【音楽】「ラルク アン シエル」 世界ツアー決定!欧州初上陸、フランスでも人気者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅんみゅんφ ★
ロックバンド、ラルク アン シエルが4月から初のフランス公演を含む世界ツアーを
展開することが31日、決まった。
同バンドはこの日、名古屋の日本ガイシホールでコンサートを開き、約8000人の
ファンにも世界ツアー決定を報告した。

所属のキューン・レコードによると、世界ツアーは4月19日の上海公演をスタートに、
台湾(同26日)、パリ(5月9日)、ソウル(同17日)、香港(同24日)で開催。
凱旋公演として、東京ドーム(同31日、6月1、3日)、京セラドーム大阪(同7、8日)で
コンサートも開く。

海外経験も豊富なラルクだが、今回のツアーの目玉はなんといっても、
ヨーロッパ初上陸となるフランス公演。
会場は世界の大物歌手が使用するパリのルゥ ゼニット アリーナになる。
フランスでは、04年に日本のアニメ「GTO」のテーマ曲を、ラルクが演奏したのがきっ
かけで、人気を集めてきた。

「ラルク アン シエル」とは仏語で“虹”の意味。
思い入れのある地での念願のステージにメンバーは張り切っている。

ソース:http://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2008020102084037.html

L'Arc〜en〜Ciel
http://www.larc-en-ciel.com/jp/larc-main.html
2名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:28:12 ID:clEP6AS30
はいはい156156
3名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:28:35 ID:EpBb3uBnO
156
4名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:29:05 ID:VQrOPxtu0
「世界」は大げさすぐるw
5名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:29:26 ID:HzjIk1HXO
156
6名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:29:42 ID:PoOum60a0

俺のチン長
7名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:29:55 ID:B8LKFXrE0
156
8名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:29:57 ID:cPNHsfpWO
>>156
よっ!この人気者
9名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:30:09 ID:EESMeKf40
>>156
たまげたなあ
10名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:30:09 ID:+JNNPloc0
世界のラルク!!!!!!!!


かっけー


小学生ボーカルwwwwwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:30:12 ID:fRYIKcRN0
歌手が世界へ進出するにはアニメ主題歌は必須だな
12名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:30:31 ID:aK05TzFR0
そんなに大きい箱使わないでアリーナツアーでもしろよ。
横着者が
13名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:30:42 ID:/4jDfUgcO
フランスは日本のアニメが今ブームらしいから156の知名度もそこそこあんじゃね?
14名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:31:18 ID:8DSTmTa+0
ちょい昔にいたコスプレして歌謡曲を歌うバンドと同じキワモノ扱いだろ
15名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:31:26 ID:qJz0sUCg0
仏人<どこにいるんだ!ちっちゃくて見えん
16名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:31:26 ID:UFuyNq7v0
カナヤマンに出てた子、ハイドォ〜〜〜〜って、言ってタネ。

かわいいのに、だまされてんな〜〜〜〜〜ちくしょぉぉぉ!

カバとっとみたいなツラしてんのに・・・カナヤマン。
17名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:32:06 ID:YEtYbKfk0
>>4
世界と言っても過言じゃないと思うよ
アニソン歌手って海外では信じられないくらい人気がある
18名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:32:14 ID:B/OPm7fe0


The・156
19名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:33:05 ID:m24OiYK10
156
20名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:33:14 ID:onbvpHxyO
ボーカルがしがきたろうに似てる
21名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:33:53 ID:+2kT4OfP0
世界ツアーって、お馴染みアジア連中にフランス加わっただけジャン。
22名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:33:55 ID:rUiXXsGVO
世界>>156ヵ国の地域を巡るんですか。
23名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:34:03 ID:EBSepqkP0
ほぼアジアツアーですね
24名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:34:19 ID:U0QHcrq+0
156キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
25名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:34:21 ID:gfaoi5R00
154らしいね
26名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:35:08 ID:5Ee4XD2YO
フランス語で「虹」って意味だっけ?
27名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:35:24 ID:B/OPm7fe0

嫁よりも10cm以上、背が低い156
28名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:35:31 ID:nM8Cx/ag0
>>156
ミニモニ入れますやん!
29名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:35:35 ID:/4jDfUgcO
>>17
「天馬幻想」を熱唱する白人青年をよーつべで見たw
30名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:35:44 ID:c5L1Iie20
アニメにくっついてると地味に知名度あるからな
31名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:35:45 ID:zS+hTHAB0
パリがバリに見えたw
全部アジアじゃねーかと思った
32名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:36:11 ID:j71gxiHU0
アニソンいっぱい歌ってきたかいがありましたね
33名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:36:20 ID:Hfx2ntUu0
driver's high
34名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:36:46 ID:gt9Ppj25O
客「歌声は聞こえるが、
ボーカルはどこだ?」
35名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:36:47 ID:tST3Hrbt0
156ヶ国行け。
36名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:36:48 ID:09NsTo3S0
ハイドさん
37名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:36:54 ID:BLBkTOSy0
38名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:36:55 ID:lZbiwrz30
歌唱力は間違いないし、声量も本物。
39ダニ川:2008/02/01(金) 17:36:56 ID:/yHIWnKP0
フランス人に人気なんじゃくてフランス人のアニメファンに人気の
ボーカルがチビのバンド
40名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:37:22 ID:i7Vle9cS0
>>26
記事に書いてあるやんけw
41名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:37:24 ID:1fALSA5n0
DMC4やってるけど主人公の顔が156に似てる。
身長は50cmくら違うけど。
42名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:37:25 ID:EBSepqkP0
ポケモン
43名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:37:41 ID:lZbiwrz30
>>34
wwwwwwwwwww
44名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:37:58 ID:4cmLwtThO
>>156
アッー!
45名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:38:01 ID:mvR/naZuO
>>156
ワロスwwww
46名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:38:06 ID:KF2vJcRIO
っていうか、フランスだけジャパニメーションフェアの会場とかだろ?
違うの?
47名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:38:52 ID:W7LZun4I0
アンサイクロペディアのハイドの項目めちゃくちゃだなwww
48名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:38:57 ID:PfbzMdkX0
アニメなかったら何もできてないんじゃないの
49名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:39:31 ID:B/OPm7fe0

156
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/156

156(ひゃくごじゅうろく、百五十六)は、アンサイクロペディアにおいて神聖視される自然数である。
その理由はもちろん土井八郎に絡んでこの値が多く出てくるためである。
50名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:40:08 ID:I5FIGO+S0
>>34
その予言は的中する
51名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:40:14 ID:4cmLwtThO
>>34
バロスwww
ドームのチケ余りまくりな予感
52名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:40:18 ID:1fALSA5n0
アニメファンもあるだろうけどビジュアルバンドが好きなコアなファンも居るみたいだな、おフランスには。
53名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:40:18 ID:BbYOeppp0
マコトシシオ
シークレットブーツ2!
54名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:40:36 ID:+zRVbESaO
フランスで人気出るより、日本でトップアーティストなことの方がずっと凄いことなのに
まあイギリスで人気出たらさすがに認めるけど、フランスってオタク文化とかの延長じゃん
55名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:40:48 ID:M1x1GKRP0
本場の発音にもケチつけんのかな?
56名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:41:01 ID:++ocSqtA0
その時GLAYは・・・www
57名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:41:12 ID:dqcZ3yHq0
森口の世界デビューも近いな
58名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:41:54 ID:yIBzsgWk0
さっきから156って繰り返しレスれてるけど、まさかハイドの身長じゃないよな?
59名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:42:11 ID:m/aobpWi0
JAM Projectほど人気じゃねーだろうけどな


そんなことより>>156
60名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:42:12 ID:Us3eGUKl0
ラルカンシェルw
61名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:42:22 ID:O8nsSwwf0
156
62名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:42:37 ID:LH01NLA50
フランスだけじゃなくて他の欧州諸国にもファンはいると思うんだけどな
極東以外はフランス1国かよ、臆病だな
63名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:43:20 ID:Yf8C8DoL0
>>58
ウィキペディアの攻防
http://ameblo.jp/kougen/entry-10007917580.html
64名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:43:20 ID:J1+rl5Jp0
>>156国ツアーかっ!
65名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:43:31 ID:m3ADmpmw0
フランスで
ビジュアル系バンドって紹介されて
ブチ切れて欲しいものですね
66名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:43:48 ID:J9bkllsJ0
ネタスレになっとるな。
youtubeで韓国でのライブ見たけど、喉の調子良さそうだった。
個人的には応援しとるよ。好きな曲多いしな。
67名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:44:34 ID:ezxws5uv0
156
68名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:45:49 ID:+S5yoN2t0
>>65
外人には切れられるわけがないw
ニコニコしてビジュアル系でーすって感じでいると思うよ
69名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:46:00 ID:zXzloXLH0
>>156
その発想はなかった
70名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:46:12 ID:In3iTDxj0
156げt
71名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:47:08 ID:Zq1ciohu0
1回こっきりのヨーロッパ公演なんてアルフィーですらやってる
やっぱ最低でも156回はこなさないと認められないね
72名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:47:43 ID:+5WfYcMVO
まんなかのちっさいおっさん以外
いくらでも替えが効くメンバーだな
73名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:48:18 ID:Sliowhi70

ウェブ hyde に一致する日本語のページ 約 554,000 件中 1 - 10 件目 (0.03 秒)

関連検索: hyde 身長, hyde 156cm, hyde 大石恵, hyde out, HYDE チケット, hyde 壁紙
74名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:48:29 ID:5gzHGV3lO
>>156cm…ぼくはいど。
75名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:48:30 ID:rdEH8NwP0
ハイドさんってこの右側の人?
ttp://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/toriaezu/img/12017943290001.jpg
76名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:48:34 ID:E85hPVGE0
156だから人気があるんだろ。
外人からみれば見せ物小屋レベルじゃねえの?w
77名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:48:53 ID:KF2vJcRIO
スカパラのEUツアー見るにつけ、フランスの記者は意地悪な印象。ライブはクソデカイ野外であり得ないくらい盛り上がってたが。
てか、マジでワンマンなの?
78名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:49:29 ID:tDoy6XKY0
そういやディルのアルバムってアメリカじゃどのくらい売れたの?
79名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:49:46 ID:9CX5D25T0
台湾、パリ、ソウル、香港


アジアツアーの合間にパリ行くだけじゃねえかwww
どこが世界ツアーだよ。
80名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:50:43 ID:IJNP/6wq0
ようつべじゃ、外国人にかなり人気のようだしなあ。
鋼の錬金術師OPのおかげか。
http://www.youtube.com/watch?v=eImllaHg7ME
81名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:50:46 ID:09NsTo3S0
ラルクアン冷えるとか
ラル缶とか
ラルクリームとか
買ったことある
82名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:50:47 ID:f9UHhodW0
>>75
ブ!何この真正ヲタ風のカップル
83名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:51:01 ID:joJo6x9mO
156ヶ国まわるのか
84名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:51:12 ID:EOiAe9V8O
フランスのアニメオタクとかに人気があるだけでしょ?
本当の意味で世界的に人気出るバンドは出ないもんかね
85名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:51:56 ID:VYvpnpW20
>>156
しゃぶれよ!
86名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:51:58 ID:+6IMJz3M0
何人客入るだよ
87名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:52:04 ID:W8GxqzfH0
1月56日に行くべき
88名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:52:20 ID:e+u4AbwhO
イチコロ
89名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:52:53 ID:O8nsSwwf0
>>156ならニートやめて就職活動する
90名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:53:02 ID:y6lGyK350
スペインではゴスロリ大好きなアニヲタの女がラルク好きだったな
91名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:54:24 ID:j91JzS3sQ
>>156の人気に嫉妬
92名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:55:48 ID:kMokJBu40
この人達ってなんでアルカンシェルって呼ばれるの嫌がるの?
93名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:55:57 ID:SKQEhwUu0
「ヒャク ゴジュウ ロク」 とは、日本語で”チビ野郎”の意味。
94名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:56:18 ID:GVqkIkR50
>>156
お前も心の中では大したことないと思ってるんだろ?
95名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:56:18 ID:EXOt8pqeO
どーーーーでもいいニュースだな。
96名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:56:21 ID:EOiAe9V8O
>>87
それより新年156日目の方が現実味があるな。
5月6日くらいか?
97名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:56:49 ID:3BY1uw5X0
>>34
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
98名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:57:35 ID:P4vluiu50
>>156 かっけええ
>>244 だっせええ
99名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:57:59 ID:cyigFS+AO
100名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:58:21 ID:s2MLGU8cO
アニメのおかげだな。
101名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:58:38 ID:UCi+TeY60
156のおかげにきまってるだろ
102名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:58:41 ID:9CX5D25T0
>>63
職場で吹いたwww
103名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:58:48 ID:VvlJEGBY0
>>68
是非ともyoutubeにその動画がうpられるといいなwっw
104名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:58:54 ID:pvtKoB760
ディルアングレイのおかげか。

ディルアングレイが日本人バンドの評判を上げてくれたおかげだな。

ラルクアンシエルも感謝しないとな。
105名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 17:59:49 ID:68TbtEEJO
そのまま4人であいのりしちゃえよ
106名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:00:19 ID:GVqkIkR50
俺の頭の中ではWinter Fallだけの一発屋
107名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:00:25 ID:xG4fewN/0
ラルク アン シぇル
108名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:01:14 ID:Sm4pYpLZO
109名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:01:28 ID:pvtKoB760
ディルアングレイってもう何回フランスでやってるんだっけ?
確かガゼットですらやってなかったっけ?

ラルクアンシエルの方がずっと古いのにやっと1回目か。

レベルひくいな
110名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:03:29 ID:qWjzcn9l0
さすが156!
そこに痺れる憧れるう!
111名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:04:09 ID:Ve6qosco0
>>63
ちょwww
爆笑しちまったジャマイカwwwww
112名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:04:25 ID:GVqkIkR50
>>63
わろたw
今ならどこから編集したか分かるのにな
113名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:04:26 ID:oX74fo760
アニヲタに訴求しても残念ながら自慢にはならんよ

Dirみたいな自傷野郎は嫌いだが、連中の方がアルバムセールスといい
欧米からは評価されてる
まあ欧米の顔色伺うのも馬鹿らしい話だけど
114名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:04:30 ID:ZcGHcluUO
ラルク アンド シェル
ってチケットぴあのオッサンが間違えてた
115名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:05:59 ID:AcMppb5Q0
>>156
みんな叩いてるけど、俺はこういうのも好きだよ
116名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:06:16 ID:VYvpnpW20
インディーズ時代から、数多くの音源製作とキャリアを積み重ね、そのカリスマ性で見るものを圧倒する迫力あるライブ活動を行っている。
ヴィジュアル系の中では早くから外国人ファンが多かったため海外進出も早く、2004年に初海外公演を行う。
ヨーロッパカップリングツアーや現地のバンドと共同でのアメリカツアーも行った。
また2008年には全米43都市で行われるロックフェスティバル『taste of CHAOS2008』に出演することが決定している。

「ダークと破壊」という独自の世界観を持ち、
激しいライブパフォーマンスなどで熱狂的な「マニア」を増殖させ続けている。

>>156
悔ん?しいの?www
117名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:06:30 ID:PvXm1hmr0
>>114
オカンが「ラルクさんは背が低いね、シェルさんはどなた?」って
118名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:07:01 ID:Fugt+aoPO
>>156
お前には期待してたのに・・・
119名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:08:00 ID:2CIsvlVc0
修正加工しまくりPV観て「カコイイ!」と思って
期待して実物を観に行って
その実像と歌唱力のなさを目の当たりにし
失意と落胆のどん底に突き落とされて帰宅・・・だろうな
120名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:08:00 ID:pvtKoB760
たしかラルクアンドシエルって

ディルアングレイをパクッタんだろ?

最初はラルクがパクられたとか言ってたが、実力で圧倒的に差をつけられると
ラルクがパクったって説に変わったもんな。

まぁ人間は実力者につこうとするからね
121名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:08:51 ID:VYvpnpW20
ID:pvtKoB760=ディルヲタ(苦笑)
122名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:09:28 ID:ZwQ6MD1B0
アニメバンド扱いかw
123名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:09:42 ID:gt9Ppj25O
客「まさか、
あのボーカル
ネクタイの長さと身長が同じじゃないよな?」
124名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:09:56 ID:+JnnfQbT0
156の人気に嫉妬
125名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:10:16 ID:O1dds1tC0
ちっさいおっさんガンバレ
126名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:10:28 ID:vlRV6D7b0
全然こいつらが人気で海外でライブやれるわけじゃない。
ただ、海外で人気で文化的に認められた日本のアニメの曲を
こいつらが歌わせてもらっていたおかげで海外でライブやれるというだけ。
こいつらのために来る客なんて一人もいないからw
みんなアニメの方のファンが来るというだけだから。
勘違いするなよ!
アニメは世界で認められてるけど日本の糞歌手どもなんてゴミみたいなもんだからw
歌手としての実力すら、水樹や平野に劣るのが日本の糞歌手。
127名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:11:10 ID:VYvpnpW20
>>126
おもしれーwwwwwwwww
128名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:11:30 ID:Ic5beQBEO
なんちゃって世界ツアー(笑)
129名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:11:56 ID:lgbPOHi+0
ですよね〜^^
130名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:11:59 ID:k4toW6Rl0
156はすげえプレッシャー
131名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:12:59 ID:3NQoBqLC0
132名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:13:00 ID:i9CudDGV0
注:アニソンバンドとして有名です
133名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:13:11 ID:vlRV6D7b0
>>127
なにが面白いんだ?踏みつぶすぞ?w
134名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:13:29 ID:n6C4/CzoO
また日本の恥が世界に羽ばたくのか。
135名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:13:50 ID:FJZx9oL10
>>55
本場はアルカンシェルだからな・・・
136名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:13:54 ID:GVqkIkR50
アニソンなあ
スペースコブラの前野曜子は凄いよな
137名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:14:11 ID:lgbPOHi+0
ドイツいかねえのかな
TOKIOHOTELみたいなカスよりましだと思うぞw
138名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:14:16 ID:bCr8uW5QO
まどもぁぜぇ〜る、
かきまぜぇ〜る
139名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:14:19 ID:3NQoBqLC0
140名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:14:23 ID:qWjzcn9l0
フランス人と日本人は、美的感覚が女性的なのがちょっと似ている。
だがフランス人は欧州でも相当の個人主義者なので、そこは違うが。
141名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:14:25 ID:9CX5D25T0
>>156
さぁ近づいてまいりました!
142名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:14:26 ID:2BSdk0Mh0
フランス成人男性の平均身長は175cm(日本人は170cm)だから
フランス人からすれば俺ら以上に156cm男は余計にミニマムに
見えるだろうね。
143名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:14:50 ID:VYvpnpW20
>>133
ピザデブきめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
144名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:15:06 ID:3NQoBqLC0
145名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:15:10 ID:Pk8/qLBUO
146名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:15:20 ID:+lyhgQtxO
147名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:15:38 ID:O8nsSwwf0
アッ
148名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:15:45 ID:vlRV6D7b0
>>143
自己紹介するなよw糞バンドオタのゴミムシが
149名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:15:48 ID:VWJBQawl0
もうすぐだな。
さすがに期待を裏切らないぜ!
>>156
150名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:15:51 ID:p4iGNOt70
実は156cm
151名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:15:59 ID:VYvpnpW20
>>156
おまえウブだな…やらないか?
152名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:16:04 ID:Pk8/qLBUO
153名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:16:07 ID:EESMeKf40
155cm
154名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:16:13 ID:UimEfrAXO
156起きた鎌倉幕府
155名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:16:17 ID:JmDl/eeJ0
156の声を使い分けるボーカリスト
156名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:16:26 ID:VYvpnpW20
おまえらかかってこいwwwwww
157名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:16:36 ID:shTp83wT0
ビジュアル系アニソン歌手のラルクアンドシェル人気者なんだwww
158名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:16:36 ID:qWjzcn9l0
  [1]     [5]    [6]    [c]   [m]
  ‖∧∧  .‖∧∧   ‖∧,,∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧
  ∩・ω・´) ∩・ω・´) ∩.・ω・´) ∩・ω・`) ∩・ω・´)
   (    .) (    ). (    .) (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´   `u-u´  `u-u´
159名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:16:37 ID:Pk8/qLBUO
156
160名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:16:37 ID:gt9Ppj25O
156ならハイドン志望
161名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:16:39 ID:UimEfrAXO
156起きた鎌倉幕府。
162名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:16:43 ID:PBzYO93JO
ラルクさいこ〜
163名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:17:08 ID:bCr8uW5QO
156ならみんなにうどん奢る
164名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:17:15 ID:GYHXo5b70
知られるきっかけがよりによってGTOかよ
165名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:17:18 ID:wKYD+lcrO
どうせ日本からツアーくんでんでしょ
166名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:17:24 ID:bDKhAAF/O
アッー!
167名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:17:28 ID:qWjzcn9l0
               `゙''‐、_\ | / /
    カキィィィィン !!    ──‐‐‐‐ 。 ←>>156
                   // | \
         ,水 ̄`ヽ    / ./  |  \
          l   lllルゝ    ./;∴ |
 ___     ルリlljレリノ    ,:∵';
(    二==と,ζ   )
   ̄ ̄    (くんヘ_ゝ
          `(_ノ
168名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:17:36 ID:68TbtEEJO
ぬるぽ
169名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:19:02 ID:TMivQwddO
156だったら
公開身長測定 in 東京ドームケテーイ!!!!!
170名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:19:30 ID:vlRV6D7b0
>>156
やはり糞バンドオタのゴミは2ちゃんですら期待に応えられない虫けらだと証明されたなw
もういいから氏ねよ何一つ俺様に反論できずに負けたクズが氏ね氏んでしまえ
171名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:20:02 ID:GpbROs6xO
頼むから国内から出ないでくれよ。 日本の音楽がダッサいのがバレるだろうが
172名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:20:39 ID:ElTbvK0PO
ま、白豚の下手つまんないバンド聴くよりはマシ
173名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:21:25 ID:o5tON5ZTO
174名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:22:17 ID:kwwAexxQO
ちっちゃくて全地球が泣いた
175名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:22:39 ID:VWJBQawl0
156には失望した。
176名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:23:24 ID:gt9Ppj25O
こっから福士並みの失速
177名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:23:33 ID:VYvpnpW20
>>170
アニヲタで無職のおまえよりは全然マシだよ^^
178名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:23:34 ID:MJFFuQfe0
アジアじゃなくて欧州に行くってのは評価できるんじゃね
嫌いだけどなwこいつら
179名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:23:35 ID:mj57h9Z80
極一部のアニオタ相手のライブなのに
日本では、まるでフランス中で大人気のような扱いだな
180名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:25:16 ID:vlRV6D7b0
>>177
いいから氏ねよ糞バンドオタ。
アニメの人気に便乗させてもらってライブできるだけの雑魚バンドのファンが調子に乗るなw

日本の糞歌手は水樹や平野以下の実力しかない癖に勘違いするから笑えるw
181名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:25:46 ID:SjxfgAPm0
世界の156
182名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:25:54 ID:LRiNoipJ0
しょーもない奴等のやっかみかw
183名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:26:07 ID:68TbtEEJO
>>156
ツアー失敗確定
184名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:26:59 ID:VYvpnpW20
>>180
いいからおまえはアイドル声優(爆笑)でシコって寝ていろよ^^
185名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:27:54 ID:TDLJv3UFO
>>180
はいはい。君のだーいすきな声優でオナニーでもしておねんねしなちゃいwwww
186名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:28:25 ID:vlRV6D7b0
>>184
そのアイドル声優にすら歌手としてのクオリティで及ばない
ゴミバンド信者のお前はミジンコほども生きる価値はないなw
早く氏ぬのがお前やお前の家族のためだから実行しろ
187名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:29:02 ID:Ou3sy3nc0
極東+フランスだな。
これを「世界」と呼ぶのだろうか。
188名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:30:45 ID:VYvpnpW20
>>186
おまえそんなんだから30過ぎても彼女どころか友達もいねーんだよ(大笑)
189名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:31:00 ID:2JGuLkGi0
VYvpnpW20

落ち着けよビジュアル系w
190名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:31:34 ID:k/By+x2JO
ようやくフランス上陸か
そうそうロックの本場………
191名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:32:27 ID:s/Qq2rPiO
あ〜、156みたいな顔になりてえ
192名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:32:29 ID:wnHaQEABO
ハガレン
193名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:32:51 ID:9rEgwJZs0
20世紀には輝いてたよ
194名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:34:24 ID:oCRodDmK0
40歳前になってこんなことやって・・遅えよ

せめて10年前にやってろよっつーの
195名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:34:49 ID:VWJBQawl0
ガンダムの主題歌なのにたいして売れなかったってのはこのバンドですか?
196名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:34:54 ID:LHOqXWCIO
どれだけ動員したってのは公表しないんだろな
197名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:35:04 ID:EWc4cyVz0
パリ公演だけ浮いてるな
昔はライブハウスでやってたんだし、ヨーロッパツアーしたら良いのに
198名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:35:10 ID:rkXdvc0V0
日本じゃ子供がロックやるのかい?
199名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:35:20 ID:k/By+x2JO
メルシーthankyou!!
200名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:36:43 ID:EejsUx2L0
162はあるんじゃないの男だから
201名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:36:48 ID:Rd4jZB36O
ラルク本スレでも、アジア+パリしかやらないのに「世界ツアー」なの?って感じ
202名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:36:55 ID:SjsxEE+IO
ビジュアル系の金字塔
203名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:37:00 ID:b6t0K1Hs0
前座がAIR
204名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:37:09 ID:OB9CnTsr0
ラルクってよくアニソン歌ってるけどどうして?
205名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:38:32 ID:ShJElH9a0
アニソンバンドwwwwwww
206名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:40:49 ID:OlD9Nb6M0
M捨てで堂ちゃんに「結婚おめでとう」とか言ってたから
生粋の女子アナヲタなのかな?w
207名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:41:27 ID:kx+NnSbW0
また、ピか!!・・・
違うのねw
208名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:42:36 ID:aNegR/bC0
↑今回みたいにアニオタ集めてライブできるから。
156が向こうで人種差別受けると僕うれしいなww
209名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:43:07 ID:gt9Ppj25O
>>198
ちがうぜ
あれは軽量化された
立派な大人なんだ
210名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:44:15 ID:09NsTo3S0
>>156
かっこいい
211名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:45:51 ID:r83Qnyf4O
かつてはライバルだったGLAYは今…。
212名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:46:22 ID:tujydOrr0
>>204
ハイド156は漫画家志望だったからじゃね?
213名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:46:58 ID:VphNmHNt0
創価だっけ?
214名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:47:00 ID:7Xnw7+iBO
156はネタだと思ってたけど、マジでタモさんより小さかったなw
215名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:48:21 ID:RBMTk674O
>>211
そこそこ頑張ってるじゃないか
216名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:49:01 ID:hIXQdqdJ0
>>77
どんな記事だった?なんかお高くとまってる感じ?
217名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:51:19 ID:tjVPNx0C0
ホビットキタ。って感じかな。
218名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:51:22 ID:aGwg0bPtO
155
ではなく
156
であることが疑問
何故1cm高くしたのか
155のほうがキリがいいじゃない
219名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:52:12 ID:n6jIr1AEO
>>204
事務所が弱小だから大きな仕事を取ってこれないのが最大の要因。あとメンバーがアニメ好きなのも多分ある
220名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:52:32 ID:OB9CnTsr0
>>212
へぇそうなんだ
221名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:52:33 ID:A/rt0UwC0
56のほうがゴロがいいじゃない
222名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:52:59 ID:brd/NSwC0
なんか叩くのに必死な奴が多いな・・・
223名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:54:38 ID:4mONKLnQ0
>>218
おまえはチビをなめてる
チビは1cmでも高くみせようとする
1cmでも低くみられることをものすごく嫌う
224名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:55:48 ID:3IHRKm54O
Snow Drop名曲すぎワロタ
225名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:56:22 ID:KLxbOdw10
アメリカ、中国、韓国と日本人で初めて複数の国で1万人規模のライブを
成功させた日本歴代1ロックバンド・ラルクが
2008年にフランス、中国、東京(東京ドーム3DAYS)などの
日本の音楽史上最大規模の世界ツアーを開催することが2008年1月31日のライブで
発表された。イチローが日本人打者で初めて海外で通用することを証明したように、
ラルクが日本人ミュージシャンで始めて海外で通用することを証明した。
ラルクは日本文化の象徴だ。

■ファンクラブ公式サイトより転載
初のフランス公演を含むツアー決定!
7カ所10公演、総動員32万人!

2008.4.19 上海 源深体育場
2008.4.26 台湾 中山足球場
2008.5.09 パリ ルゥ ゼニット アリーナ
2008.5.17 ソウル オリンピックパーク体操競技場
2008.5.24 香港 アジア ワールドエキスポ アリーナ
2008.5.31 東京 東京ドーム
2008.6.01 東京 東京ドーム
2008.6.03 東京 東京ドーム
2008.6.07 大阪 京セラドーム大阪
2008.6.08 大阪 京セラドーム大阪

■参考ライブ映像
【日本人史上初】ラルク04年アメリカ1万2千人、05年中国・韓国で各1万人動員、07年海外フェスヘッドライナー。

ラルク2007年日本人史上初海外フェスヘッドライナー『MY HEART DRAWS A DREAM』 
http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『READY STEADY GO』
http://jp.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://jp.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
226名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:57:16 ID:XYGUfMPdO
2ちゃんで数少ない人気バンドか
227名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:58:18 ID:W7LZun4I0
オランダとか行ったらどうなることやら・・・・・・
228名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:59:15 ID:+sGfJYA3O
>>218
女の子のハートを156(イチコロ)だから
229名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:59:51 ID:6eeapxBZ0
アメリカ抜きで果たして世界と呼べるのだろうか
230名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 18:59:53 ID:OlD9Nb6M0
パリはコミケとジョイントして他人の曲含めてアニソンオンリーにすれば何とかなるんじゃないのか?
231名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:01:11 ID:lMX/LhTT0
ラルク アンド シェル
232名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:01:27 ID:68TbtEEJO
ここでラルク叩いてる人は普段どんな音楽聴いてるのか教えてくれ
233名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:02:00 ID:k/By+x2JO
GTOの曲って何使われてる?
234名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:02:33 ID:SOs9LgWo0
ホビット族だからな
235名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:03:04 ID:PsAKy29q0
ラルカンシェルじゃなかったっけ?
236名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:03:25 ID:Wj1isZVP0
DNA2・るろ剣はフランスで人気なかったのか
237名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:04:32 ID:m24OiYK10
【レス抽出】
対象スレ: 【音楽】「ラルク アン シエル」 世界ツアー決定!欧州初上陸、フランスでも人気者
キーワード: 156

抽出レス数:70
238名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:05:29 ID:aKtKk7Yh0
>>156
おめ
239名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:05:44 ID:GiYt1RLz0
ピの世界ツアーに似ているね。
240名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:06:24 ID:FVqkIwGmO
昔はかっこよかったけど
老けたし高音出なくなったし劣化したなー
241名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:07:24 ID:jjuaXqQn0
ショック死する海外のオタが出ない事を祈るよ
242名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:07:26 ID:0TRifO1U0
フランスのアニヲタが集まるのか
243名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:08:06 ID:b2Xeqszg0
>>75が板尾創路にしか見えない件
244名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:08:06 ID:F0wZxKpMO
うわー、6/1てダービーの日と被ってるorz

245名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:10:00 ID:6KKQoNxL0
>>63
613 名前:番組の途中ですが名無しです[] 投稿日:2006/01/11(水) 19:58:15 ID:GCp7Qu4i0
概要や来歴を何度も読み直して無駄にラルクの知識が増えてくwwwww



www
246名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:10:42 ID:k/By+x2JO
新バンド:ラルケンロール まだかな
247名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:11:18 ID:fhWTolmxO
REALは神盤
異論は認めない
248名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:11:41 ID:7PT49RSx0
249名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:11:47 ID:VKPV0DNJ0
何でこいつらがニュースになってポリシックスがニュースにならないのか分からん。
ポリシックスなんてもう何十回も海外ツアーやってて海外の有名バンドにもファンがいるってのに。
250名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:12:16 ID:KLxbOdw10
【欧州で最も人気のある日本人アーティストはラルク】
http://www.eurojapancomic.com/pro/report_13/report_013.shtml
>フランスで最も人気のあるヴィジュアル系アーティストは、Mana(Moi dix Mois)、
それから日本的に言うと多少カテゴリーがずれるかもしれないが、Dir en Grey、
また、最も来欧の要望が多いのは、Gackt、L'Arc-en-Cielである。

>2005年7月に行われたDir en Greyのパリ、オランピア劇場でのコンサートは、
2000人の観客が集まり話題になった。


これまでのフランスライブ日本人最高動員はディルの2000人、
ラルクは今回6000人動員の予定。
251名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:13:56 ID:FVqkIwGmO
>>249
じゃあ今からここを
ポリシックスについて語るスレにしようぜ
252名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:14:09 ID:KLxbOdw10
アメリカ、中国、韓国と日本人で初めて複数の国で1万人規模のライブを
成功させた日本歴代1ロックバンド・ラルクが
2008年にフランス、中国、東京(東京ドーム3DAYS)などの
日本の音楽史上最大規模の世界ツアーを開催することが2008年1月31日のライブで
発表された。イチローが日本人打者で初めて海外で通用することを証明したように、
ラルクが日本人ミュージシャンで始めて海外で通用することを証明した。
ラルクは日本文化の象徴だ。

■ファンクラブ公式サイトより転載
初のフランス公演を含むツアー決定!
7カ所10公演、総動員32万人!

2008.4.19 上海 源深体育場
2008.4.26 台湾 中山足球場
2008.5.09 パリ ルゥ ゼニット アリーナ
2008.5.17 ソウル オリンピックパーク体操競技場
2008.5.24 香港 アジア ワールドエキスポ アリーナ
2008.5.31 東京 東京ドーム
2008.6.01 東京 東京ドーム
2008.6.03 東京 東京ドーム
2008.6.07 大阪 京セラドーム大阪
2008.6.08 大阪 京セラドーム大阪

■参考ライブ映像
【日本人史上初】ラルク04年アメリカ1万2千人、05年中国・韓国で各1万人動員、07年海外フェスヘッドライナー。

ラルク2007年日本人史上初海外フェスヘッドライナー『MY HEART DRAWS A DREAM』 
http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8
2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『READY STEADY GO』
http://jp.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
『ASIALIVE 2005』10,000人を動員中国上海大舞台『虹』
http://jp.youtube.com/watch?v=Z5LUjoXxORc
253名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:14:38 ID:KLxbOdw10
【欧州で最も人気のある日本人アーティストはラルク】
http://www.eurojapancomic.com/pro/report_13/report_013.shtml
>フランスで最も人気のあるヴィジュアル系アーティストは、Mana(Moi dix Mois)、
それから日本的に言うと多少カテゴリーがずれるかもしれないが、Dir en Grey、
また、最も来欧の要望が多いのは、Gackt、L'Arc-en-Cielである。

>2005年7月に行われたDir en Greyのパリ、オランピア劇場でのコンサートは、
2000人の観客が集まり話題になった。


これまでのフランスライブ日本人最高動員はディルの2000人、
ラルクは今回6000人動員の予定。
254名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:15:11 ID:8COP+lcA0
フランス人「OH!ニホンジン チッチャーイ!」
255名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:16:39 ID:fnpQ4Mzh0
こんなチビが海外いったら余計に日本人がチビだと思われるやん
せめて底20cmのブーツはいていけや
256名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:17:04 ID:7n6KoEPl0
フランスは日本につづいてアニヲタが多い国だからなぁ
257名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:17:13 ID:ajVd+qze0
好きだけどアニオタにしか受けてないよな
海外の知名度はポリシックスの足元にも及ばないよ
258名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:17:22 ID:ZYMKmRZL0
>>228ワロタwお前センスいいなw



どうせ誰かのパクリなんだろうけどw
259名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:18:29 ID:AcMppb5Q0
ラルクってハイド以外も大概ちっちゃいよね。ベースの人がやけにデカく見える。
260名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:21:11 ID:iky2xBgjO
>>259
ギターの間違いでは
261名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:22:35 ID:q7Mz2aQA0
だっておフランスではNANAが人気らしいですよw
262名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:25:02 ID:KLxbOdw10
ラルクは単独で複数の国で1番人集まる日本人バンド
2004年アメリカ1万2千人
2005年中国1万人
2005年韓国1万人

2008年は
中国で3万人
韓国で1万人
フランスで5000人
日本で30万人動員の予定。
263名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:25:09 ID:VKPV0DNJ0
すごいバンドには二人のカリスマがいるという法則 (3ピースバンドは除く)

ビートルズ (ジョンレノン、ポールマッカートニー)
ストーンズ (ミックジャガー、キースリチャーズ)
オアシス (リアム、ノエル)
レディオヘッド (トムヨーク、ジョニーグリーンウッド)
レッチリ (アンソニー、フリー)
ミッシェルガンエレファント (チバ、アベ)
BOOWY (氷室、布袋)
ストリートスライダーズ (ハリー、蘭丸)
RCサクセション (清志郎、チャボ)
ブルーハーツ (ヒロト、マーシー)
ナンバーガール (向井、アヒト)
X JAPAN (YOSHIKI、hide)
GLAY (テル、タクロー)

ラルク(笑)
264名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:26:12 ID:b2Xeqszg0
>>219
ビジュアル系音楽のブームが完全に去ったからだよ
事務所つうかバンドというか音楽が弱小だろ
265名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:30:07 ID:KLxbOdw10
イチロー以外に海外で200本安打を達成した日本人打者はいないのでイチローは
日本歴代1打者である。同様に、ラルク以外にアメリカ、中国、韓国、フランスと
複数の国で1万人のライブを成功させた日本人アーティストはいないので
ラルクは日本歴代1アーティストである。イチローが日本人打者として初めて
海外で通用することを証明したように、ラルクが日本人アーティストとして
初めて海外で通用することを証明した。ラルクは音楽界のイチローだ。
266名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:30:09 ID:b2Xeqszg0
>>263
BOOWYとX JAPANは我慢してやるから
せめてGLAYははずせw
267名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:30:54 ID:Rd4jZB36O
268名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:31:12 ID:VKPV0DNJ0
>>266
我慢も何もBOOWYやX JAPANにラルクが届くわけないだろ。格が違いすぎる。
GLAYとナンバガは分かりやすく入れただけだから外してもいいよ
269名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:31:23 ID:Rd4jZB36O
>>264
お前ラルクのデビュー曲知らないだろwwwwwwwwww
270名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:31:37 ID:3qiC4flR0
2chの邦楽系のスレで狂信者が世界ツアーしろってコピペしまくってたのが報われたなw
271名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:32:24 ID:1Zh7xx7WO
四十前のちびオッサンが若いフランス女に受け入れられるはずわないよ。
恥をかくまえに、虚像のままで日本文化への漠然とした憧れのままでいるべき。
撤回してキャンセルすべき。
272名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:33:00 ID:KLxbOdw10
>>268
BOOWYって海外でどんぐらい人気あるの?
XJAPANは少し人気ってことは聴いたことあるな。
273名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:33:01 ID:gFNVcxp4O
ラルクアンドシェルかっけーよな
274名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:33:11 ID:n6jIr1AEO
>>263
ベーシストからするとtetsuは十分カリスマなんだが。日本の音楽界におけるベースの立ち位置がラルク出てからだいぶ変わった
275名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:34:25 ID:Ra1HtBBTO
L'Arcの代表曲って何?パッと思い付くやつで。
276名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:35:17 ID:4yGQvEcK0
ラルカンっておしゃれだよね
277名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:35:21 ID:CUXV1YUk0
>>275
地獄の皇太子
278名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:37:07 ID:JNm6q+Ei0
話題つくりに必死だな。
279名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:37:39 ID:KLxbOdw10
>>263
日本のそのカリスマ達がラルクよりもまったく海外で人気なく
動員できないのはなんでだろうなw

カリスマというよりもカリソメだったようだなw
280r:2008/02/01(金) 19:37:57 ID:Jzdddxzh0
 結局、国内で馬鹿にされるものが世界で評価されるよな。
浮世絵しかりマンガしかりゲームしかりアニメしかりで音
楽ではビジュアル系だろ。
281名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:39:01 ID:KLxbOdw10
>>290
日本人は飛びぬけているものを叩くからな。
出るくいは打たれる。

日本ではミスチル・コブクロが絶賛され、
海外ではラルク・XJPANなどのビジュアル系が絶賛される。
282名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:39:34 ID:KLxbOdw10
>>290
日本人は飛びぬけているものを叩くからな。
出るくいは打たれる。

日本ではミスチル・コブクロなどの平凡な凡庸歌謡曲が絶賛され、
海外ではラルク・XJPANなどのビジュアル系が絶賛される。
283名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:39:43 ID:w2SlzUyfO
>>281
セカツア久しぶり
284名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:39:45 ID:7n6KoEPl0
>>279
ラルクも人気ないだろw
あっちのチャートに入った事なんてないんだろ?
人気ないじゃん
285名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:40:52 ID:CSthuz2SO
頑張れ!とっちゃん坊や!
286名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:41:10 ID:Ra1HtBBTO
ねぇだからL'Arcの代表曲って何よ?
287名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:41:46 ID:TvB4Xf/l0
フランスに行ったらバンド名の発音だけで爆笑を取れるな
288名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:42:01 ID:KLxbOdw10
>>284
メジャーでCD発売してないからな。
一番世界で人気あって動員できるのはラルク。
欧州でも↓のソースみるとラルクが一番らしいし、
中国では日本人男性知名度2005年1位。


【欧州で最も人気のある日本人アーティストはラルク】
http://www.eurojapancomic.com/pro/report_13/report_013.shtml
>フランスで最も人気のあるヴィジュアル系アーティストは、Mana(Moi dix Mois)、
それから日本的に言うと多少カテゴリーがずれるかもしれないが、Dir en Grey、
また、最も来欧の要望が多いのは、Gackt、L'Arc-en-Cielである。

>2005年7月に行われたDir en Greyのパリ、オランピア劇場でのコンサートは、
2000人の観客が集まり話題になった。


これまでのフランスライブ日本人最高動員はディルの2000人、
ラルクは今回6000人動員の予定。
289名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:42:01 ID:70IDN3Ap0
デビルメイクライの歌歌ってよ
290宗教マシンガン ◆iaCRBcik/. :2008/02/01(金) 19:42:25 ID:w2SlzUyfO
HONEYとかノイズバンド並みに自己主張激しいのにあの纏まりはすごいやん
291名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:42:32 ID:Rd4jZB36O
>>284
日本以外の国は、チャートに入る=人気じゃないんだよwwwwwwwwww
日本のオリコン(笑)と一緒にすんなwwwwwwwwww
292名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:42:58 ID:KLxbOdw10
>>280
宗教マシンガン久しぶり。
同意。HONEYは過小評価されているよなw
293名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:43:07 ID:Xd8mhdD8O
156は全世界共通
294名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:44:06 ID:CQGUZAqr0
どうしてフランスだけ規模小さいのは何故?
295名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:44:59 ID:K0SyEAE/O
>>263
GLAYヲタクwww
296名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:45:46 ID:w2SlzUyfO
>>292
浸食、花葬が名曲やからな
でもHONEYも負けてへんで
でもやっぱりネオユニが最強や
297L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 19:46:06 ID:KLxbOdw10
上海 源深体育場----------------------------20000
台湾 中山足球場 ---------------------------20000
パリ ルゥ ゼニット アリーナ -------------------6000
ソウル オリンピックパーク体操競技場 ----------18000
香港 アジア ワールドエキスポ アリーナ --------13500
東京 東京ドーム----------------------------55000
大阪 京セラドーム大阪 ----------------------36500

初のフランス公演を含むツアー決定!
7カ所10公演、総動員32万人!

2008.4.19 上海 源深体育場
2008.4.26 台湾 中山足球場
2008.5.09 パリ ルゥ ゼニット アリーナ
2008.5.17 ソウル オリンピックパーク体操競技場
2008.5.24 香港 アジア ワールドエキスポ アリーナ
2008.5.31 東京 東京ドーム
2008.6.01 東京 東京ドーム
2008.6.03 東京 東京ドーム
2008.6.07 大阪 京セラドーム大阪
2008.6.08 大阪 京セラドーム大阪

ラルク、アブリルとかやる会場でやるんだな。
http://www.lastfm.jp/venue/8825357
298名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:46:55 ID:Ra1HtBBTO
だから代表曲!
299名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:47:36 ID:8HohK0B2O
>>263
GLAY (テル、タクロー)
これはないwww
300L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 19:48:38 ID:KLxbOdw10
>>298
近年はREG、90年代はHONEY

2004年1万2000人動員アメリカボルチモアのファーストマリナーアリーナ『READY STEADY GO』
http://jp.youtube.com/watch?v=wdvK3axd0uo
HONEY
http://jp.youtube.com/watch?v=PmmLUFgyCNY
301名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:48:47 ID:QuBLz2yeO
世界で156人を動員
302名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:48:54 ID:4cmLwtThO
>>297
世界一の人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
303L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 19:49:03 ID:KLxbOdw10
>>299
GLAYは見事にオチになったなw
304名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:49:06 ID:k/By+x2JO
>>298
winterfallかstayaway
305名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:49:09 ID:b2Xeqszg0
ID:Rd4jZB36O
ID:KLxbOdw10

21世紀にもなってラルオタっているんだね。
ラルクのビジュアル系(笑)が流行ったのって
前世紀だったはずなのに。

演歌歌手にも根強いファンがいるのと一緒か。
306名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:49:33 ID:qJz0sUCg0
307名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:49:47 ID:j01I2Dm40
ラルクってアニメ主題歌やってるだけに
なんだかんだでようつべの違法ウプも宣伝になってるんだろうな・・・・。

アニメ制作側にはたまったもんじゃないだろうけど
ミュージシャンにはチャンスだわな。
308名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:49:49 ID:3qiC4flR0
309L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 19:50:00 ID:KLxbOdw10
>>305
2006年も東京ドーム宣伝無しで11万席2分で完売させたからな、
今最も世界で人気のある日本のバンドだろう。
310名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:50:37 ID:b2Xeqszg0
>>274
tetsuの音楽センスがラルクの中ではマシな事は置いといて
日本の音楽界におけるベースの立ち位置を変えたとか、痛いからやめた方がいいよ。
311名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:50:59 ID:Rd4jZB36O
>>305
そんなに必死にならなくても…なんかあったのか?
312名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:51:01 ID:k/By+x2JO
>>305
ラルクはビジュアル系じゃないし
313名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:52:04 ID:4t5xtJw1O
らーかんしえる

ってたまに156が言ってるけどきもい
314名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:53:20 ID:b2Xeqszg0
>>304
stayawayだけは認める。

それ以外はすべてゴミ。
それも生ゴミ。
315名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:53:52 ID:b2Xeqszg0
> ラルクはビジュアル系じゃないし

あ?
316L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 19:53:53 ID:KLxbOdw10
生ゴミにも勝てない日本の他のアーティストっていったい・・・。
317名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:54:28 ID:nMtIUxnL0
ベッティーニキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
318名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:54:43 ID:k/By+x2JO
>>314
winterfallも。。その2つだけでいい
319名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:54:47 ID:i47BjtOV0
156cmて何フィート?無効はcm使わないよね?
320名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:54:54 ID:Rd4jZB36O
生ゴミがウン百万枚売れる日本て…
321名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:54:58 ID:fChy4LMK0
stay awayってoasisのfade awayに似てね?
322名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:55:21 ID:I5FIGO+S0
>>264
正論だな
323名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:55:23 ID:n6jIr1AEO
>>310
ラルク以降真似てウジャウジャ動くベーシストが増えたのは事実じゃね?動いてるだけで支えられてないのが多いけど
324L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 19:55:42 ID:KLxbOdw10
>>320
しかも生ゴミの日本のビジュアル系が
アメリカ、中国、韓国、フランスでも1万人動員しちゃうなんてな
325名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:56:43 ID:b2Xeqszg0
>>316
世界で売れてる?
日本で売れなくなったから、ビジュアル面を前面に出して
しかも日本から客引っ張って、「世界で売れてる商法」に切り替えただけ。
最近で言えば安室奈美恵と同じ販売戦略。
まあ安室はavexなのにちゃんと聴くとアーティストとして認められるから
ビジュアル系(笑)の156cmの人と比べるのは失礼か。
326L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 19:57:08 ID:KLxbOdw10
ラルクはデビュー曲からアニメタイアップ、
アニメタイアップ馬鹿にしてた他の日本人アーティストも
ラルクの成功を受け、急にアニメ絶賛し始めて、アニメタイアップ付け出したなw

例えば宇多田は急にアニメ絶賛しだして、アニメタイアップ物凄い勢いでつけだした。
327名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:57:14 ID:1Zh7xx7WO
Xジャパンの足元くらいだな
328名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:57:24 ID:b2Xeqszg0
> 生ゴミがウン百万枚売れる日本て…

いつの話だよw
ちょうど10年ぐらい前だっけ?
329名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:58:01 ID:QAVG4g7VO
>>323
それは音楽しらなすぎ
330名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:58:40 ID:Rd4jZB36O
>>327
Xジャパンは偉大だよなぁ
ただYOSHIKIが…
331名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:58:45 ID:emevERC90
ハイドの身長が150センチくらいって知ってるのかな
332L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 19:58:57 ID:KLxbOdw10
>>325
残念だが欧州でも下のソースで明らかなようにラルクが人気1位、
中国でも2005年知名度新聞の調査で男性1位、
アメリカ、中国、韓国、フランスで日本人動員記録、
2007年海外フェスヘッドライナー、

俺は世界中のラルクファンとメールして、世界ツアーを推進してきた。

【欧州で最も人気のある日本人アーティストはラルク】
http://www.eurojapancomic.com/pro/report_13/report_013.shtml
>フランスで最も人気のあるヴィジュアル系アーティストは、Mana(Moi dix Mois)、
それから日本的に言うと多少カテゴリーがずれるかもしれないが、Dir en Grey、
また、最も来欧の要望が多いのは、Gackt、L'Arc-en-Cielである。

>2005年7月に行われたDir en Greyのパリ、オランピア劇場でのコンサートは、
2000人の観客が集まり話題になった。


これまでのフランスライブ日本人最高動員はディルの2000人、
ラルクは今回6000人動員の予定。
333名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:58:57 ID:hwCEHcTJ0
欧米のガチムチに廻されませんように
334名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 19:59:49 ID:kuE6Su68O
ラルク叩くのは良いけど、殆どの奴がラルクの歌をカラオケでしっかり歌えないだろ
 
こいつらの曲むずいんだぜ
ラルクの後に他の人の曲歌うと楽に思えるくらい
335名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:00:05 ID:xDzBKDOI0
みんな日本の歌手が世界に出るのネガティブに言うけど、
結構向こうでも受け入れられてるんだよ
日本のポップって認識で、独特な感じがあるらしい
結構ファン層もいて、そういう人達はオリコンとかでいっつも情報仕入れてる
ミュージックストアとか普通にPOP−JAPANのコーナーあるし
日本人の曲が受け入れられるはずがないとか思い込んでるだけで、
ヨーロッパの人は逆に求めてるんだよ
おれも日本のいろんな曲はかなりレベル高いと思うもん
336L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:00:31 ID:KLxbOdw10
>>325
日本でも東京ドーム2日間宣伝無しで2分で完売の日本記録2006年に作ったし、
今年は世界ツアーの一環で東京ドーム3DAYSもやるしな。

日本ですらこれだけ動員できるアーティストはいないだろう。
337名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:00:33 ID:Rd4jZB36O
>>328
STAY AWAY以外生ゴミなんだろ?www
338名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:00:53 ID:Tb4nn4bZ0
156禁止
339L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:01:12 ID:KLxbOdw10
>>334
ラルクの曲は難しいよなw
ラルクを歌いこなせている人みたことない素人で
340名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:01:14 ID:AcMppb5Q0
>>319
フランスはメートル法じゃね?発祥の地だし。
341名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:02:25 ID:EB5SdMp40
156って
342L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:02:40 ID:KLxbOdw10
俺は世界中のラルクファンとメールしたり、ネットで話したりして
世界ツアーを推進してきた。

とうとう世界中がラルクで現実でも繋がる時がきたな。
YOUTUBEなどの動画サイトでは世界中のファンが繋がってたが。
343名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:02:50 ID:HYCB6qFy0
>>336
まだ、こんな事言ってる人いたんだwww

東京ドーム2日間宣伝無しで2分てwwww
344L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:04:16 ID:KLxbOdw10
>>343
2006年のラルクの東京ドームライブは2日間ほとんど宣伝なしで2分で完売、
日本記録作ったぞ。

今年の3DAYSはさすがに宣伝しまくるだろうがw
345名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:04:25 ID:Rd4jZB36O
>>342
よかったなセカツア
疎開ツアーとか言って悪かったなセカツア
346名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:05:23 ID:JouKt1KE0

>フランスでは、04年に日本のアニメ「GTO」のテーマ曲を、ラルクが演奏したのがきっかけで、人気を集めてきた。

ハルカリの時もそうだけど、相変わらず日本アニメ人気のおかげだな


ハルカリ仏デビュー!パリ、カンヌでライブも

>きっかけになったのはSFロボットアニメ「交響詩篇エウレカセブン」。
>フランスでは日本アニメへの関心が高く、エウレカセブンも放送されるや人気番組の一つになっていた。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080106-OHT1T00086.htm
347名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:05:54 ID:b2Xeqszg0
>>323
とりあえずビリーシーンとは言わないからせめてフリーのプレイだけでも聴け。
話はそれからだ。
348名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:07:34 ID:jS6sYodqO
日本のアニヲタ外国人に需要あるんだろう。頑張って動画や記事をコピペして貼り回っても無駄だと思うが
腐女子固定ヲタ専門バンド、アニソンバンドな位置は変わらないだろうし

ファンが痛すぎる。他アーをすぐライバル視する。どこかしこにラルクコピペ貼る。腐女子ヲタしかいないってイメージ助長してるよ
349名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:08:17 ID:k/By+x2JO
>>346
なんの曲かわかる?
350名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:08:25 ID:kSbIKo/WO
ラルクは好きだな。
351名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:08:39 ID:hwCEHcTJ0
>>334
156cmから出る声のキーが多くの男のキーに合致しない
とかなんじゃ

ちびのキーが高いのは常識でしょ
352名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:08:58 ID:HBDZ1gkq0
youtube見てると男の中じゃガクトが外人に一番人気ありそうだけどな
353名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:08:59 ID:HYCB6qFy0
>>344
それなら言わせてもらうが、それは東京ドーム2日埋められるアーなら誰でも作れる記録

どんなに人気あっても2分で10万枚をさばけるはずがない
354名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:09:10 ID:r83Qnyf4O
記念156
355L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:09:19 ID:KLxbOdw10
>>351
キーが高いというよりも音域が広くて歌えない
356名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:10:05 ID:5mPVYJm20
アニメ関連ならASIAN KUNG-FU GENERATIONが相当人気ある
ヒカル・ウタダを筆頭にこいつらが追走という感じだな
ようつべによく行く俺にはよくわかる。
357名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:10:19 ID:b2Xeqszg0
>>332
なんかさ、ラルクのメディア戦略と音楽的な実力との乖離を見てると
BECKっていうクソ漫画で揶揄されてる蘭?ベルアーム?ってのを思い出すよ。
まあラルクやルナシーなどをモチーフにしてるのだろうから、思い出して当然と言えば当然か。
358L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:10:50 ID:KLxbOdw10
>>353
誰でもはできないだろw
ルナシーでさえ一日がやっとだったぞw

ファンクラブ専行でほとんど席売ってから
一般発売で2分だけどな正確には。
359名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:11:23 ID:hwCEHcTJ0
エウレカセブンってなんか凄い人気なのか?

電気grooveのNIJIをユチュブで検索すると、エウレカセブンの曲だぁ〜とかいうコメントいっぱい
360名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:11:56 ID:JckiBIZB0
アジアばっかりなのに世界ツアーとか恥ずかしくないのか
361名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:12:14 ID:b2Xeqszg0
>>337
うん、生ゴミが売れる時代があったってだけ。
ラルク、グレイ、ルナシー、シャズナ、マリスミゼル、ディシェードなどなど。
ブームなんてそんなもの。
ルーズソックスしかり、コウダクミや浜崎あゆみしかり。
362L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:12:19 ID:KLxbOdw10
>>357
まぁコブクロ・ミスチルが絶賛されている凡人大国日本で
ラルクが理解されるわけないから、
そういうアンチ層がいるのもわかるね。

アインシュタインの相対性理論だって発表当時誰も理解できなかったんだ。
363名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:12:33 ID:kuE6Su68O
>>339
俺は歌えない曲数えた方が早いな
歌いたいと思っても歌えないのは痛いけどw
ラルクの場合キー下げようが何しようが歌えん曲はかなりある
ミスチルもむずいけど
殆どの男が歌えないのは事実だとおも
女でラルクの歌がピッタリとか言う奴はかなり居るし
364名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:13:00 ID:HYCB6qFy0
>>358
そう、ファンクラブや先行発売でほとんど売ってるんだから、
その記録を持ち出すのは恥ずかしいよw
365L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:13:09 ID:KLxbOdw10
>>360
アジアの動員もフランスの動員数も日本人史上最多だけどな。
そのぐらいも動員できない他の日本人アーティストの方が恥ずかしいがな。
366名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:14:06 ID:Rd4jZB36O
>>361
おま…www
まさかシャムシェイドも生ゴミとか言わないよな?www
367名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:14:09 ID:hwCEHcTJ0
にしても、最近のバンドはファン以外にも知られるようなギターヒーローが居なくてつまんないな
368名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:14:21 ID:JckiBIZB0
>>365
アメリカやドイツじゃドリアングレイに敗北だよね
369L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:14:51 ID:KLxbOdw10
>>361
今でも初動10万枚以上確実に売れるのは

ラルク、B'Z、ミスチル、ジャニーズだけになってしまったなw

他の歌手はみんな消えてったw
370名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:14:55 ID:UIHR+4JvO
>>323
クレイジー・クール・ジョーを知らないのか?
371名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:15:17 ID:b2Xeqszg0
>>353
そういう「世界で大人気!」とか「東京ドーム2DAYS、2分で完売!」とか
スイーツ脳しか信じないような嘘臭い販売戦略を平気で行うのがラルクやジャニーズ。
やる方もやる方だが信じる方が一番やばいよな。
372名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:15:32 ID:HYCB6qFy0
>>369
てかジャニーズが異常に売れすぎwww
373名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:15:33 ID:I5FIGO+S0
>>368
ドリアングレイwwww
374名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:15:40 ID:k/By+x2JO
検索してフイタwドラハイwww
375名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:15:42 ID:kuE6Su68O
>>366
横やりすまんが2chでシャムシェイドって何で認められてんのか解らんのだが…
純情の3分の1が何とかって曲しか記憶にない…
376L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:15:51 ID:KLxbOdw10
>>368
ディルがアメリカやドイツでどのぐらい動員しているのかわからんが、
フランスではラルクの方が動員力・人気あるっぽいな。

【欧州で最も人気のある日本人アーティストはラルク】
http://www.eurojapancomic.com/pro/report_13/report_013.shtml
>フランスで最も人気のあるヴィジュアル系アーティストは、Mana(Moi dix Mois)、
それから日本的に言うと多少カテゴリーがずれるかもしれないが、Dir en Grey、
また、最も来欧の要望が多いのは、Gackt、L'Arc-en-Cielである。

>2005年7月に行われたDir en Greyのパリ、オランピア劇場でのコンサートは、
2000人の観客が集まり話題になった。

これまでのフランスライブ日本人最高動員はディルの2000人、
ラルクは今回6000人動員の予定。
377名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:16:04 ID:98lX0hip0
手乗りボーカルか
378名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:16:30 ID:Rd4jZB36O
>>371
それを言い始めたのはマスゴミなんだがな
379L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:16:50 ID:KLxbOdw10
今でも初動10万枚以上確実に売れるのは

ラルク、B'Z、ミスチル、ジャニーズだけになってしまったなw

他の歌手はみんな消えてったw

浜崎も一回初動10万でなかった、
宇多田は最近アニメタイアップ・ドラマタイアップつけて復活してきた。
380名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:17:32 ID:ptGiDyPz0
DMC4とタイアップしたのはこの為か。
海外で有名になるにはゲームかアニメの主題歌やるのが一番手っ取り早いからな(それしか手段がないとも言う)。
381名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:17:35 ID:P8+GbC7Y0
>>95
じゃあ開くなよw
382名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:17:40 ID:b2Xeqszg0
>>362
コブクロはともかく、ミスチルやスピッツはラルクよりはマシだわ。
それでも洋楽と比べればゴミには違いないが。
ラルクがJ-POPだから仕方ないのかもしれないけど
例えがJ-POPばかりだな。
ROCKを自称するならせめて引き合いに出すのはロキノン系にしておけよ。
まさかそれすら知らないのか?
383名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:18:27 ID:jUM/zIxLO
>>377
かわいいな
384名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:19:17 ID:55JEFRMZ0
>>375
ギターちょっと囓ってれば解る
385名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:20:33 ID:BdUEaUMf0
客おらんやろw
386L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:20:37 ID:KLxbOdw10
>>382
ラルクよりましなミスチル・スピッツが
海外じゃラルクよりも実力・人気ないと評価されるんだな。

演奏力とかもミスチル・スピッツよりもラルクの方が
俺は優れていると思うがな。

日本の大衆が間違ってるんだろう。
387名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:20:50 ID:b2Xeqszg0
>>366
すまん書いてみたもののディシェードってのとシャムシェードってのの区別が付いてない。
シャムシェードはボーカルが金髪いがぐりのだっけ?
混同してたらすまないが、まあ良く言ってもトライセラトプスレベルだろうw

>>376
そのフランスライブに6000人入ったかどうかの集計結果なんて
日本では発表されないよねw
そして、その6000人って日本人のツアー客と
現地のアニオタ外人だよねw
388名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:21:13 ID:k/By+x2JO
>>385
大赤字に決まってんだろ
389名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:21:15 ID:Rd4jZB36O
>>382
お前、ニルバーナとか大好きだろwwwww
390名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:21:25 ID:FqJelIK20
ロキノン系はクズばかり
391名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:22:00 ID:mzNWFfJr0
結局アニメ頼みなのか・・・
392名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:22:14 ID:kuE6Su68O
>>384
アコギじゃ解らんか?
まあ、コード進行すら見た事ないけど
そんなにギターのレベルが高いんだ
しかし、曲の印象がな…まあ、こればっかりは人それぞれだが
393名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:22:17 ID:/LbEUoHQ0
ミスチルはヴォーカルが壊滅的かと
394名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:22:27 ID:eAaneainO
>>379
何か物凄く狭い脳内だなW
395名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:22:33 ID:hwCEHcTJ0
とりあえず、ラルクのファンが10年後に、10年前のアルフィーファン並みにキモイ存在になる可能性を見いだした。
396L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:22:53 ID:KLxbOdw10
>>387
フランスライブのDVD発売されて、客の様子も移るだろう。
フランスの人とメールしてるが、ラルクの音楽ファンは多いぞ。

日本人がツアー組んだといえば
アムロナミエの韓国ライブ、チャゲの韓国ライブ、
GLAYの中国ライブ、B'Zのアメリカライブは
日本人がツアー組んでいったらしいな。
397名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:23:52 ID:zdOYWJieO
フランス人の子供がボーカル氏のコスしたらそっくりだろうよ
398名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:23:52 ID:Rd4jZB36O
>>394
世界ツアーは空気と同様に扱った方がいいぞ、ただのネタコテだ
399名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:23:55 ID:b2Xeqszg0
>>386
いいからロキノンや洋楽バンドを引き合いに出してみろよw
そもそも、いくらビジュアル系(笑)とはいえ、ROCKを自称するバンドの演奏力が
ミスチルやスピッツのようなJ-POPに負けちゃまずいだろ。
まあ、やってないだけで、やらせてみたら案外ミスチルスピッツが勝つかもなw

で、海外ではビジュアル系(笑)というサブカルチャーが
マニアに受け入れられてるだけ。
400名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:24:36 ID:JszMylkv0
「あのちっさい男は誰だい?」
401名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:24:49 ID:b2Xeqszg0
>>395
可能性っつうか、絶対そうなってるってw
402名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:24:58 ID:Cn34f9lmO
日本語で歌うのか?
言葉通じないんじゃ・・・
403名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:25:03 ID:ykSyYKTK0
ビジュアル系バンド改めアニメ系バンドかよw
404名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:25:21 ID:mvwmLaDc0
>>326
アニメなら、当時のビジュアル系を売り出すための共通戦略
大体一度はみんなやってる

逆に宇多田ヒカルは少女マンガの賞に応募したり声優(下手くそ)目指したりしてたガチオタ
405名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:26:06 ID:AE+9ZXrzO
156
1 5 6
156
406名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:26:27 ID:mvwmLaDc0
>>404
まあ、すぐにやめた他のバンドに比べ、定期的にアニメの曲をやって海外の知名度を上げ続けた戦略性はすごい
407L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:26:44 ID:KLxbOdw10
>>399
ミスチル・スピッツには演奏力も歌唱力も勝ってるだろうw

マニアに受けているって言ってもラルクの規模は数十万人規模だけどな。

2008年は
中国で3万人、
韓国で1万人、
フランスで6000人動員の予定だ。もちろん日本人史上最多。
イチローがはじめて海外で通用することを証明したように
ラルクがはじめて日本の歌手として海外で通用することを証明したな。
408名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:26:48 ID:NHwxAJ6AO
2007年度 総売り上げ第10位 約34億円
409名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:27:11 ID:P8+GbC7Y0
>>402
下手な英語使うくらいなら日本語でいいんじゃね
410名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:28:06 ID:zdOYWJieO
アニメの曲を歌ってるといえば、ポルノの方がイメージ強いんだが
411L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:28:26 ID:KLxbOdw10
日本人も英語わからないのに、洋楽聴いてるからな。
JPOPファンの外国人も日本語わからないのに、JPOP聞いてる。

まぁラルクはサビだけ英語とか多いから入りやすいんだろう。
412名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:28:38 ID:b4vL6G/a0
ハイドって声が安定してないだろ・・・。
生放送の歌番組とか見てもそうじゃん
上手く歌えてる時ってあったか???
413名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:28:44 ID:k/By+x2JO
ダンバイン飛ぶ?だかって、無意味にテンション上がるよな?
アニメの歌とは知らんかったけど
414L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:28:54 ID:KLxbOdw10
>>404
宇多田って本当にアニヲタだったんだww

415名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:29:34 ID:zdOYWJieO
156を立派なマフィアのボスに教育するために やって来たんだ
416名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:29:34 ID:hwCEHcTJ0
>>399
演奏力なんてどうでもいいんだよ

レッチリのライブだってひでーもんだし、ジミーペイジの演奏力だって、上手い中学生程度なんだからw
417L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:29:46 ID:KLxbOdw10
>>413
DIVE TO BLUEだな。
418名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:29:47 ID:kuE6Su68O
>>351
そりゃそうだよ
実際アーティスト何て180以上ある俺からすりゃチビスケばっかりだと思う
基本的にみんな声高いし 
ラルクは一番高い音が出ないってのも歌えない理由だけど、音の上げ下げが激しい曲も多いよ
キー下げると下が低すぎて出ないとかね
 
こいつらの曲何て楽勝だから叩くぜって奴は何人居るのかなーと思ってね
419名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:30:13 ID:Rd4jZB36O
>>412
ないwww
Mステの時のhydeは、そこらの中学生より下手w
420名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:30:19 ID:m+hLmyENO
海外じゃアニソンバンド扱いなんか
421L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:30:41 ID:KLxbOdw10
>>418
背小さいほうが綺麗な声が出るって説があるな。

ディルのヴォーカル、TMの西川、ラルクのhydeなど
ヴォーカルは小さい人が多い。
422名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:32:00 ID:zdOYWJieO
>>420
ならば元レイジーの影山ヒロノブもイケるかな
423名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:32:03 ID:kwwAexxQO
多分、子供バンドと間違われるんだろうな。
156
424L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:32:16 ID:KLxbOdw10
日本の3大バンドは

ラルク、XJAPAN、ディルアングレイ

でOKか?
425名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:32:18 ID:k/By+x2JO
>>417
サンクス
426名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:32:41 ID:NHwxAJ6AO
他人のコンプレックスしか叩けないネラ―w
427名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:32:47 ID:6KKQoNxL0
ラルクと富樫はネラーに愛されすぎだなw
428L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:33:32 ID:KLxbOdw10
>>427
よく言われるたとえだけど

ラルク=ハンターハンター
GLAY=ワンピース

って言われてるな、
いい例えだと思う。
429名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:34:01 ID:yJ2yz2sk0
観客はフランスのアニヲタ?
430名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:34:01 ID:gBqKhMNX0
hyde156のwikiネタはいつ読んでも笑えるなw
431名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:34:04 ID:P8+GbC7Y0
ラルク褒めるのは別に良いんだが
さすがに歌唱力は普通じゃね?
432名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:34:06 ID:Ns67mO1b0
ラルク アンド シェ〜ルw
433名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:34:14 ID:NHwxAJ6AO
HEAVEN'S DRIVE ノンタイアップでミリオン。


少しは勉強したらどうだ?

434名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:34:18 ID:kuE6Su68O
>>416
ロックオデッセイ(ラルクも出てた夏フェス)でレッチリ出てきたけど疲れて演奏中に寝ちまったw
トリの矢沢の時にはみんなで帰ったw
あんときは最後が近づくと、矢沢のコスプレしてるオッサンが集まってきて気持ち悪かったなあ
435名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:34:43 ID:+SL88C+L0
仏在住です
まったく話題になってません
人気もありません
436L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:35:24 ID:KLxbOdw10
>>431
表現力が凄いな。
曲に表情をつけるのがうまい。

ワンパターンな歌い方じゃない、なんか表現力があるんだろうな。
437名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:35:47 ID:7n6KoEPl0
>>429
フランスのアニヲタ
日本から来るラルヲタ
フランスにいるアジア人というところだろうな
438名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:36:19 ID:9oKJJwEa0
ミスチル、ラルク叩きのニート、
河村テロ信者が一言↓↓↓↓↓
439名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:36:40 ID:b2Xeqszg0
>>416
レッチリのライブがひどいて、メッセとかじゃなくてMステ(笑)のことだろ?
あれはレッチリよりデスノートの曲がさぶかったのとMステ側の力量不足。
ドームは行ってないからわからんが。

>>434
ラルク、矢沢のトリは音楽系の板でも壮大にネタにされてたよなw
440名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:36:59 ID:vObsbXJy0
アメリカ、ブラジル、ロシアあたりでもやろうと思えば出来るんじゃないの
採算が取れるキャパは無理かもしれないけど
441名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:37:16 ID:bE0O4BdF0
ダブルООのОPは意外と好きだ
442名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:37:42 ID:HYCB6qFy0
日本のアーでも歌唱力ならハイドより上なヤツは一杯いる
443名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:38:17 ID:hwCEHcTJ0
あ、そうだ
フランスじゃ少年ナイフのほうが人気あんじゃね?
444名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:38:40 ID:b2Xeqszg0
>>437
フランスのアニオタがいる分だけ、日本でのライブより男の比率は高いだろうな。
間違いなく。

こないだ今さらビジュアル系(笑)を取り上げてる深夜番組を見たら
映った客席が全員女でフイタ。
ファンに男がいないのは音楽性にひきつけられてる奴が皆無というよい証拠。
445名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:38:47 ID:+SL88C+L0
そういえば、ジャニ(みそスープって歌を歌ってる人たち)がスウェーデンで人気とか書いてるメディアがあったなww
爆笑したが
446名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:38:52 ID:/4jDfUgcO
池乃めだか師匠のポジション狙ってんだろ
447名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:39:38 ID:hwCEHcTJ0
>>439
いや、TVでやってた奴で普通に何曲もやってたよ
あまりの酷さにビックリしたw
448名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:42:35 ID:P8+GbC7Y0
>>436
んーよくわかんねー
そんなもんなのか
449名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:43:12 ID:b2Xeqszg0
>>447
ホー
まあ良い時と悪い時の差が激しいんでしょ。
そもそもLIVEなんてTVでみるもんでもないし。

ラルオタなのかと思いID遡ってみたが
電気の虹は確かに良い曲だ。
450名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:44:00 ID:kuE6Su68O
>>421
もののけ姫の人もかなり身長低いし、喉の長さが関係あるって何かで見た気がする(これはうろ覚え何でソース無し)
多分、Gacktって身長高い変わりに高い声あんまりでないだろ
あと、顎が出てる奴って何故か高い声出るんだよな…Xのあの人しかり、ツレで同じような顎してる奴は声高かった
声帯の振動数だけなら高い声はいくらでも出る事になっちゃうから、何か他にも要素があって、背は関係すると思う
知り合いみても、チビは声高い率が多い
451名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:44:12 ID:Ve6qosco0
>>447
うん、レッチリは下手だね。漏れも本気でガッカリした。
452名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:44:26 ID:k+eljh3N0
ラルクアンシエルのバンド名の由来って何?
453名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:45:24 ID:zV/GP+9MO
百五十六
454名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:45:41 ID:mOXEFVN50
愛染恭子と対談してくれないか。
http://netman2jp.s26.xrea.com/normal/sei3090.html
455名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:45:56 ID:Q8yQI3M90

L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.

















456名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:46:22 ID:b2Xeqszg0
>>450
B'Zの稲葉もチビ
これ豆知識な。
457名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:46:51 ID:/4jDfUgcO
>>452
ギリシャ語で「156の星座」
458名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:46:59 ID:wqhyBRfaO
ラクリマ・クリスティ
ジャンヌダルク
ラルクアンシエル
マリスミゼル
ディルアングレイ

この辺で欧州制覇しなよ。
459名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:48:01 ID:v2r9ukca0
男の好きな女の身長は158cmらしい
460名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:48:17 ID:k/By+x2JO
>>450
サックスもバイオリンとチェロも小さいと高い音がでるけど関係あるかしら
461名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:48:35 ID:FhJnkuy10
ああ、ヴィジュアル系って言われると切れちゃう人達ね
462名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:49:07 ID:hwCEHcTJ0
>>452
バンド名決めようって事になって、英語辞書を無作為に開いて指でさしたら、その単語がペニシリンだったから
463名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:49:08 ID:+SL88C+L0
最近、ウヨがいきなりアニメやヴィジュアル系を誇り始めたのが笑えるよw
お前らとは無縁だろうw
464名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:49:25 ID:IfIkFm+f0
フランス語ではアンシェーヌマンって言って
単語の語尾が子音で、次の単語が母音で始まると
合体して読むようになるから

l'arc en cielっていうのは
ラル「カン」シエルっていうのがフランス語での正しい発音なんだってさ
465名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:49:53 ID:/4jDfUgcO
>>458
ジャンヌダルクは名前かえてからにしようぜw
「巴御前」てバンド名で外人のオサーンがでてきたらいやだろ
466名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:50:14 ID:pR45CPn+O
ManaやDir en greyのお陰だな
メジャーリーグの野茂、セリエAの中田みたいな先駆者は偉大だよ
467名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:50:38 ID:kuE6Su68O
>>439
すまんw
俺はラルク好きなんだw
矢沢はネタとしか思えんかったが…何よりあのコスプレ集団がキモかった 
レッチリは演奏旨いけど、ロックオデの時は何かVOが淡々と歌ってるなって思ってたら、疲れが吹き出して寝ちまった
洋楽のライブってVOが自分の音域内だけで、むちゃしてくれないって印象なんだよなあ
洋楽殆ど聴かないからあまり語る資格無いけど…
468名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:50:42 ID:hwCEHcTJ0
>>460
音の波の長さが短くなる=周波数が上がる
469名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:51:01 ID:j6KIJJ21O
【061205:海外】フランス人が好きな日本アニメ、1位 MONSTER 2位 NARUTO 3位 サムライチャンプルー
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1165298455/

【060704:海外】フランスの少女2人が「マンガの国」憧れの日本に向け家出、警察に保護
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1152025145/
470名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:51:59 ID:k+eljh3N0
ラルクアンシエルのバンド名の由来って何?
471名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:52:03 ID:Rd4jZB36O
>>464
俺はラーカンスィルと聞いた
472L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:52:44 ID:KLxbOdw10
ラルク、アブリルとかやる会場でやるんだな。
http://www.lastfm.jp/venue/8825357
473名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:53:20 ID:PfX0KIxj0
世界156ヵ国を回るツアー
474名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:54:02 ID:k/By+x2JO
>>468
取り入れた空気を吐き出す時に喉で音呈を調節する時に体小さい方が楽だから
勘だけど
475名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:54:34 ID:b2Xeqszg0
>>467
ああ思い出したわ。
確かにレッチリが変なコスプレで出てきてやる気のない演奏してた映像見た事ある。
あれはロックオデッセイ(笑)自体がネタ化してて、本人達もやる気なかったんだろ。
つうかレッチリ自体、Mステといいそれといい、3年ぐらい前までと比べてやる気なくなってるんだろうな。
海外ではどうか知らんが少なくても日本では。
とりあえずレッチリは置いといて、ラルク、YAZAWA(笑)のトリは
ギャグ以外の何者でもなかったよ。


ちなみにアンソニーもチビ
これ豆知識な。
476名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:54:40 ID:/4jDfUgcO
>>470
ちっこいおっさんの昔の芸名が「ラルフ」
煙草吸いたがりのアホそうなギターがバイトしてたのが日石
それがなまってラルク&シェルだった
477名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:54:57 ID:k/By+x2JO
>>471
カッケw
478L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:55:01 ID:KLxbOdw10
>>466
ディル=野茂
ラルク=イチロー

って感じだな。
479名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:56:19 ID:JouKt1KE0
>349 :名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:08:17 ID:k/By+x2JO
>>>346
>なんの曲かわかる?


Driver's High
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
『Driver's High』(ドライヴァーズ ハイ)は、L'Arc〜en〜Cielの17thシングル。
1999年8月11日発売。発売元はKi/oon Records。
解説
同年7月1日に発売されたアルバム『ark』からのシングルカット。
フジテレビ系アニメ「GTO」の主題歌であったことなどから、
『夏の憂鬱 [time to say good-bye]』以来久々のリカットシングルとなった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Driver%27s_High
480名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:57:03 ID:b2Xeqszg0
ついでなんで

>>467
音域内で無茶をしないってのはフェスで全開じゃないのもあるだろうけど
そもそもラルクなどの邦楽とレッチリをはじめとする洋楽バンドは、楽しみ方が違う。
歌を聴くんじゃなくて、気合いで最前列の方まで飛び込んでって揉みくちゃになる。
それだけw
481名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:57:30 ID:b4vL6G/a0
>>419
でしょ?
ハイドは声が安定しないのが致命的
CDでは良い声してるのに
482名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:57:34 ID:obXbppcOO
156調子乗り杉
483名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:57:50 ID:b2Xeqszg0
>>478
ディル=野茂
ラルク=新庄
で頼む。
484名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:58:50 ID:k/By+x2JO
>>468
サックスはオクターブ上げる時に空気圧で調節してるから
たぶんあってる
485名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:59:02 ID:kuE6Su68O
>>456
マジ?
デカそうに見えるから意外だ
>>460
関係あるんじゃないかね。
専門的に調べた訳じゃ無いけど、ギターとかはネックから遠い所押さえれば押さえるほど高い音がでるのは振動数が増えるからだから、小さい方がより細かい振動するかも…適当な回答でスマソ
486名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 20:59:21 ID:hwCEHcTJ0
アニオタ御用達が海外進出の条件なら、菅野よう子なんて万単位の動員できんじゃね?
アメリカでシートベルツのライブなんてやったら一儲けできそう。
487L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 20:59:49 ID:KLxbOdw10
>>483
新庄吹いたwwwwwwwwwwwwww

日本のトップが海外でも活躍だからラルクはイチローだな。

野茂=ディル
イチロー=ラルク

落合=XJAPAN

って感じだろう。
488名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:00:31 ID:QAVG4g7VO
>>467
洋楽って一言で一括りに出来るってすげぇよな
489名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:01:22 ID:Q8yQI3M90
ロックオデッセイの開演前。。。

駐車場で永ちゃんコールしてる集団にヤジを飛ばしてたレッチリのファン3人が
すぐに取り囲まれて土下座させられて謝ってたなぁ。。
490名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:01:41 ID:hwCEHcTJ0
多分アメリカじゃパフィーの方が人気も知名度もあるな。
491名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:01:42 ID:b2Xeqszg0
レッチリが下手かどうかはともかくさ
オデッセイでもこれやってくれれば良かったのにな。
んでラルクとYAZAWA(笑)のファンを唖然とさせてほしかった。
こんなアホな事やって、演奏の上手下手とか関係ないわなw
492L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 21:01:46 ID:KLxbOdw10
>>486
とりあえず複数の国でアメリカ、中国、韓国、フランスで
1万人規模動員したのはラルクだけだな。

特に2005年の中国・韓国での有料海外ライブツアーは
日本人の1万人規模の海外ツアーで初めて収益を得て、
興行としても成功したから、
2007年に浜崎あゆみがラルクの成功を受けてアジアツアーをした。
493名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:02:09 ID:P8+GbC7Y0
>>487
新庄じゃないにしろイチローは言いすぎ
松井で我慢しようぜ
494名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:02:40 ID:/4jDfUgcO
>>487
新庄の活躍知らんな?野手系のメジャー日本人初○○は大概が新庄
495名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:02:55 ID:QAVG4g7VO
>>480
洋楽バンド(笑)
496名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:03:08 ID:OjZDIRbvO
これ実質アジアツアーだろ
497名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:03:11 ID:b2Xeqszg0
>>491のURL貼り忘れた。
http://jp.youtube.com/watch?v=06Dql7EiMWE

>>489
それ野次を飛ばしたレッチリファンも土下座させたYAZAWA(笑)ファンも
どっちも恥ずかしい。
498名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:03:21 ID:fJVeD/az0
いちごろ
499名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:03:24 ID:kuE6Su68O
>>480
まあ、確かにレッチリで盛り上がってる人は違う楽しみ方だったなw
肩車したり、ペットボトルから水をぶっかけたり、演奏聴いてねーなって暴れ方してたわ
レッチリが居るってだけでテンションがハイになる気持ちは解るけどね
500名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:03:39 ID:VpAfmgVT0
日本のヴィジュアル系って、ルーツはグラムロックやニューロマンティクスにあるから、
ヨーロッパの連中にはウケるんじゃないの?
特にラルクは、何気にサイケやプログレやシューゲイザーっぽいこともできるしな。
案外器用なんだよ、あいつら。

>>486
それは実際にアメリカでライヴやったことを知った上で言ってるのか(w
501名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:04:19 ID:fJVeD/az0
レッチリw
502名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:04:38 ID:b2Xeqszg0
>>485
稲葉は170cm未満らしいがファンの間では緘口令が敷かれてるようだ。
レッチリのアンソニーもよく知らないが多分170cm程度っぽい。
503名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:04:49 ID:fJVeD/az0
YAZAWAW
504名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:06:10 ID:ElTbvK0PO
ここ数年海外のロックはダサいからね
505名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:06:11 ID:Q8yQI3M90
このツアー、tetsuと彩名夫人の新婚旅行も兼ねてます。。
 
506L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 21:06:23 ID:KLxbOdw10
>>494
じゃあ新庄でいいやw

イチロー以外に海外で200本安打を達成した日本人打者はいないからイチローはトップ打者、
ラルク以外にアメリカ、中国、韓国、フランスで1万人規模ライブはいないからラルクはトップ歌手。
507名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:06:39 ID:hwCEHcTJ0
>>500
あ、やったんだ
カウボーイの人気すげーからさぞかしすげーんだろうと思ったんだけど・・・

あと、ビジュアル系はヨーロッパでは受けるみたいよ
欧米じゃ華奢な奴が女装してロックだパンクだメタルだを演奏してるってかなり萌えるらしい。
508名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:06:41 ID:feALYjvn0
海外で電気グルーブがすごい人気ってホント?
509名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:06:50 ID:wqhyBRfaO
ヴィジュアル系バンド→XJAPAN直系(GLAY)

ノンヴィジュアル系→アンチXJAPAN(L'Arc-en-Ciel、SOPHIA)


デビューまでの布石を見れば、そのバンドがヴィジュアル系かわかる。
L'Arc-en-Cielがヴィジュアル系を拒否してるのは、アンチXJAPANの意識があるから。

XJAPANにHIDEがいなかったら、hydeの名前は無かった。
510名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:08:05 ID:fJVeD/az0
>>502
>稲葉は170cm未満らしいがファンの間では緘口令が敷かれてるようだ。
じゃ横のギターの奴は156cmしかのか
511L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 21:08:39 ID:KLxbOdw10
>>509
ラルクはXJAPANの支配下に入ることを拒否したんだよなたしか。

GACKTつながりでhydeとYOSHIKIとGACKTで最近飲み会したらしいなw
本当だったらかなり豪華なメンバーだな
512L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 21:09:58 ID:KLxbOdw10
やっぱりヴォーカルは背小さい方がいいんだろうな

B'Z稲葉、ラルクhyde、アジカン後藤、TM西川

日本の有名ヴォーカルは背が低い人が多い、。
513名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:10:03 ID:b2Xeqszg0
ヨーロッパで受けるっていうか、ドイツででしょ。
ドイツは日本で言うゴスロリみたいなファッションが認知されてるから
ビジュアル系はファッションの一部として受け入れられるとは思う。
514名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:10:21 ID:hwCEHcTJ0
>>508
ドイツのフェスで、宇宙人のコスプレしてピョコピョコやったら大受けしたって話は聞いたことある。
けど、ユチュブ見ると人気がある感じはしない。
ラブパレードで石野卓球が呼ばれて何十万人かの前で演奏したって事はあるみたいだけど。
515名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:10:41 ID:P8+GbC7Y0
>>508
電気というか石野卓球が人気なんじゃなかったっけ
516名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:10:52 ID:k/By+x2JO
>>511
さすがHYDEや、いやtetsuかな
517名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:11:25 ID:VpAfmgVT0
>>508
卓球個人の方が人気あるんじゃね?
まあ、それも所詮は「クラブミュージック好きの間では」っていう前置きが付くけどね。

10年くらい前にRemix誌が「ケンイシイはイギリスで最も知られている日本人の一人」とか煽ってたけど、
そんなわけねーだろとw
518名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:11:27 ID:b2Xeqszg0
>>510
いや、松本も同じぐらい。
以前は生番組などには露出せず横並びになる事はなかったけど
最近は年末年始の特番とか出てるし、比べるとほとんど同じ。
519名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:11:29 ID:hwCEHcTJ0
>>512
多分、佐々木いさおはデカイ
520名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:11:39 ID:kuE6Su68O
>>502
トン
テレビだと身長解らないもんだなあ
521名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:12:11 ID:7n6KoEPl0
>>513
だから中途半端なヴィジュアル系のラルクよりもディルとかの方が受けるんだよな
522名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:13:28 ID:b7pkUjS9O
そもそもビジュアル系とは名の通り外見売り系なわけでL'Arcも昔はバチバチに化粧してたからビジュアル系出身。仮にL'Arcのメンバーがみんな不細工でも曲が売れていたか否か。そこを考えよう。
つまりあれだ。あれ。
523名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:13:36 ID:AcMppb5Q0
まあ稲葉は顔ちっさくてスタイル良いから、身長低くても見栄えはだいぶマシ。
524L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 21:13:55 ID:KLxbOdw10
寿司、アニメ、JPOPと日本文化は世界を席巻するな。
525名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:14:34 ID:b2Xeqszg0
>>520
チビに見えないように頑張って演出してたってのもあるだろうけどね。
あと松本が頭でかくて稲葉が頭小さいから、横並びで身長同じでも
稲葉の方が長身に見えるというマジックもあるだろうしw
526名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:14:45 ID:O8nsSwwf0
>>512
175Rとかいうののボーカルも小さかったな
527L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 21:15:02 ID:KLxbOdw10
>>522
日本でニューウェーブは売れないからな。
ルナシーとかもニューウェーブっぽい音楽やってるから、
それじゃあ売れないから化粧濃くして派手にして売り出してたんだろう。
528L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 21:15:47 ID:KLxbOdw10
デスノート始まったから人少なくなったな

俺も今デスノート見てる。
529名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:17:58 ID:P8+GbC7Y0
デスノってちょっと前もやってたよなあ
まあLの宣伝だからしかたねえんだろうが
530名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:18:43 ID:kuE6Su68O
>>525
しかし、VOって本当にチビばっかりだな
稲葉だけは身長高いの高い声でるんだなって思ってたのが今日否定された
531 :2008/02/01(金) 21:18:55 ID:zqwVkiMQ0
532名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:20:56 ID:Gm4Pe/0EO
ワタクシはフランスからきましたんぬ
らるくはフランスでも有名でんぬ
533名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:21:14 ID:cMu72rLV0
日本のビジュアル系は欧米でもそこそこ人気ある
フランスやドイツで人気なのはディルアングレイ
534名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:21:30 ID:b2Xeqszg0
デスノートなんて見てねーよw
と言いつつテレビつけてみた。
そろそろラルクけなしも飽きたしやめとくか。
まあステイアウェイだけは認めてやんよ腐女子どもw
535名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:21:48 ID:F0wZxKpMO
>>527
ラルクだってニューウェイヴぽいじゃん。

Liesなんてダンサブルで、もろニューウェイヴなんだけど。
536名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:22:29 ID:59gldEoCO
アニオタ専用だけどな
537名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:23:07 ID:gI57pllHO

フランスでは、カルト指定されている創価

【公明支援で石原3選】東京都教育委員会、創価大などと協定 別枠で教員採用へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201705502/
538L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 21:24:33 ID:KLxbOdw10
>>535
うん、ラルクはニューウェーブで一番売れた日本人だろう。
539名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:24:50 ID:pFX72ZPq0
           ,ィヾヾヾヾシiミ、    
          rミ゙``       ミミ、   
          {i       ミミミl   
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  土井八郎 156CM・・・
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:} 
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン    フフッ     
           |/ _;__,、ヽ..::/l           
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_       
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ

540名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:25:53 ID:2Fyhmddg0
海外で何枚売れているの?
541名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:26:18 ID:ByoyQbohO
↓ピート・バーンズがひとこと
542名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:27:56 ID:9x1/HkxEO
土井八郎
543名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:29:17 ID:S5d8uN4tO
ハルカリといい、ラルクといい、
フランスオタクのチョイスは謎だな
544名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:30:36 ID:Ra/0Di2hO
OH!Japonハコンナニチビッコナノカ!?

ビックラシタ!
545名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:30:37 ID:mGiE3oS50
どーせフランスでもライブに来る客はみんなアニメオタクだろw
546名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:31:41 ID:Q8yQI3M90
愛情はまたつねに偉大な戦略でもあるらしい

偶然は時に、いかなる名企画者よりも、
さらにあざやかな好機をつくり、
結果から演繹したがる人間どもを揶揄するものだ。
547L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 21:32:56 ID:KLxbOdw10
>540
2005年までで60万枚以上売り上げてるらしいな。
アジアじゃ海賊版が蔓延してあまり売れないにもかかわらず。
>>545
普通にラルクファンのフランス人多いぞ。
http://www.lastfm.jp/venue/8825357
548名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:33:00 ID:XKEVa2Be0
キーワード: 156
抽出レス数:89
549名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:33:01 ID:Q8yQI3M90
いま“先に”信じなければならないのはどちらか? それが問題だ。
先攻後攻の順番は、いまはじゃんけんで決めるべき時ではない。
歴史が問題だ。歴史的には、東洋が先で、西洋は後だ。つまり先に
信じられるべきが東洋であり、先に信じるべきが西洋であるということだ。HYDE
550名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:34:00 ID:rAF9zEb50
子供みたいなボーカルのバンド
向こうでは子供バンドと呼ばれることだろうとうじき
551名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:39:16 ID:rk/JnJhX0
>>547
フランス行って何語で歌うの?
552名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:39:27 ID:9QD8SzIv0
>>547
日本通のやつかアニメオタクじゃんw
553名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:39:28 ID:Q/BfwwTU0
美人妻の大石恵と酒井彩名もツアー先で話題つくって夫を盛り上げればいいのに。
554名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:39:53 ID:wYD8hzwdO
日本の恥を輸出するのやめろ
555名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:41:01 ID:Bl+9zXG40
こいつらバンド名はフランス語だけどフランス語いけるんかな?www
556名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:41:14 ID:rk/JnJhX0
ロックならまずアメリカに乗り込めよw
557L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 21:42:16 ID:KLxbOdw10
>>551
通常通り日本語。
日本人が英語わからずに洋楽聞くように
海外のJPOPファンも日本語わからずにJPOPを聞く
>>556
無料イベントだったが、ラルクはアメリカでも2004年い1万2千人動員してる。
558名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:42:33 ID:tBLVk2Xc0
フランス語は、世界で一番習得が簡単な言葉
559名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:42:41 ID:cOPeuQVl0
日本男子の低身長をアピールするのか!!
560名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:44:19 ID:7n6KoEPl0
アニメのコスプレとかした外人がライブに押し寄せそうw
561L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 21:44:28 ID:KLxbOdw10
>>558
そうなのかw
一番難しいのはフランスと日本語って聴くなよく。

みみをすませば金曜ロードショウでもうすぐやるな、楽しみだ。
562名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:47:13 ID:jxXc3prdO
>>558
ありえねえよw
563名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:47:37 ID:AQp55d1JO
俺は…156になれない!
564名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:47:50 ID:DDZLKlcw0
>>508
ピチカートファイブがヨーロッパ(大陸)でアジアンのくせに異様に受けてるのと同じ現象w

ラルクはアニメで結構若い子には浸透してそう
565名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:48:06 ID:P8+GbC7Y0
コテの人、嫌味とかじゃなく
本当にラルク好きが伝わってくるわw
566L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 21:49:45 ID:KLxbOdw10
耳をすませば感動するよな

2月22日耳を澄ませば楽しみだ、あれは泣ける、
ラルクのバラード並に泣ける。
567名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:50:51 ID:2Fyhmddg0
>>561
アンチでhないけど、コテは
one of the best
の方がいいんじゃない?
568L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 21:51:58 ID:KLxbOdw10
>>567
だなw
one of the bestにしないと他のバンドから反発がくるなw
569名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:54:57 ID:bmql8kJa0
ああ、あのウンコバンドね
あんなんオカマしか聞かんわ
570名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:55:03 ID:hwCEHcTJ0
でも、フランス語は数が数えられない
571L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 21:56:23 ID:KLxbOdw10
>>569
ウンコバンドに負ける他の日本人アーティストは
ウンコにたかるハエだな。
572名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:58:05 ID:hwCEHcTJ0
>>571
売り上げだけが評価基準じゃない事を少し理解しないとね
573名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 21:58:08 ID:rk/JnJhX0
>>557
そのイベントってラルクだけじゃないんだろ?
574L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 21:59:06 ID:KLxbOdw10
>>573
ラルク単独で1万2千人アメリカで動員してるが
無料イベントだからな。

でもhydeがソロで有料で4000人アメリカツアーやってるから、
1万人ぐらいのファンはいるのかもな。
575名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:02:13 ID:YcaK4H6e0
日本の恥だな オカマ声バンド キモイ
576名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:04:31 ID:shTp83wT0
ID:KLxbOdw10

うわあwwこいつ普通にレスしてるよw
ラルク関係のスレに必ず湧いてきてひたすら粘着コピペしまくるから、てっきり自動で書き込むスクリプトみたいなのかと思ってたら、中身いたんだw
単にリアルキチガイ引篭もりかよ。
毎日一日中2chにはりついてて気持ち悪いな。
577名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:06:32 ID:PIlA1XFr0
確かにカマバンド
youtubeとかで外人がラルクやヴィジュアル系を見て
こいつらゲイ??ってよく言ってる
デッドオアアライブみたいなホモカマバンドと同じような目で見られてる
578名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:06:45 ID:7UaZA2ua0
ジャパニーズアニメって凄いのな
10年くらい前、ラルクがゴジラの音楽に起用された時
音楽番組の司会者が「レコード会社が大金払ったんですよ」と
あっさりバラして 周囲がうろたえてたw
579名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:07:13 ID:wPArHLJA0
ラルク関連スレは156を過ぎてからまとまなスレになる
580名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:09:10 ID:tBLVk2Xc0
>>577
ボウイやフェリーもカマ扱いなの?
ミック・ジャガーやジミー・ペイジなんかも中性的だったじゃん

581名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:11:56 ID:QFU5LTEKO
嫌いじゃないがラルヲタがウザイ
582名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:13:53 ID:hkUuyvF6O
岡野ハジメの飼い犬、タイアップ専門商業丸出しバンドw
583名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:13:54 ID:Bc/VeIqq0
hyde 本名宝井秀人 156cm 39歳の写真
http://bbs0.meiwasuisan.com/bbs/toriaezu/img/12017943290001.jpg
584名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:15:33 ID:bpiMS16H0
欧米でも、欧州の方は男の中性美には理解があるが
アメリカの方はそういうのかなりキモがるって聞いたが、マジ?
確かにアメ公のマッチョイズムは異常だと思うが。
585L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 22:17:28 ID:KLxbOdw10
>>584
そうかもしれないな、
イギリスとかで化粧してる中性的なバンドがはやってたからな昔。
アメリカでは中性的なバンドは少ないのかもしれない。
586名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:17:59 ID:96BJ4eZ30
>>583
板尾に似てきたな
587名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:19:08 ID:k/By+x2JO
>>584
アメリカはすぐヨーロッパの真似するから、いいんじゃん
588名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:21:14 ID:Qx2+LGEN0
グラムロックみたいな少女受けするバンド文化ってのは欧米で途絶えちゃったのかね。
589名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:21:44 ID:I5FIGO+S0
>>583
隣のおっさん、肌キレイだよな?
590L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 22:22:36 ID:KLxbOdw10
>>588
日本のビジュアル系が受け継いでるから
欧米でビジュアル系人気あるんだろう。
591名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:23:16 ID:CMtFxFpQ0
>>578
大金払ってあんな扱いじゃw
でも何だかんだでソニーで今でも売れてる方なんだからある意味凄いと思う
他が不甲斐ないとも言えるが
592名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:24:49 ID:Qx2+LGEN0
>>584
なんちゅーか、アイドルグループがむちゃくちゃもっさい&オッサン。
興味が無い男でもハッキリわかる。欧州はそうでもないからアメリカが特殊なんだろう。
あと米の女歌手は実力派、エロ、エロイ実力派の三種しか無い気が。
アブリルとかは別だけど。
593名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:25:37 ID:Q8yQI3M90
ロックオデッセイの矢沢のステージの時、
楽しそうにタオル投げをしていたhydeとkenちゃんの笑顔が忘れられない。
594L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 22:28:41 ID:KLxbOdw10
>>593
そんなことやってたんだw
ラルクのメンバーはいい人だなw
595名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:28:56 ID:Qx2+LGEN0
フランスの音楽ってビート感より歌謡感が濃厚で日本の伝統的傾向と近いかもな。
596名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:29:49 ID:U0+1bP9S0
イチコロだな。
597名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:30:58 ID:XztGZEIW0
フランス人と支那人が全滅しても困らないと思う。
598名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:31:05 ID:5SIsEJHG0
どーせ日本人のファン集めどさまわりだろ?
くだらねー。こいつらもとっとと解散しろ。
599名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:32:35 ID:KIQGmhj40
>>598
なにもしないのに批判だけは一人前のカス乙
600名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:34:05 ID:vJeL8rjxO
>>592
アヴリルはカナダですが
601L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 22:36:54 ID:KLxbOdw10
ディル=野茂
ラルク=イチロー

XJAPAN=落合

って感じだな。
XJAPANもラルクやディル以上の大規模なライブをやるだろうな。
602名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:36:55 ID:Qx2+LGEN0
後で気づいた。でもまあ米市場で売れてるから。
603名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:42:41 ID:ktQIOAooO
これで世界ツアーって無理ありす
いやなんでもない
604名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:44:09 ID:pt+KvhPY0
605L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 22:44:36 ID:KLxbOdw10
>>603
日本人史上過去最大規模なのにですか。

イチローが200本安打して、
「これで海外で活躍って無理あるよ」
という人はいないだろう。

イチローが日本人打者としてはじめて海外で通用することを証明したように、
ラルクが日本人歌手で始めて通用することを証明したな。
606L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 22:46:25 ID:KLxbOdw10
中国で3万人、
韓国で1万人、
フランスで6千人
日本で30万人、

全世界でこんなに大規模に動員できるバンドなんてほとんどいないだろう。
607名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:46:27 ID:P8+GbC7Y0
>>601>>605
その例えはさすがに恥ずかしいからやめろw
608名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:46:44 ID:DDZLKlcw0
>>605
坂本龍一
609名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:47:33 ID:hwCEHcTJ0
>>605
そらあんた、向こうでも普通に活躍してるからな。
日本人って冠が無くても。

ラルクが通用してるなんてのとは次元が違うよ

せめて世界で千万単位でアルバム売れないとイチローに例えるのは間違い。
610名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:48:42 ID:hwCEHcTJ0
>>606
ヒドスグル
マジレスしてた俺ハズカシ
611L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 22:49:18 ID:KLxbOdw10
>>609
今CD売れる時代じゃないだろう。
これだけ動員できるってことは
世界に数十万人規模のファンはいるだろう。
日本人でトップってことは確かだろう。
つまり日本人トップのイチローと同じぐらい偉大だ。

中国で3万人、
韓国で1万人、
フランスで6千人
日本で30万人、

全世界でこんなに大規模に動員できるバンドなんてほとんどいないだろう。
612名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:51:01 ID:EEAVN2I50


アニメマニア層/ヴィジュアルROCKマニア層にしか人気のないことを、お忘れなく。
街頭インタビューで聞いたら、100人中100人、なんじゃそのバンドとの答え確実だし。
613L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 22:51:07 ID:KLxbOdw10
2008年世界ツアー動員予定

中国で3万人、
韓国で1万人、
フランスで6千人
日本で30万人、

アジア圏では敵なしだろう。
アジア歴代1バンド、欧米での動員はまだ少ないな。
614名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:51:20 ID:p4OhU9F90
ken氏ね
615名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:51:29 ID:P8+GbC7Y0
俺こいつ好きになってきたwww
釣りなら最後に釣り宣言はしてね!
616L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 22:51:50 ID:KLxbOdw10
>>612
日本の歌手の中で一番人気あるってだけで
世界中の人が知っているって分けじゃないからな。

617名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:52:52 ID:VvlJEGBY0
>>336>>344>>358
言わせてもらうがXは解散ライブも2分で売り切ったし今回10年ぶりの復活なのに
一般先行どころか予約時点で10万売ってしまったぞ。
618L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 22:54:46 ID:KLxbOdw10
>>617
XJAPANは凄いな。
YOSHIKIはメディアを利用するのがうまいからな。

細木和子の番組や島田伸介の番組にまで出て宣伝してたな。

YOSHIKINのプロモーションのうまさは異常、
バライティに出てもあまりアンチつかないし、
ラルクはなにやっても叩かれるなw

プロモーションの違いだろうw
YOSHIKIのプロモーションのうまさはまじ天才。
619名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:55:00 ID:L8zbJnOOO
>>582
岡野は去年あたりからプロデュースから撤退しかけてるぞ
セルフプロデュースの曲が増えてきてる
620L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 22:56:43 ID:KLxbOdw10
日本のメディアのアンチラルク度は異常

XJAPANの世界ツアーは大々的に取り上げられるだろうw
ラルクの世界ツアーはこれからもスルーだろうなw
621名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:56:49 ID:ktQIOAooO
すごいのは認めるから
さすがにイチローは言い過ぎなので、藪恵壹くらいにしてくれ
622L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 22:57:44 ID:KLxbOdw10
でもイチローってアメリカとアジアだけだろ?
ラルクは今回ヨーロッパでも6000人動員するからな。

イチローはヨーロッパじゃ無名だろう。
623名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:58:19 ID:P8+GbC7Y0
イチロー超えたwwwwwww
624名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 22:59:08 ID:NcktQweN0
X-JAPANは期間限定の復活だからレア度が高いだけだよ・・・・
625L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 22:59:15 ID:KLxbOdw10
イチローを超えてしまったな。
ラルクの方がワールドワイドだろう。
626L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 23:00:11 ID:KLxbOdw10
XJAPANの世界ツアーはどのぐらいの規模なんだろう。
ラルクのように1万人規模でやっちゃうのかな
627名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:00:44 ID:jfP2SI3WO
良かったな美形で
628名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:00:48 ID:Ls0SJHV/0
世界ツアー乙!
629名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:01:12 ID:3T0vjcBf0
   /\                        /\
      \                     /
        \                  /
         \               /
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
        ||||||                 |||||||||||
        .||||||     中華一浪     ||||||||||||
        .|||||||                ||||||||||||
         ||||||.                ||||||||||||
         .||/  ミミ       ミミ     ||||||||||
         .i|                 |‖⌒
         .||   一ノ      ゝー    ‖η|
         λ      ミ  ::ヽ_      ‖|..ノ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ||ミ    :: :.   ::ヽ_     ‖./   /
          |ミ    ./:ι_: ._ ): \    .‖/  <  農薬なんか調味料だろwジャップは安心して餃子食えwww
          |ミ    ミミミミ.|.|ミミミミミミ  . ..ミミ| /    \
           .|  ..ミ.-=三三三=- ミ ミミミミ..//    \_________
           ..|ミミミミ       ミミミミミミ.../  |
            .\ミミミミミミミミミミミミミミミミ../    |
             \_ミミミミミミミミミミミ../     λ
             __ソ____________ /    ./  \
             \          /     ..\
             / ヽ   51   ./         \
             (   ヽ     /
630名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:01:26 ID:GutEOcRg0
イチローはクロアチアでも有名人
631名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:01:33 ID:LTKzyRxa0
×世界ツアー
○アジアツアー+パリのとんぼ返り
632名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:03:01 ID:S3m2NqfhO
tetsuが凄いからここまでこれたことに留意されたい
633名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:03:38 ID:P8+GbC7Y0
キラじゃないのか
634L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 23:03:46 ID:KLxbOdw10
>>632
だなw
弱小事務所でマスコミに嫌われて、なんのコネもなくここまでこれたのも
tetsuのおかげだろう。
635L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 23:04:55 ID:KLxbOdw10
デスノート感動する、
日本のアニメはやっぱ最高だ。

ラルクの音楽も最高だ。
636川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/01(金) 23:07:24 ID:kkVuGl4G0
>>635
禿げ上がるほど同意。
日本の文化の筆頭を走るラルクはイチローを越えたな。
637L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 23:07:59 ID:KLxbOdw10
>>636
ラルク、アニメ、イチローは日本が誇る三大文化だな。
638名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:09:14 ID:byQ49FIP0
マスコミに嫌われてる?結構TV出てんじゃん
デビュー曲もアニメタイアップだし。
639川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/01(金) 23:11:45 ID:kkVuGl4G0
デビュー曲は不本意でレコード会社に勝手にアニソンにされただけ。
640名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:12:21 ID:KLxbOdw10
ラルク、XJAPAN、Gacktで世界の音楽シーンを牽引せよ。
641L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 23:13:22 ID:KLxbOdw10
ラルク、XJAPAN、Gacktで世界の音楽シーンを牽引せよ。
642名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:13:40 ID:BnMUTRHfO
Jラップ、Jポップは日本でだけでチマチマやってりゃ良いんだよ。
643名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:13:56 ID:RrW/j38uO
Gacktは糞
644名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:14:54 ID:KLxbOdw10
>>643
確かにラルク、XJAPANまではよかったが、Gacktはいらなかったなw

ラルク、XJAPAN、ディルでいいか。
ラルク、XJAPAN、ディルで世界の音楽シーンを牽引せよ。
645川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/01(金) 23:15:13 ID:kkVuGl4G0
上の方でラルクはアンチXとか抜かしてる奴がいるなw

hydeとHIDEがデビュー当時一緒に飲んでいたというソースがありながら、
何故その様なことを言えるのだろうか
646名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:16:06 ID:ktQIOAooO
海外ツアーDVDを発売せよって、するだろ
まず4カ所それぞれのだして、その後ベストオブ海外ツアー2枚組
次に、特典映像を追加したベストセレクション
その後、日本での収録曲を含んだベストツアー
最後に、ファンからのリクエストで選ぶザ・ベスト
こんな流れでないの?
647名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:16:26 ID:PkZhNsJWO
シェル→帰る
648L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 23:16:48 ID:KLxbOdw10
>>645
ラルクはアンチXという噂は昔からあるな。
649名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:17:12 ID:RrW/j38uO
>>645
hydeはインタビューでX JAPAN嫌いだったって言ったことある。
650名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:17:49 ID:ziNxyLtn0
どうでもいいけどこのスレ一人頭おかしいのがいるね
651L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 23:18:00 ID:KLxbOdw10
>>649
まじで!?

最近YOSHIKIとGACKTとhydeで一緒に飲んだらしいな。
652名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:18:12 ID:Rd4jZB36O
エクスタシー蹴ったんだよな
653川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/01(金) 23:18:14 ID:kkVuGl4G0
>>649
コテコテのハードロックをやるつもりはない、そういうスタンスは嫌いだ

って言っただけなのにエックス嫌いて・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
654名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:18:34 ID:JYg1v88dO
ルナシーのほうがいいよ
655名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:19:54 ID:RrW/j38uO
>>651
本当だよ。
2002年ロキノンジャパンで言ってた。
656川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/01(金) 23:20:19 ID:kkVuGl4G0
まぁラルクにyukihiroというエクスタシー色の神ドラムがいるし、
V系界はどこかで一つ繋がっているからな。

ラルク・エックスで2008年はJ-ROCKを牽引していくのは間違いないでしょ
657L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 23:20:43 ID:KLxbOdw10
>>1
ラルク毎年世界ツアー乙。
658名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:21:10 ID:VvlJEGBY0
>>511
ハイドとYOSHIKIは以前から付き合いがあるよ。ユキヒロなんてもちろん直属の弟分だったし。
テツだけだよ恥ずかしいやつは。
659名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:21:14 ID:VLFwnmEh0
ALFA156
HIDE156
660L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 23:21:26 ID:KLxbOdw10
>>656
ラルク・XJAPANで世界の音楽シーンを牽引すべきだな。
661名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:21:42 ID:JPBglTi3O
>>645
hideとは仲良さそうにしてるけど、
問題は自分の仲間にならないからってラルクをリンチするヨシキ様だから
しかも変な宗教に片足突っ込んでるし
662川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/01(金) 23:22:58 ID:kkVuGl4G0
>>661
ヨシキ様のスカウト力は凄いなw

Dirもシングル5曲だけで懲りてGAUZEはセルフプロデュースにしたしな。
663L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 23:24:42 ID:KLxbOdw10
YOSHIKI様のスカウト力とか人脈は異常。

マスコミとかにも人脈作って
細木和子や島田伸介の番組出たり、

やっぱ人脈あるからXJAPANはマスコミに良いように大々的に取り上げられるんだろう。

ラルクは弱小事務所で人脈ない。
664川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/01(金) 23:26:16 ID:kkVuGl4G0
>>663
エックスの素行はメディアは勿論、ロックを知らない一般人にも
受けるからなw

ラルクは黙々と編安打記録を作り続けるイチローの様だ
665名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:26:35 ID:RrW/j38uO
>>663
人脈なんてそんなになくていいんだよ
民法番組にバンバン出たら身を安売りしてるみたいで嫌だ
666名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:27:00 ID:k/By+x2JO
>>651
知らないのか?有名だぞ
667名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:28:23 ID:VvlJEGBY0
ID:KLxbOdw10

ラルオタがそうやって現実逃避してるからマスコミがアンチラルクとかいう妄想が出ちゃうんじゃない?
とりあえずイチローとか恥ずかしすぎることを言うな。
668名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:28:46 ID:KLxbOdw10
>>664
XJAPANはバンバンと大振りしてHRを量産する落合、
ラルクは淡々と安打を量産するイチローのような職人タイプだな。
669名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:29:24 ID:Q0UxfJGC0
>>663
・天皇陛下の即位10周年お祝いソング
・NHK開局50周年お祝いソング
・愛知万博公式イメージソング
更には自民党のCMにForever Loveが使われたり。YOSHIKIの人脈はマジ凄い。
最近ではハリウッド映画にも提供してるし。
670名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:29:25 ID:VvlJEGBY0
>>661
お前は週刊誌と2chの噂板しか信じられないタイプなんだろうな。
671川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/01(金) 23:29:35 ID:kkVuGl4G0
ラルク世界ツアー決定って凄いな。
歴代No.1スポーツ紙・中日スポも見逃さなかったみたいだ

http://imepita.jp/20080201/494480
http://imepita.jp/20080201/495360
672名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:29:48 ID:RrW/j38uO
野球に例えるのやめようよ
673L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 23:30:20 ID:KLxbOdw10
>>668
まぁ妄想の域を出ないがなw
でもXJAPANが世界ツアー発表した時は芸能ニュースで大々的に
取り上げられるだろうw

ラルクが嫌われているんじゃなくて
XJAPANがマスコミから好かれているのかな。
674 :2008/02/01(金) 23:30:56 ID:zqwVkiMQ0
675名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:31:14 ID:KLxbOdw10
>>669
YOSHIKIの人脈凄すぎwwwwwwwwwwwwwwwww

やっぱ成功する人って人脈作りがうまい人が多いな。
676名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:31:31 ID:hwCEHcTJ0
>>672
じゃ、ガンダムで

ラルクはゾック
他考えて
677川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/01(金) 23:31:33 ID:kkVuGl4G0
YOSHIKIの戦略は神。
皇室の式典を負かされた時はマジでビビったwwwww

インディーズ〜デビューまではtetsuの戦略も凄かったんだけどな
メジャーの世界はエックス派じゃないと逆風が強すぎるな
678名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:32:47 ID:KLxbOdw10
YOSHIKIのメディア戦略のうまさは異常wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

皇室まで呼ばれるからなw
どんな人脈してるんだww
679名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:33:04 ID:NcktQweN0
>>673
こう言ってはなんだが、
死んだ人間はいくらでも神格化できるし、美談も作れる。
マスコミにとっては都合がいいんだよ。
680名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:34:16 ID:RrW/j38uO
>>676
ガンダムわからん
681川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/01(金) 23:34:28 ID:kkVuGl4G0
イギリス代表はこいつらだろ。
http://jp.youtube.com/watch?v=q-c94VVU7zc

まぁそのボーカルに貰ったTシャツでぷっすまに出るほど
hydeは仲が良いけど。
682名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:35:24 ID:VvlJEGBY0
>>673
ていうかXのネタをやると視聴率良いんだよ。結果があるから次がある。
こないだの紳助だって視聴率YOSHIKIが出たらいっきに28%ぐらいまで上がったわけだし。
ラルクだって十分ニュースにはされてる。バンドに見合った報道量されてるよ。
683名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:35:26 ID:RrW/j38uO
>>681
仲良いとまでいかないよ
誇張したらだめ
684名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:35:34 ID:SUTbkDlgO
>>678
最近はパリスヒルトンだなwww
ハリウッドスターとよくパーティーやってるらしいしwwwwwwwwwwww
685名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:36:17 ID:fD229zKS0
要は日本で売れなくなったからでしょ。アニソンバンドとしてやっていけば
いいんでないの。
686名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:36:34 ID:P8+GbC7Y0
戻ってきたらもう一人変なの増えててワラタw
687L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 23:36:39 ID:KLxbOdw10
YOSHIKIの人脈作りのうまさは異常www
凄いなw
ハリウッドスターともコネがあるのかw
688名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:37:02 ID:12LwNO5P0
芸スポ名物、893と156獲り
689名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:37:19 ID:k/By+x2JO
HYDE「日本ですごい売れてるバンドとか、好きじゃなかったし、」

それは音楽性が、売れ方が?

HYDE「音楽性が。当時だったら、なんだろう。ボーイとかXとか…‥好きじゃなくて。」
690名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:37:39 ID:pNM3jyRN0
アニメ見てるのは向こうだと児童かリア厨ばっかで
一般の成人は日本以上に見ていないし。無様だね
子供ばっかのライブになるだけ
691名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:37:41 ID:KLxbOdw10
>>685
日本で総売り上げ今年10位だぞ。

それに今初動10万枚売り上げるのは

ラルク、B'Z、ミスチル、ジャニーズしかいない。

他の歌手はみんな消えてったな。
692名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:37:47 ID:4nMhAyqi0
テツのが小ちゃいんじゃないの?
693川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/01(金) 23:38:26 ID:kkVuGl4G0
I.V.のPV見たけどYOSHIKI若すぎるなwwwww

ラルクも好きだけどエックスは別格だわ
やっぱこの2バンドが世界ツアーをする時代になって嬉しいな。
694名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:38:44 ID:TujKzXXv0
フランスのラルクファンはフランスの層化学会員くらいキワモノな見方をされている。
695名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:39:03 ID:RrW/j38uO
>>689
あぁそれそれ
ロキノンのインタビュー
696川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/01(金) 23:40:46 ID:kkVuGl4G0
hydeはボウイでもエックスでもなく、DEAD ENDチルドレンだからな

彼らの1stアルバム「DUNE」は、
「DEAD ENDよりもDEAD ENDらしいアルバムだ」と評されていた。
697名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:41:41 ID:9fadW3g+0
でもハイドは昔雑誌のインタビューかなんかでSLAYERが好きっつってたな。
コテコテのハードロックは嫌いでもゴテゴテのスラッシュメタルは好きなのか。
698名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:43:42 ID:RrW/j38uO
>>696
DEAD ENDよりもちょっと耽美な感じだね
699川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/01(金) 23:44:21 ID:kkVuGl4G0
>>698
その頃「耽美派」はそこまで進化してなかったのに、
DUNEの世界観は素晴らしいよな。
700名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:45:06 ID:1u/G1qoZO
今日ファミマ行ったら「大石恵です」ってのが流れてびびった
701L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/01(金) 23:45:45 ID:KLxbOdw10
ファーストアルバムは耽美過ぎたなw
702名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:46:57 ID:yJhr/i820
156の人気は異常
703川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/01(金) 23:47:54 ID:kkVuGl4G0
2008年、ラルクとエックスが同時に世界ツアーか・・・・・・・・

10年前夢見たことがいきなり叶って何か怖いなww

彼らが解散したら日本のロックは終わりそう
704名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:48:11 ID:k/By+x2JO
>>699
デューン超えるアルバムなんて考えられない
705名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:49:05 ID:3/Ht0Omk0
156cmスレはここですか
706名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:49:36 ID:RrW/j38uO
正直言ってTierraのが好きです。
707川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/01(金) 23:51:28 ID:kkVuGl4G0
Tierraはああ聴こえるが、ライブ真っ最中にレコーディングされたんだよな

ライブの勢いをあそこまで隠し切れる耽美的アルバムは無いw
708名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:54:49 ID:KMVtJ4Av0
澤村ここにいたか
709名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:57:35 ID:YcaK4H6e0
フランスなめんなよ 40近いおっさんが25年前に流行ったニューロマンティクスコンサートですか(笑)               
710名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:58:51 ID:3OkX9PJgO
ラルカンシェル
711名無しさん@恐縮です:2008/02/01(金) 23:59:13 ID:/4jDfUgcO
>>701
お前さんはボウイ博士かよw
712名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:00:21 ID:CTiBDYJs0
>>709
ホビット族のお披露目です。
713名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:02:25 ID:UIHR+4JvO
ここで、プロフェッサー・ロング・ヘアが好きな俺が、耳の腐ったエセ音楽ファンを嘲笑いながら通りますよっと。
714名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:03:13 ID:JPBglTi3O
>>670
多少誇張はあっても事実でしょ
ラルクお気にだったのにエクスタシーに引っ張り込もうとして断られてからの関係は微妙じゃん
特にテツとヨシキは
715川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 00:04:48 ID:tJnX+Shq0
ボウイもそのうち再結成するだろうな
716L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 00:06:22 ID:KLxbOdw10
再結成ブームだな。

ラルクが長い間の活動停止から復活してから、
活動停止してたバンドが再開しだしたな。
717名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:06:35 ID:pR45CPn+O
そういえばDir en greyて海外で10万人以上のフェスに出てなかったっけ?
718名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:07:17 ID:fb84Ivnw0
歌手や俳優がアジアを「世界」っていうのはマジでやめてほしい
719川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 00:07:28 ID:kkVuGl4G0
デランジェも期間限定ですぐ終わると思ってたら、
またニューシングル出すしな。

やはり90年代のロックは需要が底無しなんだろう
720名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:08:01 ID:tj4xMF5X0
先生が加入してから幅広がったよねラルク
721名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:08:07 ID:dc7m14GqO
>>716
それは関係ないわ・・・
722名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:08:09 ID:0Qkt6ZcJ0
90年代ロック最強すぎ。
723名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:08:36 ID:/zPSy56UO
>>714
それはしゃーない。共倒れになりかねん
724名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:09:17 ID:7m1M85DZ0
ラルク=神
725名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:09:47 ID:qbnWw1R20
>>689
そのインタさ、言ってること矛盾してない?
726名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:10:06 ID:7iWSewGlO
酒井彩名が一言↓
727名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:11:17 ID:QtU0MKMB0
なんだかんだいっても今解散してないバンドで世界に通用しそうなのは
ラルク、Dir、B'z、Xみたいな音楽やる奴らだろう。
ミスチル、コブクロは日本では上のバンドたちよりも日本受けしそうだが
世界では通用しないかと。
728名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:11:42 ID:HrbkVZ7tO
昔の曲の方が好きだなあ
729名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:12:04 ID:iUwi7FFlO
160センチだっけか
730名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:12:31 ID:Ry6RtvNp0
まるでホビット
731名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:13:24 ID:CH7AqrXe0
ヲタ的にはXとかBOOWYの方が上って言っても
一般大衆的には完全にラルクの方が上に行っちゃったな
昔はGLAYより下だったはずなのに、今じゃトップですか
アニソン界にうまく乗ったのも成功の原因だろうね
732名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:14:17 ID:l4JyOM6g0
>>720
そうだね。先生大事
733名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:15:37 ID:dc7m14GqO
LORELEYが好きでたまらん
734名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:16:36 ID:OlcimQ+r0
本人たちが、自己紹介したら、発音訂正されるのかな
735名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:17:13 ID:GZr/5+CsO
欧州上陸ねぇ、、、

フビライ・ハンのモンゴル帝国みたいなもんと捉えてよろしいか?
736名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:17:23 ID:n4+B8M380
世界で相手にされるのは個性のあるものだけ
海外の猿マネロック、ヒップホップなんて外人から見て退屈だろ
737名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:18:31 ID:/zPSy56UO
>>725
インタビュー見る限り、かなり天然

この質問に対しては、売れるバンドより長続きしたいような趣旨で答えてる(本人はつもり)
インタビュアも、頑張って聞いたけど最初読んだ時はフイタw
738名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:18:57 ID:3xvv63DRO
大石恵はアゲマンって事でおk?(´・ω・`)
739名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:26:31 ID:dDqfvb3WO
>>691
EXILE、コブクロ、BUMP OF CHICKEN、SouthernAllStarsは?
それにアルバムともなると、avex組にも劣る。

まぁ、それはともかくとして、フランスではアニソン以外の曲とか知られてるのかな?
「True」のアルバム曲とかいいんだけどね。
As if in a dreamとか受けそう。
740川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 00:28:42 ID:tJnX+Shq0
アニソンはラルクを知る切っ掛けになっただけで、
その他の曲を漁りたくなる音楽やってるからな。

それに海外の猿マネロックではないだろ
日本特有のポップさと楽器隊アレンジ・ボーカリストの声の特異さは十分個性だ
741名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:31:53 ID:dc7m14GqO
>>740
ラルクには十分個性あると思うけど、洋楽からの影響大ではあるね。
742川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 00:32:08 ID:tJnX+Shq0
2ちゃんでラルク世界ツアーを推進しまくるコテがいたが、
現にそれが叶った。

どのくらい2ちゃんが影響したか分からないが、ラルヲタの執念は凄いな。
743名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:32:37 ID:/zPSy56UO
>>739
アニソンなんて言ってるのは日本だけ
そもそもタイアップなんて商業手法でしかないのに、音楽とは関係ない
744川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 00:33:55 ID:tJnX+Shq0
>>741
影響は誰にでもあるな。
ラルクはU2、ダイナソーあたりが色濃く出ている

しかし全ての根底はtetsuが学生の頃必死でコピーしたDEAD ENDが
常に影響を与え続けている
745名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:36:43 ID:dc7m14GqO
>>744
U2はわかるけどダイナソーが色濃いのはラブフライズだけ
746L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 00:36:54 ID:0Qkt6ZcJ0
南米にもラルクファンは多いな。
YOUTUBEに大量にアルバム曲をカヴァーした動画がUPされている。
747名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:37:00 ID:HYfMMRBc0
やっぱアニメの威力は日本人は小バカにしてるけど
無視できないほど影響力は甚大なんだね
これがなきゃ、ラルクに興味なんか持たないだろ
日本は国策でアニメ関係のクリエイター支援策に乗り出した方がいい
これからの日本の外貨獲得が期待できる数少ない分野
748川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 00:37:37 ID:tJnX+Shq0
>>746
南米にこれだけコアファンがいるバンドってあんまり聞かないよなw
749L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 00:37:38 ID:0Qkt6ZcJ0
ラルク、アニメ、寿司は日本文化の象徴。
750名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:37:57 ID:HioWEY+iO
デッドエンドか〜
モーリーて言うボーカリストが姉貴の彼氏だった
751川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 00:38:17 ID:tJnX+Shq0
>>750
!!!
752L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 00:39:56 ID:0Qkt6ZcJ0
>>750
!!!!
753名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:41:01 ID:tHxKSYAc0
しかし156のおかげで2ちゃんねるで大人気だな、ラルク。
754川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 00:41:54 ID:tJnX+Shq0
156っていつから流行ったんだ?

知らないうちに定着してたなw
755名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:45:50 ID:6PCsI4nF0
すまん、さっきレッチリのアンソニーが低身長と書いた者だが
自信なくなってきたんで調べたら、一応175cm程度はあるらしい。
まあ外人にしてはチビってことでは趣旨は大きく外れてないかなと。

フリー(ファアンキーなベーシスト)は170cm未満らしい。
ということは稲葉とフリーが同じぐらいか。
756L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 00:47:24 ID:0Qkt6ZcJ0
レディヘのヴォーカルも小さいよな。
160ぐらいじゃないのか。
757名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:48:04 ID:zu8Ii/BK0
昔はラルクなんて笑いの種だったが、アニソンバンドになってにちゃんねらの支持率が高くなったな
758L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 00:49:50 ID:0Qkt6ZcJ0
結局90年代から今でも生き残ったバンドはラルクだけだったな。
759名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:50:28 ID:ICIdGPgP0
海公演をスタートに、
台湾(同26日)、パリ(5月9日)、ソウル(同17日)、香港(同24日)で開催。


アニヲタの濃いところというかパリ以外は亜細亜ツアーだな
何と言う中二病な大本営だ
760川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 00:50:41 ID:tJnX+Shq0
レディヘもDirもガゼットもボーカルは背が小さいな。
761名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:51:00 ID:/zPSy56UO
>>755
あいつの声の小ささは異常
762川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 00:52:01 ID:tJnX+Shq0
>>759
やろうと思えば他でも集まるだろうな
アメリカは2004年にやったし、今年はパリに絞っただけのこと。
763名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:52:09 ID:0RiEKs46O
バイトでラルクのライブの警備やった事あるが、ファンはブスとガリガリ君しかいなかった。
764名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:53:38 ID:/wYngmAhO
へー
765川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 00:54:06 ID:tJnX+Shq0
ラルクスレで、「あたし台湾行く〜♪」
とか言ってる奴多いが、世界ツアーで日本ファンが行っても意味ないよな。

確かにヲタは痛いのが多い
2ちゃんだけがヲタの縮図とは言えないが。
766名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:55:39 ID:nnnli/J50
デビルメイクライの新曲いいね
767名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:55:56 ID:Zcz/bXh6O
ずいぶん短いツアーだな
768名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:57:22 ID:/wYngmAhO
韓国人歌手RAINを馬鹿にするアメリカ人
ttp://www.nicovideo.jp/watch/1179024824

【続報】ピ(Rain)を米国裁判所に提訴…チケットが売れずに公演キャンセル
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182560714/

599: :2007/06/16(土) 12:04:55 ID:t/tll7cZ
↓韓国のワールドスターピのハワイ公演のチケット売り上げが257枚…

508::2007/06/16(土) 11:26:49
公演場であるアロハスタジアム側が販売集計を発表していなくて正確な販売量はわからない. しかし新聞の取材結果公演延期発表当時の 12日一日の間アロハスタジアム切符売り場で販売されたチケットは 257枚に過ぎなかった.

ハワイ公演はアメリカ 6ヶ都市ツアーの手始め店だ. したがって出発から歯止めがかかった事と同様だ. ハワイ公演はもちろんサンフランシスコ, アトランタ, ニューヨーク, セノゼイなどの公演日程も延期された状態だ.
最後の日程である 30日ロサンゼルスステイプルスセント公演は予定通り進行される予定だ.
オムソングワンギザ [email protected]

【芸能】 ピ(Rain)、ロサンゼルス公演取消し…低調なチケット販売[07/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183297519/l50

【芸能】ハワイ公演を中止したRain、現地企画会社に詐欺罪で告訴される(韓国紙)
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1182787378/l50

【韓流】歌手Rain(ピ)、トロント公演払い戻し小切手“不渡り”
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182429574/
769名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:57:44 ID:QtU0MKMB0
>>765
ラルクスレでもよく見るがあいつら何であんなに金あるんだろうな?
大学生のワイには理解できんわ
770名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:57:45 ID:DVn+D9eH0
武幸四郎がドラムをやってる注目のバンド
771名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 00:58:48 ID:xAr8K9U30
>>156

お前凄すぎ尊敬する
772川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 00:59:57 ID:tJnX+Shq0
>>769
そういうファン層が多いから、あんな高価なチケットでも売れてしまうんだな

しかしフランスライブで最前列に日本人が居たら、
ラルクメンバーの気分は萎えるだろう
773L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 01:01:18 ID:0Qkt6ZcJ0
>>769
最前列とか高額で買ってるのはキャバ嬢が多いらしいな。
あとは社長の娘。とかだろう。
774名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:01:28 ID:QtU0MKMB0
>>772
それにしても日本中どこでも行くような奴いるだろ
どこからそんな金があるんや…
775名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:01:34 ID:6PCsI4nF0
>>769
風俗ででも働いて追っかけてるんじゃないか。
かなり前の話だが、風俗でついた地雷が2人連続でピエロってバンドのファンだった。
しかも聞いてもないのに言ってきてさw
ああ、ビジュアル系(笑)のファンってかわいそうだなって思った。
もしかしたら普通のバンドやジャニーズにも共通するのかもしれないが。
776斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:01:40 ID:qm7fcGgMO
>>1
ラルク世界ツアー決定乙
777川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:02:10 ID:tJnX+Shq0
斉藤一って新撰組かよwwwwwwwwww

ラルク明治維新の予兆だな。
778名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:03:16 ID:QtU0MKMB0
>>773
170kgkiキタ-┗(^o^ )┓三-
779川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:03:22 ID:tJnX+Shq0
>>775
PIERROTの様なアンチ洋楽もまた面白いな
世界ツアーとは全く無縁であり、とてつもなくカリスマ性のあるバンド。
780名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:03:29 ID:HioWEY+iO
ライズ・アンド・トゥルース、とか言う歌を初めて聞いて痺れたけど、すぐ活動休止になって…
で、ウィンター・フォールをまた聞いて
このクオリティが持続したら凄い事になるわ、と思った記憶がある

>>751
>>752
俺デッドエンドそんな詳しくないんよw
貰った「デッドライン」て言うインディーズのレコードやったら今あるけど、それしか持ってないし

姉ちゃんの彼氏がいてるバンドやから、って事でライブに連れられてったら
頭がイってそうなガリガリに痩せたドラマーと目つきが悪いベーシストがいて超怖かった
(話したら実際は優しい丸い人ばっかりやったけどねw)
ドラマーはメジャーデビューの時には入れかわってた

スレ違い失礼
デッドエンドよりラルクの方が断然かっこいいと思うけどなぁ俺

ではさようなら
781斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:03:33 ID:qm7fcGgMO
205何頑張ってるんだ?w
ニュースみてたらなんかいるしよww
782名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:03:41 ID:nUF933ed0

実は154センチというのを聞いて飛んできますた
783名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:04:13 ID:6PCsI4nF0
>>775の続き
その地雷に「昔めっちゃ美人の知り合いでラファエルってバンドの彼女がいた」って言ったら
「私は寝たいわけじゃないし、見返りなんていらない」だと。
いらないっていうか、その容姿じゃ無理だろ常考と思いつつも、なんか不憫だった。
容姿って才能なんだなって。
784名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:05:00 ID:QtU0MKMB0
>>779
洋楽ファンの皆さんこんにちは
あなたたちが大嫌いなV系のPIERROTです
785川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:05:05 ID:tJnX+Shq0
>>780
デッドラインは廃盤で俺は持ってないw
半分くらい曲聴いてないから聴きたいな。

まぁデッドファンからしたら、ラルクは二番煎じみたいで好まないだろうな
786名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:06:06 ID:QtU0MKMB0
>>781
お前顔デカ?
787川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:07:01 ID:tJnX+Shq0
>>784
名MCキタ-┗(^o^ )┓三-!!

歴史に残るキリトのMCだな
再結成ブームにいつかPIERROTも乗って、新たな革命を起こしてほしいな。
788斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:07:30 ID:qm7fcGgMO
ベッドイン

京セラ最終いくぜ!
789斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:08:18 ID:qm7fcGgMO
本スレみてこよ
790名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:09:49 ID:QtU0MKMB0
>>787
中日ファンの皆さん今晩は
あなたたちが大嫌いな山崎武司です
791名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:10:21 ID:qvpigrbY0
HYDEとYOSHIKIどっちのが美形?
792川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:11:25 ID:tJnX+Shq0
ラルク世界ツアー決定スレ、パート2まで行くべき。

>>790
山崎は地元に愛され続けてるわボケ
793斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:13:18 ID:qm7fcGgMO
浅尾さん…
794名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:13:53 ID:QtU0MKMB0
>>793
美和か?
795川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:14:20 ID:tJnX+Shq0
>>791
hyde
796名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:15:14 ID:sdddpI830
あれ?ロックの本場、イギリスとアメリカは?
恥ずかしくて行けねぇか?w
797L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 01:15:57 ID:0Qkt6ZcJ0
>>796
アメリカはもう2004年や2006年hydeソロでライブしてるな。
798斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:16:18 ID:qm7fcGgMO
>>794
いや205のおっさんにヒントを出しただけだ
799川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:16:32 ID:tJnX+Shq0
しかしアメリカで1万2千も埋めるとは、ラルクは凄いよな。
800名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:17:05 ID:gsRIuRa00
>>797
客は日本人とアメリカ人のアニメオタクだけだったねw
801ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 01:17:40 ID:QtU0MKMB0
そういや西武の和田が中日に移籍したんだっけ
和田って県岐阜商出身だったな
802斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:17:49 ID:qm7fcGgMO
yukihiroくんをイギリスへ連れていこう
803川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:18:26 ID:tJnX+Shq0
アニメが好きなだけで2時間半もあるロックバンドの公演行くもんなのか?
804川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:19:06 ID:tJnX+Shq0
>>801
ちなみに国道156号線も岐阜県にある。
805内山田好子 ◆2008NMP/u. :2008/02/02(土) 01:19:45 ID:9VvIvOQgP
この速さなら言える


















中村アナが好きすぎて禿げそう
806斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:20:19 ID:qm7fcGgMO
Bye Bye音源化はまだか…

ラルオタじゃないみなさん次のアルバムも期待しててね
807ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 01:20:26 ID:QtU0MKMB0
>>805
顔デカキタ-┗(^o^ )┓三-!!
808L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 01:21:43 ID:0Qkt6ZcJ0
>>805
顔デカキタ-┗(^o^ )┓三-!!
809川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:21:48 ID:tJnX+Shq0
2008年、ラルクとエックスが同時に世界ツアーか・・・・・・・・

10年前夢見たことがいきなり叶って何か怖いなww
810内山田好子 ◆2008NMP/u. :2008/02/02(土) 01:22:24 ID:9VvIvOQgP
お前ら、
こんな公共性の高いスレを乗っ取るんじゃねぇよ
811名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:22:50 ID:sdddpI830
マディソン・スクエア・ガーデンとハマースミス・アポロを
満員にしたら認めてやるよ
客はアニオタ以外の外人だけでな
812名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:23:44 ID:/wYngmAhO
ttp://pinoccio.at.webry.info/200701/article_7.html
■一部抜粋
偶然会った人々に自然と「どこから来たの?」と問われて、
私は韓国、友達は日本だと答えると、 彼らの視線は自然に友達の方にとどまり、
自分たちが知っている日本語、日本食、日本の都市、文化等々を完全に
情!熱!的!に話す。

日本人たちと一緒にいる時、彼らが私より優れているからではなく、
ただ日本人だからいい待遇を受けることは本当によくある。
初めは傷ついたけど、いまは受け入れる。しかし羨ましいのは相変らずだ。
そして本当に切ないことは、日本と韓国を経験したアメリカの人たちだ。
日本にいた彼らは期間に構わず-短くは何ヶ月で何年まで・・
日本語の基礎から高級までを話して、その文化に魅了され、
いちばん羨ましいのは日本で会ったアメリカ人たちと絶え間なく交流し、
日本で会ったわけではなくても、日本に行って来た人同士でチームを作って
定期的にオフを持つ。韓国に行って来たアメリカ人たちもそうするなら、私は驚くでしょう。

【芸能】米国で封切られた韓国映画「D−WAR」、大方が酷評「ストーリーが出たらめ」[09/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189858907/

[D-WAR]韓国人の評点操作にアメリカ人怒り
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tmovie&page=5&nid=281869

米国プロレス観客、「韓国映画『D−WAR』見るな!」
ttp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tmovie&page=2&nid=281957
813斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:23:48 ID:qm7fcGgMO
まー火4月か…
高すぎだろw

あの方が東京でライブやるならたまごにもいくんだが
814川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:23:59 ID:tJnX+Shq0
>>811
チケットに「アニメ好き禁止」とでも書くのか?w
世界ツアーを毎年して、世界でCDをリリースし続ければ満員にできるだろ
815名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:25:18 ID:sRa8vWIM0
ラルカンシェル
816内山田好子 ◆2008NMP/u. :2008/02/02(土) 01:25:34 ID:9VvIvOQgP
この板来たの
極楽とんぼのデブが解雇された時以来だわw
817名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:26:19 ID:xbeYPSoS0
アメリカで1万人ライブで集めたってのもアニメフェスで無料ライブしたことだからなw
これを誇らしげに言いふらすのはアホくさい
818名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:26:41 ID:6PCsI4nF0
> 世界でCDをリリースし続ければ満員にできるだろ

無茶言うなよ。
そりゃ各国のメジャーで50万枚ずつ刷って
年間100億円かけて宣伝すれば満員にはなるかもしれないが。
少なくとも日本では人気があるし、その中の何千人かは海外まで足を運ぶ熱狂的なファンで
アニオタも含めて1万人規模で動員する力はあるかもしれないが
あくまでもファッションはファッションだ。
音楽で勝負するバンドではない。
819川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:27:14 ID:tJnX+Shq0
極楽山本の時、俺が芸スポ見た中で一番の速さだったなw

ラルク関連スレが立った後の>>156までの速さもなかなかだが。
820L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 01:27:51 ID:0Qkt6ZcJ0
イチローが日本人打者として初めて海外で通用することを証明したように、
ラルクが日本人歌手として初めて海外で通用することを証明したな。


ラルクは音楽界のイチローだ。
821名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:28:11 ID:sdddpI830
>>814
本気で満員に出来ると思ってんのか?
めでてーな
822川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:29:17 ID:tJnX+Shq0
>あくまでもファッションはファッションだ。

アニメの力の話をしていたのが、なぜファッションだ?w

フロントマンであるhydeの声、作曲能力、パフォーマンス力だけ見ても
アジア一だろ。次は世界しかない。
823L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 01:29:22 ID:0Qkt6ZcJ0
ラルクは日本人歌手の中では世界でトップってだけだからな。

まだまだ世界中の人が聞いているというレヴェルではないな。

これからに期待。
824斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:29:27 ID:qm7fcGgMO
世界でやることに意味があるんだよ

アジアのファン達は本当に嬉しいだろうな
825内山田好子 ◆2008NMP/u. :2008/02/02(土) 01:30:07 ID:9VvIvOQgP
アンチラルクはこれを見れば
印象が変わるだろう


HONEY(中国で200万セールス)
http://jp.youtube.com/watch?v=Fz48hAlllNA
スノードロップ(韓国で80万セールス)
http://jp.youtube.com/watch?v=vQSooJ5fNT0
ここではないどこかへ(アメリカで150万セールス)
http://jp.youtube.com/watch?v=aussioHdExQ
826川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:30:58 ID:tJnX+Shq0
実力派洋楽バンドがハマースミス・アポロを満員に埋めることは当たり前。

ラルクは和製だぞ?w
今までこんなに世界へ通用するポテンシャルを秘めた邦楽バンドって・・・・・・・・・
ラルク以外に無くないか?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
827ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 01:31:59 ID:QtU0MKMB0
そういや女は年を取ると売れなくなるよな
828名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:32:04 ID:g/Xw0OhY0
156R
829川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:32:40 ID:tJnX+Shq0
>>825
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:33:27 ID:GZr/5+CsO
ラルクって日本国民が認める名曲あるの?

Mステの名曲ランキングとか見ても
ラルク無いけど
831ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 01:34:48 ID:QtU0MKMB0
>>830
ラルクは大衆バンドではない。
ああいうのはコブクロやミスチルでいいやん
832名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:34:54 ID:wxRAgG3d0
アニソンに関わってくるのは非常に迷惑
所詮タイアップでやってるだけ

クスリとかバツ2とかイカれてるだけで
コイツらにスゴイ才能なんてない。
何が良くて支持されるのか全くわからん。
間違っても"ROCK"とか言って欲しくない。PUNKでもない。
ただのヌルくてパクリだらけのJ-POPだろうが
833名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:36:10 ID:82XUKUls0
へ海外で人気あるんだ
834斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:36:24 ID:qm7fcGgMO
>>830
エムステは完全操作だぜwwwww

アゲうたにDriver's High…
835川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:37:03 ID:tJnX+Shq0
>>832
ロックとPUNKを同列のジャンル分けしてるような奴が語り出すなw
836L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 01:37:26 ID:0Qkt6ZcJ0
>>833
日本人の中ではラルクが一番だな。
でもまだ世界中の人が全員知っているというレヴェルではない。
837斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:38:23 ID:qm7fcGgMO
>>832
真のロックってなんだよw
大体hydeもポップってとらえてるしな

お前がラルクちょっと好きなのはわかった
838名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:39:00 ID:Z+jOR4G60
ラルカンシェルw
839ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 01:39:04 ID:QtU0MKMB0
05年頃のこのグラドルは良かった

http://jp.youtube.com/watch?v=SFC9RN4RQZU
840名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:40:11 ID:SkAFyLmL0
>>830
ラルクにはないね
GLAYもラルクと同じように今は不人気だが
HOWEVERやWinter,againなどは上位に入る

GLAYは名曲を残して消えたが
ラルクは何も残せずに消えた
所詮、話題性とボーカルの顔だけで一時期ブームを作ったバンド
841斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:40:36 ID:qm7fcGgMO
誰か韓国のマイドリ貼れよ
最前列の子の涙と言ったら…
842名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:40:55 ID:4O1cxXoaO
外国人の前でヘブンズドライブって変な英語で歌うの?
843川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:41:34 ID:tJnX+Shq0
Mステのランキングに入るのが良し悪しの基準なのかね
844名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:41:55 ID:p4BRKG3A0
アニメの便乗でボロ儲け。今後は便乗バントとよんでろうよ
845名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:41:58 ID:pFiIr+gwO
なぜコテが多いのか
846ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 01:42:03 ID:QtU0MKMB0
日本国民が認める名曲とかミーハーが群がった曲にすぎんな。
そういう奴はエイベックスでも聴いてればいいな
847名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:42:31 ID:lrpEJyiVO
海外は陰陽座に任せろよ
848L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 01:42:50 ID:0Qkt6ZcJ0
ラルク2007年日本人史上初海外フェスヘッドライナー『MY HEART DRAWS A DREAM』 
http://jp.youtube.com/watch?v=Z-mSRnqjTA8
849斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:43:02 ID:qm7fcGgMO
外人相手に

あい…あいあむエヴァンゲリウォン!!!

って言えるからバッチリだな
850名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:43:07 ID:/wYngmAhO
【音楽】第二のGackt!? タイの王女も大ファン…元リュシフェル・越中睦が9月日本凱旋デビュー[07/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1185506278/l50
タイのプミポン国王の三女、チュラポーン王女も彼の大ファンだという。
なんでも、自分で描いた自画像を皇室の額に入れて執事に持参させ、
空港まで届けに行ったというエピソードもあり、(略)

【大英帝国】エリザベス女王もWiiに熱中
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199677037/

【マレーシア】 マハティール前首相、自身の日本式パン店を開業・回復アピール
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201014512/

【愛知】神道に魅せられて 20歳のオーストリア青年、念願の神職に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200535478/

【国際】豪人女性 西洋人としてはじめての芸者に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1199836107/

【バレエ】吉田都さんに「大英帝国勲章」・ロイヤル・バレエ団で約20年間にわたり「プリンシパル」として踊ってきた功績が認められる
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1197447421/

22: :2007/12/20(木) 01:10:56 ID:EGFg+fjgB
>>20
イギリスでバレエファンのファン投票1位になった人ですよ
851ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 01:43:59 ID:QtU0MKMB0
リュシフェル懐かしいなwww
快感フレーズ思い出したwwww
852名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:44:22 ID:pBDJwrzCO
やめてくれ〜日本人がみんな156と思われてしまう><
853名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:44:35 ID:/zPSy56UO
>>830
それは、ない。
GLAYやLUNA SEAはドラマタイアップがあったし…

GLAYなんて死ぬほど売れたしな
854斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:45:01 ID:qm7fcGgMO
ついにヨーロッパにも虹がかかるか…もうやらないのかと思っていた…

次はグランドクロスインアメリカ大陸だな
855名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:45:22 ID:sdddpI830
>>848
韓国w モンスターズ・オブ・ロックとかレディング・フェスじゃねぇのか?w
856川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:45:27 ID:tJnX+Shq0
GLAYはよく「歌謡ロック」と評されるからな。
別にGLAYとラルクの優劣は決めたくないが、明らかに
世界ウケしそうなのはラルクだろ
857L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 01:45:37 ID:0Qkt6ZcJ0
>>854
次はイギリスと南米あたりでやってほしいな。
858名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:46:16 ID:dc7m14GqO
>>855
ミューズも出たフェスだよ
859名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:46:53 ID:p6M9MfWA0
>>830>>853
前に同じ話題が、他のスレでも出てたなw
ラルクは本当に国民的名曲が無いw
これだけ活動して、昔は何枚もヒットしてたんだから
1曲くらいあっても良さそうなのに。


GLAY   HOWEVER winter,again 誘惑
ミスチル  名もなき詩 終わりなき旅 Tomorrow never knows
サザン   TSUNAMI いとしのエリー
スピッツ   チェリー 空もとべるはず
コブクロ   蕾
860川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:47:25 ID:tJnX+Shq0
今考えると、MUSEと共にロックフェスのヘッドライナー張ったって凄いよなw
861名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:47:40 ID:ckYvZs3ZO
L'ArcFanからラクリマFanになったオイラは負け組
ラクリマがインディとメジャー1stの路線でいてくれたら最高だったのに…
晩年はただのHRバンドになっていた…orz
L'Arcもインディ時代や1stぐらいのEnnuiな雰囲気が大好きでした
862名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:48:27 ID:OC45qKBG0
>>799
ほとんど日本人だったけどねw
863名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:48:39 ID:0iPm+U0c0
トキオホテルみたいな糞アイドルバンドであれだけ人気なら
日本のビジュアル系が欧米で人気出るのも分かる気がした
864斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:49:03 ID:qm7fcGgMO
国民的ねぇ…

ラルク40過ぎても頑張れよ
865川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:49:21 ID:tJnX+Shq0
>>861
FORESTの頃のラクリマは最高だったな。
インディ時代好きなら、最新アルバムKISSも好きだぞ多分
866L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 01:49:34 ID:0Qkt6ZcJ0
>>862
それはB'Zでラルクのアメリカライブはほとんどアメリカ人だったぞ。
まぁ2004年のは無料ライブだったがな。
867名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:50:01 ID:/wYngmAhO
フィンランドでコスプレ大人気
ttp://www.nordic.co.jp/plaza/reports/fi.html
>数年前から、日本食料品店でも若者向けの日本の雑誌を置いているが
>、先週の秋休みにはフィンランド各地から中高生が雑誌やMANGAを
>買いにわざわざヘルシンキまで来ていたという。

>日本の女子高生の制服を真似た衣装を着て、日本語の歌に口を合わ
>せながら、メドレーで踊る「フィン・プロジェクト」という女の子だけの
>グループも誕生している


J-POP COLLECTIONS in Paris 2007.12/08
日本の最新ポップカルチャーを発信するパーティーイベント、J-POP COLLECTIONSが、ついにパリにて開催!
第1回目となる今回は、ゴスロリ、パンク、ロリータといったファッションを中心に、日本からパリっ子の心をくすぐるJ-POPアイテムが勢揃い。
会場では各種催し物で盛り上がりながら、思う存分ショッピングが楽しめます。旬な日本を思う存分味わえる、ヨーロッパ初のイベント。
パリっ子ならずとも大注目です!!
ttp://www.eurojapancomic.com/co/jpc/jpc.shtml
868ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 01:50:16 ID:QtU0MKMB0
GLAY、ミスチル、コブクロは国内限定バンドだと思う
海外だとまずい
B'zはアメリカあたりならまあまあ受けそうな気ガス
サザン、スピッツはわからん
869名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:50:26 ID:rU8Fo36PO
156
行こう ロックの ハイドさん
870名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:51:04 ID:g/Xw0OhY0
長身のジキル登場
871名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:51:14 ID:OpDXSNBm0
サザン オマンコのGスポット
872名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:51:58 ID:60VLIShSO
L'Arc〜en〜shell
873斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:53:46 ID:qm7fcGgMO
オファーはいろんな国からきてるんだ
ただ実現するにはいろいろ障害がある

アジアのチケット代やばいからなww

今世界相手にできるのラルクかB'zだけだな
874名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:54:30 ID:3x7qc7Zb0
フォースなんちゃらって曲は好きだ
他の曲は知らね
875斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:54:44 ID:qm7fcGgMO
静かになってきたな

Bye Byeまだ?
876ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 01:54:48 ID:QtU0MKMB0
>>873
Xも
877名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:55:07 ID:axGW/yii0
いごろ
878名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:55:28 ID:vcjgs4xA0
アメリカ人つってもただのアニメオタクでしょw
879音楽通:2008/02/02(土) 01:55:34 ID:5oBnly260
正直なところ、これが現実


コブクロ → 海外ではダメ、国内では大人気だがいつまで続くか
ミスチル → 海外ではダメ、国内では人気
B'z → 海外ではダメ、国内の人気も下降気味
GLAY → 海外ではダメ、国内でも終わったバンド
ラルク → 海外ではダメ、国内では根強いヲタがいるものの一般的には終わったバンド
880名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:55:42 ID:ckYvZs3ZO
>>865
そうなんですか???
Singleしかチェックしてなかったんで、アルバムもチェックしてみます
881斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 01:56:40 ID:qm7fcGgMO
あぁ復活したんだなww俺エックスしらないんだよな
ラスティーネイルは復活まだか(笑)

>>874
るろ剣乙
882名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:56:52 ID:/zPSy56UO
B'zは稲葉のマッチョぶりが痛い
声が出なくなってるし
バラードがいいのに、激しい曲しか出さないし
883名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:57:19 ID:/wYngmAhO
世界から見た韓国
韓国人留学生が現実を知る DaumBBS
ttp://killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/135553

日本はアジアではないです(アメリカ在住)
東洋には色々な国があるが・・・日本人は本当に例外です。
アメリカ人たちがこんなに日本な日本文化と繋がっているとは・・
大人たちは日本製品に子供たちは日本マンガや文化に夢中です。
歩いていると無条件に日本人なのかと聞かれるし、またそれが褒め言葉なのです。
友達デービドと言うアメリカ人は桜は日本のもので済州島のものとは知らないし、
そして日本はきれいでクールで技術が発展した等々。いつもアメリカと比べて良いと言っています。
韓国とは比べない。私たち韓国人は完全に第3世界と思われます。
これが現実です切ないです。
884名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:58:18 ID:HrxvttKQO
>>878
アニメを通じてファンになることのなにが悪いの?
俺はグーニーズ見てシンディー・ローパーのファンになったりしたけど。映画の主題歌から好きになるのと同じじゃん。
885川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 01:58:24 ID:tJnX+Shq0
エックスは解散から10年経っても、
韓国の映画の主題歌にされてしまうほどだもんな

hideを連れて世界ツアー。
きっと大成功するだろうな
886ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 01:59:40 ID:QtU0MKMB0
IVに俺が見えないのかって歌詞あるなwww
887名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 01:59:49 ID:vcjgs4xA0
>>884
一般のアメリカ人には受けてないってことだろw
888川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 02:00:49 ID:tJnX+Shq0
>>886
過去の曲の思い出も汲んだ曲だからな
889名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:00:54 ID:gsRIuRa00
アメリカで受けてるならラルクよりパフィーのほうが受けてるんじゃねーの
890斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:00:56 ID:qm7fcGgMO
アニメをバカにするやつは時代遅れというかセンスない

アニメとドラマタイアップいいな
Bye Byeにはドラマつかないのかな…
891名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:01:06 ID:4tacaHKs0
オタはtrueが名盤と挙げるが本当はrealかrayの方がよい。これ常識
892L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 02:01:33 ID:0Qkt6ZcJ0
>>891
女性のラルクファンには圧倒的にTrueが人気。
893名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:01:39 ID:gsRIuRa00
>>890
まあアメリカ人の大部分はアニメを馬鹿にしてますから
894川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 02:02:13 ID:tJnX+Shq0
まぁ日本人もアメコミを馬鹿にしてるけど
895斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:02:21 ID:qm7fcGgMO
>>891
にわか乙(笑)
896名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:03:30 ID:/zPSy56UO
>>891
本当はkissになると思う。今のところ予言に過ぎないけど
897ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 02:04:06 ID:QtU0MKMB0
俺は
REAL>ray>True>KISS>HEART>Tierra>AWAKE>SMILE>heavenly>ark>DUNE
898名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:04:15 ID:/wYngmAhO
若い女性をターゲットに、日本の女性誌も続々と上陸している。
1995年に『レイ』(主婦の友社)が、『端麗服飾美容』の名で北京の出版社から
創刊されたのが全ての始まりであったという。以降、2000年には『オッジ』(小学館)、
2004年3月には『ルーシィ』(扶桑社)、同年夏には『キャンキャン』(小学館)が、
更に2005年を以降には、特に10代から20代の女性を対象とした雑誌が数え切れないほど
中国語訳され、新たに発売されている。
<中略>
欧州の女性誌も中国に進出しているが、日本誌の人気には遠く及ばない。それぞれが、
10万部以上の発売数で存在感を示している。講談社に勤める中国人の編集幹部によれば、
『ファッション感覚も含めて今や憧れの存在となっている』。
テレビコマーシャルに登場するファッションモデルも、日本から直輸入した人材―すなわち
日本人のファッションモデルが大変に多く、『外国人モデル』の市場はほぼ日本人の独壇場
という状況が見られる。
<中略>
芸能音楽市場を見ると、一頃は欧米の音楽が流行ったこともあったが、
今ではほぼ『J-POP』に淘汰されてしまっている。
人生観の大きな部分を日本製のテレビドラマや映画に影響されている若者も増えているし、
ベイエリアはもちろんのこと、重慶から四川にいたるまで―街の若者たちは男女問わず、
『好きな日本の芸能有名人』が少なくとも一人はいる、という状況だ。

『ほんとうは日本に憧れる中国人 「反日感情」の深層分析』 ISBN 4569641180 P.46.59 - 王敏(ワン・ミン)
899名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:05:20 ID:7AnFnuzq0
しかし、ラルクスレってなんで変なコテが沸くの?
それに関しては彼らに同情するわw
900名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:06:11 ID:tJnX+Shq0
>>899
ラルヲタには腐女子が多いからな
それに嫌気が差した男ヲタはコテになりやすい。

男女ともに人気あるロックバンドだから仕方ない
901内山田好子 ◆2008NMP/u. :2008/02/02(土) 02:06:54 ID:9VvIvOQgP
>>899
私生活で色々あった奴らばかりなんや・・・
大目に見てくれ
902名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:06:56 ID:/zPSy56UO
洋楽の名盤とか、single的には対したこと無くて
完成度で評価されてるから。
kissはかなり高い、本当に予言なんだけど
903名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:07:12 ID:7AnFnuzq0
>>900
なんで嫌気が差すとコテになるんだ?
904斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:08:42 ID:qm7fcGgMO
なにが一番なんて決めるのは無駄だと言うことをラルクが証明した
好きずきだ

ラルクはどのアルバムから聴いてもらってよい
905ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 02:09:00 ID:QtU0MKMB0
>>903
名無しが馴れ合いの腐女子ばっかだからな
同じに見られたくない
906名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:09:14 ID:g/Xw0OhY0
れいんぼー
907L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 02:09:37 ID:0Qkt6ZcJ0
>>902
だな、KISSは名盤だ。
908名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:09:39 ID:490q9YotO
念のために教えてあげるね。
ロックってね、70年代半ば頃までのイギリス・アメリカの音楽の事だからね。
ラルク好きの皆さんはロックが嫌いだろうから、あんまし関係ない事かもしれないけど。
909名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:10:10 ID:zcHJAFQg0
欧州で日本のミュージシャンが出演できるのはアニメだけでなくマジでディルやマリスミゼルのお陰じゃないか?
910名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:11:21 ID:4tacaHKs0
rayは一曲一曲がそれぞれ神すぎる

・死の灰
・it's the end
・honey
・sell my soul
・snow drop
・l'heure
・花葬
・侵食
・trick
・いばらの涙
・the shilver shining

どう考えてもtrue、kiss超えてるから
後、realは構成力がとてもよい。
911名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:12:01 ID:tJnX+Shq0
>>909
それもあるな、
Dirは馬鹿にされがちだが、音楽で勝負してあれだけ外国に受けるんだから。
彼らはV系の化粧は全くしなくなったし、V系時代の過去曲を全く演奏しない
912名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:12:19 ID:KeMA5lRZO
こっちにおったんか
913斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:12:35 ID:qm7fcGgMO
トムヨークは何故ロックンローラーであるか
914名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:13:23 ID:UXsU68Mv0
ディルがやっぱパイオニア
ディルのカリスマ人気が他の日本のバンドに飛び火した
アニメもあるけど
915L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 02:13:26 ID:0Qkt6ZcJ0
>>909
野球で言えば

ディル=野茂
ラルク=イチロー

でいいだろうな。
916川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 02:14:32 ID:tJnX+Shq0
ディルは野茂だな

野茂がトルネード投法を捨てたように、ディルはV系時代の自分達を捨てた。
917ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 02:15:18 ID:QtU0MKMB0
野茂って今メキシコリーグだっけ?
918名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:15:44 ID:zcHJAFQg0
今Youtubeでディル調べてたんだけどPVの再生回数116万ってwwwww
http://jp.youtube.com/watch?v=bZsyWFCAWfE
919内山田好子 ◆2008NMP/u. :2008/02/02(土) 02:16:38 ID:9VvIvOQgP



言いたいことも言えないこんな世の中じゃ



920名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:17:20 ID:I++eQWCLO
最近ヲタにも厨房が増えたな
921斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:17:29 ID:qm7fcGgMO
>>910
ラルクが曲順意識して作曲してるわけじゃないんだから所詮そんな後から付けた順番なんてその程度のものか、きまぐれ、あんたの好みで終了だ

逆に曲順考えて1曲1曲作ってもすごいものができるかもわからんがw
922内山田好子 ◆2008NMP/u. :2008/02/02(土) 02:19:09 ID:9VvIvOQgP
こういう他の板で工作する時は
ウォシュレッツが、世界Pの有能な右腕になるんだが
今日は大殿籠られたようだな
923ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 02:19:50 ID:QtU0MKMB0
>>918
うp主ラルヲタやな
924L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 02:20:15 ID:0Qkt6ZcJ0
>>922
俺とウォシュは世界を制するからなw

ロナウドとロナウジーニョのコンビ、
hydeとtetsuのコンビのようなもの。
925名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:20:25 ID:82XUKUls0
なぜコテがこんなに…
926名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:20:33 ID:/zPSy56UO
>>910
別に否定してる訳じゃない。
完成度という点でレイは隙がある。解るでしょ?
927川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 02:21:10 ID:tJnX+Shq0
arkとrayで比べたら、rayの方がヲタに人気ある
928ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 02:22:08 ID:QtU0MKMB0
rayはいばらとIt's the endがあるからな。
arkは蝶眠ぐらいだな
929斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:23:00 ID:qm7fcGgMO
隙とかどーでもいいよw好みの問題だw

ジエンドちゅき
930内山田好子 ◆2008NMP/u. :2008/02/02(土) 02:23:03 ID:9VvIvOQgP
こういう板って
1000逝ったら、自動的にパート2が立つのか?
931L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 02:24:08 ID:0Qkt6ZcJ0
>>930
立つこともある。
おそらくたたなそうだな今回は。
932名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:24:29 ID:/zPSy56UO
>>929
オープニングとエンディングとインストは、オタにしか人気ない
933内山田好子 ◆2008NMP/u. :2008/02/02(土) 02:25:01 ID:9VvIvOQgP
皮ちゃん来ないかな

ラウンジクラシックの雑談スレにまで来たのに

でも、このスレL'Arcじゃ検索引っ掛からないんだよね
934名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:25:19 ID:uuiU5psh0
156って何ですか?
935名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:26:15 ID:s0FuxXJd0
ラルクって超イケてる
ルナシーの1999倍はすごいと思うよ
くっきょうな精神力だし
はめつ覚悟だし
糞チルオタにも堂々と向かっていくし
936名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:26:15 ID:/zPSy56UO
インストはオタにも人気なかった。。
937斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:26:40 ID:qm7fcGgMO
>>932
それがもしかして隙だと?w
938あなどれないアニメの影響:2008/02/02(土) 02:27:07 ID:/wYngmAhO
【サッカー】「キャプテン翼」がイタリアのW杯優勝に貢献!? ガットゥーゾ「一番好きなアニメだった」
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1194786214/

サッカーのイタリア代表で、ACミランで活躍するガットゥーゾ(29)は少年時代、午後4時半
になると草サッカーをやめて家に飛んで帰った。お気に入りのアニメ「ホーリー&ベンジー」
(キャプテン翼のイタリア名)が始まるからだ。
「子供のころ、一番好きなアニメだった。ひとつのプレーが長くて、丸一日かかることもあった
けど、あれが好きで。最後は代表チームとして外国チームとも戦うだろ。すごく影響を受けた」
デルピエロ、トッティ、ザンブロッタら06年ドイツ・ワールドカップ優勝メンバーの多くも「翼」ファン。
939名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:28:51 ID:gPT82VPmO
ラルクwwキモ!!
940名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:28:51 ID:4tacaHKs0
rayは神曲がおおすぎたという欠点はある。

主役クラスばかり集めた作品が糞といわれるように。
オーシャンズ11、日本のバラエティだとあえて挙げるならリンカーンか
941名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:29:07 ID:/zPSy56UO
>>937
死の灰と禁じられた愛ならどっち選ぶ?
942名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:30:09 ID:/zPSy56UO
>>940
同意
マジでそう思う
943名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:31:53 ID:H48IgKW4O
確かにrayは鳥肌もんだった。
ark?なにそれ?
944名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:31:58 ID:zcHJAFQg0
要するにrayの方が世界観があるということだな
945斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:32:33 ID:qm7fcGgMO
選べねーよww
そもそもオタ曲(笑)の概念が意味不明w

死の灰はtetsuにしては上出来みたいなねらーの考えが笑えるなw
946名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:33:25 ID:WM7VteBmO
手荷物扱い?
947名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:33:32 ID:Lxal1wCA0
過去ビジュアル系だと紹介されてキレたように
今度はアニソンバンドだと紹介されてキレるのか
948斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:34:16 ID:qm7fcGgMO
レイに三枚同時を持ってきたのってたまたまなんだよね?in長い選考会
949名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:35:21 ID:bK+LWqyC0
オアシスそっくりの曲とかちょっと恥ずかしい
950名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:36:07 ID:QKEcsavv0
レインボーホールで8000人しか集まらないなんて
中はガラガラなんじゃない?
もうセンチュリーホールクラスの会場でいいじゃん
ボーカル小さいし。
951斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:36:20 ID:qm7fcGgMO
>>949
そのオアシスの曲教えてよ
最近借りたがらw
952L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 02:37:43 ID:0Qkt6ZcJ0
>>950
お前の脳ミソの方が小さくてガラガラのようだな。
953名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:40:38 ID:mlPsfQ4W0
で、何で日本では人気無くなったんだ?
アニソンっぽくなったからか?
954斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:41:29 ID:qm7fcGgMO
レイ好きはリアル好きの法則(笑)
まぁ言いたいことはわかるんだかなw
それが正しいとは限らないな

あと50くらいで失速
寝るか
955名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:41:51 ID:mIKwvfI10
つーか世界で受け入れられるの遅すぎ。
最初からすごかったから。
956L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 02:43:30 ID:0Qkt6ZcJ0
>>953
日本で2007年総売り上げ10位だぞ。
それに初動10万枚売り上げるのは

ラルク、B'Z、ミスチル、ジャニーズ

の4組しかいまやいない。
957名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:43:41 ID:/zPSy56UO
オアシスの何が似てるんだか
フェイドアウェイなんて全然似てなかった
958名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:44:08 ID:4tacaHKs0
mixiでの人気は以下

01.True
02.KISS
03.rey
04.HEART
05.REAL
06.SMILE
07.AWAKE
08.ark
09.Tierra
10.heavenly
11.DUNE
959名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:45:13 ID:cmw6qrmr0
こんなダサいバンドがヨーロッパで受け入れられるわけないじゃん。
見た目も80年代のUKのばくりだろwww
960斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:45:35 ID:qm7fcGgMO
人気とかマジくだらねえ

>>957
みてみる
961ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 02:46:04 ID:QtU0MKMB0
mixiのラルヲタは腐女子とスイーツばっかだからな
962名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:46:23 ID:e2c4ullB0
初動が凄いから、「人気無い」って言われるんだろw

初動はトップクラスなのに、
累計は年間50位に入るのがやっとって、どういうことよw
963名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:46:46 ID:U6zYl4VrO
つうか40代が化粧ってキモい
歌詞もきもい
需要ないだろ?
964斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:47:33 ID:qm7fcGgMO
無念
なかったw

>>962
そのままだ
オタが多いんだw
965L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 02:48:36 ID:0Qkt6ZcJ0
>>963
深夜にアンチ活動してるお前の方がキモイし、社会から需要もないだろうw
966ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 02:48:46 ID:QtU0MKMB0
ヲタが多いから初動に偏るんだろうに
967名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:49:56 ID:U6zYl4VrO
歌詞や曲名に英語で「色」を入れときゃええみたいな安易さ
ボーカルはチビで障害者、ギターはロリコンのDV、ベースはヲタク、ドラムはいたっけ?みたいなバンドやろ
968名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:50:19 ID:e2c4ullB0
じゃあ何でヲタ以外には完全スルーされてるの?
969L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 02:51:00 ID:0Qkt6ZcJ0
>>967
深夜に凄い勢いでアンチ活動してるなw
その勢いをCDセールスで言えば初動10万枚を超えるなw
970斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:51:18 ID:qm7fcGgMO
このご時世でコブクロが300万売れる
そんなジャップランキングで初動だけと言われても
はたして(笑)
971L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 02:51:52 ID:0Qkt6ZcJ0
>>968
凡人日本人には理解できないのだろう、あまりにも高度すぎて。

ミスチル・コブクロみたいな低レヴェル歌謡曲しか
凡庸日本人には売れない。
972名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:52:13 ID:s0FuxXJd0
>>966
国道156号ってウチの近所だ。結構な山道で谷に落ちたら156(イチコロ)とか言われてるなあ・・・。
973名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:52:41 ID:CTiBDYJs0
>>967
このバンドってドラムこそ価値があるだろ・・・
974名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:53:06 ID:e2c4ullB0
>>971
昔、ちょっと人気あった時期はどう説明するんだw
当時の日本人は理解能力があったのか?
975ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 02:53:53 ID:QtU0MKMB0
10年ぐらい前はハードな音楽が売れてたが今は
フォーク系とバラードしか売れないな。
976川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 02:54:44 ID:tJnX+Shq0
>>972
郡上〜富山あたりか?
156号線は走った時看板見て吹いたなw
977ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 02:55:09 ID:QtU0MKMB0
富山といったら皮ちゃん
978斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:55:58 ID:qm7fcGgMO
だからなぁ
売れた方がみんなにその音楽が伝わるだけでいい悪いなんて決めれるものではないんだよ

ハニーばっかエムステも流しやがってw捏造ランキングがwwww
979L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 02:56:11 ID:0Qkt6ZcJ0
>>974
ブームで女子中高生が買ってただけで
本当にラルクの高レヴェルな音楽を理解できていた人は少ない。

980名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:57:42 ID:/zPSy56UO
時代もあるよ
なんか応援歌みたいな曲ばっか
981名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:58:01 ID:wxRAgG3d0
ラルクの音楽はクスリの音楽
982斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 02:58:22 ID:qm7fcGgMO
もうすぐ終わるなww

まぁこのさい聴いてみるべきだな
ルックスだけのバンドでは絶対にないぜw
983L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 02:58:35 ID:0Qkt6ZcJ0
今はフォーク系の昭和歌謡曲、応援歌、バラードしか売れないからなw
984名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:58:57 ID:4tacaHKs0
コブクロが10年後でもチャートをにぎわしてるとは考えにくい。

ラルク、サザン、ビーズ、ミスチルは凄いってことだ。

ミスチルはもっとロック調の曲を出すべき
恋歌ばかりだしすぎ、スイーツ女にこびすぎだ。
985ROUTE156 ◆YikQ7Xtu7M :2008/02/02(土) 02:59:24 ID:QtU0MKMB0
MY HEART DRAWS A DREAMは応援歌っぽいな
986名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:59:38 ID:Z+tR1lch0
ちっこいオッサンw
987名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 02:59:42 ID:e2c4ullB0
ま、最近のラルクの曲はひどいしなぁ
車のCMの曲なんてひどすぎ
988名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 03:00:06 ID:U6zYl4VrO
ホントに音楽性が高いならまず化粧やめれ
989名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 03:00:44 ID:459OycW20
どうみても歌謡ロックやわな
990斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 03:01:00 ID:qm7fcGgMO
ミスチルは攻撃範囲が広いなw
ロックのくせにコブクロのやらしさを兼ね備えているww

まぁそれもアリだ
991名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 03:01:04 ID:rH8+zPx4O
このバンド、ベースとドラムはかなりいいよな。
992名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 03:01:26 ID:FBtubA/kO
>>987
そうなの?
ラルクは聴かないがなんかいつも通りって感じがしたんだけど。
993川上憲伸 ◆205wJAP.L. :2008/02/02(土) 03:01:54 ID:tJnX+Shq0
1000までいくのか
さすが実力派ロックバンド。
994名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 03:02:03 ID:e2c4ullB0
>>992
人気あった頃の曲はそれなりに良かった
96年〜2000年頃かな?
995名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 03:02:05 ID:/zPSy56UO
>>991
ズコーッ
996名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 03:02:13 ID:459OycW20
ファンの子は洋楽なんかしらないと思うよ。グレイのファンと同じ
xじゃぱんもそうか
997L'Arc~en~Ciel is the best japanese band in the world.:2008/02/02(土) 03:02:56 ID:0Qkt6ZcJ0
1000ならラルク毎年世界ツアーで日本歴代1バンドから世界1バンドへ。
998名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 03:03:17 ID:e2c4ullB0
最近では車のCMの曲がひどい
あんなのなら、ジャニーズ聞いてた方がいいw
999名無しさん@恐縮です:2008/02/02(土) 03:03:22 ID:qFp+iUb30
アジアツアーだろ
1000斎藤 一 ◆stoarw1wvw :2008/02/02(土) 03:03:23 ID:qm7fcGgMO
>>986
>>967-968
お前らはラルクを否定するまえに考え方を直せwものさしが狭すぎるぞww
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |