【F1】ハミルトン「アロンソは悪い見本を演じてくれた」

このエントリーをはてなブックマークに追加
107名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 14:57:04 ID:jEO8cRe70
>>84
クルサード先生に言わせるとハッキネンも良い人ではないらしい。
ハッキネンが秘密主義で周りを信用しないから
クルサードが「奥さんも信用出来ないのか?」と問い掛けたら「僕は誰も信用しない」との事。
108名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:03:29 ID:kNngPFqi0
アロンソ以上に嫌なヤツがこんなに早く出てくるとは思わなかったよ。
109名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:05:42 ID:kNngPFqi0
>>97
琢磨がデビューした頃は、
自分がミスしたことを正直に言って余計に叩かれてたんだぜ?
110名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:08:21 ID:sXJCS6n0O
>>108
一昨年までは、まさか自分がアロンソを応援する日が来るとは思わなかったよw
111名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:09:37 ID:oLfPErIxO
一番悪い手本がいっても説得力が…
112名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:11:44 ID:3a/2F1/o0
事故って足が変な方向に向く事を願う
113名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:12:43 ID:sXJCS6n0O
ここの民意がほぼ「ハミいらね」で安心した
114名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:20:59 ID:I7/x7Hxe0
>>110
こんなところに俺がいるな
今年はコバライネンの応援に力が入りそうだ
115名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:24:12 ID:3a/2F1/o0
別にいらねって事はないんだけどね
お前が言うな的発言とか、いつも帯同してる親父の顔が
なんかイラッとくるのは事実だわ
116名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:25:32 ID:YEJHD3tNO
>>81
コーヒー噴いたwww去年終盤のアレかw
117名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:28:22 ID:I7/x7Hxe0
>>115
IDがF1だね
118名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:40:31 ID:yx7IVv/OO
眉も嫌いだが、それ以上にハミチンも嫌いだ!
ただでさえ黒いのにコイツの場合腹の中まで黒い
119名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:45:06 ID:itdYWai0O
これは嫌われるなwwww


120名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:49:17 ID:W+RIdpmS0
完璧舐められてんじゃん>こば
121名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:50:36 ID:3C6EAFp6O
こればかりはアロンソに同情するよ
ロンデニスのハミルトン贔屓は異常だった。
端から見ても世界王者の扱いを受けてるとは到底思えなかったし
またハミルトンもアレだしな
122名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:51:12 ID:mcZ5vO3/0
うわあコイツ後からこういう事言いだすかよw
アロンソは馬鹿なだけだがコイツは性格悪いわw
123名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 15:54:18 ID:nCzDVpPf0
なんかイヤミなやつだな
124名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 17:59:42 ID:nMAqO/7o0
>>97
同意。曲者ばかりだ。
GIを勝つ競走馬も実際に接してみるとクセがあるんだけど、同じなんかね。
125名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 18:11:50 ID:d9+2lcPI0
>>97
デイモン・ヒルは?
126名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 18:26:10 ID:ryLOuiKP0
ハミルトンのおかげでアロンソが好きになった
127名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 18:38:20 ID:kIZRHzHr0
顎の復帰マダアあああああああああああああああああああああああああああああ
128名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 19:01:40 ID:w6TMpnTO0
ってかまだこんな事言ってるのかよ。
アロンソはもう何も言わずに、来期にことに集中してるのに。
プロ失格。
129名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 19:08:46 ID:xxv1FIDx0
ハミルトンも相当腹黒いよな。
マクラーレンも、母国人だからってハミルトンをトップにしようとしてたし、
端から見ても凄い分かりやすかった。
130名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 21:58:18 ID:hH7Cb1nO0
アロンソは、調子こくわ好き放題言うわカッコつけしいだわではあったけど、
別に嫌いじゃなかった
顎ヲタだったけど、二人のバトルは楽しかった

こいつは何か無性に腹立つ 二枚舌め
ホントにマンセルと同じイギリス人かよ
131名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 22:00:41 ID:kkaPgSOC0
そうだね。アロンソは腹黒さはなかった。
チームへの不満とか言ってたけど嫌味っぽくはなかったし。
132名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 22:04:16 ID:mFEUclS7O
クロンボでも操作可能な、現行F1マシン(笑)
133名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 22:11:46 ID:cuOqVLAwO
アロンソ大嫌いだったけどハミルトンが出てきてから好きになった
頑張れアロンソ
134名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 22:18:55 ID:a2X/IMMKO
アロンソは素行が悪く言動も生意気で、教師に嫌われてる不良生徒
ある意味爽快なヒール

ハミルトンは優等生で教師からの人気も高いが、実は腹黒く裏番長
陰湿な隠れヒール

アロンソに対抗する熱い部分もあるが、
根は素直で教師からは使われることも多い生徒、マッサ

我関せずなライコネン
135名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 23:29:10 ID:l+kjM8JKO
あげ
136名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 01:39:07 ID:gBoEATFL0
本当に「お前が言うな」だな。
ピケ・マンセル・プロスト・セナがいたらフルボッコ確定のくせに。
今年はトラコン無くなるからスピンしまくりじゃね?
まぁ今年はそれほど甘くないということをわかっていない様だ。
絶対こいつのミス目立つと思うよ。去年だって結局アロンソからデータもらって楽してたからな。
137名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 06:40:16 ID:/3VIBu4F0
ハミ贔屓なフジも悪いな、見れば見るほどこの黒人が嫌いになる
138名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 07:38:09 ID:6pbqYqkr0
アロンソ嫌いだったけど、こいつのおかげで好きななったw
139名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 08:59:08 ID:F4yMDpq80
後半3戦ぐらいのあわてぶりはひどいもんだった。
競ってるときにミスる性格の人って、なかなか直らんと思うがな、
顎も直接競うときは、ことごとくミスばかりで、
マシンに圧倒的なアドバンテージがないと勝てない人だったが、

まだタイトルとってないのに5年契約するほどの逸材なんかな。
140名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 12:06:37 ID:x+79woVEO
>>134
マッサwwwww
141名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 12:30:25 ID:U7Ovei6V0
まゆ毛ボ〜ン
142名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 14:03:46 ID:nMTD7wT3O
>>139
実は終盤だけじゃなくて、後半のイギリス以降は全部曰く付きのレースなんだよね
勝った富士とハンガリーもだし
143名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 14:17:36 ID:gBoEATFL0
SCでの挙動、クレーンでコース復帰。あげればきりがない。
成績が肉薄するとテンパり度高くなるよね。
144名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 14:33:25 ID:IOi7MLBz0
F1の世界に居座り続けて段々と腹黒くなるのはまーしゃーないと思うが
こいつ1年目で真っ黒だからな…
145名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 14:40:18 ID:6sanGn+NO
>>144
うまい
146名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 14:50:46 ID:nMTD7wT3O
>>143
ドライバーとしては、ペース考えずに飛ばして、後半戦にタイヤトラブル連発したのが一番痛かったと思う
まあ、いかにも若手が陥りがちなミスだが
147名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 15:19:12 ID:gBoEATFL0
>>146
アロンソのデータが無くなったからじゃない?
タイヤトラブル連発ってどんだけ若手?
148名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 15:20:46 ID:nMTD7wT3O
>>147
総集編によるとイギリスからアロンソとセッティング変えて、ハンガリーからデータ共有もやめて
そのせいで後半はタイヤへの荒さが際だったとか
149名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 15:27:14 ID:RJeH9nddO
このスレ最初から読んだけどニワカばっかだな。
F1について俺と対等に語り合えるやつはいないのか。
150名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 15:39:14 ID:5oO2T1Uz0
>>149
まずあんたから語ってくれよ。ピケやラウダについてさ。
151名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 15:42:53 ID:gBoEATFL0
>>148
やっぱ自業自得か。
152名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 16:13:09 ID:hyGGKeZY0
顎が現役の時はみんなで「顎空気嫁」の大合唱だったのも今は昔・・・。
153名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 16:22:38 ID:XR7p3ZNNO
なにげにコバライネンに苦戦する気がしてきた
154名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 16:27:42 ID:P+eGpIpC0
>>148
結局ハミルトンの序盤の快進撃もアロンソのサポートの賜物だった訳かw
155名無しさん@恐縮です:2008/01/29(火) 19:19:22 ID:bi01UNSU0
韓国の1番、近所の商店街のコロッケ屋のおばちゃんにそっくりなんだが。
156名無しさん@恐縮です
ハミルトンと西野と亀田ってキャラが似てないか?