【テニス】錦織圭が決勝進出! 日本勢では16年ぶり デルレイビーチ国際

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆ProtyxaI86 @プロティアンφ ★
錦織が決勝進出 日本勢では16年ぶり◇デルレイビーチ国際
http://news.tennis365.net/news/today/200802/5900.html

松岡修造以来、16年ぶりのツアー決勝進出を決めた錦織
画像提供: Getty/AFLO
http://news.tennis365.net/news/photo/75722477.jpg

デルレイビーチ国際(賞金総額41万1千ドル)は16日、シングルス準決勝を行い、
予選勝ち上がりの錦織圭(日本)が第3シードのS・クエリー(アメリカ)に
4-6, 6-2, 7-6 (9-7)で逆転勝ちし、日本人選手としては松岡修造(日本)
16年ぶりのツアー決勝進出を決めた。

世界ランク244位の錦織は、同62位のクエリーとは初対戦。198センチと長身の
クエリーが5本のサービスエース決めて第1セットを先取したが、第2セットでは錦織が
ファーストサーブが入ったときは6本中6本でポイントにつなげるなど、サービスゲームで
優位に試合を進めセットオールに。ファイナルセットではエースの数で錦織が3−2と上回り、
4本のマッチポイントをしのいで、タイブレーク9−7で競り勝った。

決勝では、第1シードのJ・ブレーク(アメリカ)とR・ジネプリ(アメリカ)の勝者と顔を合わせる。

錦織は昨年7月にインディアナポリスで行われたRCA選手権でベスト8に進んでいたが、
今大会ではその記録を塗り替え、ATPツアー参加6大会目で決勝進出を決めた。
もし優勝すれば、1992年に2大会で決勝に進み、ソウル大会で優勝した松岡以来の
ツアー大会制覇となる。

錦織は現時点で、来週発表のランキングで145位前後になることが決まっており、
優勝すれば125以前後に急上昇することになる。

(2008年2月17日7時59分)

関連スレッド
 【テニス】錦織(にしこり)圭が4強進出 1995年の松岡修造以来の快挙! デルレイビーチ国際
 http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203123926/
2名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:25:38 ID:WVpW3MWv0
にしこり
3名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:25:40 ID:oBT5Pbx+0
だばだー♪
4名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:25:44 ID:/KdAh6Kh0
にしこり ってよむのか・・・
5名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:26:28 ID:0oAwOnGPO
2ゲット
6名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:26:33 ID:ISyshQ3l0
にしこり
7名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:26:42 ID:Gwh8PYb50 BE:1941293388-2BP(0)
認定されそうな名前だな
8名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:28:01 ID:EFwE+P2PO
さすが違いのわかる男
9名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:28:25 ID:yP7WCWTq0
ブレークだけはやめてええええええええ
身体能力が違いすぎて観てるこっちが悲しくなるww
10名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:28:42 ID:ZH6CGdhi0
リアルにしこり
11名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:31:15 ID:tleFt7tAO
来年には年間グランドスラムだな
12名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:31:26 ID:aJU/T4stO
ガンガレ

日本のテニスは世界に通用しないからな
歴史を変えてくれ
13名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:32:30 ID:yP7WCWTq0
>4本のマッチポイントをしのいで、タイブレーク9−7で競り勝った。
ここが凄い
14名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:32:36 ID:vmfMG7Ea0
にしこり
 U
15名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:33:47 ID:bAQOmsSU0
あいっ>にしこり
16名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:33:55 ID:+SEm9wLXO
一方松井さんは
17名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:35:47 ID:w0Axw0JT0
ゴルフの石川なんかよりずっと快挙なのにな・・・
とにかくおめでとんおー

18名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:37:08 ID:2dq+RsSz0
やーやややーややてぃやー!
19名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:37:14 ID:yP7WCWTq0
ハニカミ王子よりよっぽどそれらしい風格の持ち主だぞ
つーかにしこりネタで喜んでる奴スレ違いにもほどがあるぞ
20名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:37:17 ID:dlXZQR6e0
にしこり
 け い
21名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:37:33 ID:fI9Im5R50
ブレークは鬼
22名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:38:39 ID:fZ1KOAREO
コイツがテレビで持ち上げられるようになったら嫉妬レスが付きまくります
23名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:41:39 ID:LMITnJkw0
錦織すげえな。決勝でブレークと対戦するとか偉業だろう。
彼はマスコミに取り上げられないのがいい方に出てる。
24名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:42:32 ID:urs92t9Q0
↓  もっこり禁止
25名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:43:18 ID:ISyshQ3l0
ところで、テニスのスレを開くたびにタイ・ブレークって人がでてくるんだけど、
そんなにスゴイ選手なの?
26名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:45:58 ID:owdGpHly0
身長177あるなら少しは期待できるか
松岡は日本人としては規格外のデカさだったし
27名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:47:09 ID:fNyZo/QI0
にしこり-K
28名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:48:20 ID:oyt/YdaK0
>>25
べんてん 塩哲でぐぐるといいよ
29名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:49:59 ID:qFuNtwKU0
リアル佐世古キター!!
でも、マスコミはテニスの王子様扱いなんだろうな
30名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:50:46 ID:8DKfz8FCO
まだ18とか19か
この時がベストだったって言われないように頑張れ
31名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 09:53:50 ID:K/SWwtfr0
今考えると、松岡って偉大だったんだな。
32名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 10:37:24 ID:lJncawid0
ついにリアルの時代到来。
33名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 10:52:32 ID:n2WvEbv10
いまや
松井といえば大輔
ヒデキといえば岡島
にしこりといえば錦織
34名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 13:10:27 ID:9EQu8YfA0
凄いなぁ。糞マスコミのえじきにならないと良いけど。
35名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 13:47:48 ID:NKhBpGTu0
キャンプ情報に揉み潰されるんだろうな
36名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 13:50:54 ID:w0Axw0JT0
実力ないのにそれぞれの協会に優遇されまくってる選手一覧
井上康生 (柔道)
福原愛   (卓球)
石川遼   (ゴルフ)
宮里藍   (ゴルフ)
浅尾美和 (ビーチバレー)
五十嵐圭 (バスケットボール)
宮崎大輔 (ハンドボール)
浜口京子 (レスリング)
上村愛子 (モーグル)
中田翔   (野球)
松井秀喜 (野球)
高原直泰 (サッカー)
亀田大毅 (ボクシング)

末路は悲惨な感じだから、かえって騒がれない方がいいかもな。
37(´・ω・`)@知らんがなφ ★:2008/02/17(日) 13:56:14 ID:???0
やるじゃん(AA略
38名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:02:00 ID:2q6EXkM70
すごいんだよな?

男子テニスって修造以外しらんもんな
39名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:02:04 ID:4VDVpaeg0
WOWOWこの大会中継しないの?
日本人が活躍してるなら普段はテニスイラネって思ってるけど見るのに
40名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:02:56 ID:DW/ZFKOY0
まずは世界ランク100位以内めざしてくれ
41名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:16:03 ID:2q6EXkM70
修造は最高位46位なんだな

やっぱり凄かったんだな
42名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:16:44 ID:LTrZMyweP
一方、中学の全国大会では1年生が一発のショットで会場の屋根を吹き飛ばしていた
43名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:17:13 ID:fg5F4YoK0
プロ野球のキャンプなんてどうでもいいニュースよりも
こういうのをテレビはとりあげてくれないかな_
44名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:18:52 ID:2q6EXkM70
>>43
ほんとだよな
シーズン始まってからでいいって
45名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:20:05 ID:J31Mo0k30
真のスター候補誕生だな
マスごみはハニカミの方へでも行ってろ
46名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:21:48 ID:tleFt7tAO
クレイだけ徹底的に鍛えたら、全仏オープンでそれなりにいいとこ行けたり…しない?
47名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:23:34 ID:BvwzdtPPO
すごいなぁ。頑張ってほしい。
48名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:23:53 ID:I/PK2pSt0
世界ランク100位以内の選手はバケモノ揃い
49名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:24:28 ID:8vi0q0OVO
流石にしこり
50名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:26:14 ID:DW/ZFKOY0
>>41
アメリカ人だが体格は日本人とほとんど変わらないアジアサイズで
活躍したマイケル・チャンも凄かったんだなと
51名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:32:40 ID:V52F9zy9O
これは凄い
世界TOP10入りも夢じゃない
52名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:39:40 ID:Ygnv2M1a0
>>41
松岡修造はテニスに全てを掛けてたところがあったからね。
慶應中等部からわざわざ高校テニスの名門校・福岡柳川高校に進学。
しかしそこも速攻で中退してプロの世界に飛び込んだのよね。
当時の流れからすると正に異端児。

でも世界で本当に戦いたいと思うのなら、
これくらい思い切った事をしないと強くはなれないよ。

錦織も日本の従来の学校内部活動の枠内で居てたら、
ここまで強くはなれなかったと思うよ。
53名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:41:11 ID:xO/VZjmJ0
男のフィギュアなんか放送してる場合かと心底呆れる
54名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:42:40 ID:tDM7IKU1O
>>43
中田が三振しただの、マーくんがチョコいくつもらっただの
ホントに下らないよな

もっと取り上げろや
55名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:43:50 ID:DW/ZFKOY0
>>52
普通に過ごしてりゃ今頃実家のグループ企業の経営者にでも
なってるところをあえて捨てたからな
56名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:44:15 ID:RQYxWgtz0
テニスで勝ち抜くのは大変だよなあ
まぐれ勝ちがほとんど起こらないスポーツだし
57名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:44:37 ID:g32KlILo0
海外掲示板のテニスオタたちもニシコリを大絶賛してる。
彼はくるよー
58名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:45:30 ID:+6UFFfYf0
サカ豚乙
59名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:46:06 ID:S8Sgw+DM0
>>50
マイケルチャンはドーピングで名前が挙がってたな。
60名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:46:14 ID:uP6yZne50
なんだ、レンドルもベッカーも出場してない大会じゃんかよ。
61名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:48:05 ID:w0Axw0JT0
>>55
でも財力に物言わせてテニスやってたのは否定できないよね
高校の時から外人の専属コーチ雇ってたらしいし。

だからって松岡の経歴にケチつける理由にはならないけど。
62名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:51:43 ID:xO/VZjmJ0
>>57
url please
63名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:52:41 ID:tDM7IKU1O
決勝はブレークか?
ガオラは野球のキャンプ中継なんて下らんもんやってる暇があったら
決勝放送してくれよ
64名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:55:06 ID:g32KlILo0
65名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:56:31 ID:mUq+LPv50
こいつちっちゃいんだよな
もう少し大きければなあ
66名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 14:57:06 ID:r8Ov94IEO
島根の星
67名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 15:02:10 ID:Ygnv2M1a0
>>61
日本に欧米型のテニスアカデミーを作れるとは思わないが、
しかし学校任せの選手強化には限界があると思う。
そうなると日本で個人で強くなるには自然と財力があるものか、
女子の森田のように才能を見出されて、
スポンサーでも付かないと強くはなれないのも事実。
68名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 15:04:20 ID:xO/VZjmJ0
>>64
thx

いいね
69名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 15:07:35 ID:2q6EXkM70
正直な所、どのスポーツも金なきゃなかなか強くなれないよなー
テニスにしろ
フィギュアにしろ
ゴルフにしろ

野球だって、推薦っていう強力サポートがあるから成立できてるわけで
70名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 15:07:56 ID:lJncawid0
>>67
奈良くるみには大成して欲しいものだ。
71名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 15:09:28 ID:ZXl+TDhSO
>>42
ちょwww
今プリはそんなんなってるのか?
72名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 15:16:21 ID:c1LvKRIz0
クエリーがクーリエに見えたおいらは・・・。

スーファミの「ジムクーリエの何とかテニス」たのしかったなぁ

にしこりがんばれ
73名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 15:20:32 ID:q9z6mLfP0
>>71
というより、まともにテニスやってたのって7年くらい前じゃないか?
74名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 15:24:14 ID:Hk4BX/wWO
>>67
日本はテニプリごっこで強くなってるから
75名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 15:48:46 ID:tsVUbPEq0
>>61
>高校の時から外人の専属コーチ雇ってたらしいし。
あれ?こんなんあったっけ?
76名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 15:54:52 ID:ElmZLMhs0
島根の田舎で1面しかないコートに何十人も練習している環境で育ったんだよな。
程なくその非凡な才能が知れ渡り、協会のバックアップもあり渡米、テニス漬けの
環境でもまれ開花した。背が低いって意見もあるが、過去のチャンや、現在の
ヒューイット・フェレールみたく彼より低身長でトップランカーの選手もいるし、
問題ないだろ。
77名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 15:58:34 ID:iqnDuAYhO
飯田圭織
78名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:03:01 ID:QQenpJszO
>>75
分からないけど、柳川時代でなく、
アメリカのアカデミー時代が外人のコーチでないの

もしくは、渡米前の代表の監督のことかな
79名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:13:17 ID:zPR/x4aY0
とりあえずガオラはATP放送して欲しい。
「いつか日本人選手の活躍を放送したいですね〜」
とか、マスターズやアディダスで散々言っておいて、
いざ錦織が出てきてもまだ女子に縋っているのが納得できない

今年から女子はライブ放送まで始めるほどの力の入れようで、
昨日も3時半からベルギーのライブ放送やってたんだよ…
80名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:17:02 ID:dglAClG70
まあでも男子はマスターズシリーズを前から生で放送してるし。
1チャンネルしかないのに、あれだけテニスに力を入れてくれてるGAORAに文句は言えん。
それよりもWOWOWがGS以外で月に一回でもいいから放送すべきだと思う。
81名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:30:30 ID:BvwzdtPPO
地上波でやってくれ><!!
82名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:43:11 ID:/OdlTg0o0
>>80
ホントだよな。
GAORAは頑張ってると思う。
WOWOWは映画に力を入れてるからね。
83名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:45:56 ID:gLTPkFQTO
さすがにしこりの名を受け継いだだけある
84名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 17:22:59 ID:RZmihp6U0
GAORAは松岡使うと予算がなくなるよ〜
85名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 17:33:49 ID:8uh5MrtgO
にしこりは本当にがんばってるなぁ。もしブレークに勝ったりしたらやばすぎる
このままマスコミに騒がれず強くなってほしい
86名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 17:35:43 ID:Orjg6xAA0
テニスねたは久しぶりだね
ユー アー ア プリンス オブ〜 ♪
87名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 17:41:17 ID:FKqUWrdx0
にしこり
88名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 17:43:05 ID:flZ37Q5p0
にしこり
89名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 17:46:51 ID:0aJrAsJ20
にじこり
90名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 17:52:55 ID:m25vtERD0
>>36
五十嵐は実力はきちんとある。
腐女子が過大評価するからアンチがたくさんいるが
間違いなく柏木(佐古)、節政などと並ぶ日本トップレベルのPGだよ。


というか小さい規模の大会なんだけど錦織くんは決勝進出なんてすごすぎでしょ。
この子、ジュニア時代からめちゃくちゃ期待されてた子だし絶対に来るよ。
この決勝進出は彼の長いテニス人生の始まりにすぎないから。

あのGAORAでやってた修造チャレンジからまさか本当に逸材が出てくるとは思わなかった。
あれ、CS放送にありがちのギャグかと思ってたよ。


91名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 17:53:29 ID:Mmww00iIO
ジネプリやブレークに勝ったらヤバスギ
92名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 17:57:32 ID:F9Cza4AA0
もう1人のにしこりさんがすっかり2ちゃんの嫌われ者になっちゃったから
こっちには頑張ってもらいたいなぁ
93名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 17:57:38 ID:Mmww00iIO
>>46
というか錦織はアメリカ拠点だからな
日本拠点型は、オムニのせいで世界は無理
94名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 17:58:16 ID:g32KlILo0
>>90
小さい規模じゃないよ。そりゃグランドスラムやマスターズに比べると
小さいけど、れっきとしたATPグランプリの大会。
これまでの日本男子はずーっと長い間、この規模の大会の予選すら突破できずにいた。
95名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 18:00:47 ID:zPR/x4aY0
で、デルレービーチが「小さい規模の大会」なんですか…

ただGAORAはせめてATPを隔週で放送してくれれば…
3月のインディアンウェルズ、マイアミ、中東あたりは女子も放送していいけど、
正直パリ、アントワープはそれほどレベル高くないでしょ。
96名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 18:01:54 ID:xoArIbp90
現時点でブレークとラリーで互角ならそれはそれですごいことだ
サーブ力にかなりの差があるから互角じゃ勝ち目がないんだが
>>36の中では浅尾が文句なしの断トツ、鈍亀は論外w
97名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 18:04:59 ID:m25vtERD0
>>94
いや、ツアーの試合ってのはわかってるよ。
でもツアーの中では一番規模が小さいレベルじゃなかった?

決勝はブレイクでしょ?
たぶん負けるだろうけど、すごい経験になるよ。
日本人選手がツアーの決勝でブレイクと戦うなんて信じられないよ。
貴夫や添田とかに期待しては裏切られてた日々もようやく終わるのか・・・
ほんと考えられないよ。

>>93
トレセンはクレーになった。
整備費用や一般公開の事を考え、一時期オムニになりそうになったが
選手やコーチなど現場の猛反対でクレーになったよ。
98名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 18:04:59 ID:Mmww00iIO
錦織はサーブを強化すれば、本当に世界でもコンスタントに勝てるよ
今のコリアよりは確実に強い
99名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 18:06:41 ID:m25vtERD0
あ、どうも俺が勘違いしてたみたいだ。

デルレービーチって規模がでかいのか。
しったかしてすまんかった。
100名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 18:06:56 ID:Mmww00iIO
>>97
本当なんでオムニが普及してんだろうな
足に負担がないように見えて、実は下はコンクリだしな
見栄えならレッドクレー(フレンチの)のが遥かに綺麗だし
101名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 18:08:43 ID:m25vtERD0
>>98
フォアとリターンは並外れたものをもってるよな。
バックも安定してるけどフォアがすごかった。

サーブは特にセカンドだな。
セカンドを狙われるときつい感じ。
102名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 18:10:11 ID:Mmww00iIO
>>101
フォアはヤバいな
ボディバランスが凄いから
多少体勢が崩れても全然平気で返してる
103名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 18:14:40 ID:m25vtERD0
>>100
クレーは設置も整備もすごい費用がかかるんだってさ。
オムニは設置も整備費用も低いから普及したらしい。

そんな整備費用けちりたいならハードにしろとか思うんだが。
オムニでやると下手になるもんな。
104名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 18:19:22 ID:tsVUbPEq0
日本は雨があるからな…
105名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 18:20:23 ID:Mmww00iIO
>>103,104
ならハードで良いじゃん?て思うよな
106名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 18:28:02 ID:xoArIbp90
雨の少ない地域をのぞいてクレーは世界的に減りつつあるみたいだしね
WOWOWかなんかの特集でなぜフランス人が全仏に勝てないか?みたいなのやってて
原因の一つとしてフランス人記者がフランス国内のクレーコートの割合が1割くらいに減ってしまったからだと言ってた気がする
>>105
そこは軟式の影響が少なからずあるのではないかと思う
軟式廃止しろ!などと言うつもりはないが硬式の競技者レベルの向上のことだけを考えたらオムニは不要
107名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 18:28:58 ID:vHBXeOT1O
この人フェデラーのアップ務めたことあるっけ? インディアナポリスも8までいってたとは
108名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 18:31:20 ID:Mmww00iIO
>>107
フレンチ決勝前のナダルのアップを務めた
109名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 18:38:06 ID:vHBXeOT1O
>>108 サンクス これは応援しなきゃだ
110名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 19:37:47 ID:g32KlILo0
NHKも無視か。
上田桃子より100倍快挙なんですが
111名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 19:44:05 ID:cDmD+i0cO
>>79
エナン勝った?
112名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 19:46:34 ID:kFFv/WSO0
ATPランキング 244位 か
113名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 19:50:40 ID:IZsYgnni0
クエリー戦もその前のレイノルズ、デリック戦も全て相手はアメリカ人だったけど、
現地ではそれほどめちゃくちゃにアウェーといった感じでもなく、それなりに評価されてる模様。
やはり何か観る人をひきつけるものを持ってるみたいだね。
114名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 19:51:50 ID:K8tP89lD0
島根の期待の星
小学生の頃からインハイ選手や社会人を手玉に取ってた天才

本気で頑張ってくれ
115名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 20:04:44 ID:zPR/x4aY0
エナン勝ったよ
116名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 20:54:47 ID:tsVUbPEq0
>>105
ハードは初期コストが高いんかね。

>>113
昨日試合が終わったあと子供が「ニシ!ニシ!」と絶叫してたw
117名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 21:31:53 ID:GGz02Mxn0
クレーもアンツーカーみたいな感じにしないとダメ。
ハードも、コンクリートコートは冬場凍結して割れることがある。
夜間はシートをかぶせるなど、一手間掛けないとダメになってしまう。
オムニも工夫すれば球足など、他のサーフェスに近くなると思うのだがね。
118名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 21:38:32 ID:pGL0e+ZY0
俺のめしいらずとどっちがつおい?
119名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 22:10:10 ID:2q6EXkM70
ずっと報道しないで
「決勝で敗れました」という負けニュースだけ伝えると予想
120名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 22:11:02 ID:tsVUbPEq0
あとメンタル異常に強い気が…何度俺らが
\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ\(^o^)/オワタ
と思ったとこを切り抜けたかw

強サーバーを追う苦しい展開でも崩れなかったし相手の弱点しっかり狙ってたし
ミス待ちにも対応してたし…にしこりかい、恐ろしい子!
121名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 22:14:22 ID:R2vBIypKO
TVでもうすぐ日本人でグランドスラム取る人間が出てくると誰かが言ってたが…こいつなのか
122名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 22:21:49 ID:YxNnn7tV0
松岡や鈴木貴雄みたいに、これからってときに怪我さえしなければ・・・
123名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 22:44:05 ID:/+WdtvFL0
錦織育子もよろしく!
女子棒高跳びで日本記録保持者です。
124にしこり一族:2008/02/17(日) 22:47:56 ID:tsVUbPEq0
>>123
http://www.rikuren.or.jp/athlete/women/wom029.html
やっぱ島根の人なんだな。
125名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 22:52:06 ID:Jap+2ajFO
にしこりツエーwww
126名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 22:55:14 ID:9AUgYWXN0
>>29

しゃにむに GO ! 乙

127名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 22:59:30 ID:LroXI+Vt0
何年後くらいにに世界1になれるの?
128名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 23:00:26 ID:VMqLJqro0
錦織には頑張って欲しい。
安定求めて大学に裏口で入った時点で杉田・喜多・会田はもう終わった。
129名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 23:04:24 ID:V52F9zy9O
今世界中の18歳の男子選手で錦織よりランキング上なのが
94位のアメリカのヤング1人だけなのを見ても
有望っぷりがわかる
130名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 23:05:07 ID:aqPB1NSt0
リアル松井=松井稼頭夫
リアルヒデキ=岡島秀樹
リアルにしこり=錦織圭

おいおいどーすりゃいいんだよ?
131名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 23:06:38 ID:cyCLY1070
           ____
          /     NY\
         /_____,,=─-.`、__
        / /    o \ ̄ヽ `‐、
    ,,,,   | / /'.    '\ ヽ | ̄~
   ,-i  i   |y =・= r ‐、 =・= ∨、
   | i  i r-r'    i   i    | i
iヽ、 | | | { / ; ∵; ,|. : : 人; ∵; | {
ヽ \i i i__しi| `''" `ー- '   ー  | _)
 \ ヽ   ,,__ ヽ r-─────-、 r~
  i i  /金|_j |++++++ | |   <金貰ったから、もうどうなってもいいんだけどね
  |  j \/丿ヽ、         ._//
   |  i  ,,ノ jlヽ`ー---一''"/|ニ\
   i    i   Ti l`i.┬┬┬''i l |
132名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 23:06:52 ID:jRCCt/n10
にレこり
133名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 23:17:54 ID:9AUgYWXN0
フェデラーがインタビューで錦織のことを話していた内容。

以下、公式HPから和訳
3月26日の会見

Q:錦織圭の印象を教えてください

フェデラー:彼はとても良いプレーヤーだと思うよ。彼はボレッテリアカデミー出身で、その縁で毎日打ち合ったんだよ。
本当に毎日彼とコートでは多くの時間をすごしたよ。そして、彼はすごいプレーヤーだと僕は思うんだ。
そのため、トーナメントでプレーしてランキングをあげていくのは後は彼次第だね。
とにかく僕にとっては、すごい才能の持ち主のように見えたし、すぐにトップ100に入ってくるのを期待してるよ。
134名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 23:19:46 ID:KQjNrbU70
そんで、この選手のいいところは何?
身長が低いってのは素人考えだとハンデ背負っているように思えるけど、それを補って余りある部分て何よ?
心肺機能が強いとか肉体的な特徴は無いのかな?
135名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 23:19:53 ID:VMqLJqro0
ボロテリーね
136名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 23:24:20 ID:Q3uiheMGO
デカメロン伝説の始まりだな
137名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 23:25:32 ID:tsVUbPEq0
そいやこっちには貼ってなかったな。以下ニシコリの動画。

日本テニス協会公式動画サイトJTAオンラインから
AIG JAPAN OPEN 2007錦織圭 VS ザック・フライシュマン vol.1
http://www.tennisonline.jp/servlet/user_bangumi.BangumiSerchServlet?sstart=1&seq_id=476&RESULT&TOP
AIG JAPAN OPEN 2007錦織圭 VS ザック・フライシュマン vol.2
http://www.tennisonline.jp/servlet/user_bangumi.BangumiSerchServlet?sstart=1&seq_id=512&RESULT&TOP
プレビュー動画が見られる。これが一番綺麗。

本スレから頂いてきた奴
2007錦織AIG前夜祭
http://www.youtube.com/watch?v=ZtMmUgR7OaQ
Kei Nishikori(錦織圭) @ AIG JAPAN OPEN TENNIS 2007
http://www.youtube.com/watch?v=oD2UHevZ6F4
Kei NISHIKORI warm uped to the Suzuki-Becker @ Japan Open
http://www.youtube.com/watch?v=v0B73icjjoE
Kei Nishikori Indy 2007
http://www.youtube.com/watch?v=15KGqRAHx8c
http://www.youtube.com/watch?v=c1quTmAF37c

ダラスチャレンジャー予選2回戦後のインタビュー
http://braingame.dartfishnet.com/d0001/LocalUser/NetSite_608/_groups/438/video/Kai.wmv

この時の試合
http://braingame.dartfishnet.com/pages.cfm?gpt=3&g=438&id=434
138名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 23:32:49 ID:jRCCt/n10
しlこJこl
139名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 23:34:00 ID:xgK1keS50
テレビ曲は松井とか斉藤雅とかの100倍は放送してやるべきだよ

140名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 23:42:03 ID:4gaoY4sl0
>>139
いや、まだ敢えてマスコミ露出は極力控えていく戦略の方が
本人にもテニス業界にとっても絶対にいいと思う

このままマスコミで殆ど取り上げず・海外の大会で活躍を繰り返せば
反マスゴミの2chでスーパースターに祭り上げられるのは確実w
141名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 00:03:07 ID:BNh5MI0mO
フェラデーって誰?
142名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 00:07:59 ID:IkEl1Eyc0
>>122
と言うか、
1人の選手に全てを背負わすような事をせずに、
第2、第3の錦織がドンドン出てくるように、
選手育成をすべきなんだよ。

日本のスポーツ界の悪いところは、
ジュニアの頃からの選手育成を選手個人にまかせきりで、
トップが全然と言って良いくらい動かない事だよ。

錦織にしても厳密に言えば国内産と言うよりは海外産。
こういう部分は日本の指導者は恥じるべきだよ。
143名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 00:12:25 ID:dOB3c0K70
>>142ほんとそう思う
144名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 00:19:46 ID:6y0ufV1M0
男子テニスって優勝したら勃起するんだろ
145名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 00:28:42 ID:gzM1ZlxOO
>>144
岩渕乙
146gdsgf:2008/02/18(月) 00:34:35 ID:wT+Oi2Q10
インターネットテレビでどこか見れるとこあります?
147名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 00:34:44 ID:1EGj3sUmO
同郷の期待の星だ
にしこりは地元ではよくある名前なんだよなあw
148名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 00:41:43 ID:vaJGzbcu0
>錦織
うちの方では「にしきょり」が一般的だなぁ・・・
各地で読み方が違うみたいね。
149名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 01:01:38 ID:lvDVguq3P
>>139
斉藤雅って誰?

斎藤雅樹なら実力は圧倒的だったが結構扱いは地味だったぞ。
150名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 01:42:14 ID:lJ1sEmEv0
>>142

日本テニス協会会長の盛田会長が個人資産を投じて

今まで日本で行われなかった方法で選手を育成する奨学金制度作ってます。

平成15年にスタートしこれまで13人の選手がアメリカ留学し

5年間の奨学金選手後直接プロに転向したのが錦織圭が初めてなんですよ。
151名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 01:47:37 ID:ZmsGwLKg0
>>146
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/tennis/1203118073/107
もう寝ちゃったかな・・・

>>149
斉藤、篠塚、クロマティ…。ああ、わが青春の読売巨人軍よいずこw
152名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:32:01 ID:q9Wgmh8y0
優勝おめでとう!
153名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:32:22 ID:A5Ej2Bex0
優勝キタ─wwヘ√レvv~(゚∀゚)─wwヘ√レvv~─ !!
154名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:32:50 ID:Zf8xrZ5+0
優勝したのか!!めでたい
155名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:33:19 ID:uSpqC9GX0
おお有償化よ
156名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:34:10 ID:ZmsGwLKg0
優勝しおったあああああああああああああああああああああああ

鮮やかな逆転勝ち。今インタビュー中
157名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:35:41 ID:kz0J9YOf0
少年隊、がんばるじゃないか
158名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:36:11 ID:fh271ujNO
これ何気に凄いニュースじゃないのか。
159名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:38:44 ID:P4B5f4Wn0
凄い、マスゴミには気をつけないとな。
160名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:39:18 ID:czDLKD/8O
まてまてブレークに勝ったのか?
それはすごすぎじゃないか
161名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:39:42 ID:pPVe8IaTO
ちょ、すげーな
松岡ってランキング最高何位だったっけ?
いつか超えるかな
四大大会一つくらいとって欲しいな
162名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:39:57 ID:FLZfodDdO
にしこり
163名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:40:46 ID:e/eFUeXB0
優勝オメ!!
記念カキコ!!
164名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:40:57 ID:76VCCZTxO
18歳で優勝したのはフェデェラー並みの早さ
165名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:41:56 ID:Zf8xrZ5+0
これはこの先が楽しみでたまらん!!
166名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:42:43 ID:pPVe8IaTO
>>159
またナントカ王子って始めそうだな…
167名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:44:48 ID:A5Ej2Bex0
どうせリアルテニスの王子様とか言い出すんだろwwww
もういいよw
168名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:44:53 ID:aua4uhNW0
おぉ勝ったのかすごいな
おめ!
169名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:45:54 ID:D6qAsyaP0
少年隊の奴ってテニスもできるんだな
170名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:47:34 ID:/Qroo2c/O
ブレークってランク何位なの?
171名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:49:56 ID:QP9Fd3bs0
>>170
今は12位くらいだっけか?元トップ5だけど。
ちょっと落ちたがそれでもアメリカの2番手。バリバリの。
172名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:50:59 ID:zeIxlqmf0
>>170
最高ランク4位。現在12位の名実共にトッププレーヤーです
173名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:51:21 ID:q9Wgmh8y0
174名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:53:16 ID:Zf8xrZ5+0
ワイドショーからはにげてええええ
175名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 05:59:46 ID:ZmsGwLKg0
ここんとこのプレーで観客を味方に付けてたのが凄かった。実況のオッサンまでにしこり贔屓w
176名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:05:40 ID:pLBMlxB80
優勝したのか!
すげえな
177名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:13:49 ID:FTXbMeqs0
マスゴミ完黙なんですけど・・・

まあいいや。おめでとう。凄すぎ。
178名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:18:52 ID:/Qroo2c/O
>>171
>>172
>>173
ありがとう
そんなんに勝ったのか!
179名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:20:54 ID:ZmsGwLKg0
表彰式で言ってたけど日本からメールが沢山来てたらしい。
そのせいか実況も日本のマスコミが大注目かもしれない…とか言ってた。

だが日本の現実は。(´;ω;`)ブワッ

まバイクの人たちに比べれば遥かにマシだけども。アレはひでえ…
180名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:23:54 ID:9ZfGvSt10
上田桃子なんかよりもスゴイことやってるのに、この扱いの差は何なんだろうな
181名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:24:08 ID:ZmsGwLKg0
NHK華麗にスルー('A`)
182名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:24:32 ID:mVK1MDJW0
>>179
なにで見たの?
183名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:27:42 ID:9ZfGvSt10
>>182
多分、アメリカでやってるPPVでのストリーミングでしょ。自分もそれ観てた
184名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:29:16 ID:mVK1MDJW0
>>183
ありがと。そんなのあるんだね。
185名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:34:35 ID:O2vDGC33O
正直なところあんまりマスゴミに注目されて潰されて欲しくないのでこれはこれでよいのではないかと思う
186名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:35:54 ID:ZmsGwLKg0
>>183
そそそ。

>>184
http://www.b2livetv.com/
これ。今週のにしこりがエントリーしてる大会もやるよ(SAP OPEN)。
もっとも錦織が映るかどうかはちょっと判らんけども。
187名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:37:45 ID:wAdz99W50
時間帯的にさすがに打ち合わせた内容にねじ込むのは無理だと思う
そんなことよりライスコ組は↓必見だぞ

Gaora
■ ATP TENNIS SHOW
#252
2月18日 (月) 22:30〜23:00★
188名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:47:03 ID:6x2wNctx0
オペラ歌手みたいな名前だな
189名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:47:24 ID:0KmIxlOb0
うそ
マジで勝ったの?
190名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:51:41 ID:9ZfGvSt10
191名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:54:04 ID:TkKv4rwz0
>>166
いや、もう「テニスの王子様」扱いだよ・・・
192名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:58:19 ID:P4B5f4Wn0
日本のマスゴミってなんでくだらないニックネーム付けたがるのかねぇ。
193名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:59:22 ID:9ZfGvSt10
とりあえずYahooの今度の更新に注目。果たしてトピックスで取り上げるかどうかだな
194名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:59:55 ID:ZmsGwLKg0
「ニシコリを応援してしまうんですよ。あの逆転劇を見てしまいましたから」
「(錦織のミス)ほら、観客のため息を聞いて下さい」
実況の人何かこんな感じのこと言ってたw

>>185
確かにw

>>187
テニスショーは2週遅れぐらいでない?
195名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:00:27 ID:wAdz99W50
>>194
mjd?
196名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:07:25 ID:+t7aB53NO
松岡の熱さは現役時代から知ってたけどあそこまで暑苦しいとは思ってなかった。

後進の選手を育てて欲しくはある。

錦織頑張れ
197名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:11:19 ID:ZmsGwLKg0
>>195
今週1/28の週のビーニャデルマルだからにしこりのもまだ先かな…
http://www.atptennis.com/en/tvshow/default.asp
198名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:18:29 ID:wAdz99W50
>>197
サンクス
先走りすぎたようだ
199名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:24:03 ID:y9kEkyMC0
【テニス】錦織圭(18)が優勝!デルレイビーチ国際選手権 松岡修造以来16年ぶりの快挙!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1203284979/
200名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:24:47 ID:ZmsGwLKg0
NHKキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
201名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 16:37:07 ID:1qBkwbJW0


愛称は、「にしこり2世」で良いじゃん


202名無しさん@恐縮です
>>201
リアルにしこり