【テレビ】シリーズ「裸の大将」新作は宮崎を舞台 東国原知事がゲスト出演 今春放送予定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1トリニダート小鳩φ ★
放浪の画家・山下清をモデルにした裸の大将シリーズの新作「裸の大将〜宮崎の鬼が笑うので」
(仮)が、フジテレビ系で放送されることが決まった。放送は今春を予定している。

昨年9月に、約10年ぶりに復活した人気シリーズで、今回は、清(塚地武雅)が宮崎へ放浪の旅に
出る場面から始まる。清は、旅の途中で声が出ない少年・健一(渋谷武尊)と出会い、一緒に放浪する
ことになる。実は健一は、母の美津子(大塚寧々)に会うために家出したのだった。

宮崎県庁でもロケが行われ、東国原英夫・宮崎県知事が知事役としてゲスト出演。清が県庁を
“立派なおうち”と勘違いし、東国原知事に内部を案内してもらうシーンも登場する。

塚地は「知事が、制作者側の目線を持っているのに驚きました。
お笑い芸人の大先輩として、表情や動きが立派だな、と思いました」とコメントしている。

YOMIURI ONLINE 2008/02/20
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20080220et01.htm

参考画像 前作「裸の大将〜放浪の虫が動き出したので〜」
http://www.asahi.com/culture/tv_radio/images/TKY200705310191.jpg
2名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:03:40 ID:EE898Q/b0
100geT
3名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:03:55 ID:YFnIkbaK0
http://may.2chan.net/b/src/1203497924498.jpg

イージスにこういう動きさせろってことか?
無茶言うなw
4名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:03:58 ID:CLpKDyYI0
以下、本当は旅先で絵は描いてない禁止
5名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:04:21 ID:45BZ0Lpf0
淫行犯役ですが、何か?
6名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:04:41 ID:jjnL3owP0
            ___
          /─   ─ヽ 
         ( ゚ )(оо)( ゚ )
       / ⌒/⌒⌒ヽ⌒   \
     ( l 彡彡//⌒\ヽミミミ  l )
      l 彡彡ヽ二二二/ミミミ  l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
      l 彡彡彡彡ミミミミミミミ l
  __/   彡彡彡ミミミミ    \__
           彡彡ミミ
7名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:05:30 ID:ybBufbpt0
出オチだろ
8名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:05:48 ID:zAM91R9kO
生前の山下清の言葉

僕はおにぎりが貰えるまで待つからおにぎりが貰えない事な無いんだなぁ
9名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:05:50 ID:q3igeqNoO
裸の大将はフジの救世主だな。
10名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:06:23 ID:0CQnX2MS0
そんな風に僕達も生きていけたら素晴らしい〜
11名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:06:39 ID:GbvO2OR50
画像ちょっと面白いな
12名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:06:54 ID:iWpsaGhWO
つかじ気持ち悪い
13名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:08:29 ID:ZD1HrhXl0
参考画像の女の口がきもい
14名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:09:40 ID:Z4xGMc3o0
実在した人間を使ってフィクションを作り上げるな
15名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:10:45 ID:77rF3ACH0
くだらねえ。東国原氏ね。
16名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:12:50 ID:HKcGNs1e0
>>14
ちょwww
そんなこと言いだしたら遠山の金さんや鬼平犯科帳
エネーチケーの大河だってw
17名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:13:05 ID:ulVhid420
VOICE 「追及!特別会計 ガソリン税で潤う天下り法人」

ガソリン税が、また道路以外のものに使われていました。
特別会計追及第8弾です。

1リットル25円の暫定税率をめぐって国会などで激しい攻防が繰り広げられていますが、
VOICEでは去年、ガソリン税が官僚の天下り法人が運営する地下駐車場に使われている実態をお伝えしました。
ところが、ガソリン税が、道路以外に使われるケースはまだまだあります。
VOICEの取材で明らかになった「天下り駐車場」。

ガソリン税など道路特定財源から995億円をかけ、全国14か所に建設された地下駐車場だが、
その運営は国土交通省の天下り先である財団法人が独占し、収益は1円も国民に還元されていなかった。

そして天下りの役員らは年間1,600万円を超える報酬を受け取っていた。
天下り法人の根深い実態に迫ります。

2008/02/12 放送
http://www.mbs.jp/voice/special/200802/12_11994.shtml

「道の相談室」。
道路に関する様々な相談を受け付ける窓口という趣旨だが、年間4,500万円の運営費(2か所分)は、ガソリン税などでまかなわれていた。

近畿建設協会は年間65億円もの事業を国交省から随意契約で受注。
実は、全国には他にも7つの同じような天下り法人があり、2006年度は700億円近い業務を随意契約で請け負っているのだ。

実態が不透明な天下り法人に流れるガソリン税。
まず、こうした無駄を徹底的に省かなければ、暫定税率を続けることへの理解はとても得られそうにない。
18名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:15:59 ID:4GyH2UwC0
裸の大将の主題歌は神
19名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:16:39 ID:ztV6+iFD0
つかじ悪くないけど芦屋を知ってる身としてはどうしてもコントにしか見えない
九時から芦屋時代を再放送した方が間違いなくみんな見たい
20名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:17:53 ID:ztV6+iFD0
野に咲く花のように風に吹かれて…
21名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:18:55 ID:bj3svDFh0
キモイ
22名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:20:29 ID:M4Jp+Kl/0
鈴木は?
23名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:20:56 ID:UrMYfSfB0
東が今やっている事は、茶番です。
24名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:21:02 ID:6x5FVz7KO
ひとまず大井川鐵道の蒸気機関車さえ出てくれればおkだわ。
裸の大将はある意味ファンタジーだと捉えればアリかも。
むしろ実況板住人の笑えるツッコミに期待w
25名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:23:46 ID:+fz0MSrX0
雁ノ助の裸の大将は凄い好きでよく見てたな(再放送だったけど)
期待して前回見たけどつかじはイマイチだな・・・。
そのうえ東が出るんだったらもう見る気しないw
26名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:35:02 ID:PGpmlBet0
東国原、最近ちょっと鼻につくようになったな
本人自覚症状まるでないようだが、PRを口実に少し表に出すぎでうざいな
知事の仕事はあくまで裏方なのだが?
27名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:36:38 ID:NcKmBTRg0
何気に凄い営業力だな…
28名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:39:52 ID:rn92TMVEO
塚地ではなく西田としゆきがよかった。
29名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 18:43:16 ID:dmiBFIgLO
パチンコ勝った人の感想を聞きたい
30名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 19:33:45 ID:C5O/p/6m0
>>26
知事しか売り物がないのだからしょうがない。
31名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 19:36:21 ID:/1HJI+NS0
雁ノ助以外の裸の大将は認めねえ!
32名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 19:37:27 ID:zpzoq3KO0
フジは糞芸人をドラマに使うのを止めろ
33名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 20:28:54 ID:APIETCapO
>>27
テレビ関係者への付け届けを怠ってないらしいぞ
みのには高級牛肉、たかじんには宮崎産焼酎とか
34名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 20:34:48 ID:xIBdzwkF0
つか結局、芸能人が知事になるメリットって
宣伝なんだな。
35名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 20:36:43 ID:tiO8o4maO
もういいよ東自分でそろそろマイナスに働きつつあるとか感じ取れないのかな
3流芸人だったからその辺のセンスはまるで無いんだろうな
宮崎県政が汚職知事の頃に比べて格段に酷い惨状らしいじゃないか
36名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 20:47:27 ID:PC3S6QJBO
>>14
歴史小説全否定かい!
37名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 20:58:30 ID:7W27m6tj0
>>35
そんなこたあない。
38名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 21:05:45 ID:GHJeAvMN0
実物はあんなに太っていないだけどな。
山下清画伯なら、かなり古いが映画版「裸の大将」で
画伯を演じた小林桂樹が秀逸。

なにしろ画伯本人が存命中に数ヶ月間寝食を共にして
役造りしただけあって、まるっきり本人に成りきっている。
映画自体も、テレビ版のような反吐が出そうな作り物の
人情話を排除していて、抜群に面白い。
ビデオ化されているのでまだ見てない人は一度見てみて。
39名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 21:06:46 ID:q3igeqNoO
さ、さ、さ、作為的なそのまんま東誹謗が垣間見えるス、ス、ス、スレはここなのかな?
40名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 21:12:13 ID:M+CX3naL0
マスメディアは、なぐさみと娯楽と恐怖を与える。
マスメディアは、ニュースを選別する。
マスメディアは、反対意見を小さく見せる。
マスメディアは、本当に重要な問題を語らない。
マスメディアは、ただ過大な利潤を求める。
マスメディアは、人びとを孤立させる。
─ノーム・チョムスキー
41名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 21:16:17 ID:5CttcPVJ0
今、調べて知ったんだけど
あしやがんのすけさんは、本名が「清」だったんだな。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8A%A6%E5%B1%8B%E9%9B%81%E4%B9%8B%E5%8A%A9
42名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 21:19:35 ID:aQnrkxHQ0
私の母は、芦屋雁ノ助と萬屋錦之介を何度言っても区別してくれない
43名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 21:24:54 ID:JTajUefDO
もちろん山本さんも出演ですよね!淫行犯罪者役で。
44名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 21:51:10 ID:/4BXN3RJ0
タレントでもないのにテレビに出まくってウザい
45名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 21:54:45 ID:yAcRlqn5O
絶対見ない
46名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 21:56:48 ID:lF9EkDgS0
出演者が創価だらけだったアレまたやるの
47名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 21:57:25 ID:vMe/3eflO
もう見たくない昔の再放送したほうがよっぽどいい
48名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 22:35:11 ID:QKN7lCvH0
俺は宮崎県人だが、いくらなんでもこれはないだろう。
馬鹿さ加減に腹が立つよ。ハゲ、ちゃんと仕事しろ!
49名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 22:36:12 ID:5PrzJfD5O
テレビ出てる暇があったら仕事しろハゲ
50名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 22:38:09 ID:WGOSdCPWO
舞台と同じ芦屋小雁でいいのに
昔から裸の大将出てたんだからさ
51名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 22:38:30 ID:UI2gVvsk0
もうええっちゅうねん
52名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 22:40:27 ID:95EPCi9PO
天国の式場隆三郎がブチキレます
53名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 22:42:33 ID:PN4lGWly0
「三平で〜す」が素でやったほうが当たり役だろう。
54名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 23:07:58 ID:cmTLozFz0
ぼ、ぼ、ぼくは殺してないんだな
55名無しさん@恐縮です:2008/02/20(水) 23:12:11 ID:swH58srm0
宮崎「を」舞台?日本語おかしくね
>>1本記事タイトルの『宮崎を舞台「に」』ならわかるが
「に」を入れないなら『宮崎「が」舞台』だろう
56名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 00:02:03 ID:+gR48QLT0
ぼぼぼぼぼくは淫行が好きなんだな。
57名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 00:19:30 ID:WUs/fOrA0
58名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 00:25:19 ID:5tJqyIBFO
東国原知事も飽きたがそれ以上に宮崎に飽きた
59名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 00:34:05 ID:hjmnZ5E/0
ガソリン税の暫定税率撤廃! って東に言わせろやw
60名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 09:34:01 ID:D26TbREfO
>>59
宮崎県の道路建設を保証してくれるなら撤廃していいんだとよ
61名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 10:29:13 ID:KSWrwwvF0
>>38
そんな映画あったの?見たいな。でもどこにもなさそうな気がする。
62名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 10:58:09 ID:8cJeRbvx0
>>61
数年前まではレンタル店で見かけたんだが、廃盤になったのかな?
ほとんどガイキチ扱いされていた山下清少年がたびたび施設を
抜け出して放浪の旅を続けながら、いろいろな人と出会い、やがて
画才を発揮して有名画伯となるまでを綴る物語。

これを、いやらしい感動ものではなく、あくまで喜劇として描いた点が
実に素晴らしい。とにかくキャストが豪華なんだよ。
雁之助も悪くはないが、これ見たら今の「裸の大将」は、実物の山下清
とは全くの別人を描いたフィクションいうことがよく判る。
63名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 11:20:20 ID:KSWrwwvF0
山下清ってそもそもどういう障害だったの?
ADHDやら自閉症やらいろいろあるけど。
小林桂樹がやったんだ。おもしろそう。
64名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 13:49:32 ID:XphpuJ3L0
道路特定財源の一般財源化に反対する東国原知事の言い分

一般財源化されると道路整備の遅れている宮崎は道路を造らなければならないが
既に道路が整っている地域では福祉、教育、雇用に充てることができて宮崎との格差が広がる。
65名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 16:27:05 ID:WUs/fOrA0
山下画伯は放浪なんかしていないし、ちゃんと服を着ていた。
だから、画伯の作品はアトリエで作成されたもの。
水戸黄門漫遊記と同じ形式で作られたのが、裸の大将放浪記。
66名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 16:33:09 ID:NiM652+60
宮崎のハゲは最近露出が多すぎる
これじゃ逆効果だろ…
67名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 16:36:35 ID:75KOgyyD0
ちゃんと本職してるのか?
これじゃ、高学歴タレントとかあるみたいに、県知事って付加価値が付いたタレントじゃん。
68名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 16:51:57 ID:1TOCY60A0
>>65
えーそうなの?
実話なんだと思ってた
多少は物語度つけてるとは思うけど
69名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 16:56:18 ID:rRF14c3eO
>>68
この前のテレ朝の大胆MAPで言ってた
70名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 17:08:58 ID:8cJeRbvx0
放浪していたのは画家として名が売れる前の話だよ。
暑い夏はランニング短パンで写生していたから、
のちにこれがトレードマークとなって裸の大将という
ニックネームになった。

もちろん有名になってからは裸姿になることはなかった。
日記や手紙もかなりの数が残っていて、句読点がない
ダラダラ文ではあるが、内容はかなりまとも。
決して精白ではない。
吃音はあるが、ちょっと知恵遅れという感じかな。
71名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 17:15:40 ID:W0DuufyU0
道路族の助っ人登場!
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>| 
    {6〈     |  〉 
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  宮崎を土建化せんといかん!
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
72名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 18:52:17 ID:ZrqKB7DT0
俺も暑い夏はランニング短パンで射精していた
73名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 20:18:19 ID:VmaNA2Ke0
>>72
そんなの宮崎ではデフォだから。
74名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 21:08:01 ID:8vffJFHh0
ミンスの議員団が作りかけの東九州高速を視察に宮崎空港から延岡まで電車で来て
「車で来れば(なぜこの道路が必要なのか)一目瞭然なのに」と延岡の市長に皮肉られていたが
実際宮崎県は北と南をつなぐ道路がパンク寸前の10号しかない
宮崎空港から延岡まで(約80km)、特急なら単線のすれ違い待ち時間を入れて1時間15分ぐらいのところを
国道10号通ったら、比較的スムーズに走れても2時間強は楽にかかる
しかもその間に佐土原、高鍋、日向財光寺、延岡土々呂とすぐ渋滞になる場所もある
一方、延岡から大分まで(120km超)は走りやすい国道326があって2時間で大分市内までいける
どっちの県やらさっぱりわからないくらいだ

じゃあ国道10号の拡張は?というと、元々10号が各街の中心通りをつなぎ合わせたものなので
両側に延々と店がならんでるか、さもなくば山と海の間でほぼ拡張不可能
できるところを少しでも広げようとしても300mの工事に3年かかったりする有様

そんな有様なので、どれだけ名産品を作っても宮崎港からの積み出し荷物は一向に増えない
トラック会社があまりの不便さに他所へ行ってしまうからだ

ぶっちゃけて県民が本当に欲しいのは、大分の326みたいな山側を抜ける第二幹線道だが
そんなもの絶対に予算が下りないのは分かりきってる(国に金を出してもらわないと自力で作る金なんかない)
ので、高速でいいからとにかくもう一本って話
75名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 22:36:44 ID:PG/2DnG50
>>74
道路特定財源が潤沢に使えた時代でさえ整備されなかった道路が
今後整備されるとは思えないんだが

無駄な道路作り隊にさえ費用対効果で意味が無いと思われている
だけだろ。

それにトラック会社が逃げるのは道路のせいじゃなくて単に九州全体の
地盤沈下で仕事が無いからだろ。宮崎からトラック会社が逃げた分
近隣県で増えているというデータでもあるのか?
76名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 23:02:06 ID:hzGqB0BQ0
道路は混雑度や生活密着度で作ったり広げたりする公共財であって
費用対効果でつくるものじゃありません
以前宮崎じゃない某県の国体関連工事で大雨が降るとすぐ孤立する山村の一車線の危険な生活道路が
ようやく二車線になって村の老人が30年来の悲願だと涙を流して喜んでたけど
たかだか1500人からの村人しか使わない道路の山をひたすら削り橋をかけかえなんて
費用対効果なら意味が無いもいいところだな
77名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 23:04:46 ID:tAnVs/+B0
もう東国原出てくんなや
十分PRできたやろ
ウザイ、ホントにウザイ
78名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 23:06:00 ID:PKq8EE4q0
いつから設定が現代になったんだ?
あんなカッコで全国放浪できる時代ではないと思うが・・・
79名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 23:09:02 ID:SlDmxTdH0
>>48
まあてげてげでいいっちゃが!
80名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 23:11:32 ID:9mWnS4mX0
東国原は調子に乗りすぎじゃねぇ?
81名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 23:17:59 ID:0W+4Y9GyO
芦屋雁之助さんが主演した映画も正月にやってたけど音が途切れてたね。
82名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 23:20:27 ID:C6/6lW5M0
芦屋雁之助って難波の源蔵事件帳で源蔵やってたけど
その前の桂枝雀の方がずっと良かった。
83名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 23:24:58 ID:PG/2DnG50
>>76
たしかに道路は公共財だが道路予算は有限なんだから費用対効果で作るものだろ
つうか混雑度や生活密着度自体が道路の費用対効果を測る基準じゃないの?

>たかだか1500人からの村人しか使わない道路の山をひたすら削り橋をかけかえなんて
>費用対効果なら意味が無いもいいところだな
全く意味が無いな。そんな所に金を使うぐらいだったらまだ宮崎に高速道路を作った方が
費用対効果の面ではマシだな
84名無しさん@恐縮です:2008/02/21(木) 23:46:12 ID:9h8j29rM0
ち知事って兵隊さんでいうとどどれくらい偉いのかな
85名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 00:05:39 ID:Iy8a6d3u0
        /  ̄`Y  ̄ ヽ
       /  /       ヽ
       ,i / // / i   i l ヽ
       |  // / l | | | | ト、 |
       | || i/ .⌒  ⌒ | |
      (S|| |  (●) (●) |  全裸のアイドルだお
       | || |     .ノ  )|
       | || |ヽ、_ ▽ _/| |
     /            |
    (_ )   ・   ・  || 
      l⌒ヽ      _ノ |
       |  r `.((i))   )__) 
     (_ノ  ̄  / /
            ( _)
86名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 02:06:48 ID:Mh0z727u0
東はドラマの仕事2作目かな?
佐野史郎の「誰にもいえない」でマンションの管理人の役やってたな。
87名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 02:08:43 ID:sv4jgE3L0
>>86
「ビートたけし殺人事件」
88名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 02:16:33 ID:ZKydZtrc0
んぼぼぼぼぼぼくはおおおおおおむすびがたべたいんだな
89名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 08:11:21 ID:OsWiR+Hm0
道路族の助っ人登場!
     ,,wwww,,
    ;ミ~    \
    :ミ       |
    ミ  -=   =-|
    rミ <・>  <・>| 
    {6〈     |  〉 
   ヾ| `┬ ^┘イ|
.    \ | -==-|/  宮崎を土建化せんといかん!
    /|\_/
   /  |\/|\
  |   「,只|  |
90名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 08:16:07 ID:HrU4r14r0
>清(塚地武雅)

一瞬、伊武雅刀が清を演じるかと思った
でも、見てみたいな、伊武雅刀の山下清
91名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 08:20:41 ID:fQmaCQjS0
日本中どこに行っても、列車で旅立つ話は静岡県で終わってしまう。
ふ、ふるい、きゃ、きゃくしゃではしっている、じょ、じょうき、きかんしゃが、そ、そこしかないのだな。
おにぎりください。
92名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 09:58:33 ID:9puXLaTN0
宮崎は勝ち組
93名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 10:38:04 ID:8ekhVAwM0
単に知恵遅れをバカにした番組だと思う
TBSドラマ「だいすき」の主人公がブスだったら、お前ら石を投げるだろ
94名無しさん@恐縮です:2008/02/22(金) 15:11:25 ID:MO6KCoDC0
水戸黄門は娯楽性を追及したフィクションだが、これは実在の人物をモデルにしてるから
事実を誤認させるようなドラマの造り方はおかしいと思うんだな。
放浪していたのは戦前〜戦後で、理由は施設の息苦しさと徴兵から逃れるためなんだな。
画家としての活動はアトリエだし、服もちゃんと着ていて裸なんかじゃなかったんだな。
95名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 01:48:26 ID:loW8lUoV0
東国原知事の副収入「2千万〜3千万」
2008年02月05日

 東国原英夫知事は4日、昨年1年間のテレビ出演料や出版した本の印税など副収入
について、「ざっと2千万〜3千万円にはなっている」との見通しを示した。定例会
見で記者の質問に答えた。正確な数字は、3月末から4月ごろに発表するという。
 東国原知事は、今年度末の確定申告の期限を終えてから、「雑所得」「給与」「税
金」など項目ごとに総額を公開する意向。

 県内外で人気の講演会での謝礼金について、知事は「公務では一切もらっていない。
政務は(もらわないと)寄付行為になってしまうので、いただいている」と述べた。
特に県外の講演は「こちらから希望額を言うことはないが、向こうから予算を提示し
てもらい、その範囲内でさせてもらっている」と語った。県秘書広報課と知事の後援
会によると、テレビ出演などについても同様の扱いという。

 知事のホームページでは、共著なども含め9冊の著書が紹介されている。
http://209.85.175.104/search?q=cache:c1ql2th6Xb8J:mytown.asahi.com/miyazaki/news.php%3Fk_id%3D46000000802050003
96名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 01:50:53 ID:lzncouBlO
出しゃばるな禿
ウゼーから消えろ
97名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 01:53:42 ID:6BXv+K2+O
裸の大将は荒川良々の方が本物に近い
98名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 02:44:23 ID:+5z2dLPV0
いやいや三平で〜す
99名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 03:15:53 ID:xAljOHUN0
たまのパーカッションのほうが似てるだろ
100名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 20:26:32 ID:mbP0WfFw0
100
101名無しさん@恐縮です:2008/02/23(土) 20:33:25 ID:pSd3p8Km0
そういやみのもんたは、画伯に謝罪したの?
102名無しさん@恐縮です
以下吃音禁止。