【F1】スーパーアグリ、新マシン『SA08』クラッシュテストに合格 発表は2/19
2 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 11:17:38 ID:Pm0DMc9n0
片
今
3 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 11:19:13 ID:WJRfX8OIO
4 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 11:20:42 ID:seCOqs3H0
5 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 11:22:04 ID:e7lqOA/90
貴重なマシンが・・・
6 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 11:22:49 ID:Sb1Z+AyJ0
今年はマクラーレンに負ける気がする・・・
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 11:29:00 ID:JI1Q++5ZO
杉下右京が表彰台に上がっていた頃のF1は面白かった
今のF1はころころルールが変わってつまらん
9 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 11:32:05 ID:jblxerDm0
SA08ってベースのマシーンは何?
11 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 11:39:05 ID:NQDgigq30
果たして開幕戦のグリッドに並べるのだろうか?
その位資金やばいんだろ
12 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 11:49:37 ID:oE1N0NYB0
アホンダがスポンサー付ければアグリも多少楽だったろうに
13 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 11:50:56 ID:LcZ+FAR5O
まだ参戦するつもりでいたんだ…
14 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 11:56:14 ID:4BHU4eLP0
チーム売却すんのかと思ってた
15 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:00:31 ID:j2g0P2WFO
どうせまた電気系統だろ
16 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:02:57 ID:btnth+dC0
>>10 実質、SA07 Bスペックじゃないのん?
17 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:03:23 ID:vktANCQzO
クラッシュテストは良くても、電気系統は・・・w
19 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:19:05 ID:KYU1tKgv0
日本の企業も冷たいなぁ・・・
東芝やソニー、任天堂でもよいから合同スポンサーになってやれよ。
もうそのまま、GTRかなんかに乗って参加しろよ。
市販車で。
他のチームも笑って許してくれるよ。
21 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:27:25 ID:wNTmEWVN0
チーム名がスーパーアグリって時点で最初から駄目だと思ってました。
そんな訳判らんチームに金出す企業は無いよ。ドライバーも駄目だしね。
まだ右京と中嶋悟の方が速そうだぞ。
以下、工人舎禁止↓
23 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:37:08 ID:lyX5OuUxO
さよならスーパーアグリ
25 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 12:50:44 ID:DmwpaRrD0
ライコネンがワールドチャンピオンになってた頃のF1は最高に面白かった
今のF1は中嶋がピットクルーをころころ轢いてつまらん
そういや広告料未払いどうなったんだ?
27 :
名無しさん@恐縮です :2008/02/09(土) 12:53:42 ID:Vy3TTWl60
琢磨がバリチェロと激突して「彼はアマチュア」と言われるまでは夢があった・・・
28 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 13:18:05 ID:+Zafqfrr0
大橋さんと伊東さんがアップをはじめましたが、誰も気づいていないようです
今年は中嶋がいるから、お疲れアグリさん
30 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 14:56:56 ID:gvj0IUnT0
そこそこの海外レース実績とシュミレーターで覚えた腕前の中嶋が
ウィリアムズに在籍になり…
海外レースタイトル獲得と表彰台の実績もあるドライバーの佐藤が
今年もSAF1 在籍になるのか…
今年の開幕戦のグリッドはどうなるか楽しみに見ていようと思うな
今年はインドの某チームにも遅れをとって、シーズン終了を待たずに消滅かな。
アリエルらびーん
34 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 18:11:41 ID:wljvd2ZRO
本家HONDAに負けるな!期待してる
去年、前半は結構な注目度だったのに、なぜにスポンサー集められんかったんかな
こんな状態なのに、なんでドライバーラインナップの片方は、ペイドライバー採用しないんだ?
36 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 18:23:05 ID:Jl7Rk0jC0
いちいちスポークスウーマンなんて書かなくていいだろ
マンに人って意味もあるじゃん
37 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 18:25:28 ID:zr5St6UT0
タコと一緒に滅びればいいのに
38 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 18:29:56 ID:0NgQrLAcO
最後までいるかな・・・
いやむしろ開幕にいるかな・・・
39 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 18:56:31 ID:P0Kz+tMFO
琢磨がアロンソぶち抜いたとき、まさかコンストラクターでマクラーレンに勝つとは思わなかった
>>19 こんな怪しいチームに資金をつぎ込めるわけないだろ。
企業のイメージになるんだぞ。
41 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 19:26:56 ID:zr5St6UT0
>>40 まともな会社なら株主に怒られちゃうよね^^;
42 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 19:30:52 ID:3Rvg6HoZ0
>>40 シナ系企業にまんまと騙されたようなとこだし (´・ω・`)
44 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/09(土) 23:28:44 ID:KFuEyzgn0
たぶん、某経済団体の会長とかが、ライバルであるこのチームのスピンサーにならないようプレッシャーかけたんでしょ。
45 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/10(日) 01:48:43 ID:FHTWqO8r0
われわれが姿を消すことは決してありません。
M.モズレーの発言はアグリに対する嫌がらせ以外の何物でもない
ところでアグリがチーム名をスーパーアグリにした理由なんだけどさ、
スズキにしなかったのはスズキ自動車にいちおう配慮したんだろうな
アグリフォーミュラ1だとマシンの型式がAF01とかになってマズイからかな?
アグリレーシングだとARTAとかぶるモンな