【MLB】バリー・ボンズ、01年に薬物陽性反応 年間最多73本塁打記録樹立後[02/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はぶたえ川 ’ー’川φ ★

ボンズ、01年に薬物陽性反応=年間最多73本塁打記録樹立後−米大リーグ

【ニューヨーク14日時事】
 通算762本塁打の米大リーグ記録を持つバリー・ボンズ外野手が、
年間最多記録の73本塁打を放った2001年シーズン後の
11月に行われた薬物検査で、
筋肉を増強するステロイドの陽性反応を示していたことが14日、分かった。
米政府検察官が明らかにしたとロイター通信が伝えた。

 連邦地裁に提出した書簡の中で、検察側は
「今後の審理の場で、01年11月以前にボンズが
個人トレーナーのアンダーソン氏から
ステロイドを受け取っていた証拠が出され、
それが01年11月のテストでの陽性反応につながった
証明になるだろう」としている。

 ステロイド使用に関する偽証罪などで
米連邦大陪審に起訴されたボンズは昨年12月、
03年に薬物使用を否定したことは偽証でないと主張。
今回の検察側の見解に関しては、
弁護団が21日までに反論する予定だという。
同選手は昨季終了後、15年間在籍したジャイアンツを退団。
フリーエージェントになり、現役続行を希望している。 [時事通信]

スポナビ:http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/headlines/20080215-00000078-jij-spo.html
2名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:16:51 ID:jcoHJWON0
2
3名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:17:48 ID:vYDBZXNYO
5
4名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:18:31 ID:dYRT4kf3O
5
5名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:19:04 ID:jcoHJWON0
5
6名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:19:25 ID:Zj08FHyx0
5
7名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:19:40 ID:jcoHJWON0
5
8名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:19:49 ID:7NKcZK0k0
5
9名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:20:04 ID:jcoHJWON0
5
10名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:20:06 ID:miwLG1IO0
5
11名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:20:27 ID:HFNGElRYO
12名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:20:36 ID:b1cvQ+840
ウイスキー大好き(∀)
13名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:20:36 ID:K52GEicj0
5
14名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:20:38 ID:jcoHJWON0
5
15名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:21:35 ID:EVupeJI8O
5
16名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:21:40 ID:jcoHJWON0
5
17名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:22:05 ID:8Dqy5+EK0
5流行ってるの?
18名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:22:16 ID:jcoHJWON0
5
19名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:22:27 ID:ruojv9TZ0
5きろう
20名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:22:34 ID:KR4nQToZO
5
21名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:23:05 ID:XgeytRNkO

こいつアンフェタミン(覚せい剤。通称スピード)もやってたよなw
22名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:23:18 ID:jcoHJWON0
5
23名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:25:08 ID:maKI7TWi0
薬豚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
24名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:25:33 ID:jcoHJWON0
5
25名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:26:33 ID:DILiN3XRO
5
26名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:26:34 ID:Qx3RDSktO
早く日本に来い!
27名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:26:55 ID:jcoHJWON0
5
28名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:27:00 ID:pen1nCcI0
薬球
29名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:27:31 ID:xX2P4w8BO
日本に来い
30名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:27:35 ID:D5y39p9M0
x^(2/3)+y^(2/3)=a^(2/3) か?
31名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:28:40 ID:8RIgWEAkO
クレメンスだけじゃなくてボンズまで使ってたのかよorz
32名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:29:36 ID:7IZABx9VO
薬球
33名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:30:50 ID:8DpcAz7DO
まぁ薬やればHR打てるかって言うとそうじゃないことくらい誰でもわかってるからな
日本に来ればいい
34名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:31:14 ID:HSkNAycQO
逆豚だけど彼は日本でみたい
35名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:32:26 ID:XAmOxwbgO
とりあえず当日、記念ボール拾った奴は売っといて良かったよな。
あれを落札したのはボンズ自身だっけ?
36名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:32:26 ID:5bO6m3qS0
マグワイアは白人だからお咎め無しですか。
37名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:33:14 ID:tYOK90YM0
記録抹消だな
38名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:34:52 ID:6+S3o0UQ0
むしろ人間の限界に挑戦した彼の男気に拍手を送りたい
究極の打撃を実現したのだから
学問ならノーベル賞ものだ
39名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:35:06 ID:ksniXkxC0
陸上なら余裕でアウトだな。
40名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:36:20 ID:4DeEH2bS0
文字通りの薬球ブタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
41名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:36:43 ID:XOcCZ3Dw0
>>31
何を今更…クレメンスの前から問題になってたじゃないか
偽証罪に問われたりしてるし
42名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:38:09 ID:XgeytRNkO
シャブ中が日本に入国出来るのかと…
43名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:38:28 ID:L/v7W9Ls0
クレメンスとバリーボンズは死ね
44名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:39:40 ID:W4W/DvC20
シャブリアムスでも平気で入国してるから問題無いんだろ
45名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:39:56 ID:vYDBZXNYO
5
46名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:40:21 ID:pWwre1m70
ま た 薬 球 か
47名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:40:57 ID:gz7doR0W0
反応が出ていたにも関わらず、それが表に出ることはなかった。
そのことが重要だな。
48名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:43:11 ID:XgeytRNkO
>>47
ボンズがアンフェタミン(覚せい剤。通称スピード)を使用してるのをメジャー機構は把握してて出場を認めてたからな。
で、ホームラン記録を出した途端にその情報が流出…わけワカメ!
49名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:43:21 ID:+qflE9Q+0
>>36
クレメンスは白人じゃないのか?w
50名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:43:40 ID:kI/lZ7m5O
ステロイドで力が強くなっただけではホームランは打てない。ボンズの打撃技術の高さは半端ない
51名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:45:39 ID:+1B2qgjP0
コカイン大麻興奮剤のヘディング脳があばれてるなw
52名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:45:45 ID:+qflE9Q+0
>>50
打撃技術が高いだけではホームランは打てない。ボンズドーピングによる筋力の高さは半端ない
53名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:47:04 ID:CrJTXSQG0
でもやっぱセンターフライとかが入っちゃうようになるってことでそ?
どう考えてもダメじゃん
54名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:48:33 ID:XgeytRNkO
王も使ってたのかな?
55名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:49:09 ID:/YbkP+uT0
あの馬鹿みたいに右中間が広いジャイアンツの球場で73本だぜ。
東京ドームだったら120本打ってた。
56名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:49:48 ID:riO43adAO
天才バリボン
57名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:49:58 ID:oyiUynLe0
>>50
筋力の低下を技術で補えなかったから薬に手を出したんだろ
58名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:50:15 ID:8lLQh6rI0
59名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:50:16 ID:BLxgG9HD0
記録出す前に処分しとけばよかったのにね。
60名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:50:20 ID:WlTAT4y/0
ナチュラルの限界がイチローで確定した瞬間でした
61名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:51:13 ID:AMcAhHW50
バッティングってすごくシビアだからね
スイングの速度がほんの0.何秒か違うだけでホームランの数も全然違うと思うな
薬無しではアノ記録はないだろうな。
逆に薬なしでできるのなら、薬なんかやらないと思うな。
62名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:51:35 ID:WEoiuW1z0
結局ステロイダー除くとA-RODの57本が最高で
未だにマリスの記録抜いた選手はいないんだよな。
63名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:51:42 ID:L9C60BVTO
ステお化け
64名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:51:57 ID:8FuhHbSU0
クレメンスとかボンズとか、もう疑惑あるやつ全員日本にこいよ
65名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:52:29 ID:oyiUynLe0
ボンズはAロッドと違ってプルヒッターだから薬に手を出したんだろ
さっさと父親に謝って来い
66名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:52:35 ID:BLxgG9HD0
技術がある上ドーピングまでしたらずる過ぎる気がする。
67名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:53:40 ID:XAmOxwbgO
>>50
だから何よ?
使っていたのは事実みたいだし、
使ってなかったらこの年齢まで現役でいられなかったと思うよ。
確か一度は衰えてボロボロになった選手だよね?
その後にスーパーマンになって帰ってきたけど…
どんな理屈を並べようドーピングはなぁ。
だいたい技術が必要なのは陸上競技だってそうじゃん。
上にもあるが、人の限界に挑戦したという意味では
ある意味拍手を贈りたいがねぇ。
68名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:53:46 ID:8ElYArD+0
5
69名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:54:25 ID:pI4copiI0
バリー・ボンズ*

慶應大学*
70名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:55:20 ID:4AyuvTORO
純粋なバッティング技術は、スゴいの?
71名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:55:25 ID:wq5Z2GzU0
ボンズは02年のほうが凄かった記憶がある
全く勝負してもらえなくてHR数は減ったけど打席に立ったときのオーラがとんでもなかった
後にも先にもあのオーラを出せる打者はいないだろうな
72名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:56:33 ID:fcRaYB1V0
ステロイド前と後で体格が全く違うからなあ
73名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:56:57 ID:wq5Z2GzU0
04年だった
74名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:57:06 ID:CrJTXSQG0
松井も薬のうわさあったけどどうなん?
75名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:57:07 ID:SjmQ+ffRO
>>70
前から名選手ではあった。ただステロイド使わなきゃ記録更新は無理だったろうなあ。
76名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:57:25 ID:/YbkP+uT0
オールスター前のHR競争でも敬遠されそうになってワロタ
ところでハワードとプホルスはナチュラル?
77名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:57:27 ID:eMByYoz6O
>>62
そのAロッドも怪しいけどな…。
78名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:57:59 ID:ujY4p05LO
>>52
だからといって他の選手が同じくらい筋力付けたら73本打てるかと言われたら無理なわけで
やっぱボンズは偉大だね
79名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:58:27 ID:BLxgG9HD0
イチローが凄いパワーを突然手に入れるようなもんでしょ。
80名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 17:59:49 ID:CrJTXSQG0
ナチュラルでも50本以上打つと疑いの目で見られてしまう
そういう意味でもステロイダーの罪は重い
81名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:00:26 ID:gqCN/Lsk0
こういう記事が出てくるメジャーがうらやましいね
日本球界はほんと腐りきってると思うよ
流失が止まらないのも仕方ないわな
82名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:00:26 ID:mo/X8fdD0 BE:332565179-2BP(9300)
2ゴロ併殺王のクズ打者が突然30本打っちゃうくらい
薬の効果はでかい
83名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:00:39 ID:hpr4n4hq0
やりすぎるとダイナマイトキッドみたいに車椅子生活になっちゃうよ
84名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:00:52 ID:yhfLx+PEO
パイレーツ時代の彼はシャープな体つきだった。
85名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:01:30 ID:wq5Z2GzU0
>>79
イチローがステやっても中途半端なパワーついてスピード落ちるだけだから
劣化するだけだよ
HR打てて20本くらいだろうし内野安打減るから確実に打率も落ちる
86名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:04:58 ID:uJ9YVylq0
だけど同じ罪びとでも、今から考えるとパルメイロだけが本当に可哀想だ。
悪いことをしたことに変わりはないから、汚名返上ということには絶対にならないのだが、
これだけみんなが悪かったのなら、せめてパルメイロも同じくらいの扱いにしてあげて欲しい。
もちろん今から何をすることも出来ないが。。。
87名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:05:11 ID:/lztvGzd0
ゴキローは禿薬で必死だから
禿薬で引っ掛かる可能性はあるな
88名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:07:54 ID:0OnV5tp50
>>67
誰かと勘違いしてる?
ボンズは薬をやる直前までも超一流選手だよ。
(約)3割30本30糖類+ゴールドグラブの。
89名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:08:20 ID:3T7Vmwyf0
ステロイドを許容して行き着く先は遺伝子改良された選手の誕生だろうな。
90名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:09:25 ID:boAoI9g70
>>80
そうだよね
91名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:10:37 ID:mW1fS93GO
やっぱ王サンの
ホームラン数てスゲーぢゃない?


シャブ使ってなかったらね♪
92名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:11:46 ID:3LCFjKH00
>>91
で、ソースはどこだい?
ネタ元を示さない以上は単なる荒らしだ。

ガセなら名誉毀損で逆に通報するぜ
93名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:13:14 ID:0lL2/zcd0
王さんのはせまい球場+圧縮バット。
写真を見てもわかるけど、薬は使ってない。
というか、そのころは筋力トレーニングはいけないとか平気で言う時代だから。
94名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:13:59 ID:rVkT9pOf0
>>91
王の記録はもともと狭い後楽園+圧縮バットで生まれた記録。
薬ではない。
95名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:14:34 ID:k8AKABG60
あれ?
2001年の段階では、まだステは規制されてなかったんだっけ?
されてなかったとしたら、この証拠はあまり大きな意味がないような・・
96名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:14:53 ID:A5UklG38O
今までの全ての功績が嘘臭くなるわけか…
97名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:15:57 ID:ifNUBSUtO
>>1
またイチローか
98名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:16:11 ID:b1cvQ+840
発毛剤だったと言えばおk
99名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:16:34 ID:oyiUynLe0
>>95
ボンズが薬を使い始めたのは2000年から
100名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:17:44 ID:boAoI9g70
>>95
これは薬物問題じゃなくて偽証罪だからじゃない?
101名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:18:27 ID:0lL2/zcd0
まあ、王さんは
http://bis.npb.or.jp/history/ssb_bb.html
を見てもわかる通り同時代では傑出したバッターだけど(4番に長嶋がいてこれ)
MLBの記事でもメジャーにいたとしても500本ぐらい打ってたんじゃないか
と書かれたことがある。
102名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:19:29 ID:QTWA+Um30
問題は使ってなかったっと宣言した偽証罪であって、
何年から使ったとか関係ないから。
103名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:20:18 ID:boAoI9g70
ボンズ、00年に陽性反応 年間最多73本塁打の前年
http://www.47news.jp/CN/200802/CN2008021501000487.html
104名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:21:28 ID:0lL2/zcd0
>>95
規制されてなかったのはHGH。
ステロイドはずっと前から違法。
>>99
使い始めたのは1998年のオフから。
マグワイアとソーサに注目が集まったのが気に入らなかった。
105名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:22:30 ID:wq5Z2GzU0
1999年から急に盗塁数が減ったからこの頃に使い出したと考えるのが妥当だな
106名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:23:33 ID:oyiUynLe0
>>104
キャリアハイ更新した2000かと思ったけどみてみたら
確かに1999年のHR率がおかしいな
107名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:26:26 ID:nWuSvHdL0
イカサマボンズめ
108名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:26:55 ID:0lL2/zcd0
ちなみにマグワイアは現役の時HGHをやってると公言してた。
でも近年の公聴会でステロイドについて聞かれて証言拒否した。
よってステについても黒だと思われる。

ソーサもやってたと思うんだけど、
(急に盗塁が減って、同時にHR数がのびてる)
証拠は聞いたことがない。
109名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:27:39 ID:uJ9YVylq0
>>102
その通り。裁判官の前で偽りごとを言うことが凄い罪なんだよね。
胸に手を置いて誓うからね。
だからそれでパルメイロが散々叩かれた・・薬物使用のことではなく嘘を付いたことに対してね。
今現役で疑われてる選手の多くは過去に一度wとか使ってることを認めるようになってきてるが(今の空気を読んでだから、ずるいよな・・)、
記録を作ってキャリアの終盤のボンズや引退したクレメンスとか、
今さら認めたくないからな・・もうこれからやり直せないし。
だから逆にそれが大きな罪を作るかもしれない状況になってる。
とくにクレメンスは・・こやつはどうするのよ?
絶対にパルメイロと同じくらいに散々批判を受けることを覚悟してるんだろうね?
多分してないから嘘を付いてるのだろうけど・・
110名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:29:09 ID:9UYHvYSI0
ボンズがステロイドを使用したのはイチローのせい
イチローがメジャーにもっと早く行ってHRだけが凄いってベースボールを覆さなかったから
111名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 18:38:04 ID:0lL2/zcd0
>>110
ボンズは3割30本110打点50盗塁ゴールドグラブをナチュラルな時に達成してる。
イチローの強化バージョンといえる。
112名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 19:15:58 ID:WP0SJA9aP
ステロイドでもあの球場であんだけ打てればすげえよ
113名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 19:27:50 ID:XgeytRNkO
使用してない選手の方が少ないんだろうな
114名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 20:10:14 ID:qvUdn1dc0
>>70
MVP3回
115名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 20:12:04 ID:RQ2PdTaO0
俺のオルティス、マニーがナチュラルならそれでいい
116名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 20:15:45 ID:vpqWN5FQ0
>>111
なんでステロイドなんかに手を出したかねぇ
HRてそこまで魅力的だったのかな?
117名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 20:16:48 ID:4vui/ylQO
>>112
シャブ喰ってゴキヒット連発するよかマシだわなw
118名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 20:20:34 ID:boAoI9g70
>>116

>>104のとおり
HRのほうが注目が大きく盛り上がったからじゃないかな
119名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 20:24:22 ID:yyoQ4a470
マグワイヤはいつから薬やってたんだろうね
ルーキーイヤーの49本は天然だったんかな
120名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 20:34:20 ID:oyiUynLe0
>>119
ルーキーイヤーって言っても2年目だけどな
121名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 20:37:34 ID:vpqWN5FQ0
>>118
やっぱあれかぁ
確かに盛り上がったけど今となってはむなしいだけだよな
HR自体が悪いわけではないのに
122名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 20:46:13 ID:XgeytRNkO
わけ分からん
123名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 20:46:17 ID:0lL2/zcd0
2002年に死んだ世界的な進化学者で熱狂的な野球ファンだった
S・J・グールドの最新のエッセイ集にマグワイアのことを
一所懸命に弁護してる文章が載ってるんだよね。
可哀想で可哀想で。
124名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 20:46:31 ID:fFWTPMke0

 元読売ジャイアンツの松井の体型が、日本当事と異なり

 ステロイド的ムキムキ筋肉体型になっている件について。
125名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 21:20:44 ID:XgeytRNkO
>>124
わけが分からん
126名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 21:55:01 ID:zpGeEW/m0
ある程度の技術があればステロイドでホームランを30ホンから45本ぐらいに
引き上げることは可能だと言う、ケン・カミニティという選手が40本塁出したのは
まさにステロイドのお陰

ただボンズの73本塁打に関してはステロイド+技術だけでは到達できないレベルだと思う
127名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 22:06:58 ID:QOtnWeRM0
結局“バリー・ボンズ”なのか”ボリー・バンズ”なのか
まずはそこをハッキリさせろ
128名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 22:39:06 ID:xYnv0BhE0
5
129名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 23:30:23 ID:josII/nX0
こりゃ記録抹消あるよ
130名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 23:37:56 ID:WgVALhiI0
>>124
ヒント:毎年夏場になるとスリムになっていく
131名無しさん@恐縮です:2008/02/15(金) 23:59:16 ID:4DeEH2bS0
保守あげ
132名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 00:24:54 ID:y+CcbDE+O
エロが心配だな
やってないと信じてるが、はてさて
133名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 00:26:03 ID:+rLNGald0
松井さんもアウトだろ
134名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 00:26:26 ID:46tjKV870
>>132
あれはナチュラルだろ・・・カンセコが喚いてるだけで

せっかくの機会なんだから、NPBでもこの手の行動やってみりゃいいのに
グリーニーやら一茂のステロイドやらあるだろ
裏金にしろなんにしろ、NPBは都合の悪い事を無かったことにしすぎだよ
135名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 01:10:33 ID:+z3Kw1Zg0
>>57
筋力の低下云々というよりもオールラウンドな活躍をする自分が過小評価され
本塁打を量産したマグワイアらが大きな注目を浴びる事が我慢できなかったんだろうな
136名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 02:37:45 ID:9dr061O0O
他はどうなの?
NFLとかNBAはドーピングないの?
137名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 02:40:34 ID:VbokOWJS0
また薬ゅうかよww
138名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 02:53:05 ID:zAzjqj6FO
いいじゃん。野球だもん。
オリンピックもないんだし
139名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 04:05:03 ID:V0C4mJaM0
>>134
去年問題になった裏金も「裏金名簿を公表したら日本の野球は崩壊する」なんて抜かすしな
名簿を公表したら崩壊って、シャレにならんほど裏金まみれで病んでるって自白してるようなもんだろ
140名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 04:06:28 ID:HKSeVt9t0
>>136
ちゃんと対策してるらしいよ
141名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 04:22:47 ID:taw2MZpP0
>>136
MLBに比べて、両団体とも検査体制・罰則等の体裁は整えてはある
抜け道は多いけど、MLBみたいに効果が顕著な物は使えない
142名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 11:17:34 ID:ITJj1h8d0
>>136
この人は2年連続で陽性反応出てたらしいがそれを放置して置くような事はしないだろう。
143名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 12:18:40 ID:AMyf3efi0
すんごい偉大な選手なのにな
馬鹿なことをしたもんだ
ステなんぞやらなくても超一流であり続けただろうに
144名無しさん@恐縮です:2008/02/16(土) 12:23:36 ID:mnr5hf3H0
    /  ̄`Y  ̄ ヽ
   /  /       ヽ
   ,i / // / i   i l ヽ
   |  // / l | | | | ト、 |
   | || i/ ヽ、  ノ | | ))
  (S|| |  (●) (●) |   ギザ☆セックス!!
   | || |     .ノ  )|
   | || |ヽ、_ 〜'_/| |
   | || | ./   く ii |ノ
      | \ \           /  ̄`Y  ̄ ヽ
     !! .| .\\|ヽ\ ))        /  /       ヽ
      |   ヽ、ヽ \       ,i / // / i   i l ヽ
      {    ヽ ⌒)────―.|  // / l | | | | ト、 | ))
    (( (    l/  ̄        .| || i/  ノ ヽ、 | |
      \ ヽ(            (S|| | o゚(>) (<)゚o だおだおだおだお!
       }  \ ヽ──、 ⌒ _  | || |     .ノ  )|
      / / )  }    \ \ | || |ヽ、_ 〜'_/| |
     .( ミ⌒二二 ノ     ヽ 二二⌒)
145名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 10:24:28 ID:z6tZgYyRO
今日の薬○印
146名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 10:25:35 ID:FDyBoWor0
【不買】アウトドアファッションの「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールにご協力下さい!
147名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 10:42:52 ID:WuwRGnVf0
薬ってすごいんだねえ
148名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 10:47:52 ID:3UpiRmtT0
認定されたら、それ以後の記録は消滅される可能性がありそう
149名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 11:32:38 ID:Nc3y74Y2O
日本野球界も徹底的に薬物検査したらいいのにね
150名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 11:35:55 ID:0lxAAdGO0
>>78
使ってなくて50本以上打ったグリフィーは偉大
ボンズは使った時点でカス
ベン・ジョンソンが偉大とかアヌシュが偉大とか聴いたことねー
151名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 11:39:30 ID:2tV48EplO
サッカーも薬漬けだったもんだからスレがのびないな
152名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 11:43:15 ID:aWUR7E8l0
薬やってもホームラン打てるってもんでもないからのう。
ま、ヴォンズもつまらんことしたよね。
153名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:10:20 ID:8JEzL9zO0
薬豚のドーピングなんて普通すぎてニュースにならないよね
五輪から消される欠陥競技だから、薬物とかどうでもいいんだろうけどw
154名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:20:04 ID:bTBZlRSuO
昔、メジャーは50発行くか行かないくらいで凄い数字でトップで、普通のホームラン打者は30発くらいだったのに、
急にトップが60発とか70発で普通クラスのホームラン打者で40発が普通とかありえない数字が出るようになったもんな。
去年なんかは、ステロイド規制で昔のメジャーの水準に戻っていたな。
ストライキの年あたりから、明らかにホームランが劇的に増えておかしかったな。
155名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:22:02 ID:zdzIbqktO
ステ無しでも殿堂入り確実だったのに馬鹿なことしたな。
156名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:22:20 ID:tXy3Dh4L0

  スポーツにおける日本と海外の違いは何だ?


 → お薬でしたw
157名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:24:31 ID:eMQ8Ub3W0
>>153
ニュースになるマラドーナはさすがだよな。
158名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:26:31 ID:bqMA2Js0O
日本にも阪神みたいな薬物球団あるからな
159名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:26:38 ID:bTBZlRSuO
エクスパンション前の投手のレベルが高かったメジャーでは、最高で40発くらいだったよな。
あの頃のメジャーのが面白かったよ。
160名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:37:45 ID:ftrG1ZTY0
俺はホームラン70本とか170kの投球とか見てみたい。
100m走8秒代とか見てみたい。
薬でも手術でもなんでも許可してやって欲しい。
一般人と同じ土俵がまずかったら、違う土俵を作って欲しいなあ。
絶対面白いと思う。

161名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:43:56 ID:lEdn3CSu0
>>160
お前みたいなカスみたいな人間しか支持しないから金が集まらなくて
リスクばかり上昇して誰もやりたがりません
162名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:44:12 ID:mMdUiXsR0
>>160 ボディービルは黙認されてる世界だよ
    おかげでブロリーみたいな化け物が・・・
163名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:48:39 ID:U1dqxJRbO
>>154
怪我があったのかノンドラッグを貫いたせいなのか、
ケン・グリフィーJr.とか一気に影が薄くなったもんな。
164名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 16:54:14 ID:cGkYYNT00
実際のところステ打ちまくって100メートル8秒台は可能だろうか?
165名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 17:23:19 ID:oQ2WfU4D0
>>160
野球は相対的なスポーツなんだから
バッターもピッチャーも薬やってたら記録伸びないよ
結局一部薬やってる奴だけが得をする
166名無しさん@恐縮です:2008/02/17(日) 17:29:59 ID:m25vtERD0
>>164
今は最新式のドーピングは検査で検出不可能だから
トップ選手はみんなドーピングしてるよ。
だからオリンピックのトップ選手達はドーピングしまくってやっとあれだけの記録を出してると考えた方がいい。

167名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:15:33 ID:bGovbeMpO
168名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:22:27 ID:aHnBtDRxO
早目にやめたマグワイヤとソーサは勝ち組
169名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:48:05 ID:i54BAiYS0
>>160
70本とか打てるようになってもそれが当然になってすぐにつまんなくなるだろ
170名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:48:22 ID:89ZPAwFSO
>>160
分からなくもない。ボディビルダーの異常な筋肉とか見るのは楽しい
ただ、ステロイドOKの野球を作っても 興業的に成り立たない
171名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 06:57:57 ID:6hpgztJe0
日米野球で見たボンズのホームランは凄かったなあ。
172名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:20:32 ID:YxM+X4XO0
やっぱクスリやったら駄目だよ
どんな記録作ってもね
殿堂入りは無理だな
173名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 07:32:11 ID:+IYpP3iC0
>>78
それはイチローも言ってるよね。
「ボンズがステをやってるかどうかは知らないが、
彼の技術はステ云々でどうにかなるレベルではない」みたいな趣旨の発言をイチローもしてるよね。
174名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 12:24:46 ID:ZM02z6bT0
でも、みんなやっていいってなれば73本打つやつ普通に出てくると思うぞ。
175名無しさん@恐縮です:2008/02/18(月) 14:49:50 ID:qyCEiD2h0
残念ながらボンズのはステロイドで作った体と筋力があってこそ
成り立つ打撃スタイル。
若い頃の"細い"ボンズはあんな打撃をしていない。
176名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:25:36 ID:FgI6DKj4O
やきう豚、断末魔(笑)
177名無しさん@恐縮です:2008/02/19(火) 12:27:40 ID:c14S+sCS0
次はゴキローだな
178名無しさん@恐縮です
藤本敦士だってドーピングすれば12本くらい打てる