【野球】広島・永川、新フォームに苦闘…「球に力が伝わらない」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅんみゅんφ ★
先の見えない不安といらだち。永川勝浩投手がフォーム改造にもがいている。
「追い求めている方向性は一つ。だが前に進んでいるという手応えがない」。
キャンプインから休日を挟んで4日連続のブルペン入り。
コイの守護神は必死に光を探している。

「球に力が伝わらない。どこで力をロスしているのか」。首をひねるしぐさに苦悩
の色がにじむ。
制球力アップを目的に、体のひねりや上下動といった無駄な動きをなくし、バラ
ンスのいい投法に変えた。制球に改善は見られたが、肝心の球の力が戻らない。
「前のフォームなら、すぐにでも納得いく球が投げられる。だが、それは振り出し
に戻ることだから」。迷いは隠せなかった。

調整遅れも、焦りを増幅させている。フリー打撃登板に向けてピッチを上げる投手
を横目に、いまだにフォーム固めの段階。第2クールでセットポジションを完成さ
せる予定だったが、「沖縄はセットだけでいくことに決めた」。
5日には初めてブルペンにビデオカメラを持ち込み、フォームを撮影。
「一つでも、『これでいい』というものがあれば、次に進めるんだが」と苦しい胸の内
を明かした。

小林幹英投手コーチは「制球はよくなっているし、悪い状況とは思っていない。
ただ、大切なのは彼がどれだけ納得して開幕を迎えられるかだ」と説明する。
「この方向性を信じて進む」と自らに言い聞かせながら、永川は今日も新フォーム
でブルペンに立つ。

ソース:http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cw200802060097.html

※関連スレ
【野球】広島・永川が“変身”!制球力アップ狙い新フォームに改造
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1201921476/
2名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:09:40 ID:CxuJZ7nu0
小林幹英投手コーチってw
3名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:10:26 ID:GySbL/JgO
竿には力入ってます
4名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:10:25 ID:Ofqbjxb60
永川終わったな
広島のリリーフ陣は代々短命
5名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:13:56 ID:QlDW/629O
今年の劇場投手がこいつしかいない件
6名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:14:05 ID:ICtB1cso0
川上や高橋と新人王争った小林が投手コーチだもんなあ
人生わからん
7名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:14:27 ID:HFynSySxO
ああ、やっぱダメか…
8名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:15:14 ID:0Sf65QCjO
善村スコアラーに見てもらえ
9名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:15:58 ID:XMQ5i8jcO
善村スコアラーも絶賛!
10名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:18:31 ID:TSDjlYZS0
昔高校野球で永河原っていなかった?
でてきただけでウケたひと でおちってやつ?
11名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:19:32 ID:QBBYpqmpO
>>10
去年夏の富山代表 桜井高校にもいたな
12名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:19:43 ID:ICtB1cso0
科学の進歩に犠牲はつきものデース
13名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:21:26 ID:jZ7+Hpdc0
ナガカーマジで頼むわ
お前がおらんかったら勝ち星が10くらい増えてしまうんだぞ
14名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:22:11 ID:yDp/YcnyO
>>12
ワロタ
15名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:24:10 ID:ZpEQmivi0
16名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:38:45 ID:8ROE2Wmf0
そんなの自主練で固めてこいよw
キャンプ始まって何悩んでんだw
17名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:40:40 ID:BK3hgFOoO
で、善村スコアラーはなんて言ってるのよ
18名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:48:05 ID:SPz8lpmYO
小林幹栄いつの間に引退していたんだ…(・_・;)
19名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 12:22:01 ID:sf2sEIGm0
せっかく外国人ピッチャーを補強したのに・・
20名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 12:27:52 ID:YNRIE3LMO
2008予想
フェルナンデス 22勝10敗0S 1,04
大竹 8勝12敗3,92
小山田 14勝15敗 3,99
青木 10勝7敗 4,55
山崎 7勝1敗 4,95
浜井 5勝5敗4,77
21名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 12:32:21 ID:ECgUpv3a0
フェル契約無いんじゃ・・・
22名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 13:13:43 ID:SxCsVUth0
>>6
坪井も忘れないで加えてやって下さいおながいします。
23名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 15:14:18 ID:7c0gq4TC0
永川は確実に広島県民の寿命を左右している
24名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 15:23:02 ID:KvKvwtcG0
>前のフォームなら、すぐにでも納得いく球が投げられる。

こいつの感性がズレてるだけなんじゃねえの?w
25名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 16:20:37 ID:41kKt8ap0
ttp://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/200802/06/ser2207197.html

えらく印象が違うけど、どっちがホント?
26名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 16:24:14 ID:pjuv5pddO
小木に打たれるような奴だぞ
27名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 16:26:30 ID:mKv37ZdXO
新しいフォームちらっとTVで見たけど
物凄く不自然なフォームだった
あれは確かに力入らないな
28名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 16:31:14 ID:MmGKBRnCO
>>18










幹栄がルーキーのときに野球を見始めたんだよなぁ
カープファンじゃないけどw
29名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 16:33:31 ID:zeD+TzKl0
フォーム改造は秋にやっとけよ・・・
30名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 17:05:51 ID:41kKt8ap0
>>26
小木にはむしろ黒田のほうがよく打たれた気が
31名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 17:12:04 ID:N5V3Twb10
>>17
球に力が伝わらない分打者がタイミングがつかめないと警戒感を強めた
32名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 17:14:36 ID:KSsCxncWO
小木は伝説の打者だ
打たれてもしかたない
33名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 17:20:34 ID:JDAm25R80
>>20
小山田はトレードで出されたがな

永川が去年より酷いようじゃ敵わんがな(´;ω;`)
34名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 17:22:50 ID:AkSe9vW90
とりあえず、サイドにしてみる?by清川
35名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 17:24:08 ID:hWi1kqzCO
「もう分からない」って言った奴誰だったかな?
永川はそいつみたいになりそうだなw
36名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 17:26:12 ID:zA0DZOWB0
玉に力が伝わらない(性的な意味で)
37名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 17:39:46 ID:HEw7x1LX0
また旅人か
38名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:10:06 ID:mKv37ZdXO
>>34
おっと、河内は一人で十分だ
39名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:51:57 ID:52/GOTN3O
投手コーチが小林幹英なのが不安だな
40名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:55:21 ID:HhAi0c8l0
フォームのビデオで科学的に解析してくれる人はいないのか?
目がテンのスタッフでもできそうじゃね?
41名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:06:24 ID:KHv/BVaEO
>>6
もう一人、誰か新人王候補いなかったか?
知る限りあれほど競争激しい年は他になかったと思う。
42名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:44:55 ID:dwXjlsC1O
>>41
坪井?
43スモールな東海:2008/02/06(水) 19:46:09 ID:VlRyRjaj0
ナガカワ、ダイジョーブダイジョーブ
44名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:55:48 ID:OAcN96Bi0
>>42
そうだ坪井だ。
あの年以上に新人王争い激戦だった年あったか?
45名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 20:00:11 ID:PUBpH0xiO
>>35
大島じゃなかった?
46名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 20:14:51 ID:7aPFAr+A0
で、岸本がストッパー筆頭候補なのかな?
47名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 20:16:26 ID:7aPFAr+A0
楽天、ガニエ小山さんの例があるので判らないぞ。>ストッパー岸本
48名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 20:53:12 ID:9i0PT0D80
ひねりたいならトルネードでどうぞ
49名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 21:20:44 ID:eqdbEbFUO
>44
1人が飛び抜けて激戦にはならなかったが、翌99年のセも何気にレベル高かったんだよな。
その時期(98-99)にプロ野球見出した俺は
新人王って毎年このレベルでの激戦になるもんだと信じ込んでましたw
50名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 21:31:32 ID:wh4fSrajP
そういえば山内っていまどうしてんだろう
51名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 21:34:06 ID:wh4fSrajP
ググって自己完結。

1軍投手コーチ・小林幹英
2軍投手コーチ・山内泰幸

なんか凄いな。
52名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 21:38:49 ID:gZ+uliZH0
>>51
1軍ブルペンコーチ・澤崎俊和
も追加でよろw
53名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 21:54:10 ID:F/qvYLvIO
ところで善村スコアラーは何と言ってるんだ?
54名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 00:23:10 ID:z6HixZlp0
誰この変則ピッチャー。また広島は微妙なの採りやがって…



…良く見たら永川だったときの衝撃は異常
55名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 01:48:44 ID:I2W4dwAi0
ヤクルトが上位相手に玉砕してくれるから、5位狙いの赤貧は大丈夫さ。
56名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 01:54:00 ID:I2W4dwAi0
冗談でなく、巨、中、阪の二軍と真剣勝負して勝てるのかな?
巨人なら野口、門倉、野間口、真田なんか出てくるわけだ。
珍でも福原、杉山、太陽、岩田なわけだ。
57名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 01:57:29 ID:I2W4dwAi0
言ってもしょうがないが、勝つ気のないオーナーの退陣を迫るべきだろう。
58名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:19:38 ID:5dXA7JdP0
>>57
ご自身で頑張ってください
59名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 04:27:21 ID:Xj5DuJyk0
>>56
阪神の投手陣はそんなに層は厚くないぞw
福原と杉山が二軍ならそれは故障してるか調整不足で使い物にならないかだ。
そもそも昨年一軍が負け越しているわけで。
60名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:01:30 ID:ycggpsrw0
>>57
余命が尽きるのを粛々と待つしかなさそうだ。
61名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:19:22 ID:8VSuAxx1O
とりあえず善村スコアラーに褒めてもらって勇気をもらえ!
62名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:22:51 ID:v83L0yoZ0
パワプロだったらリセットボタンを押してしまうな。
63名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:25:26 ID:CSVWYDPW0
力抜けよ
64名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:30:25 ID:FIW/dLvMO
なんか投げ辛そうだなと思ってたら案の定…
三浦みたいな投げ方が合うような気がするんだが
65名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 05:35:24 ID:VXQ5OiKr0
桑田が20余年プロをやって結果たどり着いた投球フォームは高校時代のものだったし
みんな高校時代の自分を思い出したら良いのに
66名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 06:08:47 ID:yNHOraYN0
景浦将
67名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:18:58 ID:EaDsfyT30
永川は昔に戻るとえっくんにいじめられていた過去を思い出してしまうのさ
68名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 10:24:44 ID:HwgWL4DqO
肩の力を抜いて尻の※に力を入れるんだ
そうするとアッーと驚くすんげー速球がンギモヂィィとミットに入る
69名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:31:24 ID:6f1HmYbnO


70名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:57:41 ID:I2W4dwAi0
>>59
ところが下柳、安藤、上園、ボーグルソン、アッチソンと来て
左を一枚入れれば(能見、江草、小嶋?)、
お杉と不調福原は居場所がないのだ。意外と枚数はいる。
71名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:58:54 ID:I2W4dwAi0
>>70
金村先生を忘れてました。
72名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 18:35:42 ID:waKTfZtp0
>>70
そういう希望的観測の計算ならどの球団も投手王国なのよ・・・
73名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:07:22 ID:I2W4dwAi0
珍の二軍左腕>小嶋、筒井、岩田、正田
74名無しさん@恐縮です
UFO投法