【サッカー】ボーフム・小野伸二が後半途中出場で2アシスト!ブレーメンに逆転勝利で初陣飾る★2
2 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:35:30 ID:tQA9vs2KO
斧スゲー
、 ∩
( ゚∀゚)彡 小野! おめ!
⊂彡
4 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:35:57 ID:uHs72WgQO
5 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:36:14 ID:QJ9fFpaR0
つ
━
棒踏む
7 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:36:55 ID:ZlO5NRdDO
小野は天才
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:37:33 ID:+htRF7g80
アンチ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
9 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:38:10 ID:tQA9vs2KO
10 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:38:16 ID:B0cRbNI4O
起点きた
11 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:38:46 ID:Ei3+WJmDO
活躍すれば讃えられ、試合に出ない、怪我すれば叩かれる。サッカーとはそうゆうものですか
12 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:39:01 ID:UX9G84Pd0
怪我だけしないように
ドイツの癌は中田だったことが判明
小野はドイツで活躍すると思ってました
1点目はオフサイドじゃん
16 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:40:27 ID:Qiy362Bf0
中村みたいにわけのわからん雑魚相手じゃないのがいいね
素晴らしい
18 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:40:37 ID:VsmLx+zB0
>>1の順位表の「1.FCニュルンベルグ」ってのがあるけど、「1.」って何だよwww
コピペミスだなwww
19 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:41:06 ID:iRmsXp63O
やはりオジェックは無能だったか
20 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:42:01 ID:eOu6Bhjw0
1点目オフサイドにしか見えないんだけど、
相手がまるで抗議してない様子を見ると、
やっぱオフサイドじゃないのかね?
21 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:42:05 ID:+hcA8EXiO
あんだけ地蔵地蔵とバカにしてたくせに、おまえら・・
22 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:42:19 ID:bNtIfkY30
23 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:42:27 ID:lbqZUs+K0
24 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:42:29 ID:bIIHZ0osO
才能 87
技術 84
努力 23
体力 11
25 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:42:40 ID:WWu+uqwQ0
とりあえずアンチは謝罪を・・
26 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:42:47 ID:Hql1FrcU0
1点目ブレーメンの選手がまったく抗議してないから
選手目線でもオフサイドではないんだろうな
一点目はDFのバックパスを拾ってるのかな
ラッキーとしか言いようが無いね
一点目は明らかにオフサイド、敵が気の毒な位のミスジャッジ
やはり小野らしいダイレクトプレーや狭いエリアでのテクニックで輝く場面を見るまでは
復活とは言えません
それでもオメ
29 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:43:35 ID:kUdRzBPZ0
足元の技術は間違いなく日本人の中じゃ一番だからな
テクニックとパスセンスだけは世界でもトップクラスなのに
30 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:44:07 ID:k0R8GPxZO
一点目ってあれアウアがパスしてんの?
31 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:44:25 ID:2xEvT6hYO
オーノー、シンジられない
デラペーニャ
33 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:44:49 ID:bcvyqlKV0
どう見てもオフサイだけどまあいいだろ
誤審もサッカーにはつきものだ
脚に当てたDFがGKに責められてるw
35 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:45:25 ID:5dAF/Jz4O
これを続けることだ
36 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:46:16 ID:YAhYWXBIO
怪我さえ無けりゃこんぐらい当然
あとは、やっぱ向こうの方が合ってるんだろうね。もうJに帰ってくることは無いだろう
37 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:46:37 ID:cGcO+s9q0
日本では本気を出さねえんだお
文芸春秋より
記者
「ペルー戦はスコットランドで大活躍した中村俊輔(セルティック)が凱旋して
出場した試合ですが」
オシム
「あの時は遠藤保仁と中村憲剛がワンタッチでパスを回そうとしたけど
ボールが中村俊のところで滞ってしまい、また走ることもできていなかった
のでパスがうまく出せなかった。あの試合では(中村俊輔が退いた)最後の
時間帯でやっと、本来やるべきスタイルでプレーできたと思います。
(中略・中村をフォロー)
ペルー戦のビデオを見れば、派手なアシストの前に少なくとも普通のパスを
10本くらい通さなければいけなかったことが分かります。」
で、中村はアジアカップ以降ペルー戦から何か変わった?
それにしてもパスミスすげー多かったな
クロスもワロスだったし無駄にキープして囲まれて取られたり(もちろん取り返す意欲は無し)
下手すりゃカウンターで失点もんだったよ
一点目のアシストも微妙にズレたパスだったしなんか黄色信号だよね
浮かれてる気持ちはワカルけどもっと現実みたほうがいいよ
41 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:47:45 ID:4zCOSJ/80
オフサイド見逃し
ラッキーすぎる
まだどうのこうの言う段階じゃないなあ
運が良かっただけ
プレースキックまかされるのはいいことだけどね
42 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:47:51 ID:eOu6Bhjw0
やっぱオフサイドじゃないんだろうな。
何度動画確認しても、敵味方誰1人オフサイドじゃないって
確信してそうに見えるし。
DFに当たってるからオフサイドではない
44 :
名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 06:48:31 ID:1ycu4yBEO
日本人じゃ伸二のスピードについてこれないよ。
45 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:48:55 ID:l2HqfL6a0
驚いた。「おめでとう」と言わせてもらう。
46 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:49:18 ID:9Pc7gPX00
ジーコ正しさがまた1つ
47 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:49:18 ID:zGHI/AJCO
だがまだまだ安心するのは早いぞ
こいつはすぐ怪我するからな
48 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:50:01 ID:v5NARFso0
まぁ一回でもCLだのUEFACUP優勝とかしたら
Jリーグじゃやる出んわ。
30過ぎでもあるまいし
いかに浦和の環境がクソだったかよく分かるな
3流リーグのフェイクスター中村俊輔(笑)なんかとくらべんなよ
小野は技術は一級品だけど性根が腐ってるから結局チームにいらない。
自分の思い通りにいかないと真面目にやらない。だから自己管理をおろそかにしてすぐ怪我する。
52 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:50:52 ID:v5NARFso0
×やる出んわ
○やる気出んわ
53 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:51:35 ID:msIVAAUB0
何か悪いことが起こらなければいいが
54 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:51:41 ID:lbqZUs+K0
55 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:52:02 ID:9Pc7gPX00
浦和の交通渋滞サッカーじゃあな
移籍後すぐは活躍するのがデフォでしょ。中田筆頭に小笠原、森本、大黒、きりがない。問題はこれから
57 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:52:38 ID:bIIHZ0osO
日本史上最高のタレント揃いの中でも
一際輝いた才能の持ち主だったからな
センスは間違いなくある
怪我が多いのは体質もあるけど努力不足
怪我をしない体作りをしなかった本人が悪い
五輪予選で相手に潰されたのは同情するが
58 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:52:39 ID:v5NARFso0
59 :
名無しさん@八周年:2008/02/04(月) 06:53:39 ID:1ycu4yBEO
伸二はヨーロッパのどこかに帰化したほうがいい。
周りが日本人じゃ、その才能は生かせない。
ブンデスってレベル低いね
61 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:54:30 ID:9mpxkM5gO
フィリピンの土人に殺人タックル食らわなければ今頃は
62 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:54:50 ID:Ei3+WJmDO
小野の頭を俺のちんこでぺちぺちしたい
これもあまり報道されないだろうな
ほんと中村俊輔のマスコミ操作は最悪
64 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:56:30 ID:NtbUxpCb0
1点目ってオフサイドじゃね?
怪我が多いとは言ってもなあ
達也や山瀬が復活してるの見ると、やっぱ努力次第なんだなと思うわ
ただ技術は間違いないからな
もう一花咲かせて欲しい
66 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:56:46 ID:1ycu4yBEO
67 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:57:31 ID:5fOTbEGk0
WC豪州戦を絶対に忘れない。
68 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:57:38 ID:zGHI/AJCO
怪我の理由のひとつは、パスだしたあとの棒立ちグセもあるよな。ボールのゆくえをうっとり眺めるクセ。
70 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:58:21 ID:deECANFXO
小野始まったな
71 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:58:31 ID:eOu6Bhjw0
小野は怪我の多さの割には
奇跡的に何度も復活してる選手だぞ?
普通はありえない。
世界三大リーグで活躍するとは、すごいな。
落ち目のセリエAで1年だけ活躍した中田とはえらい違いだ。
再び代表でイングランド戦のような中盤がみたい
小野はさ、ゴールに近いポジションで使うべきなんですよ
1.5列目位が理想だと思うけどねえ
トップ下より1.5列目のほうが、技術が活きると思うよ
75 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:58:35 ID:kUdRzBPZ0
得点シーンだけじゃなくてプレイをまとめた動画は無いのか?
78 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:59:47 ID:e+8L4ceDO
小野さんならやってくれると思ってました^^
79 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:00:37 ID:+C9t0qWkO
マンデーフットボールで風間のコメント聴きたい
80 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:00:41 ID:xXyVYwViO
浦和の中盤省略サッカーじゃなあ要らないしな
怪我無いよう頑張って欲しい
リーグの格じゃ小野は抑えられないからwww
JリーグやACLのように小野を抑えたいならブンデスの選手だって研究して必死にやるしかない
82 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:01:00 ID:1ycu4yBEO
>>67 オレも。
伸二がパス出そうとしたら、まわりが全員暑さでへばっててパスが出せなかった。
五輪の怪我がなきゃこんなスペ体質になってねえよ
あん時から日本サッカーの時は止まってんだよ
84 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:01:19 ID:w0aKbTvFO
小野の体力は、代表の中でもトップクラスな事はあまり知られていない。
スポーツ選手は引退する頃には体がボロボロになってるのかな
86 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:01:36 ID:zK5sHsYR0
よくわからんがスンマセンでした
次ぐらいに削られて終わる
まだだ、まだ謝らんよ
89 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:02:46 ID:Ei3+WJmDO
俺の玉袋くせぇぇぇぇぇぇぇぇ小野に嗅がせてやりたい
90 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:03:06 ID:/s2wEJ+x0
映像見てないけど、結果だけで感服した。すげえ。
まぁ緒戦はこんなもんでいいと思うよ
次はもっと”らしい”アシストみたいわ
93 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:06:05 ID:AFuolwqa0
>>56 大黒も小笠原もすぐに活躍もしてねえよ。
死ねニワカ
56 :名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 06:52:24 ID:SwrEyMPYO
移籍後すぐは活躍するのがデフォでしょ。中田筆頭に小笠原、森本、大黒、きりがない。問題はこれから
94 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:06:53 ID:vcjKY4YbO
前にどんどん飛び出してスペースに欲しがるタイプいるのかな
そういうのがいれば輝ける
96 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:07:53 ID:2LERVb8RO
すげーじゃん
やれば出来る子よ
まあスペッってしまうまではね
相手チーム後半25分に退場者出してるな
98 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:09:45 ID:+5YWesW90
前からそうだけど、斧関係なく海外逝く日本人初戦ってほぼ間違いなく活躍するよな
なーぜー?その後音沙汰無しなのも?
>>93 セリエで全く活躍出来なかった小笠原が、戻ってきた途端鹿島の大黒柱になって
これまで21勝3敗、14連勝中でリーグ戦・天皇杯を獲ったってのもなぁ。
どんだけJリーグはレベル低いんだよ。
100 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:10:56 ID:pGgn+DtlO
初戦はこんなもんとか上から目線のヤツほどサッカーやったことないキモピザ体型
>>93 初戦あたり1点いれたらあとはベンチ生活。あの1点は金で買ったのかってレベルだろうが。ボケ
102 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:13:25 ID:oyN4r4As0
カズもセリエAから帰ってきた途端、第2ステージだけで得点王になりかける活躍だったな
>>98 初戦か、よくて2シーズンで終わり。あとはベンチだからな
伸二は海外でプレーする方が生き生きしてるな
105 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:15:38 ID:+d6/NeMnO
まぁもうちょっと冷静になろうや。1年くらい様子みようや
それでレギュラー定着なら復活ってことで
もし小野がこのままぼちぼち活躍したら
代表呼ばれる可能性あんの?迷惑なんだけど
108 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:17:18 ID:+hcA8EXiO
オランダとドイツってリーグはどっちのがレベル高いの?
109 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:18:17 ID:cfZB9ui20
世間様の評価ではドイツ
112 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:18:46 ID:iRmsXp63O
113 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:18:51 ID:D3Mr69KF0
小野選手は活躍すると思ってました
114 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:19:46 ID:5dAF/Jz4O
115 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:19:52 ID:eOu6Bhjw0
オシムだったら呼ばないだろうけど、
岡田ならわからんぞ。
チームも立ち上げたばかりだし。
116 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:20:01 ID:ZFtf8B0cO
チン毛地蔵復活?
山瀬がボスニア2軍相手に大活躍、これからは山瀬、さすが岡田、って馬鹿とかわらんな
海外日本人選手の活躍って、
周りの外人が居てこそで、
日本代表では役に立たないよね。
119 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:20:55 ID:SioW8KaXO
120 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:21:28 ID:ASED61NI0
ドイツ、オランダと聞くとついあのダジャレが頭をよぎる
122 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:21:50 ID:5dAF/Jz4O
まだ28歳か
123 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:22:15 ID:yKX1sNDr0
本当にあの時の怪我さえなければなあ・・・
未だに俺は日本サッカーのピークは小野が怪我するまでのシドニー五輪予選の日本代表だと思ってる
124 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:22:57 ID:3arQ05JLO
ドイツ>>スコットランド>>>>オランダ
>>118 かえってまわりのレベルが高いから活躍「させてもらえる」ことすらある。中田がいい例
127 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:23:25 ID:OoS9e8fm0
活躍すると思ってました
128 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:23:36 ID:NtbUxpCb0
小野すげえよ
俊輔レベルを超えた小野が戻ってきてるよ
130 :
:2008/02/04(月) 07:24:43 ID:hks8/3UWO
キモい中村信者がいるな
Jリーグ(笑)
さて今回のワールドカップはどうだろうか(笑)
132 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:25:18 ID:oyN4r4As0
みんなスルーしてるから無問題
133 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:25:28 ID:4Z8oPS/xO
小野の才能がすごいのはサッカー知らない人でもしってる。問題は日本の環境。他の選手が腐らないうちに改善汁
134 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:25:54 ID:KqpejmsG0
>>124 ドイツ>フランス>>>>>オランダ>>>>>トルコ>スコット≒スイス>>>>オーストラリア
135 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:26:44 ID:+d6/NeMnO
俺のことかよ
中村信者じゃねーし
小野だよ遥かに小野が上だよ
なぜ日本代表ではマッチできないのか
ヒデのせいだったのかヒデの
今だから言うけど小野が浦和に来ていたのは、怪我の療養の為だから。
この辺の話は川渕とレッズ幹部の間で決まっていた・・らすい
ブンデスでの高年俸って誰で金額は?
1億越え選手何人ぐらい居る?
小野、代表復帰
だんだんブンデスもリーグアンみたいになってきたな
カオス
141 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:29:11 ID:tcxIfUnt0
評価を下すのは一ヶ月後健康体でピッチに立っていられているかどうか見てからだな
143 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:29:55 ID:xkqaXUTj0
144 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:30:21 ID:u0nhsg+mO
>>125 中田の場合まわりのレベルは中田自身より低い選手が多かっただろ。
どんだけオフサイドだよwww
こんなのJでもお目にかかれない
146 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:31:23 ID:pbNsUzG80
今北
どうせ最初だけだろ?
147 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:31:27 ID:KaDJzHDz0
とりあえずデビューおめでとうと言っておく。
148 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:31:31 ID:xkqaXUTj0
多分DFのクリアボールだろ
149 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:32:14 ID:lfEQRcLw0
文芸春秋より
記者
「ペルー戦はスコットランドで大活躍した中村俊輔(セルティック)が凱旋して
出場した試合ですが」
オシム
「あの時は遠藤保仁と中村憲剛がワンタッチでパスを回そうとしたけど
ボールが中村俊のところで滞ってしまい、また走ることもできていなかった
のでパスがうまく出せなかった。あの試合では(中村俊輔が退いた)最後の
時間帯でやっと、本来やるべきスタイルでプレーできたと思います。
(中略)
ペルー戦のビデオを見れば、派手なアシストの前に少なくとも普通のパスを
10本くらい通さなければいけなかったことが分かります。」
で、中村はアジアカップ以降ペルー戦から何か変わった?
150 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:32:32 ID:3osgVR4vO
お前らお得意の手のひら返しが始まったか
これで次の試合ダメだったらボロクソに叩くんだろうな
151 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:33:13 ID:kUdRzBPZ0
>>108 リーガ>プレミア>セリエ>>ブンデス>>>オランダ>>>>>>>Kリーグ>Jリーグ
152 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:33:38 ID:WCotr5rR0
正直動画の内容は微妙だがとにかくアシスト2という結果をだしたのが大きい。
完全復活してまた代表に戻ってきてほしい選手。
153 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:34:37 ID:90A2+Y6A0
歩いて骨折するのマダー?
154 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:37:35 ID:DiBAcZrt0
伸び盛りの時にフィリピンの馬鹿に潰されて腐ったんだろうな
アレがなければずっとまじめにやって世界的大スターになっていたかもしれないのに惜しいことした
155 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:37:54 ID:jdQEB5Vp0
サッカー系の板で最も基地外じみた存在の中村安置が躍動してるな
156 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:37:57 ID:ui1XC9zWO
ブンデスはレベル低いよ、CL全く勝てないし、GL突破はシャルケだけ。シャルケもセルティックと同等くらいの強さだろ。
三大と比べるとかなり落ちる。
楽隊負けてんじゃねーよorz
158 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:38:28 ID:YFkJDBp60
お前ら地蔵にひどいこと言ったよね
159 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:38:28 ID:lZy3ySbVO
なんだこの反応は
テクがあるのと局所的に活躍するのはずっとそうだったじゃん
シーズン通して活躍してから驚けよ
160 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:38:41 ID:dWKlp4qS0
オランダは上位の数チームが強いだけだが
ドイツは下位でもレベル高い
セルティックじゃアウェーでブレーメンに勝つのは無理だろう
162 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:39:27 ID:4EoQTKr+O
入団会見のニュース見て
どこのチビクロかと思った。
163 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:39:32 ID:Zt0FYZNdO
小野はガンガレもっと活躍してくれ
164 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:40:28 ID:nl/85IH20
初戦でコーナー蹴らせるって信頼されてるんかな
165 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:40:27 ID:aY2Bqlk00
さすが和製イムホテップ
スポーツコナーでまったく触れられないな。
167 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:41:37 ID:lfEQRcLw0
セルティックやレンジャーズでもブンデスの最下位のチーム相手に引き分けすら無理だな
フェイエノールト時代のようにまた中継してよ
あの頃の小野を見るのが一番楽しかった
っていうかこれ酷すぎじゃね?
完全にオフサイドポジションに取り残されてボーっと立ってるのに
ボール出てきてオフサイドにならないなんて
>>166 だってもう世間じゃ終わった選手扱いだもん
朝の短いニュースじゃ取り上げないよ
171 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:43:43 ID:Pp7Ucblz0
やっぱり
リアル腐ったミカンは
旅人だった
172 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:43:43 ID:VJiUtodXO
この活躍が続けばいいけど
173 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:44:00 ID:LGpzKPJM0
上島竜平に似たGKのバンバタンの居るフィリピン選手に後ろからやられて骨折したんだよなぁ・・・
あれならアントニオ猪木でも折れるわな。
174 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:44:03 ID:iM/FobyCO
てかブレーメン戦でやれたのはデカイね
まあふつうにどこでも通用するとはおもってたけど予想以上にやったなwww
175 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:44:13 ID:oyN4r4As0
夕方のニュースでやるっしょ。
176 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:44:23 ID:HFP0pBXi0
一点目は完全にオフサイドじゃん。
それだけで否定するつもりはないけど、まあ、ラッキーだったな。
ラッキーはずっと続くものじゃないから、今後の推移に注目ってな感じか。
177 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:45:12 ID:0gADCI7hO
ちん毛タソかっけー
178 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:46:02 ID:ppY2TiIT0
つーか動画見ずに褒めてる奴多すぎ
サッカーのルールを根底からくつがえすような酷いオフサイドだろ
179 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:46:34 ID:l2HqfL6a0
>>168 スカパーのフジ739がフランクフルト戦から切り替えるんじゃね?
高原出ちゃったし、稲本は干されかけてるし。
録画でもいいから、長谷部・小野・稲本の誰かが出た試合は放送してほしいな。
まぁ素直にバイエルンとブレーメン放送しろって話だが。
>>169 攻撃側FWじゃなくて、DFのクリアミス、あるいは滑って変な方に蹴っちゃった、と解釈するとオフサイド成立しない。
180 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:47:22 ID:BEEt1Ii5O
DFに当たってるからオフサイドじゃない
動画は中国のテレビだから見にくいけど
182 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:47:49 ID:bRaXRcrwO
J>>>K
183 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:48:21 ID:McuxyJWDO
ブンデスはレベルが低いだの、オフサイドだの、デビュー戦だけに違いないだの
基点茸信者はまんま彼の國の人間と同じ発想なんだなw
184 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:48:25 ID:dWKlp4qS0
審判は14番が触ってないと判断したんだろう
DFのクリアミスと判断した
んなバカなwwwww
小野さんやるじゃん
187 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:48:54 ID:bRaXRcrwO
188 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:50:29 ID:Qiy362Bf0
オフサイドとか言われてるけど相手DFのクリアミスだろ。
でも小野はプレーの終わった後に歩き過ぎ。
ダッシュで戻って欲しい。
後あきらめるの早すぎ、もっと粘って欲しい。
189 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:50:43 ID:npb6L2z60
動画見たけどこりゃ酷いな
むしろあんなもろオフサイドポジションに取り残されてどん臭い
アンチ顔真っ赤で批判に必死
191 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:51:28 ID:Pp7Ucblz0
まったくオフサイドじゃねーよ
DFがスライディングして
刈ってこぼれたボールだ。
1点目どうみてもオフサイドじゃねえかよww
193 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:52:08 ID:B0vRy4qe0
デビュー戦で活躍するとそのまま消えていくことが多いから気をつけてほしい
194 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:52:11 ID:nl/85IH20
全然オフサイドじゃないだろ
味方がパスしたときにはオフサイドじゃない。
最後の斧へのパスはDFのクリアミスであって、
相手が抗議しなかったことが何よりの証明でもある
195 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:52:18 ID:lZy3ySbVO
一試合でどうこう言うことじゃないだろ
局所的なプレイが通じるのは分かってたこと
フェイエからステップアップできず浦和でも使えなかったのはそこじゃないから
長期的に見なきゃ特に小野は
格上のブンデスからオファーないからって中村信者は嫉妬すんな
197 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:52:51 ID:HFP0pBXi0
>>181 >>188 そうなの?後ろの味方選手がDFの後ろから足を出してるように動画では見えたが。
しかし、オフサイドポジションなのは間違いないな。
これを「ラッキー」とするか「抜け目がない」とするかは意見が別れるとこだ。
やっぱりこの試合だけじゃ判断できんわな。
2点目もキーパーwww
199 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:53:03 ID:iM/FobyCO
ブレーメン相手に活躍できる選手なんてそうはいないよ
すげーなwww
200 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:53:04 ID:HKyjaLm40
折り返したパスがなんでオフサイドだよ。
201 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:54:15 ID:HFP0pBXi0
202 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:54:40 ID:gjMo7Eop0
>>196 リーガからもブンデスからもオファーあった
ブンデスMVPのジエゴが涙目になってたなw
204 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:55:14 ID:fwRfb9/p0
1点目、小野の一つ前でDFが足当ってるのか よく見えん
205 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:55:56 ID:DlH7/KMRO
テクと運だけは健在って事だろ?
監督が理解して使い、周りも守備しなくてもシラケないメンバー、
サポーターも叩かなければ、有効活用出来る。
後はスペ体質の改善。
206 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:55:58 ID:If8WCJDu0
なぜか白人のお笑いGKは面白い
207 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:56:03 ID:bcvyqlKV0
208 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:56:05 ID:HKyjaLm40
>>201 その前ってどう見ても
味方→相手DF→味方じゃねーか。
軌道変わってんの見えないの?
裏への良い抜け出しが功を奏した形
積極性が産んだツキだな
まだ俺たちは夢をみられるのか?
211 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:56:41 ID:ZPbrL3EbO
ブレーメン粉砕ですかw
212 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:57:32 ID:Qiy362Bf0
>>197 別の角度からのをみたら緑のユニのやつが蹴ってる。
ゴール後にそいつがキーパーに怒られてる。
213 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:58:06 ID:oyN4r4As0
ま、本人はそんなに納得いってないって思ってるでしょ。 こんなもんじゃないって。
結果が無いと結果が気になって焦ってしまうというつっかえが無くなったし、次期待だよ
オフサイドが何かしらないチョンが多すぎ・・・
215 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:58:28 ID:AFuolwqa0
奥寺康彦
77-78(ケルン)・・・20試合4得点(優勝)
78-79(ケルン)・・・24試合5得点(6位)
79-80(ケルン)・・・30試合6得点(5位)
80-81(ヘルタ)・・・25試合8得点(3位)
81-82(ブレーメン)・・・30試合2得点(5位)
82-83(ブレーメン)・・・34試合4得点(準優勝)
83-84(ブレーメン)・・・29試合1得点(5位)
84-85(ブレーメン)・・・33試合3得点(準優勝)
85-86(ブレーメン)・・・33試合1得点(準優勝)
この成績を超えてほしい
216 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:59:19 ID:snRoBLq+0
地蔵オメ
でも代表にはいらない子
217 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:59:21 ID:KqpejmsG0
つーか、スコットはUEFAカントリーランク上げてきてからモノを申せよ
08-09はウクライナ以下確定だろ
中村とか過大評価の典型だよ
218 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:59:44 ID:ZnSWPZoEO
ちょwww
小野ちんすげーなww
219 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 07:59:49 ID:McuxyJWDO
中村が背丈の合った8流リーグで悪戦苦闘しようが、そんな事はどーでもいいが
茸信者はホントにキモイなw
小野が活躍できるってどんだけレベル低いんだよ
221 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:00:00 ID:lZy3ySbVO
周りを納得させやすくなるという意味でいいスタートはきれたね
まだそれだけ
222 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:00:03 ID:kXRJM3vs0
でも怪我ですぐいなくなるんでしょ?(´・ω・`)
怪我だけはしないでけろ
アシスト以外の活躍はどうだったんだろう?
225 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:00:58 ID:HFP0pBXi0
>>208 面倒くせえなあ、小野が出したパスじゃなくて、
小野が受けたポジションの話だよ。
どうやら相手DFがクリアミスをしたらしいが
動画だと完全にオフサイドだけどどうなのって話。
226 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:01:11 ID:k0R8GPxZO
クリアミスはパサネンか?
バイエルン>シャルケ>ブレーメン>HSV>ドルトムント>シュツットガルト>セルティック>レンジャース>浦和>その他ブンデス>Jその他>J2=スットコ
228 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:03:30 ID:McuxyJWDO
ここでオフサイド必死に立証してどおするのWWWWWWW
229 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:03:56 ID:eOu6Bhjw0
ゴールよりもむしろ良かった。
小野にボールが回ってくるようになるはず。
230 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:04:00 ID:4EoQTKr+O
まあオフサイ言ってるヤツは
今晩のニュースでちゃんとした映像見てから書き込め
231 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:04:04 ID:Y+PE0OC40
骨折までのカウントダウンをお楽しみください
はい、これではしゃぐ方こそ馬鹿ですね
半年後にはまた今まで通りの流れですから
233 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:04:57 ID:6B53y+Ly0
よかったよかった
234 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:05:07 ID:bsBd3lxjO
小野が活躍したのは素晴らしいが
俺のブレーメンが…orz
235 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:05:11 ID:R4HocBFA0
茸ヲタwww
どんな顔してこのスレ見てんのwwwwwwww
髪が伸びてる時の小野は活躍する
237 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:07:11 ID:Ie6mU/Ga0
こぼれ球がオフサイドポジションに転がってきてごっつぁんアシストか
238 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:07:46 ID:7ur0mmOc0
小野をボランチで使ったフェイエの監督ってフリットだっけ?あれが間違いだったと思う
239 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:08:23 ID:90A2+Y6A0
こーいう風に期待させておいて次の試合で骨折してしまうのが
小野チンだろうが
240 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:09:01 ID:HKyjaLm40
>>225 味方からのパスじゃない以上どこにいようがオフサイドにはならん。
241 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:09:13 ID:T89sDTX90
>>235 小野ちんはレッジーナ以下のクラブで頑張っててくれよ^^
俊輔はバルセロナとのチャンピオンズリーグ決勝トーナメントに向けて上げていってる途中だから^^
とりあえずおめでとう。
何でレッズでは活躍できなかったんだろう
243 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:09:34 ID:7eZ3H5Z4O
試合した人達が誰もオフサイドだと言って無いのに
なんでそんなに必死なん?
なんかこまるのか?
244 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:10:05 ID:If8WCJDu0
ブレーメンがホームでボーフムに負けるなんて衝撃だろ
他の選手だとフリーランニングを誉められるんだけどねw
>>238 しかもワンボランチじゃなかったっけ。こいつ102パーセントアホやろって思ったけど。
小野と小笠原の違いはなんなんだろうな。
ブンデスでレギュラー獲ったとしても、
代表には呼んじゃ駄目だぜ!
てか、一点目はオフサイドじゃないんでは?
一応敵DFからボール渡ってんじゃん
249 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:12:00 ID:kvGCfT6e0
ウイイレのおかげで少しは一般人もサッカーのルール知ってくれてると
思ってたがまだまだだな・・・。
相手のクリアボールが自分に当たって跳ね返ったときそのボールを
オフサイドポジションにいる自分の味方が触ったらオフサイドなんだよ。
250 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:12:10 ID:ixQRRCdWO
必死涙目哀れwwwwwwwwwwwwwww
251 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:12:13 ID:7ur0mmOc0
252 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:12:18 ID:R4HocBFA0
>>241 茸が憧れ続けたトップ下でいきなり活躍してしまってすいません^^;
どうぞスットコ田舎祭りで盛り上がっててください^^
253 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:12:35 ID:RH4ZUOFq0
レッズで本気出していない事がわかりました・・・
254 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:12:53 ID:McuxyJWDO
2点とも完璧なアシストだな
これがもし、何でもかんでも基点になっちゃう茸なら8流リーグなのに大騒ぎだろうなw
まぁこの位じゃ伸二的にはブンデスでブレーメン相手でも、まだまだって感じだろうけど
アシスト以外はどうだったの?
萌えパスとか何本かあった?
256 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:13:05 ID:CfeTnK0hO
オフサイド(笑)
そういえば高原の代わり(?)に来たやつがハットってマジですかw
258 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:14:27 ID:7ur0mmOc0
芸スポで海外日本人の話題になると必ず茸がネタになるな
ウザいからいい加減死んでくれ
259 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:15:50 ID:T89sDTX90
>>252 レッジーナ以下のクラブですから気にすることないですよ^^;
どうぞこのまま頑張ってください^^;
俊輔はチャンピオンズリーグに代表に忙しいけど小野は暇そうだしね^^;
日本代表にはイラネ
262 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:17:06 ID:BZMKM44MO
伸二GJ
スピード、テクニック、状況判断の全てで
日本人最高だからな
264 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:17:10 ID:KqpejmsG0
スコットはルーマニア以下のリーグです
265 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:17:30 ID:HKyjaLm40
266 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:17:56 ID:jUioBBkJ0
よかったなー けがなくがんばってくれ
267 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:18:09 ID:XORqAT2z0
すげええええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwww
中村スレで信者が勝手にオフサイド認定してるな
やはりここでオフサイドオフサイド言ってるのは中村信者か
小野って、毎回怪我してるイメージしかないなぁ
270 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:18:52 ID:uj3LG0kEO
なんで日本では失点につながるバックパスばかりしてんだろ
271 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:19:11 ID:Tn/T/I//0
1点目の時はDFの後ろから味方がボールをつついて小野にパスしてるように見えるが
小野も高原も中田も松井も平山でさえも、
凄い日本人選手はみんな下位チームに所属しても活躍する。
一方、中村は周りに良い選手が揃ってるぬるま湯状態じゃないと結果を出せない。
だから、スットコでセルティックに所属して弱い者イジメしている。
これが本物と偽物の決定的な差。
フジテレビさんにはスタメンで出そうな選手を上手く割り振ってくれるよう期待するよ
稲本でも小野でも長谷部でも
274 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:20:05 ID:7eZ3H5Z4O
一般人もサッカーのルール知るようになったかと思ってたがまだまだだな。。
主審も副審もオフサイド判定してないんだから違うんだよ。
大体誰も講義すらしてないじゃん。。
275 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:21:25 ID:gKR/GTWU0
前スレから相手が10人だったことに触れてるやつが一人もいないな
だからどうした?って話だが何か違和感がある
276 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:22:15 ID:McuxyJWDO
せっかくスポンサー連れて行ったのに、うんこレッジーナでは
コッツァ以下で弾き出されて8流リーグへ逃亡wwwww
そりゃ涙目で必死になるわwww
277 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:22:33 ID:YFzk7L5K0
>>271 もしそうならキーパーか後ろにつかれてたDFか抗議してるよ
オフサイドがどうとかいってる奴は
なぜあそこに小野が走りこんでることを素直に評価しないんだ?
オフサイドのジャッジミスなんていくらであるぞ。判断が難しいケースも多いし。
結果的に小野のプレーが得点を呼び込んだことは事実だろ。
279 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:23:06 ID:Qiy362Bf0
中村も応援してるけど、ウザイな。
日本人が活躍するたびに中村を比較に持ってくる。
これはアンチがやってるのか?
280 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:23:25 ID:7ur0mmOc0
日本のリケルメになれる存在だったのにな…いやまだなれる可能性はある
小野中心のチームにしなきゃならんから大博打だけど。
281 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:23:26 ID:T89sDTX90
>>276 まあボーフムはそのうんこレッジーナ以下だけどね
282 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:24:02 ID:UEW1+i3z0
アンチはたぶん発狂するんだろうなとは思ってたけど、やっぱチンパンジーみたくキーキー喚いてるか。
愉快痛快ですな。
見境のないキチガイ撃沈。
283 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:24:23 ID:gaR/QhmrO
>>243 根本的にルールを分かってない輩の戯れ言ですので気にしないでね
てか、
浦和の時は試合の出番すらあまりなかったけど、明らかによくなかったの?
それとも嫌われてたとか?
285 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:24:43 ID:oyN4r4As0
>>272 なかなか的を射ている俺もそう思う。 中村もいい選手ではあるけどもね。。いい武器持ってるんだから上のリーグでも戦力になるだろうに
>>278 オフサイドポジションに立ってしまうのは、良くないことなんだけど
287 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:25:42 ID:Qiy362Bf0
>>284 浦和では怪我ばっかりっだったんじゃないか?
たまに出てるときはいいプレーしてたよ
茸(笑)信者に謝罪と賠償を請求しる。
289 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:26:13 ID:qGfGZOKsO
小野がドイツですぐに通用すんだからドイツもレベルは3大リーグよりかなり低いのかな
290 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:26:14 ID:R/eKva/Q0
うわぁ、小野のファンが大歓喜だな。
立ったのではなく、裏へ飛び出したのだよ
292 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:26:41 ID:7ur0mmOc0
>>272 レッジーナでも結果は出してたと思うけど
元々2部の方が長いチームでしょ?
293 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:27:08 ID:T5hLVTIQ0
メルケル首相どうかお願いします、
小野のためにドイツのあらゆる道路を完全バリアフリーにしてください。
294 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:27:21 ID:kvGCfT6e0
>>278 戻る脚力がなかっただけだろ
今回はたまたま運がよかっただけで
シーズン通してああいうプレーやられると周りが冷めるぞ
295 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:27:22 ID:fJZlPYSw0
日本人は中村以外は移籍金も格安なのに何故ポイ捨てなのか?
>>272 茸最悪だな…もう応援するのやめるわ…。
297 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:27:42 ID:WCotr5rR0
中村はCLのためにセルティックにいるんじゃね。
実際CLで活躍してるし楽しませてくれる日本人だよ
小野もこれから楽しめるかも。
298 :
:2008/02/04(月) 08:28:42 ID:hks8/3UWO
中村みたいな偽物がいるから松井や小野は救われない
299 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:28:58 ID:30PlWghV0
ポジは何処?
ディフェンシブハーフじゃないだろね
ドイツ勢多くなったんだし民放でもBSでもいいからヤパーナー関連リーガ戦中継充実させてちょ。
ボーフム、アイントラハト、イエナ・・・にバイエルンやブレーメンなども
300 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:29:19 ID:7ur0mmOc0
CLやUFFAよりもリーグでの結果を重視するクラブだろうしとりあえずレギュラー目指してがんがれ
301 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:29:31 ID:lZy3ySbVO
302 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:29:42 ID:HKyjaLm40
あの瞬間に戻る選手なんていないよw
サイドのように全体が見渡せるわけでもないし
304 :
名無し募集中。。。 :2008/02/04(月) 08:29:51 ID:rUimix16O
浦和の時は調子よくてもすぐ怪我で信頼無くしてポンテに完全にポジション取られた
今回浦和があっさり出したのもオジェックの構想に入ってなかったから
305 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:30:11 ID:u+19Y0Aa0
合流後いきなりコーナー蹴ってるのが驚き
306 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:30:31 ID:7eZ3H5Z4O
学会はきもすぎるな
>>286 味方から最初にパスが出た時は小野はオフサイドポジションにはいないし
見事な飛び出しだったと思うぞ。
相手のタックルでこぼれ球になったことですぐ小野にパスが出なかっただけで。
でも結果的に小野がいいポジションにいたことで得点が生まれたわけだ。
308 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:30:41 ID:fJZlPYSw0
>>304 つまりブンデスは浦和以下。J以下という事か?
何なんだよコイツ…
一体どうしたいんだ…
中村なんてワールドカップ出たいからって日本に帰化するブラジル人選手みたいなもん
311 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:31:26 ID:qGfGZOKsO
また小野 > 中村になりましたね。
312 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:31:27 ID:dWKlp4qS0
DFあんまり抗議してないしミスったんじゃないか?
313 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:31:31 ID:McuxyJWDO
アウェーでブレーメン相手なのに「ボーフムが八百長したニダ」
とか茸信者が涙目でワメキ出すのが楽しみだわ
>>292 大半がPKとフリーキックで、流れからのゴールは3年でたった1ゴール。
しかもゴッツァンゴール。って、もういい加減みんな知ってるだろうけど。
ブンデスっつーかボーフムの中盤の層が浦和以下ってだけだろ
316 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:32:10 ID:DnNJ90GI0
あれと同じ様な状況を昨年、Jリーグの審判がオフサイドと判定し
マリノスの大島秀夫は1ゴール損をしている
318 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:34:17 ID:42Qu0Cwz0
オランダにいた時もドイツ移籍の話しがチラッと出たよね。
それでもなかなかいい話がなくてまとまらなかったのに
浦和に帰って怪我して燻ってる時にサクッと移籍とは
人生わからんもんだなぁ。
319 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:34:51 ID:M7ES7WyM0
おまえら普通に喜べよw
俺も小野は嫌いだが、日本人が活躍するのは嬉しいぞ
デビュー戦で結果出したら、今後はスムーズだわな。
これで速攻でチームにも馴染むだろうし、期待出来る。
321 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:35:23 ID:HKyjaLm40
>>314 アシストは?
FWじゃないんだからそっちの方が重要だろ。
322 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:35:26 ID:7ur0mmOc0
>>314 茸の強さはドリブルやミドルじゃないと思うんだが…
誰もがCロナやリベリーみたいにプレイ出来るわけじゃないし
323 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:35:46 ID:qGfGZOKsO
浦和ならドイツなら上位狙えるんじゃ無いか
324 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:35:52 ID:WCotr5rR0
ほんとなんでわざわざ中村と比較するかな。
両方とも応援しようぜ。
小野も中村も万全ならどこいっても通用する選手だとおもってるぜ。
やっぱり技術のしっかりしてる奴は違うね。
325 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:36:01 ID:q4IZ/ZeG0
小野信者ってよっぽど今の俊輔に嫉妬してるんだな
必死に煽りたくなるのもよくわかる
しかし中田がいなくなった今となっては日本人選手といえば俊輔なんだ
UEFAからもFIFAからも特集されるような選手だからな
まぁ頑張れ小野ちん
326 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:36:04 ID:lZy3ySbVO
>>318 当時フェイエからボーフムだと微妙じゃないか?
327 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:36:25 ID:9UCCWssZO
斧(笑)
>>294 よく見ると一瞬戻ろうとはしてる。
ただ戻ろうとした瞬間に自分にボールが来たから
そのままゴール前にドリブルしていった感じ。
329 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:36:35 ID:tN1lmcF20
えっと、ドイツのサッカーにはオフサイド無いんだよな?www
331 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:37:19 ID:G9VuWC7eO
アンチm9(^Д^)プギャーwwwwwwww
ブレーメン相手だ 異論ねーよな
332 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:37:32 ID:gaR/QhmrO
新ルールを分かっているのか?
>>321 大半がコーナーキックからで、流れからのアシストなんて数えるほどしかない。
ラスト1年は、ゼロ。
334 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:38:28 ID:uevZnjo70
>>321 ヨーロッパでは日本ほどアシストが評価される事はない
アシスト王が選定されないリーグもあるし
オノサンは外国で、代表に呼ばれない程度にがんがってくらはい
腐ったリンゴはいらんです
336 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:38:50 ID:7ur0mmOc0
>>323 選手のポテンシャルはともかく、監督の差がな・・・
全然勝負にならないってことはないだろうけど
鹿や脚の方が可能性はありそう
337 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:39:01 ID:WVRCB6fGO
パク→スタンド
ヨンピョ→ベンチ出番なし
チョンス→ベンチ出番なし
ソル→スタンド
ドング→単独最低点でリーグノーゴール記録また更新
338 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:39:34 ID:Qiy362Bf0
>>307 そうそういい飛び出しだった。パスは来なかったけど
339 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:39:36 ID:HKyjaLm40
>>333 流れから点取ったりアシストしたりする選手じゃないってことね。
把握した。
ソースないけど。
茸も地蔵も仲良くしろよ。
代表にはどっちか一人でいいけどな。
341 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:40:19 ID:Q0UhVUNLO
ブンデスはほんとレベルが低い
バイエルン>>セルティック>レンジャース>シャルケ、ブレーメン、HSV、ドルトムント、シュツットガルト>浦和>Jその他>J2=スットコ
343 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:40:49 ID:I0ivubkC0
中村も小野も嫌いだけど特に小野はもう代表にはいらない
どうせ怪我してすぐにリハビリ生活入るんだろうけど
344 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:40:49 ID:GgqFXUg60
>>332 今のオフサイドのルールってどうなってるの?
最近変わったの?
345 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:40:52 ID:vafY1lj+0
1点目はオフサイドで横にパス出してFWが上手く決めてくれただけだし
2点目はコーナー蹴ったら中が上手く決めてくれただけだろw
しかもブレーメンはDFがかなり弱いし
勘違いしそうな小野信者(笑)
347 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:41:23 ID:qGfGZOKsO
これでまた小野 > 中村になってしまった。
348 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:41:46 ID:KvEwy5Y/0
荒らされてるなあ
これだから茸信者は・・・
アシストなんて公式記録は日本にもないだろ?
セルティックのメンバー見てもブンデス中位以下のメンバーなんだが
351 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:42:05 ID:7ur0mmOc0
下位チームってそもそも押し込まれる展開が多いわけだし中盤には守備力が求められるよな…
テクニシャンが生き残るには厳しい時代
352 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:42:07 ID:McuxyJWDO
なぜか中村ファンたくさんいるみたいだから質問
SPLの2強以外と、ブレーメンだとどれ位の差があると思ってるの?
小野はまだ怪我が癒えてないはず
354 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:42:26 ID:NxggvUaVO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
355 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:42:27 ID:Ucxbjc5f0
おまいら、すぐ手のひらかえすよな。
小野を叩いているのが中村信者という認識の仕方が不思議でたまらない
357 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:42:51 ID:Eo7/Ya690
358 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:43:39 ID:3Hv9muoN0
何だかんだ代表も小野中心にすれば上手く行くんじゃね?
中田や俊輔じゃダメだったんだし。
359 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:43:44 ID:7ur0mmOc0
360 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:43:44 ID:M7ES7WyM0
>>351 下位チームの話してるのに
時代がどうのこうのって…
361 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:44:16 ID:qGfGZOKsO
逆に高原が日本で通用するのか心配になってきた。
362 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:44:19 ID:4PkQ75tPO
小野すげーなwww
あと高原の代わりに入団しデビュー戦でハットトリックかましたフェニンも凄いな
しかも高原いなくなった途端ツートップに変えたからなw
363 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:44:24 ID:lZy3ySbVO
明らかにアンチ中村が基地外じみた発狂してるだろうに
小野の話してればいいのに
364 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:44:28 ID:lkk3893LO
中村も小野も代表には必要だよ
今の代表の中盤は遠藤以外下手くそ揃い
365 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:44:34 ID:dWKlp4qS0
スコットランドは上位2チームだけ飛びぬけてて他がなぁ・・
ドイツは下位も強いつうかドイツ2部でもレベル高いよ
観客動員は2部リーグでは世界最高、外人枠も緩いしな
366 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:45:08 ID:7ur0mmOc0
>>360 ずば抜けたテクでビッグクラブに引き抜かれないと日の目を見ないって話
マンチェスターシティの控えやフェイエの控えやアタランタの控えが即スタメンだもんなセルティックじゃ
368 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:45:10 ID:xYLsNZSmO
ID:tmPxXsfn0から変なニオイがプンプンする
369 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:45:26 ID:Qiy362Bf0
>>357 UEFAではどうだったんだ?まだこれからか?
小野なんて大したことはない。
10兄弟の母子家族に生まれ、
両親が離婚してお父さんはいなく、一日中働くお母さんに育てられた。
幼い頃、貧乏でサッカー少年団にも入れなかったが、
グラウンドで一人でサッカーをしている小野を見かけたサッカー団の監督が「お金はいらないから是非入ってくれ」と言われて入り
小6のときには一人だけズバ抜けていて、10人抜きのゴールを決めるなどしていた。
中学に進学するとき、当時進学予定だった今沢中学校にはサッカー部がなく、
サッカーをやれるグラウンド自体がなかったが、
それを聞きつけた静岡サッカー協会が今沢中学校にサッカー部を作らせ、大きなグラウンドも作らせた。
高校進学では県内、県外合わせて50校以上の推薦がきて、
13歳でU16の代表に入り、18歳でフランスワールドカップにも出場し、
シドニーオリンピックの予選では悪質なタックルで左ヒザのじん帯を断絶するという選手生命も
危うい怪我も負ったが、それから見事復活し欧州クラブでは中心選手としてUEFAカップで優勝した。
そんなどこにでもいるプレイヤー、それが小野
371 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:45:30 ID:WgifkpdK0
>>356 同意
小野叩いただけで茸信者認定されてもなw
小野なんて一番嫌われてる存在だろうに
373 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:46:16 ID:WCotr5rR0
俺は中村も小野も好き。
っていうかそういうやつ多いんじゃね。両方ともテクニシャンだしね。
どっちが上とか馬鹿馬鹿しい万全なら両方とも凄い。答えは簡単。
374 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:46:43 ID:7ur0mmOc0
375 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:47:12 ID:xHfrF5jo0
すごいな。復活した?
376 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:47:24 ID:HKyjaLm40
アシストって公式記録ではないけどMFの能力を見るのにいいとおもうんだ。
ボランチは別だけど。
377 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:47:30 ID:Qiy362Bf0
>>364 同意。遠藤も微妙だけど。
ボールを持てるやつがいないよな
>>346 でもコーナーは小野のキックがゴールラインを割ってたり
フォーサイドに流れてたら得点にはなってなかったわけで。
小野がちょうどいい所に落としたから得点が生まれたという見方もできるわけだし。
それと初試合で後半途中から入った小野が
コーナーキックを任されたことも素直に評価すべき。
しかし高原かっこつかねーなw
フランクフルトに稲本をひきいれて、
自分はうまくいかなくなったから小野のいるレッズににげこんだわけだし。
だが小野はすれ違いでドイツ移籍&活躍。
380 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:48:08 ID:7ur0mmOc0
スコットは2強以外うんことか言われてるけどアバディーンが上がってきてるんじゃなかったっけ
がんばれ
アシストくらいで喜ぶようになったとは小野も落ちたもんだ
383 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:48:33 ID:WgifkpdK0
ぶっちゃけ茸も小野もどっちもいらんw
しかし特に小野はいらんw
オシムが見限ったのも分かるくらい腐りきってるからな
384 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:48:45 ID:lZy3ySbVO
なぜか水が合うのかなぁブンデス
かつては奥寺や風間から高原も一応数年間やれて長谷部もわからんがいきなり使われてるし
稲本はまあいつもああだし
385 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:49:11 ID:VF3YVvn7O
高原もボーフムに行け!小野とハゲコンビ組め
ドイツはハゲが似合う
386 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:49:32 ID:474m16cJO
日本人はデビュー戦だけ派手
387 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:50:42 ID:bcE2vMWH0
アシストは良いけど小野のアシストって聞いて想像するアシストとは違うな
なんか普通のアシストというか
まあ今後も好調を維持してもらいたいもんだ
389 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:51:24 ID:uevZnjo70
>>377 オフェンシブハーフったってダイヤモンドのアタマだったりサイドだったりで
チームによって役割は違うから一概には言えない
また移籍後初試合だけだろ・・・
391 :
389:2008/02/04(月) 08:52:32 ID:uevZnjo70
一発目がオフサイドにならなかった理由をkwsk
393 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:52:58 ID:WgifkpdK0
>>364 代表にいらんよw
走らない奴はどうしようもない
こんな足首ボロボロの奴に走れって言っても無理だし
今28歳だっけ
あと1回代表復帰あるかな
>>377 アクセントをつけるような選手なんか一人でいいよ。
396 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:53:31 ID:UkUnYE7w0
おいおい
おまえら小野好きなんだったら
散々バカにされてたときに少しは擁護レス書いとけよ
これじゃ貶してたヤツの手のひら返しにしか見えねーよ。
397 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:54:02 ID:Wo5S9aEb0
やっぱすげえなこいつ
いや、俺は擁護レス書いてたよ
399 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:54:51 ID:lZy3ySbVO
獲得の経緯からしても即出場でコーナーも気に入られてるのが確認できたのが最大の収穫かな
中身に関してはまだ語るようなことじゃない
>>382 アシストくらいってw
もちろんアシスト意外にも色んな面を見ないといけないけど
中盤の選手の小野はアシストもかなり重要だと思うんだけどw
401 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:55:48 ID:ceLdRmiM0
>>386 中田、平山、大久保はゴール決めてたな。
高原や城なんかも決めてたっけ?
402 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:55:57 ID:Qiy362Bf0
>>395 でももったいなくね?
上手く活かせないもんかなと思うんだが…
403 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:56:44 ID:t62jpNTp0
>>402 小野なんかを使う方がもったいない
11人しか出せないのに
小野ならやってくれると信じていた
一点目思い切りオフサイドだな。
>>383 見限ったというか、
小野はタイミング悪く怪我することが多くて
代表に呼ぶ機会さえ今まではなかった。
407 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:57:23 ID:lZy3ySbVO
>>394 よっぽど継続して凄い活躍しなきゃないと思う
408 :
:2008/02/04(月) 08:57:31 ID:Y2InOI1R0
1点目どう見てもオフサイドじゃねーじゃねーかよ
小野の右後ろに選手いるだろ
動画ちゃんと見ろよ。なんかブレーメンのユニじゃない気もするが人立ってるだろ
409 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:58:33 ID:ceLdRmiM0
オフサイド言ってる奴はいいたいだけだから気にスンナ。
410 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:58:37 ID:7A3sgmTx0
でも何でブレーメンの選手抗議しなかったんだろ?
一点目はオフサイドでしょ?
411 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:58:55 ID:McuxyJWDO
茸信者は伸二の力を認めてるし、可哀相に中村の過大評価にも気付いてるからって
伸二スレに常駐して捏造してまで無理矢理アラすこともないだろうと思うけど
草加に入信しちゃう程の腐れ脳だから仕方ないのかw
412 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:58:56 ID:eOu6Bhjw0
代表に呼ばれるとしたら、3月下旬のバーレーン戦。
ここで岡田ジャパンで初めて海外組が何人か呼ばれるはず。
これがダメなら5月のキリンカップで6月の予選に向けての
チームが編成されるタイミングかな。
それがダメなら、もう呼ばれる事はないだろう。
413 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 08:59:09 ID:t62jpNTp0
>>406 最初の段階で小笠原とセットで外された時点で察してください
414 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:00:06 ID:kMVJt6dO0
ブレーメンに飼ったのかw
バイエルンのアシストすな
415 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:00:41 ID:t62jpNTp0
小笠原、小野、福西
オシムが首切った選手は特徴がはっきりしてる
最初のアシストは14番が決めてるな
小野のフェイエの時の背番号…
417 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:01:17 ID:uevZnjo70
まぁ、ちょっと海外で活躍したから呼ぶってのは、岡田はやらないと思うけど
協会のプッシュはあるだろね。とくに花試合では
日本人(しかも後輩)監督だからあれこれ口出ししやすいだろうし
419 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:02:25 ID:zXUscCNN0
ボールを回せる(笑)
420 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:02:56 ID:1OUXdPl20
まぁ代表に呼ばれて無理して怪我するから心配するな。
421 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:03:13 ID:lZy3ySbVO
>>412 そんなすぐではまずないだろ
人が足りないポジでもない
だからあるとしたらよっぽどブンデスで名を上げた時だけ
可能性は低いけど絶対にないとも言えないとこもまた小野
>>413 でもオシムは最初はまずできる限りジーコジャパン以外のメンバーで
どのくらいやれるかを試してみたかったとかインタビューで言ってたけど。
まあその真意はよく分からないけど。
423 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:04:23 ID:UkUnYE7w0
これでオフサイドじゃないってことは
ブレーメンDFのクリアミスかなんかで小野に転がったんだろな
よく見えんし
424 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:04:30 ID:6rIrxJNg0
技術は一級品
だけどメンタルはからっきしだよ三級品
茸信沸きすぎw
まるで宗教だなw
426 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:05:51 ID:2mz98RYi0
>>421 絶対にないと言えるでしょw
ずーーっと怪我ばっかりで12月も怪我でシーズン終えてて
1月頭にも怪我で練習切り上げるくらいの状態なんだぜ
またすぐぶり返すに決まってるし厳しい代表スケジュールをこなせる身体じゃないよ
427 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:06:06 ID:y8E+UfBX0
428 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:06:09 ID:/VuKc87r0
小 野 待 望 論 浮 上
429 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:07:24 ID:lZy3ySbVO
まあとにかく代表とかこれでブンデスで活躍出来るとかあまりにも早計
何度も言うが局所的なプレイならどこだろう魅せれるのは分かってること
431 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:08:07 ID:2mz98RYi0
小野が叩かれると茸信者認定する小野信者ワロスw
多方面から嫌われてるのを理解してないw
432 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:08:12 ID:eeV+3gXdO
5試合くらいやったら怪我
433 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:08:14 ID:ujghJpWMO
で、次はどこの靱帯斬るの?
オフサイドじゃないよ。
一見、仲間からパス出たみたいに見えるけど、相手のクリアボールが小野の
方に渡ってるよね。
436 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:09:04 ID:ErppcW3LO
youtube規制かかってて見えないからほかのところに動画誰か上げてよ
438 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:09:34 ID:y8E+UfBX0
439 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:09:38 ID:7ur0mmOc0
流れを変えたい時には重宝するかも
440 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:10:16 ID:9bz5k80/0
>>1 確かに動画で小野が2アシストしているよ
23番を注目してみればわかるぞ
2位のブレーメンから簡単に仕事してしまうと
Jの方がレベルが高くなった感じだな
441 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:10:27 ID:U2zvpFcl0
442 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:10:46 ID:pD/TK10k0
え、2アシストじゃなかったの?
いまさらオフサイドとか言ってるメクラはログさかのぼれ
いまさらオフサイドとか言ってるメクラはログさかのぼれ
いまさらオフサイドとか言ってるメクラはログさかのぼれ
いまさらオフサイドとか言ってるメクラはログさかのぼれ
いまさらオフサイドとか言ってるメクラはログさかのぼれ
446 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:12:18 ID:U2zvpFcl0
トラウマあるなw
447 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:12:52 ID:Jhtc2bqpO
おー、凄い盛り上がりだなー
さすが伸二だ 一方はリーグの一試合で最高潮のように浮かれ、一方は何かを恐れるように叩かずにはいられない不安に襲われている
448 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:13:30 ID:5l2EtBogO
アンチ♪アンチ♪♪♪
449 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:13:32 ID:lZy3ySbVO
>>426 いやほぼないと言っていいと思うけどさw
中盤はただでさえ飽和してるし
だからクラブで長いこと活躍出来たらその先に呼ばれることもあるかもしれんという話
なんだかんだスター選手だしそうなれば協会も呼びたがるだろ
小野ってドリブルの下手なジエゴって感じか?
ボランチの頃しか知らんが、似たようなポテンシャルだと思う
451 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:14:24 ID:bcE2vMWH0
しかし1点目は完全にオフサイドだなこれ
452 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:14:46 ID:LLBqMsJo0
なんだかんだ言っても
W杯オーストラリア戦の戦犯はこいつでしょ?
453 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:15:18 ID:UkUnYE7w0
>>445 どこに核心のレスがあんだよ
アンカーつけろやカス
これでオフサイドじゃねーなら
相手に当たって転がった以外ねーだろ
454 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:15:29 ID:Zmhle1P40
>>441 信者以外のほとんどがネガティブなイメージ持ってるんじゃない?
とにかく怪我があまりにも多すぎる
代表でもクラブでも戦力として全く役に立ってなかった
しかし態度だけはでかくて謙虚さの欠片もない
アテネ五輪でもOAとしていないほうが良かったし
そしてオシムも相手にしなかった
下手するとレッズサポでも小野が出て行った後にサポになった奴からしたら
鈴木や長谷部が年中走り回ってるのにその何倍の年俸で
リハビリ生活続けてる小野にネガティブなイメージもっててもおかしくない
いや、俺は茸信者じゃないからw とか言ってるヤツのレスほど怪しいもんはねぇな。
456 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:15:47 ID:M/jJLcSZO
早いな…
正式契約したことすら知らなかったよ
まあ1点目の「アシスト」はkickerでも
「小野の位置は明らかにオフサイドだったが、
幸運にもレフェリーはそのまま試合を続行した」
って書かれてるけどね
浦和→ボーフムは栄転じゃないぞ左遷だ
フェイエ→ドルトムントは同じくらいだけど別に必要性を感じないわな
459 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:16:54 ID:/VuKc87r0
ボーフムは金の斧を手に入れたな
460 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:17:17 ID:m2hNecn90
喜ばしいことだと思うけど
まあ代表はないんじゃないかと
461 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:17:35 ID:LCtq46jSO
レベルの高い選手は周囲のレベルが高くないと輝けないよね
いかにJが糞だったかわかるわ
浦和のベンチがドイツで活躍か…
なあ、小野がブンデスリーガで活躍できるんだったら
浦和で小野以上だったポンテもブンデスリーガでプレーできるレベルなんじゃね?
海外で活躍すると選手としての評価は上がるけど
海外組は代表でプレーする機会は減るんだよな。
それにたまに代表に呼ばれても時差や試合直後でコンディションが悪くて
代表でいまいち結果を残せないこともあるし、練習時間も短く連携が上手くいかないことも多い。
その間に国内組が代表で結果を出したりすると監督も迷うわけだ。
能力は高いけどいまいちフィットしない海外組を使うか、
能力は低いけどそこそこフィットする国内組を使うか。
だから小野はもし代表に呼ばれても、少ないチャンスでしっかり
結果を出さないと代表レギュラーを取るのは難しいかもしれない。
465 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:18:58 ID:/Vhq+Ez0O
小野があれだけ叩かれてたのは、期待の裏返しでもあったんだな
466 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:19:15 ID:GgqFXUg60
>>453 相手に当たって転がったボールでもオフサイドじゃないっけ?
出した瞬間にはオフサイドポジションにいたんだし。
相手DFがクリアミスしたボールっていうならわかるけど
467 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:19:43 ID:5DTF2+1L0
レッズサポだけどこのポンコツが出ていってくれてよかったー
こいつの維持費だけで毎年有望な若手が獲れるっての
中村信者はルーマニア以下のスコットでオナニーしてろや
469 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:19:53 ID:9bz5k80/0
小野のおかげでブレーメンに勝てた試合
ボーフムの関係者はいきなり小野が働いて得した気分だろな
470 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:20:23 ID:796wya7oO
つか
アシストてかいてなくね?
471 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:21:04 ID:K9tTUEMF0
副審ガン見てして自信を持ってプレーオンのジェスチャーしてやがるw
まごうことなきオフサイドだっつーのwwwww
473 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:21:06 ID:McuxyJWDO
茸信者じゃないけど、大作信者なんだろうなw
可哀相にサッカー何も知らないから代表の話とかしてるしwww
1点目は 小野の運動量のなさのおかげだな 普通ならもどってるwww
オフサイドやん
477 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:22:14 ID:nzC0YsQq0
つうか、アシストが2つなら複数形でアシスツだろ!!!!!
Youtubeは日本人が上げたのバレバレだぞ!!!
>>463 レバークーゼンとかウォルフスブルグより金払いが良かったんじゃないか?
中盤の選手は他にいくらでもいるから
小野はいらないとかいってる人がたまにいるけど、
今の国内組に、欧州5大リーグぐらいで活躍できるような選手がいないのも
また事実なんだよな。
483 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:23:53 ID:SSRWMuIAO
伸二にしろ俊輔にしろ海外でやってるヤツらは
『才能がある』と若い頃からちやほやもされてるが
痛い目にもそれなりにあってる
ただそれを乗り越えてきた自負はあるだろうし
プライドは高そうだから性格キツそうに見えるんだろな
でも海外行くとそんなヤツばかりだしw
むしろ日本人は穏やかな性格って言われるくらい
なんにせよ挑戦していく姿勢は良いと思う
怪我ないように頑張って活躍してほしいな
484 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:24:15 ID:p4AEpGAF0
オフサイじゃねーか。
485 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:24:34 ID:ty0muBSaO
小野すげええええええええ
最近のヘナった浦和での小野を見てたらもう終わった選手かと思いきや、まだまだいけそうだな
これからも頑張ってくれ
487 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:24:44 ID:JeitcC2L0
まあまともなサッカーファンならもう小野が終わった選手なのは分かるわな
この後また故障するんだろうし
走る量ももう増えないだろうからな
憲剛とか遠藤の方がよっぽど良い選手
488 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:25:06 ID:m2hNecn90
>>481 今の代表のサッカーにフィットするかね?
岡田どういうサッカーしたいのか今ひとつわからん
入れるとしたら遠藤のところか
少なくとも一年くらいは代表に帰ってこなくても良し
代表に呼んだら怪我しそうだし本人のためにもならん
491 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:26:43 ID:K9tTUEMF0
>>478 ポンテはレバークーゼンでのブーイングに辟易していたらしい
フランサと一緒で日本から動きたくないタイプじゃね
なにこれw
オフサイドとCKかよw これで歓喜する信者(笑)
493 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:27:18 ID:UEW1+i3z0
アンチ大泣きじゃん。
喚けば喚くほど、マヌケになっていくことにも気付かんスダコ。
アホ面して、玄人気取りのみっともない書き込みしてるのを想像すると笑える。
どうしてもっとスカッと生きられないのかね?
ブザマだ。
起点おめ
495 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:27:22 ID:GTD8LHmtO BE:47205465-PLT(12346)
つまり小野以上なら誰でもブンデスで活躍できるな
496 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:27:36 ID:JeitcC2L0
>>481 個人の能力なんてたかが知れてる
まず走れないと何の役にも立たない
走る能力が低くても走ろうと努力できないと役に立たない
小野は慢性的な怪我も抱えてるしオシム以降の代表では使えないよ
これから監督が代わっても基本的な方向性は変わらないでしょ
497 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:28:31 ID:lZy3ySbVO
>>481 単純に小野がいたらよくなると思えるかどうかだよ
よっぽどずば抜けた復活しない限り他を使いたいと思うのは普通
これまでの積み重ねだから仕方ない
498 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:28:51 ID:JeitcC2L0
>>489 え?
小野と比べたら比較にならないくらい遠藤の方が良い選手だろ
芸スポの空気を考えないで素直な気持ちを言うと、
怪我しないで頑張ってほしいと普通に思ったりする。
500 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:29:29 ID:w9UMkz+HO
えー?
レッズでは手抜きだったのかw
501 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:29:38 ID:WVRCB6fGO
遠藤とかねーよ(笑)
なぜ一切海外から声がかからないのか良く考えてよう
502 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:29:46 ID:TguFsXq40
503 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:29:49 ID:SWQq0abo0
嘘だ!!(AA略
少なくともJのプレーを見る限り遠藤の方が小野より良い選手だな
遠藤の良さが分からん奴は試合見てない奴
>>431 別に嫌う理由はない。
小野がドイツの敗因だなんてのも、今思えば中村のスケープゴートで
創価メディアと工作員の風評に過ぎないし、指示を明確に伝えなかったジーコも悪い。
何よりドイツの大敗の癌は、
守備免除の特別待遇で攻撃に専念できたにもかかわらず
トップ下の中村がまったく機能しなかったこと。
これが秀さんが上がらざるを得ず、すべてのバランスを崩した原因。
また、世界相手にトップ下の才覚のない中村をスポンサーがごり押しし
ことで、国内組の不満を招きチーム分裂を招いた。
これは、オシムも暗に繰り返し指摘していた。
実力のない選手をごり押しするスターシステムが、崩壊を招くとか
まとまりが大事だとか。
>>498 遠藤は相互理解に時間のかかるタイプじゃないか?
小野だったら球遊びで中に入れるだろ
507 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:30:44 ID:H+7rX/Lh0
ショボショボアシストじゃん
508 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:30:48 ID:m2hNecn90
遠藤とかケンゴーは海外志向がなくて
代理人付けてないだけじゃないの?
二人ともガンバと川崎好きそうだし
509 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:30:57 ID:Yib6UPAm0
小野は海外で仕事したというのにお前ら仕事は?
510 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:31:14 ID:Ukb8Yspu0
動画みたけどたいしたことないな
並のプレイじゃん
運がよかっただけだな
511 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:31:21 ID:JeitcC2L0
>>501 判断基準がそこなのか
さすがは小野信者ってところか
512 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:31:22 ID:O4H8ywUvO
フムフム
憲剛のプレースタイルならどこでも通用するよ
ところで日本人って
デビュー戦で活躍するもその後パッとしないってパターンばかりのような
アッと言う間にアジャストされて通用しなくなるからかね?
マジョルカの大久保とか
小野がボーフムで棒踏んでOh,no!
516 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:32:27 ID:1RTuCREy0
お前らなんで腐ったミカンを絶賛してんだよ
小野は30越えてから才能が生きてくるでしょ。
中田のようなフィジカルとサッカーに対する頭の良さで勝負
してた選手だとフィジカルが衰えだすと厳しくなるけど
小野場合はそうじゃない。逆に周りの若い選手が小野に行かされるような
ポジションになれば生きてくる。
要はチーム内で王様プレーさせて貰えるかさせて貰えないか。
年齢が上がるに連れてそれが許容されてくる。
518 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:32:50 ID:rDFmEvuQ0
国 内 厨 自 重 し ろ
ここまでアシスト以外のプレーについて全然話がないのは見た人がいないから?
それとも目立たなかったから?
520 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:33:09 ID:8Ob7oa9X0
俺も伸二は好きだ。 ← コレ大前提ねw
1)やっぱり「Jのスピード」「前線からの守備意識とアタック」、この二つは伸二には厳しいのか?
2)オフサイド、相手のクリアミスなのは理解したが、
完全なオフサイドポジションだし、問題の相手DFも、プレッシャー受けてのバックパスミスだよね。
ラッキーが重なり杉だとは思う。
同じシーンでオフサイド取られたとしても、しかたないでおk???
煽り抜きでお願いします。
521 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:33:25 ID:Wmj99ROc0
海外の水が合うんだろうな
522 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:33:30 ID:JeitcC2L0
>>506 何言ってるのか意味が分からん
球遊びで中に入れたら良い選手なのか?
523 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:33:41 ID:M/jJLcSZO
遠藤はJだと高い技術を武器に余裕を持ってプレーができる選手
ただ相手のレベルが高くなると余裕がなくなって消える
524 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:33:49 ID:8txAfZ6NO
一点目をオフサイ言ってる奴はけさい
525 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:34:42 ID:MtpN/IcHO
スコットランドの中村選手も頑張ってオランダ辺りのリーグに引き抜いてもらえ。
そうすれば、あこがれのブンデスが見えてくるぞ
526 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:34:54 ID:JeitcC2L0
ブレーメンに勝ったのスゲーメン
オフサイドにお笑いGK 信者大喜びwwwwww
プロのポジショニングじゃないし、CK照明が目にでも入ったんじゃないの?
次の試合で先発→骨折→以降ベンチ
これが伸二クオリティ
530 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:35:36 ID:vWQif20M0
まだまだだな
某選手のように目でアシストしたり起点にならないと
>>497 まあそりゃそうかもしれんな。
そもそもあれだけ頻繁に怪我してたら代表に呼びようがないしな。
まず小野は怪我をしない体質にならないと代表には呼ばれないだろうな。
その上でブンデスで活躍しないといけない。
さらに他の中盤の選手よりクオリティが高くチームにフィットすると岡田に思わせないといけない。
小野の代表への道は本当に険しいと思うよ。ここから全てが上手くいかないと難しい。
でももう一度「天才・小野伸二」を見たいと思うサッカーファンは多いと思う。
ブンデスはテクニシャンが活躍し易いリーグなの?
533 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:36:42 ID:4Z9KkQiE0
アジアカップの時みたいなボールをこねくり回して走らないサッカー
やるんだったら天才小野のひらめきは必要だったな
このプレーの何処に技術や動きの質があるんだよ・・・
538 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:37:36 ID:lZy3ySbVO
>>517 年齢による衰えは激しくなさそうだというのは同意だが
年齢が上がると王様が許されるとか今のサッカーに小野王様サッカーが有効かというと
539 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:38:07 ID:lfEQRcLw0
文芸春秋より
記者
「ペルー戦はスコットランドで大活躍した中村俊輔(セルティック)が凱旋して
出場した試合ですが」
オシム
「あの時は遠藤保仁と中村憲剛がワンタッチでパスを回そうとしたけど
ボールが中村俊のところで滞ってしまい、また走ることもできていなかった
のでパスがうまく出せなかった。あの試合では(中村俊輔が退いた)最後の
時間帯でやっと、本来やるべきスタイルでプレーできたと思います。
(中略)
ペルー戦のビデオを見れば、派手なアシストの前に少なくとも普通のパスを
10本くらい通さなければいけなかったことが分かります。」
で、中村はアジアカップ以降ペルー戦から何か変わった?
540 :
ono:2008/02/04(月) 09:38:41 ID:bV/Q/VhX0
>>520 > 同じシーンでオフサイド取られたとしても、しかたないでおk???
オフサイドじゃないのになんでオフサイドとられて仕方ないとか言えるんですか。
542 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:38:57 ID:y4gu4oSJO
音楽隊に勝ったのか、すげーな。おめ
543 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:39:07 ID:lZy3ySbVO
>>520 そもそもこの動画だけでどうこう言うのはナンセンスでおk
544 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:39:29 ID:JeitcC2L0
>>536 アジアカップの時は相手が引きこもってたからああなるだけ
小野の閃きなんてJでも通用してなかったしいらないでしょ
545 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:39:30 ID:WVRCB6fGO
悔しくてファビョってるのがいるなw
2月5日 ベッドから降りる際に肉離れ
いつケガするかだ
548 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:39:42 ID:M/jJLcSZO
>>526 浦和の攻撃戦術はポンテワシントンだから…
交代直後でマークされてない段階でDFの裏へ積極的に飛び出す動きの質は誉めようよ
>>522 遠藤は構想に入ってないと使いにくい
小笠原とかもな
ジエゴとかもそう
>>501 遠藤も決して悪くはないけど所詮はアジアレベルの選手って感じだな。
遠藤クラスが中盤でレギュラー張ってる間は日本は世界では通用しないだろうな。
552 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:40:03 ID:v5NARFso0
小野様はJリーグなんかじゃモチベーション上がらんだろ
553 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:41:14 ID:iC2oTOMh0
来期はバイエルンか
555 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:41:28 ID:JeitcC2L0
556 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:42:22 ID:krBn3Pa40
日本人はブンデスが合うのか
いいルートができたな
557 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:42:33 ID:8Ob7oa9X0
>>541 つまり、ルール上全くオフサイドじゃ無いってことですね。よかったw
>>543 ごもっともw
558 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:42:37 ID:lfEQRcLw0
文芸春秋より
記者
「ペルー戦はスコットランドで大活躍した中村俊輔(セルティック)が凱旋して
出場した試合ですが」
オシム
「あの時は遠藤保仁と中村憲剛がワンタッチでパスを回そうとしたけど
ボールが中村俊のところで滞ってしまい、また走ることもできていなかった
のでパスがうまく出せなかった。あの試合では(中村俊輔が退いた)最後の
時間帯でやっと、本来やるべきスタイルでプレーできたと思います。
(中略)
ペルー戦のビデオを見れば、派手なアシストの前に少なくとも普通のパスを
10本くらい通さなければいけなかったことが分かります。」
で、中村はアジアカップ以降ペルー戦から何か変わった?
559 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:43:07 ID:Qi8Tpfdc0
早くも中村越えかw
最初から小野が活躍すると思ってました。
561 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:44:07 ID:M/jJLcSZO
Jリーグから一歩外に出たら
アジアですら消えていなくなるのが遠藤だよね…
せめてアジアでくらいは活躍して欲しいよ
562 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:44:12 ID:eOu6Bhjw0
浦和での2年間は
都会で仕事してたのに家庭の事情で田舎に帰らされたような状態だった
>>555 ボーフムの監督はそうは思ってないみたいだね
564 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:44:35 ID:iC2oTOMh0
565 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:45:15 ID:7tpU1kdO0
鈍重なドイツ人に小野が止められるわけねーだろ
屈強なだけなドイツは小野には向いているのは分かりきっていたこと
566 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:45:16 ID:v5NARFso0
小野はブンデスでハイレベルなプレーを見せることよりも
怪我をしないことの方が難しい選手。
だからこそ細心の注意を払ってプレーしてほしい。
ただでさえハードなリーグなんだから。
568 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:45:46 ID:iC2oTOMh0
ID:JeitcC2L0の歯軋りが聞こえてくる
569 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:46:13 ID:UEW1+i3z0
ここで偉そうに分析してるクズは、鏡持ってないのか?
己の品性下劣な面をシッカリ見たことが無いから、ここまで愚かなんだと思うぞ。
過去の失敗ばかり論って、知性の欠片もない技術論を述べ立てる幼稚な精神。
学校へ行かしてくれた親へ、倒れ伏して謝るべき浅はかな見識。
570 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:46:28 ID:lZy3ySbVO
>>531 重ねていうとその状態で今は小野自身もう若いとはいえない
将来性や実績や信頼をポテンシャルだけでしのいで優専されるというのはありえない
だからとりあえずリーグで出続けることだけに集中
その先に万が一ってとこか
だからオシムは遠藤のチームを作りたかったんじゃねえの?
そうとしか思えない
小野は怪我さえなきゃいい選手だってことはみんな分かってる
問題は、一年働けないこと
日本だと駄目で海外だとイケるのか小野は
574 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:47:04 ID:vOZ1yc3q0
偶然なので持ち上げない方がよい
575 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:47:20 ID:v5NARFso0
>>572 分かってない奴がいつも小野スレには居るんですけどw
リーグによってやってるサッカーが違ったりするからねえ
577 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:47:45 ID:atnsbwnD0
>1
ケルンって下部リーグ??
578 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:47:54 ID:tQwQXa5b0
後半だけとか限定するといい選手なんだがな。
579 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:48:08 ID:m2hNecn90
遠藤はなぜ嫌われてるんだろう
いい選手だと思うんだけどなー
580 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:48:11 ID:iC2oTOMh0
>>573 日本でも良かったじゃん。妄想で物言うアンチ痛すぎ。
小野はいろんな意味で外国人なんだよ
小野すげー。浦和時代がうそのようだ
583 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:48:28 ID:UNWdzyOIO
これだけは言わせてくれ。
長谷部バロスwwwwww
584 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:48:32 ID:JeitcC2L0
>>563 これから使えなくなるんでしょ
オジェックですら小野はレギュラーでずっと考えてたわけで
585 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:49:00 ID:WVRCB6fGO
結果出した時にファビョるから悔しいんだなってすぐわかっちゃうよw
遠藤(笑)とかまさか名前出てくるとはなw
586 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:49:16 ID:7tpU1kdO0
逆にあわせる方としても屈強なだけで余計なことをしないドイツにあわせるパスを送るのは簡単
ブンデスには自称天才パサーが多いのは当然のことなんだよね
国内組だけではそのうち限界が来ると思う。
もちろんその呼ぶべき海外組が必ずしも小野である必要はないし
もしかしたら下の世代から凄い選手が現れるかもしれない。
ただどっちにしても今の国内組のレベルではとても世界とは戦えないと思う。
おまえら本当に見る目ないよなwww
俺は最初から小野や山瀬が活躍するの分かってたよ
後、日本じゃ外人頼りの糞サッカーに審判買収の中盤省略だったしな
590 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:49:29 ID:iC2oTOMh0
>>584 だからずっと使ってたんだが????頭大丈夫?
591 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:49:43 ID:bSCu6xBIO
佐 藤 藍 子 多 過 ぎ
592 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:49:49 ID:McuxyJWDO
伸二の前では中村でさえ笑かす存在なのに
アンチはここで遠藤出すのかよwwwwwww
遠藤なんて3流国相手の日本代表ですら活躍した試しないじゃんw
593 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:49:52 ID:JeitcC2L0
>>579 遠藤も憲剛も良い選手だよ
レッズサポ兼小野信者が叩いてるだけで
594 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:49:54 ID:P+clLvZvO
小野ヲタがワラワラと湧いてきました
595 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:50:02 ID:v5NARFso0
長谷部なんて
小野アンチが小野叩くためだけに持ち上げてた
これといった武器の無い特徴皆無のしょうもない選手
>>492 敵DFからのパスはオフサイドにならんでしょ。
597 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:50:53 ID:jmc39E+6O
普通にスゴいじゃん
598 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:51:25 ID:m2hNecn90
俺は中村×2も小野も遠藤も好きだぜ!
599 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:51:50 ID:eOu6Bhjw0
ここ2年間の長谷部は貢献度は高かったけど、
なんてことない選手だったよ。
その前はすごかったけど。
600 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:51:57 ID:K9tTUEMF0
ああバックパスだからオフサイド取られなかったのか
ボーフムってカウンター主体のチームっぽいから
正確にパス散らせる小野はチームにフィットしそうだな
それが代表のサッカーに合うかは別だけど、良くも悪くも扱いにくい選手だし
小野はチームを攻撃的にするにはいい選手だよ。怪我がなければ代表にも呼ばれる機会があるだろう。
602 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:52:20 ID:Qi8Tpfdc0
ブンデスリーグとスコットランドリーグってどれぐらい差があるの?
603 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:52:31 ID:T4YYQ5K30
周りが動くからなそりゃ
>>598 みんな一緒に使うと面白いことになりそうだな
2,3試合出場したら怪我して戦線離脱しそうだよねぇ
606 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:53:02 ID:T4YYQ5K30
608 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:53:32 ID:M/jJLcSZO
遠藤は「Jでのみ」いい選手だよね
それで満足ならそもそも名前を出すのがおかしい
609 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:53:46 ID:v5NARFso0
今の代表なんて全く見る気しないな
つまんなすぎて。
鈴木啓太なんてのが重宝されてんだもん
そりゃ人気なくなるわ。
王様させときゃ活躍しそう。
ただ、王様前提でチーム作ったら作ったで怪我するから、崩壊しそう。
611 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:54:02 ID:oyN4r4As0
>>604 カオスが楽しめそうだな。 まるで世界選抜のチャリティー戦
一選手叩きに躍起になってるような人は何が楽しくてサッカー観てるんだろう。
614 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:54:43 ID:JeitcC2L0
>>600 代表には全く合わないでしょ
ボール蹴る能力の前に走れることが必要
走るのが苦手でも走る努力をすれば走れるようになるけど
小野の場合は足首と膝に慢性的な怪我を抱えてるので
走る量を増やす=怪我が増えるだけだし無理
615 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:54:54 ID:lZy3ySbVO
616 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:55:18 ID:IbKZgAoU0
遠藤は弱小限定
617 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:55:34 ID:X1ZP5BLv0
結局シーズン終了してからでないと評価できないのだ
>>609 長谷部の良さも分からない、啓太の良さも分からない。
で、伸二ばんざーい か
一生やってろw
619 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:56:17 ID:EVXy7l1+O
小野2アシストと聞いてぶっ飛んできました
おめおめ
621 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:57:00 ID:1JJd89D/O
とりあえずお疲れさん
622 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:57:01 ID:4PkQ75tPO
巻
山岸 羽生
小野
今野 啓太
小野の為に走るサッカー
623 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:57:06 ID:TpnAqE5iO
歩くだけで骨折する人が・・・
スゲーじゃん!
624 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:57:21 ID:JeitcC2L0
啓太と長谷部叩いて小野を持ち上げてる奴ってどんな層なんだろうな
いわゆる海外厨?
625 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:57:39 ID:eOu6Bhjw0
ボスニア戦はロングパス一発狙いが多くて、
小野がいた頃の代表かよと思ったが。
626 :
アンチ小野が悔しさから必死になってるしw:2008/02/04(月) 09:58:05 ID:L4tUr2i4O
スゲー ブレーメン相手に
だれだよ ブンデスでは通用しないって言ってたニワカは?w
アンチ小野 悔しいの〜ww
627 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:58:24 ID:YFzk7L5K0
むしろ、長谷部はともかく鈴木啓太を持ち上げる風潮が全くわからない。
あの役割、極端に言うとサッカー選手じゃなくてもできるじゃん
ブレーメンにawayで勝ったのか
てか、バイエルン独走かとおもったら意外と差がないんだな
629 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:58:47 ID:3pgUlCG30
ネットの不鮮明なやつ見てるから妄想だけど。
最初のパスからしてブレーメンの選手が出してるように見えるね。まあこれがボーフムの
選手のパスだとしてもこの時点では小野はオンサイドにいる。
630 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:59:04 ID:nFBl1WcBO
オーノ!おーの!小ー野!
631 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:59:13 ID:iC2oTOMh0
>>614 おまえは見てもいないでテキトウなことばかりだな。
まぁいいさ
今日ぐらいはちんげ信者にお思いをさせてあげようよ
今までずっと蔑まされてきたんだしさ。(現実と一緒でww)
でもそれも時節には実力がばれてすぐ暗転するから
あ、お得意の怪我しちゃうかな?
633 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:59:38 ID:WVRCB6fGO
犬のように走り回った結果がアジア4位だからな
オシメくたばってからやっと日本サッカーは始まり出した
634 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:59:47 ID:K9tTUEMF0
やっぱ浦和や代表のように前線に当てて後ろが追い越すようなサッカーじゃ小野は使えないな
こいつ見るとバルデラマ思い出す
635 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 09:59:52 ID:j2PLLTs20
>>614 別に走れなくても一瞬爆発してくれればいいんだがな。
走るなんていうのはへたくそだけ。
うまいのはここ一番でちから発揮するから関係ない。
636 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:00:10 ID:L4tUr2i4O
早く映像が観たいぜ
なに悔しがってんだよアンチ小野w
後半途中から出場して この活躍
アンチ残念w
637 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:00:32 ID:1MAHfNlb0
動画見てがっかりした
ラインズマンにも見えない存在感の無さには笑ったw
コーナーキックもつまらんな
新聞の小野の写真 キャプテンマークまいてないか?
いきなりFKにCKにキャプテンですか?全部かよ
いきなりCK蹴らしてもらってるってことは、チームメイトからの信頼もあるってことか。
まぁ、Jに復帰したときも
すげーシュート決めたりして
「アンチ涙目wwww」って言ってたら
それっきりだったし
天皇杯でプチ活躍したときも
「小野完全復活wwwアンチ死亡www」
と言いながら結局あのザマだったからね
とにかくコンスタントに活躍して欲しいよ
俊輔と同じく代表にはいらないけど
641 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:01:47 ID:iC2oTOMh0
まぁいきなり馴染んでるのがすごい
642 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:02:12 ID:GVlBRFZg0
あだ名が先生だっけ?
これって「師匠」ってことじゃないの?
643 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:02:51 ID:iC2oTOMh0
ID:14WCtwYj0
限度超えるキモさ
644 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:03:04 ID:1MAHfNlb0
リフティング先生だろうな
一点目はオフサイドじゃなくてプレッシャーかけてたFWのファールだな
646 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:03:07 ID:Txu8NTajO
もったいないの一言に尽きる
中田やキノコじゃ足元にも及ばない才能なのに
この微妙なプレーのお陰で、次負けても周りの選手のせいに出来るし
動きが悪くても怪我のせいに出来る
鈴木啓太は通用すると思うけど遠藤はな…
オシムジャパンの遠藤もまだまだ完全にフィットしてるとは言いがたかったし
649 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:03:31 ID:j2PLLTs20
650 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:03:31 ID:3g1h961SO
ヴォシュツより身長だけは勝ってるな
651 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:03:39 ID:TLLPHgKs0
ブンデスは先の試合で活躍した選手を必ず
つぶしにくる。ガクブル
652 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:03:51 ID:IbKZgAoU0
レッズでも稀に確変してたけどなー
653 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:03:52 ID:K9tTUEMF0
ボーフムみたいなチームにUEFA杯優勝時の元主力選手が来て
練習で得意のリフティングでも披露すりゃチームにあっという間に溶け込めるわな
654 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:04:22 ID:9bz5k80/0
小野はドイツでサッカーするのがあってるのかもな
日本では走れないとボールが回ってこないが
ボール扱いは一番上手いしな
655 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:04:36 ID:JeitcC2L0
>>631 見ていないって何を?
まさか小野の運動量が物凄かったとでも?
>>635 それは強いチームの理論
強いチームならそういう選手抱えてても何とかなるけど
656 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:04:44 ID:/wj0S6YvO
平山もデビュー戦は2ゴール
一試合じゃなく続く事を祈る
657 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:04:48 ID:v5NARFso0
鈴木啓太の役割は評価されやすいよ
後ろに居るだけで良いんだから
後ろに居さえすれば守備が良いってことになるw
点なんて最初から求められてない
サイドチェンジすら求められてないw
「啓太に攻撃求めるのは可哀想だ><」
「啓太にそこまで求めるのは酷だろ><」
でもそのくせ
「小野は守備もしろ」wwwwwwwwwwwwww
点決められても鈴木のせいにはならない、DFの、GKのせいになる
よって評価が暴落することなどまずありえないw
そのうちマイスターとか呼ばれるのか?
まあ浦和でも出ればそれなりだったけどね。ポンテがいたから必要なかっただけで。
660 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:05:26 ID:1MAHfNlb0
>>640 たしかに日本人は移籍当初だけ活躍すること多いな
661 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:05:33 ID:j2PLLTs20
>>655 弱いから走り回る。
強ければ走り回らない。
弱いから走り回るんだから
強くなるには走り回ったらあかんだろw
>>649 入り込んだ後も全力で守備に戻れるかどうかだろ
663 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:05:38 ID:WUhnxysU0
664 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:05:39 ID:RpK+u94C0
youtubeの動画まだ?
665 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:05:52 ID:gjzPK4Dx0
地蔵のくせに生意気だな
666 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:05:59 ID:3pgUlCG30
>>649 走りこんだ小野ちんがあまりのBダッシュぶりに砂煙あげて@メートルくらいすべってるな。
すごいダッシュだわ。
667 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:06:07 ID:JeitcC2L0
668 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:06:07 ID:iC2oTOMh0
>>649 ジョギング=走る
と思ってる奴大杉だからな。
669 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:06:10 ID:eOu6Bhjw0
前俊や家長や平山も海外行った方がいい気がしてきた
長谷部は守備も良いからこれからも安定して使われるだろうけど、
小野は相手がブレーメンで負けてたから、監督が一か八かで使っただけだろうから
これからはきついだろう。
671 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:06:38 ID:4PkQ75tPO
672 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:06:52 ID:JeitcC2L0
673 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:07:00 ID:iC2oTOMh0
小野も続いてたよ
675 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:07:26 ID:j2PLLTs20
>>663 所詮東欧の人間だからな。オシムがすべてだと思わないほうがいい。
>>666 中村じゃこんな質の高い流れの中から決められるようなオフザボールはできない
だろうねw
676 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:07:30 ID:ponoFkhzO
小野はジーコジャパンの合宿での体力測定で三都主・加地に次ぐ第三位だったはず…。
なのに余り走り回るタイプではない
>>649 FWならそれでもいいがコイツボランチだし
今の日本の中盤でチンタラされたら困ります
678 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:08:14 ID:M6tRbDbL0
信者はしゃぎすぎだろw
久しぶりでうれしいのは分かったから
679 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:08:24 ID:9bz5k80/0
>>670 しかし途中から入っていきなりキッカー任せられるのは中々いない
680 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:08:28 ID:j2PLLTs20
>>672 だから走り回るなんて発想がインドやインドネシアくらいのレベルの発想だから
すでに日本はその発想から脱却しないと。
いつまでも低レベルのままだ。
681 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:08:30 ID:vyFB2tLl0
ボーフムは、つまらんサッカーをするチームだから、小野みたいな選手は目立つと思うよ。
小野おめ
いきなりコーナーキック蹴っとるな
683 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:08:38 ID:qGfGZOKsO
ドイツって誰でも通用するな。高原が逆に日本で活躍出来るか心配や
684 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:09:05 ID:McuxyJWDO
そおいや遠藤って中村を必死に慕ってるなw
低レベルしか相手できない惨めな実力がないコンビだから仕方ないけど
もしかして、遠藤は隠れ草加だったりしてな
走れて上手い選手が理想だろ。
686 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:09:29 ID:JeitcC2L0
走るのは90分トータルで必要なことなのに
ダイジェストの一瞬だけ走ってればいいってw
小野信者のサッカー観にはついていけないわw
>>669 家長は早く脱出した方がいいな
完全に育成ミスだろあれ
688 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:09:48 ID:1MAHfNlb0
ポンテがブンデス戻ったら凄い活躍できそうだなw
さーてと、10試合くらい経過した時にはどうなっているのやら。
もう予想はつくけど。Jリーグに移籍した時も予想通り
だったし。
690 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:10:09 ID:vtCVQO5y0
日本代表に小野を入れろという声が圧倒的だな!
日本人選手ってだいたいデビュー戦って妙に活躍するんだよね
アジア人だから舐められててほとんどマークもこないから
活躍しやすい
後2〜3試合したらベンチあたためる日々になるよ
692 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:10:29 ID:v5NARFso0
馬鹿だな
無闇に走っても効率悪いだろ
HSV時代、高原なんて守備ばっかしてて
ロメオに美味しいところ獲られまくりだったからな
当然ロメオの方が評価されてた
もう良いよ
走る(笑)はw
694 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:11:37 ID:weehMQaH0
一点目は、クリアーミスによるドフリーパス。しかも、オフサイドポジションにいて、
ナニしてんだ!?というかんじ。おまけに、二点目はCKから。
特段大騒ぎするようなアシストじゃないだろw
695 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:11:45 ID:WUhnxysU0
オシムは韓国代表みたいに犬のように90分走れって洗脳して
みんなそれを諸手を挙げて受け入れたんだから守ってくれないと
696 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:11:56 ID:iC2oTOMh0
>>689 もっとすごくなってるってことか?
J移籍で鹿嶋戦なんて最高だったしなー。
小笠原に各の違い見せ付けたよなー
697 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:12:01 ID:eamg4mw10
>>692 走る(笑)
↓
走れ だったろ高原の場合
698 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:12:39 ID:VuLESccCO
ブンデスのレベルって、Jリーグ以下なんだな。
控えにも入れない小野がいきなり2アシストって。
699 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:12:52 ID:j2PLLTs20
>>693 走るって言うか日本は走らされてるだけ。
簡単なミスしてすぐ奪われる。
強豪国はミスしないでパスを足元でつなぐしポストも完璧だから
走る必要がほとんどない。
ボールロストしたときだけ一瞬力いれてプレスして奪い返したら
またシュートいくまでつなぎっぱなし。
日本はパスミスとトラップミスのオンパレード。
だから走らされてるだけ
700 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:13:01 ID:JeitcC2L0
>>685 走れて上手いが理想
しかし日本代表において最低限必要なのは走ること
バルデラマみたいな選手抱える余裕ないよ
>>692 HSVで生き残るにはそうすればいいんじゃないか?
日本代表では使えない選手になるけど
伸びない選手の典型というかケガ等で劣化してるけど、ここらで大化けしてほしいな
702 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:13:34 ID:WVRCB6fGO
>>691 雑魚アジア人ってこういう連中のこと?
パク→スタンド
ヨンピョ→ベンチ出番なし
チョンス→ベンチ出番なし
ソル→スタンド
ドング→単独最低点でリーグノーゴール記録また更新
703 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:13:46 ID:WUhnxysU0
>>698 バイエルン以外はJとそんなに変わらないよ
>>強豪国はミスしないでパスを足元でつなぐしポストも完璧だから走る必要がほとんどない。
ちょっとこれはひどいな
ここぞとばかりに勝ち誇って他の選手に文句言ってる
奴ワロスw
そんなんだから、BAKAなんだよ。10試合くらいやれば
自ずとどうなるかは現時点でも分かる、それは火を
見るよりも明らかなのに。もうJリーグに移籍する前には
終わってる選手だ。
次の活躍がいつになるか分からないから信者さん思う存分喜んでください
小野や平山はJでは通用しないが、欧州では・・・
708 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:14:21 ID:M/jJLcSZO
敵チームを走らせて疲れさせるのが理想だろ
オシムはそれと真逆のことをしてサウジのカウンターで死んだ
709 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:14:35 ID:j2PLLTs20
>>700 勘違いしてるようだが、
走るって言うか日本はテクニックがなさ過ぎて無駄に守備で走らされてるだけ。
簡単なミスしてすぐ奪われる。
強豪国はミスしないでパスを足元でつなぐしポストも完璧だから
走る必要がほとんどない。
ボールロストしたときだけ一瞬力いれてプレスして奪い返したら
またシュートいくまでつなぎっぱなし。
日本はパスミスとトラップミスのオンパレード。
だから走らされてるだけ
710 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:14:40 ID:UEW1+i3z0
見苦しく足掻いてるアンチは、朝鮮人と思考回路が同じ。
嫌いな奴がそこそこ働いたとしても、普通の人間なら黙って見てるもんだ。
過去の失敗やら欠点を列記して嫌らしくへばり付くのは、朝鮮人の持つ性質。
お前等、朝鮮人が嫌いなくせにその真似をして恥ずかしくないの?
強豪は走る必要がほとんど無いって・・・あほか
712 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:15:08 ID:qHGzC2/K0
オフサイドがwwww
713 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:15:20 ID:BUek0W9x0
これが小野なんだよなあ
レベルの高いサッカーであればあるほど輝く
Jのような世界的に見て三流のサッカーでは
小野は完全な宝の持ち腐れだった
走らないとか守備しないとか、そういうマイナス面
ばかりを叩かれて、小野の卓越したパスセンスや
正確なキックを生かそうとするチームがない
だが世界のトップリーグではまさにその小野の長所が
最大限に生かされる、短所より長所を生かしてくれるんだ
小野はやっぱり世界に出てこそ、改めてそれがわかったと思う
714 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:15:28 ID:oyN4r4As0
Jでは日本人選手より助っ人のほうが走ってるという現実(一部ウェズレイ等の例外はいたが)。
技術でも負け走りでも負け、何で勝つって言うんだよとは思ってJ見てる
715 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:15:42 ID:DDCY91tF0
戦術小野なら代表でも十分に機能するだろうな
でもそれをやると他の選択肢がなくなってしまう
どうする岡ちん
716 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:15:48 ID:3pgUlCG30
見れば見るほど小野ちんのやつ、ボールホルダーの後ろから約20メートルくらいを鬼のように走りこんできてるな。
このプレーは躍動感もあるし、評価に値するな。今後がホントに楽しみだ。
717 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:16:17 ID:S/Js+4uR0
実力不足で試合に出れないのにケガを理由にする他の選手よりはるかにマシ
718 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:16:45 ID:9bz5k80/0
>>698 そう思っても仕方ないだろな
相手は現在2位のクラブなのに
Jで控えの小野が活躍してんだから
まあ小野自体が外国人みたいなもんだし
日本じゃ中心に据えないと使えないけど海外じゃパーツになれるんでしょ
ケガさえなけりゃ
720 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:16:52 ID:j2PLLTs20
>>711 まぁな。
まずトラップミスしない、ドリブルはロストしない
パスの精度が狂うことはほぼない。
ほぼ一度の攻撃でシュートまでもって行く。
日本はシュート以前に中盤の真ん中過ぎでロストのパターンが多すぎて守備で
なんども走らされすぎ。
721 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:17:05 ID:McuxyJWDO
考えて走れよーっ!とか叫んでるニワカ代表厨を見たことある
722 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:17:53 ID:/c4YOo+j0
チリ毛できるじゃんw
723 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:17:55 ID:IbKZgAoU0
一試合で手のひら返したり、持ち上げたりしないし。
普通に今シーズン途中でベンチが定位置だろ。
ろくに試合も見ずに代理人の美辞麗句と
イメージビデオだけで獲得を決めるボーフムの
自業自得だが。
725 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:18:22 ID:j2PLLTs20
>>708 そう。
ブラジルはそうやってる。
個人が絶対にミスしないテクニックがあるから。
日本は簡単にパスミスとトラップミスするからね。
726 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:18:27 ID:JeitcC2L0
>>709 勘違いしてるのはお前だぞ
日本にはワールドカップレベルではテクニックもフィジカルもないから
強い相手との試合になるとどうしてもプレッシャーの前にボールをロスすることが多くなる
そういう状況で最低限やらないといけないのは走り負けないこと、となる
フィジカルやテクニックで相手を上回れるのなら走り回る必要はないよ
しかしそれは不可能
仮に小野や茸や松井が上回るテクニックをもっていたとしても他で劣るから意味がないし
フィジカルでは全体的に負けるので結局はプレッシャーに弱いチーム
ブレーメン相手に20分で逆転できるほかの日本人がいるの?
ブラジル代表のジエゴに技術で翻弄してジエゴを霞ませる奴
他の日本人でいるんですか?いないんですか?
728 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:19:34 ID:iC2oTOMh0
>>716 Jでもよく走ってたよ。
ジョギングみたいにずっと動き回ってることがなかっただけ。
729 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:19:34 ID:v5NARFso0
日本最高のサッカー選手、奥寺も言ってた
「高原君は大事なところでゴール前に居ませんね、守備ばっかりしてて」
730 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:20:29 ID:iC2oTOMh0
731 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:20:35 ID:j2PLLTs20
>>726 そうだよ。
だから平均レベルを上げてテクニシャンを増やさないといけない。
走るなんて発想はすでにへたくそ集めた
インドネシアやらタイとかの発想なんだってばw
733 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:21:01 ID:YFzk7L5K0
格下のチームが格上に対抗する為に必要なの要素が「走り負けないこと」なら、
戦術においてサッカー先進国である欧州リーグ下位のチームはとっくに走りまわってる。
そう考えたことは?
>>731 お前サッカーの経験ないだろ
というか具体的に言うとお前K糞だろ
735 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:21:27 ID:JeitcC2L0
まあ、10試合くらい経ったときの信者のいいわけが
楽しみだなあ。
Jリーグでのベンチ生活はどう解釈しているのかな?
ポンテ云々を言ったって、ポンテがいるって解っている
状況で小野は活躍する!!って断言してたんじゃないの?
冷静にまともに見れてないじゃん。
>>733 走り回ってるよ
お前欧州の試合見たことないの?
ID:j2PLLTs20
これはさすがに釣りだろ
739 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:22:17 ID:j2PLLTs20
>>726 >フィジカルやテクニックで相手を上回れるのなら走り回る必要はないよ
自分で結論出してるし。
走るだけなんて一過性のものだろw
そんなことよりもJ全体で平均のトラップレベルとパスレベルを上げるべきだ。
ポンテはドイツ時代どれぐらい活躍したの?
741 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:22:49 ID:a56SXtIc0
浦和じゃゴミ扱いされかけててもまだ能力あったのか
小野ってやっぱりすごいよね。
なんでJリーグなんかで無駄な時間をすごしたんだろうね。
伸二最高♪
>>40 1点目のアシストはズレたんじゃなく、
DFがいたからスライディングで飛び込めない所に
出したんじゃない?
744 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:22:56 ID:9bz5k80/0
>>730 怪我だったら何故控えに入ってんだw
馬鹿っつう言葉が出て来るお前が馬鹿なんじゃネーの
745 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:22:59 ID:LzyoTC04O
両極端な選手ですな
746 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:23:26 ID:JeitcC2L0
>>731 テクニシャンを増やしてもフィジカルで完全に劣る
そもそもテクニシャンのレベルがそれなりでしかないし
そのテクニシャンは走るのが苦手なのが多いから
テクニシャンを揃えるようなチームはフィジカルで負け、運動量でも負ける
結果余計に試合でも厳しい戦いになる
ジーコのチームだわな
>>740 なんでセレソンになれないの?ってドイツ人に言われるくらい
748 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:23:29 ID:ghilewmg0
コンディションが良ければどこのリーグ行ってもいいパフォーマンスが出せる。
まあコンディションを整えるのも実力のうちだ。
749 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:23:30 ID:ponoFkhzO
小野も浦和で監督批判しなければ出れたかもしれないのに…
750 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:23:43 ID:j2PLLTs20
>>737 んでへたくそが走り回っても実際に勝ててないんだが。
日本はそんなことやってても一生追いつけない。
んな無駄なことやってる前にテクニック磨け。
751 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:23:49 ID:McuxyJWDO
小野がポンテとのレギュラー争い負けたとか勘違いしてる人いるけど
小野は怪我じゃないときは試合にも出てたし、得点も普通にしてたよ
ちなみに今回みたく後半途中出場で活躍するのは珍しい
752 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:24:04 ID:BUek0W9x0
>>723 それは残念ながら同意せざるを得ない
正直あの走り回るスタイルは小野のようなタイプの選手にとっては
完全に適性の真逆、まあ他にうまい選手がいないから仕方ないんだがな
代表に運動量が豊富でなおかつミスの少ない選手が他に一人でもいれば
小野は最高に輝くんだが・・・中村と小野がともに運動量が少ないという
のが日本の不幸なところだったな、あるいは中田が先輩面しないで
素直に「伸二、正直お前の方がサッカー選手としては上だから、俺は
これからお前の補佐役として汗かきプレーに徹することにするよ、だから
お前はお前のサッカーを存分にやってくれ」と主役を小野に譲っていたら・・・
もう終わった話だがな・・・
753 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:24:04 ID:3pgUlCG30
んで、一点目に至る小野ちんのダッシュは世界レベルだよな?
あの瞬間ブンデスのだれより獰猛やったぞ。
あの走りを評価できないのはどうかしてる。
ブレーメン倒したんだ!
小野ちゃん やっぱすげーよ。
755 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:24:49 ID:iC2oTOMh0
>>735 逆だろ陸上競技じゃないんだからジョギングなんてしなくていいなだよ。
756 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:24:49 ID:ghilewmg0
1点目は普通はありえないオフサイドポジション
だけどオフサイドではないとすると、相手選手に触れて斧に渡ったという判断だろうね
とにかく結果が出せてよかった
これが何よりも重要
不治739はフランクフルト戦から、機転を効かして長谷部か斧らが出場する試合に変更すべき
小野はパスがすばらしいっていうよね
759 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:25:30 ID:WVRCB6fGO
パク→スタンド
ヨンピョ→ベンチ出番なし
チョンス→ベンチ出番なし
ソル→スタンド
ドング→単独最低点でリーグノーゴール記録また更新
まぁこれじゃファビョりたくもなるよねw
走り回るだけのチョン犬サッカーじゃ所詮アジア4位だしw
千葉枠必死だな
760 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:25:40 ID:g7N7pyYBO
小野「ちょっと本気出しました」
遠藤というよりガンバ勢は徐々にはずされていくんじゃないかなぁ。
岡田の好きそうなプレーヤーじゃなさそうだ
でもかわりに明神が呼ばれそうだ
762 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:25:43 ID:y8E+UfBX0
小野はパスよりシュートの方が上手い気がするな。
パスは一発狙いが多いわりに、あまり効果的じゃなかったり。。。
763 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:25:54 ID:j2PLLTs20
>>746 ジーコのチームって言っても歴史がねーだろ
まだJができて15年
これからテクニックなんてあがる一方だろ。
生まれたときからJがある時代になるんだぜ。
764 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:26:42 ID:Txu8NTajO
いまだに犬走りを語る奴がいて萎えるわ
数的優位、追い越し、飛び込みなんて常識だろ
日本はまだそこまで行ってないんですよ
765 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:26:47 ID:7a5l8a1NO
クライフ「下手な選手ほどよく走る」
766 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:27:10 ID:AFuolwqa0
今季の海外組故障者リスト
中村・・・左ひざ外側靭帯損傷で2ヶ月離脱
稲本・・・レギュラー定着のとこで肉離れで離脱。ベンチへ。
高原・・・右ひざ痛で2度離脱でポジション失う
浩二・・・肉離れで2度離脱。今日も怪我で途中交代
福田・・・肉離れで3度離脱。
宮本・・・レギュラー掴んだとこで筋断裂で残り絶望
森本・・・定期的に小さい怪我で離脱でブレイクしきれない
大黒・・・ようやく少し使われだしたとこで骨折
菊地氏・・・カップ戦フル出場デビューも全治4〜6週間の負傷
果たして小野はこのリストに名を連ねずに済むだろうか
768 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:27:17 ID:YvsYwGvc0
日本人が外国人に比べて優れている部分をサッカーに活かさないといけない
中国人は言った
日本人は一人では豚、集団では竜。
中国人は一人では竜、集団では豚。
協調性だよね日本人の長所は
だからオシムはエゴを押さえつけてボールを極端にポゼッションするサッカーを目指した
誰もがエゴを持たずパスを回し続けて確実だと言える決定機にしかシュートを撃たない横パスサッカー
あの日本人にしかできないサッカーの行く末は見てみたかった・・・
残念だ
小野は体力があっても、走るのが根本的に嫌いだからな。
体力測定で好成績を残しても、いざ試合をやると、
その面影がない。
アピールしたい時や攻撃の時は走るみたいだが。
守備に戻るときは・・・。
ボーフムはよくこんな選手を獲得するよなあ・・
小野自身も移籍しないほうが良かったと思うけどねぇ・・。
シーズン終了時に高評価を得るのはほぼ不可能だし、
ここでコケたらもう退路がないじゃん。
770 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:27:56 ID:e4JZ9qWw0
レッズでベンチの選手が活躍できるブンデスって
771 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:27:59 ID:+cohvkzzO
閃きプレーが出来るのは小野のだけだからな
運動量とと言っている人へ。
日本人なんて 最低体力なきゃ何もできないじゃん。
技術もない 精度もない、シュートもまともに打てない。
基本的技術のない奴ばっかじゃん。日本は。
小野さんは違う、怪我ばかりしても技術は腐らない。
走れなくても良いんだよ。才能っていう最強の武器があるからね。
柳沢とか巻とか駒野とか山岸とかボールもろくに扱えないじゃん。
773 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:28:12 ID:cs+qx6wHO
問題は密着マークをつけられた時なのよ。
ロマーリオ、ロナウジーニョ、カカならマンマークを一瞬のスピードで抜き去りフリーになる。
ジダンならユニフォームを引っ張られながらでもボールコントロール出来る。
だが小野はマークつくと怪我しちゃう。
今回活躍したから次からは密着マークされる。
そこで仕事出来るかだな。
774 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:28:17 ID:t3VITDro0
>>740 CLでレアルを撃沈させた中心メンバー ベスト4までいったんだっけ?
しかし初出場でコーナーを任されるとはスゲーな
蹴るやつがいなかったのかね?
775 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:28:40 ID:LzyoTC04O
必死になる茸信者(笑)
776 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:28:48 ID:cvxeJ+Hi0
>>765 そのクライフに「もっと必死にやれや」と言われた小野のことをもう少し考えて・・・
777 :
@:2008/02/04(月) 10:28:50 ID:1S5nYmQGO
また斧厨の独りよがりWたった独りでサッカー出来ますか?たった独
りで試合に勝てますか?しんどい競りあいやフリーランは任せて、美
味しいこぼれ球やフリーのスペースのプレーばかりしていたらそのう
ちチームメイトに見放されるよ。
ID:AFuolwqa0は海外サッカー板のキチガイ
779 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:29:22 ID:JeitcC2L0
>>755 なんでその二択なの?
ダッシュにしても何度も繰り返さないといけないし
ジョギングが必要な時もある
結局は攻守においてダッシュを含めつつ量を走らないとよく走ったことにはならないよ
点取れそうな時だけ走るなんてそれロナウドじゃん
ロナウドみたいなタイプは日本には不要だって
780 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:29:36 ID:iC2oTOMh0
>>736 なにトンチンカンなこと言ってるんだ?
小野はスタメンで出てたし、少なくとも浦和系の掲示板で去年前半は
ポンテ外して小野にトップ下やらせろって声のほうが多かったぞ。
ここで小野に文句いってる人はこの質問に答えてくださいよ!
ブレーメン相手に20分で逆転できるほかの日本人がいるの?
ブラジル代表のジエゴに技術で翻弄してジエゴを霞ませる奴
他の日本人でいるんですか?いないんですか?
782 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:29:48 ID:3pgUlCG30
山岸を馬鹿にしちゃだめよ。
昨夜の小野ちんは山岸並のダイアゴナルランだったぜ。
>>776 雑誌「クライフ」のことか?
流石にクライフからコメントをもらえるほどの選手ではないだろ
784 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:30:01 ID:JeitcC2L0
>>763 テクニックが上がりきればシフトすればいい
次のワールドカップは2年後です
785 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:30:15 ID:1zPMD4nFO
でも代表にはいらないからね
786 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:30:17 ID:j2PLLTs20
>>772 攻撃的なポジションでは小野みたいなのを並べたほうがいいね。
パスミスやトラップミスすることは少ない。
鈴木啓太が走るって言っても自分でパスミスして自分で追いかけてるだけw
787 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:30:34 ID:BUek0W9x0
小野のイメージするサッカーに対応できる選手がいる=ブンデス
小野のイメージより遥かに劣るサッカーしかできない選手ばかり=J、代表
この試合を見てるとほんと痛感する
小野から見て「ここであいつが俺の飛び出しに瞬時に対応してパスを
送ってくれれば、俺はツータッチで逆サイドから走りこんでくるあいつ
に合わせて、それでゴールだ、簡単な話だ」というプレーが、日本だと
「おいおい、何こねくりまわしてんだよ、俺が走りこんでるのが見えない
のかよ、ああ、なんでそっちにボールまわしてんだ、このウスノロ!」と
フラストレーションばかりが溜まってたんだよな、そしてバカみたいに
走りまわることばかり要求される、やってられないよ!
788 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:30:54 ID:QdpYQuCN0
動画みた
1点目、完全なるオフサイド
折り返し自体も大したプレーじゃないし
角度無いとはいえ、ドフリーの小野がマークつかれてる味方にパス
して決めてもらうのはどうかと。
2点目、これは普通にいいボール
プレースキックはまあいけてるな
結論、これで復活と思うのはまだ早い
789 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:30:55 ID:5JmiHgy5O
アンチの恥ずかしい発言2
208 名無しさん@恐縮です sage 2008/01/31(木) 17:15:46 ID:WFnMEMit0
今頃、全身複雑骨折で倒れてそう
210 名無しさん@恐縮です 2008/01/31(木) 17:47:26 ID:IFyXXxXb0
こんなヤシにまだ商品価値があったのか
227 名無しさん@恐縮です sage 2008/02/01(金) 00:18:37 ID:h8tbTrJf0
戦犯にされるのは確実
250 名無しさん@恐縮です sage 2008/02/01(金) 15:19:23 ID:jMXuf6zh0
ボーフムのスカウトって馬鹿なの?
266 名無しさん@恐縮です 2008/02/01(金)
小野はボランチで使うなら海外でもやれると思うけど前でやるならきついんじゃないかな
ジエゴはドリブルがあるからいいけど
たまたま活躍することはあっても長続きしないと思う
プレスの弱いところでならそれなりにうまくやれそうだが
サイドかボランチか
ケガさえなけりゃ
791 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:31:32 ID:j2PLLTs20
>>779 馬鹿やろうw
日本のFWみてみ
ロナウドなんて居たら土下座もんだろ
日本のカスFWならジラルディーノでも日本に居てくれたら超ありがたい存在だぜ。
792 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:31:46 ID:iC2oTOMh0
>>741 生え抜きの大事な選手ゴミ扱いするわけねぇだろ。
2ちゃんのアンチと成りすましが書いたこと本気にされてもなぁ
793 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:32:13 ID:JeitcC2L0
>>791 ロナウドがいたら、ね
ロナウドみたいなタイプの日本人はいらない
794 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:32:21 ID:WUhnxysU0
日本代表が醜い韓国サッカーになるくらいなら
別に負けたっていいよw
日本にロナウドがいたら
ポストプレイという名のバックパスと守備をやらせてをさせてつぶします!
796 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:34:03 ID:ZT+fl8Y4O
いきなりコーナー蹴ってるって事はかなり評価されてんな
期待に応えてアシストしたしよかったな小野
中村は、草加にとって政治的な対日攻略のキーマンだからな
犬作にとっては中村が活躍して、日本人に尊敬されるほど利用しやすいんだろうけど
無理強いすればするほど、どんどん煙たがられて行く気がする。
長谷部とかいうのよりマシだったな
あいつ完全に浮いてたぞ
代表にはいらないだろ。どっちみち。
監督の指示を無視して守備を放棄して攻め込んで、
且つ、守備に走って戻らずに歩いている間に
相手に得点を決められるような選手はなー。
だから、オシムが監督の間は呼ばれることはないだろう、
って言われてたんだし(オシムがW杯前に小野の事を
欧州へと移籍する為にアピールしたいのだろう・・と評して
W杯本番でそれが的中したという背景があるため)。
実際にオシムには呼ばれなかった。オシムはマスコミに
小野の活躍を聞かれても、皮肉を言うだけで、褒めることすらなかったし。
怪我してもしなくてもいらねーよ。こんな選手。
800 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:34:33 ID:5JmiHgy5O
>>787 は?
コーナーキック蹴っただけなんだけど。
楽隊と小野に守備なんてない。攻撃こそが守備。
802 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:35:44 ID:iC2oTOMh0
>>744 マジ馬鹿かよw
怪我でも使えるってオジェックが思ったんだろw
おととしのギドも「小野には頭が下がる」って言ってるじゃねぇか。
ポンテは同じ怪我で3ヶ月休んだのに小野は無理して出続けて天皇杯で活躍したろw
>>13 当時から散々言われてたし何を今更
ブラジル戦終了後、ピッチで大の字の大袈裟パフォーマンス
そして誰も中田に近づかないチームメイト
結局それを哀れみた宮本が最後には声かけてやったが・・・
>>781 答えのない質問に答えはない。
答えてもそれは思いこみでしかない。
805 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:36:33 ID:McuxyJWDO
浦和では完治してないのにオジェックにベンチ入りさせられてたし
途中から試合に出されることもあった
出場時間÷総得点数ならチーム内ではJ歴代最高のワシントンの次
現実知らないで妄想で語るアンチ共が悲惨極まりない
ミカンの賞味期限は短いので、すぐ腐ります
807 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:37:19 ID:WVRCB6fGO
千葉枠オシメ教、雑魚チョン、創価がまとめてファビョってるwwwwwww
808 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:37:40 ID:brUE0Vy40
浦和では控えだった小野が・・・
浦和レベルたけー
809 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:37:52 ID:YvsYwGvc0
小野なんて上手いのは誰が見ても明らか
ハマるチームにはハマるし、ハマらないチームにはハマらない
なんでそんなバカでもわかるようなことを今更おまえら目くじら立てて騒いでるの?
810 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:38:11 ID:ThqK2KNr0
腐ったミカンは
ヒデ、中田ヒデw
811 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:38:38 ID:FRIm5Rnl0
若いときに脚光を浴びてその後伸びないやつ大杉
812 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:38:42 ID:iC2oTOMh0
>>751 ID:ghilewmg0
こいつとかな。
事情も知らないなら口出さなければいいのにな。
まあ、シーズン終了時に高い評価を得られていたら、
素直に賞賛してやるよ。
今の段階で勘違いを放ちまくっている奴は論外。
Jリーグに移籍した時も、格の違いを見せつける、
とか散々吹聴していた奴。
814 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:38:51 ID:qWMsSxgfO
羽生out小野in
815 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:38:58 ID:FfM79O3rO
こういう選手いるよな
周りのレベル次第で輝くか消えるかの奴
ただのエゴイスト
小野は頑張って欲しいけど
ここで走らなくても技術があるからいいとか
強豪クラブは走らないとか言ってるのは、サッカーを見てないんじゃないか?
小野ファンってこういうのが多いの?
817 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:39:08 ID:S/Js+4uR0
小野は普通にいい選手です
叩くのはQBKくらいにしとけ
天才だから、調子良いときはノリノリなんだけど、怪我で出られなくなるととたんに腐るんだよなぁ
メンタルが糞すぎる
ベンチに座ってても腐らなければ、ホントいい選手なんだけどな
819 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:39:45 ID:j2PLLTs20
羽生 山岸 中村けんご
こいつらアウト
テクニックなさ過ぎる。パスミス、トラップミスのオンパレード
820 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:39:56 ID:FRIm5Rnl0
日本代表で役に立たないから困るんだよな。
821 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:40:10 ID:IbKZgAoU0
>>816 小野が走らない・守備しないって言ってるやつも全くサッカー見てないけどな
どっちも同レベル
823 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:41:49 ID:pWBCrb+SO
地蔵地蔵って叩かれてたからてっきりダメな奴かと思ってたわ
825 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:42:25 ID:9bz5k80/0
>>802 君、一人で小野擁護しすぎに笑
別に違う国で活躍したんだから良かったじゃん
小野はJのテンポの速いサッカーに合わず控え
だった
それに気づかないお前って...
>>772 小野信者に成りすました創価乙。
「日本人なんて」
こんな第三者的な表現使うのはチョンだろw
技術・運動量のないつながりで中村を便乗させたいんだろうけど。
止まったボール限定の中村のは技術とはいわないし
小野は中村ほど偏ってない。
代表に要らないという意見があったとしても、次元が違う。
827 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:42:32 ID:QXSl2Pr20
1点目完全オフサイドだなw
斧に走らないとか守備しないとかw
下手糞が走ったり守備すべき それしか出来ないんだから
クライフ「下手な選手ほどよく走る」
829 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:43:17 ID:XG5T56LpO
一点目は小野らしい裏への飛び出し
830 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:43:36 ID:S5RtImAg0
>>736 俺はお前等アンチの言い訳が楽しみだよwww
831 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:43:41 ID:PohZ75TcO
Jでベンチの小野が活躍できるブンデス
832 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:43:52 ID:Txu8NTajO
ジーコ(笑)の時とは違い、ボランチに剣豪が入れるからな
パサーは1人で十分。遠藤、大久保(松井)、高原(巻矢野)、ポストタイプの前田我那覇あたりかな
遠藤のサブで小野ならありなんじゃないの
ポンコツちんげがスペるのだけが楽しみ
アシスト?どうでもええわwwww
834 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:44:21 ID:j2PLLTs20
下手糞なチームしか率いたことのないオシム
いままでの率いた最高チームがパナシナイコスな件w
835 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:44:26 ID:iC2oTOMh0
>>769 また捏造かよw
去年だけでも敵陣コーナーキックからボランチ2人より先に自陣ゴール前まで戻ってクリアみたいなのが3回はあったぞ。
よくスタでも坪井と勘違いしてる奴いるんだよなー。
糞小さいTVで見てちゃ余計わかんないか。
浦和は攻撃的になってからサイドからの放り込みになるのが早いんで小野が入る余地があまりなかった。
でもそれが成功するんだよなあ、ワシントンと釣男で。
守備に走れなけりゃ走れる選手と連携すりゃいい。
攻撃的な展開にしたいならそういう余地もあるだろう。
無礼男やるじゃん!
838 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:45:11 ID:eOu6Bhjw0
小野は走らないというか、走り方の印象がかなり悪いw
左足首に違和感らしい
840 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:45:15 ID:YvsYwGvc0
まあさあ
中村ケンゴとか遠藤よりは数倍上の選手だと思うけどね
こいつらたしかに上手いしクリエイティブだけどさ、ぶっちゃけその点に関して小野ほどではないよね
なんで遠藤の位置で小野使ってみないんだろ?
やっぱ言われてるように性格に問題あんのかな?それとも怪我?
遠藤が小野より上の要素ってあるか?あったら教えて欲しいわ
俺、ちなみに脚サポだけどw
841 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:45:24 ID:DI3B7IBd0
入団決まってまだ数日でしょ?
それなのにFKもCKもまかされてるしボールも集まってた
ゴール後は茸なんかよりみんなと打ち解けてたし
どんな手を使ったんだ・・・?持ち前のサーカスで釣ったのか?それともマリカー?
842 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:45:48 ID:o6TPZo0T0
欧米文化圏は基本的な価値観として平均点の高い人間・選手より
欠点があっても、たった1つだけでも特別な才能・長所のある人間・選手を
評価してそれを生かそうとする文化があるからな。
斧は日本じゃ評価されないが欧米基準では評価・賞賛される選手なんだよな。
もう日本には戻らないでEUで引退までやったほうがいいよ。
日本は才能・長所を評価せずに欠点を指摘して出る杭を叩く文化だから。
843 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:46:06 ID:j2PLLTs20
>>836 そのサッカーのせいでミランと試合したときは
恥ずかしい試合展開だったよな。
もう少しパスつなげてくれよ。
パスもつなぐ余裕なくてばたばたしまくってたし。
>>838 対人ダメなの知ってるからビビって行かないところも印象悪いな
自分がパス簡単に通せるからなのかもしれんが
オシム岡田信者涙目wwww
オシムみたいな人を見る目のない糞を代表の監督にしたのは間違いだったみたいだな。
846 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:46:46 ID:Txu8NTajO
そして試合後のロッカールームでマリオカートの腕前を披露し、一躍チーム内でも人気者になる小野であった
848 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:47:22 ID:Ka7NTZDOO
>>810 中村じゃね?
スポンサーの力でスタメン・フル出場でバックパス・横パス・狂牛病ドリブル炸裂。
マスコミには足が痛いだの、風邪引いただの言い訳連発。
だったら他の選手に譲ればよかったのね。
腐ったミカンだろ
849 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:47:27 ID:M/jJLcSZO
ずっと怪我してたからね
コンディションが万全ならオシムも呼んでた筈
850 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:47:42 ID:5JmiHgy5O
アンチの恥ずかしい発言3
208 名無しさん@恐縮です sage 2008/01/31(木) 17:15:46 ID:WFnMEMit0
今頃、全身複雑骨折で倒れてそう
210 名無しさん@恐縮です 2008/01/31(木) 17:47:26 ID:IFyXXxXb0
こんなヤシにまだ商品価値があったのか
227 名無しさん@恐縮です sage 2008/02/01(金) 00:18:37 ID:h8tbTrJf0
戦犯にされるのは確実
250 名無しさん@恐縮です sage 2008/02/01(金) 15:19:23 ID:jMXuf6zh0
ボーフムのスカウトって馬鹿なの?
266 名無しさん@恐縮です 2008/02/01(金)
851 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:48:15 ID:j2PLLTs20
オシムじゃ山瀬や小野の使い方わかってないからな。
やはりギリシャどまりの監督だよ。
852 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:48:36 ID:WVRCB6fGO
オシメ教ファビョりすぎワロタ
853 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:49:19 ID:3pgUlCG30
向こうでもリプレイで何度も流れるだろうけど。オフサイドっぽいこともあって。
ゴール前への走り込みはものすごく評価される。
ボールタッチやパスセンスだけでなくオフザボールでも質が高いことを短時間で証明した。
小野と遠藤とかケンゴとか他の日本人と比べてるけど
小野よりいい選手はいるの日本で・・・?
18歳で代表に選ばれて(今の日本の若手でいるんですか?)
長谷部とか・・・柏木とか・・・遠藤とか・・・ケンゴとかW杯何歳で何回でてるんですか?
18歳でW杯出場(日本の歴史上いまだ破られてない記録)
W杯3回出場現役のフィールドプレイヤーとしては小野だけ
主力としてUEFA杯優勝(これからの日本で出てきそうな選手いるんですか?)
アジア最優秀選手(今現役では小野だけ)
リフティング(小野よりうまい日本の選手いるんですか)
これより実績のある選手いるんですか?いたら教えてください?
この伝説選手の小野とほかのえんなんとか比べるの本当に・・・?
855 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:49:22 ID:9bz5k80/0
856 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:50:26 ID:McuxyJWDO
アンチ完全に論破されてんじゃんwwwww
HOTに自らニワカ晒して大好きな芸スポ板で涙目wwwwwwww
いきなりコーナー蹴ってるし
やっぱり評価高いんじゃないの
858 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:50:44 ID:7tpU1kdO0
つーかよ、ドイツの件、小野達サブが声を出して盛り上げようとしてるのに、
主力組みには覇気がないと川口が証言してたよな
859 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:50:48 ID:YvsYwGvc0
>>842 いや浦和がそうなだけだろ・・・
ポンテとワシントンを活かすサッカーやってる浦和に小野は必要なかったってだけじゃ?
まあオジェックは当初は小野をレギュラー構想してたみたいだけどね
Jにも色んなクラブがありますから
860 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:51:00 ID:iC2oTOMh0
>>779 いや、だから止まってることも大事ってことさ。
そこがわからない奴大杉。
去年の試合見返してるが少なくともT解説者は「小野がよく戻って守備」ってのは聞くが
動けてないってのは聞いた事ないね。あったらどの試合か教えてくれや。
861 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:51:45 ID:QdpYQuCN0
>>853 オフサイド関係なく出手のタイミングも関係なく
全速力で走れば普通の人間ならあれくらいのダッシュ出来るよ
>>851 オシムと言うのは質の高い選手を集めるというより、自分の練習に適した選手をあつめる
というのが本筋だったみたいだ
>>840 小野のテンポとかリズムは日本人には合わないんじゃないの?
よく言われるように黒人のリズム
遠藤は典型的な日本人のパサーって感じだし
864 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:52:55 ID:M6tRbDbL0
865 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:53:19 ID:Txu8NTajO
>>861 キモデブピザメンの俺がブレーメンの裏に全力で走り込みますよ!
小野始まったな
867 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:54:44 ID:3pgUlCG30
>>861 もう一回よく動画みてみ。
あの瞬間、一瞬で急所突きに走ってるのは小野ちんだけだよ。
それも恐ろしく早い段階でそのポイントが見えてる。
868 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:54:51 ID:FRIm5Rnl0
んで代表呼ばれたら活躍できるの?
869 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:54:50 ID:WVRCB6fGO
さっきファビョってたのは創価やチョンじゃなく雑魚オシメ教だっか(笑)
870 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:55:18 ID:d8iLYu/gO
871 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:55:34 ID:j2PLLTs20
>>861 中村は?
中村があんなBダッシュするとこみたことねーぞw
872 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:55:38 ID:osQJlQKa0
問題は、これから3ヶ月連続で出場出来るか。
873 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:55:51 ID:5JmiHgy5O
アンチの恥ずかしい発言4
84 名無しさん@恐縮です 2008/01/30(水) 23:20:52 ID:iCoAE3rT0
>82
大丈夫か浦和は。
不動産だと、重要事項の説明をしっかりやらないと、後で問題になるぞ
113 名無しさん@恐縮です 2008/01/31(木) 00:56:02 ID:RyvDTZZp0
2年半とはボーフム思い切ったな。転売しようにも商品価値が上がるとは思えない。 148 名無しさん@恐縮です sage 2008/01/31(木) 14:13:57 ID:/W3J3jbf0
今年一番のニュースだな 厄介者が居なくなってよかった
181 名無しさん@恐縮です sage 2008/01/31(木) 15:30:00 ID:XxApfCLQO
オーストラリア戦の帰りのバスでゲームしてはしゃいでたんでしょ?
もう一生代表呼ぶなよ。
191 名無しさん@恐縮です 2008/01/31(木) 15:54:16 ID:gQGHmrvU0
浦和からしたら思わぬところから金が入って厄介ごとが一つ減ったって感じだろうな
やっぱり日本より海外向けなんだな。
ドイツなら合うと思うから楽しみだ。
875 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:56:20 ID:M6tRbDbL0
>>868 中心として不動の地位を与えて、なおかつ
守備はそこそこ、攻撃に集中してて、って感じなら活躍するかも
876 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:56:22 ID:YvsYwGvc0
>>863 テンポとかリズムとか、そういうのが合わないのは中田英寿だろw
小野は誰にでも合わせれるし合わせる選手だろ
自分はそういうタイプのパサーだと自負もしていたしな
まあ
>>846の言うように結局怪我なんだろ、こいつの場合
こんだけ怪我ばっかしてたら計算できなさすぎだよレギュラーとして
どうせもうすぐ怪我するよ
>>871 わりと右サイド走ってるよ
見てびっくりしたもんw
小野君。君はまず納豆を食べなさい。
オシム叩きに斧を利用してる成りすまし創価
880 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:57:00 ID:McuxyJWDO
881 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:57:08 ID:M6tRbDbL0
>>875に補足、肝心なこと忘れてた
なおかつ、怪我しなければw
882 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:57:12 ID:0zL+qh+H0
スレタイみてスゲー
1点目の動画みてビミョー
2点目のコーナー蹴らせてもらってるのみて驚いた
いきなり結果でてよかったじゃん
883 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:58:07 ID:j2PLLTs20
>>877 セルティックの試合見てるけど、あんなペナルティーエリアに小野くらいの
速度で入っていくとこ見たことねーぞw
そもそもオフザボールでBダッシュで走るとこみたことねーw
そもそもトルシエジーコジャパン世代のほうが走っている。
オシム岡田の『走る』論は妄想。
885 :
fo:2008/02/04(月) 10:58:40 ID:ryajwE5a0
1点目はDFに当たったボールだからオフサイドじゃねーな。ごっつぁんアシスト。
コーナー蹴ってるあたり、信頼得てるみたいだな。怪我が再発しなきゃ技術は世界
レベルだし。ただ代表では使いずらい選手だな。
886 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:58:46 ID:1ycu4yBEO
最初のパスは高原なら間違いなく外してる。
まわりが日本人じゃ伸二の才能は生かせない。
ファンタジスタ(俊輔小野遠藤)はパスの精度だけは高いから
チームにストライカーさえいれば自分も輝く
888 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:58:58 ID:dmgd1rxHO
ジーコ>オシムが確定したな。
オシムは結局二流をうまく使うのはうまかったが、勝負には勝てない監督だったわけだ。
ジーコは何だかんだでアジアカップ優勝、ワールドカップ予選1位通過を達成してる。
889 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:59:05 ID:jb91taZkO
よかったな、アシックス。小野が活躍すれば、スパイク売れるからな。
890 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:59:09 ID:y8E+UfBX0
一瞬ためて、パス出さないのかな?と思わせて
短いモーションでヒュンッと速いパス出したりするから合わせにくそうではある。
891 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:59:26 ID:C+PPpxh/0
ボーフムの監督は小野のプレーを一目見ただけで驚嘆したらしい
どこの異次元世界から来たフットボーラーだって感じで
それぐらいボールタッチが完璧に近く、まるで魔法のようにボールを
自由自在に扱うのを見て、口をあんぐりしてたみたい
やっぱアジアから獲得した選手だからさ、大して期待してなかったんじゃない?
それがまるでレアルとかマンU辺りで主役張ってる選手と同じレベルのテクを
普通に披露しちゃうんだもん、最初は信じられなかったみたいだよ
今ではこの「天からの贈り物」に感謝する日々らしい
移籍初戦でコーナーキック蹴らせるなんて異常なんだが
練習での小野のキック見てたら、蹴らせない監督なんていないってさ
892 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:59:28 ID:j2PLLTs20
>>886 浦和なら間違いなくワシントンでも外してるなあれ。
893 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:59:37 ID:n5wg6Y6S0
1点目はオフサイドっぽいが、その前のパス出しする人が潰されたからそうなっただけで、つぶされていなかったら、すばらしい飛び出しであることは間違いない。
894 :
あ:2008/02/04(月) 10:59:42 ID:PrlUXo9G0
完全オフサイド面白すぎ
895 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 10:59:44 ID:5JmiHgy5O
896 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:00:14 ID:SK/rNbMBO
1試合活躍しただけで、ダイジェスト見ただけで、
ここまで小野を持ち上げちゃうヲタは脳みそ軽いんだろうなあw
897 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:00:42 ID:j2PLLTs20
>>887 中村と遠藤は出すのはうまいがペナルティーエリアに入る動きだとか
ポストしてワンツーで突破させる動きとか下手糞だよ。
898 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:00:54 ID:McuxyJWDO
一番走ってた(運動量が多かった)のは加茂ジャパンの頃加茂試練
つまり絶対的なストライカーがいない日本代表には
全く必要のない選手
900 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:01:16 ID:SWQq0abo0
小野の才能を生かしきれない日本のFWが悪い
901 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:02:12 ID:YvsYwGvc0
パスの受け手としての能力なら中村俊輔より小野の方が上だよな
こいつ全速力で走ればそこそこ早いしたまに猛ダッシュでゴールに向かってフリーランすることあるよな
中村俊輔はそもそもゴール前に走りこむなんてことはしないし常にペナルティエリア外で仕事しようとする選手
小野は中、中村は外でより輝く選手だと思う
だから俺、一回小野をワントップで使ってみて欲しいんだよなあw
一回ファンマルバインク監督がやってたけど普通にやれてたしw
ポストプレーめちゃめちゃ上手くて笑ったなああれ
902 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:03:05 ID:y8E+UfBX0
小野ワントップいいなwwww
903 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:03:29 ID:3pgUlCG30
緒戦ブレーメン相手に2Aという結果以上に、あの走り込みを褒めたいんだよ。
ああいうのができればまだまだ活躍できる。
904 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:03:42 ID:j2PLLTs20
>>901 中村はレッジーナでボナのセカンドトップで使われてたけど、まったく駄目だったな。
どういう動きをすればいいのかまったくわかってなかった。
戦術理解度低いわ
905 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:03:54 ID:QTEi+Lww0
浦和のときはボロクソに言ってたのにおまいら手の平の返しようが凄いな
>>854 経歴で比べるのはどうかと…w
小野はイマジネーションあるプレーを
してくれるから面白い
907 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:05:02 ID:XORqAT2z0
908 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:05:09 ID:5JmiHgy5O
>>900 ワシントンが悪かったのか
ふーんwwww
909 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:05:17 ID:jdQEB5Vp0
中村を戦術理解度が低いと言い切れるってどこの素人だよ・・・
海外の記事読んでるとむしろ戦術理解度が高いから使われてるのに。お前ら素人すぎる・・・・
910 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:05:18 ID:nEXLxTPVO
足さえ大丈夫なら別にどこでだって出来るだろう。
ポンコツイメージついちゃったけど、テクニックは一級品だし。
お山の大将でやれればそれなりの成績は残せるだろう。
ドイツで数年やって引退がベターかな。
911 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:05:48 ID:HFP0pBXi0
>>851 >>862 質の定義の問題じゃないか?
「ボールと戯れる選手は要らない」とオシムは言っていたが、
真っ先に頭に思い浮かんだのは小野だった。
まあ、子供の頃から王様でプレーしてきた選手だからな。
小野に使われるという発想があればもっと重宝された選手だったろう。
後は時代かな。今技術のある選手はサイドに働き場所を求めるから、
小野はスタイル的に微妙。
日本帰って来たらFWの練習しなよ。
小野のがきっちり決めそうじゃねw
QBKと違って責任逃れのパス出しても決めてくれるのが海外だな
次戦からマーク厳しくなりそう
前から活躍すると思ってました
915 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:06:28 ID:HKZJ3eo00
2回ともゴールした選手が小野のほうへ走っていってる様に見えるけど
小野消えてるな シャイだな
916 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:06:33 ID:YFdaY55L0
速攻コーナー蹴ってるんだなw
917 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:06:39 ID:Txu8NTajO
918 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:06:42 ID:j2PLLTs20
>>909 コッツァにぼろ負けしてた件
セカンドトップなのに流れから決定的なシュートを打つことがほとんどなかった件
ポジショニングと動き出しが終わってると言う証拠
オフサイドの真偽は別にして、
数字(形)を残した事が重要だね。
小野は最近、悲運の・・・的な選手でもあったから、
今回、ラッキーなアシストは小野の転機になるかも。
>>909 中村も小野も、まぁ日本選手は大体そうなんだけど、適当に無駄走りしてるだけだよな
自分で考えては動いてない
他人の動きに合わせようとはしてるけどな
戦術を理解してても、主体的には実行しないってアレだな
>>840 代表戦ちゃんと見てた?
遠藤はずっとスペース埋めてたよ
それを小野ができる?
922 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:06:56 ID:XORqAT2z0
923 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:07:02 ID:QdpYQuCN0
>>867 いや、おまえこそもう一度良くみてみろ
小野がダッシュして裏に抜けて、「止まってから」
ようやくパスが出る、無論この時点で小野の位置はオフサイド
出手のタイミングにあわせて、あれより早いダッシュで正統なプレーで
ボール受けたなら凄いがね。
DFもあきらかにオフサイドと思って流してんじゃん。
924 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:07:09 ID:1ycu4yBEO
伸二は日本代表なんか見捨てて、ヨーロッパのどこかの国に帰化しなよ。
日本代表じゃ宝の持ち腐れだよ。
925 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:07:15 ID:A7qBVXgI0
小野は海外の方が輝くな
926 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:07:40 ID:8rmXOqyY0
>>909 シロウトにシロウトと呼ばれでも・・・KWSK
小野すげえええええええええええええー
>>921 あの湯浅にも小野のスペース埋めは評価されてるんだぞ
930 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:08:17 ID:7a5l8a1NO
>>912 ゴール前なら走らないでもシュートするだけで何点も取れそうだなw
トルシエも小野をFWで使ってた
小野も中村もどっちも頑張ってくれればいいじゃん
932 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:08:37 ID:FC/XVbNpO
えぇええ
投入されると必ずチームは失点すると言われた彼が…
奇跡じゃああ
>>924 帰化したところでどこの代表ににもなれませんがw
途中出場なのにセットプレー蹴らせてもらってるのか
怪我さえなければ、信頼度はさらに高まりそうだな
935 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:08:59 ID:5JmiHgy5O
937 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:09:44 ID:aE/hMD3HO
小野は中国に行ったのか。大変だな
938 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:10:00 ID:7a5l8a1NO
>>917 小野照大神はエンジェルパスをまた見せるために天からまた降臨されたのか
939 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:10:34 ID:HFP0pBXi0
>>928 「指示出しだけして全く主体的に動こうとしない」とも湯浅に言われてたけどなww
だからさ、たぶん気分屋なんだよ。
自分がやろうと思い立った時にはやるんだけど。
そういう意味では、使われようが使おうが自分主体ではあるんだろう。
周りが小野に合わせる必要がある。
>>937 中国の小野ちんファンがアップしたんだろうねw
941 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:11:33 ID:cQdlCSb1O
まあなんにせよ働き場所が見つかってよかったな
これを続けて欲しい
942 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:11:41 ID:YvsYwGvc0
>>904 戦術理解度とかそういう問題ではないだろww
中村にセカンドトップやらせるほうがおかしい
レジスタとしては一時期、ピルロと比べられるぐらいに輝いてたし出し手としては世界的な選手だと思うよ
中村のサイドチェンジとかピンポイントスルーパスとか芸術だろ
小野は中村ほどはキック上手くないし遠くまでは見れてない感じ
中、近距離は小野
中、長距離は中村 かな
943 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:11:53 ID:3pgUlCG30
>>923 かなり早い段階で小野が急所見つけて猛然とダッシュしてるのが動画から分かるだろ?
しかも、斜めからかなりの距離を走ってる。走って守備陣を崩そうとしてるんだよ。
こっちは俯瞰からみて急所がすぐ分かるけど、プレイヤーレベルでは相当難しいのよ。
あの走りは素直に評価してやるべき。
944 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:12:00 ID:1ycu4yBEO
日本人はマラソン大好き民族だか、それをサッカーに持ち込むのはやめて欲しいね。
>>939 ってか湯浅の評論を評価して言ってるんじゃなくて
いっつもボロクソに言う湯浅がそこは文句言えないって意味だからな
湯浅の論評は的外れなことが多いと思ってるから
946 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:12:05 ID:WVRCB6fGO
ベルベットパス
947 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:12:10 ID:YFdaY55L0
>>919 途中出場で2アシストてのもでかいな
与える印象が全然違う
948 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:12:38 ID:JkzbY2DKO
Jリーグ》》》》ブンデスリーグ
949 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:13:11 ID:XORqAT2z0
つかラインズマンなに見てたんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
あれがオフサイじゃないとかやる気ないだろこのラインズマンwwwwwwwwwwwwwwwww
中村は体勢を少しでも崩されるとロクなパス出せない。
自分の形が完璧に出来るまでパス出せないから、使えないんだよ。
だから、それが出来るスコットランドリーグという片田舎に行った訳で。
951 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:13:36 ID:j2PLLTs20
>>942 おかしいと言うより、イタリアで守備のできない中村使うなら守備の負担の軽い
セカンドトップしかないからだろ。
それ以外なら中村にセリエでできるポジションなんてないよ。
952 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:13:41 ID:6aWjsq3nO
斧m9(^Д^)プギャー
って書きたい奴らの欝憤を感じます
953 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:13:53 ID:k4CCaZaE0
相手DF→相手DF→小野だからオフサイドじゃないね
小野は、攻撃時にも守備時にもスペースを見つける目は抜群だろ。
守備してる時はきちんとコース切ってるし(これができる日本人選手は少ない)
攻撃の時は、ボール持ってないときでも開いてるスペースめがけて突っ込んで行ってる。
ただ守備/攻撃に参加する必要がないと思えば走らないがな。
955 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:14:17 ID:HFP0pBXi0
>>945 じゃあ、その「文句言えない」部分である最初の引用も
的外れである可能性も高いってことじゃないかwww
都合の良いところだけ的外れじゃないってこと?
湯浅は自分の言葉に酔う時があるけど、
観るポイントは一貫しているから参考になる。へえーって。
956 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:14:18 ID:Txu8NTajO
小野さん髪の毛伸ばさないかなあ
958 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:14:30 ID:9IzxhxrHO
テクニックはワールドクラス
ブンデスの小野は海外挑戦
J以下のぬるい環境で実力ごまかしてる中村のは海外朝鮮
創価だけに
小野=リケルメ
961 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:15:01 ID:5JmiHgy5O
ID:1ycu4yBEO
K糞工作員
962 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:15:13 ID:L4tUr2i4O
アンチが 必死に 言い訳wなに悔しがってんだよw
ブンデスで活躍した事実は変わらないよ ア〜ンチw
963 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:15:28 ID:QdpYQuCN0
>>943 いくら早かろうが味方とタイミングあわねーと意味ないんだよ
えがったなぁ
965 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 11:15:47 ID:HFP0pBXi0
>>954 >ただ守備/攻撃に参加する必要がないと思えば走らないがな。
そこなんだよなあ。上手いが故に見切りが早いのかなんなんか。
もうちょっと気遣いが出来ないもんかと思う。
966 :
名無しさん@恐縮です:
ア〜ンチ SEXしよ!