『デスノート』が週刊少年ジャンプで“復活”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気新井φ ★
マンガ「デスノート」(大場つぐみ作、小畑健画)が9日発売の「週刊少年ジャンプ」11号で
“復活”することが4日、明らかになった。主人公・夜神月が死亡して完結した本編の
その後の世界を描く特別読み切りで、松山ケンイチさん主演の映画
「L チェンジザワールド」の公開に合わせたもの。

「デスノート」は名前を書かれた人間は死んでしまうという死神のノート「デスノート」を
手に入れた夜神月が、「キラ」となって世の中の悪を粛清し、世界的な名探偵「L」と
息詰まる頭脳戦を展開するサスペンス。コミックス全12巻で累計2600万部以上を発行、
藤原竜也さん主演で映画化され、2部作で興行収入80億円という大ヒットを記録した。

9日には、松山さん演じる「L」を主人公にしたスピンオフ作品「L チェンジザワールド」が
公開される。特別読み切りは、月亡き後に新たな「キラ事件」が起きるという物語が
カラー44ページで描かれるという。

http://mainichi.jp/enta/mantan/news/20080204mog00m200021000c.html
2名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 18:56:21 ID:bha3fk5n0
空気氏ね
3名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 18:56:31 ID:Tzn8UWLf0
デブノート
4名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 18:56:48 ID:Zz3J2nZQO
これは
5名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 18:56:51 ID:P2TrVjKn0
死亡フラグビンビだな
6名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 18:57:49 ID:ZIHjIech0
L chamge the worldって文法的におかしくない?
7名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 18:58:17 ID:cEkqYUU9O
まだ第2作みてなかったのに・・・
8名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 18:58:34 ID:Xa7Y9gXl0
>>6
つづりがおかしいな
9名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 18:58:51 ID:8SzXcDjZ0
既にサンデーで復活してる
10名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 18:58:58 ID:iRmsXp63O
スクエアのほうでやってやれよ
11名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 18:59:22 ID:4nLWGdty0
いいからはやくラッキーマンの続き書けよ
12名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 18:59:36 ID:3mur0AB80
L chamgeは世界です。
13名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:00:11 ID:D4wBO+wr0
>>6
Lが地球を変えるんじゃなく、L!!今こそ地球を変えろ!!って意味だと思えばよい
14名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:00:12 ID:pIY4F5ZwO
(´・ω・`)交換日記がデスノートでした
(´・ω・`)けんかして死ねってかいたら彼氏が死んだお
15名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:00:13 ID:h6rHBQhz0
チェムジwww
16名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:00:16 ID:HjAMY1m00
もうガモウの才能が枯渇してるのは見え見えだろ…
17名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:00:17 ID:Wnp6mJUUO
だから萌え板でやれキモイ
18名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:00:27 ID:X2H6Gm7c0
漫画家はナイフ所持で死刑になったと聞いてたが?
19名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:00:35 ID:XsnWQpFj0
この読み切りって、原作設定の後の設定なの?
それとも劇場版の後の設定なの?
それぞれで月とLの決着部分が全然違うんだが。
20名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:00:45 ID:iMDRkh2bO
Lが死んでちゃだめじゃん
21名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:00:54 ID:CGQhYuWZO
ニアが殺される所から始まったら面白い
22名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:02:06 ID:YCk9rDka0
Lのスピンオフ映画の公開に合わせて、といっても月死亡後ということはLは出ないんだな…
ニア主役か?
23名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:02:31 ID:0lhM8nihO
ロストブレイン哀れww
24名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:02:50 ID:X6AgCeHFO
エルって死んだんじゃなかったの?
25名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:03:08 ID:QS5sHTmXO
タダノートも「さぶ」で復活
26名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:03:14 ID:i7c0+aCe0
今更ヒカルの碁を復活させてもなあ・・・
ブームはとっくに去ったし
27名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:03:30 ID:OXIr61K80
アイバーとウェディが死ぬ話だろ
28名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:04:18 ID:P/54n82g0
↓ポテチに手をつっこみながら夜神月が一言
29名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:04:56 ID:nkJuC2570
デスノートの作者はラッキーマンの作者と同じ。

コレを知ってるオレは物知り。お前等無知。
よってこの勝負、

オレの勝ちだ!!!!
30名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:05:14 ID:r3ORBbCaO
ラッキーマン復活のプラグだな
31名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:05:55 ID:b5JYPTEk0
かぼちゃワインでボケる奴は居ないか
32名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:05:55 ID:qnaAOnY90
>>1
あれ?サンデーで再開したのは???
33名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:06:02 ID:kfPnQ05j0
どうせドラゴンボールでLが復活するんだろ
34名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:06:55 ID:Q41MwS9IO
次殺されんのは誰かな
デスノートなんだから誰か死ななきゃだよね
35名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:07:04 ID:f1FZaZNc0
Lも月も死んでさらに描くエピソードあんのか?
ただでさえ二部は評価低いのに
36名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:07:10 ID:r0qoJXoF0
タイムボカンみたいなもの?
37名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:07:32 ID:9/u+RTBn0
> コミックス全12巻で累計2600万部以上を発行

すごいね
38名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:07:41 ID:CHRXlZ71O
えるしっているか
39名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:08:11 ID:023hl/xV0
続編は失敗する確率が高いのは映画だっけ?
40電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2008/02/04(月) 19:08:46 ID:0Su3m9sRO
しんせかいえんどがよかったです まる
41名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:09:20 ID:yoBdTze/0
こういうのやめとけよ…
42名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:09:21 ID:R5OIQFWP0
デスノートの漫画家の次の作品ていつのまにか連載終了してたけどいったい何だったの?
43名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:09:28 ID:x1VJRVm+0
今のジャンプはレベルが低すぎる。
44名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:09:47 ID:Td5R7JEP0
月って死んでたのか
45名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:09:54 ID:FZyG+kD40
アニメ見てたけど、Lが死んだ後は話がつまんなくなって見るのやめた。
月って、最後はキラだとみんなにバレて死ぬの?それともバレずに死ぬの?
どういう死に方するの?
46名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:10:26 ID:b6l5PqXc0
>>37
印税が10%だったとしても10億稼いでるよね
47名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:10:54 ID:AjXa8Lby0
13巻出るの?
コミックに入らないと見ない
48名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:11:13 ID:YCk9rDka0
>>40
海のむこうの半島の北側に中身がキラそっくりなのが治めてる国があるから行ってみるといいよw
49名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:11:16 ID:XdUF71gh0
>>46
原作と作画で半分ことしても5億か…
50名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:11:40 ID:eCv3FAjnO
ハンターとデスノだけ読めればいいジャンプは
51名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:11:40 ID:Jo4KGrCR0
この唇に 燃える愛をのせて L はあなたを見つめてる
52名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:11:45 ID:Abqmaul80
印税って5%でしょ
53名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:12:13 ID:o4O70G1w0
月死ぬの?
ネタバレじゃねーか!!
54名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:12:35 ID:YlNP8VhuO
これは立ち読みしよう
55名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:12:40 ID:1IZwqNjv0
LはビッグなL?
56名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:12:44 ID:lXwW6XEg0
>>46
その中の6億ほどは税金で持っていかれるんだよww
57名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:12:54 ID:w/DpuhoNO
やっぱりLが死ぬまでが面白かった。
しかしあの時のライトの顔スゴかったなー
どんだけ主人公凶悪なんだよw
58名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:13:21 ID:IKPfw0BU0
ミサがしょこたんじゃなかった時点で映画はクソ
59名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:13:31 ID:ugqj+Yyq0
>>1
ゲイスポにたてんなカス
60名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:14:02 ID:mxns6+j50
月の「計算通り」の顔が忘れられない
主人公がする顔じゃなかったw
61名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:14:24 ID:PlC43JA7O
“夜神家その後”みたいなヤツか?リュークがまた出てきてもなぁ…
62名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:15:08 ID:fx/nxkZI0
登場人物がエル、ニア、メロとくれば
次はデル(スーパーハカー)
63名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:15:24 ID:AO+M34cJO
>>53
エサが腐ってる
64名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:15:27 ID:+C9t0qWkO
>>51

うっせーうっせーうっせーうっせー
65名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:15:29 ID:YRCaLeQp0
>>57
連載初期の月の顔と後半の月の顔の変貌っぷりも凄い。
66名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:15:39 ID:a6Izj+th0
LoveのLだろ
67名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:15:43 ID:3Mez4ZWs0
月も親父も魅上も死んでるから出ないんだろ?じゃ見る価値ないな。
あれは特定のキャラの変顔でもってたマンガ
68名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:15:48 ID:6emssy7a0
>>55
違うよ、LはリップのLだよ
69名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:16:41 ID:d09EXeIp0
これジャンプスクエアでやってあげれば良いのに。
もう目玉が無くなって急降下だよスクエア。
70名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:16:56 ID:pEqns2sk0
ホントにジャンプは止めさせないんだなあ
71名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:17:14 ID:Uzo1Jes50
まったく!

小畑は、デスノ以降まったく漫画を描かなかったな!仕事しろ!
72名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:17:33 ID:VXfcZTnvO
>>60
あれ見るとどうしても
"デスニャート"
の方を思い出すw
73名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:17:46 ID:QlDcp33TO
>>52
契約による。
ビックな作者なら高くなるし、新人なら出版社側の言い値になる。
74名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:17:54 ID:lbEZH1zk0
夜神家がその後どうなったかが知りたい
75名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:18:25 ID:KkK3HoWy0
もうやめとけって
76名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:18:47 ID:IKPfw0BU0
>>65
そりゃ、殺人童貞の頃と毛沢東ばりの大量虐殺者になった後では、
顔だって変わるだろ。5年くらい経ってるんだし。
77名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:19:01 ID:E7vByeNgO
>>58
ミサがしょこたんだったら映画誰も見ねーよww
短足というか豚足というか
あんなブタ面ブタ体型では1万光年先でも演技は無理。
78名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:19:10 ID:YRCaLeQp0
>>74
「月がキラだった」とは伝えていないだろうな。
79名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:19:16 ID:Bb8ivogmO
>>71
いや、書いたん



なんでもない
80名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:19:33 ID:hOuuxVXh0
話に聞く凄さと
実際に読んでみたガッカリ感の落差がありすぎて笑ったなぁ

81名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:19:47 ID:QlDcp33TO
>>69
スクエアはコンビニでも取り扱われなくなったからな。
そうとう売れなかったんだろなw
82名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:19:58 ID:WjGxYQrK0
スラムダンクと同じで
あれ以上書いたら駄目だろ・・・


ちなみにスラムダンクは、CMで桜木怪我治って
宮城が4番になってるの放映されたね。
83名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:20:40 ID:YCk9rDka0
月の最期の惨めったらしさと無様さは圧巻だったな
少年漫画の主人公というよりザコ悪役のようだった……
今もあの壮絶な死に顔は印象に残ってるよ
やっぱり小畑の画力はすげーな
84名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:20:50 ID:Td5R7JEP0
サユは大量虐殺者の妹として虐げられるのか
85名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:20:55 ID:uI///toK0 BE:295613478-2BP(8282)
富樫の連載再開はこれが原因か
小幡に人気も稼ぎも抜かれたんだろうな
86名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:21:26 ID:zb8PT8m5O
デスノートは言われるほど凄くはない。
ああいうタイプの主人公はうすねなんかでよくあるしな。
87名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:21:47 ID:oNRdIpTiO
>>58
ミサはサエコとかが良かったなぁ〜
エリカでもいいけど
ミサ役の子は全く合ってなかった
88名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:22:00 ID:OXQmyRrrO
>>45

デスノートに夜神月とかかれて死ぬ
89名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:22:30 ID:IKPfw0BU0
>>87
そもそもあのミサ役は誰だったん?
画面が暗くて良くわからんかった。
90名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:22:38 ID:lbEZH1zk0
>>78
親父が、月がキラじゃないと確信して息を引き取ったのには、
作者の良心を感じたもんだ。
91名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:23:06 ID:9/u+RTBn0
よく12巻で終われたね、あのジャンプで
92名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:23:07 ID:5wB+7A+l0
もう既にLは動き出している。
93名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:23:24 ID:KOLtuqcDO
>>81
どこのど田舎だよ
94名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:23:25 ID:nZ5scCTQ0
>>86
誰もすごいなんて言ってないよ。
クオリティが高いのは絵くらいかな
95名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:24:09 ID:oiDCSm/B0
ロスト・ブレインへの嫌がらせ?
96名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:24:32 ID:Bb8ivogmO
>>82
どっかの廃校になる学校の黒板に続きがが描かれた
原作ラストの10日後
97名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:24:34 ID:QlDcp33TO
>>93
北海道のド田舎ですが、何か?
98名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:24:38 ID:nPNMzckY0
小畑って服役したの?
99名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:24:55 ID:5wB+7A+l0
かぼちゃワイン復活か 
100名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:24:58 ID:qT9RDhVo0
また引き伸ばしか
もう終わった漫画だろ
101名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:25:20 ID:lbEZH1zk0
>>91
引き伸ばしたらgdgdになった可能性が高いと思う
それよか、旬なうちに完結させてメディアミックスで
ガッポリ儲けようという戦略だったのでは
結果としてはどちらが儲けられたのだろう
102名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:25:55 ID:IKPfw0BU0
>>86
・絵がすごくきれい
・ジャンプとしては異例なほど主人公が陰湿
・ミステリーだったら寝ちゃうような展開でも漫画なら耐えられる

こういった要素があるから褒めているだけで、そんな信者のように
マンセーしている読者なんてあんまいないと思うが。
103名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:26:29 ID:i55J9IJp0
>>83
あの転落ぶりはよかったな
落ちるとこまで落ちたって感じが上手く描かれてた
104名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:26:52 ID:M7OvDP+V0
てか2部にはいった時点gdgdぎみだった
105名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:27:03 ID:KOLtuqcDO
>>97
じゃあしょうがないわな
106名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:27:41 ID:lHZL2HhB0
(´・ω・`)ドラゴンボールの魔人ブウ編みたくなっちゃうの?
107名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:27:44 ID:s+h1GC1n0
小畑って捕まってるんじゃないの
108名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:27:59 ID:E7vByeNgO
>>87
お前ブタフェチか?
サエコもエリカもミサの世界観を完全に崩壊させるブタ体型
109名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:28:18 ID:8P7996/30
もうやめときゃいいのに。
無理矢理ストーリーを長引かせて
最終的にgdgdになるのは目に見えてる。
110名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:28:19 ID:lbEZH1zk0
ジェバンニの複製ノートで何もかも壊れた
111名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:28:48 ID:e60cjPr8O
よっかったな。君の成功が自分のように嬉しくて。これからも頑張れよ。



ガモウクン
112名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:29:49 ID:OXQmyRrrO
でも、カイジよんだあとだとうすっぺらく感じるけどね。

ワンピース、ハンター、デスノート、ジャガー、銀魂
ナルト、ブリーチ、こち亀とミリオン漫画が揃ってきたね
113名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:30:02 ID:n4sWbXH8O
↓野原ひろしが一言
114名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:30:40 ID:G+ZJpWff0
松山ケンイチは1リットルの涙のひどい先輩
しかもイケメンでない
115名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:30:41 ID:WGqpVG5M0
デスノは1部で終らせとけば良かったのに
116名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:30:43 ID:Blj87sm60
小畑って元からジャンプの誇る便利屋作家って感じだけど
デスノで当てた後も変わらないな
117名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:30:52 ID:Bb8ivogmO
がやってくれました
118 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/02/04(月) 19:31:18 ID:n4sWbXH8O
           ,. - ── - 、
       r'つ)∠───    ヽ
      〆⌒  ̄ ̄ ̄ \__r 、  \
     ,.イ      ,イ    \ヽ,\rv-,
    ヾイ    /{ { ヽ、ト、  \Y <ノノ\
    {  .ト{\ヽ',  メ __\  } ⌒ヽ }へ
     ゝ  |"ひ)  \  イびゞ \ ヽ- 、ノ   // >=
     ノ  ト、"´,.     ー ノ ///\/ /    \
    /.  {   ゝ     /  レ//  } Y´      \
    {   ヽ  ヽ⌒>  /    レ´TTア⌒>、_    \
    V{   \ └ ´  / ,.イ/  /ll |   /≦__    }
      V{   >ー┬|/  ! ,.イノ || |  /   ̄ ̄ ̄  /
       リヽイ|   /:| l _|' '´  || |  |     _/
        /{{ |   |===|    || |   __/
       /し|| |   |== /   // | /,.イ
      /  ヽヽ  l==|  / /    l
     /    イ\  \=|  ///    〃
    〈  ≧ー <   ミ  ヾ| //      ト
     \    \  \>∠、     /\
      \    \ <〆ハ ゝ  _/   \
        {  / ̄> X〜ヾ´ ー'´       \
         ̄</⌒Y         \     ',
            \/        ノ   |     ',
          _/       / /  |/    ト、
        /   /  \     /   |ー    } ヽ
        \/         /    l       /
          ト、        /   _ l      /
          / ヽ/____/┬─ 、____/
           /       ノ   |        /
           /      /    l       /

119名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:31:24 ID:tsS4En5hO
実際にデスノートあってもいざ名前書くほど
殺したいヤツもいないなと思ってたが
今なら躊躇なく書けるヤツが一人いる
デスノートくれ
120名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:31:33 ID:ywWhchnd0
>>93
>>97
>>105
ワラタ
121名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:32:00 ID:7dReV9si0
第1部はガモウで、2部は別人が入ってると言う話はマジかね。
122名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:32:01 ID:0fB+5ORc0
まるで死神のノートのバーゲンセールだな
123名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:32:05 ID:YRCaLeQp0
>>119
死んだ後、天国にも地獄にも行けなくなるがいいのか?
124名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:32:08 ID:uIkdRYni0
読み切りか。連載じゃないのか。
125名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:32:10 ID:KOLtuqcDO
>>112
ジャガーとか銀魂とかこちかめがミリオンって捏造すんなよ
126名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:32:35 ID:wZx1s8pvO
イ゙ェ゙ア゙アアアアアアアア
127名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:32:39 ID:eqpmy2Qq0
デスノといえばペルシャ
128名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:32:55 ID:IKPfw0BU0
デスノ登場人物で1人だけ抱かせてくれるって言われたら、
俺はミサとかナオミとか妹じゃなくて、高田明美を選ぶな。
肉欲に弱そうなところが良い。
129名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:33:07 ID:b5IhThgc0
夜神月のキャラがあってこそのマンガだと思う。デスノートという
設定は別としても月にはカリスマ性がある。

何といってもキラ様だからな。
130名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:33:26 ID:eDpzoTOv0
>>35
今のジャンプの売り上げを見れば分かるだろ?
編集側も必死なんだよ
デスノと冨樫だけで話題を集められる
小畑は名前だけで話題を集められなくなったからな
「ラルグラド」が最悪だったから
131名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:33:51 ID:bZ1BwoSR0
月の勝利で終わってたら収拾つかなくなっちゃうからな。
ただ最後の展開、月にしては爪が甘いというかなんというか…
132名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:34:16 ID:dXjpVIMm0
>>128
清美
133名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:34:32 ID:+K4nYItNO
空気新井φ φ(._.)キュキュ
134名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:34:37 ID:iuPKur+c0
ブルードラゴンといい、商用には柔軟に対応する人なんだね
135名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:34:42 ID:KjSscebqO
その前にひかるの碁をどーにかしてくれ
136名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:35:10 ID:Ebk54kVf0
>>37
AKIRAなめんなよ
137名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:35:12 ID:S4AJG7TpO
>>127
わかってしまった自分死ね
138名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:35:37 ID:tBTFF6JL0
松田が主役?
139名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:35:41 ID:LB5Id1S00
>>128
あの人、結構な歳だぞ。
140名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:35:42 ID:sqSCRzZ60
綺麗にできすぎてて歴史の残る名作とまでは行かない作品って感じだよな…
良い作品ではあるんだけど。
141名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:35:47 ID:IKPfw0BU0
>>129
「ヤガミさんちのキラ」という設定自体が、小学館からのパクリって知ってる?
142名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:36:31 ID:YRCaLeQp0
>>139
パトレイバーのキャラデザの人か。
143名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:36:51 ID:mxns6+j50
そういや今、サンデーでデスノっぽい漫画やってるね
144名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:37:06 ID:V/OViEiqO
>>131
収集つくだろ。リアルじゃなく漫画なのを忘れてるなw
少年誌だからあの結末は必然だけどな。わかってたやつはわかってただろう。
145名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:37:23 ID:DTk16wrSO
ニアとメロになってからつまんなくなった
146名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:37:41 ID:IKPfw0BU0
>>139
すまん、清美だった。頭ン中では正しくタイプしたつもりだったが・・・
147名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:37:47 ID:tQwQXa5b0
生徒全員を無人島に閉じ込めて全員がデスノートで殺しあう
148名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:38:15 ID:SUO4nfH3O
ここでいう二部ってLが死んだあとのこと?
149名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:38:58 ID:1cvIKKTS0
どうせバレスレ立つだろうから買わない
150名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:39:07 ID:COgEBF530
>>145
双子の設定を生かせなかったのが痛いな
もっと燃えるような展開にも出来ただろうに
151名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:39:19 ID:9tiaP31a0
とうとうジェバンニが主役になるときがきたか
152名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:39:26 ID:ryom3TWs0
>>25
そ、そのノートに、名前書かれるとどうなるの、、、お兄ちゃん、、、。
153名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:40:08 ID:c+PteDWe0
今週のジャンプ薄くない?
154名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:40:24 ID:e+8L4ceDO
>>150
双子なのか?
155名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:40:45 ID:9/u+RTBn0
> カラー44ページ

なんか全編カラーみたいな表現だな
156名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:41:09 ID:nmP9qqGy0
>>147
とにかく「目」の契約をし、一番名前の複雑なやつが勝つな。「武者小路実篤」とか。
「乙一」なんてのは、真っ先に死ぬだろう。
157名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:41:13 ID:IKPfw0BU0
>>147
桐山とか、学校側にすら偽名を名乗っていそうだよな。
相馬光子も容赦なく目の取引を舎弟にさせそうだし・・・
158名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:41:15 ID:cCH2OxV0O
デスノートはL死んで見なくなったな…

159名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:41:36 ID:KOLtuqcDO
>>150
双子じゃないけど
160名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:42:29 ID:YCk9rDka0
>>150
それボツ設定だろ?
確かあの二人は年齢違ったはずだし
161名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:42:43 ID:w/DpuhoNO
デスノ所有権放棄して白ライトになってる時は連載当初みたいな
純粋そうな顔に戻ってたけど「計画通り」からは悪人ヅラにも程があるな。
俺的ベスト(つーかワースト?)5は
@L死亡時の「!」A「計画通り」B「ざぁまぁーみろニア!」
C「ニア、僕の勝ちだ」D「ふっ、女なんて簡単なもんだ」
162名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:42:51 ID:pSoHc/TD0
そういや本編連載中にも読み切りでスピンオフみたいな話やってたよね?
本編との関係がいまいちよくわからなかったけど
あの形でやればいくらでも続編は作れそうだな
163名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:43:23 ID:gbzO89c30
デスノートってさ、こないだ初めて見たんだけど
2ちゃんからヒントを得ているようね
匿名性とか縦読みとかさ まぁそれ以外でも全体的に
164名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:43:46 ID:ceLdRmiM0
この漫画オチ酷かったね
ノートすり替えられてたてw
165名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:44:18 ID:WGqpVG5M0
ヒカルの碁を最後まで描けよ
166名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:44:25 ID:c+PteDWe0
>>163
パクッ
167名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:44:33 ID:DTk16wrSO
>>162
小学生がデスノート拾うやつだっけ?
あれは最後燃やしたんだったかな
168名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:44:43 ID:ZtXMUowpP
ジェバンニが一晩でやってくれました
169名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:44:52 ID:W5mq59MT0
あれ
デスノートってサンデーに移籍したんじゃなかったの?
170名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:45:08 ID:feyaAcoB0
Lもライトもいないデスノートを読む奴なんているの?
麺とスープが入ってないラーメンみたいなもんじゃん。
171名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:45:36 ID:b5IhThgc0
>>163
んなこと言い出したらヤンマガの喧嘩商売なんて2chからのネタが凄いぞ。

俺は幼稚園から中2くらいまでジャンプ読んでたけど、デスノは終了してから
薦められて知った。続編出るなら読むかもね。
172名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:46:02 ID:hS3anHG50
>>139
いや、月と同い年だろ。
173名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:46:23 ID:ZtXMUowpP
ミサもいません
ニアと捜査本部の連中だけ出てもなー
174名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:46:33 ID:1cvIKKTS0
11巻終盤からのライトの死相は酷かった
わざとなんだろうけどあれじゃあニアに勝てないってアホでも分かる
175名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:46:37 ID:7pDRlyXG0
ヒカルの碁は?
176名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:46:59 ID:ZFgQ/2KA0
もうやってるじゃんサンデーで
177名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:47:02 ID:ZjNdzv/h0
アニメが大コケしたデスノートか
178名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:47:43 ID:e+8L4ceDO
読み切りのデスノートって専用の消しゴムで文字を消せば生き返るんだよな
連載でその設定を消したのは良かった
179名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:47:45 ID:tKBGBkZQO
>>166
(´・ω・`)釣られちゃったのー?
180名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:48:07 ID:TBn0+D9B0
(・∀・)ニアニア
181名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:48:24 ID:mEQxQa4uO
>>169
えっ?何とかマガジンで1話だけ復活してすぐ打ち切りになっ(ry
182名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:48:37 ID:DiINSWn20
ガモウひろしの年収って

10億くらいらしいね

 
183名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:48:47 ID:ceLdRmiM0
今度はアメリカ舞台にしたやつでも書いてくれねーかな
なんかスケールがでかくなって面白そう
184名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:49:13 ID:gbzO89c30
なんていうか、名前と顔を知られたら、殺されるっていうとこが、
2ちゃんの匿名性を美化しているかのようで、面白いと思った
そして、2ch世代の人間に支持されたのも分かるような気がしたね
185名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:49:35 ID:M1L8ONZi0
恥の上塗り
186名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:50:43 ID:Gjnpsq530
今週放送されるのって、映画の後編?
187名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:51:06 ID:YCk9rDka0
>>156
ピカソ最強か…

寿限無もなかなか
188名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:51:14 ID:pSoHc/TD0
>>167
そうその話
ただ話の最後に過去にデスノートを使ったことのある青年らしき人物が出てて
その人物が何者で本編とどういう関係があったのかが気になった
189名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:51:22 ID:sdW9HafQ0
>>171
おまえみたいな池沼は読まなくていいよwww
190名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:51:30 ID:4PkQ75tPO
デスノと20世紀少年
お互い最悪の終わり方だったな

全部ジョヴァンニがやりました
カツマタ君だよな
191名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:51:41 ID:dDX8H8Zd0
>>184
お前の顔きんにくんに似てるなwwww
192名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:51:53 ID:qSPM9HVi0
まじかよおおおおおおおお
193名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:52:24 ID:/s12YDRLO
カラー44pって死なないか
194名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:52:24 ID:ztGUswQK0
>>186
その後みたいな感じ
195名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:52:49 ID:DTk16wrSO
>>182
やっぱ原作がもうなのか?
196名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:52:57 ID:9/u+RTBn0
20世紀少年終わったんだ
197名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:53:00 ID:b5IhThgc0
>>189
は?
198名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:53:10 ID:KOLtuqcDO
>>188
あれ少年が成長した奴だから
199名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:53:50 ID:OYwJhQBe0
そして、公開映画がバッサリされてる件
ttp://movie.maeda-y.com/movie/01050.htm
『L change the WorLd』5点(100点満点中)
200名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:54:42 ID:khf3ZZzD0
>>夜神月が死亡して完結した本編の
ちょwまだ読んでなかったのに思いっきりネタバレw
201名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:55:10 ID:sdW9HafQ0
>>197
空気読めよおっさんw
202名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:55:18 ID:X5SsE/hs0
ラルグラドって終わったの?
203名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:55:24 ID:mEQxQa4uO
頼むからがもう作画版で連載してくれw
204名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:55:36 ID:WGqpVG5M0
サイの消えた後のヒカルの碁楽しみだったのに
205名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:55:40 ID:DTk16wrSO
>>200
そりゃ仕方ないわ
206名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:56:06 ID:WcPdMldc0
普通に楽しみだ
207名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:56:12 ID:b5IhThgc0
>>201
は?
208名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:56:23 ID:VLkNohic0
リュークが月に「デスノートを使った人間が天国や地獄にいけると思うな」って言ったとき
最終回は月が死神になると予想してたんだが案外あっさり終わったな
209名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:56:31 ID:YCk9rDka0
>>200
しかし何年も前に完結した漫画について今さらネタバレもなにも無いだろw
210名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:57:37 ID:ztGUswQK0
月が勝つことを期待したのに負けるなんてな
211名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:58:03 ID:DfxcX2QO0
>>199
CM見るからに糞だもんなぁ
最近は原作レイプが多すぎる
212名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:58:05 ID:emjo5rnX0
デスノったって月は勿論Lも出ない。
当初はいろんな奴がデスノート拾って、事件が起こってっていう
オムニバス方式でやる予定だった。
そういう話の一つが載るだけ。
213名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:58:17 ID:iMf61JGG0
Lもライトもいないのに。
214名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:58:41 ID:sWPPcsYhO
>>199
前田かぁ・・・

おめぇはそれでいいや。
215名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:58:57 ID:9yWq4JfU0
青葉春助がLのかたき討ちする話?
216名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:59:15 ID:DTk16wrSO
リュークも出ないのか?
217名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:59:20 ID:34RKKzO7O
駄作フラグ
218名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:59:35 ID:9DoPzfCnO
月もLも出ないデスノートなんてただのキャンパスノート
219名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 19:59:52 ID:yMFc3rjv0
サンデーの間違いだろ
220名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:00:14 ID:bw9FSSBzO
楽しみだな。
ひょっとしたら隠したかもしれないノートが発見されるのかも!?
221名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:00:48 ID:Bewzw2Qt0
なんつーか、、2chでさらされていた漫画のラストの方が良かったよw
月の完全勝利、いざ死が訪れると、そこは地獄(?)
で、デスノートを使用した月に待っていたのは、自分が殺した人間と同じ死の苦しみを体験する。
すべて体験し終わった後に、死というか消滅が待っている。
だがこの月はまだカリスマ誇っている月だから、消滅する前に死神大王と取引してやる。
リュークに楽しみにしてろって終わるやつね。リュークは人間って面白いwwで終了。

でも月がいたらと思うよ。現実にいたら支持する方に回るね。
222名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:00:49 ID:YA9ersagO
デスノート全然見る気しなくて、映画もレンタルもしなくて、
テレビで見たら何気に面白くて(でも映画で見る程ではないこともわかって)
今週末のデスノート2を連ドラ感覚で楽しみにしてる俺は勝ち組
223名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:00:54 ID:U73Dl3KG0
>>208
それなんて恐怖新聞?
224名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:00:53 ID:ZFgQ/2KA0
最終話

月はいつもそこにある
 
225名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:01:14 ID:SzZc5QkI0
これはよくないな
226名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:02:05 ID:RWWKKZVL0
>>188
警察の前でもやすんだけど実はもう一冊を隠し持っていて、、、
っていうオチじゃなかったっけ?
227名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:02:19 ID:mxns6+j50
>>221
あれは本物のラストかと思って騙されたw
228名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:02:33 ID:emjo5rnX0
>>216
リュークは多分出る。
最初の読みきりの時もリュークだけは登場してた
229名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:02:39 ID:D8Ew5HFpO
Lがやられて
MNもやられて
Zまでキャラが出ると思ったがな!
あっさりグダグダで終わったな
230名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:03:05 ID:daGGc0bF0
ず〜っと最高の自殺方法を考え続けていたナオミさん
ノートの支配から開放されてついに社会復帰!
231名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:03:27 ID:YOr51wlo0
Lがニアより上って信じられん
232名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:03:36 ID:c2rW4DW00
なつかしのフラッシュでもどうぞ

「ジェバンニが一晩でやってくれました」
ttp://www.geocities.jp/lightmoemoe/project_g.html
233名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:04:11 ID:YnytQHYS0
メスノートが見たい
234名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:04:44 ID:m5ZwtPPm0
この漫画文字数多すぎで読んでて疲れるわ説明ばっか
この影響か文字多い漫画が最近増えてるような気がする絵で表現するのでなく
235名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:04:56 ID:AHS/7aav0
Lも月もいないデスノートは
シャアもアムロもいないガンダムと同じ。
236名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:04:59 ID:yjiNiU6G0
二部酷すぎだろ条項
237名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:05:27 ID:5AFc0cDN0
死にたくない逝きたくないー!って叫びながら死ぬのが衝撃的だった
238名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:05:34 ID:Bewzw2Qt0
しかし最強なのはミサだよな。
死神2匹が命がけで助けているんだから。どんだけ死神に好かれるんだよww
239名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:06:08 ID:c35i1FDZ0
今サンデーで復活してるのにまたジャムプに戻るのか?
240名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:07:37 ID:IESKKX/Y0
Lは韓国人です。本名は李(Lee)です。
241名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:07:47 ID:b5IhThgc0
月が邪魔者を消し去り新世界を築き上げ、その数年後、数十年後の
世の中を描いてほしい。
242名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:07:49 ID:mEQxQa4uO
てかジャンプはいいかげん新人発掘できんのかね
デスノ復活させたり、やる気ない冨樫頼みだったり…
そのうちドラゴンボールも復活しそうな希ガス
243名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:08:37 ID:9/u+RTBn0
人間が生き物の生き死にを自由にしようなんて、
おこがましいとは思わんかね・・・
244名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:09:10 ID:YZTn0Amj0
文句言ってても読むんだろお前ら
お俺は読むぞ
245名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:09:21 ID:ppU73cMA0
今度はドリムノートを拾うんだと思う
246名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:09:41 ID:qLTNjhIz0
>>224
ああ、よく知ってるよ。デスノートのことなら。
247名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:10:23 ID:wFCcrgwO0
俺は原作読んでなかったからアニメ毎週楽しみだった。
だけど
248名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:10:59 ID:P/e1+Ol80
10年に一つの作品だったなぁ
あれで終わっとけばいいのに
249名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:11:08 ID:Heurz2thO
>>130
グラドの失敗は小畑のせいじゃ無いだろう
250名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:11:17 ID:AMEaJ6Gk0
死神になった月がノート落とすんだろう
251名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:11:47 ID:mUr8r/cG0
ニア主役?
252名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:12:10 ID:KhunRSQA0
さすがジャンプ死んだと思ってたLや月も生き返るんだろ
そして二人は仲間になり新たなデスノートマスターが現れて力を合わせ戦う
まさしくジャンプの王道だね楽しみ
253名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:12:10 ID:b9m554OC0
【日韓】デスノート「L」の松山ケンイチが「韓国ってキムチ臭いと聞いてたが意外とキレイですね」と発言、ネチズンら激怒 ★4 [02/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1202030829/


松山に逆法則発動
254名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:12:12 ID:3sqOQ29FO
44ページで内容を求めるのは酷
255名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:12:15 ID:b5IhThgc0
>>250
死神になるなら。それでも尚、悪人を裁き続けるんじゃないの?
256名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:12:36 ID:GtuZGIlCO
せっかく結末忘れてたのに、月が死ぬって分かっちゃったじゃねえか(`・ω・´)
257地に足 改め 地に足:2008/02/04(月) 20:13:28 ID:P0Mf23wFO
キタキタキタ━━(゚∀゚≡゚∀゚)━━━!!
258名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:13:46 ID:8srjbxeh0
>>251
たぶん
あと、またワイミーズハウスの秘蔵っ子がでるんじゃない?
259名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:13:48 ID:XGWhFl5J0
え?漫画太郎でつか
260名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:14:08 ID:x7xH1tCg0
これは楽しみwwwwwwwwwww

【漫画】特別読み切りで『復活』するデスノートで、「死神の死後」が明らかに!
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1199885532/
261名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:15:09 ID:D8Ew5HFpO
素朴な疑問なんだが
デスノートに名前書くけどその名前の概念って考えるよな?
戸籍上の定義?戸籍ない国は?
文字書けない子供の名前とか
芸名でも実はいいんじゃね?とか
名前改名して黙るとかいろいろ考えたな
262名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:15:21 ID:Vo+MtntU0
「Lの世界」
263名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:16:16 ID:UVXMeDebO
月「リューク!いけーバオウザケルガー
264名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:16:34 ID:zXUscCNN0
デスノートと24じゃどっちが面白いの?
265@株主 ★:2008/02/04(月) 20:16:57 ID:pR1BSi8g0
>>96

あれもよかっあなー
266名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:17:36 ID:HmPTSfQw0
>>210
でもある意味、ライトは神になったじゃん
267名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:18:33 ID:ik9W5MgV0
>>夜神月が死亡して完結した

どなたか主人公の最後を教えてくれませんか。
一人の取締役が発狂して死んでしまうあたりでジャンプじたいを
見なくなったので、事情がよくわからないのです。
268名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:18:34 ID:+C9t0qWkO
ラッキーマン
269名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:18:51 ID:BHia4N1u0
原作者は自殺しているよね
誰が書いたの?
270名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:19:19 ID:3sqOQ29FO
44ページだけだろ?
内容なくね?
271名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:19:30 ID:HmPTSfQw0
>>258
私はOです。
私はPです。
272名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:20:51 ID:3sqOQ29FO
>>267
老衰。天寿をまっとう
273名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:21:42 ID:mUr8r/cG0
>>261
その人を特定できる名前ならいいんじゃなかった?
本名があれば芸名とかはだめだけど

結局死神が殺すのに必要な記号みたいなものだし
274名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:21:58 ID:DTk16wrSO
結局原作はガモウひろしでFA?
275名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:22:41 ID:emjo5rnX0
>>267
キラだとバレて発狂して開き直り
最後にリュークに頼るが「オレに頼る様じゃお前もオワリ」と見捨てられ
ノートに名前を書かれて死亡
276名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:22:58 ID:Cnwk4t6lO
ポテチを取り…
277名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:24:47 ID:Ad8zHmI+0
どう見ても100パー恐怖新聞のパクリでしょ
278名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:25:11 ID:AOUK5Qaf0
ノートであれだけ人間を操れるんだったら
「松田、Lを殺害し、その後心臓麻痺で死亡」
って書けば簡単にL殺せるじゃん
279名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:25:15 ID:+ptPlJsqO
私はドMです。
280名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:25:33 ID:wGKYDyHz0
サイボーグ爺ちゃんG マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
281名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:26:06 ID:LvzMKCHNO
ガモウひろしは幕張の主人公だろ…
282名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:26:19 ID:umopb/+Z0
>>267
夜神月が死亡して完結した
283名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:26:52 ID:lackhoBG0
江川達也「日露戦争物語」>>>>>>>>>>「デスノート」



これが現実
284名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:27:14 ID:S+7nMzqM0
蛇足はもういいから
285名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:27:24 ID:ik9W5MgV0
           __, -──- 、
        / /        `ヽ
          / ,'           \
       /  ! / / ,  ,   } ヽ  ヽ
       ,'  │ {, 'i ィレ'レ|  ハ ハ !  ハ          ________
      ,イ   |   |‐‐‐-、 レ' _ム__!_i/ ! }         /
     ~ レ、 i  ,ィ≠、     ___ }ノノ}ノ   。 ○  | >>272 肥溜めで窒息死
        N,ヘ  V:rソ    {!::jテ//           \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ` レヽ ! ̄   ' └' //              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `ヘ |>、  ‐   , イ/                
            ,∨- ≧ー≦´W     カキカキ
         ,<ヾ、  \ニミ! `¨ヽ__
         /::::\ , ――┘、/, ―‐┤/
         /::::::::::|  ̄ ̄ ̄ iー 'i    . |/
         /::::::::::::レ-Death |  |    |)
         〈:::_/::{  ]Note |  |    |
       /::´::::::::::>ー'    │ !     | 
        {::::::::::/::|_____|_|_, ---
       `ー‐フ:::::::::::::::|/廾、ヽ:::|
          /:::::::::::::::::|∨| || V:::

>>275 ありがとう ^ー^
286名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:27:49 ID:BDuQybh+0
少年がこんなオカルト読んでるようじゃ終わりだわ
287名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:27:52 ID:2TLCU2AX0
最後は冗談でデスノートにみかんの汁で文字を書いていたやつが
ノートを燃やすときに浮かび上がって死んだっていう話
288名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:28:05 ID:mfjOktoJ0
>>273
特定できる、程度でいいんだっけ?
なんかキッチリ本名書く必要なかったっけ?
書く人間が誰のことを考えているかってだけなら
”シブタク”だけで済むわけだしさ。

ナイジェリアあたりに行くと正式な名前はミドルネームが10個ぐらいあるらしいけど、
デスノート使い勝手悪いだろうなあ。
289名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:28:21 ID:mUr8r/cG0
>>278
デスノを読み直せ
290名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:28:30 ID:oTDlIRSU0
44ページじゃコミックスにはならないのか?
291名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:28:43 ID:emjo5rnX0
>>278
それだと松田が名前を書かれて40秒後に志望
292名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:28:59 ID:AOUK5Qaf0
ミサって死んだの?
俺がコミックスで読んだ時には寿命が1/4にまで縮んでたんだけど
293名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:29:05 ID:ryom3TWs0
誤字だったらどうなるんだろう・・・?
294名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:29:09 ID:1wm91SZj0
>>283
日露戦争に突入する前に打ち切りになった伝説のアレか
295名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:30:30 ID:64y3XxYQ0
ぶっちゃけデスノよりヒカルの碁が読みたい
296キスミント ◆KissMe.RGk :2008/02/04(月) 20:30:32 ID:3jBeYOX/O
>>267
リュークによってデスノートに名前を書かれて死にました。
デスノートに名前を書かれたのを知ったライトはリュークにしがみついて「死にたくない!」とか言ってました。ライトの最後の言葉は「ち…ちくしょう…」だった
297名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:30:38 ID:km7aGkEu0
江川がデスノートを書いてたら夢オチで終了だろw
298名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:30:41 ID:emjo5rnX0
>>292
ラストの一年後に自殺したと原作者が答えている
アニメを見るとその辺のことも何となく描かれている
299名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:30:47 ID:lXLUenhbO
>>278
第三者は操れないんじゃなかったっけか
300名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:32:00 ID:UTkrosS00
ヒカルの碁の続きを書いてくれ
301名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:32:17 ID:4PkQ75tPO
>>291
映像浮かんだよ
302名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:32:55 ID:Vp/XnBRX0
がもうひろしの高笑いが聞こえる
303名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:33:35 ID:t3jbv2+3O
とりあえずスピンオフ映画はコケた
この状況でいかに読者を納得させられる漫画が書けるか
楽しみだ
304名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:34:22 ID:5vxHtd2tO
>>298
原作者がガモウってマジなんですか?
305名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:34:25 ID:Gvj3mm3j0
地獄少女に出てた「骨女」がデスノートをBOOK・OFFで見つける所から始まるらしい
306名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:34:25 ID:EUq6HmYN0
月が死神になってチャンバラするんだろ
307名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:34:46 ID:c3yGJ/130
ジャンプの延命癖は治らないな
308名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:34:59 ID:LcsYSY7w0
>>302
スーパーボーヤケンちゃんや臨機応援マンの単行本が
まだ実家に残ってるおれにはまだ信じられない。
309名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:35:21 ID:D8Ew5HFpO
ピカソはデスノート防止であんな名前にしたって事か
310名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:37:38 ID:ZFgQ/2KA0
>>279
奇遇ですね 俺はドSです。
311名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:37:46 ID:YCk9rDka0
月自身には特にカリスマは無かったな
結局デスノートの力に皆恐れをなしてただけだし
それどころか、終始一貫して月の生殺与奪はリュークが握ってたわけだから
月=死神リュークの退屈しのぎのオモチャ
というのが現実だな…
いくら神を自称したところで月はただの人間で、全知でも全能でも不死でもない
まあ死神なんていう人知を超えた存在の前に人間は無力ってことで
312名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:38:15 ID:hcfbkuw8O
原作なしの小畑オリジナル新作を見てみたい
313名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:38:43 ID:YwlDjDcy0
>>311
そういうコンセプトの作品だし
314名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:38:43 ID:MbI0cFDk0
ジャンプ落ち目だな
315名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:39:13 ID:K0ltUc8H0
てか、又死神がデスノート落とすのか。
316名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:39:15 ID:kJ+iKph10
>>312
つCYBORGじいちゃんG
317名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:40:40 ID:pdFUMnJb0
ジャンプスクエアの表紙がLだったが、綴じ込みポスターはニアだった。
今更ニアなんて描いても喜ぶファンなんているのか?今回の読み切りもそうだが。
二部なんてクソだよな。
Lがいなくなった時点であの漫画は終わっただろ。
318名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:41:02 ID:eDpzoTOv0
>>177
アニメは監督が・・・
319名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:41:27 ID:kJ+iKph10
>>317
二部の内容は微妙だったが作品として必要な部分だったと思う
320名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:43:50 ID:x/+iUSG50
マツダが主人公か?
321名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:44:47 ID:oEJZoytx0
322名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:44:49 ID:emjo5rnX0
アニメは別に大コケはしてないだろ?
深夜なんだしあんなもん
323名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:45:24 ID:mUr8r/cG0
>>288
死神の目で見る事のできる人間の名前は「その人間を殺すのに必要な名前」であり、
たとえ戸籍等になくとも殺すのに必要な名前は見える。
 
…とあるからどうなんだろう

>>292
2011年2月14日死亡
大場いわく
月が死んだこと知って絶望し自殺
324名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:46:28 ID:b5IhThgc0
松田にしろLにしろ、誰にも知られずデスノートが手に入ったら
私利私欲で多少なりともデスノートを使うんじゃないのかな?
325名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:46:40 ID:oEJZoytx0
私もLが死んだところまで読んでやめて
最終巻だけぶくおふで買って売った。

FSSやアカギやヘルシングと比べても仕方ないが
少年ジャンプがふじょしのおもちゃになってからつまんなくなったな
冨樫も幽白までしか読んでないや
326名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:46:43 ID:vjS4S4gg0
藤子・F・不二雄アニメでこどものじかんEDパロ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2217972

ドラえもん→しずかちゃん、パーマン→スミレちゃん(パー子)、21エモン→ルナちゃん
327名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:46:53 ID:ky4rcKjzO
>>319
ターミネーター3みたいなもんか。
328名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:47:38 ID:cxamnx6g0
銃刀法違反スレ
329名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:51:50 ID:p3IFh9mH0
L we ara tha world
330名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:52:27 ID:LoEcKL7aO
ヒカルの碁がみたい。
331名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:52:35 ID:emjo5rnX0
鏡太郎が出て来るような短編載せたって誰も喜ばんと思うがなあ
332名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:53:26 ID:D8Ew5HFpO
○月○日14時
目の前にいる男に惚れたA子はその後その男と1年間セックスライフを満喫したあと心臓麻痺で死亡
333名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:53:29 ID:sdW9HafQ0
ID:b5IhThgc0=豚
334名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:54:29 ID:SNz3ZqeW0
シブタクが死んでからつまらなくって見てない
335名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:54:46 ID:b5IhThgc0
>>333
そんなにかまってほしいのか?
かまってちゃんw
336名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:54:59 ID:tNLUPwfB0
サンデーで連載しているじゃないか
337名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:55:07 ID:bWEdpBw+O
ラッキーマンてどのくらい売れたの?
アニメにもなってたけど
338名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:55:56 ID:Zj+xAX8z0
>>221
それ見たい。どこにあるの?
339名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:56:28 ID:I2EWLI8M0
クローズドノートは、そこに書かれた店が閉店に追い込まれるノートかと思ってました。
高速電脳とか・・・。
340名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:57:27 ID:7wgZKdqc0
>>237
文字ならわかるが声だったらどっちかわからんもんな。
341名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 20:59:17 ID:JLNEYvni0
>>1
ちょおお、夜神月って死ぬのかよ、これから読もうと思ってたのに、いきなりネタバレわろたw
342名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:00:18 ID:NxnctR/g0
月が犯人とは気づかなかった・・・
343名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:00:20 ID:kJ+iKph10
>>340
あれは「いきたくないー」とか「イきたくないー」とかでも良かったかも知れんね
まあ逝くって単語を知らない子供には素で誤解されそうだけど
344名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:01:45 ID:D4fLi58J0
これは是非立ち読みせねば!
345名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:03:59 ID:CleGnH4D0
デスノートはいいからヒカルの碁を書いてくれ
346名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:04:20 ID:JLNEYvni0
10分もあれば立ち読みできるな
347名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:06:22 ID:GZN48uwR0
カラー44頁って
348名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:06:38 ID:awHF7A2VO
ネタバレ氏ね
349名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:08:31 ID:Gjnpsq530
Mって誰?
350名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:10:42 ID:Z1XjUb5Y0
映画見に行こうと思ったけど、キラの正体を友達にネタバレされたから見に行く気なくした。
351名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:11:21 ID:B+Ku3qRQO
>>349

> Mって誰?
352名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:12:11 ID:B+Ku3qRQO
>>349

メロ
353名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:12:57 ID:CbLAu8mj0
なんだ・・・月でないのかよ。
44pって連載前の読みきりくらい?
354名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:13:01 ID:pLHzkpY+0
BLUE-DRAGONラルグラードはなかったことになってるのか…。
355名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:13:33 ID:lMqptSXaO
はよチンユウキの続き書け
356名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:13:40 ID:7xUdT4fW0
>>350
まぁ、なんというか
オマエ馬鹿だろ
357名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:13:50 ID:JrA8arVTO
>>243
ちょwww本間先生wwwww
358名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:14:46 ID:Rugtrj8r0
>>349
ノアの緑色タイツ
359名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:14:56 ID:6Qy/RTn6O
最後の方は全然面白くなかったよ
360名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:15:53 ID:vjS4S4gg0
エロい18禁ドラえもんシリーズ

しずかちゃんのヌードシーン特集
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1969609
カチンコチンライト
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2136701
タイムぞうきん
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2023035
361名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:16:43 ID:gkqTxTRx0
>>6
え〜と・・・
エル チャムゲ ザ ワールド?
362名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:16:51 ID:5r/eSWIY0
どうせジャンプ商法だろ 鳥山とかがやらされた
363名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:17:07 ID:RDdrjL5P0
デスノよりヒカ碁のその後をやれと
364名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:18:20 ID:kJ+iKph10
>>350
ネタバレも何も
キラの正体を推理する話じゃないから
キラである主人公と名探偵Lの戦いの話

夜神月=キラであることは最初から明らかにされる(って言い方も変だけど)
365名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:19:20 ID:Z1XjUb5Y0
ジョークを本気にされると申し訳ない気持ちになるな。
366名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:19:55 ID:gVHK6fhS0
リュークは1万年くらい寿命が延びただろうな
月があれだけ殺したら
367名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:20:22 ID:kJ+iKph10
>>365
すまん(?)
368名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:20:29 ID:NgJnnM6Q0
>>350
で、キラの正体だれなんだよ。映画見てもわかんなかった俺に教えてくれ。
369名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:21:48 ID:+m3Diy13O
作家レイプが始まったな
370名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:22:03 ID:Z1XjUb5Y0
DEATHNOTE手に入れたら、真っ先に中学時代の俺を殺すわ。
371名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:22:43 ID:fgnq2UHg0
デスノート手に入れるまでは面白かったよ
372名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:23:24 ID:nrH2KT5S0
>>夜神月が死亡して完結した

って死んだのかよ ネタバレすんなよ
373名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:24:04 ID:u+H3ii2eO
デスノート持った5人と天才探偵が5人が順番に闘うんだよな
374名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:24:17 ID:9ZzQ8ZTS0
L殺されてるからパラレルワールドか?
375名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:24:30 ID:L1/RlhT00
ネタにマジレスwwwww
376名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:27:37 ID:gs5iJhDe0
ナンダカンダ言いながら爆発的に売れる希ガス
377名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:27:38 ID:AOUK5Qaf0
映画では第二部は全く描かれてなかったけど
かぶってたのは最後のシーンだけ?
378名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:29:43 ID:/1D3a3AJ0
月亡き後にL復活!?
379名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:30:00 ID:mLm74Pme0
一部のLの死からあとを映画をベースとしたストーリーで
再開して欲しい!
380名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:30:55 ID:ftjVTkG10
小畑はもういいから、ガモウ先生の次回作に期待したい!!
381名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:31:24 ID:J4xkCzn40
>>6
スペルがおかしい
382名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:32:20 ID:dlWAIYxP0
元々論理的に破綻している漫画か、どうでもいい
383名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:33:10 ID:SOikZNFCO
>>6
唾吹いた
チェンジ〜は副題なんじゃないの?だから三単元じゃない
384名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:33:34 ID:J4xkCzn40
>>29
誰でも知ってるような、噂の類を書き込むなよ
池沼
385名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:33:48 ID:/1D3a3AJ0
デスノートの出てこないデスノートはおかしい
386名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:34:36 ID:rsc9HFjf0
ヒカルの碁は復活しないのか
387名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:34:54 ID:XuYIn8q/0
ニア偏はなかったことになるのか?w
388名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:35:00 ID:AOUK5Qaf0
カラーページがそのまんま載ってる完全版出ないかな
コミックスだとカラーが白黒になるのがもったいない
389名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:35:27 ID:UeU39nHM0
映画のCMでLは考えるのは得意だけど行動するのは苦手だみたいなニュアンスの事言ってるけど
無駄に動かないだけで必要なときは積極的に動くよな
390名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:36:35 ID:PPiOKBbC0
小畑は「土俵の鬼・貴乃花物語」を完結させろよ
391名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:37:13 ID:Xn6Ar27+O
>>380
まーだ、ガモウ説を信じてる奴がいるのか
本当はつの丸なんだけどね
392名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:38:53 ID:PPiOKBbC0
チェンジザワールドで別に文法はおかしくないよ「L、プリーズチェンジザワールド」という呼びかけのプリーズが省略されてるだけ
なお「変わる世界」という意味ならチェンジング・ワールドとなる
393名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:40:36 ID:oEJZoytx0
Lが死後の世界でお菓子喰ってるすごくつまらない話なんだけど
絵は綺麗ですごいケーキとか出てくるスイーツ(笑・・・)な話
少年ジャンプ腐女子読者に向けて、
そして全方向にはずす
394名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:41:14 ID:/Fqv9IWj0
これは模木が3代目Lとなって数年後の物語である。
395名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:41:20 ID:6gNhO7gM0
本編よりLの本名のが衝撃的だったw
396名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:41:24 ID:Vo+MtntU0
「Lの世界」だな。
397名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:43:09 ID:R0MHcdYLO
11号っていつ発売?
398名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:43:32 ID:LqaDQ5IUO
>>395
鈴木三郎だからなw
399名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:43:36 ID:pkJ3c2IdO
L
chinge the world!
400名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:43:38 ID:clZ8SPFM0
L様が世を無に還すのだ。
401名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:43:44 ID:SVbOYqQJ0
>>397
>>1
>9日発売の「週刊少年ジャンプ」11号
402名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:46:00 ID:/PfvRE7uO
え〜まだやんのかよw
るいらんの危うきにあるってまさにこのことだな
しかも、デスノートって何年か前の作品だよな。もう古いよ
ってかもうブーム完全に過ぎてるし
てきとうな感じだろなw作者も。
いやいややらされてるんだろうし

403名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:47:18 ID:CbLAu8mj0
途中で諦めてんじゃねえよw
404名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:47:21 ID:/JvARP9I0
ミサは最後どうなったの?自殺?
405名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:47:42 ID:CKDP2oyT0
来週号か
406名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:50:05 ID:twwbVALK0
あれ?もうサンデーでやってるじゃん?
407名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:50:20 ID:BycOKmOjO
>>404
たしかほったらかし。
後日談を書くならその辺を書いて欲しいな、各キャラクターのその後を
408名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:51:51 ID:/JvARP9I0
最初Lの挑発を無視し死刑囚を殺したりせずに、ただ黙々と犯罪者を始末してれば、Lに見つかることもなくライトは死なないですんだと思うんだけど
409名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:53:02 ID:/1D3a3AJ0
月が死んでから数十年後の話
雨のように降ってくるデスノートに対し、
人類はたがいに名前を付けるのをやめた…
410名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:53:18 ID:KnTvgSQh0
ガンダムで例えるなら

アムロ=月
シャア=L

だろ?主人公より敵役が人気出ちゃったっての
411名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:54:11 ID:IwmqKlQt0
>「L チェンジザワールド」の公開に合わせたもの。

こんな無様なことはやらないほうがいいよ。
原作は原作として誇りをもて。
412名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:54:51 ID:k4lNIArVO
煮亜うぜーからあぼーんしてくれるなら喜んで買うが取って付けたような読み切りイラネ
413名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:54:59 ID:UeU39nHM0
>>407
舞台から降りたキャラを無視したのはいい演出だったんだけどね
414名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:56:47 ID:7V7vTIbU0
>>410
だがシャアのヘタレ属性は月にこそ相応しい気もする。
415名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:56:51 ID:j61+amWI0
416名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:57:04 ID:/1D3a3AJ0
スピンオフ
夜神粧裕
417名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:58:40 ID:feuXy8Qw0
>>410
『逆襲のシャア』を見る限り、むしろ

月「私、夜神月が(犯罪者を)粛清しようというのだL!」
L「エゴだよそれは!」

って感じで、役が真逆じゃなかろうかw
418名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:58:52 ID:IOjOrDpt0
メロが復帰したって本当だったのか
419名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:59:26 ID:7xUdT4fW0
>>404
>>407
その辺はデスノ13巻を見よう
420名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 21:59:48 ID:uBtLwdPiO
元キャラ破壊で無理矢理松山に近付けるのはやめてね。
421名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:00:54 ID:KGAjJw0F0
結局ガモウ原作って話はホントなわけ?
422名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:01:13 ID:uBtLwdPiO
>>419
ミサは最後に祈りを捧げてるあれだよね?
423名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:01:57 ID:fK5JgTg7O
>>411
集英社主導だろ?
ハチクロの日本台湾同時期ドラマ化なんて事もやってるし
424名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:02:30 ID:2onoMhGH0
そう言えば2chで自称ガモウの息子がデスノの読みきりをあと一本描くって言ってたな
425名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:06:07 ID:g8qtAKos0
「デスニュート」思い出した

結構好きだった
426名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:07:28 ID:f+XOpRBL0
>>422
違うみたい。
キラに救われた人もいるんだよ、ってことらしい。
427名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:07:32 ID:yr8mYuWxO
平凡?な人間に神(悪魔)が特異な能力をあたえる
デスノとラッキーマンの本筋は同じだな
428名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:08:03 ID:Vo+MtntU0
特別読切 「デスクリムゾン」
429名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:09:39 ID:uBtLwdPiO
>>426
あれずっとミサだと思ってたw
430名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:10:01 ID:BycOKmOjO
>>428
特別読切「デスニート」
431名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:10:59 ID:kZd58uze0
月亡き後の話など読みたくねーよ
432名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:11:23 ID:kdM3qdy8O
>>427
どっちも平凡な人間じゃないだろう
433名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:12:54 ID:ZORNRSCI0
小畑が描いたラッキーマン載せてくれよ。
434名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:13:05 ID:ctgDGyWqO
>>429
作者がミサじゃないって言ってるからね。
ミサはすぐに後を追ったらしいし。
435名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:13:48 ID:9H2Xp7No0
ニアが死ぬ話なら読んでもいいが・・・
あいつが活躍するというふざけた話だったらキレるからな
436名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:14:58 ID:/JvARP9I0
>>435
ニア嫌いなんだなwww
437名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:14:58 ID:GLaCsncnO
ドリームノートは復活しないの、ウイングマンの方が読みたい
438名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:15:42 ID:7V7vTIbU0
リュークが活躍する話希望
439名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:16:42 ID:q3pg9kM50
>>6
チャムゲ
440名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:17:08 ID:R2nulpAMO
南空ナオミが生きてたりしたら嫌だな
441名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:17:15 ID:kniThbWR0
最近漫画のネタ多いね
2ちゃんは最近じゃ最も影響力のある媒体だもんな
442名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:17:33 ID:By1HwUJX0
つーかライトもLもいないのにもはやデスノートでもなんでもねー
ニアとか松田とかでてきても、だから何?って感じだし
443名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:17:59 ID:prBkOWKb0
>>435
じゃあ買わなきゃいいよw出るとも言ってねーのにウザイんだよ
444名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:18:57 ID:oyhX158q0
チェムジワロタw
韓国っぽい
445名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:19:27 ID:Z1XjUb5Y0
>>440
漫画版の南空ナオミ復活は歓迎
映画版の南空ナオミ復活は大反対
446名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:19:53 ID:Vo+MtntU0
デスノート続編特別読切『アストロノート』

名前を書いた星が超新星爆発を起こす。
でも結果が見えるのは数万年後。
447名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:21:32 ID:BQWKEgiM0
確かにニアいらなさすぎ
あいつの存在が二部をつまらなくした原因
448名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:22:34 ID:Z1XjUb5Y0
ニア・メロが幼女で声優が釘宮なら大人気間違いなしだったろ。
449名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:24:45 ID:MyT5lWLZ0
ヒカルの碁を再開してくれよ
450名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:25:22 ID:UH07nZhQ0
特別読切「夜神くんの家庭の事情」
451名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:25:53 ID:7V7vTIbU0
>>449
ヒカルの碁って面白かったっけ?
絵が綺麗って印象しかない漫画だったけど。
ヒカ碁の前の人形師の話もそうだが
452名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:26:15 ID:Qns9miReP
ドラゴンボールでLと月を復活させれば無問題
453名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:26:18 ID:VbZKJE650
そんなのよりリングにかけろ最終回
直後の続編をやってくれ
454名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:26:37 ID:VuBNGK610
>>448
フッ、今のジャンプはもてる(女子に)ことしか考えていないから無理だ・・
455名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:26:58 ID:7V7vTIbU0
>>450
確かにパパと月死亡後の夜神家がどうなったのかは気になる
456名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:27:48 ID:rZEytCcEO
大人の事情で描かされた感出まくりw
457名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:27:59 ID:KGIg6y65O
>>448
ロリキャラも釘宮もいらね
458名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:28:14 ID:/JvARP9I0
>>451
個人的には面白いと思うけどな
459名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:29:24 ID:Z87YqlZ+0
スピンオフ自体がいらん
460名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:31:29 ID:eMxhxhdF0
読みきりだったやつもう一回載せろよ
消しゴムが面白かったのに
461名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:31:57 ID:pjRZ+zht0
>>437
あおいさんが生き返る
あおいさんが生き返る
あおいさんが生き返る
あおいさんが生き返る
あおいさんが生き返る
あおいさんが生き返る
あおいさんが生き返る
あおいさんが生き返る
462名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:32:04 ID:m0dE9i/Q0
空気氏ね
463名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:33:12 ID:7TM+ZAuu0
かぼちゃワインも復活したしな。

そういう流れなんだろう。
464名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:34:10 ID:6hAT0b9Y0
月もLもいないこんな世の中で
465名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:34:38 ID:twwbVALK0
>>460
13巻買えよ
466名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:35:49 ID:r6q0NKm2O
また臨機応変マン描いてくれ
467名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:37:12 ID:1uchP5SuO
松山ってどこがいいのかサッパリわからん…
468名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:40:30 ID:CHRXlZ71O
映画の終わり方の方がよかった
ニアとかメロとかイラネ
469名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:40:49 ID:3DPpHX8V0
臨機応変マンのコミックスは貴重
470名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:45:27 ID:Ts3OXQz30
Lの死後はクソだろw

ラオウ死後の北斗の拳以上にクソだ・・・悪い集英社手法
471名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:47:20 ID:4MBLSzst0
ドジッ子死神のシドウタンは出番はありますか?
472名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:48:24 ID:eDpzoTOv0
>>402
適当な文だな〜w
473名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:49:45 ID:SvFeWxM90
最近ようやく読み終えた新参者なんだが、
Lはホントは生きていて、最後の最後に出てくるんだろうなと
ずっと思いながら読んでたよ。
結果、出ることなく終わって拍子抜けしたんだが、
そういう大オチを期待してたヤツって俺以外にもいるだろ?
474名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:52:24 ID:nn6ZDeUSO
>>473
生きてたらとっくに月捕まえてるはずだから、考えたことなかったよ
475名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:53:43 ID:3DPpHX8V0
ところでなんで芸スポなんだ
476名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:53:56 ID:BnhFrUmX0
デスノートなんかよりヒカルの碁の続きやれよ
477名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:54:07 ID:Z1XjUb5Y0
>>473
なんで生きてると思ったのか、その根拠が知りたい
478名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:54:27 ID:XG2OXzd70
479名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:55:10 ID:WmejjJ4EO
原作、幼稚過ぎwww
480名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:56:37 ID:5T6yFsL1O
Lが死ぬ時のカットが思わせぶりだったから自分も実は生きていると思ってたよ
481名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:57:27 ID:UeU39nHM0
>>473
Lや美空生きてる派はどうやってノートの効力に勝ったと思ってるんだろう
482名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 22:58:18 ID:D3MnEdqTO
Lと月っていったら、月派の人間の方が信用できる。
483 株価【115】 :2008/02/04(月) 22:59:08 ID:R0eg+G8+0
忍空だろうが
484名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:00:23 ID:ndVqlv4IO
えるちぇんじざわーるど(笑)
485名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:00:32 ID:3DPpHX8V0
>>477
ジャンプだから?
486名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:00:53 ID:FhDQZ6sXO
Lが死んだ後のデスノは糞だが、サイが消えた後でもヒカ碁は面白かった
だからヒカ碁の方をやってくれ
487名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:02:41 ID:6Bn/NbtaO
>>481
死神いる時点でいくらでも方法はあるだろw
488名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:03:21 ID:Ha6Q8y2U0
ドン玉越憧れのガモウひろしか
489名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:03:28 ID:Z1XjUb5Y0
>>487
じゃあ、その方法を3つほど教えてくれよ。
490名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:03:35 ID:4MBLSzst0
七つの球を集めて願いをかなえたとか
超人パワーを与えたり超人墓場から蘇ってきたり
頭に八竜って書いた人が死んだのを確認してなかったりとかじゃね
491名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:03:44 ID:Myx67GD3O
やっぱ変態仮面
492名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:03:48 ID:wF+RiDFL0
さむらいうさぎがおもろいからとりあえず惰性続けて買ってる
493名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:04:11 ID:7pDRlyXG0
ヒカルの碁って本当に韓国の圧力で打ち切りになったのか?
デスノートはちゃんと終わってるからいらないけど、ヒカルの碁はまだ話が続きそうなとこで終わってるからすっきりしない。
494名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:04:37 ID:UGmyw2SQ0
ラッキーマンの続きが読みたいです
ガモウひろし先生
495名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:04:43 ID:UeU39nHM0
>>487
本物のノートに記名して死ななかったケースは原作にないんだが、どんな方法があるんだ?
特にLの名を書いたのは死神だぞ
496名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:05:20 ID:3DPpHX8V0
>>493
デマのようです
ヒカル二部は「ヒカル外伝」と思っとけばいい
497名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:05:32 ID:MyrhhsFA0
これは買う
498名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:05:43 ID:IVnqq/yE0
西尾維新のノベライズ版はなかなかよかった。
499名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:07:18 ID:gBdwev+aO
苦肉の策で、売上低下した集英社が下手なマンガ家でも、連載出来る始末!
80〜90年代では、まず考えられない!
500名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:07:44 ID:FO9VV7CGO
新作はアライブ・ノートを落とした天使が人間界にやってくるお話です
501名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:08:32 ID:2ABq63bL0
サイボーグじいちゃんGの復活マダー
502名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:10:20 ID:SvFeWxM90
>477
俺が少数派だってことが分かっただけでも収穫。

いや、ホントは読み進めていくうちに生きてるわけないな、とは思ってたよ。
この展開じゃ無理だな。まったく伏線がないし、ってことで。
生きててほしい、ラストにどんでん返しで月の前に再び現れてほしい
・・・というL派としての切ない願望かもな。

Lの最後があっけなかったこともあって、こういうトンデモ解釈に走ってしまう
俺みたいな読み手もいるんだろうが、でもさ、
あのLだから、何かもう一手ほしかった、という気はしてこない?
その想いをニアなんかに託されても、こちらはちょっと付いてけない部分もあったし。

Lを再生させるには、死神的なもうひとつのギミックが必要だったかもだが、
死んだり生きたりを繰り返しちゃ、往年のジャンプ系漫画と同じになるか。
503名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:13:06 ID:EJG9WLWW0
松山一人で舞台挨拶何件も行くのは
映画が相当厳しそうだからかな?
504名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:14:04 ID:EVz5FNt4O
あさりちゃんが読みたい
505名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:16:02 ID:6hAT0b9Y0
>>495
Lの顔を思い浮かべて名前を4回書き間違えるぐらいかな。

と書いていてふと思ったんだが
よく考えると、シブタクって死ななかったのかもしれないんだな。
506名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:16:36 ID:3DPpHX8V0
>>505
わざと間違ったら書いた人が死にます
507名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:16:41 ID:vudp2JdhO
結果的に逮捕したのはニアだけど逮捕するにはL、ニアの集めた情報が不可欠だったわけで。
特に何もわかってない状態からノートに辿り着いたLは凄すぎ。
508名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:18:03 ID:zZpvXCac0
そりゃあノートも関係ないしオリジルの話なんて面白いわけないしなー
松山マニアのブサイクしか見ないはず

ジャンプにライト死亡後キラ現るって40ページで終れるのか?
509名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:18:14 ID:SvFeWxM9O
桜木の怪我はどーなるの?
宮城は新チームをリードできるの?
冬の選抜は?赤木と眼鏡君の受験は?
あやこさんの苗字は?
流川はアメリカいくの?
福田、仙道ののこった陵南は強いの?
池上の定評は?

スラダンの続きみてぇぇぇ
510名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:19:01 ID:6hAT0b9Y0
>>506
511名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:19:15 ID:KGIg6y65O
つかLが出ないかもとか言いながらこのスレに居座ってLマンセーしてんのLオタは
512名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:24:44 ID:0sKqZnkh0
っていうか登場人物の名前が中二病なんだよねw
513名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:27:33 ID:Gjnpsq530
人気作家のMって誰なの?
514名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:27:59 ID:CGQhYuWZO
>>512
理解してから言えよ
515名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:28:23 ID:KCUAdmHV0
>>6
L change(s) the world.
       ↑正解?
516名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:28:40 ID:3DPpHX8V0
>>513
宮部みゆき説がある
517名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:28:43 ID:bQ9AMHtYO
映画見て思ったんだが、死神に殺される前に、
月が自分でノートに『月は三万日後に〜』
って書いてれば、月は死ぬ事はなかったんじゃないのかと思うのだが。

まぁそれをやると完結出来ないかな。
518名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:29:13 ID:VB2dtCmu0
デスノ及び、この系統の画は既に旬が終わった感じだ
519名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:29:33 ID:3DPpHX8V0
>>517
日にちを決められるのは23日後まで
520名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:29:55 ID:7V7vTIbU0
>>508
「承太郎さんが一晩で殺ってくれました」
521名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:30:42 ID:NggaH4si0
テレビで品川が「デスノートの原作者はラッキーマンの作者」と得意気に言っていたけど、
実際は違ってたらどーすんだよ。
522名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:31:34 ID:wfJRROgeO
>>517
それは無理。ルールがある
523名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:31:53 ID:PAMfFBfl0
>>188
それデスノ始まる前の読みきりじゃないの?
524コヨーテ ◆Coyote7ZPM :2008/02/04(月) 23:32:35 ID:s2Gd/PhX0
あーあ、ジャンプがこんなタイアップ企画モノやるなんてな・・・
ガッカリだわ
なんだかんだで気骨のある雑誌だったのにな
525名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:33:01 ID:r7n0hAAK0
>520
ジョパンニは頑張ったけどスタープラチナなら2,3分で写してくれそうだな・・とか思った。
526名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:34:51 ID:4MBLSzst0
ぼくはさつじんはんにはなりたくないので
ですのーととですいれいさあがほしいです
527名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:35:41 ID:pNHf6IOg0
>>521
大丈夫。正解だから。
528名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:35:44 ID:37NfCK/6O
>>521本当だよ
ラフの絵とか本人のまま
529名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:37:24 ID:6yiJq0Xo0
つか、普通にミサ編だろ。
530多田野 ◆TDN/o7KrAo :2008/02/04(月) 23:37:36 ID:37NfCK/6O
>>527オレと合体しないか
531名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:38:13 ID:o35xtv+b0
・氷山…催眠術を勉強してがんばる努力家
・月…デスノートなどという反則級のアイテムに頼るクズ

・氷山…自分以外の人間すべてをクズと断定できる程の超天才
・月…せいぜい全国模試で好成績を取れる程度。

・氷山…人類に正しい道を指し示してあげようというボランティアスピリッツの持ち主
・月…「新世界の神になる」というただの驕り野郎

・氷山…誰にも頼らない孤高の天才
・月…死神とつるむチキン

・氷山…黙っていても多くの女がやってくる
・月…自分から誘わないと女が来ない
    (ミサが来たのは実質ノートのおかげ

・氷山 …嫌いな事は「エネルギーの無駄遣い」
      地球にやさしいエコロジスト
・月…Lの目を欺く為だけにポテチを食らい、小型テレビを捨てるクズ野郎

・氷山…文武両道完璧超人。どんなスポーツもソツなくこなす
・月…唯一得意なハズのテニスですら負けそうになってムキになる小物

・氷山…学校一可愛い女子から告白されてもクールに断る
・月…昔付き合ってた女にしつこく言い寄る


LOST+BRAIN 好評連載中!
532名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:38:19 ID:Ap+p8Sva0
月がいなきゃ話にならん
533名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:38:34 ID:3DPpHX8V0
>>525
確かにスタプラならできる

ついでに ジェバンニ な
534名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:39:51 ID:/V2Y7GB6O
サイボーグGの人か?
535名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:40:11 ID:uHNKWWFf0
デスノートって
漫画より映画の方がラストよかったよな

漫画のキラの最後は最悪だったけど
映画のキラの最後はなかなかよかった
536名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:40:23 ID:x7xH1tCg0
>>527-528
何言ってんの。あれはジョーダンだって本人が言ってるよ。

【漫画】ガモウひろし、自らの「大場つぐみ」説を一笑「ラフ画は後付で冗談で書いたモノだよ(笑)」
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1199885532/
537名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:40:36 ID:/JvARP9I0
>>509
桜木は復活するんじゃね?
まったく本編とは関係ないけど、以前清涼剤のCMにキャプテン宮城と共に桜木がダンク決めてるやつがあったしな〜
あれ井上が作画してるとしたら、桜木は復活でFAかなと思ったんだけど
538名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:41:36 ID:Gjnpsq530
>>516
それはすごい!
539名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:42:15 ID:/v4zlaZe0
ジョジョ4部のキラと掛けたコラが面白かったな
540名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:44:09 ID:KCUAdmHV0
>>521
> テレビで品川が「デスノートの原作者はラッキーマンの作者」と得意気に言っていたけど、
> 実際は違ってたらどーすんだよ。
初めて知った((((;゜Д゜))))
そうやったんやー。
全然話が違うなw
541名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:44:33 ID:mYT2iQ1I0
デスノートは途中まで読んだけど 都合のよいこじつけの展開とかに嫌気が差して止めた
542名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:44:38 ID:X85lEplB0
>>531
ググってわろたがな
543名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:47:11 ID:Vo+MtntU0
>>502
そういう意味でも、
映画版の後編でLが生きてた仕掛けには溜飲が下がったな。
いい意味で原作を裏切った。

ただ、Lがライトの前で死んだ演技をしたにしても、
なんでそのタイミングが分かったのかと。
544名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:47:19 ID:ITdarOlGO
月の死後描くくらいならロストブレインパクリ返したの載せた方が笑えると思う
545名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:51:48 ID:QgZinE50O
>>540
大×組
話はおもしろい
絵は×
546名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:54:19 ID:3DPpHX8V0
>>543
月が脈も取らないってのも
547名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:56:21 ID:SvFeWxM90
>543
こういう時、2chではこう書くべきか。
ちょ、おま!

俺、まだ映画版の後編は見てないんだよ。
先週はじめて前編を金曜ロードショーで観て、
今週の後編を楽しみにしてたんだが。
ま、しょうがないか。自分から話を振ったようなもんだしw
548名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:57:26 ID:Bi4vMDpzO
もろパクリのロストブレインが大化けして、何かの間違いでうっかり売れたらまずいから
早めに手を打ったんだろうなww
549名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 23:58:28 ID:Gjnpsq530
古本屋で13巻セットで買ったから、
12巻読んでるときは、「まだあと1巻あるんだ」というつもりだったので、
なんというか、不完全燃焼だった。
550名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:02:41 ID:ApRXLAO70
L氏んだ時点で収集つけとけばよかったのに。
Lの氏で明が氏ぬのも予想できたし
551名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:04:28 ID:LctlYpAUO
デスノート使ってラッキーマン殺そうとしたらどっちが勝つの?
552名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:05:21 ID:WotVi4pvO
ガモウひろしはラッキーマンの前に描いてた臨機応変マンってのが面白かった
553名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:05:23 ID:3DPpHX8V0
>>551
洋一だけ死にそう


ところでジャンプの予告って嘘が多いよね
554名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:05:51 ID:Y9MQ3k9p0
こんな糞漫画に頼ってる今のジャンプw
555名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:20:00 ID:ckvMtwfc0
月勝利ENDが少年誌的にできないからって、無理やりニア勝利ENDに
した屑マンガ

サンデーのデスノ2のほうが面白いよ
556名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:20:53 ID:va8yw7gG0
カッア
557名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:22:16 ID:0N9gWb1B0
つぐみが最初から月死ぬって決めてたんだし
558名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:23:33 ID:gvC2HfvzO
月→堂本光一で、舞台でも作ってくれ
559名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:24:44 ID:h3dSDorK0
ラストはなんかスケールが小さかったな。
どこやねん!と言いたくなるような薄暗い倉庫で決着だし。
560名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:25:11 ID:C5LVH2Y10
それよりしんがぎんが復活してくれ
あいつが書く尻が好きだった
561名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:26:44 ID:G7aseal2O
>>1
お前ネタバレすんなよ・・・
562名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:27:27 ID:h3dSDorK0
>>560
しんがぎんは亡くなったよ
563名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:27:36 ID:t+kMoSqp0
最初にキラが勝って、次にLが勝ったから面白いんだよ。
ライトの勝ちで終わったら、全然ツマんないっての。
まあ、メロがあまりにムチャクチャだったんで「じゃあ、今までの緩やかな展開は何?」とは思ったが。
564名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:28:39 ID:BTMJHUL60
Lって日本人じゃなかったの?
565名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:30:03 ID:CI7KIeCA0
>>521
13巻?(特別編)に、原作者のネームが載ってる。

おもくそガモウひろしだったw
566名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:31:09 ID:aV/w4QcA0
ロス★ブレのパクリかよw
567名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:32:52 ID:sWGDBQr7O
あれ?原作だと月死ぬ前にL死んでるじゃん
誰が主役なの?
ニアならやだなぁ
568名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:33:20 ID:va8yw7gG0
>>561
たしかにネタバレだ
569名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:33:58 ID:va8yw7gG0
>>567
多分ノートを使う人でないかと
570名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:37:37 ID:0N9gWb1B0
別に誰が主役でもいい
面白ければ
571名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:37:49 ID:DN0yiK250
骨の髄までしゃぶりつづけて
絶対終わらせないというスタンドを持っている
ジャンプ編集部には
ぜひ、未だ未完のヒカ碁の続きを希望したいのだが。。。
572名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:38:13 ID:1PYyksyN0
ラストで外人が神経質基地外の漢字筆跡を1日で真似たって展開に萎えた。
573名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:38:17 ID:HS3Qpbjt0
ごめん、デスノートを全く読んだ事がないおれが、30分ですべてを把握出来るような
サイトをご存じなら、是非教えてください。
574名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:38:33 ID:b2cugh5N0
てことは最終回ラストの少女の正体も分かるかもしらんね
575名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:40:24 ID:0N9gWb1B0
>>574
あーありかも
576名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:41:21 ID:lNHn+6xKO
ニアはドS
もう一回描くならもっと人間味のある所も出してほしいな
577名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:42:09 ID:h3dSDorK0
32歳くらいのニアが出てきたらびっくり
578名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:42:43 ID:0N9gWb1B0
>>576
みんなどSじゃないかよ
579名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:43:04 ID:7hEU7eGe0
読み切りの新キャラ(ノート使う奴?)が吉と出るか凶と出るか…
580名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:43:21 ID:ScTC3xQQO
>>574明らかになってる
ファンブックで
581名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:43:51 ID:t+kMoSqp0
>>574
つーか、ミサだから。
582名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:44:40 ID:va8yw7gG0
>>573
ウィキペディアでも見たら
583名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:45:23 ID:ZS7Yqer30
>>581
ミサじゃないんじゃない?ミサ自殺するんじゃ・・・
584名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:45:43 ID:va8yw7gG0
ミサじゃないよ
585名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:47:15 ID:2RK12vl60
586名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:48:26 ID:O6B+fuEbO
前にまだどっちが勝つか全く分からない段階でのウソバレで
「勝負自体は完全にニアの勝ち、月はトラウマになるほどプライドをズタズタにされるが、最近完全に空気と化しているアイツ(リューク)のいきなりの活躍で辛くも生き残る。」

っていうのがあったけど、これが当初の構想だったんじゃないかと今でも思ってる。

ニアが勝つって結末以外は全てこの通りの展開だったし。

あと「デスノートを使った人間は天国へも地獄へも行けない」→「なぜなら死んだあとに行くところはら‘無’だから」って完全に後付けだろw
13巻では「最初からこれを言いたかった」とかコメントしてたけど
そんなもんデスノート使うとか使わないとか何ら関係ないじゃん。
587名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:48:28 ID:6vYm2RNyO
おれのさゆたんはでるのか
588名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:49:40 ID:ScTC3xQQO
小畑は人を年とらせて書くのがうますぎ!!
ヒカルとかいつのまにか成長してたし
589名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:50:29 ID:RWm1/GNM0
>>586
そもそも親父が死んだ時(ry
590名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:52:04 ID:va8yw7gG0
>>580
どこぞの誰かまでわかるかも
>>589
使った人が無になる設定だったかも
591名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:54:48 ID:frVG/AbC0
今度公開される映画って、Lがレズビアンと対決するんだよな?
592名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:55:26 ID:C5LVH2Y10
>>562
げ、今調べてみたらマジじゃん・・・
アンケート至上主義の頃の犠牲者か・・・セツナス
593名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 00:55:30 ID:JwJ/Lm7KO
第一部で終わればよかったのにね。第二部はラストがひどすぎ。
映画も第一部をまんまやれば良かったものを
594名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:01:53 ID:MO7j6R360
そもそもこの話、月が警察の権限でL等を拘束してしまえば、完結した話なのに、最後自爆したのが意味わからん

595名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:07:04 ID:O6B+fuEbO
だからそんな力技じゃなくて頭脳戦という土俵でニアに完全な敗北を突きつけたかったんだろ。
ニアも月を殺してしまえば手っ取り早いのに「それは絶対にしない」って言ってたのと同じ。
596名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:07:45 ID:3YwVcYZm0
ジュバンニが
597名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:09:46 ID:BKkDOu8zO
デカノートワロタ
598名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:11:19 ID:4EEa7rDm0
サイボーグ爺ちゃんGの読みきり書いて。
599名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:16:10 ID:Jegz+N9u0
ミサがどうなったのか知りたい
600名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:18:58 ID:0N9gWb1B0
>>599
自殺
601名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:21:18 ID:UcpFzXGb0
ほんとにネタ無いんだな……
602名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:25:16 ID:XxawqcX9O
映画の終わりかたがBestだ
603名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:26:23 ID:GV0n2amX0
>572
ああ、あのノート丸写しエピソードは、まったく不合理だよな。
あんなに偏執狂的で隙のないヤツが、気付かないハズないわけでさ。
裏の裏の裏の裏をかく・・・という展開は知的かつスリリングだったけどw、
そこにポンッと子供だましのネタを投入された途端ね、なんかもう。
604名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:28:24 ID:yNw8MjCL0
もう少し月が大人でLの挑発をスルーしていれば死ななかったのにな
605名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:29:38 ID:yYXTj1wp0
だから、Lの死までで止めておけとあれほど言ったのに・・・
月を半狂乱にさせるなら、相手はLじゃないと。
あんなポッと出のクソガキにやられても、面白さ半減だぜ
606名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:30:16 ID:qau5JJq10
確かに映画の終わり方の方がスッキリするよな
漫画の終わり方は全然納得できないけど
607名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:31:24 ID:h3dSDorK0
映画は絶対に駄作になってるだろうと思って
ノーチェックだった。
評判いいね
608名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:35:09 ID:TBlqTI+R0
映画の後編はふつうに原作より評判がいい
609名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:36:14 ID:hWTo+lTIO
月もLもいない話かぁ…

どんな話か読んでみないとだが、あの世でも戦ってる二人の話とかが良かった。

まぁデスノはあの世なんてないっていうのが前提のストーリーだから、絶対ないだろうけど。

それくらい、また二人の戦いがみたいって事で。
610名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:36:30 ID:IGjWHJ8CO
俺の町内で産まれた子供の名前が月
ライトちゃん
611名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:36:56 ID:Ib2BrjFx0
きっとスーパースターマンなら何とかしてくれる
612名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:38:13 ID:va8yw7gG0
Lが死んでも続いたっつーよりLが予定外に早く死んじゃったんだよ
613名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:40:38 ID:nBA+fp4wO
新たなキラは松田
614名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:43:05 ID:hWTo+lTIO
Lに生き続けて欲しかったわ
せめて映画版ででも。
615名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:43:40 ID:XxawqcX9O
つぐみはL編で終わらせるつもりが編集が延ばしたんだろうな.......
616名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:46:20 ID:qau5JJq10
Lが自分の名前をデスノートに書いて
レムのデスノートの効力を消す
っていうオチが原作を超えてたな映画は
617名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:47:11 ID:F6TAJ4PG0
作画のやつって銃刀法違反の犯罪者だっけ?
618名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:47:50 ID:4Yb6mtwzO
>>610
ライトって名前としての響きはいいけど、漢字で「月」はないわな
源みたいだけど「頼人」ぐらいじゃないと
619名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:48:16 ID:A6uHiaan0
人が殺せるノートがあるなら、人を生き返らすノートがあってもいいと思う
620名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:48:18 ID:9ZTlQCTQ0
このスレに日本語が不自由な人が多いのは何故?
621名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:49:21 ID:LME8312B0
名前なんてどうでもいいものなのに
それで殺せるって不思議よね
622名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:50:14 ID:ZI8eYeTnO
>>614
何十年後に死ぬとかは無効だったのかな?
623名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:50:25 ID:FwpRAJk50
>>608
ほぅ、あんま興味無かったけど見てみるか。
624名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:51:11 ID:ZS92WKY50
原作でLはどうやってキラが単独犯と見抜いたの?
漫画板で質問したけどスルーされた。

625名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:52:17 ID:MSLKHF+qO
名前がないやつ
生まれたときから鉄仮面をつけられて顔が分からないやつ

はデスノートで殺せないよな?
626名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:52:26 ID:tzk/3puYO
映画って評判いいのな
前編はいいとは思うけど後半は終わらせ方以外は好きになれないんだよな
627名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:53:51 ID:J897FauDO
デスノが終わって以来ぶりのジャンプ購入決定しました
628名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:54:14 ID:va8yw7gG0
>>625
名前がなくてもノートで殺すための名前は必ずある
仮面はわからん

>>626
…字を読まなくていいから?
629名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:55:20 ID:wSZakM5gO
デスノじゃ流星街出身の旅団は倒せない
よってハンタ最強
630名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:55:57 ID:J897FauDO
よくよく考えたら読み切りで44ページ少ないな100ページぐらいでやってくれよ
631名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:56:16 ID:6byEfB5C0
>>626
後編は妹のパンチラとか出っ歯の子のSMとか見どころ満載じゃないか
632名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:56:30 ID:uSPxfh+Z0
>>624
どこの話してるんだ?
ミサミサと共犯だったし
最終的には三上とか
いろんなの絡んでくるだろ
633名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:57:20 ID:K/0aQN+3O
>>625
そんなこと考えてどうする?

所詮漫画の中の話なのに
634名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:57:25 ID:veDlY2Oy0
セイントセーヤ描いてくれ
L死んだデスノートとかいらねー

腐女子に媚びた変な少年誌つくってないでさ
一番売れてた頃の30代に売れるの作れよってそれがエンジェルハートとかなんだろうけど…
違うんだ。そうじゃないんだ。
ゴッドサイダーとかバスタとか桃太郎が載ってた頃はよかったなー
その頃だったらデスノはウイングスかニュータイプで連載だっただろうけどな
635名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 01:58:41 ID:MSLKHF+qO
>>633
漫画だから 考えるんじゃないか。
636名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:00:04 ID:fMkukMMtO
>>634
テニスの王子様でも読めば?
今やってるのはシャカみたいに相手の五感を全て使えなくする敵とテニス
637名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:00:19 ID:WBeEQ1LeO
新しいデスノの原作はやくみつるだし。
638名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:01:16 ID:ZS92WKY50
>>632
序盤での話。
Lがキラの正体の推理を警察のメンバーに話すときに単独犯と断定した理由が
描かれていなかった覚えがあるんだけど。

639名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:02:24 ID:ciDfVIPXO
ジャンプの半分は腐女子と童貞の萌漫画になったからな
640名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:03:35 ID:ZWptZ8uD0
単行本出るのかな?初期読みきり+書き下ろしで出てくれればいいんだけど、
もしかしてこのまま3部に行ったりして
641名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:05:21 ID:ciDfVIPXO
>>617
車に十徳ナイフを積んでただけだけどな
642名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:06:16 ID:tslWgbxhO
>>620
言語が不自由って、どういうこと?
643名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:11:34 ID:E3NXoTePO
>>642
つまりそういう事じゃないかな。
日本語が不自由と言語が不自由では、全く違う意味になるわけだし。
644名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:12:21 ID:p1HZjWJxO
完全一話の読み切りならジャンプ買わなきゃな
645名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:14:02 ID:/sLKRsx20
そんなんより臨機応援マンをさっさと再販しろ
646名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:15:06 ID:tslWgbxhO
>>643
ごめん。余計なこと言っちゃった。
647名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:16:28 ID:32x/i8TS0
>>636
テニスも三月に終わるらしいが。
648名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:18:18 ID:h3dSDorK0
テニスの王子様ってまともなスポーツ漫画じゃなかったのね
649名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:19:28 ID:ZT8Huk4F0
スピンオフww
ヲタから金を巻き上げる方法ww
650名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:25:43 ID:bSBMfg25O
結論から言うとラッキーマンが最強って事で
651名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:25:52 ID:6x0BbZjD0
死んだ子の年を数える、って言葉が浮かんだ
652名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:27:13 ID:AMuxiZPG0
クロサギネタバレ

日本刀持って丸腰の老人一人を追っかけまわした挙句にまんまと逃げられて号泣
653名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:29:18 ID:EcqYFedR0
>>639
昔からジャンプは腐女子と童貞の漫画だよw
654名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:29:40 ID:p7nLEbQi0
デスノートの後にやってたファンタジー物つまらなかったがまだやってんの?
655名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:30:13 ID:gm5vJ8cbO
ハンターハンターないと物足りないな
656名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:30:24 ID:p7nLEbQi0
>>647
あと2ヶ月今の試合が続くのか
657名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:31:36 ID:Xvd+nmFG0
>>594
悪役は自爆するのが少年ジャンプ流だからねぇ。
同じキラなら、大声で自己紹介をしてしまって自爆した吉良さんというのもいたし。
658名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:32:22 ID:vBm5qBmr0
魔太郎がくるを小幡リメイクでやってくれ
659名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:35:26 ID:yD0cLFHOO
今ジャンプで1番面白いバトル漫画がテニスってどうよ
660名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:36:36 ID:bSFTGmuW0
デスノートまた連載してほしいよな。
661名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:37:19 ID:tmnJWWWTO
ジャンプ必死すぎてミジメwwwww
金がなくてすぐに再結成するバンドみたいwwwwwwwwww
662名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:38:35 ID:E0hIjoxt0
エル、メロ、ニアと来てるんだから次はオンドゥルと予想
663名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:39:04 ID:p7nLEbQi0
その前にヒカルの碁をちゃんと終らせろ
664名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:51:00 ID:/RkK2/1K0
カラー44ページって無茶するなあ
まあ、薄っぺらいけど絵本みたいな大判サイズで出版して一儲け
ってのも見えるけど。
665名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 02:53:34 ID:T0AWlFgsO
普通にミサミサがキラ名乗ってるだけじゃね
666名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 03:05:05 ID:JDrjwNXnO
いねーよ
667名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 03:32:13 ID:I1YCbNZY0
サンデーでやってるじゃん
668名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 03:44:35 ID:a8srln9H0
そしてセル編へ
669名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 04:07:09 ID:clz3Qb7M0
にアってたしか寿命もとから短かったんだよね
670名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 04:16:48 ID:3UxXhfhnO
LのロッテCM関西でも放送してね
671名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 04:21:33 ID:ATkm2QUM0
原作者がラッキーマン書いた香具師なんだろ??
つうか蒲生の関係者とかいねーの??
さすがの2ちゃんの情報網でも確定出てないんだよな。。。
672名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 04:57:25 ID:rpfG0YI/0
飛呂彦先生、ジョジョ休まないでください
673名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 05:04:04 ID:qD/+vCN00
ジョジョビ ジョバァ〜 ジョビジョバァ〜
674名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 05:06:58 ID:r2nn+3PEO
もうちょっとだけ続くぞい
675名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 05:13:38 ID:qD/+vCN00
クリリンのことかぁ〜
676名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 05:14:48 ID:B+KLVlmtO
大場つぐみが蒲生のネタ考えたの俺
677名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 05:33:23 ID:sDzScVon0
【ウホッ】スピリチュアルのあの人もゲイ【アッー!】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1202156763/
678名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 05:39:23 ID:XBAb0aqT0
>>418
夢に向かってフルパワー!!!
679名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 05:39:23 ID:4AS8YL4y0
今のジャンプってラッキーマンレベルの漫画すら無いらしいな
680名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 05:39:40 ID:66koBZFfO
まさに必死だな(笑)
もう編集部に打つ手が浮かばないのが手にとるようにわかるもんな
681名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 05:50:41 ID:xNMI9DhoO
昔のマンガ見たらびっくりするくらい古臭い絵なんだよね
この作者はかなり歳なのか
682名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 05:52:30 ID:bSFTGmuW0
スラダンとかリアルの井上雄彦と同世代だったはず
40ぐらい
683名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 05:53:30 ID:rGI5wYbj0
13年ぶりにジャンプ買ってみるか
684名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 06:01:17 ID:CXzL/79PO
ここだけの話ですが大場つぐみの正体も明かされます。写真付きで。
685名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 06:02:53 ID:cxewVPDqO
デスノートって中高生が読むもんだろ
686名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 06:04:51 ID:OTXpeTI70
昨日拾ったから「名無しさん@恐縮です」って書いてみるわ
687名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 06:05:06 ID:xNMI9DhoO
>>682
d

あの絵じゃ受けないよな
スゴい変わりようだ
688名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 06:05:09 ID:BAqVg4syO
>>619
亮君乙
689名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 06:11:49 ID:yzY5+xj8O
脇役意外ほとんど死んだのに第二部後の話って・・・
ニアとか松田が活躍するくらいなら本編キャラいらねえだろ
オール新キャストのほうがまし
690名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 06:14:06 ID:0N9gWb1B0
まだいってるのかと
691名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 06:15:50 ID:bSFTGmuW0
デスノートは一冊じゃないからいくらでも話作れるわな。
692名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 06:18:39 ID:ISYfRJh2O
>>688
ホルモン…
693名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 06:18:48 ID:6/6kWIUE0
ロボチェンジザワールドを2時間枠でおながい
694名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 06:18:53 ID:qQ2hp33/O
リアルラッキーマンがようやく見れる
695名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 06:21:09 ID:Mc+qntF+O
新キャラ大量に出されても同人臭つーかオリキャラっぽくて萎える
既存キャラを上手く丁寧に使うのが一番

気に入らないキャラが出るから新たなデスノ書くなって何様
696名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 06:34:03 ID:0N9gWb1B0
新キャラ出るだろうな
あと四日なのにまだかいな
こことバレ離れられん
697名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 06:47:58 ID:XBAb0aqT0
「デスノート」自体は出てこないんだろうな。
出てきたら萎えるわ。
698名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 06:48:21 ID:lmpx1xlb0
Lスピンオフに合わせてる時点で腐向けだろ、どう見ても。
699名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 07:07:45 ID:aPMFExPo0
これって9日発売号に来週発売のジャンプにデスノートの読みきりが載りますって予告があるってだけで、実際に乗るのは16日発売号ってこと?
700名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 07:43:11 ID:LrpghUU50
あの臨機応変マンとスーパーボーヤけんちゃんの作者が
原作者なのか

りんき、原油が値上がりして
カップめん食えなくなるぜ
701名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 07:58:00 ID:N3jRzCeMO
ガモウひろし
702名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 08:00:17 ID:alSvWgyp0
この号だけ買おうかな
ジャンプ買うの10年ぶりくらいだ
703名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 08:01:23 ID:Qny6bxAT0
デスノって海外の人気もうかなり下火だよね
704名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 08:08:17 ID:0tgVXYZ1O
ヒカルの碁も描いてください
705名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 08:11:08 ID:R/oOwcqx0
連続心臓麻痺殺人事件が起きてキラか?と思ったら
キラ事件に偽装された普通の殺人事件でしたってオチだな…きっと
706名無しさん@8倍満:2008/02/05(火) 08:16:52 ID:YG7u6qUF0

Lの映画の役者さん、キャラそっくりではじめてみた時、笑ってしまぃました。
目の下にクマを入れるだけであんなに似てしまうものなのか・・・。
707名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 08:26:33 ID:Z5+h5+Di0
>>702
俺は変態仮面のリメイク漫画の為に数十年ぶりにマンガ雑誌を買ったぜ。
708カタストロフィ ◆o3xxs/IIWs :2008/02/05(火) 08:30:51 ID:h6VVIjrP0
アニメ版のSPで続編を匂わせていたからな。
709名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 08:32:19 ID:yUfC1MxpO
これって キチガイ漫画?




710名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 08:41:41 ID:rbb9ovPeO
オッサンの俺には、この漫画のドコが面白いのか理解出来んかった
711名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 08:43:41 ID:I+A5O1Qo0
復活するのかよ!少年サンデーのほうじゃなくて?ww
L死んじゃったからなー、ニアが事件解決するのかな
712名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 08:45:35 ID:VXT3tm6G0
エディとアイバーが出てきた辺りからは、もう糞漫画だからな。
713名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 08:48:16 ID:TBu6w4n00
販促の宣伝漫画を1回載せるだけで「復活」とかいちいち記事にすんなよ
ガモウはラルグラドで底が見えたからもうジャンプで連載しなくていい
714名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 09:02:00 ID:q0m78/R50
読み切りは面白かった
715名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 09:41:47 ID:oHohevbmO
>>706
倍満、モリシ治った?今年は出れる?
716名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 09:43:45 ID:a9ik5aZd0
大場つぐみはガモウひろしで鷹野常雄で
2ちゃんにスレ立てしてネタバレするほどの年のデカイ息子がいる

読みきりには当然ながらLは出ない
717名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 09:46:02 ID:bSFTGmuW0
蒲生の息子って何歳なの?ニート?
718名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 09:49:01 ID:yyEZ71ssO
もういいよ…小畑…
絵だけじゃ結局ダメなんだって
原作イナゴするな…
今のポジション若手に譲ってやれよ
719名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 09:49:06 ID:VtM6hAkI0
さゆ主役で兄が原因でいじめられつつもがんばって生きていくという内容
720名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 09:53:52 ID:LX0q5YON0
メタボのデブなニアが出てきたら買ってやるw
721名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 09:54:37 ID:a9ik5aZd0
>>717
具体的に何歳かはわからんしニートかどうかもわからん。
が、とにかくねらになれる年であることだけは確かだ。
親父の仕事のことも結構知ってるらしい。
722名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 09:55:41 ID:IUn0P1ft0
44Pじゃ内容スカスカだな
723名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 10:00:10 ID:gJAYseeS0
デスノートは復活したが、結局親元であるジャンプが復活することはなかったのである
724名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 10:04:05 ID:spiOiNpT0
>>722
ジョバンニが一晩で描いてくれました
725名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 10:08:20 ID:9Om9/Hrh0
蛇足
726名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 13:09:41 ID:2z8/SJrn0
出素ノートって初めてこのまえ映画で内容を把握したけど、
腐ってるな。こんな殺人者が主人公の猟奇漫画のどこがいいの?
727名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 13:39:57 ID:qD/+vCN00
デスノートです
728名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 13:43:07 ID:clz5/C9k0
>コミックス全12巻で累計2600万部以上を発行、

小畑先生の次作「ラルグラド」の発行部数の方が気になる
729名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 13:45:21 ID:VLrAW3DPO
努力マンとペドロが好きです
730名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 13:45:36 ID:UdvC8PJE0
キッチリ完結した作品の外伝とか異伝とかいらない。
キレの悪い小便みたい。ダラダラと。
731名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 13:45:46 ID:OUseisoI0
L死んでから原作もつまらなくなったよなぁ
L主人公にしてちょっと変った事件解決する話にした方が
良かったと思うんだが
732名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 13:46:17 ID:OZOpHB2N0
>>710
おっさんじゃなくてもつまらんと思うよ。
これは小畑の絵でもってるようなもんだから。
中身はない。
原作者がラッキーマンの人。
733名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 13:47:12 ID:VZhimGEiO
>>728こらっ
734名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 13:59:46 ID:xQepG5jP0
Lが月に勝利したならまぁスカっと終われるけど
ニアっていう糞生意気なガキが月に勝利してもなぁ
2人ならLを超せるってのもムチャクチャだし
735名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 14:08:17 ID:FXX8+nFA0
Lに勝ったKIRAが負けるのが許せナインかいな
でもLの残したロジックがあったから、ニアメロが勝てたんだし良いじゃねえか
736名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 14:10:19 ID:h3dSDorK0
これ、まだLとライトが存命中の物語で、
事件の合間の心温まる日常のヒトコマ、みたいな読みきりだったりして。
モロ同人誌みたいな
737名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 14:11:01 ID:0N9gWb1B0
ジェバンニ一晩以外は別におk
最後にキラ勝っちゃだめだろ
738名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 14:17:46 ID:0N9gWb1B0
>>735
多分同じような文句言ってる人は同一人物に感じる
主張が一環してるしそういう流れにもっていきたいんだろうなと
739名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 14:38:42 ID:Mc+qntF+O
ひょっとしてロスブレってアンチいない?
740名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 14:49:58 ID:KggIr+640
漫画 アニメ 映画 3つともにラスト違うのに
映画、アニメファンは納得するとは思えない
741名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 14:52:30 ID:iLG4YJYv0
とりあえずニアさえ死ねばいいわw
742名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 14:55:02 ID:FUpBEb7O0
やっべかぼちゃワインの結末が思い出せね
エルちゃんって結局ふられるんだったっけ?
743名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 15:17:23 ID:heFHWTsmO
金曜日の映画の視聴率ってどのくらいだったの?
744名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 15:20:24 ID:6QE+THaU0
02/01金
16.7% 19:00-20:00 NTV ぐるぐるナインティナイン
14.5% 20:00-20:54 NTV 太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。
19.7% 21:03-23:24 NTV 金曜ロードショー「DEATH NOTEデスノート」
10.4% 23:30-24:00 NTV 未来創造堂

02/02土
13.3% 19:00-19:57 NTV 天才!志村どうぶつ園
16.4% 19:57-20:54 NTV 世界一受けたい授業
*9.0% 21:00-21:54 NTV 土曜ドラマ・1ポンドの福音
13.4% 22:00-22:54 NTV エンタの神様
11.0% 23:00-23:30 NTV 恋のから騒ぎ
*7.5% 23:30-23:55 NTV 週末のシンデレラ 世界!弾丸トラベラー

02/03日
18.7% 19:00-20:54 NTV ザ!鉄腕!DASH!!爆笑!愛犬改良大作戦ダメ犬克服で優秀犬へデブ犬(秘)減量挑戦SP
21.0% 21:00-21:54 NTV 行列のできる法律相談所
14.7% 22:00-22:30 NTV おしゃれイズム
13.2% 22:30-22:56 NTV 中井正広のブラックバラエティ
14.1% 22:56-23:26 NTV ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!
745名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 15:22:07 ID:z4deYOTl0
>>743
19%
746名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 15:22:27 ID:heFHWTsmO
サンクス
あんま高くなかったんだね
747名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 15:25:16 ID:Pi0YJO210
刑事の誰かがマンションから落ちるのを
下の部屋のベランダからマットで受け止めるシーンの
パロディ誰かうpおねがい
位置が違うとかいろいろあったやつ
748名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 15:25:30 ID:e1+zzFBK0
>>746
すでに放送した映画にしちゃ高いだろ、
それより亀梨は終わってるなw
749名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 15:26:54 ID:vJ1HFu4OO
そんなのどうでもいいから、ホモ大活躍の『オスノート』書けよ。
おぅ、早くしろよ
750名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 15:29:25 ID:alSvWgyp0
後編は何パーセントいくか楽しみだ
751名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 15:32:02 ID:nfuS3Kk7O
映画の「デスノート」は脱いでない小松みゆきに感動した。
752名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 15:32:14 ID:CXzL/79PO
>>742
学園に春助とエルにソックリな交換留学生がやってきて、代わりに二人とも
アメリカに旅立つってのはアニメ版の最終回だったかな?
753名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 15:36:37 ID:LJiGQ2h90
漫画と結末が違うのはアニメだっけ映画だっけ?
で、どういう結末になったんだっけ?
754名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 15:48:30 ID:JIYmsyfI0
Lが糖尿秒で死んだ。
755名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 16:00:51 ID:+G+rVGsE0
>>753
映画→全く違う

アニメ→微妙に違う
756名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 16:27:47 ID:OZOpHB2N0
>>748
あんなVシネみたいな画面の映画のどこがいいのかよくわからんなぁ。
757名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 16:36:40 ID:zjlp9yKVO
キャラに移入できる部分の全くない漫画だったな
広げた風呂敷をどうすんのか気になって最後まで読んだけど
月がボッコボコにされてすっきりしたので、
オチだけは一応評価するw
758名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 16:42:18 ID:AN28dweMP
>>757
あえてキャラの過去とか描かないようにしてたから当たり前
759名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 16:47:54 ID:N/1rixfg0
潔癖電波男、魅上照の過去にはちょっと共感する
760名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 16:53:07 ID:baVuQTmx0
>>754
ニアが中国製塩化ビニルの人形で環境ホルモン中毒に
761名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 17:37:44 ID:Mc+qntF+O
>>759
御噛みにだけ過去あってずるい
762名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 19:51:20 ID:zO8TE9e1O
ジャンプ買うの高校以来やわw

9日に買えたっけ?
ジャンプって月曜発売のイメージがあるんだが…
763名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 19:54:44 ID:vCIEn4vt0
早く、ラッキーマン完全版だせよ。
小畑ラッキーマン、がもうデスノートを特典にして
764名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 19:57:32 ID:dq8uGDNw0
L♪L♪Lは何の♪L♪
765名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 20:58:22 ID:SmjOO2jR0
アニメ初見だったんでラストの綺麗な死に様にあ然とした
原作読んでやっと月の最後のあがきでカタルシス
映画のラストはもっと面白いのかな L生きてるみたいだし
766名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 21:02:36 ID:QZsVZ6dOO
>>764
lovely
767名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 21:02:59 ID:Ha9StqvxO
>>765
映画のラストは駆け引きが面白い
カタルシスとかは微妙
768名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 21:04:36 ID:4BGMiefUO
もはやゲスノート
769名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 21:06:40 ID:Q+cJ4gHh0
>>762
月曜日祝日だからじゃないかな!
770名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 21:09:29 ID:s9osG6n40
>>739
             ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
              cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・

               ヽ ノ      ヽ   l           l イ             /  ヽ、
                ヽ        }   /ヽ、ヽ \     l ハ /       /   ./ /  __`ー-_
   /          ,,、   l /    / / u /ィニ-ヽ-rヽ、 `- l ノ      / // i|!r'/ -ーY r´
  /   _  ノ  /   l ',  !     // _,ノ'/{・ } ノ ,. `_.,/  /、__ / ー_,/  l|//{ ・`} ノ l
 ミー-- -‐' / / ィ ! l', {/   /、__...」 ^ー-  /   ̄~ / ヽ   ` フ、 ヾ-{ ,L,,,    /
、   ー--‐´ //l /  l〉 / ー- /ィ。ュY´^'^ー-- ´    ノ./    `弋´'^=-、ヽr^`ヽ、._   ''´
       r──ヽ / ∠」_ l ` ̄´ l、_ ノ            .<_    ノ ィX_{ソ ノ'l        、
       l f ・j  }r-{イァjl l′ヽ、__/ヘ  ヽ -                  ̄~ ーィ' ヽ_  ノ         u
      ヽ__ノ'´ ヾ__ノヽ    }  ',    ,. -ー 、      /       .フ ィ ', ヽ、__ -  ,.--、
              _ 〉ヽ    ノ_/ ヽ、<_-‐ニユ      /.     -ー'^ー' ^、   _//^rへ
            ´   ハ、         ヽ ´ -      /             ヽ、 く/ _/  ,.イ
           _ -〉、ヽ          ヽ、     /                 ヽ、ヽfニニ/
         /ー-7へ             ヽ   /                    ヽ  ̄-‐'
         ` ⌒テ                `ー '─-、                    \、   _/
             7                    / lヽ                      ̄ ヽ


771名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 22:26:26 ID:h94kS6oI0
これってコミックその他で読めるのは数年後だろうな。
772名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 22:34:36 ID:cIJTctUw0
>>555
1話目でライト死亡フラグが立ってる件
773名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 22:45:05 ID:R7JHS9c50
tes
774名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 22:45:34 ID:SmjOO2jR0
>>767
月(所詮キ印の大量殺人犯)が惨めに逝ってくれればそれでいいや
このスレでもうバレ読んじゃったけど金曜楽しみ
それより月の勝利シナリオを望んでる人がいるのが信じられん
775名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 22:45:58 ID:R7JHS9c50
はい。バレ投下されたよ。
ttp://ex21.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1202030379/l50
776名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 23:02:55 ID:fRdextk3O
>>767
あれが面白いと
連載中にあった嘘バレじゃないか
777名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 23:04:37 ID:0Ycggses0
>>772
一話読んだとき絶対に最後はリュークが月を殺すと分かったな。
778名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 23:05:12 ID:NG6QIvCYO
キタ━━(゜∀゜)━━━!!
とオモタら44ページだけじゃな…
779名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 23:06:09 ID:ATTeHCTKO
44pて単行本にもなりにくいな
一応ジャンプ買うか
780名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 23:08:26 ID:nZvcFLSs0
月みたいな面白い顔の人は出てくるの
781名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 23:12:06 ID:qD/+vCN00
月のうさぎ
782名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 23:12:57 ID:7C+ORitx0
ブルードラゴンの漫画ってどうなったの?w
783名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 23:20:43 ID:dq8uGDNw0
たま〜に>>555みたいな阿呆がいるのがデスノスレの面白いトコだねw
784名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 23:24:25 ID:cIJTctUw0
>>783
でも、>>555みたいな人は俺は大好きだよ。
俺も大した変わらんからだと思うけど。
785名無しさん@恐縮です:2008/02/05(火) 23:38:02 ID:Mc+qntF+O
ていうか未だに少年誌だから月が勝たなかったとか言ってるのがバカなんだろう
そういう人はリライト見ておけばいんじゃね?
月が派手に負けてカタルシスだと思うけど
786名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 07:42:43 ID:/KHTNJtKO
そんな程度でお手軽に かたるしす が味わえちゃうお子ちゃまが羨ましいなw
787名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 08:08:13 ID:rIA2HXYPO
ヒカルの碁復活させてくれ
788名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 08:14:23 ID:GCspFRDq0
そうだそうだヒカルの碁を書け
789名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 08:16:36 ID:SD4Ku7e60
デスノートはバカバカしいにもほどがあるよ。
中国の独裁者とかが殺されないのは現実離れしすぎている。
話がガキ向けすぎんだよ、タコが。
790名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 08:25:38 ID:Stjq9dpU0
二部つまんねえ
始まる前からラストが読め過ぎた
791名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 08:46:57 ID:74s3za4F0
俺、ずっと魅上って過去にデスノートの所有者だったっていうオチがくると思ってた
過去の回想シーンで変な伏線があったし、読みきりの主人公にちょっと似てるし
792名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 08:53:39 ID:HXSKrc+3O
リアルタイムで読んでたけどLが死んで読むの止めたな
793名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 09:01:51 ID:s5ThkO4p0
Lとキラの戦いに感情移入しすぎてしまう
キラに感情移入していた者はキラを応援し
Lに感情移入していた者はLを倒したキラを応援する
必然的に誰もがニアメロよりキラを応援してしまう

ニアメロはキャラクターに魅力がなく誰も感情移入できないので新規ファンも増えない


794名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 09:02:55 ID:KNCNjCUa0
確かに
>主人公・夜神月が死亡して完結した
って部分は書く必要ないな。
795名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 09:03:12 ID:6JyGjolaO
計画通り ニヤッ
796名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 09:23:58 ID:9DXdzgcTO
(∩゚∀゚)∩{死んでんぞぉー!!!!!
797名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 09:39:04 ID:Bo7Fv/fP0
LはLoveのL
798名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 09:44:52 ID:hqVbM4IV0
同人はマット×メロ圧倒的人気だけど
799名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:23:44 ID:iJH/rFRu0
映画でL役の人が鳥居みゆきに見えてしかたがない
800名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:25:56 ID:n3+yhD51O
ジャンプの腐りようが悲しい
801腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/02/06(水) 10:26:15 ID:Onoy9TVA0
20年後、「今の30代にとってのジョジョやDBみたいな存在」になってるのかなデスノは
802名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:27:02 ID:d4mvg2PO0
ジャンプの断末魔って感じがする
最近のジャンプってヒット作が無いよね
803名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:32:24 ID:HbwXdQW9O
ほんま日本はこういうの好きななんやなあ
気持ち悪い国や
804名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:33:13 ID:5ssV2h4d0
>主人公・夜神月が死亡して完結した本編

なぜ書いた・。・・
805名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:33:13 ID:iLakfMs0O
>>797
かぼちゃワインだっけ?
806名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:35:03 ID:W3mDJaeEO
>>802
ジャンプに限らずヒット作はない
807名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:36:27 ID:9dx/pc8h0
どんどんスピンオフだしてきゃいいんだよ、続編はハードル高杉だけど
スピンオフならまだまだ稼げる。
Lだけじゃなくてニアとかメロとか、それか犯罪者側からの物語とか
適当に作っても売れるよw
808名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:41:14 ID:GwvvtTDl0
デスノートみたいなお子様向けはどうでもいいからヒカルの碁その後を描いてくれよ
809名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:41:20 ID:iamm42VCO
説明口調の台詞が多い漫画って漫画である意味がないと思うんだ。小説にすればいいじゃん。読まないけど
810名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:42:44 ID:KLZ+uzASO
>>625
ダースベイダー無敵じゃね?
811名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:43:04 ID:JKEPJvMwO
13巻にLの本名が書いてあったな
812名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:43:17 ID:cdC9II9DO
>>793
>Lに感情移入していた者はLを倒したキラを応援する

???
813名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:47:03 ID:SHQJpjF9O
ワンピース、ナルト、ブリーチ、ハンターハンター、テニスは売れてるだろ
売るために腐向けなんだよな最近の漫画って
だから気持ち悪いし見たいと思えない ガキが読むものってイメージだからなぁ
おーすげー、かっけーって感じでいいのにジャンプは
814名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:48:06 ID:u8dmg6wL0
コレ不思議だけど、大場つぐみは全く話題にならないんだよね。

なんか変
815名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:52:19 ID:D2sql8wU0
>>813
文章からすると、お前の年齢は12歳前後だと思うが、
実年齢は何歳?
816名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:56:19 ID:o4il6h2U0
???
スピンオフに合わせてLのまた違う推理話かと思ったら、キラが死んでるって事はLも出ないのか
L、月、魅上、メロはともかく
ジャンプ読んでたようなカンニングみたいな推理の上に
ジェバンニが全部やっちゃってくれたニアなんてちっとも人気無いぞ
ニアの推理ものならマジでやらない方がいいんじゃね?
817名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 10:57:38 ID:rqISEY1zO
>>815
煽り方が幼いな…厨ニくらいか?
お前の実年齢は何歳だ?
818名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:19:44 ID:cn4au4TD0
>>288
死刑囚をLと名乗らせたらそいつ死んじゃったじゃん
819名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:43:09 ID:FiRmeh/H0
>>801
ネタ漫画ってことか。
あんまりそんな印象は無いな。
820名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:47:47 ID:0ucXotBv0
>>818
あれは通称「L」と言わせただけで、死刑囚の本名(リンド・L・テイラー だったっけ?)が
テレビのテロップに出てたから名前書かれて死んだんでしょ
821名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 11:58:02 ID:uwyBUpea0
おいおい いまだにデスノートのシステムわかってない奴いるのかよwww
822名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 13:30:40 ID:EjLMF7Gn0
同姓同名で顔が似てたら、どっちが死ぬの?
823名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 13:36:36 ID:EFPTpES4O
>>816
つ人気投票 四位
824名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 14:33:31 ID:BYYN48db0
>>822
書いた人が頭に思い浮かべた人
825名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 17:52:51 ID:gZp/tCfYO
DEATH NOTEよりドリムノートが欲しいな。
826名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 17:55:59 ID:EBt8SdR10
LはLIPのL
827名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:07:29 ID:3KDYcKaa0
>>826春助くぅーーーーーーーん☆
828名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:12:58 ID:aPncYV9EO
》826
LはLOVEのL
829名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:15:15 ID:2AahUBkT0
ニアとかメロはマジでいらなかったな。
俺は早くこいつら氏ね、氏ねって思ってたから。
830名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:17:12 ID:Pg0u9dNr0
Lが死亡して以降はゴミ

ドラゴンボールのピッコロ編以降のグダグダと一緒
831名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:18:51 ID:CxtyjbMg0
で、大場つぐみって結局誰なの?
832名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:19:26 ID:VQryRojQO
>>809
ミステリー物は全滅だな
833名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:20:10 ID:oId1GaR80
>>830
ピッコロって初代? マジュニア?
834名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:22:47 ID:qJdJBKp6O
月の顔芸は志村を越えた
835名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:25:21 ID:3JFdS8z40
『L change the WorLd』5点(100点満点中)
836名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:26:02 ID:OKYyTAxs0
>>830
同意せざるを得ない。
小畑ヲタで単行本は持ってるけど、二部はもはや言葉遊びと化していて
何を言ってるのかほぼ覚えてない
837名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:28:42 ID:lU0gpVteO
>>825
チェイング
838名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:29:41 ID:EXGP3AH50
どうせなら、誰もが衝撃を受けるラスト
全てが月の夢だったで終わらせて欲しいね
839名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:30:22 ID:+60EtI+R0
どうせスクエニと同じでデスノの名を借りただけのアレな作品だろ(・ω・)
840名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:33:50 ID:Adr0cazCO
LはBIGのL♪
841名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:33:57 ID:XU8E9jA30
2部面白いじゃん。月が腐って初めてテーマが浮き彫りになる。

842名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:42:34 ID:ESQgxFoM0
明後日やるのに月死亡ってネタバレかよ
843名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:43:52 ID:VQryRojQO
>>840
シュールwww
844名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:44:01 ID:HBwxVvSe0
>>813
>売るために腐向けなんだよな最近の漫画って

腐女子は金使ってくれるからな・・しゃーねーよ

故・藤田 田(ふじた でん・前日本マクドナルド会長)も
「ユダヤの商法」で言ってたぞ
女性をターゲットにする商売は一番儲かると。
わかりやすいのは宝石とかブランドもの(シャネル等)だな。

ラーメン屋から競馬・朝鮮玉入れまで、
最近は女性に来てもらう為の工夫がこらされてるところ多いよ

こうして、バンカラで汗臭い俺達だけの世界が
縮小したり絶滅したりしていくんだorz
845名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:44:04 ID:f5THuWe30
なんだ映画のための宣伝か

どうせコラボ企画なら
いっそジャンプに前編、映画のパンフレットに後編を掲載すりゃいいのに
846名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:46:34 ID:DzeR7qsQO
ようやくニアが死んでくれるのか
847名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:50:55 ID:gmQ+ZsLx0
がもうはついでにトンチンカンの続き描けや
848名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:55:34 ID:DjoL4P480
えろちんげざわーるど
849名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:56:31 ID:1lBZZOoK0
>>847
えんどコイチかよ・・・久しぶりに思い出した
850名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:56:37 ID:ThNX4961O
>>847
それ、えんどコイチ。
851名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:58:06 ID:7qq9UuIX0
L、いい加減ニアキラメロ
852名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:58:29 ID:Weg3scb90
てゆーか「その後」ってニアしか生き残ってないんだからあまりやってもしょうがないだろ。
むしろLがワイミーズハウスに拾われて世界的探偵となる過程を3〜4巻使って描けよ。
確実にヒットするだろ。
853名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 18:59:15 ID:BnsmJE3A0
なんだか脱線してるぞ!


俺はイバちゃんソープで
「おおーーっ!こりゃぁいい!」て
チンポのあたり中心に洗いまくりたかったなw
854名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:01:05 ID:BnsmJE3A0
>>852
売れると思うが、確実に腐向けにされるだろうな
855名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:07:04 ID:xVKCSpHB0
Lが死んでも月が生きてれば、話はまだ続く。でも月まで死んじまっては、もう話が続きようがない。
といって月が生きてても、本当に新世界の神になられちゃっても困るわけでw
どっちにしても、適当なとこで切り上げなきゃならなかったんだよな。無茶苦茶な切り上げ方だったけど。
856名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:08:04 ID:pmFonF3d0
>>844
金持ちのM$やGoogleは女性はどうでもいいみたいだな。
857名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:08:39 ID:BnsmJE3A0
無茶苦茶な切り上げ方だったけど。

床上クロールとか見れたし、満足ですw
858名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:08:44 ID:+j91PDVL0
小畑は画集とか出せば良いんじゃないか?
ジャンプに載せたキャラじゃなく自分が趣味で描いた絵を纏めて出すとかな
どうせジャンプに載せるなら青年キャラを描いた方が確実に売れる
859名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:09:22 ID:pmFonF3d0
てかむしろLが生き返るストーリーの方がいいな。
シャーロック・ホームズも読者の要望に負けて生き返った。

じょばんにが生き返らせてくれるさ!
860名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:09:29 ID:f5THuWe30
竜崎(仮名)をリアルで殺しちゃったのが間違いなんだよな

まあその辺が限界だったんだろうけどさ
861名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:09:39 ID:BnsmJE3A0
あっ間違いた
正↓

>>855
>無茶苦茶な切り上げ方だったけど。

床上クロールとか見れたし、満足ですw
862名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:11:29 ID:chz2qpQZ0
無理やりでも3部やればミリオンまた行けるのにな。
わざわざ新作に拘る必要も無い
863名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:12:04 ID:BnsmJE3A0
>>859
>シャーロック・ホームズも読者の要望に負けて生き返った。

その当時も
「作者が読者の要望に応えてくれたんだから良い」とか
「あんなのホームズじゃない」とか

やってたのかなw
864名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:13:27 ID:jUYdlmDe0
ミサが自殺するまでの話じゃないのかな?
865名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:20:43 ID:svI7azfi0
どうせなら映画やらずにチェンジザワールドの内容を
マンガで描いてほしいのだが
確実に売れるでしょ
866名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 19:29:19 ID:EFPTpES4O
>>865
小説版のほうがいいかな
867名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 20:13:57 ID:cdC9II9DO
小説のLは変態に描かれてるからなあ
熊の着ぐるみだの女装だのしないだろ、他人にさせる事はあっても
868名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 20:42:09 ID:EFPTpES4O
>>867
前から変態呼ばわりされていたじゃない…
どのキャラも崩壊してるからそのくらいおk
映画グロいし
869名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 22:15:55 ID:Um/0OBad0
TVで「クライマックスが違うから、もはや、映画は原作を超えた。」
なんて宣伝してたけど、原作者はこのあおりをどう思ってんのかな。
870名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 22:47:50 ID:t1xdkOGf0
>>869
よっぽど偏屈でもない限り気にしないでしょ
ネラーみたく叩きの材料探して日々を生きてる奴とは違うしな
871名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 23:11:15 ID:Gv+jndWpO
ラッキーマン復活希望!
872名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 23:15:09 ID:885yP6re0
松山のキムチ発言とかこの続編とか話題づくりに必死すぎ。
そういえば映画版が公開されるときも作者が銃刀法違反で
逮捕されたり、死人を出したりしていたよね…
873名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 23:17:40 ID:B8cK++jbO
小畑無理矢理描かされてんじゃねーのか?
874名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 23:18:19 ID:eObWkF/lO
ちょww
vipに降臨した息子、本物じゃんwww
875名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 23:21:14 ID:QjD23O6v0
復活て
ジャンプ売れてないの?
876名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 23:21:27 ID:VXndKgXuO
予告見るたんびに呪怨の子どもを思い出すんだけど
877名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 23:28:40 ID:kPCIkNQC0
月もLも出ないデスノなんて・・・
878名無しさん@恐縮です:2008/02/06(水) 23:49:21 ID:EFPTpES4O
つぐみ
879名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 11:56:04 ID:dcrZhRgK0
>>801
20年どころか、10年後には誰も覚えてないだろ。
880名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:18:20 ID:+wGoEmxbP
>>879
それはあなた(アンチ)の希望でしょ
881名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:51:24 ID:N+gwIKro0
本バレ読んだけど全然たいした話じゃねー
単なる後日談+思い出話+ショボ版キラ事件(犯人最後に自殺)
月は3コマ、Lは1コマだけ(回想)しかもLは死に顔、ニア中心
映画の盛り上げにも役に立たない

てっきりロスブレ牽制の為の
新連載のきっかけにするんだとばかり思ってたら違った
ガモウはもうデスノは書かないってガモウの息子がVIPで言ってた
金は十分に儲けたからだろ
882名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:54:08 ID:6SUVN9wKO
>>875
今じゃすっかり腐女子専用雑誌になって低迷
883名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:55:02 ID:S/wPnbnk0
漫画家はナイフ所持で終身刑だって聞いたが
884名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:57:31 ID:XOvdQ1jnO
ガモウが大場って都市伝説だと思ってた
885名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:58:00 ID:ug7P8oyvO
都内だけど最近電車の中でジャンプ読んでる奴
マジで見かけなくなったな。
886名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:59:41 ID:tupZfPSv0
Lの本名は?
887名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 12:59:48 ID:R4GJ23aLO
>>882
低迷じゃないだろ。
以前がおかしかっただけで。
888名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:00:38 ID:69Hr4tyWO
最終話?にミサが死んだ描写があると聞いたけどどこ?
見つからなかった。
889名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:06:01 ID:GYrXkTz90
デスノート面白かったけど 途中で頭こんがらがった
890名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:06:11 ID:B5t8kxV60
漫画にはない
アニメでは盛装してビルの屋上にいる
891名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:06:39 ID:B5t8kxV60
892名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:16:13 ID:tkTMsjZt0
>>886
左とん平
893名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:23:48 ID:2vwH1Xw40
恐田奇一郎描いてよ
894名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:24:46 ID:JM9rfVD+O
>>885

デスノート連載時には、よく
見かけたの?
大勢が読んでたら面白いね
895名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:49:56 ID:U/OhMOmN0
スティールボールランの再開はどうした?
896名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 13:55:37 ID:wh9EA/TN0
二部は単行本で一気に読むとおもしろい。

一部とは構成が真逆になっている。
一部の方が週刊誌向きだからね。
897名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:00:28 ID:NtwswHxH0
もういいよ
898名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:03:31 ID:dcrZhRgK0
>>880
本気でジョジョやDBと同じレベルだと思ってんの?
899名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:07:09 ID:B5t8kxV60
>>896
そういや火口逮捕から始まって、「天国にも地獄にも(ry」になって、
町の風景が一話の初めになるな

>>898
DB信者でジョジョオタでデスノ厨だが、
>ジョジョやDBと同じレベル
これはないな、うん
900名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:11:03 ID:V/32pEVbO
今の小中学生や高校生って殆どがDBは知ってるけどジョジョは知らないってやつ多いよ。
デスノが10年後20年後に残ってるとは思わんが、ジョジョって2ちゃんで言われてるほど世間では人気も知名度も無い気がする。
901名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:22:11 ID:o979Oz7x0
ブックオフかなんかでパラパラ読んだだけだけど
抜きどころが全く分からなかったよ。
902名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:22:26 ID:rHmqKqj80
>>900
DBはゆとりの読解力でも理解できるからね(笑)
903名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:40:08 ID:daM6zptsO
ジョジョは小学生が読むもんじゃないでしょ
904名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 14:41:51 ID:A5XST/ifO
やめといた方が良い
この漫画が人気出たのはライトとLのキャラがかなり良かったから
905名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:34:01 ID:CALzyEdzP
ジョジョは小学生のころは飛ばして読んでたな。
パッと見で敬遠されやすいと思うよ。
906名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 15:38:52 ID:AWQmI4Da0
登場人物は変わった名前が多いけど、あれは作者が同じ名前の子が現実にいて
いじめられたりするといけないからって配慮したんだってね
でも月と書いてライトって名前を子供につけたバカ親が実際にいる
アホばっか
907名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 16:17:37 ID:1EmHhsUs0
Lがデスノートを拾ってダークLに落ちていく話が読みたい
世界中の警察操れるLが超有利 
月がキラを探しだして捕まえたいんだが
どう考えても負け確定だな
ニアとメロが月側につけば勝気あるかも
908名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 18:43:13 ID:AHOHLboXO
L一コマしか出ないのかよぉぉ
しかも死顔かよ
909名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:24:32 ID:BZDLCc2h0
>>906 亜夢路とかよりはまだマシ
910名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 19:33:49 ID:ozHlMXdHO
ニアメロのクソガキ編のほうが好きだったりする
911名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:02:14 ID:dwpuo+qSO
映画やら写真集やらゲームやら小説やらでLはもう飽きた、お腹イパーイ

たまには他キャラでいいよ
912名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:24:03 ID:z/yHA+qiO
>>906ドラえもんのジャイ子思い出した。
913名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 20:49:17 ID:FIn42VW20
デスノ確かに面白かったけど、果たしてロストブレイン超えられるのか?
914名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:05:36 ID:rmkINc510
そういやひとつ聞きたかったんだが。
ライトとレイなんとかが乗ってたバスから飛び出して轢かれて死んだ凶悪犯とか
コンビニ店員ともみ合って死亡した凶悪犯とかは、ある意味他殺だよな?

デスノートって人を巻き込む殺し方ってできないんじゃなかったっけ?
名前の分かる奴を使って他人を殺すのは不可能だけど、
名前の分かる奴が他人に殺されるのは可能なのか?
915名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:06:37 ID:UIn5hsP10
ネタバレすんなよ・・・明日楽しみにしてたのに・・・
916名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:49:45 ID:hGbpiplt0
火口萌え
917名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:54:21 ID:RRSLzZ8Z0
>>914
巻き込んで「殺す」のが不可なだけ
誰も事件に巻き込まないとか不可能だろ漫画的にもw
918名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:55:46 ID:II3z3Ffn0
ジャンプが頻繁にやる手口だな。
こういう姿勢がジャンプを衰退させたのによ。
919名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 21:56:15 ID:XArUlcYBO
氷山漣って人が一番好き
920名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:00:34 ID:+Wf7i1vWO
>>907
それちょっと見たいかも
921名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:06:06 ID:1yPfZX4j0
>31
L♪L♪Lは何のL♪L♪L♪L♪L♪L♪
って歌だったよなw
俊介君だぁーすき♪
922名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:21:01 ID:rujpZg3h0
ぜって買う
923名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:28:00 ID:vXYDSzoF0
924名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:33:18 ID:rujpZg3h0
おまえが糞だろ乞食
925名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 22:41:12 ID:KX0cn60KO
新たなキラは松田
926名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:18:55 ID:RYi7l2DS0
う。。ネタバレ記事だったのか。
927名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:21:42 ID:/KHDeue10
ラストは糞
928名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:30:46 ID:9zYchZfh0
死神が出た時点でこの物語は破綻してるな
そんなの無しで本格推理物が読みたかったな
929名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:41:43 ID:/KHDeue10
小畑は原作者のいいなり。
ラストを変えるくらいの気概を見せろよ。
930名無しさん@恐縮です:2008/02/07(木) 23:49:40 ID:/DwkulnK0
この作者冤罪のこととか頭に無いんだろうか
931名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:41:12 ID:YtS5F+oMO
そんなことより明日の録画画質レートに迷う
932名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 01:46:05 ID:le9YUSFEO
トイレット博士も復活してほしい
933名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:01:41 ID:WeQFXIX9O
またんき
934名無しさん@恐縮です:2008/02/08(金) 02:08:59 ID:7UC/FfM0O
ラッキーマンも出世したもんだな
935名無しさん@恐縮です
ビチグソバッジ