小野は実力がないから選ばれなかったわけじゃないよ。
↓
「好みを、人間的な好き嫌いと判断されては困る」と監督はいう。
それでは、監督が好んで使う選手と使われない選手の違いとは何なのか。
「大きな要素としてモダンなサッカーという世界基準に適応できるかどうか、ということ。
またチームの一員として行動できるかということも大事だ。その差はちょっとしたことに表れる」
選手の姿勢、重要な要素
エジプト戦の3日前、30分3本の練習試合で駒野(広島)と加地(G大阪)、
坪井(浦和)と阿部(浦和)、今野(FC東京)と中沢(横浜M)という3組の2バックを用意した。
彼らの中にはバックに不慣れな選手もいた。Jリーグの試合直後で疲れてもいる。
「そういう時に“どうしてバックなんかやらないといけないのか”という態度が出るのか出ないのか。
うまくプレーできるかではなく、その姿勢を私は観察していた。どんなポジションでも練習から全力を尽くす選手には
自分で自分の限界を超えていく、選手として最も重要なメンタリティーが備わっているから」
「モダンサッカーはプレーと判断のスピード、それを表現するテクニックが同時に高次元で求められる。
さらにその上で走れることも。そういう厳しい戦いに“自分のやりたいことだけやりたい”
“ ほかは適当でいい”という選手は付いてこられないだろう」
※日経ネットPlus 見えてきたチームの「型」(下)
http://netplus.nikkei.co.jp/nikkei/news/osim/osim/osi071029_4.html