールを打っている」と日本の
新鋭を警戒して戦いに臨んだ。錦織は「試合前にはナーバスになったが、試合中は気にならなかった」
という。人気も勝負度胸も、初優勝を経て大きく膨らんだようだ。(サンノゼ時事)
2名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:08:08 ID:j3PwXfWI0
堀北のことを“アレ”呼ばわりしているという。
3名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:08:11 ID:n6mPbtN+O
3ダース
4名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:08:46 ID:jVn52Yk30
5名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:08:57 ID:I7/YG4bgO
にしこり
6名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:09:01 ID:PPM3mgpg0
にしこりの松井化
7名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:09:14 ID:hiYFmJkU0
ホルホル
8名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:09:22 ID:4d/MHlLC0
ちょっと勝ったからってすぐこれだよ
それでマスコミにちょっと冷たくすると一斉に叩くんだろ。
なんだっけ、そうそうゴルフ王子も叩かれだしてるしね。また父親→本人叩きの√でいくのか?
ホントマスコミって変わらないクズですね
9名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:09:49 ID:kwNIqVNV0
にしこり現象
10名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:10:16 ID:sDQaurFu0
マスゴミはそっとしといてやれよ
11名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:11:12 ID:+OckZkiWO
このマスコミが持ち上げてますよって感じが気にくわない
12名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:11:12 ID:bAo1obxJO
ちょっとビッグマウスすぎるのが気になる
13名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:11:58 ID:Bg9Gl8O5O
にしこりすらイチローなのか
松井完全に終わったな
14名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:11:59 ID:RvBwai/G0
もの忘れは一老化現象に過ぎない
15名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:12:04 ID:qYvnBewk0
松井のことも思いd
16名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:12:29 ID:rTVFwl6y0
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=197810
戦後敗戦に苦しむ日本で戦勝国民名乗りながら日本女性をレイプする在日

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=197810
戦後敗戦に苦しむ日本で戦勝国民名乗りながら日本女性をレイプする在日

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=197810
戦後敗戦に苦しむ日本で戦勝国民名乗りながら日本女性をレイプする在日

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=197810
戦後敗戦に苦しむ日本で戦勝国民名乗りながら日本女性をレイプする在日

http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=197810
戦後敗戦に苦しむ日本で戦勝国民名乗りながら日本女性をレイプする在日
17名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:13:08 ID:0K0aaBc30
>>12
出る杭を叩く日本人の典型。

ちょっと自身があるだけでこれだ。

謙虚謙虚ってそんなに大事か?
18名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:13:19 ID:FGNFgJ8+0
>>13
warata
19名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:13:52 ID:qw6aWZOwO
イチローとかwwwwwwテニスの本場じゃ誰一人しらねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:14:58 ID:xTRBhxHN0
にしこり
21名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:15:00 ID:Lju21h740
テニスのにしこり
22名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:15:01 ID:HDob/LtH0
23名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:15:22 ID:1DdiNV0Q0
>12みたいなのがフェイクにしこりをスターたらしめてきたんだろうなw
24名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:16:40 ID:RX8EITRv0
イチロー化現象ならいいんじゃないの
マツイ化現象なんていわれたら悲しく情けないもの
25名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:17:20 ID:nuhHXCJlO
松井がにしこりと呼ばれていたことも、錦織のせいで、
フェイクにしこりと呼ばれ始めたことも知らないアメリカ人。
26名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:17:30 ID:N6n6JvS20
The Ichiroization of tennis begins
http://www.mercextra.com/blogs/buzz/2008/02/20/the-ichiroization-of-tennis-begins/


おいおい、「Ichiroization」って新語が出来てるぞwww
すげええええええええ
27名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:17:45 ID:yS3veorj0
イチローなんてアメリカじゃ焼豚しか知らんよ
28名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:18:41 ID:LoWbFN7kO
>>12
言っとくが昨日のロディックは思ったほど強くなかった発言は
ロディックの昨日のマナーの悪さに原因があるからな
29名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:19:09 ID:YiVWrLvZ0
            /  ̄`Y  ̄ ヽ
           /  /       ヽ
           ,i / // / i   i l ヽ
           |  // / l | | | | ト、 |  獣姦?
           | || i/ .⌒  ⌒ | |
          (S|| |  (●) (●) |  ウサギは甘やかすとつけ上がるお
           | || |     .ノ  )|
    / / }.    | || |ヽ、_ 〜'_/| |
   _/ノ../、   _/ 入/ /   `ヽ,.|ノ
  / r;ァ  }''i" ̄.   ̄r'_ノ"'ヽ.i   )
 {k_ _/,,.'  ;.  :.      l、  ノ
    \ `  、  ,i.    .:, :, ' / /
     ,;ゝr;,;_二∠r;,_ェ=-ー'" r,_,/ 
30名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:19:19 ID:j5Qi+tpk0
にしこり化現象
31名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:20:01 ID:cx9NzdgGO
>>1
錦織はサカ豚で中田氏ファンだった。
大体マイナー野球と世界中で行われているテニスを一緒にするな!
競争率が違い過ぎる!
既に
錦織>>>>イチロー
32名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:20:43 ID:k9Nqy9jJ0
ドンマイってdo not mind の略で合ってる?
33名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:21:10 ID:YDeZTjc00
テニスと名のつく能力バトルですか?
流血はデフォルト、死者や建物の損壊も日常茶飯事ですか?
34名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:22:28 ID:Vy3/oKvJ0
伊達さんはよく礼儀だマナーだで叩かれたなぁ
そんなの屁にもしない結果を出し続けたが
35名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:22:35 ID:a7pBdw0j0
楽しみだな。
少し歯茎がきになるが、上原のように育って欲しい。
36名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:22:51 ID:new7SKSb0
にしこーりー
37名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:23:08 ID:hni3l5Ec0
サカ豚
<丶`Д´><野球ファンは他のスポーツを叩きまくり! 一緒にやきうを倒そう!

バスケファン
( ・ω・)<bjリーグ発足時に散々バカにしてたの誰だよ
バレーファン
( ・ω・)<バレー板でご高説たれるサカヲタの方がウザいんですけど
ラグビーファン
( ・ω・)<清宮のブログ荒らしたお前らが言える立場かボケェ
相撲ファン
( ・ω・)<部屋制度に始まり、伝統を否定されるのがムカつく
アメフトファン
( ・ω・)<普段引き篭もりスポーツと馬鹿にしてる癖に野球叩くのにNFL利用するのやめて欲しいんだけど…

<丶;`Д´><・・・・

38名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:23:32 ID:hni3l5Ec0
サカ豚
<丶`Д´><ヤツラは役に立たん! 頼れるのは君たちだけだ!

ソフトボールファン
( ・ω・)<何一つ煽ったことないのに北京で脂肪ザマーwを連呼される
ハンドボール
( ・ω・)<終始、上から目線で襲撃される・・
自転車ロードレースファン
( ・ω・)<欧州には企業名名乗ったクラブなんか無いとか勝手な事言わないで欲しいんだけど…
他スポーツファン
( ・ω・)<つまらない争いに巻き込むんじゃねー

<;;`Д´><ア、アイゴー…
39名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:24:08 ID:ShLWtG9K0
>>28
kwsk
俺も昨日の「思ったより強くなかった」発言で何だこいつと思ったクチだから知りたい
40名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:24:19 ID:LFhapUrq0
そんなに盛り上げてやるなよ
にしこりは普通にいい選手なんだから放置してても絶対強くなるから
41名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:24:46 ID:LNFNQfN80
にしこり
42(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/23(土) 13:25:17 ID:C4nvYpz80
>>35
将来イチローに毒霧食らわすくらいに。
43名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:25:30 ID:cx9NzdgGO
世界のテニスをマイナーレジャー競技の選手なんかと一緒にするな!
44名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:25:54 ID:/W2jrq/80
なんでにしこりなのにイチローなんだよ。
空気嫁よクソが
45名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:26:04 ID:YhNOlnsX0
戦前なら黄禍論だぜ
46名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:26:30 ID:VI99nZ+b0
テニス界のイチロー

にしこりなのに
47名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:26:31 ID:QcNepn910
ハンカチ王子
ハニカミ王子
テニスの王子様
48名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:26:40 ID:E40Rj9hY0
日本だとイチロー>松井(秀)だけど
アメリカではイチロー>>∞>>松井(秀)だからな。
49名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:26:50 ID:dCja3tzg0
にしこり涙目
50名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:28:19 ID:ps1Qu0jqO
ニシコリ圭子
51名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:29:05 ID:V9/FudbE0
>>32
和製英語。正しくはNEVER MIND
52名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:29:11 ID:ywjAkRTC0
イチローみたいに爽やかでいいんでない?
松井とは対象的に、日本のイメージアップにも貢献しそう。
53名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:29:11 ID:U+BjihniO
にしこりもマスゴミの餌になるのか…
カワイソス(´・ω・`)
54名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:29:16 ID:cx9NzdgGO
野球ファンが野球chで荒らしを呼び掛け、サッカーchを荒らしています…
これが焼き豚の民度です…
サッカーch
http://same.u.la/test/p.so/live24.2ch.net/livefoot/
55名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:30:19 ID:0ZQE5+9d0
彼がジェームズブレークに勝った事を考えれば、ロディックとの試合に物足りなさを感じてしまうのも仕方が無いことですよ。



56名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:30:35 ID:MFuhbn/TO
バドミントンファン<僕ちん>(´・ω・`) 「おまいらバトミントンじゃねーよバドミントンだドだド
オグシオのどっちとやりたいかしか話すことねーのかカス」
57名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:30:36 ID:AQzvGmc00
>テニスのイチロー化現象
錦織ってコート上をカサカサするの?
58名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:31:30 ID:Xvxv2jSI0
俺も昔テニスしていたが、応援のとき味方がミスすると「ドンマイ、ドンマイ」って叫ばされてたな。
今思うとはずかしい
59名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:31:36 ID:GrbMev9w0
こいつがフェイクにしこりか
60名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:32:16 ID:qw6aWZOwO
イチローなんて小林尊と争ってたらいいんだよ。
にしこりと比べるとかおこがましくないのか。焼き豚記者
61名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:32:30 ID:WvebYrbP0
>>27
そういえばW杯の時クロアチアの人に日本のサッカー選手で知ってる人いますかって聞いたらイチローって答えてたな 
62名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:33:12 ID:LoWbFN7kO
>>39
つ修三ブログ


実際ブレークとロディックとには実力差はないから、
結局あの企画外サーブと雰囲気に呑まれたのが敗因だろう
上手くいけば次はリベンジ出来る気がする
勢いもあるだろうけど実力は間違いないだろうな。
63名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:34:50 ID:aJHNz6LP0
>>51
正確に言うと、言葉そのものは普通の英語だけど、
命令形で使うのが和製ってことね
64名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:35:59 ID:cx9NzdgGO
>>61
あれは日刊だけしか報じていない。
日刊の日本人記者がクロアチアの選手に口添えしたって事だった。
本気でクロアチア人がマイナー野球のイチローなんかを知ってると信じてる野球ファンって…悲しいね…
65名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:37:14 ID:M5tXgSud0
ichiro- honnmono

matui nisemono が定着している・・な

66名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:37:37 ID:wScD9EWT0
>>63
don't mind meは普通につかうだろ
67名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:38:28 ID:SCCG4TES0
マスゴミはぽっちゃり王子も最後まで面倒見てやれよ
68名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:38:41 ID:eRnduS+oO
>>56
数年前までバトミントンだと思ってましたごめんなさい
69名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:40:39 ID:LoWbFN7kO
にしこりゼーションまだ〜?
70名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:42:01 ID:UdIljFEG0
にぴこり
71名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:44:10 ID:UdIljFEG0
にじこり
72名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:44:10 ID:VE1QbbKv0
にしこりのにしこりにかる現象
73名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:44:47 ID:JCRElTKl0
にっこり王子
74名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:45:10 ID:2p694y2aO
この子のインタビュー見てると、結構「日本」に拘ってんのが不思議

声援は嬉しいけど、やっぱり日本の人からの声援が一番嬉しい
日本の味に近いから美味しい(アメリカの寿司屋で。店主は日本人)

他にもちょくちょく日本を連呼してた気がする
75名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:45:51 ID:VtEGd1rZ0
ところで「イチロー化現象」の具体的な中身なんなんだ。
単に人気が出るって事か。
76名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:46:17 ID:tp+GDOpV0
今マスコミ各局「テニス王子」「テニスの王子様」か呼称迷ってるな
77名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:46:47 ID:MGugbkHgO
日本人だし当たり前だろ 中田好きだしイチローも好きだと思うよ
78名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:47:31 ID:j1LxhbgP0
なんでサカ豚湧いてんの?
79名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:47:35 ID:aVCUlAWI0
しかし最近の10代は勢いあるな
80名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:47:56 ID:d9/MlZlN0
にしこり
81名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:48:04 ID:a7pBdw0j0
>>74
アメリカ暮らしが長いんだろ?
日本を離れるとそういうものに拘りが出てきたりするんじゃない?
82名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:48:42 ID:Hv0l/q2b0
なんでゴキローの名前だすん?
にしこりの名前が出てる場所で。

はじまっちゃうんやん。ゴキローとイボ様の戦いが。
83名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:49:05 ID:Qs69txGj0
iilllllii.  oilllllii
=・= r ‐、 =・=:
∵;,|. : : 人;∵
84名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:49:30 ID:ak85jEMD0
>>78
野球選手の名前がでると必ず出てくるからしょうがない。
テニスファンに化けてまで野球を叩くとは恐ろしいよ。
本当のテニスファンなら素直に喜ぶだけなのに。
85名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:49:48 ID:zYCOVGpJ0
>>62
すごく興味深かった
プレー以外でのプレッシャーのかけ方ってあるんだな
86名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:49:54 ID:pWfJ9fpe0
>>74
外国で暮らすと自国のよさに気付くものなんだよ、ボウヤ
87名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:50:33 ID:Ae57Eq5OO
>>74
アメリカにずっといたが故郷は日本て事を噛み締めてんだろ
88名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:50:55 ID:nuhHXCJlO
これ、カリフォルニアの通信社の記事だからさ、サッカーなんか
オカマのスポーツと考えてるアメリカ人が、中田や中村と比べたら、
それは錦織を馬鹿にしてしまうことになる。
フランスやイタリアならともかく、アメリカだからこそ、
野球選手のイチローと比べてるのに、なんでサカ豚が暴れてんの?
まさかサカ豚としては、アメリカ人には松井秀や田臥勇太と
比較して欲しかったとか?それじゃあ、あんまり錦織が可哀相だろw
89名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:51:09 ID:cx9NzdgGO
焼き豚の民度↓
サッカーch
http://same.u.la/test/p.so/live24.2ch.net/livefoot/
最低だな!
90名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:51:14 ID:atfodd440
ロディック戦をニュースで見たけど
錦織がポイント取るたびに奇声上げてるバカ客がいたな。
91名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:51:19 ID:mkVYiRHM0
また自国民ホルホルかよ
みっともねえな
92名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:52:10 ID:riCtL6WaO
こっちのにしこりはそこそこイケメンだから人気出るわ
93名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:52:35 ID:h03ZTJ31O
にしこり!にしこり!
ちょっと生意気そうで度胸があるから、
このまま突っ走って欲しい
94名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:52:50 ID:L89Hbk7h0
にしこりなのにイチロー化とは、これ如何に
95名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:53:05 ID:BcyjQ6yE0
注目しすぎると
つぶれるで
96名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:53:08 ID:dCja3tzg0
たまにはにしこりのことも思い出してあげてください
97名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:53:21 ID:1/5gjYzY0
にしこりといえばもうこいつの事だな
98名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:53:36 ID:ak85jEMD0
>>92
そこそこというか普通にかっこいいよ。身長も低くはないし
人気が出ると思う。
99名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:53:41 ID:rz6J6Dkv0
なんでまたサッカー対野球スレになってんだよw
100(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/02/23(土) 13:53:41 ID:C4nvYpz80
>>62
面白いけど、面白い誤字する人だなぁw
101名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:55:12 ID:hni3l5Ec0
プロ野球の視聴率を語る2139
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/npb/1203659206/

779 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2008/02/23(土) 13:31:50 ID:DhLQe353
YHKに電話するのも、もう飽きたしな・・・

780 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2008/02/23(土) 13:32:35 ID:ccgVt1NJ
え、まだテレビ局に電話してたの?それはやめようよ・・・・・・・

781 名前: 無礼なことを言うな。たかが名無しが 投稿日: 2008/02/23(土) 13:33:30 ID:DhLQe353
えw普通にしてるし毎日w
102名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:55:39 ID:bsG5ctuj0
きんこんの西野と見分けがつかん
103名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:55:42 ID:MCKDdfw80
【テニス】18歳・錦織圭にファンや選手が熱視線 「テニスの松井化現象」 が始まっていると米国紙も注目!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203739648/

21日に米カリフォルニア州サンノゼで行われたSAPオープンの2回戦。錦織が
アンディ・ロディック(米国)に挑戦するとあって、地元サンノゼ・マーキュリー紙は同日付の紙面で、
「Kei mania is heating up(圭フィーバーが過熱)」と題した記事を掲載。錦織が日本で
新たなスターとなり、サンノゼでも圭人気が盛り上がっていると報じた。

 詰め掛けた約5500人の観衆の中には、日の丸の小旗や、圭を意味する「K」と書かれた旗を
振るファンも。声援はロディックを上回っていた印象で、「Come on K!」と叫ぶ声や、
「圭君、頑張って」「ドンマイ」と日本語での声援も飛び交った。

 同紙は、米大リーグ、ヤンキースの松井と重ね合わせ、「テニスの松井ー化現象が
サンノゼで始まっている」とも。大会には日本のメディアも多数詰め掛け、急きょ20人分以上の
取材申請を受け、報道担当者は対応に追われた。
104名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:56:14 ID:3UDlF7XM0
にしこり
105名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:56:18 ID:JCRElTKl0
>>85
福原のサーサーみたいな威嚇を
ロディックもしてた。
106名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:57:08 ID:7Jc153jgO
>>94に先をこされた
くやしい
107名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:57:17 ID:MznSK/Oh0
「松岡修造さんに次いで日本選手2人目の優勝を果たした錦織圭」

松岡修造ってすごい選手だったのか・・・
テレ朝で騒いでるくらいしかイメージ無かった
108名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:57:28 ID:1GOOlU2fO
にしこり
109名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:58:06 ID:Hv0l/q2b0
全米最大のスポーツメディア、ESPNのテニスカテゴリで
Keiというカテゴリがありますおw
ttp://sports.espn.go.com/sports/tennis/index

ハニカミとかハンカチより全米知名度↑ですからw
110名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 13:59:00 ID:a7pBdw0j0
ケイ・イガワさんもがんばれ
111名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:00:26 ID:CDtRSYh50
日本人ってなんで、異様に世界の知名度を気にするんだ?
世界に認められないと不安なのか?
112名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:00:52 ID:GrbMev9w0
>>111
劣等民族だからな・・・orz
113名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:01:08 ID:cx9NzdgGO
>>109
世界中で行われていて、個人競技では競技人口世界一の世界のテニスと、マイナーレジャー競技の野球を比べたらテニスに失礼だよ。
114名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:02:26 ID:ak85jEMD0
>>109
日本で1勝したハニカミ、日本の大学野球のエースのハンカチ
と世界で勝った錦織とじゃ違うのは当然じゃないの。
115名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:03:28 ID:4CybMYt/O
にしこり整形した?
116名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:04:54 ID:4HqKwHhb0
今度は何王子って名前付けんの?
117名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:06:38 ID:Hv0l/q2b0
>>111
決まってるじゃん。日本人より体格的に優れてるアフリカンやコーカソイド、
隣でヒステリックになってる13億匹の支那ゴキブリや半島キムチどもに
日本の強さをアピールするためだよ。
118名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:06:40 ID:AO6MiUZO0
にっこり王子
119名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:07:25 ID:KJoONrNc0
The Ichiroization of tennis begins
http://www.mercextra.com/blogs/buzz/2008/02/20/the-ichiroization-of-tennis-begins/

ATPツアーで優勝した「テニスの王子様」こと錦織選手について
「イチローの域に到達するには暫く時間がかかるだろう。
 しかし、このレベルをキープし続け特に四大大会で長期に渡り活躍するようになれば
 Rフェデラーは”ケイのことをどう思う?” といった質問攻めから免れられなくなるだろう。」
120名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:07:35 ID:duMxVr4J0
ヨーロッパでイチローを知ってる奴なんてほとんどいないからな
日本人向けの記事ではあるな
まぁ日本のマスゴミがいかに腐ってるかにしこりはこれから目の辺りにするだろうw
121名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:08:37 ID:s5ewHuITO
(((((|||)
にしこり
( ー /
. ̄ ̄
122名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:10:04 ID:Qv7tzSgr0
「にしこり」とAAでの声援も飛び交った
123名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:11:15 ID:riCtL6WaO
>>98
リップスライムのイルマリに似てるよな
ハーフっぽいのかね
124名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:11:44 ID:MkCYT/uRO
やはり実力だけでなく知名度でも松井ではなくイチローですね
125名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:11:49 ID:XXpN/cI70
にしごみwwwwwwwwwwwwwwww
126名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:11:58 ID:gYa47Zkf0
にしこり、ハンカチ、はにかみ、みんななんか闘志が足りないね。
もっと自分を出すんだ!表現しろ!そうだ!その調子だ!頑張れ!
127名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:13:45 ID:hni3l5Ec0
例えとかレッテル貼りはお前らの得意分野じゃないか
128名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:14:59 ID:8Uuo1AXg0
にしこりなんだから松井をマネればいいのにね
129名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:15:23 ID:mg2A9ZEr0
>>119
>Rフェデラーは”ケイのことをどう思う?” といった質問攻めから免れられなくなるだろう。」

これ日本のマスゴミに対する皮肉っぽいなぁ
130名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:16:01 ID:LoWbFN7kO
にしこりはああ見えて闘志だしてるんだぜ
かなりぬぼ〜としているが
クラスにいただろ?こんな奴

あと優勝したあと親父が「調子にのるなよ」
といって「そんなにバカじゃないよ」
と言ってたくらいだから大丈夫だろw
131名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:16:04 ID:GrbMev9w0
在日の誇りだな
132名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:16:18 ID:mslmu9kG0
にしこりなんだから松井化にしてやれよ( ´Д⊂ヽ
133名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:16:39 ID:VE1QbbKv0
にしこり<私はにしこりでしょうか?それともにしこりでしょうか?
134名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:16:42 ID:AO59eRk20
なんでも○○界のイチローって付けるのやめろよ、日本て本当にネタ少ないんだなw
135名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:17:00 ID:bP7H/fK20
>>113
え〜と…、頑張ってね。
136名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:17:11 ID:8ZPBrDjpO
にしこりも頑張れ
137名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:17:34 ID:XXHeJfoM0
テニスのイチローというかハンカチやハニカミみたいな勘違い効果だよな

本人がマジメなんなら放っといてやって欲しいし、
ハンカチみたいな勘違いなら叩いて欲しい
138名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:18:21 ID:BZS0hgR5O
>>129
タイガーウッズにハニカミの事聞く事に比べたら
それはお門違いにはならないよ。
139名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:19:18 ID:Zrjl3ANP0
>>126
あぁっ!!イグッ!!
ニニЭ・:∴:・゚・。。・:∴。・゚・・。・。。・゚・'
140名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:19:33 ID:Uu/i/TAvO
>>138
あれはただの馬鹿だろ
141名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:19:42 ID:XXHeJfoM0
>>138
まあハニカミと錦織は全然違うけど、どっちにしても皮肉だろうな。この記者の書き方的には。
142名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:19:46 ID:PpkCk57xO
>>134
日本じゃなくてアメリカが言ってんの
143名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:20:15 ID:UDWMxEko0
 ( 八  )
 にしこり ドモーッ!!
  ヽ二/
144名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:20:29 ID:4qi9k3s60
海外にいるせいか、この人の場合
日本のマスゴミに持ち上げられても潰されないような雰囲気。
あと、ハンカチとかハニカミとかと違って「本物感」が漂ってる。
145名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:21:27 ID:4CybMYt/O
勘違い組=ハンカチハニカミ
まあまあの実力=偽にしこり
ブサイクブツブツ=にしこり
146名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:22:25 ID:ak85jEMD0
日本マスコミなんかにヘラヘラしなくていいよ。イチローとか中田みたいに
厳しいぐらいでいい。
147名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:22:27 ID:4/z15LmV0
日本人が数少ない強いアスリートに蟻のように群がるってイメージが
すっかりアメリカで定着してるのが残念でならない

昨日会場で奇声を上げてたバカ女といい、にしこり絡みでは
正直先が思いやられる事多し
148名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:22:30 ID:Hv0l/q2b0
世界で一番有名なアジア人スポーツ選手はヤオミンかイチロー。

http://www.google.com/trends?q=ichiro%2C+yao+ming%2C+david+beckham%2C+roger+federer&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
149名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:22:45 ID:UwvWoIVt0
>>129
日本のマスゴミはアメリカでも有名なんだな
150名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:23:19 ID:75uQqRPe0
この子はマジで期待できそう
151名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:24:36 ID:jL4IpBLVO
>>146
松井さんみたいな対応がベストだろアホか
152名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:25:54 ID:oLXJ83850
にしこりとか実在したのか
やっぱAV大好きなのかな
153名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:26:32 ID:4CybMYt/O
>>151
うわべだけ良くしても気持悪いだけだし。
実際成功してる奴は中田とイチローwwwwww
154名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:26:35 ID:PpkCk57xO
サカ豚はイチローの存在が憎いだろうな
155名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:26:43 ID:CHFZWnfL0
テニス界の「イチロー」にしこり現るw
156名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:27:22 ID:XvSKDJ6vO
なんだまだイチロー程度しか話題にあがってないのか
たいしたことないな
157名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:27:31 ID:GrbMev9w0
鈴木は日本人オーナーと癒着してスタメン確保してるクズ
3割30本100打点を達成した松井のほうが上
158名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:29:17 ID:ZJZlcvcTO
どうしてもニッキをイメージしてしまう。
159名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:29:41 ID:jL4IpBLVO
>>153
ハァ?グッガイ貰った男に何言ってんの?
160名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:29:54 ID:Hv0l/q2b0
怪物とか言われてる中田翔も紅白戦じゃノーコンノーヒット。
なのにマスゴミのあおりっぷりがすさまじい。
にしこりのほうがはるかに実績あるのに。
161名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:30:44 ID:XXHeJfoM0
>>160

ストーブリーグでもオフでも野球は盛り上げないといけないみたいだからな
162名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:30:45 ID:GrbMev9w0
>>1プロティアンφ ★の正体

イボ毛に直接雇われてる焼肉2ちゃん記者





強姦          ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
             ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||      脱税
             |||                 |||||||
            |||                  |||||||
          |||                   ||||||     日本人オーナーとの癒着
焼肉接待    ||||.                   |||||
          .||/     ミミミ  ミミ        |||||
           .i.                       |||| ⌒)
           .|       =・=   =・=         |||ηl
           |          ::            |||..ノ   「松井を貶めて、俺を持ち上げるスレを立てまくれ〜!」
          |     ///:: :.  :: ///         ./      
        .ミ      .ノ:( .● .● ): \       ミ||      
        .ミミ        ミ ミミ.|.. |ミ ミ ミミミ      .ミミミミミ      
         .ミ ミミ;..   .ミ. 三三三=    ミ  ミミミミミミミミ    
         ミミ ミミミミ            ミミ ミミミミミミミミミ  
           ミミミミミミ ミミミミ ミミミミミ ミミミミミ ミミミミミミ
                \ミミミ ミミ ミミミミ./
                  ;(●)llll((●);
不倫             (●)(●)(●)(●)
          \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
              (●)(●)(●)(●)(●) 
              (●)(●)((●)((●)(●)
163名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:31:21 ID:zXP9gvLx0
にじこり
164名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:32:50 ID:Bv2hrNtk0
小さいんだな。
テニスはニワカだけど世界ランク200位内男の平均は185cm以上はあるよね?
165名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:32:57 ID:qw6aWZOwO
イチローだの中田だの今年の春も飛ばしてるな、やきう防衛軍
何にでも絡めてくるのがやきう軍の特徴。
用が済んだらポイ捨てされるぞ、にしこり君
166名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:33:06 ID:UwvWoIVt0
There’s a group from TV Asahi that supposedly is watching this afternoon’s match against Diego Hartfield

テロ朝のこと書かれているな。
167名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:33:15 ID:i0y4Vrmq0
オッケーイ
168名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:34:08 ID:ij0Krl/n0
「テニス界のイチローことにしこり」とはこれ如何に。
169名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:34:59 ID:xXltiqMe0
やるじゃん K井川
170名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:34:59 ID:TkTuZqaz0
リアルテニスの王子様か

現実が漫画に近づくのは凄いな
171名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:35:28 ID:vFbTEoQR0
やっぱり若いってのは最大の武器なんだな
172名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:35:39 ID:GrbMev9w0
いぼ毛は、マリナーズのオーナー山内に焼肉接待してスタメン確保してるクズ。
本来ならとっくの昔に解雇されてるゴミなのに、任天堂に寄生してチームに居残ってる醜い糞。


地元紙が批判、オーナー(山内溥)がお気に入りの選手を、トレード放出することはできないのか
http://tochu.tokyo-np.co.jp/00/ichiro/20060828/spon____ichiro__000.shtml

地元紙、イチローは出て行け
http://www.thenewstribune.com/sports/mariners/story/5226192p-4747886c.html

確執!監督、GMがイチロー放出要求
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2005/11/22/01.html

イチロー、不要論…米スポーツ専門局が「早急に放出すべき」
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=2154429

イチロー、チーム孤立で去就に影響!?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051020-00000026-spnavi-spo

チームメイトが食堂で食事をしている間、イチローはいつも一人更衣室でおにぎりを食べている
http://sports.espn.go.com/espn/eticket/print?page=ichiro

選手から浮いた存在のイチロー、チーム内で孤立
http://sports.livedoor.com/baseball/major/detail?id=1792507

監督とGMはイチロー放出を進言。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20051121-00000019-spnavi-spo.html

マリナーズのクラブハウス内外にはイチローを小心者で内弁慶な男だと思っている者もいる
http://msn.foxsports.com/mlb/story/5094782
173名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:35:46 ID:MCKDdfw80
>>159
グッガイ賞ですら2番煎じでしかないのが、松井さんの一皮剥けないところだな

最初に日本人で貰ったのは、NYMの吉井だからな
174名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:35:50 ID:jL4IpBLVO
175名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:37:07 ID:PpkCk57xO
サッカーはアメリカでバカにされてるからな
アメリカの人気スポーツで一番実績あるイチローに例えられるのはあたりまえだな
176名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:37:33 ID:W2AmIKQM0
まあアメリカじゃ日本の有名選手といえば野茂かイチローだからな
イギリスならこれが茸に、イタリアなら旅人になってたんじゃない?
177名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:38:40 ID:WenFvf7H0
修造ブログ面白いね
まじで
教えてくれた人サンクス
178名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:38:50 ID:TkTuZqaz0
漫画人気で競技人口もまた増えてきてるらしいし
このタイミングで若いスーパースターが結果出して注目集め始めて…

日本テニス界はじまるな
179名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:39:10 ID:d3UEPtKx0
>>38
サッカーファンは陣形にうるさくて、
他のスポーツに対してもサッカー基準で解説する所があるから、
ハンドボールやバスケットボールやバレーボールあたりは本音のような気がする…
180名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:41:52 ID:T+O+TDYx0
>>172
URLがとっくに消されてるような古い記事いまだに持ち出してくるアンチっていったいw
181名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:43:27 ID:ij0Krl/n0
>>178
そういえばテニスの王子様連載終了の話を聞いたことがあるんだけど、その辺どうなってるの?
182名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:44:42 ID:TkTuZqaz0
>>181
インフレが収まらないからいい加減にしろよって感じで
噂が流れてるんじゃない?
このまま行ったらサーブで地球爆発しそうだし
183名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:45:45 ID:UxDd9rfI0
ハニカミとかっていうのより、よっぽどいい。
184名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:45:55 ID:ApNc48af0
>>159
お前おもろすぎww
上っ面グッガイ乙〜〜〜
185名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:46:50 ID:2Uub9j4V0
日本のマスコミはもういいかげんにしてくれ。
186名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:48:38 ID:Fmxopdc80
>>178
無理というのが、テニスファンの結論ぽい

中学に、ソフトテニスとかいう規格外の競技があるから。
指導者がいない。コートが少ない。
187名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:49:38 ID:3fLHVGqeO
まーた王子(笑)かよ
188名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:50:18 ID:0kYCuMGU0
http://d.pic.to/nq3qi?r=1
2ちゃんねらーが好きな辻元清美議員とならべてみた
189名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:50:33 ID:TkTuZqaz0
>>186
ソフトテニスは弊害なのか…
私営のテニスクラブとかに入る人が増えれば良いんじゃないの?
あと、このにこしり君みたいにアメリカに飛ぶとか
190名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:51:12 ID:oOnEKQ0Q0
>>186
激しく同意
錦織はちゃんとした施設と指導者の元でやってたみたいだしな
191名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:51:29 ID:Hv0l/q2b0
>>175
一応、イチローよりベッカムやジダン、カカのほうが検索数は
多いみたいだからサッカー不毛の地ではないらしい。

http://www.google.com/trends?q=ichiro%2C+kaka%2C+beckham%2C+zidane&ctab=0&geo=US&geor=all&date=all&sort=0
192名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:52:07 ID:3fLHVGqeO
>>37
頑張って作ったんだね^^
でもこんな印象操作に乗せられる奴はいないからw
193名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:52:46 ID:nWQmrGL20
裾野が広がらないと本当に才能を持った人間が引っかからないんだよな。
194名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:53:19 ID:MCKDdfw80
>>189
あれは、ホント邪魔
スカッシュの方が遥かにマシ
195名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:54:39 ID:0kYCuMGU0
バスケットてプロリーグできてたのか
今知った
すげーじゃん
196名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:55:31 ID:wztHd9Jy0
>>176
イギリスじゃなくてスコットランドw
イタリアだと旅人じゃなくてレーサーの人
197名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:56:54 ID:0kYCuMGU0
野球とかサッカーに比べたら
小中学生の競技人口かなり少ないもんな
スクールいってるジュニアは学校に1人いるかいないかのレベルだろ

ソフテニはほんと論外
消え去って欲しい
コートだけは一人前に取りやがるんだあいつら
198名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:59:30 ID:iYQLAdp40
思い切って見込みのあるやつ全員海外に飛ばせよ
指導者の面子争いしてるから日本はだめなんだよ サッカーも双だし
野球やら卓球は先駆者がいるからまだしも
昔世界一の体操すらロシアなりに見習ってまた勝てるようになったのに
199名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 14:59:41 ID:MCKDdfw80
ソフトテニス上がりで、硬式に移行してもな
競技として全然違うからなぁ

スリッパで卓球やるほうが意味あるだろ
200名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 15:01:03 ID:PqaLogBLO
昔、マガジンで連載してたテニスマンガを思い出した。フィフティーンラブ
中卒でスカウト→アメリカ留学→オレンジボール優勝(Jr)→プロ転向
まで似てるよな
ニシコリ君は プロ転向→大会優勝だから 途中経過では漫画を越えたなW
四大大会で予選免除になるぐらい強くなってほしいな
201名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 15:01:15 ID:W2AmIKQM0
>>172
マリナーズのオーナーって今も山内だったっけ???
202名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 15:02:03 ID:ad9HE3uz0
> 同紙は、米大リーグ、マリナーズのイチローと重ね合わせ、「テニスのイチロー化現象が
> サンノゼで始まっている」とも。


まだローカルでしか知られてないってことか
まだまだだな
203名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 15:03:16 ID:ak85jEMD0
たしかに中学校はほとんど軟式テニスだね。硬式したいのは
みんなクラブに入ってる。
204名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 15:07:50 ID:Hv0l/q2b0
>>176
イタリアなら自転車競技の中野浩一かモトGPの加藤大治郎だろう。
テニス選手のブロガーがいうんだから間違いないw

ttp://yamaguchiorenge.blog.tennis365.net/archives/article/95186.html

逆に日本のメディアからは冷遇されているけど、世界ではビッグネームという
スポーツ選手が何人もいます。古くは中野浩一選手。欧州では自転車競技者は
尊敬を集める存在で、その中で前人未踏の世界選手権10連覇を果たした偉大
な選手。世界ではその尊敬の度合は並々ならぬもので日本人が想像する以上の
伝説的な存在。「ムッシュナカノ」と呼ばれ欧州はどこでもフリーパスです。
たとえば、故(涙)加藤大治郎選手。WGP(バイクのF1)の偉大なレーサー。
(続く)
205名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 15:09:10 ID:uASZ8ef00
柔道の若手選手がテコンドーの有名選手に例えられても嬉しくないだろ。むしろ不快
206名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 15:10:46 ID:bhU+ekqW0
>>204
原田哲也が一番有名。
207名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 15:13:16 ID:g+Idk2pb0
なんだ、イチロー化現象って選手本人が結果出したんじゃなくて、
周りの取り巻きが増えたって事か。こういうのは良くないよなあ
208名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 15:35:15 ID:Vr7zH4Cs0
ゴルフにしろテニスにしろ何でも野球のパクリをするんじゃねえよ。
209名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 15:40:42 ID:/Mk7anNP0
中野浩一って日本人なん?
凄すぎw
210名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 15:44:00 ID:QcNepn910
在日認定まだ?
211名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:17:57 ID:QOjQXi5P0
もちろんB型だよね?

ウィキペディアにも書いてるしw
212名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:18:50 ID:gcfbR9Qo0
血液型って何か意味あるのか?

それともまだ血液型と性格に関係があるって騙されてるヤツ?
213名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:21:31 ID:0kYCuMGU0
女はそういう糞馬鹿だから仕方ない
占いとか大好きだし
頭がくるってるんだよ女って
下等生物
こんなのが男女平等とかいってんだから笑える
男に迷惑かけなくなったら言えと

あと空間把握能力がない
道端で急に止まるなよ
道を塞ぐな
214名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:26:53 ID:JT+EGeZrO
名前的にウリ認は難しそうだな…
錦織て平安時代の職業だろ?
215名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:29:12 ID:QOjQXi5P0
>>212
そんな事言いつつも、血液型に囚われる女に媚びまくるんだろうなあwww
童貞臭が漂って臭い臭いw
216名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:30:38 ID:0TxLQGHMO
>>212
勿論100%ではないが多少の影響はあるみたいだぞ、統計的に。

217名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:35:23 ID:+22C6sRj0
サッカーは世界的なスポーツだけど
中村、中田は別に世界のトップレベルでもなんでもないしな
錦織はトップになれる可能性がある
218名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:35:41 ID:26eldq1X0
こいつ結構ビッグマウスなんだな。
ロディックは思ったより強くないとかストロークでは勝ってたとか
219名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:37:02 ID:QOjQXi5P0
性格は環境で変わるとか言う意見が多いけど
実際は、経済状況と遺伝子の二つで大部分が決まるんだけどね。
経済面以外の成育環境の性格への影響は、おそらく血液型の影響より弱い。
220名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:37:47 ID:+22C6sRj0
>>218
そこだけとればな
全体の印象では勝気なスポーツマンって感じで
特別傲慢な感じは無かったけどな
221名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:38:15 ID:fsBB72ai0
テニス選手のビッグマウスだとか舌禍だとかって全然珍しくないと思うんだが
222名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:39:37 ID:QOjQXi5P0
ビッグマウスという事は確実にB型だな。
223名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:44:49 ID:HmSvDnfOO
>>214
「錦織」は織物職人の渡来人に与えられた姓という説がある
そして渡来人=朝鮮人という説をあちらの方々はよく使う

一方で「渡来人は負け犬百済の末裔で俺達は勝ち組新羅の子孫だ」と言ったりするし
「じゃあ日本人と朝鮮人の祖先が同じという思想に基づいた日韓併合は正しいんだね」
って言われると激怒するけど
224名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:46:20 ID:Hv0l/q2b0
顔は日本人だが、感性はアメリカ人。フルボッコされて
難癖や負け惜しみをいうのは半島の感性でもあるが。
225名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:47:25 ID:T9AxY7o40
また王子とか言い出すんだろw
馬鹿マスゴミは
226名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:49:54 ID:HmSvDnfOO
>>224
でも、徒競走の順位づけすら問題視されるゆとり教育で腑抜けるよりはマシかも
227名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 16:59:21 ID:6j8ENShF0
血ヲタB型キモイから死ねよ
228名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:01:12 ID:1ObKGEsM0
観客に日本ではプリンスと呼ばれていますがって質問してた奴
いたけどマジで死んでくれ、恥ずかしすぎる
229名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:01:52 ID:hkPe0Kkx0
テニスの中田翔化現象は止めてほしいな
=芽が出そうな所をマスコミが総出で摘み取る
230名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:03:22 ID:EGyG+YS00
24歳くらいに見えるよな
231名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:06:37 ID:8RA85ZvM0
イケ面過ぎるな
イケ面で奥手だと変な女に捕まって骨抜きにされて成長止まる可能性がある
232名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:08:22 ID:NMnp5I63O
【知名度】にしこり>>>>>錦織

【将来性】錦織>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>にしこり
233名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:08:29 ID:rQpoXTxyO
イチロー対にしこり
234名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:09:25 ID:cE59P6qI0

にしこり
235名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:11:23 ID:/Mk7anNP0
にしこり
  ∀
236名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:19:58 ID:QOjQXi5P0
>>227
そんなカリカリするなよ池沼A型くん
237名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:21:03 ID:kFVBj5fIO
マスゴミがおもちゃにしてるだけだろ
実力がともなってないよ
238名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:24:30 ID:JyZREvfH0
239名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:26:41 ID:6j8ENShF0
>>236
俺A型じゃないけどな
イケメンだからB型ではないだろうな
つかこんなスレまで血液型の話してキモイ
240名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:35:00 ID:A0xIVviNO
血液型占い(笑)
241名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:35:53 ID:QOjQXi5P0
>>239
俺A型じゃないけどな

だってw
242名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:36:21 ID:YhxnIwgK0
誰かに似てるんだよな…。
ロナウジーニョかと思ったが、もっと似てる人がいるはずなんだ…。
243名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:38:22 ID:8o7uJ49Z0
やたらと誰々より〜とか言う奴何なの?
こういう奴に限って錦織が強気発言したら
調子乗ったとか天狗とか叩くんだろうね
244名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:38:55 ID:QOjQXi5P0
O型って何処にでも住み着いてるね。
細菌にもやたらと強いし。南米なんかO型しかいないじゃん。すごいね。
だけど暴動とか好きだよね。O型って。イライラしやすいのかな。
245名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:39:10 ID:mvRWNk4C0
焼き豚とかサカ豚とか罵り合ってる豚がマジでうざい
246名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:40:02 ID:pLr9W6H70
そのうちKは韓国のKであると
コリアン星人が言いそうだな
247名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:41:57 ID:rCboXswz0
>>1の記事で気になったのだが
「圭君、頑張って」「ドンマイ」と日本語での声援も飛び交った。

「ドンマイ」は「Don’t Mind」で英語だと思っていたのだが違ったのか?
248名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:41:58 ID:IZsEjyJCO
決算前のイチロー大安売りだなwww
249名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:42:47 ID:E+ddSebN0
>>100
初めて見たけどビデオメッセージが熱いなww
250名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:42:57 ID:Hv0l/q2b0
体格的には世界でやるにはキツいんじゃないか? フェデラーも
ナダルもみんな185cmくらいだろ? 上半身が細いとテニスには
致命的な欠陥じゃまいか?
251名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:43:13 ID:OjiGZbPl0
>>242
ワンスアポンのマックスの若い時を演じた奴か?
分かる人いるかな。結構似てる。
252名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:44:49 ID:OG/UEU0u0
向こうは松井が「にしこり」ってことしらないのか?
253名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:55:52 ID:YslYYWZQO
相撲で言ったらバルト、琴欧州が出て来たみたいなもんか
騒がれるのもわかる
順調に育ってくれよ
254名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 17:57:47 ID:bQllkPxZO
焼き肉王子www
255名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 18:18:22 ID:EGyG+YS00
テニスってピーク早いようなイメージがあるんだが実際はどうなんだ?
256名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 18:25:35 ID:cE59P6qI0
>>252
いまごろは検索してみてわかってるだろ。
にしこりの恥だと。
257名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 18:26:32 ID:LsUSwZuX0
また薬豚かwww
258名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 18:27:56 ID:1W3S2SRu0
亀「TBS?ボクシング王子でよろしくな」
259名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 18:30:22 ID:kswLUTtUO
日本のテニス選手がなかなか育ってこないのは中学でエセテニスをやらせてるせいだろ
260名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 18:30:23 ID:VCNttVLIO
松井化じゃなくてほんっと〜〜によかったなwwwww
261名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 18:32:20 ID:WlM0FFN30
>>259
あのセカンドサーブで魔球を打てるテニスのことですか
262名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 18:36:29 ID:1W3S2SRu0
>>255
だいたい24〜26位かなあ。クレーコーターはもうちょっと早まる。
263名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 18:36:36 ID:rM7/rLZf0

「イチロー化」って「業界の暗黙のルールを破って記録つくって金儲ける」ってこと?
264名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 18:42:06 ID:gXP65qph0
>>263
「沈黙の了解」である「サンフランシスコ・コリアンルール」を破って
表彰されて「天狗に乗る」ことだよ。
265名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 18:47:00 ID:kswLUTtUO
>>261
あのボールが変形するテニスモドキ
266名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 18:47:08 ID:8RA85ZvM0
松井オたってマジで性格悪いな
なんでにしこりスレを荒してんだよ
うぜー
267名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 18:49:20 ID:lONcgGnxO
ファンニステルローイ に見えたのは俺だけじゃないはずだ!
268名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 18:54:14 ID:KKo4eZQVO
ただこいつのテニスは面白すぎ
意外性もあり小技も効く
アメリカ人はこんなテニス大好きだから、このまま強くなると海外で相当人気でるよ。
ビッグサーバーだとサーブで終わるから面白くないからね
269名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 19:06:13 ID:pLr9W6H70
>>265
お前は侍ジャイアンツを根底から否定するつもりか?
270名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 19:07:48 ID:MCKDdfw80
>>269
昨日、キッズステーション見てただろ
271名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 19:08:22 ID:Xmi/kGz+0
にわかだけどこいつはしばらく見てみたい気になる
ハニカムとかはあまり興味なかったが
272名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 19:14:23 ID:j5T0s1OM0
>>250
世界トップ20の中にも180cmない選手何人かいる
フェレール ダビデンコ ナルバンディアン、ヒューイットなど
165cmで毎年100位以内に入ってるロークスとかもいるしな
体付きはしっかりしてるし腕も結構太い 問題はないんだじゃね
273名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 19:17:03 ID:gT3VZ2zt0
                           トイ
                           トイ
                          i三i
                            〃ヾ、
                           〃 ヾ、
                          〃   ヾ、
                        / ̄ ̄ ̄\
                      / iilllii.   oillii \
                     /  ― .r ‐、 ―  \
                     |   ∵;,|. : : 人;∵  |
                     (⌒), `''"`ー- ' `.ー''(⌒)
                    / i"`ー=====一'i '''l
                     l___ノ,、            l__ノ
                         |.      NY |
                            |         |
                          l    Y     l
                        \   |    /
                          ヽ、|  ,/
                             しし'
                      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'' ̄|
                      |   愛媛みかん  |
274名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 19:25:57 ID:S3B4lM4AO
天狗に乗るって新しいなw
275名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 20:51:32 ID:jDx4DYwO0
にしこり
276名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 20:53:10 ID:jDx4DYwO0
にしこりなのにイチローw
ゴキヲタ涙目w
277名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 20:54:31 ID:/Mk7anNP0
>>276
意味不明^^;
278名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 21:34:09 ID:mff7uifA0
にしこり 
ニシコリ
AA抜きにしても妙な響きの名前だよな
インパクトは絶大だが
279名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 21:39:59 ID:cwZR4KDY0
>>229
中田は最初から芽が出そうにないだろ。
280名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 21:43:32 ID:DrcSupmh0
この子はマジですごいと思うんだけどな。
281名無しさん@恐縮です :2008/02/23(土) 22:07:45 ID:Z+IBe5ca0
マスゴミは、マジで糞。
今度はこいつが、テニス界の王子とほざくよw
282名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 22:10:39 ID:3dDEeklIO
結局マスゴミて日本人が活躍すれば、大スポーツなんでしょ

色々批判してながら
283名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 22:12:32 ID:eOsAp6810
ゴロばっかり打ってるしな
284名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 22:12:50 ID:cqcBoUMM0
>>273
 __________  _________
  __________||||_________
                 ||
                 ||
                 ||
                 || 
              <..__.||___> ブラーン
          .   ⊂〉    つ  
             ⊂ 、  ノ
さっさと逝けや        し'彡
── =≡∧ ∧ =           へ 
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ    \\ あっ!!
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/    / \\
── =≡ >   __ ノ))<   >   /    \\
─ =≡  ( / ≡    /VV\ ./ .    /.\ >
── .=≡( ノ =≡   .           /   
                    .    /
285名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 22:14:59 ID:3dDEeklIO
よくは知らんが、ストロークは松岡以上だ

テレビで見ただけの感想
286名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 22:15:46 ID:WtEsAcSv0
>>17
出すぎた杭は抜かれるしな
287名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 22:17:35 ID:I3JukwwB0
イチローって結構アメリカでは有名なんだな
ちょっと見直した
でもこれは西海岸だからだろうね
東海岸だったらイチローは松井より有名じゃない
錦織もまあそれは分かってると思うけど
288名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 22:18:48 ID:fEAyLhK3O
顔は上原
ゴロ打つところと名前はにしこり
インパクトはイチロー
好きなスポーツ選手はサッカーの中田氏
289名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 22:25:25 ID:Kpe+G4oA0
日本人は女子は今まで強いのはいたが、男子はあまりいない。
だから期待していいかと。ハニカミよりはずっとレベルも上だぞ。
ともかく今いい位置にいる。日本にいないから、マスコミに潰されることも無いだろう。
290名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 22:25:31 ID:96bhqOq7O
ていうか錦織ビックマウスじゃないだろ ニコニコにこの前の試合あがってたけど 普通にやれてた 日本人得意の体力のなさを戦略でカバーみたいじゃない
291名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 22:26:03 ID:0yJiz7ZzO
日本も一人でシコシコやる個人競技ではバンバン新星が出てくるな
集団でやるスポーツはダメだ
もう一生ダメだ
292名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 22:47:41 ID:DrcSupmh0
女子はテニス安定して日本人も強いんだよねえ。まあ世界の層が
薄いともいえるんだけど、引退した伊達と沢松、現役で杉山だと世界と
戦えるレベルだもんな。

男子は嬉しいね、久しぶりに出てきてくれて。順調にいってくれ。
293名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 22:59:51 ID:IQeXDvCE0
砂時計、白いイルカ、天然コケッコー、錦織
俺の中でなぜか今、島根が熱い。
294名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 23:01:54 ID:jpaKjbWPO
>>291
野球
295名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 23:04:00 ID:LkFbHYQY0
>>247
>「ドンマイ」は「Don’t Mind」で英語だと思っていたのだが違ったのか?

「Don’t ・・・」と「・・・ Mind」という表現を混同した和製英語。








にしこおり・・・


錦織が2連覇=アジア室内陸上
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008021500662
 陸上のアジア室内選手権は14日、カタールのドーハで開幕し、女子棒高跳びで日本記録保持者の錦織育子
(出雲市陸協)が4メートル10で2連覇を果たした。近藤高代(長谷川体育施設)は3位。
男子走り高跳びでは醍醐直幸(富士通)が2メートル14で6位だった。 (時事)
296名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 23:05:19 ID:y4p4rJVs0
これからって時にマスコミが群がってダメになる
育てるとかするよりも食い尽くすことにしか興味ないんだろうな
297名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 23:05:50 ID:/Mk7anNP0
>>294
ヒント:世界市場の無いスポーツ
298名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 23:51:17 ID:7JAJSIi10
まあ英語で普通に喋ってるぶん国際レベルだよなあ
イチローもかなり喋れるけど、誤解を受ける可能性があるから日本語でインタビューしてるって聞いたことがあるけど
299名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 00:13:21 ID:YV+yMa9FO
うるぐすの特集見たらとてもビッグマウスには見えなかったがなぁ……
なんとなく頑張ってもらいたい
300名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 05:10:28 ID:36i7/pwcO
300!
301名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 08:21:02 ID:ZKLB/owa0
イチロー化か。
日本人のマスコミ主導のミーハーさを馬鹿にされているような気もする。
でも事実なんだよな。ゴルフのあいつもハンカチも。
302名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 08:28:00 ID:mV4EcOSZ0
ハニカミと同じに日本のマスゴミに潰されるんだろうな
303名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 08:29:38 ID:S0YmLNwO0
ないない
304名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 08:29:57 ID:DT5arml+O
you are the prince of tennis
305名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 08:32:14 ID:nB6GvlaV0
ほんわかな雰囲気なので中和されてたが
結構過激なこと会見で言ってた気がするにしこりw
306名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 08:38:28 ID:2pLYMwagO
本家にしこり登場
307名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 08:44:35 ID:Z7zNHdQ7O
研究されて無いだけだと思うんだが…
データがそろったら終わりだよ
308名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 08:57:45 ID:IwOhv2G+O
イチローとは違うタイプだろうが、いいね。
テニスはグランドストローク。
309名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 08:59:39 ID:Un8AdEF7O
テニスの王子様 最強チームを結成せよ!
310名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 09:21:10 ID:WA2HkjbI0
単なるまぐれだろ。
3回タイトル取らないと本物じゃないと思うね俺は。
311名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 09:25:00 ID:vgK6AGirO
>>310
ハリー、スタジオにいながらどうやって2ちゃんにカキコしやがった?
312名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 09:25:30 ID:8t5/+MF20
今テレビで松岡修造が
「にしこりはテニスの王子様と同じことをしてる」って言ってたんだが
にしこりって念能力者なのか?
313名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 09:31:21 ID:QSVZ0EAL0
喝で大宅か誰かファンドって言ったじゃん
俺は危惧していたんだ…
メッシュ「ファンドって何ですか?」
ラグビーの時はラックになってる場面で
メッシュ「よく分からないんですが」
スノボの時は
メッシュ「何か前も言ったんですがルールが分からない」
勉強しろっ!クソボケ!
314名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 09:38:48 ID:S8QUgU5VO
こういう時イボイの名前って絶対出ないね
まぁ人気ないからだけどw
315名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 09:39:46 ID:34nuySQlO
>>312
あの漫画面白いよなw
普通に凝使ってるしw
316名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 09:41:40 ID:nHjPdTusO
にしこりw

由緒正しい名字だが吹く
317名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 09:43:20 ID:BQeJxBonO
ハニカミにしても錦織にしても一番エライのは高いレベルの教育を受けさせた親だと思う。
TVで彼らを見た子供が僕もテニスやりたい、ゴルフやりたいと言っても貯蓄ゼロ、給食費も払えない家庭ではどうしようもない。
「格差の再生産」がスポーツにも及んでいる気がして恐ろしくなった。
318名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 09:47:05 ID:XOllgSjF0
>>317
にしこりの親は確かに凄い
かわいい息子が、へたすりゃ中卒で終わるんだぜ
319名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 09:51:39 ID:Wc8Se5QJ0
サカ豚の必死な野球・テニスファンファン分断工作が笑えるw
例え話一つでムキになるなよw
新鋭の日本人スポーツ選手を一番有名な日本人スポーツ選手に例えただけだから。

あと、イボータ必死杉て笑えるw
松井さんの出る幕じゃないよw
320名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 09:53:48 ID:AhxPZTmS0
にしこり君は試合中の冷静で強気な感じと、
喋るとものすごくのほほんとしてるギャップが面白いと思った
テニスの試合見てても、途中で飽きちゃう事が多いけど、
ブレークとの試合は面白くて、目が離せなかった。
321名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:03:19 ID:aAygvEj1O
14でアメリカのテニスアカデミーに入学、18で世界へ…
フィフラブのヒロミ実写版みたいな奴だな
322名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:05:38 ID:+8BkWjxj0
負けた人に対してあんまり強くなかったというのはどうかと思う
323名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:06:39 ID:rWmX8XmnO
>>317
そんなん昔からだろ
トップレベルなら昔も今も推薦で大学入れるし
324名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:12:01 ID:AhxPZTmS0
>>322
試合見て、二人の力関係を知ってるなら真意を汲み取れるけど、
知らない人だと確かに誤解を受ける表現だから
気をつけたほうがいいとは思うな。
325名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:13:40 ID:GAulD9Ep0
にしこり王子
326名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:28:16 ID:WWKDrpfXO
英語喋れて顔もアジア面じゃないからアメ人とかには相当可愛く映ってると思う
日本よりアメリカで人気爆発しそう
327名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:33:14 ID:tHME7CW60
アメリカ人はまさかにしこりが松井のことだなんて思いもしないだろうな
328名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:36:42 ID:e6cSAUFx0
>>326
松岡も、実力は兎も角ナブラチロワあたりが「素敵!」なんて言ってたね。
329名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:39:33 ID:y4YsE6d+O
>>327
説明しても???って感じだろうなw
330名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 10:49:56 ID:m4c5nMFg0
テニスのにしこり選手が野球のイチローを引き合いに賞賛されてるのに
関係ないサカ豚が必死なのが笑えるw
331名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 11:01:49 ID:LyGVxeSc0
332名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 13:04:58 ID:a7qX+shj0
にしこり

この文字列を見ると
かつて2chねらに好意を持たれていた頃の松井さんを思い出して悲しくなる
333名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 13:08:15 ID:tnfOmaVuO
にしこり
334名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 13:11:32 ID:4ti4KcjU0
やれやれ…これで今年のウインブルドンの報道は過熱気味。下手すりゃにしこりの試合だけピックアップして
民放でバカアナウンサーが騒ぎで実況なんて事にもなりかねないな。
NHKの深夜にひっそりと見るのが毎年の楽しみなのに…
335名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 13:11:33 ID:zqyvyXuXO
にしこり
の顔文字って石破さんに見えない?
336名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 13:13:41 ID:RD7z31dw0
>>111
ぶっちゃけ全然気にしてないのだが。松坂のワールドカップの視聴率も
確か4%くらいだったぞ。ほとんどの日本人はそんなもん気にしとらん。一体
誰と間違えてんだw
337名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 13:26:54 ID:w9pTACPD0
にしこり で商標登録しとくかな
338名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 13:30:41 ID:DraPAbFr0
松井化現象だったら最悪だな
ロクに仕事もしない給料ドロボー全米2位w
取り巻きだけが多く実力が無いw
339名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 13:31:48 ID:X/zMitb+0
>>334
今年からNHKに放映権ないけどな
340名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 13:32:02 ID:oKuHasEuO
>>334
でも男子の扱いが良くなるじゃん
女子ばかり話題になっててつまんなかっただろ
341名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 13:35:16 ID:RdbivfaR0
にしこり君はなんて呼ばれるでしょう?
1.K君
2.テニスの王子様(まんまやんけ!)
3.ニッコリ王子
4.にっぽり王子
5.その他
342名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 13:37:27 ID:kASA13zdO
実際全仏だとベスト8位ならドロー次第で期待できると思うんだが…
WOWOW入ろうかな
343名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 13:46:13 ID:0bzULlST0
>>317
ハニカミが高い教育?w
つか、どさくさにまぎれていっしょにすんなよ
13、4で単身アメリカに渡った奴と学校もいかず文武両道
とかふざけたこといってる奴では天と地も差がある
これから先、石川が親元はなれて海外にいくとかなら尊敬するが
344名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 13:46:19 ID:f8eCdpoFO
もっこり王子
345名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 13:46:23 ID:bE1MeelWO
身長180未満の上位選手も確かにいる。
でも彼等がトップにはなれないのはやはりサイズ・身体能力の差だからな。
いくら上手くても小さいのはサンプラスやフェデラーのような王者のかませレベルがやっと。
346名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 14:04:01 ID:ElDxYZ5G0
>>345
錦織君の身長178cmだから、180cm以上になるんじゃね
身長
347名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 14:46:46 ID:1Gs+benM0
.>>339
衛星放送権はWOWOWOが取ったらしいが
NHKは地上波の権利も獲ってないのか?
348名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 14:56:36 ID:os02vsc0O
松岡は身長188センチもあるんだよな。
349名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 14:58:13 ID:DebCy8sz0
>>317
給食費滞納のやつらなんて「払えない」んじゃない。
「払う気がない」んだよ。
タダ飯食って当たり前だと思ってる、学校が何でもやってくれて当たり前だと思ってる
クズ野郎どもさ。
こういうやつらはさっさと死ぬべきだね。
末期ガンになって血ヘドを吐きながら死んでほしいよ。
350名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 15:10:07 ID:XLYP1ox20
にしこり
なんて名前が実在したんだね
秀喜も頬骨落とさないと不味いだろ、これは
351名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 15:15:01 ID:wujUYGAd0
サーブに関してはタカオの方が数段上だな
352名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 15:20:08 ID:LyGVxeSc0
タカオはサーブは170cm台の選手の中では世界ベスト3に入るんじゃないか?
353名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 15:21:57 ID:k1gYoTlt0
1回優勝したくらいじゃまだまだ
次の大会では負けたんでしょ
354名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 15:23:38 ID:v64/Utsz0
タカオはサーブとボレー以外ロクに練習してないと思う
だからサーブがあれで当たり前
ストロークやらリターンは話にならん
355名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 15:36:44 ID:Q/2Fzigo0
ハリーが「まぐれ」って言ったのはちょっとひどいな。
ハニカミはまぐれだったが、にしこりのテニスを見れば
まぐれとは言えない。必然だ。勝てるテニスをしてる。
テニスを知らない人間が「まぐれ」って言うな。
356名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 15:43:55 ID:2OlvDoChO
まぐれでしょ
357名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 15:47:00 ID:r1hExfoFO
ブルセラ王子
358名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 15:51:01 ID:vI7dLqxC0
>>353
世界6位にな
359sayaka ◆MyuIAO8Do6 :2008/02/24(日) 15:52:33 ID:3sWI4g6e0
錦織って名前がかっこいい
360名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 15:52:43 ID:JTjA2Y+YO
にしこりを見るたびにAAってすごいなって思う
361名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 15:55:15 ID:wujUYGAd0
ロディックって結局USオープンしか優勝してないんだね
362名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 15:58:12 ID:uf97+LNr0
>>355
だな
まぁ、厳しい目から見るのは悪くは無いが、ハリーはちょといい加減なトコが多い
363名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 16:08:03 ID:ch1o6qzTO
イチローヲタの大宅が今日ハリーに噛み付いてたな 
宮里のことで
364名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 16:15:31 ID:ewTNwu2Z0
>>342
フレンチオープンまでに二桁までランキング上げて欲しいね。
予選からじゃ本戦に上がれたとしても厳しい
365名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 16:20:05 ID:MPxe7hun0
イチローファンか知らんがどうでもいい摺れたてるな。
366名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 16:21:06 ID:KDUvl2520
13歳からアメリカいって武者修行したらしいよ
367名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 16:21:33 ID:unoBfiuv0
この王子もボール転がしてコート上をカサカサするの?
368名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 16:22:25 ID:62t0VmGF0
にしこり
369名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 16:25:37 ID:9gT29cHRO
にしこりがテニス界の「イチロー」とはなんたる皮肉
370名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 17:04:25 ID:oP+YwqMe0
>>361
フェデラーいなきゃ何回か優勝出来たはず
ウィンブルドンも取れてた
2004年以降のフェデラーが規格外なのがかわいそすw
371名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 17:12:08 ID:+9Bfkx3B0
サフィン、ヒューイット、ロディックの時代がくる、
そう思っていた時期が僕にもありました。
372名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 17:14:19 ID:v64/Utsz0
フェデラーが決勝で全て負けてくれた場合の各選手の通算GS数
仮想  アガシ9勝、ナダル5勝、ヒュー4勝、サフィン3勝、ロデ3勝、ジョコ2勝、バグ1勝、ゴン1勝、フィリポ1勝
事実  アガシ8勝、ナダル3勝、ヒュー2勝、サフィン2勝、ロデ1勝、ジョコ1勝、バグ0勝、ゴン0勝、フィリポ引退間際
373名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 17:57:58 ID:kdJqfHDH0
>>371
サフィンの時代は来ると思ってたw
374名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 18:47:03 ID:nrOzGatH0
>364
とりあえず、松岡を超えられそう?
IMGアカデミー出身というのは、今後もいろんな意味でサポートが期待できるのかな。
森田財団?の支援以外に、スポンサー付くといいね。

そして、出来れば松岡修三氏は、にしこり君の広報マンとして、テニスに専念して欲しい。
変に、不慣れな競技に手を出して説教されて迷惑してますw
375名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 19:07:13 ID:kdJqfHDH0
IMGと契約してるから問題ないだろう
あそこは余程の将来性(というか金になら)ないと契約しないからかなり期待されてるね
松岡は超えれるんじゃないかと思ってる
376名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 19:10:18 ID:hwY8myU1O
>>374
エラソウニ
377名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 21:15:55 ID:nrOzGatH0
>375
ありがとう。にしこり君、日本テニス界の期待の星になりそうだね。
日本女子も最近は停滞気味だし。。。
378名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 22:18:42 ID:8n+iDlQOO
なんで にしこり なの。
にしきおり でいいじゃん
379名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 22:19:51 ID:dxYrBYJx0
>>378
うぜぇwバカ
380名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 22:26:50 ID:VciYBcqc0
381名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 22:29:29 ID:9ZkHH3KJ0
>>339
よくあちこちでNHKがウインブルドンを手放したとか見るけど、
WOWWOWが衛星放送権を獲得したと言うニュースはあっても、
NHKが放棄したと言うニュースはなかったはず。
少なくとも地上波ではやると思うよ。
382名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 22:37:04 ID:BIDzwaSM0
伊達のライジングショットはすごかったなあ
また日本人で世界を驚かす奴が出てきてほしい
383名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 22:39:48 ID:rA2sT1aV0
サッカーのクロアチア選手ですら注意すべきはイチローと冗談飛ばしたぐらいなのに・・・
384名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 22:43:52 ID:lzbhjG100
>>129
日本のマスコミってスポーツのインタビューでもワイドショーと勘違いしてるというか、
同じような扱いするんだよな。まともな人もいるだろうが
385名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 22:47:27 ID:LEyZCBJJO
バスケ界に下さい
386名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 22:47:58 ID:txL+vbS9O
NHKが松岡修三のことについて全く触れなかったのはなぜ?
年一千万円の留学費用も松岡が作ったファンドの奨学金だろ。
387名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 22:50:05 ID:KY6S3oh30
>>386
なんで金を松岡が出してることになってるんだよ
ファンドの金は盛田昭夫の弟が出したんだよ
388名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 22:53:13 ID:f5s+Y7ez0
ただただマスゴミに潰されないよう願うのみ
389名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:01:23 ID:JtyR8n1l0
んで、ナニ王子になるの?
390名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:03:41 ID:IOPFw0OW0
イチローが野球ではなくテニスをやっていたらどのくらいの選手になっていたのだろう
だれか教えて

バッティングセンスばつぐん
足はやい
投げれば146kmマーク
391名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:05:27 ID:DRcLCWrE0
出来れば、しゅーぞーには応援に来て欲しくない
静かに見てろ
392名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:10:06 ID:t+8H+asr0
>>390
運動神経は相当だろうけど、
今のイチローのプレーはテニスに向いてないんじゃない?
内野手やってる選手のが動きは近そう。
393名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:10:58 ID:DaY8WdmwO
>>386 新聞読めゆとり
394名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:11:11 ID:1dTksNg80
390 名前:名無しさん@恐縮です :2008/02/24(日) 23:03:41 ID:IOPFw0OW0
イチローが野球ではなくテニスをやっていたらどのくらいの選手になっていたのだろう
だれか教えて

バッティングセンスばつぐん
足はやい
投げれば146kmマーク


イチローは足はいいかもしれんが、
動体視力はよくないだろう、内野安打ばっかりだしな。
肩はいいので、サーブはいいだろう。
パワーは無いから、ストロークはどうだろうね。
なんか微妙だな。




395名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:13:20 ID:4pa2PiMP0
NHKがウインブルドンの放映権手放したのって、ひょっとして北京五輪のせい?
396名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:13:27 ID:mrnozIrJ0
ニ・シコリは誇らしい在日同胞ですね。
397名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:14:15 ID:kdJqfHDH0
>>395
その可能性は否定できない
398名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:14:59 ID:2VzGxOkP0
>>394
動体視力はいいんじゃね?
確かイチローのバットは他の選手と比べたらかなり細いらしいし
399名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:25:27 ID:1dTksNg80
398 :名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:14:59 ID:2VzGxOkP0
>>394
動体視力はいいんじゃね?
確かイチローのバットは他の選手と比べたらかなり細いらしいし

競技人口が違うから比較はできないけど、テニスは個人競技だからな。
世界で一流っていわれるのはTOP50ぐらいだろう、厳しく言えば
TOP20に限定されるかもしれない。
イチロークラスの選手ってメジャーに何人いるよ?
野球とテニスじゃスポーツとして多少求められる資質が違う
だけど、強打者もしくは巧打者で、多少肩が強くて、守備が上手い
なんていう選手はテニスでも成功しそうだけどな。
400名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:29:11 ID:D1KiOR3lO
>>394
イチローは練習のときはさく超え連発 内野安打はあえて狙ってるから
ちなみに日本時代は内野安打全部差し引いても3割以上打ってる
あとイチローの肩は球界一、オールスターで遠投136b、サーブも投球フォームと近いから強いと思う
401名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:31:02 ID:HGirh0bV0
松井化現象の間違いだろ。にしこりだし。
402名無しさん@恐縮です:2008/02/24(日) 23:31:29 ID:v64/Utsz0
チビだって速いサーブは打てるんだよ
打点の関係で確率よく入らないの
もう少し考えて話せ
403名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 00:57:34 ID:na8hhGxX0
>>395
だからNHKが手放したなんてニュースはそもそも誰が言い出したんだ?
WOWOWが全衛星放送権(全試合を衛星放送する権利)を獲得したイコール、
NHKが地上波手放したにはなんないと言っても誰も聞いちゃいないんだな。
404名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 01:16:03 ID:0+0NuMTw0
NHKのページも全部消えてるし見込みはもうないだろ
やるとしても決勝ぐらいだな
405名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 01:39:04 ID:na8hhGxX0
問い合わせてみた。返事待ち
406名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 01:44:34 ID:+bkGGpnB0
全然イケてないし
407名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 01:47:36 ID:tYzbL1HJ0
>>400
あえて狙ってるのは試合だとパワー不足でさく超え連発できないからなんだよ。
打撃練習のタマはミートすれば飛ぶが、試合で本気で投げたタマは重くて簡単には飛ばないんだよ。
イチローを貶める気はないが、おまえはアホすぎ。
408名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 01:49:33 ID:9Lwcxete0
イチローより松井稼頭央の方がテニス向きかもよ?
ショートするフットワークもあるし。ただ上背が少し足りないかな
409名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 02:04:16 ID:zP2MdzKO0
アメリカのマネージメント会社だから誉めてんだろ
410名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 02:26:19 ID:sTNoe9oQO
祖先は錦織部だったんだろうなぁ
411名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 02:31:11 ID:oGRbwyKx0
優勝はマグレだから
412名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 02:55:53 ID:bOraspqu0
テニス、ゴルフ、水泳は黒人選手にとってまだまだ敷居が高いからな
まあ、今のうちに頑張れ日本人
413名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 04:25:40 ID:iZOEwnX4O
>>407
でもテニスってメジャーのパワーヒッタークラスのパワーはいらないだろ。
弱くて細いように見えるけど、イチローのパワーはかなりのものだよ。
イチローに限らず野球選手ってみんなパワー凄いけどね。
414名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 04:46:24 ID:bnwbBAPs0
にしこり君、178cmで、今のパワーテニスのトップ選手に対峙できるもの?

かなり不利なのか、それとも技術が身長差を凌駕するんでしょうか?
415名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 04:51:19 ID:bFZdpq+w0
ハンカチやハ二カミと同じパターンの持ち上げ方だな
素直に応援し辛くなるから少しは遠慮してくれ
416名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 05:00:37 ID:iXab0KGK0
イチローなら世界ランク3位には入れるね。
脚が速い、肩がいい。
417名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 05:17:56 ID:nSRdiLOc0
なんでこれ位の事で大騒ぎするの。
年齢で騒いでるのか。
伊達のほうがずっとすごかったのにわかんねぇーーー。
女も男も10代を持ち上げるばっかりだな。
418名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 05:19:22 ID:geUhPu5J0
>>416
ゴキヲタってホントこんな低脳ばかりだよねwww
419名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 05:20:34 ID:VMa7vhCX0
>>74

( ´,_ゝ`)プッ


それが当然だろ。外国へ行ったこともないニートの馬鹿サヨクは黙ってろ。





> この子のインタビュー見てると、結構「日本」に拘ってんのが不思議
> 声援は嬉しいけど、やっぱり日本の人からの声援が一番嬉しい
> 日本の味に近いから美味しい(アメリカの寿司屋で。店主は日本人)
> 他にもちょくちょく日本を連呼してた気がする
420名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 05:21:19 ID:Iw/0SqbbO
にしこり=イチロー
421名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 05:21:59 ID:VMa7vhCX0
>>91
> また自国民ホルホルかよ
> みっともねえな


超賎人とは違うんだよ、チョン!!


422名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 05:23:38 ID:VMa7vhCX0
>>99
> なんでまたサッカー対野球スレになってんだよw


知障のサッカー厨が、イチロー化という言葉に火病を起こしたから。

ま、馬鹿なユトリが読解力も幼稚園児以下ってことで、許してください。

423名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 05:25:06 ID:VMa7vhCX0
>>111
> 日本人ってなんで、異様に世界の知名度を気にするんだ?
> 世界に認められないと不安なのか?


こいつ、知障なの? ゆとり? チョン? 馬鹿サヨ?


424名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 05:26:12 ID:VMa7vhCX0
>>120
> ヨーロッパでイチローを知ってる奴なんてほとんどいないからな
> 日本人向けの記事ではあるな
> まぁ日本のマスゴミがいかに腐ってるかにしこりはこれから目の辺りにするだろうw


馬鹿だな。アメリカ人記者だからイチローを出したんだろ。
サッカー選手なんて、知ってるわけないし。


425名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 05:27:58 ID:VMa7vhCX0
>>141


( ´,_ゝ`)プッ



読解力ゼロのキチガイ。本当に日本の学力って低下してるんだね。
日本人の劣化現象だね。



> まあハニカミと錦織は全然違うけど、どっちにしても皮肉だろうな。この記者の書き方的には。
426名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 05:43:32 ID:EnYCOlam0
>>345
ヒューイットは昔ランク1位だったんだが。
427名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 05:54:29 ID:rBBBBwJJ0
絶対的な王者が存在しない狭間の時代のNo1ね
現にフェデラーが台頭してからは連戦連敗
それでもにしこりがヒューイットくらいの成績を収めたらNo1のかませ犬であろうと成功といえるんだが
428名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 06:17:02 ID:PLnhsgK/0
またなんか勝ったらしいぞ
429名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 06:52:09 ID:EnYCOlam0
>>427
当たり前。フェデラーと比較したら世界中その他全てのテニス選手がアウトだろ。
体格もくそもないっつの。

伊達公子くらいの選手になってくれんかなーとか思ってる俺は志が低いのかな?
430名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 07:10:52 ID:bnwbBAPs0
にしこり君は日本のメディアの注目を集めそうだけど、
4大大会でベスト8ぐらいには、2-3年内に入れそう?
431名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 07:20:29 ID:rBBBBwJJ0
>>428
安心しろ、それは誤報だ
予選で棄権負けが正解
432名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 07:52:50 ID:aWi2JOE/0
TBSのワイドショーのランキングで3位だかに入ってたぞw
どんだけ放送してるんだよ

ロス疑惑におばちゃんたちの目がいってほっといてもらえるといいな
433名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 08:05:05 ID:4tIRFcO50
>>432
にしこりツアー優勝の時からずっと海外出張中で日本のTV番組見れてないんだが、そんなことになってたのかw
434名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 10:55:12 ID:ZlzgVx9I0
顔の上半分はいいが
下半分が・・・

口元が惜しいな
435名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 10:58:53 ID:exfp6RUx0
日本のマスコミにつぶされないといいな
また大挙して押しかけて海外メディアから失笑を買ってるんだろうな
436名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 11:14:09 ID:LoDLfi+M0
イチローがテニスをやったら、ってことだけど、
以前どっかのスレのだれかがマッケンロータイプかなぁと言ってた。
割とあたってるかもと思ったよ。
今だったら剛柔併せ持ったプレースタイルを披露してくれそうだな


>405
続報頼む。錦織優勝でNHKも慌ててるかもしれん
437名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 11:19:40 ID:ghHU72Ba0
テニスもゴルフも全くやったことない奴にはわからないよ
にしこり、いしかわはマジですごいよ。
だいたい7,8年練習しただけで
プロツアーで優勝なんてまず無理だから。
努力以外に特別なセンスがずば抜けてる
438名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 11:29:14 ID:jJStshAu0

2回戦で対戦したロディック優勝したね。
439名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 11:32:07 ID:5O1nabk9O
>>437
玄人ぶるなよ
440名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 11:33:29 ID:lrgdiLvP0
前にジャンクに出た時ものすごい天狗になってたよね
441名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 11:43:44 ID:zNPt9V/7O
待て待て。
なぜテニスをわざわざ位の低いものに置き換えてるんだ。
「五輪柔道のハッスル化現象」って言ってるようなものだろ。
サッカーに寄生したりテニスに寄生したり朝鮮人気質は相変わらずだな。
絶対に勝てない日本と無理に張り合ってライバル面してる向こうの方々と同じだわ。
442名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 12:24:48 ID:L7UPJBVI0
>>436
さすがにマッケンロータイプじゃないよ。
マッケンロータイプってのは、漫画の主人公タイプで、アメリカ人はこのタイプが大好き。
イチローは好きだが、イチローがテニスで成功してたとしたら、と仮定した場合、マイケルチャンみたいな感じの選手になってたんじゃないかな。
443名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 12:26:20 ID:I3c01CLMO
彼なら手塚レベルにまで達してくれるはずだ
444名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 12:47:07 ID:CIKUNT0K0
錦織下したロディックが優勝 SAPオープン

 男子テニスのSAPオープンは24日、米カリフォルニア州サンノゼで行われ、
シングルス決勝で第1シードのアンディ・ロディック(米国)が第4シードの
ラデク・ステパネク(チェコ)を6−4、7−5で下し、優勝した。(AP)
http://www.sanspo.com/sokuho/080225/sokuho022.html
445名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 12:49:32 ID:z3rXZdtj0
さすが!にしこり
http://nameall.cosotto.com/mon/?ck=1&nn=%E9%8C%A6%E7%B9%94%E5%9C%AD
カリスマ性があるってことかw
446名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 12:51:07 ID:++Kj43T7O
やっぱ無我の境地とか使えんの?
447名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 13:07:44 ID:U0Q6A8oA0
>>442
クーリエみたいなタイプにはならないかな?

イチローは身長も180cmあるし、足・肩・眼・パワーは申し分なし
何よりストイックな性格が個人競技向きだと思う
448名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 13:13:22 ID:zNPt9V/7O
なら尚更イチローが無意味・無価値なやきうに行ってしまったのは悔やまれるな。
449名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 13:23:24 ID:Yo+x0uw20
>>447
自分もイチローは個人競技向きだと思う。
野球であれだけの結果を残して成功をおさめてる人に言うのもまったく変な話なんだけどw

450名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 13:55:29 ID:2Dn319a+0
ここで言われてた修三ブログのロディック戦の話。
漫画みたいなだな。
451名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:36:34 ID:chYy2iUC0
海外で生活したほうが日本を好きになるよ

イチローもそうだし。
452名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:45:09 ID:2PmtLu8E0
自分が育てた気でいる松岡修造の方が問題
453名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:50:23 ID:FWXIkCIv0
>>452
松岡修造の「俺が育てた」AAが出てくるのも時間の問題かw
454名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:51:58 ID:rpLc7p/f0
>>452
野球の星野に較べればマシじゃないか?
実際関わってるんだし、技術面では初めから自分を超えてたから
教えたのはメンタル面だけだとか言ってるし。
455名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:52:48 ID:dvW1S8Lj0
ハニカミがロッテと契約したって言ってた。
あの子若いのにオッサンくさい。
さわやかにしこり君は明治かグリコのCMに出てほしい。
456名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:56:34 ID:lBu+G83G0
あれ?松井さんは?
457名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 17:58:45 ID:L5NBfx5R0
にしこりがイチロー化か・・・ややこしいな
458名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:00:41 ID:75Sq9aHk0
ドダイさんは、ベンチに釘付けになるそうです。
459名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:02:24 ID:m67xqCIsO
さすがアメリカwww
この国だけ野球の選手名があがるw
460名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:03:31 ID:zMsGq7nI0
>>456
鈍足デブにテニスは無理
461名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:04:35 ID:rj1YkJBpO
ヤンキースのA-RODがテニスやったらサーブで最低250キロはでる
462名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:06:26 ID:lg4ldTWpO
にしこりはプレーが派手だよね イチローというかランディージョンソンみたいなワクワク感 野球なら
463名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:08:22 ID:eoqoKtcs0
>>449
俺もそう思うw
周りに自分のプレイが左右されるのとか
大嫌いだろイチロー
あそこまでの選手にこういう事言うのもなんだけどねw
464名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:14:14 ID:rpLc7p/f0
>>463
マリナーズが連敗してた時に他の選手に苦言吐いてたしなぁ
テニスみたいな個人競技だったら自分だけの責任だから納得もするだろうし
465名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 18:30:37 ID:GXceQV4s0
>>452
それはありえないw
おそらく、周りの人間の倍以上熱くなってるから、
余計にそう感じているのでは?
466名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 19:02:21 ID:/uVnB6Zr0
イチロー化現象って、
日本人がブレイクするといっせいにメディアが押しかけ、
その選手に関するコメントを集めるばかりで
他の選手、競技・大会への興味が薄く、取り巻きみたいな
マスコミが大量発生すること?
467名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 19:50:23 ID:na8hhGxX0
今NHKから返事が来た。やはり手放したのは衛星放送だけで、
地上波引き続き放送を続けるそうだ。「今まで以上に力を入れる」
とも書いていたので、このへんはにしこり効果かも。
あちこちで思い込んでいる輩が多勢いるので、教えてやってくれ。
468名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 19:59:58 ID:jpwenQot0
にしこりって名前なのに「テニスの松井化現象」とは言われないんだな
469名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 20:04:48 ID:UcSgrVOQ0
>>467
まともな情報thx-!!
470名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 20:17:05 ID:rBBBBwJJ0
超絶手抜き構成犬HKの発言を真に受けてどうすんだ・・・
HVでシャラポワlive、BS1でもシャラポワdelay、総合で編集済みシャラポワとかいう放送してる犬HKですよ?
471名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 20:26:50 ID:dgCmAeQ6O
もう松井にしか見えねーよ
472名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 21:18:28 ID:4tIRFcO50
>>454
技術面では初めから自分を越えてた
ってすげーなにしこり。
473名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 21:46:32 ID:yhTN/BGK0
もうすでに世界的にはイチローより知名度高いだろうな。
イチローなんて日本人とアメリカの野球ファンしかしらねぇよw
474名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:08:11 ID:y5l8uEl/0
>>449

野球は団体競技だろがや!
475名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:09:55 ID:y5l8uEl/0
.>>449
すまん
間違えました
個人競技です。
476名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:11:09 ID:y5l8uEl/0
テニスはシングル個人バブル団体ですよ
477名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:21:05 ID:y5l8uEl/0
よ〜く見回したらば、おまいらプロ野球2軍落ち選手ばかりやないか
478名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:21:51 ID:bnwbBAPs0
>467
サンクス。
女子の日本の星も現れて欲しいね。
伊達さんの栄光が大きすぎるせいか、なかなか。。。
479名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:27:05 ID:2OBnpeJ5O
野球は北米・中米・東アジア・オセアニアぐらい。
テニスは全世界で盛ん。
480名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:40:33 ID:ryiwst38O
>>28
K・W・S・K
481名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:50:51 ID:OpLuNI5/0
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
盛り上がったのは日本とシアトルだけ

 まず、テレビで「全米」とか「全世界」と騒いでいるのは、嘘である。
10月3日付けの「スポーチ報知」には、ニューヨークの地元紙、ニューズデー
の記者デイビッド・レノンのコメントとして、こう書かれている。
 <イチローのシスラーへの挑戦は、東海岸では知られないまま進んでいた。
、、、どれほど驚異的なペースでも、安打を重ねていることは東海岸のファン
の関心は集めていない>

 同日の「サンケイ・スポーツ」に、「シアトル・タイムズ」のマリナーズ
担当記者ボブ・フィニガンが「大記録フィーバーに“あえて一言”」と題して
興味ある意見を寄せている。
 <イチローの記録は歴史的快挙だ。もちろんケチをつけるつもりはないが
「客観的な米国の反応を」というリクエストがあったのであえて率直なところを書きたい。
 まず、米国での盛り上がりについては、日本とシアトルを除けばイマひとつだった。
日本の報道陣からはボンズやマグワイヤが本塁打記録を更新したシーズンと
比較してほしいという質問を受けたが、とても比較にならない。
日本からは100人以上の報道陣が詰めかけた一方、国内ではニューヨークやロサンゼルス
ボストンなど大都市の記者が来た程度だった。
おそらくMVPにも選ばれないだろう。米国人記者は「勝利にどれだけ貢献したか」を
基準に選出する(中略)チームを勝利に導くのは、個人記録を樹立するよりも難しい。、、、>

482名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:52:26 ID:OpLuNI5/0
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
盛り上がったのは日本とシアトルだけ

ボブ・フィニガンは、「日本版ニューズ・ウィーク」(9月22日号)にも
「イチロー大記録、本当の評判」という意見を寄せている。そこには
「ローズやマグワイヤが挑んだのは、名門ニューヨーク・ヤンキースの
黄金時代を築いた選手たちの記録だ。一方のイチローは、ほとんど誰も覚え
ていない選手の記録を追いかけている」と書かれている。
フィニガンが地元のメディアであることに注目すべきである。地元のメディア
でさえも、これが正直な感想である。シアトルで日系新聞を発行している
アンドリュー・テイラー氏も「アメリカのメディアはシアトル以外では、
イチローの記録をカバーしていない。ホームランほど魅力がない。それでも
日本人が持っている劣等感を少なくするのに役立つ」と言っている。
一体この騒ぎは何か、と疑問を抱くアメリカ人も多い。
483名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:52:51 ID:OpLuNI5/0
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
スーパースターにはなれないイチロー

10月2日付の記事で、イチローの大記録が注目を集めない理由として、マリナーズ
が極端に弱いこと、西海岸でプレーしていることなどを挙げた上で、こう言っている。
<長打の時代に、シングル・ヒッターであるからだと言う人もいる。
The lowly single: no respect(卑しいシング・ヒット)>そして、記事の締めくくりは
<スズキがシーズン最多安打数記録に向かって怒号を上げて突き進むと、
チームメートとコーチは、イチローの最大のファンになった。そして、日本以外
で、自分たち以外の野球の世界がイチロー・フィーバーにかかっていないこと
に、いささか狼狽するのである>かなり皮肉がこめられた記事である。

9月30日のAP通信では<スズキの、84年ぶりのジョージ・シスラーの257本と
いう記録に対する攻撃は、多くのファンにあくびをさせるslap shots
(こつんと当てたヒット)でいっぱいだ。誰もchopper(高いバウンドの打球)
にはっと息をのむものはいない。ゴロには何の魅力もない。彼のヒットは虹の
ように空に上がって、観客席を越えて、海にパシャっと音と立てて落ちない>

さらに地元のシアトル・タイムズには「60, 61, 70, 73, 714, 755という数字
は野球ファンにはマジック・ナンバーとして共鳴するが、このシーズンが
始まる前に257という数字で騒ぐ人が、もっとも真剣なファン以外に、
誰がいたであろうか>とも書かれているくらいだ。さらに「イチローは単に足
が速いので、一塁に投げられるボールよりも早く一塁に届くだけだ。
その足の速さがなければ、彼の打率はabysmal(計り知れないほどひどい)に
なるだろう。おまけにあれだけ頑張ったのに、チームへの貢献にはならなか
った」というコメントも寄せられている。
484名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 22:53:50 ID:OpLuNI5/0
http://www.globe-walkers.com/ohno/school/column029.htm
本当の大リーガーとは

ヤンキースの松井と比べて、イチローの性格がねじれていることは多くの
番記者が異口同音に指摘する。「週刊文春」(10月7日号)には「”マスコミ
への頑なさ”も依然変わらず、番記者たちは閉口している。、、、気むずかしい
性格には米メディアも呆れている」と書かれ、「特にロッカーの方を向いた
まま記者に背中を見せて質問に答えるスタイルが評判が悪い」と引用されて
いる。どれほどえらい人でも、インタビューしているときに、背中を向けた
まま答える人はいない。ある番記者は、「松井は紳士ですが、イチローは
子供です。松井は常にチームのこと優先して考えるが、イチローは自分を
優先させる。だから、今回の記録もselfish quest(自己中心的な追求)
と言われるのです。それに性格の点でも、松井はメディアに対しても、
ファンに対してもとてもフレンドリーだが、イチローは違う。選手としても
人間としても、松井は本当の大リーガーです」と指摘する。

以上、まるでイチローの批判をしているかのように書いたが、あくまでも
バランスを取り戻す目的であることを再び強調したいと思う。
イチローは来シーズンも、シスラーのような無名の選手を有名にしてくれる
ような大記録を出すのだろうか。

>イチローは来シーズンも、シスラーのような無名の選手を有名にしてくれるような大記録を出すのだろうか。
>イチローは来シーズンも、シスラーのような無名の選手を有名にしてくれるような大記録を出すのだろうか。
>イチローは来シーズンも、シスラーのような無名の選手を有名にしてくれるような大記録を出すのだろうか。
485名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:03:24 ID:pktZu6wS0
イチロー即にしこりだ
486名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:34:11 ID:iZbYhyVd0
イチロー化って意味不明だぞ?
こんな適当な仕事で金もらえるなんてイイご身分だなw
487名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:41:20 ID:a+X3JVjE0
アメリカでの知名度は、小林尊≧イチロー>>>>>松井なのは事実。
イチローは全米の野球ファンの中でも有名だが松井は東海岸のみ。
全米クラスの知名度を持つ日本人は今のところイチローと野茂しかいない。

小林尊に関しては「ホットドッグを食べる日本人」と言えば結構な人に伝わるレベル
488名無しさん@恐縮です:2008/02/25(月) 23:57:22 ID:UDH1nXEK0
>>109
なんかすげえ
普通に注目されてるんだね
489名無しさん@恐縮です:2008/02/26(火) 00:31:02 ID:N8QgFMou0
イチロー話は甚だスレチだがチリペッパーズのチャドが
シアトルの空港でイチローにサインもらったとかで
大興奮大騒ぎしてたぞ
ただのミーハーだがなんだか微笑ましかった
490名無しさん@恐縮です
次の予定ってどうなってるんかね。