【ゴルフ】目の不自由な92歳が快挙、お見事ホールインワン!
1 :
どあらφ ★:
2だったらチンコうp
3 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:18:08 ID:x24BwYE90
2
金正日ですか。
おっちゃんかっこいいなww
6 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:20:34 ID:iG0FeDZIO
ニュータイプですかい
7 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:20:49 ID:4sQhGPPu0
>ホールインワンなんて見たこともない
8 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:21:28 ID:y2ZwRtRe0
盲目の92歳がホールインワンというのに、オレなんか10年やっても
100切れません
9 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:22:31 ID:DBQ5iwu90
92歳のおじいちゃんがねえ・・・
たいしたもんだな
10 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:23:00 ID:qc3U+O8t0
>ホールインワンなんて見たこともない
んーーアメリカ人はやっぱ上手いよな・・
11 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:23:50 ID:EEMmQcJS0
ホールインワンがどんだけ運なプレーかがよく分かる話だな、爺ちゃんオメ。
こういうのを偶然と呼ぶと
13 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:24:20 ID:FVQyzt7QO
14 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:25:12 ID:GnrHAQao0
メンバーも保険に入ってなかっただろうしな。大変だな
15 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:25:57 ID:Wc6mMINN0
盲人に射撃訓練する話並の不毛さだ。
16 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:26:45 ID:7hCL227FO
まあゴルフなんてこんなもん石川な上田横峯なんて芸能のカテゴリーだろ
17 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:27:48 ID:DyQHFHJh0
ギフトの持ち主だな
これはすごい
周りが爺さんに活力与えるために
サプライズプレゼント仕組んだとかだったりしないだろうな
盲人の老人にゴルフの強制って虐待じゃないの?
20 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:28:31 ID:6dX/+Nhb0
精密動作系のスポーツだよなあ。
おそらくボール横にヘッドを添えるまでは補助してもらって
あとはそれをイメージに残して振りぬく感じだろうな。
23 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:30:25 ID:mlpSBaztO
単なるマグレだろ?
24 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:33:23 ID:qc3U+O8t0
まぐれや偶然と簡単にいうが、このほぼ盲目のプレーヤーがホールインワンをやったというのは
人類史上初の偶然(それかそれと同等)くらいのことだと思うよ。
25 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:34:41 ID:0x1Yut2JO
26 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:38:54 ID:od46RLQR0
100%まぐれなのに「お見事」はねえだろうよw
27 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:42:40 ID:bWgjgw2e0
28 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:45:11 ID:TmMchNnpO
ゴルフやろうと思い立ったのも凄いけどな
29 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:47:22 ID:P19T2uIG0
顔が不自由な俺もホールインワンすれば芸スポにスレ立ててもらえますか?
30 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:48:14 ID:mlpSBaztO
もしパラリンピックで、
【ゴルフ、盲目部門、スーパーシニア(90歳以上)】
て競技が出来たらメダル狙えるな。
これは凄いとおもうよ
プロなら、1メートル以内につける技術をもっているが
素人で老人で目が不自由なのにホールインワンをするなんてありえない
プロも道具にばかりこだわってないで
この老人を見習って技術を磨くべきだと思う
32 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:54:15 ID:2CId4CA8O
全部スライスする俺は、ティーショットから斜めに立ってみんなに異様な目で見られるが何か
33 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:55:31 ID:Wc6mMINN0
>>21 物凄い不謹慎なジョークが浮かんでしまったのだが、、
本当にあるのか?一体どういう目的で?
素晴らしい!!
お亡くなりになるまでコース代無料!
36 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 16:59:42 ID:6LBobCrMO
本当に凄いのは、この老人が「ホールインワンなんて見たこともないよ」といったギャグセンス。
視力を塞ぎコスモを高めただけはあるな
38 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 17:04:05 ID:xs5nWkvXO
でも、ご祝儀は配らないとダメなんだろうなあ。
39 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 17:04:07 ID:dFCyPtbb0 BE:146349375-2BP(111)
リアル月光キタ――♪ o(・∀・o) (o・∀・o) (o・∀・)o キタ――♪
40 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 17:04:17 ID:8+kIsxlqO
ハニカミの存在意義まるでなし。
>>8 それでもやってるんだから面白いんだろ?ゴルフ
42 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 17:15:41 ID:IAv2Wx5i0
めくら打ちが当たったってことか
43 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 17:16:30 ID:mlpSBaztO
普通に考えて
盲目ならゴルフやらんだろ。
しかも、92歳って。
余程、生活にゆとりのある金持ちなんだろうな。
思うに、チップ欲しさにキャディー達が共謀してカップに入れたんじゃねえの?
どうせ、見られて無いわけだし。
45 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 17:46:55 ID:FrpBsBpV0
目の見える俺たちは一体何をやっているんだ!
たまたまだろ
47 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 18:20:09 ID:6XetCerH0
この月光、生来目が見えぬ!
蒼傑との対戦はジャンプ史上に残る名勝負。
48 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 19:00:18 ID:rGrY07Kl0
アリエスーアリエスー
49 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 19:05:05 ID:ZlNA2VviO
>ホールインワンなんて見たことがない
いつから視力がないのかにもよるが
大概のモノは見たことないだろこの御仁は
50 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 19:06:21 ID:tOYcjFb+O
のちの雷電である
盲目の92歳ですらホールイン・ワンするというのにおまいらときたら・・・
・・・と、ショートコースで木に当てた玉がホールイン・ワンした俺さまがカキコしますよ・・・
52 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 21:22:30 ID:cr/o3o/S0
飯を食いながら見てたら「ホールインワンなんて見たこともない」でリアル噴いちまった
いいセンスしてるな
53 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 21:32:07 ID:jvqsCIjr0
目の不自由なおじいちゃんがホールインワンしてるというのに俺は今からオナニーの準備・・・
情けない・・・が、やめられない・・・いや、とめられない
じじい「おめーら自由な俺に向かって不自由不自由言うなボケ」
55 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 21:35:51 ID:LrtQtbXTO
某国の総書記は18ホールすべてホールインワンしたんだぜ
56 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 21:37:55 ID:jvqsCIjr0
57 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 21:41:53 ID:L1pddMayO
ワムウ「なまじ目が見えるらホールインワンできんのだ、これからは風だけを感じて生きていこう。」
58 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 21:43:54 ID:BISPPA2P0
そもそもすごいのは目が見えないのにグリーンに乗せる技術
ホールインワンはおまけだろw
59 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 21:49:11 ID:ZPa4eF1aO
>>56 あのコースでホールインワン出来ない方が
あれこんな時間に客がk
グリーンにまで飛ばせるだけでもすごい
61 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 22:21:55 ID:stZIIFJq0
92歳で普通にゴルフをやってる時点で大したものだが(´・ω・`)スゴイネー
62 :
( ゚Д゚)<実+からきますた ◆DCumarsd1U :2008/02/03(日) 22:25:35 ID:jW/Obph90
63 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 22:53:43 ID:AID6+tiW0
こういうのがニュースになるあたりアメリカの文化にすごい憧れる。
64 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 23:42:34 ID:qK+KkPJcO
スタンド使いだな
65 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 23:52:13 ID:DEpZ9ULR0
>右目に部分的な視力があるだけで
お前ら、記事をよく見ろ。
全盲じゃないぞ。
66 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 23:55:23 ID:8Rw3ieoCO
92でそれだけ飛ばせるだけでも凄いと思うんだが
67 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/03(日) 23:59:08 ID:tTSO5Ih1O
見るんじゃない
感じるんだ
ゴルフはみんゴルしかやった事ない俺からすれば
110ヤード先のグリーンに球をとめることすら想像できない偉業
69 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 00:10:29 ID:icZyuNev0
>>43 ホールインワンでチップがもらえるのか?
まあ日本みたいにホールインワンしたら大損するようなことは無いと思うけど。
70 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 00:12:51 ID:FCuRLJXMO
かっこえええええええええええええええ
72 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 00:16:18 ID:icZyuNev0
>>71 あのわけのわからん風習は誰がいつ始めたんだろうな。
俺も去年ホールインワンしたぞ。
2ヶ所保険がおりて一緒に回ったメンバーに記念品、
キャディーさんにはその場で現金、
それと10万円分の記念クオカード作った。
配りまくったけどまだ残ってるぜ。
74 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 00:19:35 ID:nCgspPSlO
漏れはゴルフやらないから詳しい事知らないんで教えてくれ。
なぜホールインワンを達成すると金を払わなきゃいけないんだ?理解不能なんだが。
もし、支払いを拒否ったら犯罪?
こんな制度は明らかにおかしいんジャマイカ?警察はなにやってんだ。
そもそも保険なんて存在するのがおかしい
75 :
名無しさん@恐縮です:2008/02/04(月) 00:19:49 ID:kaKLDwO2O
>>72 ゴルフやらないんで分かんないんだけど、日本だとホールインワンしたプレイヤーには何らかのペナルティがあるの?
76 :
名無しさん@恐縮です:
宴会とかしなきゃいかんのじゃないの?しらんが
保険にはボール当たったときの損保的なアレも含まれてるんでしょう