【プロレス】WWE日本公演「RAW ROYAL RUMBLE TOUR in JAPAN」有明コロシアム大会の結果[02/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁R φ ★
▼第1試合 世界タッグ王座戦
○[王者組]ハードコア・ホーリー & コーディ・ノックス
        vs ランス・ケイド× & トレバー・マードック[挑戦者組]
 8分54秒 アラバマスラム→片エビ固め
 ※王者組が防衛に成功

▼第2試合 シングルマッチ
×D.H.スミス vs チャーリー・ハス○
 9分42秒 ジャーマンスープレックスホールド

▼第3試合 インターコンチネンタル王座戦
○[王者]ジェフ・ハーディ vs スニツキー[挑戦者]×
 7分18秒 スワントーンボム→体固め

▼第4試合 シングルマッチ
×ブライアン・ケンドリック vs カリート○
 9分46秒 バックスタバー→片エビ固め

▼第5試合 シングルマッチ
×Mr.ケネディ vs リック・フレアー○
 13分52秒 足4の字固め

▼第6試合 女子王座戦
×ミッキー・ジェームス vs ベス・フェニックス○
 13分0秒 フィッシャーマンズバスター→片エビ固め

▼第7試合 WWE王座タイトルマッチ
○[WWE王者]ランディ・オートン vs クリス・ジェリコ[挑戦者]×
 29分52秒 RKO→片エビ固め
 ※王者が防衛に成功

▼第8試合 タッグマッチ
○[DX]トリプルH & ショーン・マイケルズ vs ウマガ & ウィリアム・リーガル×
 19分50秒 片エビ固め

スポーツナビ:WWE「RAW ROYAL RUMBLE TOUR」
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/fight/other/live/2008/2008021102/index.html
WWE:SPECIAL(Japan)
http://wwe.co.jp/special/index.html
2名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:01:52 ID:Z6hpAULs0
八百長
3名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:02:19 ID:rflbuKX60
5
4名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:02:30 ID:SHpG5uz20
6
5名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:02:36 ID:t5D2xhFW0
草野さんが一言↓
6名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:03:13 ID:eaSj4JFw0
HBK
7名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:04:19 ID:P7mvnkBm0
行ってないけど盛り上がってた?
8名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:06:04 ID:Cxx5AEZzO
ジェリコ負けてるし
9名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:06:47 ID:+lMIEhnU0
フレアー勝ったか!
10名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:07:38 ID:xFmLARE60
ハンターさんこれたのか
11名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:09:37 ID:e0dkR/1F0
ガラガラ乙でした
12名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:09:47 ID:ZjhiHWqj0
ザ・ロックは?
13名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:09:57 ID:kylM+LJ4O
>>1
コーディ・ローゼスとチャーリー・ハースだろ?
後、ハンターさん来てたんだ。
14名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:12:27 ID:twgET0zO0
ハースはこんなんばっか・・・って勝てるしw
15名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:12:59 ID:LACujmffO
曙は出てないのか?
16名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:14:59 ID:97OMPpn+O
ボスマンわー?
17名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:15:06 ID:fLvCvOev0
フレアー来てたのか
他はどうでもいいや
18名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:15:47 ID:RlqonpO60
全試合結果

○ジム・チョンボン・キクチ(1R1分6秒KO)デヴィット・ヴェラスケス×
○ジェフ・フォード(1R2分58秒TKO)フィリップ・プリース×
○ダニエル・ピューダー(判定)ジェイ・マコーン×
○ジミー・ウェストホール(1R1分33秒TKO)アダム・バーノン・グェラ×
○ジョン・フィッチ(1R2分41秒TKO)ゲイヴ・ガルシア×
○中嶋勝彦(1R1分25秒TKO)ジェイソン・レイ×
○佐々木健介(1R2分35秒フロントネックロック)クリスチャン・ウェリッシュ×
○ボビー・サウスワース(2R0分41秒TKO)ブライアン・バードー×
○ダン・ボビッシュ(1R1分33秒TKO)ベイシル・キャストー×
19名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:16:09 ID:4pFrFVSy0
週プロモバイル見たがトリポーさん身内の不幸で来日の危機だったんだな
20名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:19:28 ID:Um29h8LmO
あんなガラガラなのにわざわざ日本に来てやる意味あるのか
21名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:21:22 ID:v0WA7LTU0
大   ←   ジェリコ
22名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:22:27 ID:9LLRhzsG0
客入ってなかったのか
23名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:22:40 ID:1eWUrGstO
>>16
お亡くなりになりますた(´・ω・`)
24名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:25:07 ID:NnVjXY6A0
どうでもいい奴ばっかだな。
25名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:25:20 ID:LZcB4qX8O
この種のイベントにとって有明コロシアムは鬼門となってきたな。
26名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:25:22 ID:fLvCvOev0
やっぱロックvsジェリコがメインだった時のスマックダウンのハウスショーを超える興行はもう無理なんだろうな
まあ俺もJスポーツで見ただけだけど
27名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:25:57 ID:aLxq2TaIO
韓国には行かなかったのに日本には来てくれたんだなハンターさん
28名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:27:05 ID:Lr4D/zmBO
もうしばらくこないだろうな
29名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:27:22 ID:7W+F1NzFO
ボマン亡くなったんか…‥
30名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:29:52 ID:0ftpTPlqO
TAJIRI対HHHの試合が好き
31名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:32:14 ID:eaSj4JFw0
あのロックvsジェリコは試合後を含めて素晴らしかったな・・・
32名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:32:24 ID:C8Oq9Vz2O
なんかメンツがショボイ。
33名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:36:27 ID:u3QYHKus0
スパンキーってまだいたんだ
34名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:36:33 ID:1T2p096p0
619が居ない時点でアウツ
35名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:36:56 ID:KRISRjPO0
ハスって何やねん
36名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:37:16 ID:b/hNKJVD0
ミステリオは次来るだろ
37名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:38:22 ID:Ip6yVfAv0
もうとっくに終わった団体
38名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:39:06 ID:RI6yfKMJO
チャーリー蓮
39名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:40:32 ID:1T2p096p0
T2P闘龍門キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
40名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:40:54 ID:tvLKlym9O
ロックとレスナーのらへんの2005〜2006年あたりしか知らない
41名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:41:58 ID:F/LR/3Cy0
俺だけのスティーブン・リチャーズが来てない時点でこの興行は失敗確定
42名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:42:09 ID:1eWUrGstO
テイカー
ロック
ストンコ
ハンターさん
カート
ジェリコ
HBK

エディ
ベノワ
RVD
ケイン

エクストリーム
エジクリ
ダッドリーズ
トリッシュ
ブック
トゥークール
APA
ビリー
ビッグショー


…なんか今でも残ってんの少ないな…
43名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:42:27 ID:fHINpEvqO
>>25
交通の便が悪いと思われてるからな。
実はりんかい線を使うと新宿から30分ぐらいで着くんだが。
44名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:43:09 ID:b/hNKJVD0
いったん定着すると長いが、中堅くらいまでだと入れ替わり激しいね
45名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:44:23 ID:1eWUrGstO
>>40
そのへんはもう二人ともいなくね?

05〜06あたりはバティやらシナやらが覇権とった頃かな?
シナはもうちょいジックリ育てられなかったのかね?
46名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:47:35 ID:O2T6CVng0
フレアー勝ってるのか
47名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:47:38 ID:NiFdPeQSO
JBLは来てないのか…
日本人好みを連れてこないでどうすんねん
48名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:48:49 ID:t6tHvwKw0
入場者数7500人って本当なのか?
両日1万5千切ったらまた数年こなくなるな。
49名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:50:52 ID:zUFgi0RbO
>>48
今日は有明コロシアム
50名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:51:03 ID:97OMPpn+O
マイクアッサムに期待だな
51ユリゲラー浣腸φ ★:2008/02/11(月) 21:51:23 ID:???0
休日のせいか、思ったよりお客さん来てて安心した。
52名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:51:38 ID:lEjAi8V20
明日はRAWで生中継?
53名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:53:35 ID:b/hNKJVD0
有明は電車の接続は割合便利なのだが、
イメージからして「遠い」ので、行く気が萎えてしまうのが欠点
54名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:54:00 ID:t6tHvwKw0
>>49
有明で8000人割れは結構失敗興行だよ
55名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:55:48 ID:Cxx5AEZzO
>>54
有明ってキャパどんぐらいなの?
56名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:58:21 ID:OGih451u0
なんだろーねー
日本好みのスパスタいなくなっちゃったから?
ジェリコやフレアー、リーガル師匠も来てたけど、
確かにこのカード(面子)だけじゃ足を伸ばそうって気にはならないね
57名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:59:51 ID:qRTnxlMZ0
キッドマンがサプライズで現役復帰してれば明日の観客が1人は増えるのに
58名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 21:59:55 ID:u0EBopct0
そんなに叩かれるほどカード悪いか?
結構良いの揃ってると思うけどなあ
59名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:00:28 ID:zUFgi0RbO
>>55
1万人らしい
今回はゲート側を潰してたっぽいから、
多少ごまかしがあったとしても十分許容範囲内だと
60名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:01:34 ID:XchX7qqF0
PPVを有料にしなければもっと熱を保てたし
集客も数年スパンで期待出来た

PPVの収益と人気の下降を天秤にかけた時に
有料の決断は成功だったと言えるんだろうかね?
61名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:02:25 ID:+aVJoUkNO
>>55
12000人。
横アリ>武道館>有コロ>両国

確か今回のWWEツアー、二戦目は武道館じゃね?
62名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:03:18 ID:QYQYnmRUO
冬の有コロはとにかく寒いんだよね。
一応は暖房入ってるんだろうけど。
63名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:03:46 ID:t6tHvwKw0
>>55
1万+アリーナ席

トロンで潰したにしても、ちょっと少なすぎ。
赤字じゃねーか?
64名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:04:15 ID:2zhyeX7Z0
ガラガラかと思ったら結構人いたぞ。
65名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:04:36 ID:1eWUrGstO
>>60
確かに。有料になってからあんまり見なくなったかも…
PPVがあんまり日本じゃ定着してないからね。若い人達…例えば学生とかはあんまり見れんよ。
66名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:07:14 ID:+aVJoUkNO
ちなみに内藤vs亀田の次男のときは公式発表6000人だった。
アリーナはゆるーく席並べてるし、客は見事にガラガラだった。
67名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:10:55 ID:xFmLARE60
まあチケット高くね?
68名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:11:20 ID:UMS6kA7qO
俺のリコは何処行ったんだ…
69名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:13:19 ID:SXIQeHup0
>>65
でもPPVがあるからこそ惜しげもなく金かけて番組作れるんだよね。
WWEにしろ海外ドラマにしろ。
アメリカじゃあPPVで売れたときの収益はやっぱハンパない。
70名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:15:12 ID:/fpLrRGi0
客6割か
きついな
71名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:15:27 ID:3euBuVS2O
>>26
ストンコRAW@さいたまも3.1と並ぶ神興行だったわ
72名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:15:56 ID:SLmXdS830
>>60
まさにそのせいで冷めた。
大好きだったけど・・・・。
73名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:16:15 ID:nV5bNxtkO
>>68
辞めたよ。

オーランド・ジョーダンも辞めたし、ミステリオがいないのが気になるわ・・・
74名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:16:42 ID:Gx8s6Dd90
>>73
ミステリオはスマックダウン組でばりばりのトップだよ
75名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:17:54 ID:HtXLwWkj0
>>54
内藤亀田戦の時は6000人だったけどそれも失敗だったの?
76名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:18:02 ID:n8/V7LY90
ベノワとエディー最近見ないな
77名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:18:45 ID:SKNurbDY0
客6割か、、正直いって、
以前に埼玉アリーナにTVマッチを見に行っちゃったから、
ハウスショーで同じ値段は物足りなさを感じるんだよねw
またTVマッチやってくれたら行きたいとおもうぜw
78名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:19:23 ID:nV5bNxtkO
>>74
ミステリオはまだ元気か。ありがとう。

自分もチケット代の高さとPPV有料化で行かなくなった。
チケット代なら日本の団体の方が安いからねえ。
79名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:19:36 ID:E792jtLS0
ランディ・オートンって脳しんとうのイメージ強いけど
今回は30分も試合してくれたんだな。
80名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:20:28 ID:t6tHvwKw0
>>75
テレビで全国に中継されるのが前提のイベントと、観客だけが収入源のハウスショーを同一視するのか?w
81名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:20:53 ID:JrcyC1uP0
>>77
6割は少なく見すぎ。8割といってもおかしくないくらいは入ってた
82名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:21:01 ID:Cxx5AEZzO
プ板の本スレに行ったら「客入ってて良かった」的なレスが多かった
83名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:21:38 ID:1eWUrGstO
ケネディとかMVPって期待できる?
84名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:23:19 ID:SKNurbDY0
>>81
8割か、そんなに日本市場は客離れしてないわけですな。
Jスポで見てる限りは最近でもY2Jの復活とか面白いからねw
85名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:23:45 ID:/Vvl3QlS0
三沢さんでてねーのかよ
86名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:26:38 ID:AjxlkT2xO
長い事みてなかったんだけどベノワが死んでた事がショック。
子供の頃みてたペガサスキッドがベノワだってのも最近しった。
87名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:26:42 ID:t6tHvwKw0
スポナビに7650人と出たな。

>>81
8割なら1万人近く入ったことになるんだが・・・

88名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:28:21 ID:uLcMpIcs0
>>76
つ、釣りだよな(´・ω・`)ショボーン
89名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:29:16 ID:Gx8s6Dd90
>>84
うん。北側のトロンとエントランスゲートの真裏にあたるブロック以外はほぼ全部埋まってたからね
90名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:30:35 ID:TrS8osj70
アウトドアファッションの「パタゴニア」が反捕鯨テロリストのスポンサーだったことが判明!
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1201938095/
パタゴニアはテロ支援の事実を暴露されて謝罪するどころか
「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と
公式見解の中で言い切っています。
日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールにご協力下さい!
91名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:31:52 ID:t6tHvwKw0
>>89
だったらなんで7650人なんだよ・・・
信者にしても、あまりに現実が見えていなさすぎ。
92名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:31:56 ID:NN61BauH0
ヒールが不在っぽいね

きれいなHHHなんて・・・きれいなジャイアンじゃないのに
93名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:33:45 ID:Gx8s6Dd90
>>92
オートン
94名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:34:52 ID:FT9qX5p90
>>92
マイクの巧いヒールがおらんなー……。
オートンもよくはなったと思うけど、やっぱり見劣りしてしまうな。
95名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:35:13 ID:uuLkUoQZ0
>>68
リコは全日に来て、新日との対抗戦に巻き込まれ、
嫌気がさしてアメリカに帰って消防士になった、とか
96名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:37:42 ID:ZHty6c/v0
>>1
なんか全然見る意欲の湧かない面子だな
97名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:39:00 ID:WozPNJfT0
観てきたけど、スパスタの身体の線が細くなった気がする
試合巧者よりバケモノ外人の肉弾戦が見たい
98名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:39:29 ID:kHAZ2oLE0
>>91
なんでかは少し頭を働かせろ。ヒントは>>89にある。というかほぼ答えだけど。
99名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:39:41 ID:/ilBo4Tq0
ジェフ復帰してたのか
100名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:39:50 ID:Gx8s6Dd90
ネガティブな書き込みしてるやつが少なからずいるけど、今日の有明がすげえ盛り上がってたのは事実だから
なんか心に引っかかるもんがあるんなら、迷わず明日武道館に当日券求めてきなさい
101名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:40:50 ID:IiKKPrBd0
今、帰宅。
トロンで4分の1を潰したけど、まぁまぁの入りだったと思う。
あの辺がハウスショーの限界なのかな。
102名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:41:27 ID:FT9qX5p90
>>100
>>1の面子で見る意欲が湧かないとか解らんからなあ。
少なくともDXとジェリコとネイチャーボーイだけで十分見る価値があると思うし。
103名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:43:49 ID:0cEemVZm0
ヌルヌル作戦とか執拗なサミングとか
日本人向けのギャグを用意すればよかったのに
104名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:45:15 ID:KFLbqp1zO
>>95
警官
105名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:47:51 ID:E9NZHqAiO
ホーンスワグルは来なかったの?
106名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:50:11 ID:QSpAhJ+20
>>2
こういう人って、
映画見てもTVドラマ見てもマンガ読んでも小説読んでも
「八百長」って言って悦に入ってるのかな?
107名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:50:19 ID:Gx8s6Dd90
>>105
残念ながらこなかった。
サンティーノもこなかった。
108名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:53:29 ID:Bx6bd9OlO
見てきた。
いきなりオートン登場。マイク始めようとすると、なぜかRKOコール。とまどいながらも台本どおりに
観客を小バカにしつつ、対戦するジェリコを挑発。ところが観客がイエーを連発。あげくにレツゴー
ランディとコール。
気を良くしたチャンプはリングサイドの
客とハイタッチ。


109名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:54:12 ID:Gx8s6Dd90
>>108
全然違うw
110名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:54:39 ID:3euBuVS2O
>>97
オートンなんて、見てて悲しくなったよ
111名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:56:43 ID:SW+LYKQi0
>>106
この八百長野郎!
112名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:57:09 ID:E9NZHqAiO
>>107
サンクス。明日は出てくるよね?
113Vsw ◆OoVswP.T/I :2008/02/11(月) 22:57:15 ID:ymPQdjmx0
結構客入ってたと思うけどな
あとグッズ売り切れ多発はやめてくれ
パンフが無いってなんだよ・・・
114名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 22:58:30 ID:Gx8s6Dd90
>>113
予想してたより客が来たからじゃない?
おれもあんな入るとは思ってなかった
2年前の最後の武道館がアレだったし
115名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:02:25 ID:uuLkUoQZ0
>>113
グッズはいつも売り切れるね
もう4年前だが、あの時も売り切れ続出だった
116Vsw ◆OoVswP.T/I :2008/02/11(月) 23:03:57 ID:ymPQdjmx0
>>114>>115
パーカーとか記念Tが売り切れるのはいいんだよ
いつものことだから
しかしパンフ売り切れはねぇ・・・
117名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:04:46 ID:v9CySb6k0
WWE懐かしいな
深夜に放送してたのよく見たよ
リックフレアなんてまだ現役なんだな
アンダーテイカーとかリックルードとか
ピンチになるとUSAコールするやつとか
まだ元気なのかな
118名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:05:11 ID:Bx6bd9OlO
ビンスも遠征帯同してない気が。ケチッたな。
119名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:06:15 ID:KNPRGqSh0
んだよマレラ来てなかったのかよ
120名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:08:46 ID:Gx8s6Dd90
>>117
ネイチは負けたら即引退スペシャルで、今回の来日の目玉の一人で来てる
今日もケネデー相手に名人芸炸裂、フィニッシュも四の字だった
テイカーは相変わらず怪人だぜ
リック・ルードはとっくのとうに死んじゃった。
ピンチになるとUSAコールする人?ハクソー・ジム・ドゥガンか
2、3年前に復活してRAWの前座のヒート枠にしょっちゅう出てる
121名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:10:09 ID:E9NZHqAiO
今日は月曜日なのに、なんで収録じゃないの?
122名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:11:09 ID:Gx8s6Dd90
>>121
大相撲でいう地方巡業だから
123名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:11:20 ID:v9CySb6k0
>>120
リックルード死んじゃったのか!!
(-ノ-)/Ωチーン
124名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:11:30 ID:mgtoxVGp0
>>18
キクチつええええええ
125名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:15:47 ID:ZThrOp980
地上波でボトムラインとアフターバーンだけでも放送しとけよ
それだけで国内人気は一定に保たれる
損して得とれ

まあ俺は素人の勝手な推測で書いてるわけだが
126名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:16:05 ID:uuLkUoQZ0
>>121
2週分収録してきた
127名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:22:23 ID:Gx8s6Dd90
568 名前:お前名無しだろ[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 23:21:05 ID:lqMinu9X0
今回一緒に行った、Jコムで去年まで勤めてた義兄によると、
地上波撤退&特番はPPV&通常放送でさえオプションch になって視聴者が全盛期の6割弱になったんだって。
だからお兄さん客入りにびっくりして喜んでたよ。


道理で。予想以上の客入ってたし、熱気もすごかった
とくにジェリコ対オートンの王座戦なんか日本のIWGP王座戦以上だったぞw
128名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:30:03 ID:FT9qX5p90
>>127
IWGP戦はなあ……。
声援にメリハリが無いわヒールが誰か解らんわで、盛り上がりどころが無い。
129名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:36:03 ID:kHAZ2oLE0
>>127
それ俺の妄想だから。ごめん。でもいちいち信用しないで。
130名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:37:37 ID:Bx6bd9OlO
パルのレフリーはなんだったんだ。
131名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:44:23 ID:5loP/kjr0
行きたかったよ・・・・・
ネイチ見たかったwoooooooooooooooooo!
132名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:45:14 ID:Gx8s6Dd90
>>131
きみが首都圏在住なら明日きちゃいなよ
133名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:47:04 ID:6jJqRT/BO
シナが参加してないのはロイヤルランブルのネタバレになっちゃうからか
134名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:52:52 ID:woOJrv780
>>133
・・・ネタバレしてないか?
135名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:55:07 ID:cKKPk5EQ0
26 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/02/11(月) 21:25:22 ID:fLvCvOev0
やっぱロックvsジェリコがメインだった時のスマックダウンのハウスショーを超える興行はもう無理なんだろうな


これよく聞くけど「何が」凄かったの?

「盛り上がりが凄い」っていっても、今だって8割は客埋まってるし、声だって出てるだろ?
136名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:56:43 ID:ZjMa20g70
>>135
客数は同じでも、テンションが違う
ワールドカップと親善試合ぐらいの差がある
最初にエッジが出てきた時と、最後のロックが出てくる瞬間は凄い事になってた
137名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:58:02 ID:inhfzzIY0
メインがショーン・マイケルズとかウィリアム・リーガルとか・・・WWEも新陳代謝がいまいちだな
オートン、バティスタは好きだけど
138名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:58:53 ID:op9TXdvu0
ロックとかケインのコスプレがいて少し驚いた
139名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:58:58 ID:b/hNKJVD0
横アリの最初のときは、今のスタイルになって初の日本公演だったからな
初物がその後に出てくるどれよりもすごいのは仕方ない
140名無しさん@恐縮です:2008/02/11(月) 23:59:18 ID:WqIf1NvAO
やはり、あんときのロック様は旬だったからな
141名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 00:02:38 ID:E792jtLS0
ロックは何しろカリスマ性が凄かったしライブ感の良さもハンパ無かった。
ロックには観客と一体になれる超必殺技があったし、ロックもジェリコも
試合後のおまけをしっかりやってくれた。
142名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 00:11:11 ID:94v5VgSiO
高島忠夫も見に来てたのか
143名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 00:13:28 ID:3dsmMegP0
>>138
2人とも相変わらず元気そうでなによりだった。
ロックは相変わらずサービス精神旺盛で
ケインは相変わらず低姿勢で
144名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 00:18:08 ID:BVim75Nt0
>>135
今回のジェリコ対オートンも盛り上がりはすごかったよ
145名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 00:19:17 ID:3dsmMegP0
ところで卿のキ○タマって実際見えたの?
146名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 00:35:16 ID:BVim75Nt0
ハウスショーお約束のお尻丸出し
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp137828.jpg
147名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 00:39:49 ID:OvG4F4Vd0
放送はシナがチャンピオンになってから、
日本公演はテイカーが日本に着たとき以来WWE見てないんだけど、
ここ見てたら見たくなった、明日暇だし。
今のRAWでお約束のコールとかギミックってある?
148名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 00:40:39 ID:K7CQZrpG0
>>130
バルおじさんの入場シーンが日本のおける観客動員力向上の
マストアイテムであるとの情報がWWE首脳にもたらされたのかな。
HDスミス出場だけでも満足してたのに、チメルが
「スペシャルレフェリー、バル・ビーナス!」と言い出して
ハロー・レディースが流れた瞬間感激してしまった。
正直登場はあきらめていたから、ハンターさん登場を上回るサプライズだった。
リング中央で腰クネやってくれるかと思ったらミッキー・ジェームス
が入場してきてしまった。
タオルプレゼントに時間かけすぎて進行が押してしまったのか。
149名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 00:42:02 ID:9AeOsvz30
>>144
あっそw
150名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 00:53:41 ID:3dsmMegP0
>>148
あの瞬間は盛り上がったなw
で、期待通りセクハラ攻撃
151名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 01:10:27 ID:IFiEZvRh0
シェーン・ダグラスって引退したのか?
152名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 01:15:25 ID:Tli/fXs50
3/1を見たものとしては寂しいねこの凋落は
153名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 01:15:51 ID:utr0csPT0
これは台本通り。
154名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 01:17:03 ID:b4KUH5qBO
やはり80年代の新日本が最高のプロレスだと思うんだが
諸君らの意見が聞きたい
155名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 01:22:06 ID:oczZkj8n0
前半と後半のテンションの高さが違い過ぎだ
やっぱメインどこの人は旨いね
しかしフレアー素っ気無さ過ぎ
もうちょっとなんかやってくれてもよかったのに
156名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 01:51:01 ID:U3m4m7/z0
>>146
リーガル卿なにやってんすかwwwwwwwwwwwwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 02:09:25 ID:CuWxx31wO
トリッシュやリタみたいなディーバはもう現れないのか?
158名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 02:23:19 ID:bDoCwI3L0
第0試合

○HBKー松平定知×
(7秒 ランニングエルボーパット→体固め)
159名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 04:17:47 ID:7SFXDPyf0
知ってるレスラー→ハードコア・ホーリー、チャーリー・ハース、ジェフ・ハーディ
リック・フレアー、ランディ・オートン、クリス・ジェリコ、HHH、HBK、ウィリアム・リーガル

こんなもんか。もう半分くらいしか分からんな。ウマガとかカリートも名前くらいは知ってるけど。
昔は毎週見てたし、生でも何度か見た俺でもこれだからな。
ドラフトくらいから離れだしたけど。やっぱ移り変わりは激しいもんだ。もう今のWWEはわからん。
160名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 04:31:24 ID:JJMtKcJrO
RAWだとやっぱフナキサーン来ないんだな
そもそもまだWWEに所属してる?
161名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 04:34:56 ID:zwXN/8Po0
日本「公演」ってのが良いね
プロレスは国境を超えられる演劇、って位置付けがベストなのかも
普通の演劇では、音楽のコンサートみたいな海外公演は難しいもんな
162名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 05:46:03 ID:lTwGHHv+0
>>137
15年くらい前の王者 三沢さん
今            三沢さん

15年くらい前の王者  武藤
今もトップ戦線     武藤

日本よりましだろ。
163名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 06:10:26 ID:uWugJDD10
とにかくWWEスレが立つ度に
「昔は良かった」と「客入ってない」を書いときゃいいやって奴がいるが
今日のDXの盛り上がりみたいなのをいっぺん生で観てみろっつーのww
164名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 07:56:52 ID:itW9OXgO0
スレものびないね
165名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 08:05:50 ID:ZekrQzFNO
ごちゃごちゃ言わんと今日ブーダカンに来ちゃいなよ
166名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 08:09:00 ID:ScQ41rlQ0
ブルーノサンマルチノはでてないのか
167名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 08:15:48 ID:X/BrT1T/O
あれ?シナ来るんじゃなかったの?
168名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 10:40:13 ID:uN1Fi9DPO
日本でまだRRやってないからむりじゃないか?
169名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 10:45:41 ID:zuiWwLTqP
今日の15人バトル参戦予定は
ジェリコ、HBK、ジェフ、ケイド、マードック、
ケネディ、ホーリー、ローデス、カリート、ケンドリック、
ハース、スミス、バル、リーガル

あれ?あと一人は?
170名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 12:10:04 ID:pkCVxGtgO
うまが
171名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 12:11:25 ID:/maE9kRCO
ここでまさかのナガタサン
172名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 12:44:53 ID:zuiWwLTqP
>>170
ウマガはトリプルHとラストマン・スタンディング戦だよ
173名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 12:45:35 ID:mlnIPm/Q0
(´c_,` )と伝説のシューティングスターを
持つあのメタボ化した男が王座戦やるならまた見始める
174名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 12:59:05 ID:U+Zlv/l+0
ブドカンにグッズ買いにくらいは行こうかなとおもってたけど見たくなってきたあああ
175名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 13:05:05 ID:YwhDlmsH0
雨ん中めんどいな
行くのやめよw
176名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 13:12:50 ID:94v5VgSiO
>>169
フレアー。
で、この試合を最後に引退するらしい
177名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 13:16:23 ID:zuiWwLTqP
>>176
ネイチはカード組まれてるぞw
178名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 13:19:48 ID:94v5VgSiO
>>177
くそっ そうだったのか
最後の相手は誰なんだろうな
引っ張りすぎだよ
179名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 13:21:39 ID:U+Zlv/l+0
韓国ツアーにはthe champがいたらしいぞ
180名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 14:01:12 ID:+LYsQkxz0
>>169
シナじゃないか?
181名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 14:14:59 ID:Eh/tFjS30
http://www.wwe.com/worldwide/southkoreaphotos08/southkoreatravel/

シナ韓国には来てる。試合なしだけど。
182名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 15:49:15 ID:4qA3V4yr0
>>173
本気で誰かわかんないや
トリー・ウィルソンと離婚してるはずなんだけど誰かわからん
183名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 17:57:42 ID:bAF6n5vgO
>>182
ビリー・キッドマン
184名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 18:40:09 ID:tFeoBijn0
>>183
見えない
185名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 19:13:28 ID:pkCVxGtgO
品きたー
186名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 19:48:50 ID:nJRawuQ/0
>>184
あ〜あ、え〜え
187名無しさん@恐縮です:2008/02/12(火) 22:24:19 ID:4qA3V4yr0
>>183
わからないな〜
WCWで大人気だったはずなんだけど思い出せない。
188名無しさん@恐縮です:2008/02/13(水) 00:25:57 ID:dbk5Sjiy0
>>186
へよっ へよっ
189名無しさん@恐縮です:2008/02/13(水) 00:32:30 ID:wYG8Vc4G0
( ´Д`)ぁ〜ぁ
( ´д`)ぇ〜ぇ
190名無しさん@恐縮です:2008/02/13(水) 12:19:26 ID:HqLaYADJ0
バトルロイヤルは15→16人になり、連れてきたレスラーが余計に出ただけだったw
191名無しさん@恐縮です:2008/02/13(水) 23:58:00 ID:VzTsYdQW0
日本公演のときって通訳が喋ったりするの?
192名無しさん@恐縮です:2008/02/14(木) 00:01:18 ID:HygxsJOm0
>>191
普通に全編英語。ただ向こうでやっているときより簡単な言い方を選んでたり、
ゆっくりめに話したりしている感じ。
193名無しさん@恐縮です:2008/02/14(木) 00:21:43 ID:LF6HNqzz0
>>191
前にやったらブーイングを受けた
194名無しさん@恐縮です:2008/02/14(木) 00:30:38 ID:Bj/itZua0
MVP:ジェリコ
ベストバウト:ジェリコ対オトン(初日)
殊勲賞:(´c_,` )さん
敢闘賞:んミスタぁ〜〜〜〜〜・ケネデー〜〜〜…………ケネデー
技能賞:オトン
ベストタッグチーム賞:ケイド&マードック
ベストディーバ:グラマゾン
特別功労賞:ネイチ
195名無しさん@恐縮です:2008/02/14(木) 00:35:25 ID:JT/S7SxmO
東方神起とかいう奴らが歌ってて、車のCMでも流れてる曲
サビのとこトリッシュの入場に似てね?
196名無しさん@恐縮です:2008/02/14(木) 00:39:01 ID:ffZ/ErPGO
2000年頃にはまってたオレとしてはつまらんカードばかりだ
197名無しさん@恐縮です:2008/02/14(木) 00:41:14 ID:O81pHgTaO
ロックVSホーガン以来見てない俺は勝ち組
198名無しさん@恐縮です:2008/02/14(木) 00:42:14 ID:fjJ0ALaZ0
ジャマールってどうしてるの?
199名無しさん@恐縮です:2008/02/14(木) 00:45:06 ID:5QycguQc0
>>196
カスタイプの懐古厨の典型例
200名無しさん@恐縮です:2008/02/14(木) 00:45:28 ID:lJhfVPVf0
昔のしか知らんがロイヤルランブルって数分毎にレスラーが登場して最後までリング内に残った奴が勝ちみたいのじゃなかったっけ?
201名無しさん@恐縮です:2008/02/14(木) 00:55:57 ID:46Hk/kXf0
>>196
オレもそうおもうから安心しな


若いのが成長してきてはいるけど抜けるスターも多いからねぇ。
202名無しさん@恐縮です:2008/02/14(木) 02:08:44 ID:HygxsJOm0
>>200
そのとおりだが、本国では中継が終わっているロイヤルランブルが日本では
まだ放送されてないので、その煽り企画みたいな形を取ってるんだと思う。
203名無しさん@恐縮です
>>198
なにげに今回二日間ともメインだよ
トリプルHとやったストリートファイト戦では超絶バンプ2発やって見せ場作ってた