【野球】“素人”テスト生・オヘイダが阪神の入団テスト合格!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
常識破りの最強兵器を開発するんよ!!阪神・岡田彰布監督(50)が21日、
安芸キャンプ紅白戦で入団テストしたアルビス・オヘイダ投手(24)に
“まさかの合格”を通達した。セットポジションは常識外のフォームで、しかも
すべてボーク。それでも“手投げ”で144キロの直球を投じた“野性児”を、
日本野球向けに極秘改造するのだという。

岡田監督!ナンボ何でも、さすがにあの投手はムチャでしたよね?

「うん、2人とも合格や言うといたわ」。ええっ、ウソーォ!!

既に合格決定的だったバルディリスはともかく、あのオヘイダまで採用!?
地球の裏側から安芸に呼び寄せた、常識破りのベネズエラ人投手を見て、
虎の将はニヤニヤ。球界初のギャンブル的実験を思いついたらしい。

紅白戦終了後に、特別1イニングを設定して行われたオヘイダ投手の
公開入団テストは、常識もルールも無視。若虎打者相手に、客席の虎党も
仰天の“怪投”だった。

まず投球フォームは、軽く振りかぶった後に、下半身を使わず腕だけで投げる。
いわゆる“手投げ”だが…。なぜか指揮官はうれしそうだ。

「我流いうか、あの投げ方で143か144キロ出とったわ。持ってる運動能力が違うんやな」

テスト投球は、1番手打者・田中をカウント2-1からバットをへし折って、三ゴロに。
2番手・大城も打席途中でバットを折られた。

「まともな直球ほとんど投げんと、ボールを動かしとった。バットの根元とか先っぽで当てて
折られとった」。意外に器用な一面もあるらしい。

制球は、さすがに安定せず、結局大城にはファウルで粘られ四球。だが3番手・大和も粘ったが、
今度は外角141キロで二ゴロに仕留めた。

>>2-以降に続く
2THE FURYφ ★:2008/02/22(金) 11:33:02 ID:???0
さらなる仰天技も飛び出した。続いてセットポジションを命じられると、オヘイダは右足をプレートに
乗せ、左足を後方に伸ばす、打者でいう“オープンスタンス”の奇妙な構えをとったのだ。

「(米国マイナー)2Aで試合やっとったんやろ?誰でも盗塁できるで」。
さすがに指揮官も、これには大笑いだ。

そのまま全く制止せずに投球。「審判が(テストだから)言わんかったけど全部ボークと言うとったわ(笑)」

とにもかくにもテスト投球は、1回を打者5人で、1安打1四球無失点に抑えた。

指揮官は続ける。「これを1年、日本で教えたったらどうなるかや。これまでになかったケースや」。オ
ヘイダ、バルディリスともに母国に家族を残し“単身赴任”で、虎風荘に入る予定だが、さてさて岡田監督の
秘密作戦-。驚異の怪物を生み出すのか、それとも?

http://daily.jp/baseball/2008/02/22/0000846230.shtml
3名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:33:40 ID:rhZ1/wPb0
万が一大成したら
4名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:34:09 ID:DTPX+fYg0
名前でスカウトする阪神
5名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:34:44 ID:SOQOkTkeO
シンデレラストーリー
6名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:35:36 ID:5ItwuoNR0
のちのミスタータイガースである
7名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:35:53 ID:aKlgkPMLO
プレーが横柄だ!
8名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:36:20 ID:KdIZocpx0
ワラタw
9名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:37:07 ID:S/sP68hu0
死球連発は勘弁な
10名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:38:01 ID:bTwvGZ/L0
何やってんだか・・・・・・・・
11名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:39:07 ID:T6U74S5y0
巨人の外人スカウトよりマシ
12名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:39:56 ID:SATDna7k0
小平田
13名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:40:19 ID:gFeREyg40
>球界初のギャンブル的実験を思いついたらしい。
15歳とったのも、源五郎丸とったのもギャンブルじゃねーか
14名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:41:50 ID:BEfYGkaH0
いいんじゃね?どうせ育成枠でしょ?
15名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:42:34 ID:1zqDbXGH0
そらそうよ
16名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:43:39 ID:7OmbG7VB0
石毛に金を払いたくないのでできた「育成枠」が
球界を活性化している。
17名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:44:42 ID:+q3ELBd2O
>開発するんよ

ナニを開発するんやろな。グフフ…
18名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:44:44 ID:DsLIurnT0
のちの神様仏様オヘイダ様である
19名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:44:55 ID:KIWb+dUI0
ゼレズニーの二の舞
20名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:45:26 ID:jlzgTlNe0
あの昨日投げてた投手?
キャンプ中継ちらっと見たら見慣れないユニフォームを着た外国人が投げてて
阪神の2軍のユニフォームか何かだと思った
21名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:48:23 ID:1zqDbXGH0
ブレーブスはゼレズニー入団させたか?
22名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:49:43 ID:0ell/uUPO
>>13
源五郎丸は、なんで?
大阪じゃ珍しい苗字だからか?
うちの会社や近所じゃ、多くはないがいるけどな>源五郎丸

大阪の地名が変なのはガチで認めるけどな
23名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:50:56 ID:ZPU9+l+10
また名前でとったか。
デイリーが「オヘイダ横柄だ」とかって記事書くよ
24名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:51:21 ID:UwqxS31pO
辻元→源五郎丸→オヘイダ

後の球界最強とまでいわれる投手リレーである
25名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:54:02 ID:gFeREyg40
>>22
全国的にも珍しいだろ
26名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:54:55 ID:c6IaGVEu0
外国人は育てるだけ無駄だろ。
万一育っても、オフには自由に他球団と契約できるわけだし。
27名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:55:52 ID:wo/IlABb0
>>17
そらそうよ
28名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:56:17 ID:1zqDbXGH0
コバマサもオープンスタンスでセットするよな
29名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:56:30 ID:Q8daqvAa0
>>13
http://hanshintigers.jp/data/profile/61.html
その15歳の現状をご覧ください
30名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:56:33 ID:mblClhkNO
秀太登録名戻したのか
31名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:57:56 ID:LPnU3Snk0
ヤンクスのペティットの牽制にはいつも引っかかる
32名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:59:12 ID:NLELQb2dO
さすが珍カスw
33名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 11:59:29 ID:Bs3wjWVM0
サンチェみたいなもん?
34名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:00:17 ID:YlUk7eQO0
>>30
育成枠に田中何某ってのがいるからそいつだと思う
35名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:01:31 ID:0ell/uUPO
>>25
それじゃあ 狩野とか白仁田も珍しくないか?
今までみたことない
36名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:07:46 ID:KaWwE91v0
>>35
ゆとり乙
狩野永徳・・・、狩野派。教科書で赤字だろ・・・。
白仁田は地元じゃ多い名字
37名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:10:32 ID:Iw56/YZ1O
これは普通に楽しみだなw
38名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:13:52 ID:sVuEiecc0
そのうち野球界でもアフリカ留学生が増えそうだな
カメルーン人とか身体能力凄いし
39名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:18:29 ID:biyJdc0JO
話題作りか?
水島あたりが喜んでネタにしそうだな
40名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:20:15 ID:QHAR1tlnP
育成枠のおかげで色んな傷物選手を物のためしで獲れるようになってきたよなぁ
ロッテの育成枠の外野手、角中だっけ?あいつとか去年二軍でぼこぼこ打ってたし

元は四国への嫌がらせみたいなもんだったのに、皮肉にも良い制度として機能してるw
41名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:22:13 ID:kjq8IQMh0
第5回WBCのベネズエラ優勝の原動力になるとはこのときは誰も考えなかった。
42名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:25:58 ID:iHWUA3trO
まぁ野球ってこんなもんだろ
43名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:27:59 ID:JeeRXhLTO
中日のクルスもピッチャー二年目くらいだし。
「すごく肩がいい捕手がいたから投手として獲得」という意味のわからない契約で活躍中。
44名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:33:47 ID:UexWcsrlO
漫画みたいな話があるんだな
45名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:40:55 ID:knjMi94/0
優良関連スレ
【ステロイドやる奴は俺ン処(阪神)へ来い】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/base/1203412879/
46名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:42:53 ID:5xcU5eIE0
あまりにもこれは大柄だろ。
47名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:48:35 ID:3nYwuNWBO
手投げで144なら下半身を使える様になったら軽く150は行くわな
48名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:48:58 ID:BV+CmK8UO
来年のオープン戦までにどう化けてるかだね
49名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:51:30 ID:8NivKBYv0
岡田って外人もイケる口だったの?
50名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:52:24 ID:PIy6RehQO
>>13 むしろ青雲とか矢野を獲った時がギャンブル
51名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 12:58:17 ID:5hwx5hHJO
絶対落とすだろうと思ってたけどな。
あのセットじゃ使えないよ。
一年やそこらで直るとは思えん。
52名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 13:02:51 ID:2kQyTAMX0
のちのジーン・バッキーである
(実はバッキーもテスト入団)
53名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 13:03:06 ID:Klo14Vhl0
>>43
アホか?
クルスは元捕手だが森がウインターリーグで見たときは既に投手だった
54名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 13:15:24 ID:LCpbh0b0O
下半身を使わないってのがかえって岡田のツボだったのかもしれんな
開発しがいがあるし
55名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 13:19:07 ID:4dRLvmyU0
>>22
源五郎丸は全国に28世帯な
真昼間から2ちゃんやってるお前の会社が特定されそうだなw
56名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 13:23:41 ID:9/rD813AO
小平田o(´∀`)b ガンガレ
57名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 13:30:28 ID:9hx2wMkv0
あれ?空気のスレじゃない
58名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 13:32:18 ID:7OmbG7VB0
源五郎丸って大分だったっけ?
59名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 13:49:55 ID:cL8qbW0uO
>>7

バカ、縦柄じゃろがっ
60名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 13:53:31 ID:onhNnol70
>>22
うちの近所に第一東洋丸さんてひとがいるよ
61名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 14:03:38 ID:SGqvCa1N0
>>40

角中が育成枠?釣り?
62名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 14:10:41 ID:Jw0ptTVI0
テストってのは形だけ、はじめから契約は決まってる。
だってタニマチルートだもん。
63名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 14:29:56 ID:Agq+RLGn0
それより
久保田に一億五千万円はらってやれよ。。。
64名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 15:14:33 ID:M0xpLeQf0
制球悪くて全部高め。
中日に居たS・ラミレスの劣化版みたいな感じ

けど、せっかく育成枠出来たんだし、
指導が絶対に必要で、
けど1A2Aじゃ放置プレーされてるような
自力ではどうしようもない選手を引っ張ってくるのは良いんじゃないかね
65名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 15:19:55 ID:UHjWL96/O
身体能力は高そうだな
いっそのこと打撃だけを叩き込んで代打専門にしたらどうだ?
66名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 15:20:20 ID:1P/h82Kc0
動画ないの?
67名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 15:21:11 ID:uRQN/zfBO
>>63
いつまで言ってんの?
本人納得して判子押してんのに
68名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 15:29:22 ID:zPowkReD0
やり投げですぐオリンピック出れそう
69名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 15:48:00 ID:Lhs5LaCh0
ハリマオにボクシングやらせるようなもんか
70名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 16:14:33 ID:ya7umdKu0
素人じゃないよね?
ウソだといってよw
71名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 16:17:16 ID:Wcnn+KaDO
室伏雇えよ
72名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 16:21:55 ID:L5e34jvG0
オヘイダオヘイダ移動日オヘイダ
73名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 16:23:24 ID:sJAO4hOjO
小平太
74名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 16:25:50 ID:j4va1m9G0
日本で育てるとか言ってますがマイナーで何年やっても結局ものにならんかったつーことに
誰が一番早く気がつきますかな?
75名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 16:28:01 ID:x/lKzpFF0
覚醒したらラッキーって程度だな
76名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 16:28:17 ID:FpHZzabmO
もう一人の野手は良さそうと聞いたが本当か?
77名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 16:30:23 ID:ODqzvZn50
もともとこんなのはギャンブルなんだろうし獲得も間違いじゃないだろう
でもこの手の素材で大成した選手っているのか
78名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 16:30:35 ID:eTNUXc0SO
>>76
まぁまぁ良さげ
79名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 16:31:23 ID:tVHYrA4OO
球技センスが素人レベルで身体能力が怪物並か
まるで漫画みたいな設定だ
80BOINC@livenhk:2008/02/22(金) 16:33:47 ID:YM672Imr0 BE:748035959-2BP(556)
>>13
わすれてた
そういえばあの15歳どうなった?
81名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 16:39:58 ID:Ia3mo5uJO
バッターの格好いい名前の奴の
スイングが速くてビビったな
あれは掘り出し物かも知らん
後はバットに当たるかどうか?w
82名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 16:43:27 ID:KL3dgNN+O
伊東のおもちゃということで合格扱いになった西武のG・G・佐藤みたいなものか
83名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 17:00:31 ID:mF5Zg1gO0
打者の方はたしかに良さそうだったな。
守備がいいのがいい。
外人枠考えたら1軍は厳しいか
84名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 17:06:34 ID:kOvPlaCV0
取りあえずものすごい球投げられるようにして
他球団の4番を…
85名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 17:16:31 ID:bWbEpveR0
2人ともここ1,2年成績落ちただけで、2Aレベルまでは割りと順調に育ってた選手だな
安く雇えるんだし悪くないんじゃないの
86名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 18:20:22 ID:EVuNhk420
少しでも見込みありそうなら採っといたらいいんだよ、岡田正解
87名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 18:22:38 ID:yT1i61ah0
空気がよめない =(KY) っていうのはただの弱者への悪口であり、わがままな暴言だからな

つまりそういうことをされる、あなた自身がひとをきづかってない証拠
そんな言葉使いしてる奴に人は親切にしようとおも、思わない

ほんと馬鹿まるだしだよな

これが真実なんだよ、糞雑魚
88名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 18:24:25 ID:Hyrf0oTM0
ぶっちゃけ実績だけのやる気ない選手よりも
こんなののほうがよっぽど見ていて面白い
89名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 18:30:36 ID:v3L9pkJLO
>>88
フォードのことかー!
90名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 18:31:30 ID:yT1i61ah0
空気がよめない =(KY) っていうのはただの弱者への悪口であり、わがままな暴言だからな

つまりそういうことをされる、あなた自身がひとをきづかってない証拠
そんな言葉使いしてる奴に人は親切にしようとおも、思わない

ほんと馬鹿まるだしだよな

これが真実なんだよ、糞雑魚
91名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 18:32:59 ID:8KwgGENLO
辻本はまだ芽が出ないのか
92名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 18:34:13 ID:Mwvn8H0w0
阪神って色々大変だな。
93名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 18:35:00 ID:D9FdcouI0
辻本やっぱ普通に高校大学行っといた方が良かったね
94名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 18:42:05 ID:mOmxG/Fc0
やきうの投手って身体能力があれば経験いらないからなwwwww
サッカーのような洗練されたスポーツとは違うわww
投手は適正試験で採用しろよwwwwww
95名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 18:43:01 ID:UcdgOR050
>開発

アッー!
96名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 18:57:31 ID:rRxSxTCp0
外国人でテスト入団って珍しいな。
97名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 19:09:21 ID:lYZf8KHM0
>>1-2
★(米国マイナー)2Aで試合やっとったんやろ?誰でも盗塁できるで
★審判が(テストだから)言わんかったけど全部ボークと言うとったわ(笑)
おお、バルディリスなあ。どこ(のアニメ)やったっけ
98名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 20:43:14 ID:kgCndT5c0
2008年2月。
この時点で、オヘイダが後に日本代表のユニホームを着ることになるとは
誰一人として想像できなかったに違いない。
慧眼と呼ばれた>>98を除いては……。
99名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 21:46:21 ID:pAwJApItO
やっぱ、日本人で素人が…ってのは無いだろが、中南米は体が違うんだなぁ
100名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 22:01:45 ID:/0qyG3q8O
サッカーやってるアフリカンを全員野球やらせたらとんでもない事になるんだろうな…
101名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 22:03:10 ID:2QzlPX3uO
どうせ、25試合0勝2敗0S 防御率4.87だろ。
102名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 22:42:26 ID:1r0eTEEs0
視スレる

・野球とサッカーを比べたがる
(プレーの性質の違いを理解出来ない)
・コピペを多用する(自分の意見に自信がない)
・文末にwを使いたがる(上に同じ)
103名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 03:27:49 ID:c9R7dLjo0
素人じゃないよ、マイナーリーグで何年もやってるんだから
まともに指導してもらえなくて我流の塊で
日本のプロ野球選手と比べて洗練されて無いだけ
104名無しさん@恐縮です
向こうのマイナーだと基本的に長所を伸ばしていくスタイルらしいからな
教育方法が。
日本式の教え方をちゃんと吸収したらとんでもないムービングボーラーに
変身する可能性はありそうだ。
キャンプではヴァルディリスと育成の田中が今までの阪神には居ないかんじ
のバットスピードだった。