東京マラソン、日本最大規模も世界的には最高の評価得られず

このエントリーをはてなブックマークに追加
190名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:31:14 ID:zgibMM5X0
だってマラ損だもんな
191名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:31:33 ID:NoD0LCRx0
5カ国以上とかいうのは欧米の大会が有利になるような選考基準だろ。
連中はいつもそう。こまかい国がいっぱいあって初めから有利な立場
さも国という単位が何か意味のあることみたいに言い腐る
192名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:32:15 ID:p9AfAZMFO
日本は女子マラソンのほうが人気ありすぎるから
女子トップが男子の三流ランナーの後にゴールするのはテレビ的にもNG
193名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:33:34 ID:seBAeVDU0
歴史ある女子を廃止して石原のオナニーのためだけに作った大会
194名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:33:59 ID:ujmiywy60
そりゃそうよ
195名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:35:39 ID:nCQcvWw00
>>1
だから何だよ何でもかんでもネガティブに見やがって
これだから一部マスゴミと一部2ちゃんねらーはクズなんだよ
196名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:35:51 ID:FcSjEDwA0
五ヶ国以上でテレビ放送って
明らかに欧州有利な条件を付けたんだな。
197名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:37:53 ID:qU1OaUsdO
始まったばっかだからね
歴史あるロンドン、ベルリンと比べるのは失礼

まだ大規模な都民市民マラソン程度じゃないかな

でも東京マラソン始めたのは良いことだね
今後、良くなっていくと思うよ
198名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:38:14 ID:3uNDHBT3O
関西はアホみたいな番組やりよるからマラソン中継は途中で終わる。死ね上○
199名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:38:43 ID:1D/hiVi50
ゴールドに認められると何かいいことがあるのか?
ただの名誉なら別に気にすることなかんべ
200名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:39:10 ID:+cGHlgCe0
ぜひ真夏にもマラソンやってほしいな
201名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:42:14 ID:s1gShiyz0
おめこ臭いマラソンは?シルバーなの?
202名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:49:22 ID:lh21dmF40
これ出場するのも凄い倍率を勝たないといけない。みんな東京を
走りたいんだな。そりゃ邪魔されずに東京の道路をランニングできる
なんてこんな機会でもなければありえないもんな。
203名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:55:35 ID:hTDc22av0
マラソンもいいが是非お台場でF1ナイトレース開催してくれ。
できればエアレースもお願い
204名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:56:41 ID:vOdSxnrC0
2月というと寒いし雪も降るし冬という感じだし
3月、4月とか開催になんないのかな。桜とか咲いてたらイメージも向上するだろうし

205名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 03:59:33 ID:kN9D9bme0
>>64
うわぁ・・・なんという低脳w
206名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 04:02:28 ID:zq5GvZld0
>>204
気温が暖かくて、いい記録が出ない。
207名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 04:05:23 ID:LbpMZ18L0
>>1
実に毎日新聞らしいと言うか、実にブサヨらしい記事だねw
遠回しにネチネチ書かないでハッキリと「石原が嫌いだから東京マラソンも嫌い!」と書けばいいじゃん。
でも世論や現実と乖離してるブサヨだから、逆にこれは今後更に発展するという太鼓判になるねw
208名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 04:09:07 ID:lyEydIaV0
マラソンって、プロ的な選手以外は健康になるためにやるイメージがあるけど、
あまり深入りすると体には悪いよね。
皮膚はベテラン漁師か加藤鷹みたいにみたいになっちゃうし。
209名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 04:11:13 ID:MDWbEbow0
東京の観光地をコースに入れてるから
そのうち台湾とかインドネシアとかトルコとかイランとか
世界にたくさんある親日の国で中継してくれるだろ。
台湾は中国の一部だからちゃんと中国としてカウントしてくれるだろうし。
210名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 04:15:16 ID:hTDc22av0
一番簡単なのは上位入賞者に高額賞金・賞品をあげることだな。
おいトヨタ、スポンサーならレクサス一台差し出せ。
211名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 04:17:39 ID:1XxEfbaO0
日本人のワイキキはおいといて
マラソンに出るために日本にわざわざ来る外国人ってすごいな

今日ニュースでパラグアイかなんかの人いたけど
212名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 04:21:03 ID:EekUXXEi0
とりあえずケチつけたいから
引っ張ってきたような記事だな
213名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 04:21:17 ID:AXWIWi570
>>211
ホノルルな
214名無しさん@8倍満:2008/02/17(日) 04:21:43 ID:xbALOgL20

大阪に東京でやってた男子マラソンを移動させよう。
大阪なら交通規制による影響も心配ないし。
215名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 04:25:43 ID:hTDc22av0
>>214
お前の好きなチームが名称をザルッソ大阪に改名したら
男子マラソン会場が大阪に変わるかもw
216名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 04:28:56 ID:1XxEfbaO0
>>213
わお!たしかに。
ワイキキでは走れないよなww
217名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 04:44:27 ID:e40Svzqd0
>>216
一応ワイキキもコースだけどな。
218名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 04:45:52 ID:Qu3px1B30
明日でやっと2回目の大会に何望んでんだよ
219名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 04:57:25 ID:UOQ6G43p0
これに参加する奴は全員石原信者のウヨ
220名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 05:00:23 ID:KG/MIBG/0

今すぐ検索 グーグル



北朝鮮送金ルート



亀田右翼の正体在日


221名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 05:12:54 ID:8LlU9wqn0
都民は大迷惑
222名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 05:14:14 ID:UuW8kpuEO
名古屋潰して東京女子国際を11月にしちまえ。
東京国際→大阪国際→東京マラソン
これなら大丈夫。
223名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 05:20:14 ID:jBgeJqEPO
毎日には首都圏に主要マラソンがないからな。
どうやっても主催者になれない。

びわ湖毎日マラソンが東京で開催されたことがあるが。
224名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 05:27:14 ID:35rL64/N0
石原閣下(笑)の壮大なオナニー大会だもんな
225名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 05:27:56 ID:ovIKCVQb0
どうせなら東京タワーと森ビルを上って降りても入れて欲しい
 マラソン選手って案外階段苦手だし。
226名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 05:49:47 ID:RouRz56w0
在日臭のするスレッドですね
227名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 05:52:02 ID:CTT31k7UO
マラソン選手って案外階段苦手って
階段あるマラソンコースなんかねーよwww
アホか
228名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 05:58:50 ID:jXJkmopcO
…88年ソウル五輪金メダルのロザ・モタさん(ポルトガル)は
小さな大会から成長したニューヨークシティ・マラソンなどと比較して
「一気に大きな大会ができるのは素晴らしい。日本人だからできる運営」
と大会の盛り上がりを讃えた。


これが普通の世界の見方じゃね?
229名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 06:07:46 ID:/IkIrypK0
>>222
むしろ名古屋女子が名古屋ハーフと同時開催・TBSとフジで隔年中継、
福岡国際の女子限定レースへの転換があるかもしれない。
陸連としては毎週マラソン・駅伝中継があるというのは死守したいだろうし。

北海道(8〜9月)→福岡女子&ハーフ・びわ湖(11月)→大阪女子&ハーフ・別大(1月)→名古屋女子&ハーフ・東京(3月)→長野(4月)

別大・びわ湖の両毎日マラソンも女子・市民・車椅子にも開放(選考会は男子限定)
ぐらいで折り合いつくかなあ。
230名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 06:16:30 ID:QaIekAtiO
石原は大江戸マラソンってしたかったみたい。でも陸連に反対された。
ポスターの人の形をしたのが大に見えるのはそういう訳よ
231名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 06:17:22 ID:1uFysJZ40
日本テレビやら電通に評価されりゃ世界的に評価されなくてもいいんだろう
232名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 06:32:18 ID:RodA1oT50
>>2
いろいろなものを全部集中して、1月3日にやればいい。
233名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 07:02:14 ID:BqcFkyvIO
まだ2回目なのに

さぁ、評価してくれ!

って思う方が、どうかしてる。
234名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 07:07:10 ID:mSxYHBH40
松村とか出てる時点でry)
235ファン・ウソツク:2008/02/17(日) 07:08:20 ID:+pIvXP8WO
シルバーに日本の大会いくつか入ってんじゃん。
236名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 07:30:26 ID:KkNyg+/tO
とりあえず見てみる
237名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 07:38:17 ID:gRcLihNF0
テレビ欄見る限りタレントや女子アナが走るとかふざけすぎ
スポーツにタレントのにぎやかしははっきりいっていらない。
(サッカーやバレーなども同様だが)
これだけでも中継見る気がしない。
238名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 07:41:31 ID:SDe1Lt/Y0
逆に女子穴やタレントがでるから見る人も多いだろうな
239名無しさん@恐縮です
2回目で歴史ある市民マラソンと同等評価されるほうがおかしいだろ、元記事の記者の頭が逝かれてる。
>>204
来年から3月になるらしいよ。