【野球】日本製紙が宮城県に楽天の本拠地球場「日本製紙クリネックススタジアム宮城」から社名を外すことを伝える

このエントリーをはてなブックマークに追加
56名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 20:59:08 ID:qMSlrQRTO
岡本技研にドーム球場の命名権があれば

コンドーム…。
57名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 20:59:12 ID:puT1IlYk0
>>54
逆、ネーミングライツ取るくらいの大きい会社なら悪い事の1つ2つは必ずしてる
それが発覚するかしないかだけの話
58名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 20:59:45 ID:zRJ1EdC10
>>13
宮城つけるとダサいと思われてんだろ
59名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:00:05 ID:XKP1Bdh80
つーか、そのうち楽天が一番でかい不祥事引き起こすと思うんだが
60名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:08:55 ID:bN0ypO0m0
>>46
今の球界を表してるなw
61名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:09:07 ID:WWFHBw2oO
ヤマザキとか日清食品あたりがヤヴァそう
62名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:09:18 ID:R5rpfXVs0
クリネックス(古紙0%)スタジアム にすればいいじゃん
63名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:12:09 ID:1WnBbuV+0
最強コンボな名前だな
64名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:14:47 ID:edslWgxD0

球場の命名権を買うのは知名度を上げたい怪しげな会社

こういう認識がすでに知れ渡ってしまった
 
65名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:15:45 ID:C9DfCmlTO
>>57
読売なんて叩けばどれだけ出てるか…


おっと、お客さんが来たようだ
66名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:21:51 ID:C5g5NZ8b0
>>53
おすすがたってお前どんだけホモなんだよっー!
67名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:22:06 ID:mbKy4EBY0
>>65
あんたの親父やあんたが勤めてる会社も腐ったこといっぱいして来てんだよ
その金であんたはここまで大きくなったの
要はみんな同じだって事
68名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:23:04 ID:4gaUnL6k0
楽天って以前ほどベテランはいないし
69名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:30:21 ID:DBkgnRoMO
>>61
ヤマザキは菓子パンの日付偽装の前科がある
>>65
叩かなくても埃だらけじゃん
正力一族追放に絡んで堤同様に株偽装やってたし
阪神や横浜と同様に一場に裏金渡してたのにオーナーの上に「会長」という役職作って
一人だけひょっこり球界に復帰してる
70名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:32:29 ID:uFxK2Tkj0
こちらクリスタ、7回裏楽天イーグルスのティッシュタイムです。
71名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:34:18 ID:ybC2U2IAO
>>50
合併じゃなくて、子会社化だから。
デンコードーは東北のケーズデンキの運営会社として残る。
(店名も「ケーズデンキ by Denkodo」に変更中」)
72名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:37:38 ID:T2cUUCQ/0
ドピュスタ
73名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:38:13 ID:z7b2Blfe0
スタジアムの命名権は不祥事が頻発しすぎだろ
って、まあ3つくらいかw
74名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:38:22 ID:ra2edDP70
ブタコロガシとちがって野球はクリーンなイメージを重視するからな
犯罪企業はどんどん排除しろ
ブタコロガシみたいにパチンコやらサラ金企業をスポンサーにするようになったら終わり
75名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:38:30 ID:e4Vq5asj0
 >>50
テコンドースタジアムってなんだ?ってオモタ
76名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:40:24 ID:ycVKGQNA0
楽天自体がスーパーブラック企業
77名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:40:25 ID:5iUTsx410
日本製紙を日本精子に変えればOK
78名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:42:11 ID:VRM/cGl00
ほとんどKスタ宮城ってよぶんだろうなwクリはさすがにまずい
79名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:42:17 ID:m23nB5sL0
南部せんべいスタジアムで○
80名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:43:33 ID:7n0rtqxeO
>>74

焼き豚は馬鹿だな
楽天という会社自体がまともじゃないのに
81名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:46:11 ID:I4Y+vKGj0
ネピア ネピネピ スタジアム
82名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:48:25 ID:ALuGPdZ8O
ナイトゲームはバットの太さが3倍になります。
83名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:49:04 ID:d8Qk7TlC0
↑のバットは新品
84名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:51:46 ID:qmgCxGXt0
日本製紙までは余計だろうとみんな思ってたしよかった
85名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:54:03 ID:t3PG8y+o0
どうせ「クリスタ宮城」とかって呼ばれるだろうから無問題だな
86名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 21:59:51 ID:mS8rfKq40
>>46
類は友を呼ぶってやつかw
87名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 22:03:42 ID:FewGcw480
>>84
確かにそうだが日本製紙外すだけだとどうしてもクリネックスを
入れたかった日本製紙の思うつぼなので全て外して宮城球場でね
88名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 22:35:44 ID:pW8czwoi0
>>74
ごめんなw
今年からそういった企業はスポンサードしてないんだよねー
89名無しさん@恐縮です:2008/01/26(土) 00:21:25 ID:EBOpFR9m0
猫屋敷とここは呪われてるな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
90名無しさん@恐縮です:2008/01/26(土) 00:22:17 ID:p2RFwyOQ0
むしろクリネックススタジアムのほうがいい気が
91名無しさん@恐縮です:2008/01/26(土) 00:23:06 ID:ySe+Jith0
>>88
今年から心入れ替えたわけだな
92名無しさん@恐縮です:2008/01/26(土) 00:40:35 ID:9hxncF580
      ,r- 、,r- 、
    /// | | | l iヾ
   /./ /   \\ヽ、
   // (●) (●) ヽヽ
 r-i./ `⌒,(・・)⌒´ ヽl-、 ぶひっ
 | | |   ),r=‐、(   | | ノ 
 `| |ヽ    ⌒     ノ| | |
  | | | |\ `ー-‐'' / | | | |
  | |/⌒llー   一ll⌒ヽ| |
  | |  r/\______/ヽi  | |
  | |  |  MILK  |  | |
93名無しさん@恐縮です:2008/01/26(土) 00:47:17 ID:jzZOdxzR0
そもそもこんなの金の無駄。
どうせドラッグストアで一番安いの買うんだから。
94名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:09:10 ID:MIsvGu/o0
日本製紙クリネックススタジアム宮城
95名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:19:49 ID:9qSEel7cO
そういえば、消滅球団のヘルメットにサラ金名が入ってたな。
96名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:22:41 ID:N2/VT6ZTO
だからナムコに金出してもらって
ファミスタ宮城
にしろよ
97名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 18:26:14 ID:julPf2R10
>>67
典型的な悪魔のささやき。

これが企業の悪事を受け入れたやつの言い訳だ。
しかしこいつらは決してそれを公言はしない。
公言できないことが最近内部告発とかで表ざたになっているわけだ。
98名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 19:25:21 ID:KTlFa8k+O
>>19
西武の時といい、なんでかぐやなんだ?
99名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 20:19:07 ID:fYmkeu770
アタマに「日本製紙」が付いて無い方がスッキリしてていいじゃん。
押し付けがましくなくてイイと思う。

3年後にはどうするんだろう?継続契約?
100名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 21:31:51 ID:0o0Nx7YiO
製紙
101名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 21:34:03 ID:V5fyT8Kw0
こんなに毎年コロコロ球場名が変わったら
地元に密着とかいいこと言っても伝統とかそういうの台無しだな
メジャーとか歴史と伝統があってここまでハッキリ球場名が変わるって無いだろ。
102名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 22:03:49 ID:D7EFUF3T0
ドームに改築してデンコンドーが命名権獲得して
「デンコンドーム」にすればいいと思うよ
103名無しさん@恐縮です:2008/01/27(日) 22:28:41 ID:XWcmDW+OO
>>101
他球団なら元の名前で呼べば済むけど、楽天は最初からフルキャストだったからね。
104名無しさん@恐縮です:2008/01/28(月) 00:09:24 ID:BxK+vH1T0
ぶっちゃけコンプライアンス完璧な会社なんかこの世に存在しない
ましてや今回は業界全体が規約違反
当初の予定通りKスタでいけ
マスゴミ氏ね
105名無しさん@恐縮です
フルスタで馴染んでたし良い名前だったのにな