【五輪】北京五輪のテレビ中継、野球の決勝はフジテレビ、女子マラソンは日本テレビ、男子ハンマー投げはテレビ朝日、男子体操団体はNHK

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
野球の準決勝、決勝は民放で放送=北京五輪のテレビ中継

日本民間放送連盟は22日、8月に開かれる北京五輪の民放テレビ(地上波)の
主な中継種目を発表した。星野ジャパンの活躍が期待される野球は準決勝が
TBS系、決勝と3位決定戦がフジテレビ系に決まった。

日本のメダルが期待される主な競技では、女子マラソンが日本テレビ系、女子
100メートル背泳ぎ決勝がTBS系、柔道決勝(男子100キロ級、女子78キロ級)
がフジ系、男子ハンマー投げ決勝がテレビ朝日系、男子体操種目別あん馬決勝が
テレビ東京系。

一方、柔道の女子48キロ級決勝、女子レスリング決勝、柔道の男子100キロ超級
決勝、男子体操団体などはNHKになる。

引用元
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008012200672

The Official Website of the Beijing 2008 Olympic Games
http://en.beijing2008.cn/
2名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:36:10 ID:UElYhhlq0
室伏だけ見る
3名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:36:18 ID:iUGzaaJX0
2なら浅田真央ちゃんとセックスできる
4名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:36:20 ID:miwtWIdM0
フーン
5名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:37:28 ID:uKSk5Vi00
世界陸上とか頑張ってたのにTBS涙目だね。
でも日頃の行いが悪いだけだから(w
6名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:37:40 ID:4oRVE80q0
で、どの局がジャニタレに無理やり応援させるの?
7名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:37:48 ID:v5u84cbI0
北京五輪 民放各局中継振り分け
▽日本テレビ
08/13(水)11:00‐12:50 競泳・決勝(男子200m平泳ぎ準決勝他)
08/13(水)13:00‐17:50 柔道・予選(男子90k・女子70k級)
08/17(日)08:30‐12:20 女子マラソン
08/19(火)19:00‐21:15 体操・種目別決勝(男子平行棒 他)
08/20(水)10:30‐15:00 ソフトボール・準決勝
08/20(水)18:00‐20:00 ソフトボール・3位決定戦
▽TBS
08/09(土) 11:00-13:00  重量上げ・女子予選/決勝(48kg級)
08/09(土) 13:00-17:30  柔道・予選(男子60kg級、女子48kg級)
08/12(火) 11:00-12:43  競泳・決勝(女子100m背泳ぎ決勝 他)
08/16(土) 20:00-23:40  陸上・決勝(男子400mハードル準決勝、男子100m決勝 他)
08/20(水) 20:00-23:47  陸上・決勝(男子110mハードル準決勝、男子200m決勝 他)
08/22(金) 11:30-14:30 or 19:00-22:00 野球・準決勝
▽フジテレビ
08/10(日) 19:00-20:30  柔道・決勝(男子66kg級、女子52kg級)
08/14(木) 13:00-17:30  柔道・予選(男子100kg級、女子78kg級)
08/14(木) 19:00-20:30  柔道・決勝(男子100kg級、女子78kg級)
08/19(火) 16:00-18:10  シンクロ・デュエット フリールーティーン
08/23(土) 11:30-14:30  野球・3位決定戦
08/23(土) 19:00-22:00  野球・決勝
▽テレビ朝日
08/09(土) 19:30-22:30  競泳・予選(男子100m平泳ぎ予選 他)
08/11(月) 13:00-17:30  柔道・予選(男子73kg級、女子57kg級)
08/11(月) 19:00-20:30  柔道・決勝(男子73kg級、女子57kg級)
08/15(金) 11:00-12:34  競泳・決勝(女子200m背泳ぎ準決勝 他)
08/15(金) 13:00-17:30  柔道・予選(男子100kg超級、女子78kg超級)
08/17(日) 20:00-24:20  陸上・決勝(男子ハンマー投決勝、女子100m決勝 他)
▽テレビ東京
08/12(火) 19:00-20:30  柔道・決勝(男子81kg級、女子63kg級)
08/16(土) 10:30-13:00  レスリング・女子予選(フリースタイル48kg級、フリースタイル55kg級)
08/17(日) 19:00-22:00  体操・種目別決勝(男子あん馬 他)
08/23(土) 13:00-15:40  サッカー・男子決勝
ttp://www.nab.or.jp/
8名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:37:50 ID:vFeHpV3m0
一番数字が期待できないのは野球だな。
日本が残ってるかがそもそも怪しい
9名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:38:04 ID:pIYoBWaNO
ほしのあきJAPAN
10名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:38:05 ID:mYhZiMge0
またうざったい資料読みか
11名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:38:28 ID:Us/IAJL50
フジテレビw
完全に古田頼みw
12名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:38:55 ID:HvJO3pIq0
BS見るから地上波イラネ
13名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:38:58 ID:dVfYjYMT0
サッカーはテレ東か
無難でいい
14名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:39:19 ID:uaj+Fte30
テレ東の系列局のないから柔道見れない、NHKでもやれよ
15名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:39:29 ID:xnFUrx3OO
オッケーイ
16名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:40:42 ID:qgvVCZpX0
星野ジャパンの活躍が期待される(笑)
17名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:40:57 ID:qpp4Y1eP0
肩すかしを食らった中居はどうするんだろう
18名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:41:01 ID:X1PGe2Hr0
柔道とハンマーとアニマル浜口は見る
19名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:41:15 ID:jynx81snO
まぁ妥当だな
20名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:41:23 ID:gO6XWSJs0
3位決定戦(w
21名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:41:38 ID:HvJO3pIq0
>>17
オッケーイ
22名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:41:39 ID:9Qf2lt18O
薬球は最後の五輪だからね
最低でもベスト8には行ってほしいね
23名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:41:45 ID:gnPhpUM70

よく知らんけど、NHK BSハイビジョンで全部見れるんでしょ?
24名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:42:01 ID:KsKKMIuQO
どこの放送局でやるかより
実況アナが誰になるかが問題だな
25名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:42:20 ID:XIp8xKUy0
野球の準決勝まではバラバラなのかな
26名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:42:23 ID:RnOqAvh20
NHKだけでいいよ
27名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:42:30 ID:WT42ViyH0






   豚スゴロク   五輪追放まで  あと5試合wwwwwwwwwwwww




 
28名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:42:30 ID:D2NhwBkK0
テレ朝に球技入ってないし、日テレに野球入ってないし、悪くない
29名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:42:42 ID:Hfq3+FNC0
結局BSしか観ないんだろうないつも通りに
30名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:43:40 ID:v5u84cbI0
>>24
アテネはこの布陣

NHK
沖谷昇(サッカー)・工藤三郎(陸上、野球)・道谷眞平(柔道)・栗田晴行(サッカー)・石川洋(水泳)
刈屋富士雄(体操)・野地俊二(サッカー)・内山俊哉(新体操)・竹林宏(野球)・岩佐英治(重量挙げ)
民放
村山喜彦(サッカー)・町田浩徳(バスケ)・林正浩(陸上、卓球)・椎野茂(マラソン、テニス)
三宅正治(柔道)・森下桂吉(水泳)・中山貴雄(野球・ソフト)・植草朋樹(レスリング、卓球)
31名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:44:00 ID:NXQkL6LH0
五輪では放送局と実況担当は別
32名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:44:21 ID:abcW7GsW0
テレ朝オワタwww
33名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:44:25 ID:o3pBFPF+O
テレ朝が一番外れ
34名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:44:38 ID:Wi2uOT3L0
民放は全部録画なんだろどうせ死ねよ
NHKに全部やらせとけ
35名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:44:43 ID:+cR0Y8iz0
キング・オブ・スポーツの10種競技は今回も見れそうに無いな
36どあらφ ★:2008/01/22(火) 16:45:20 ID:???0
>>7
日テレとテレ東(・∀・)イイ!!
37名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:45:29 ID:v5u84cbI0
ちなみに
野球・ソフト・サッカーの予選に関しては、
組み分け抽選後に放送局が決定されるとのこと。
38名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:45:37 ID:G+JQ5Xyi0
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!
39名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:46:02 ID:wjLjBRyvO
体操ってNHK以外でやった事あったっけ?
40名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:46:12 ID:WT42ViyH0
 



  豚スゴロク   五輪追放まで  あと5試合wwwwwwwwwwwww




 焼豚涙ふけよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
41名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:46:17 ID:EQm2+jNf0
おっけええええええええええええええええええええええええい
42名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:46:29 ID:hhgWQcy1O
敦也のオッケーイのためにあるようなものだからな、野球中継
43名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:46:40 ID:yYEShf9aO
フルマラソンで箱根駅伝の実況ノリはやめてな。
44名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:47:04 ID:zqAcXMDM0
サッカーはどこ?
実力からいってグループリーグ予選のみだろうけど。
45名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:47:10 ID:XzS0wBt10
高校野球はNHK教育か
46名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:47:35 ID:wPe9CLh+0
やっぱそれぞれの局で優先されてる競技があるな

日テレは世界選手権を放送してたからソフトボール
TBSは世界陸上を放送してたから陸上
フジは柔道優先 野球の意味が分からん
テレ朝は世界水泳を放送してたから競泳中心 ハンマー投げは森下実況になりそうだな
テレ東もいつか柔道を放送してた、レスリングは植草実況か サッカー決勝がこことは・・・
47名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:47:40 ID:NilIKMRMO
WBCは無視してたくせに視聴率獲れそうなのは食い付いてきやがる
48名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:47:50 ID:yd+R2C/20
おっk−ってなんぞ
49名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:48:02 ID:/zKhBF55O
サッカーは朝日だろどうせまた
50名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:48:24 ID:mImVvEqv0
▽TBS
08/16(土) 20:00-23:40  陸上・決勝(男子400mハードル準決勝、男子100m決勝 他)


「おい、何やってるんだよ、タメ!!」
51名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:48:56 ID:ifLDQ+OB0
>>7
結局
水泳の午前決勝は変わらずだったんだな
>>24
誰が歌うのか?ってとこも
体操だけは刈屋さんがいいな
あとはどこでもいい
どうせうるさいだけだから
52名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:49:22 ID:O3fw/aeS0
>星野ジャパンの活躍が期待される野球は準決勝がTBS系

また世界の松下の意味不明な日本貶し実況?
53名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:49:42 ID:DOVneN0M0
フジのキャスターが古田だからじゃないの野球は
スタジオでキャスターやってて解説出来ないだろうから
オッケ ━━━━━━ (ゝ○_○) ━━━━━━ イ !!!!!連発はないな
54名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:49:52 ID:v5u84cbI0
>>46
日テレアナ:ソフト・レスリング・女子マラソン
TBSアナ:陸上
フジアナ:柔道・バレーボール
テレ朝アナ:水泳・シンクロ
テレ東アナ:卓球
を担当するじゃないかと思われます。
55名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:50:07 ID:fWCf8uot0
ま た 不 人 気 ド マ イ ナー 棒 振 り 4 マ ス 豚 双 六 ヲ タ が 泣 き 喚 い て る の か (笑)
56名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:50:22 ID:Ga/guAVrO
フジは野球は中継しないんじゃないのかってせっかく古田をキャスターにしたからまあそうなるわな
57名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:51:31 ID:avJ1J9+jO
体操はまた神実況を期待できるのか
58名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:51:32 ID:Yr+X9is60
とりあえず野球とサッカーは結果に関わらず見るだろうな
他の競技は軒並み日本に不利なジャッジになりそうなので
不愉快な気持ちになるのを防ぐために見ないかもしれない
59名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:51:35 ID:ifLDQ+OB0
>>53
現地から放送っていう手もあるんじゃね?
60名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:51:41 ID:J6SmWL9oO
地上波はタレントや女子アナがはしゃぐからイラッとする
NHKーBSで観るのが一番
61名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:52:08 ID:vEabT5E00
また古田か
62名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:52:20 ID:T5DRlxJ8O
フジの中継はTBSみたいに選手をタレント化さすから嫌いだ
63名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:52:59 ID:6QTLAwhX0
もちろん日本が決勝に出れなくても放送するよな?
64名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:53:31 ID:O3fw/aeS0
>>53
メインキャスターでも現地行くことあるよ
ハマタもトリノ行ったし
65名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:54:54 ID:wPe9CLh+0
>>54 なるほど

予想

競泳 森下(テレ朝)、石川(NHK)
柔道 三宅or森(フジ)、NHKアナから1人
野球 椎野(TBS)、清水or中山(テレ朝)、工藤(NHK)
ソフトボール 平川or村山(日テレ)
陸上 竹林(NHK・マラソン) 林(TBS)
レスリング 植草(テレ東)、平川(日テレ)
サッカー 野地(NHK)、小島(テレ東)
重量挙げ 日テレorNHKアナから1人
バレー NHKアナから1人、三宅or森(フジ)

フジは現地中継らしいぞ
66名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:56:12 ID:GlIxAKLW0
反日応援団が見られるのはどの競技?
彼らはすべて日本の対戦相手を応援するんだろ。
67名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:56:33 ID:2an+5bzG0
中止になりますから安心してください
68名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:56:34 ID:gKrIhfla0
                        { :::::;:;:;リ^|,ヾヘ..:::::::::::ヾ辷_
                       (.::;r' '    ヽ:::::::::::::::-=
                        j:;}      ..,,_ヾ::::::;;:;;z::|
  ___/ ̄/         / ̄/___   1::|,;r'".._ _ _. ‐_ "''._ヾ.,;:::}         _ノ ̄/ / ̄/
 /___     ̄/ __ __ __ / __  .__/ __{(i''  ,.⌒、_'.`'ン' ̄ ::';`_ミ __ / ̄  ./ /  /
 _ノ ,:  /  // /// / /__ノ_,/ / /__`;:{` ´.; :,   .::  ::';{_,;リ`__/  ̄/ /   /_/
/_ノ,___/   ̄  ̄/_/   /__ノ       {l:.   ;、,_:.)   ..:  ;;';._,イ`       /__/   /_/
                          ヘ   ;',_,,,_ 、 ,   j" |:::{
                           ヽ: `゙-‐` :'; ,ソ /ヾ、
                           ヾ、,_,,,/// / \
69名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:56:34 ID:M68xWsY6O
>>45
高校野球は五輪と時期をずらしての開催
70名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:58:07 ID:qUESuagf0




    あれ?    超絶人気のサッカーはw






71名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:58:11 ID:kN61NLQ90
フジテレビがやると負けるぞw
もしくは決勝まで来ないとかw
72名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:58:45 ID:6QTLAwhX0
>>66
オリンピックまで待たなくてもサッカー東アジア選手権がもうすぐあるぞ
場所はアジアカップで日本に大ブーイングを浴びせたのと同じ重慶だ
73名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:59:12 ID:joUjXpZ80
野球決勝フジだけだと見れないわけだが
BSでやってくれるのだろうか
74名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:59:24 ID:BllxMzZVO
で高校野球どーなるの?
75名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:00:23 ID:AxU2CWcF0
>>22
星野ジャパンはもうベスト8入り決まってるよ

野球は8カ国しか出ないから


76名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:00:24 ID:GlIxAKLW0
>>72
非常に楽しみだなw
77名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:00:44 ID:1JXunI/00
>>70
マジレスすると組み合わせが決まってからじゃねえの
78名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:01:08 ID:wPe9CLh+0
視聴率が望めそうなのが、

CX* 08/14(木) 19:00-20:30  柔道・決勝(男子100kg級、女子78kg級)
TBS 08/16(土) 20:00-23:40  陸上・決勝(男子400mハードル準決勝、男子100m決勝 他)
TX* 08/17(日) 19:00-22:00  体操・種目別決勝(男子あん馬 他)
EX* 08/17(日) 20:00-24:20  陸上・決勝(男子ハンマー投決勝、女子100m決勝 他)
NTV 08/19(火) 19:00-21:15  体操・種目別決勝(男子平行棒 他)
TBS 08/20(水) 20:00-23:47  陸上・決勝(男子110mハードル準決勝、男子200m決勝 他)
CX* 08/23(土) 19:00-22:00  野球・決勝(日本が決勝に行けば)

これくらいか
レスリング決勝や体操団体、あるいは男子マラソンあたりはNHKのみだな
79名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:01:18 ID:O3fw/aeS0
>>65
森は人事部に異動になったから三宅かポエム
80名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:01:26 ID:1JXunI/00
>>75
現時点で決まってるのが8カ国なんでしょ
81名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:01:53 ID:v5u84cbI0
82名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:02:59 ID:abcW7GsW0
>>78
女子柔道48kg級もいけると思う。
83名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:03:00 ID:7Io84IZB0
TBSとテレ東はスポーツ中継を一切やるな
迷惑だボケタレ
84名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:03:14 ID:wPe9CLh+0
>>79
へえ。
ポエムか・・・
85名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:03:29 ID:RVQMJs0c0
>>77
野球みたいに決勝戦と3位決定戦を”予約”できればいいのにね、サッカーもw
86名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:03:40 ID:sGWff4TDO
8カ国もまともにやってる国がない
87名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:05:36 ID:HFTyz/HGO
民放はすぐタレントをゲストに呼んでスポーツをバラエティー化するから、全部NHKで放送希望。
88名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:05:40 ID:7idWW5GL0
>>1
せめて競技別に中継局分けろよ。
なんだよ。このばらんばらんな中継スタイル。
放送権利があれば全体で補うってアホな考え方なのか?
89名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:06:06 ID:wQLw3UO6O
またフジいいとこ取りか
こんなとこまた涙目にしてやれ
90名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:06:12 ID:evvEpGK20
ボイコットしろよ
91名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:07:44 ID:O3fw/aeS0
>>7に柔道・決勝(男子60kg級、女子48kg級)がないってことは
野村の四連覇(とTAWARAの三連覇)はNHKが中継だな
92名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:08:12 ID:j3K34sfT0
どうせハンマー投げでは室伏の過去の映像とかを
垂れ流し&室伏の投擲はこの後すぐ!!
で感じの構成で海外選手の投擲はイワン・チホン
も含め、ほぼスルーと予想。
93名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:08:37 ID:wwIIUut0O
また紅白の大事な所でかんだ苅谷かw
糞実況辞めろ
94名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:08:56 ID:eX61EDYA0
ぜんぶNHKだけでいいじゃん
民放のスポーツ中継のクオリティ低すぎるんだよ
バラエティとドラマだけやってろよ

野球中継のときにいろんなテロップ入れすぎて画面見にくいんじゃ
95名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:09:15 ID:NL/soQEo0
野球は最悪の結果でも3位までには間違いなく入れるから
テレビ局も計算しやすいな
96名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:09:17 ID:M68xWsY6O
>>78
野球は対戦相手がチョンなら準決でもとるぞw
97名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:11:07 ID:wPe9CLh+0
レスリング決勝
男子体操団体
男子マラソン
柔道(男子60kg級、女子48kg級決勝)

NHKいいとこどり
98名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:12:20 ID:JdTHLdKi0
米国の3A集団の強さが気になるな
99名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:13:10 ID:BqqhHjWy0
>>97
NHKだけでお金半分出してるからまあ当然
開会式も放送するしね
100名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:13:37 ID:7Io84IZB0
日テレの実況は家族、友人が死んだエピソードをちょいちょいなしくずしに挟んでくるの禁止な
101名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:14:48 ID:7Io84IZB0
>>97
柔道はノムラとタワラか
102名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:15:15 ID:M68xWsY6O
野球の予選リーグはどこが放送するんだ?
103(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/01/22(火) 17:15:56 ID:+ZKMovWQ0
体操はアテネでの名調子があったからNHKで妥当だろうね
104名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:17:08 ID:0v3lATxmO
テレ東は・・・
105名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:17:47 ID:v5u84cbI0
>>102
野球・ソフト・サッカーに関しては
対戦順・組み分けが決まった後に決定。

あとバレーはまだ最終予選が残っているの、
球技系はあとから追加という形になります。
106名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:18:39 ID:tVNRkB37O
野球は予選をテレ朝が盛り上げたんだから譲ってやればいいのに。
107名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:18:59 ID:R7gaNKMA0
フジは責任持ってバレー中継しろ
108名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:19:29 ID:e0X+s4ml0
野球は韓国との準決勝とかになると視聴率は跳ね上がるだろうな
109名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:20:48 ID:wPe9CLh+0
女子レスリング決勝(吉田、伊調兄弟)
男子体操団体(言うまでもなく)
男子マラソン(おそらく)
柔道(男子100kg超級、女子78kg超級) (塚田)
柔道(男子60kg級、女子48kg級決勝) (野村、谷)

上記の競技はNHKが放送。

>>105
おそらくバドミントンはNHKか日テレ、ソフト予選は日テレ中心、野球予選はNHK、テレ朝、テレ東中心かな
バレーはNHKかフジ、バスケはTBS中心になる
110名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:21:42 ID:8bxaWhpS0
>>108
チョンはその前に最終予選勝ち抜くのが厳しい
111名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:21:55 ID:G+JQ5Xyi0
フジはどんなスポーツでもバラエティにしたがるからな…
112名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:22:41 ID:Wi2uOT3L0
回想VTRばっかり流す糞民放
113名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:22:53 ID:kwehzOqM0
サッカーの決勝戦
真夏の中国でその時間は無茶だろ
114名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:25:34 ID:VrwoXmEZ0
民放が少ない田舎の人と民放の中継が嫌いな人はBSで見るしかないね
115名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:26:14 ID:zPjkmZejO
野球の決勝始まる前にやっぱりジャニが歌を歌ったりするの?
116名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:26:31 ID:+e1JcfA00
NHKのアテネ体操中継は神実況だったな
結果が最高だっただけに素直に感動できた
http://www.youtube.com/watch?v=NoGMdfo9Kb0
117名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:26:39 ID:fVCRtnEeO
男子江原はテレ朝、女子江原はフジテレビ。
118名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:27:42 ID:eX61EDYA0
>>115
中国だったらあり得るかもな
119名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:28:58 ID:JdTHLdKi0
野球、野球ばっかだなw
120名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:30:19 ID:+gGlLUYF0
>>1
卓球はやらないのか
121名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:30:30 ID:AuJTirNM0
>>116
演技もすごいがこの実況は何度聞いても鳥肌立つな
122名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:31:21 ID:juW0cEAO0
この後すぐ!
123名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:31:45 ID:Gayfey+bO
野球はテレ朝でいいだろ
予選はテレ朝しか頑張らなかったんだし
124名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:32:31 ID:ko+HmSUuO

チケット最安値の競技をフジが買ったのか…

ご愁傷様です…

決勝で大観衆は無いぞw
125名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:33:01 ID:8bxaWhpS0
TBSの陸上の司会はニセ織田裕二でいいんじゃないの
126名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:33:07 ID:BqqhHjWy0
関テレ民放連復帰できなければフジの種目見れねえ
127名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:33:56 ID:wPe9CLh+0
>>120
卓球も多分組み合わせが決まってから
テレ東が準備してるとは思うけど
128名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:34:14 ID:UoGLPcBhO
まあサッカーと違って野球は準決勝くらいは行けるからな
129名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:34:28 ID:gQh2l3O+0
>>78
NTV 08/17(日)08:30‐12:20 女子マラソン

日曜午前でも旧盆明けの日曜で次の日から会社が始まる人が多いから
展開次第ではとんでもなくなりそう
130名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:35:22 ID:NL/soQEo0
星野星野で他競技そっちのけで大騒ぎするんだろうなマスコミは
131名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:35:29 ID:p+P+/p8QO
スポーツ中継はNHKアナでいいよ。民放に派遣しろ
132名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:36:23 ID:BqqhHjWy0
>>129
とんでもない数字が出るだろうけど
マラソンこそNHKでやってくれないとCM邪魔
133名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:37:06 ID:mtNrw4Zd0
星野が監督だから負けて欲しい
134名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:37:30 ID:36Ywgs98O
刈屋キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
135名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:37:37 ID:ie4bi2s7O
オリンピックはジャパンプールだから中継局と実況アナの所属が違うし…
136名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:38:10 ID:CKgmXvRK0
>>130
それは絶対にない。
137名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:38:19 ID:nHfTYSRd0
スマップさまさまのフジだし結局野球には中居も絡んでくるんじゃないの
138名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:38:30 ID:nLmZHKZn0
マイナー競技もやってほしいんだけどなぁ…メダル取れなくても面白いやん。。。
139名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:38:58 ID:eX61EDYA0
フジの野球ゲストは中居、TBSの陸上ゲストは織田裕二、テレ東のサッカーゲストはさんまだな。

日テレの女子マラソンはかなりおいしいな。かなりの確立でメダルが期待できる競技の一つ。
140名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:39:18 ID:SKezDeRlO
>>116
ゆずの曲名と掛けたんだよな
141名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:40:19 ID:wPe9CLh+0
東尾
栗山
大塚
金村

この4人揃えちまえよ
142名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:40:26 ID:v5u84cbI0
>>129
中継の最後にトミーヤングをw
(箱根の時流れなかったのよね)
143名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:40:39 ID:3EVObHZB0
女子マラソン日本テレビは大金星だな。
歴史的、2大会連続金メダルに大偉業を放送出来るかもしれない。
144名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:40:53 ID:JjsuXbqV0
日テレやったな!
145名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:41:08 ID:7awnWU+UO
>>126

・・・(゚д゚)
146名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:41:19 ID:aR4Gy2g90
テレビ東京よかったな
147名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:41:20 ID:cjAvPchD0
>>126
どうせ五輪までに復帰するから無問題www
148名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:42:56 ID:ko+HmSUuO

他国のアマチュア相手にプロが戦えるんだもんな野球はw
149名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:45:34 ID:Ruk/PZVC0
これはナベツネへの御褒美だな。
150名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:47:33 ID:BqqhHjWy0
>>138
ハンドボールやバレーボールが予選通過すると
更に放送されなくなります
151名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:47:51 ID:atlbOmxFO
スポーツは全部NHKが淡々と流せばいいよ
152名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:48:34 ID:Y3f800F30
テレ東はわが道をいってるなww
153名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:49:03 ID:QCMKnGKa0
中狂人民の日本人選手に対しての石投げの競技はドコが放送するのかな?
154名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:50:25 ID:aR4Gy2g90
サッカー決勝と野球の3決が被ってるのかw
155名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:51:59 ID:tU+1R+twO
WBCで韓国贔屓だったTBSが野球準決勝
156名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:52:40 ID:yO0L7d2N0
めんどくせーな
全部NHKでいいよ
157名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:54:07 ID:ie4bi2s7O
>>156
同意。
せっかくBSまであるんだし。
158名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:54:57 ID:Z7nuu4+u0
http://www.m2j.co.jp/market/news.php

メリルリンチがデフォルトしたらオリンピックどころではありません。
159名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:55:41 ID:zdYDpDGq0
全部TBS独占がよかった。いろんな意味で盛り上がれるのに。
160名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:55:51 ID:dgPPBDYKO
関西テレビは民放連から除名されたから、
フジが放送する試合は関西では見られない。
161名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:57:09 ID:CGKggJmz0
やきうがテロ朝じゃなくて良かった。
162名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:57:11 ID:sETq7JqB0
準決勝TBS
決勝・3位決定戦フジ

野球ダメだな
163名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:57:36 ID:cidMnui20
       ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ.         ./// | | | l iヾ         /// | | | l iヾ.
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、       /./ ⌒  ⌒ \ヽ、      /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // ( ●) ( ●) ヽヽ    .// ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ     // (● ) (● ) ヽヽ
  r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   .r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、
  | | |   ),r=‐、(   | | ノ   | | |   |r┬-|   .| | ノ  .| | |   ),r=‐、(   | | ノ
  `| |ヽ    ⌒ U  .ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ    ⌒ U  .ノ| |
   .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |     | | | \ `ー-‐'' /| | |     | | | \ `ー-‐'' /.| | |
    ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪
    ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈
      .(_)^ヽ__)            .(_)^ヽ__)           (_)^ヽ__)
んっんおらいっお(^ω^)(^ω^)ららいららいらいお(^ω^)(^ω^)トゥットゥらいー(^ω^)(^ω^)ぶひっ
164名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:58:54 ID:4mpueQdZ0
>>116
鳥肌たった
165名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:01:13 ID:cBSC9DGu0
女子マラソン日テレかよ
駅伝みたいに展開そっちのけで余計なエピソード語りまくりだな
166名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:03:03 ID:WoVZoH/vO
体操がNHKで良かった
167名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:05:49 ID:gQh2l3O+0
刈屋富士雄アナは福岡に転勤したんだよな
緒方喜治アナは大阪?だったはず

まぁNHKは地方でもスポーツアナは中央で放送できるんだが
なんともNHKらしい人事だなw
168名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:06:50 ID:oBnBCrzx0
そこまで勝ち残るかはともかく
野球の決勝戦の実況が三宅になると考えただけで吐き気がする
そこに解説古田とかウザさ全開「混ぜるなキケン」もいいところ
169名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:08:27 ID:ANpNQcEG0
>>168
混ぜるな危険w
いい表現だなw
170名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:09:00 ID:xF5w378K0
野球
中国 日本 韓国 台湾 アメリカ キューバ オランダ メキシコ

このメンツになったら。
171名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:10:08 ID:iHOti64N0
>女子マラソンは日本テレビ

これはヤバイ
無意味なウンチクの棒読み実況になってしまう
172名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:15:43 ID:KsKKMIuQO
>>171
日テレのアナが実況すると決まったわけじゃないぞ
NHKと民放で共同制作だから
どの局のアナがどの競技を実況するかまだわからないよ
173名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:16:44 ID:Hk5JSySe0
重量挙げ。T豚Sで放送するのかよ。
中々通好みの選択だなw
174名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:17:48 ID:vimgxuE/0

2008 北京オリンピック 各局キャスター(予定)

NHK 畠山智之 有働由美子 青山祐子 半井小絵  加茂周
フジ  三宅正治 青嶋達也 塩原恒夫 福原直英 高島彩 井崎脩五郎 古田敦也
日テレ 徳光 江川卓 元木大介 長島一茂 長島茂雄 中畑清 川藤幸三
TBS  織田裕二 中井美穂 千葉真子 山縣苑子 細木数子 中居正広
テレ朝 カビラ弟 田畑祐一 角澤照治 松木安太郎  セルジオ越後 堀池巧 ナイナイ矢部
テレ東 杉田智和 能登麻美子 平野綾 生天目仁美 川澄綾子 水樹奈々 広橋涼
175名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:18:17 ID:p+P+/p8QO
「伸身の描く放物線は栄光への掛橋だ。」

だったっけ?
NHKの体操冨田の鉄棒実況
176名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:21:23 ID:iG0OVw2e0
超ドマイナースポーツ野球なんていらねーよ

それより近代五種を放送しろ!!
177名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:21:55 ID:p+P+/p8QO
↑伸身の新月面だったけ
178名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:22:27 ID:FihbVe6a0
>>174
日テレだけ巨人戦放送しようとしてるなw
179名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:22:50 ID:73fAsI13O
>174テレ東の杉田智和って声優じゃなかったけ?
180名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:23:29 ID:6ERp6SC+0
>>177
そう
伸身の新月面が描く放物線は、栄光への懸け橋だ!
181名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:24:59 ID:6ERp6SC+0
>>179
たぶん全員声優
182名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:25:40 ID:Oyzwbpmh0
未来から来たという人に聞いたけど
北京オリンピックは中止になるから余計な心配しなくていいよ
183名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:25:53 ID:GM5V1ebD0
>>174
織田は今夏月9ドラマやるんじゃないの
掛け持ち?
184名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:26:51 ID:KC+2v1140
N H K だ け で い い
185名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:28:17 ID:LKGiFD/M0
>>184
BS1とハイビジョンを見られる環境を整えれば民放の五輪中継は見なくて済むよ
186名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:28:33 ID:p+P+/p8QO
体操は実況の刈屋氏もいいけど、解説の人もいいよね。
NHK杯も同じコンビだし
187名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:30:14 ID:E0W4dMaVO


‐テレ東が最大の勝ち組になる2008年夏‐


188名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:32:51 ID:5U55lx7PO
体操が見れればあとはどうでもいい
189名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:35:16 ID:l2UhkUbW0
>>126
五輪前の復帰は除名前からの既定事項
190名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:35:27 ID:KC+2v1140
>>185
それはわかってるが、
共同制作であるがゆえに
NHKの映像に民放の実況・・・orz
191名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:38:56 ID:M68xWsY6O
開催時期なんかずらさずに、通常通りの開催しろよ>甲子園
見れないじゃねーかよ。
視聴率なんてどうでもいいし、教育で放送すりゃーいいじゃねーか
192名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:40:34 ID:v5u84cbI0
>>190
どこでやるよりもアナの方が大事な五輪中継です。
(民放で放送するものもBS1でだいたいフォローしてくれます。)
193名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:45:33 ID:jIcJLuw7O
>>189
復帰しても執行猶予状態になりそう。
しかし野球が蛆ってどういうことだよ。
あいつらNPBからほぼ撤退してるくせに余計なことするな。
せめて実況はNHKの工藤さんにしてくれ。
それか関テレが復帰なら馬場鉄志さんを呼んでこい。
194名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:55:32 ID:1yFd08VY0
もうドラマ、アニメ、スポーツはNHKとCSだけでいいよ。
民法はワイドショーとバラエティだけやってろよ
195名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:02:21 ID:KC+2v1140
>>192
BSはいいね。
民放みたいなくだらない芸NO人キャスターの馬鹿騒ぎ観なくて済むし。
>>194
だな。
196名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:07:25 ID:omFmME2w0
こういうパターンがある

放送はNHK
種目はバレー
映像は普通に北京からの国際映像
実況はフジ
197名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:12:08 ID:6ERp6SC+0
しかも三宅?
198名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:29:26 ID:6LMr0lo1P
しかも客席にジャニタレか


核沢のサカーとどっちがいいよ
199名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:32:21 ID:BqqhHjWy0
>>172
でも過去の例を考えると優先される気がする
200名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:48:45 ID:kMvEdFt+0
野球がベスト4には入れないまま終わると笑う
というか期待
201名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:20:39 ID:ukRZip6K0
テレ朝が空気読まずに角ちゃんを五輪アナに派遣しそうで怖い
202名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:42:15 ID:NCVKeCmr0
全部NHKでいいよ。民放の臭い演出イラネ
203名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:40:33 ID:CA3ZWzO30
サッカーの決勝はどこも取らないなw
204名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:44:54 ID:x9O1+vfi0
>>203
民放でやらないやつは全部NHKだよ。
205名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:48:36 ID:esyIrwLqO
206名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:51:05 ID:A9YL87qF0
でTBSの陸上はODAさんなの?
207名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:54:17 ID:0R9cDgAh0
民放でやると臨場感が無いよな
終わったらすぐスタジオに切り替えて
タレントやらのくだらん喋りが始まって
208名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:18:13 ID:p8RbmbKA0
野球中継を真っ先に見捨てたフジが野球の決勝放送とは
皮肉だな。この前のアジア予選が数字よかったから、
またおいしい所だけ持って行く気だろうが、日本が決勝に
行かなかったら大損だな。

女子マラソンは日テレか、日テレが抽選でいい目に合うのは
初めてじゃないか?
209名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:25:49 ID:6LMr0lo1P
解説千葉で台無しの予感
210名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:26:10 ID:jIcJLuw7O
サッカー決勝を取ったテレ東は何気に得をしたな。
どうせなら番組テーマ曲はドラムマジョレットにして
解説は岡野俊一郎、実況は金子アナにしてくれないかな。
211名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:31:45 ID:x9O1+vfi0
>>208

2000シドニー五輪 女子マラソン テレ朝
2002W杯 日本×ロシア フジテレビ  日本×チュニジア テレ朝
2004アテネ五輪 女子マラソン TBS
2006W杯 日本×クロアチア テレ朝
2008北京五輪 女子マラソン 日テレ
212名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:33:52 ID:w2QP1lCD0
いい時だけのフジテレビ
もう野球に関わるなボケ
213名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:37:50 ID:x9O1+vfi0
>>212
フジは4番くじで仕方なく野球取ったわけだがw
214名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:38:46 ID:d1BhP/fp0
フジの野球解説は、加藤博一でお願い。
215名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:51:32 ID:XBiGB6FA0
野村監督インタビュー
ttp://www.youtube.com/watch?v=KlREgfSHsKE
216名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:51:49 ID:1ryC3o2c0
>男子ハンマー投げ決勝がテレビ朝日

また、「室伏がまもなく登場」詐欺かよ
アテネの時、まもなくまもなくって言って結局4時間くらい待ってたぞ俺
217名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:52:58 ID:jIcJLuw7O
大阪や名古屋を放送しているフジが女子マラソンで
WBC決勝を放送した日テレが野球なら納得できるが
横浜女子駅伝という中途半端な大会の日テレが女子マラソンで
NPBとの縁が切りたがってるフジが野球じゃ納得できないだろ
218名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:53:47 ID:vfXBwQzu0
全部NHKでやってくれよ
219名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:54:19 ID:w2QP1lCD0
>>213
野球はともかく、玉蹴りは予選突破出来るの?
220名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:54:35 ID:KlRB0eWx0
OK−イ
221名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:54:43 ID:x9O1+vfi0
>>217
だってくじ引きだから仕方ないよ。
222名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:55:46 ID:UgfWv4dH0
フジは一切の野球報道から撤退してくれ
223名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:56:20 ID:aFq3nrsv0
サカヲタ発狂中ww
224名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:56:29 ID:Prj1uqC00
NFLスーパーボールはNHK近藤富士夫さんでおながいすます
225名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:56:53 ID:iKLYUS0i0
日テレが1番くじなのは確定だと思うが 2番・3番・4番がよくわからんな
タワラが2番くじ・TBS 室伏が3番くじ・テレ朝 野球決勝・柔道重量級の
フジが4番くじ でしょうか
226名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:58:07 ID:x9O1+vfi0
>>219
民放は玉蹴りの予選放送しないから関係ナス。
227名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:59:09 ID:ol6OQPB70
アテネの男子体操団体決勝くらいのクオリティ希望
228名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:59:53 ID:yoOuFp/t0
>>225
北島のいる競泳もきわどい
229名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:00:33 ID:x9O1+vfi0
>>225
1 日テレ
2 テレ朝
3 TBS
4 フジ
230名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:01:33 ID:qhnpCOrlO
>>227良かったよね
しかもあんまり注目されてなかったもんだから
見られて良かった
231名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:01:39 ID:w2QP1lCD0
>>226
なるほど( ´・∀・`)
232名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:01:44 ID:9Qf2lt18O
最後の五輪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

あまりにも不人気なので五輪から削除wwwwwwwwww
233青い人 ヾζ‘ー‘ξツ<ワンサゲー ◆Bleu39GRL. :2008/01/22(火) 23:03:01 ID:g963SPLNO
今回、アメリカNBCのわがままで競泳は午前中に決勝なんだが、
これ放送するとこハズレじゃね?
234名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:03:51 ID:ziyr5YaL0
日テレはスポーツ中継するなよ…
235名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:03:59 ID:w2QP1lCD0
玉蹴りの決勝進出だけは100%ないから民放も予定立てやすいよね(´・ω・`)
236名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:06:45 ID:Xuea4x+B0
マラソンは見たい。どんな格好で粉塵を防御しながら走るのかが見たい。
237名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:08:43 ID:9Qf2lt18O
>>235
俺は豚双六の日本戦より他国どうしのサッカー決勝の方が
見たいけどな
238名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:12:02 ID:w2QP1lCD0
ボクも強豪同士の玉蹴り決勝は必ず見るよ(´・ω・`)ブラジルvsイングランド希望
239名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:16:06 ID:XEWZih5A0
ID:w2QP1lCD0

焼豚のおっさんガンガレwww
240名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:24:02 ID:IQ/ECctX0
アテネのソフトボール中継は酷かったwwww
241名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:24:04 ID:Lc9Gbyvo0
俺はタイソンゲイと室伏兄貴が見れればいい
242名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:25:34 ID:UDwC/b1LO
日テレはどれだけマラソンが好きなんだよW
243名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:26:43 ID:tOms59ld0
民放は五月蝿いだけ
244名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:27:55 ID:QEFKK37f0
フジが勝ち組だな
245名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:27:56 ID:MZ781OC70
体操のNHkはGJだな
でフジはアメとキューバの試合を放送かwwwww
246名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:28:25 ID:ol6OQPB70
>230
実況と解説がよかったね
「栄光への架け橋だ!」とか、「小西さん、どうぞ泣いてください」とかこっちも泣いた
ちゃんと競技の魅力とか歴史とか知ってる人だし
NHKでずっとサッカーの実況やってた山本浩さんも好きだった

今回は民放が同じような「名言」を残そうとなんか考えてそうでいやだな
247名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:28:53 ID:X4iOov2YO
サッカー決勝に日本が出たら一番視聴率取るポテンシャルがある。
それこそがサッカーの底力
248名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:31:17 ID:Lc9Gbyvo0
>>247
とても出れそうにも無いのもサッカーの底力
やきうとは競技人口が違うからね
249名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:36:01 ID:gQh2l3O+0
>>233
長野五輪の開会式やNHL選手絡みのアメリカとカナダのゲームは昼間(東海岸の深夜)の放送
88年名古屋がソウルに破れた本当の理由は陸上、競泳の決勝を午前中に行うアメリカ案を丸呑みしらからという説が有力
250名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:44:53 ID:w2QP1lCD0
>>239
玉蹴りも頑張れ
251名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:52:00 ID:TCh5NC3v0
とりあえず仙一JAPANは準決勝で負けるべきだな

蛆テレビはオージーvsキューバでも放送してろ
252名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:00:16 ID:DnmACPfI0
解説予想

野球 野村謙、テレ朝いつもの2人、金村
サッカー 前園、人間力
体操 小西
男子マラソン 金、宋兄弟のどちらか
女子マラソン 案の定増田
ソフトボール 元監督の宇津木さん
253名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:00:16 ID:sk4rtYpe0
>>250
くせーからレスすんなカス
254名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:02:55 ID:w2QP1lCD0
>>253
うるせえボケ
255名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:03:08 ID:mjRRWHJc0
で(棒無し)高跳びと女子貞操どこよ?
256名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:03:46 ID:7W5ydBpe0
福岡人だが刈屋アナは体操では神だが
普段のニュースとなると何故か酷い。
特に天気予報。たびたび詰まる。

>>167
ここんとこ福岡局には岩佐(相撲)・小野塚(野球)・田中(モトGP)
刈屋(体操)・内山(サッカー)と何故か
その筋のスペシャリストのスポーツアナが異動してくる。
昔は「まいてきたぁ〜」の山本アナもいたみたいね。
257名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:07:59 ID:Eb4jzr9E0
日テレの女子マラソンは注目だな。沿道の観客が体当たりや
足を引っ掛けるとかして日本選手の走路を妨害したり、
スペシャルドリンクを引ったくったり、陸上競技場の係員まで
ぐるになって違う方に誘導したり、何でもありだぞ。
258名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:10:44 ID:s9HsYaHv0
>>256
福岡には日本人で唯一「全米スポーツキャスター協会賞」を
受賞した羽佐間元アナもいたな。

NHK時代はスポーツアナで活躍した草野仁も福岡時代に
羽佐間の下でスポーツアナとしてのノウハウを学んだ。
259名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:10:49 ID:h/MJ16+/0
デブが西武のコーチなのが救いだ
260名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:11:43 ID:2MryazFB0
女子のエロ競技のためにフルハイビジョンテレビ買った。
261名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:13:14 ID:c591GncRO
オッケ━━(ゝ○_○) ━━━イ!!
262名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:16:33 ID:k4ebAEJ/O
>>256
スポーツアナウンサーの中にはニュースが意外と下手な人もいる。
関西テレビの馬場アナウンサーもニュースは微妙だった。
渡された原稿を読むより眼前の出来事を冷静かつ速やかに
わかりやすく伝える能力が明らかに勝っているのだろう。
263名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:18:49 ID:FU+ubN1G0
>>23
高校野球を全試合完全生中継やるので、オリンピックは少ししか放送しません><
264名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:21:07 ID:ZMDMTlAC0
サッカーが角澤じゃないことだけを祈るよ
265名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:23:24 ID:il4mjkB/O
野球は決勝までいけるんかいな。
負ける可能性も結構あるでしょ。
266名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:26:04 ID:k4ebAEJ/O
>>263
五輪で高校野球の日程が前倒しになったんだけど
人員を大量に裂かれるのでNHKからコンソーシアムに参加する
スタッフが少なくなりそうだ。
267名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:27:18 ID:A61aeSoR0
>>262
F1中継してた頃より何キロ太ったんだろう?
馬場さんの健康状態が心配だ
268名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:27:47 ID:aW/WwI4i0
>>265
前回も3位だったし
優勝候補の一角ってところじゃね
269名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:33:20 ID:MkejaTHI0
頼むからジャニーズは使わないでくれ。スポーツが汚される。
270名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:36:21 ID:gSR2jSgX0
>>7
中継局は決まったけれど、アナウンサーはまだ決まってないよね。
例えば、日テレで中継するからといって、日テレのアナが登場しないかもしれないし。
271名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:36:27 ID:s9HsYaHv0
可能な限り五輪中継はNHKで見るに限る。
民放なんて見る気がしない
272名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:39:58 ID:gSR2jSgX0
>>167
スポーツ担当アナの博多転勤って、ある意味出世コースじゃなかったっけ?
NHKは、何でもやらされるからなあ。


三重テレビの平田アナ(高校サッカーの実況で「マラドーナ」連呼した人)も
何でもやっているけれど、スカウト来ないかな?
273名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:45:03 ID:1y0anWDB0
どうせトリノ五輪みたいな展開だろw


荒川の金で全てを無かったことにして

 「素晴らしいオリンピックでした」風に見せるだけ

こんな大騒ぎして「金メダル」何個取れるんだよwwww
274名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:55:26 ID:O2Bn7OBxO
体操さえNHKであれば、あとは正直どうでもいい。
275名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:58:48 ID:s9HsYaHv0
>>274
世界選手権は次回からNHKからフジへ・・・
276名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:04:23 ID:O2Bn7OBxO
>>275
ま、まじで?!それ確実な情報?
277名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:06:07 ID:yoJaZWYB0
>>186
うん。
「小西さんどうぞ泣いてください」

みんなもらい泣きしただろう?
278名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:06:16 ID:tjkR/5ql0
だから古田を起用したのか
279名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:09:11 ID:gHmuiiOdO
>>271
オリンピックは現地に行って生で観るにかぎる。
俺はアトランタ五輪以降、全種目生で観戦継続中!
280名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:10:24 ID:s9HsYaHv0
281名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:10:55 ID:5GmtMlf60
世界の松下が野球実況しないことを願うばかりだ
282名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:15:03 ID:EH6rHCa80
アテネ五輪で民放が体操の中継やった時は、CM入りまくりで最悪だったな
283名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:17:29 ID:V3/TXew/0
映像は世界中どこの局でも現地制作の同じ映像なんでしょ
284名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:17:59 ID:yoJaZWYB0
>>282
フジがやらかしたね
体操の前にサッカーがあって、サッカーはCM入れられないから体操の時にまとめて流してた
CMの合間に体操やってた感じ
285名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:46:05 ID:HUizt3LX0
次回からスカパーも参入するから それに期待したら
286名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 02:04:36 ID:KoZbd/kZO
NHKの体操は実況が本当に良かった
「日はまた昇りました」で泣いた
287名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 02:05:17 ID:f7cS8G9o0
中止になんねぇかな 台湾独立宣言
288名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 02:08:13 ID:QlZqbhSpO
全部NHKでやってください
289名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 02:09:11 ID:l2jpLqFwO
T豚Sはうるさいからやんなくていいよ
290名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 02:12:50 ID:wH54REDzO
担当アナ、サッカー・角澤、野球・松下だけは勘弁な。
ウンザリなんだよ。
291名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 03:48:56 ID:x96s3Vzl0
>>7
人気競技のサッカーの予選リーグが無いぞ?
NHKがやるのか?
292名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 03:59:00 ID:s9HsYaHv0
>>291
まだ対戦の組み合わせ決まってないだろ。
放送割り振りはそれから
293名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:18:38 ID:pVbkzHk60
体操はNHKか。よくやった。
本当は全種目NHKでやってほしいところだが。
294名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:47:29 ID:s+dtGUKo0
テレビ東京は関わるな
見れない
295名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 05:55:49 ID:cU40kdSC0
>>246
気持ち悪いレスだな
ヲタ臭すぎる
296名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 08:10:21 ID:p0cqamgb0
野球が一番期待できるよね
297名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 08:33:18 ID:3pW7NkcF0
サッカーテレ東か
田舎者アワレ
298名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 08:50:48 ID:jKsFPI+n0
メダル取れそうなのってどれだろう?

野球ー銅以上

ソフトボールー銅以上


体操個人・団体ー銅以上

女子レスリングー浜口以外は銀以上

女子柔道ー谷

女子マラソンーよくて銅

水泳ー金銀銅なんこか

ハンマー投げー頑張れば銅以上

ンな感じ?
299名無しさん@恐縮です :2008/01/23(水) 08:57:46 ID:nu5ziuJy0
男子体操がNHKでヨッシャーとにぎりこぶしの
体操ファンでつ

NHKが好きなわけなではないが、民放のウザさに
比べたらなんぼかまし!
淡々と競技放送をキボン!外国人ももれなく放送キボン!
信じてるぜNHK!
300名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:00:54 ID:NZ+4EFfO0
TBSの疫病神が発動
301名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:05:37 ID:k2EqJihM0
>>280
いいとこだけの蛆テレビ健在だな
302名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:10:37 ID:oOwy2g2p0
>>298
女子マラソンの優勝候補って誰よ?
303名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:16:23 ID:xZH1AMAKO
野球は競技自体に価値が無いからなぁ・・・・
304名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:19:25 ID:vnU2Fu4ZO
北京五輪全競技中、最低チケット価格の450円だしなw
305名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:22:06 ID:/nJr2bem0
フジが貧乏くじかwwwwwwwww
306名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:28:41 ID:XKnHg1bVO
NHKの島村ってアナの実況がよかったけど
もうやめちゃったのかな
307名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:30:58 ID:Ja0/LuRZO
テコンドーはやらないのか
308名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:31:07 ID:UYxDPb9BO
>>304
だったら客は入るんじゃないか?
なんでもいいから五輪を見たいという貧乏な中国人がいっぱい来そう
309名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:35:04 ID:CBPKrJOq0
これら全ては「北京市街民衆暴動特別速報」に変更されます
310名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:43:06 ID:Nalznkf20
北京五輪の全種目において、果たして野球は中国人の中で何番人気ぐらいなんだろうか。
下から数えた方が早いことは間違いない気はするが。
311名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:44:07 ID:Nalznkf20
スマン。誤爆だった。
312名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:44:48 ID:s929vbLG0
>>306
NHK定年退職されて、
現在はJスポーツの野球中継などで活躍されております>島村アナ
313名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:53:01 ID:vqB99vK10
開催地が北京だからアテネのようには行かないだろうけど
また男子体操団体が神実況の展開になるように祈ります
314名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:53:54 ID:WU1Kd0RX0
kwsk(くわしく)

wktk(ワクテカ)

nhk(日本閣)
315名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:01:55 ID:5vNu31eHO
注目は2番目に選択権があったテレ朝がハンマー投げを選んだことだ
316名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:04:17 ID:HUTSC/v1O
ハンマーというより室伏を選んだテレ朝
317名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:06:35 ID:48AaY0r20
【五輪】北京五輪のテレビ中継、
318名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:09:10 ID:QlTT9TxUO
全部nhkでお願いします
319名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:11:07 ID:FjpmKhXu0
全部NHKでよかったんですけど・・・
320名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:12:02 ID:Odx7OBmnO
テレビ東京が見れない田舎がまた文句言うんだろうな
東京なので勝ち組
321名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:12:04 ID:MeAd5PIQO
オリンピックに限っては全部NHKでやってくれよ!!民放はうざい。マイナー競技いっさいやらをし
322名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:12:54 ID:sCud41wfO
TBSイラネ
323名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:13:08 ID:KAa1GGNk0
糞ほどCMぶちこむんだろうなw
LIVEとみせかけて録画

民放(゚听)イラネ
324名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:14:21 ID:MeAd5PIQO
>>302 中国人の2人
325名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:16:07 ID:MeAd5PIQO
中居はTBSキャスターか野球専門サポーターどっちやるんだろ?
326名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:16:26 ID:hDQzBiU+0
恐ろしいなぁ、もうアテネから4年も経つのかよ・・・
327名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:16:50 ID:caewinLh0
NHK料金払いたくねーっていうくせに こういうときだけNHKだけにしろって。
ただオールJAPANのJCはやめるべきだな、NHK+民放2放送局とかでやってほしい
全局体制だと煩くてしょうがない
328名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:17:07 ID:jOSco5e/0
タレント使うのは、いい加減に止めて貰いたい。
視聴者は、誰も望んでない。
329名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:19:08 ID:vqB99vK10
放映料が馬鹿高いし中国も受けさせる必要無いからあんまり放映しなくていいや

内容もアンチ日本臭い嫌なジャッジが多そうだし見るとストレス溜まりそうな気がする
330名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:19:55 ID:5vNu31eHO
オリンピックぐらいしかワンセグ携帯が役に立つ機会がないと思う
災害時は別だが
331名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:20:09 ID:vqB99vK10
>>325
仲居は一度失敗してるから起用しにくいんじゃね?
332名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:21:28 ID:g15sDajyO
>>321
放送権料高過ぎで ぜんぶの種目を一局で放送なんて できないんだろう
333名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:21:57 ID:d1aq1HpW0
>>325
五輪は共同製作なので、タレントは中継自体に参加できない。
キャスターとしてスタジオから絡むだけ
予選のようにはいかない
334名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:22:41 ID:bgJjlJ2/0
ハンマー投げ w
335名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:24:08 ID:MeAd5PIQO
日テレ・・カツン+櫻井、TBS・・みの、フジ・・浜田、テレ朝・・修造
336名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:25:47 ID:jKsFPI+n0
テレ東は眞鍋使わないの?
337名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:28:48 ID:MeAd5PIQO
>>336 テレ東忘れてた。それは100%確定だな。スキージャンプまで使ってたし・・・
338名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:30:55 ID:Wap8wTL+0
テレ朝ダったら、室節のいい所は全部カットだなwww
339名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:39:43 ID:MeAd5PIQO
競泳はやっぱ全部テレ朝?
340名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:41:34 ID:s5AyfgMc0
こんなもん日本人とキューバ人以外で誰が見るのか?とw
日本もキューバも決勝行かなければ誰も見ないしwwwww
341名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:44:51 ID:Ck5qNOl20
フジは野球に関わってもらいたくない
ヤクルトの株も売れよ
342名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:45:15 ID:Jdaw9M5Y0
>>339
五輪で特定の競技を特定のテレビ局だけで中継することはほとんど無いと思われ
343名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:59:33 ID:jKsFPI+n0
なぜ高飛び込みを放送しない!
344名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 11:28:52 ID:xbLR+YptO
サッカーは持ち回り?
345名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 11:37:00 ID:MeAd5PIQO
サッカーは日テレかテレ朝くらいしかやりたくないんじゃない?てか、日本アジア予選通ったっけ?
346名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 11:45:26 ID:tAhY4RioO
サッカーのブラジルやオランダの試合はフジが中継する予感
347名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 11:52:02 ID:iHhyOnmN0
>>344
サッカーはまだ組み合わせも決まってないし
いつ日本の試合があるかわからないので未定なだけです。

>>233
日本も女子マラソンの日程を、平日の朝から、数字の取れる
日曜朝に変更してもらいました。
348名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 12:00:04 ID:Mw7rPsfZ0
北京今昔物語クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !?
349名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 12:27:32 ID:RSZe5wd30
競泳の午前決勝は選手の中に反対意見あったけど、マラソンが何曜日に行われるかなんて選手にとっては何の影響も無い。
この点では異質だ。
350名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 12:54:55 ID:UrY/wG0W0
体操も米NBCテレビの要求を受け入れて午前10時から。

競泳女子200メートルバタフライ世界記録保持者のジェシカ・シッパー(豪)
「五輪は選手のもので、テレビのものじゃない」。
日本体操協会の塚原光男副会長
「(午前決勝は)良くない。体が動かない」
351名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:06:05 ID:iHhyOnmN0
陸上は?
ソウルの時は思いっきり昼だったけど。
352名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:10:10 ID:yRNf1xgT0
また潰すために野球場建てさせたのか?
ほんと野球は日本の恥だな。
353名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:15:01 ID:mfvEid3y0
一番野球に力入れてないフジかよ
試合終了まで生中継したテレ朝カワイソス
354名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:15:03 ID:fPFxjv2d0
ドイツの試合はTBS
ブラジルはフジ、
イタリアはテレ朝
オランダは日テレ

というイメージがある
サッカーの予選はTBSやフジくらいだな
テレ朝は野球に集中するだろうし、日テレはソフト、テレ東は卓球
355名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:16:30 ID:AdXiiEk3O
関西テレビはどうすんの?
356名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:27:28 ID:hePG4ILnO
これってまた局またぎでアナウンサーがやるやつかなぁ。
NHK柔道でフジの三宅が出てたみたいに。
日テレマラソンのアナは誰になるかな。
日テレのアナウンサーなら間違いなく、競技そっちのけで原稿読みだろうな。
順位が入れ替わっても、日本選手の生い立ち。
選手が不調に追い込まれても、日本選手の挫折の話。
最後競技場でデットヒートになっても、箱根駅伝の3大学棄権の話。



『競技場に入ってきました!しかし、疲れている!いつ足が痙攣してもおかしくないぞ!
痙攣と言えば今年の箱根駅伝、3つの大学が棄権しました…』

みたいな
357名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:32:02 ID:fZoLvAcq0
体操は刈屋・小西コンビ希望。
あと、どの種目でもメダル取ったら表彰式も放送しろ。
金なら当然日の丸・君が代も、だ。
日の丸・君が代・ウイニングランぶったぎったらコロス。
358名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:33:07 ID:7FBgNJjN0
卒業記念スペシャル
359名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:46:58 ID:fPFxjv2d0
>>298
野球 5位
ソフト 銅
体操 団体銅、個人頑張れば銀1枚、普通なら銀銅1枚ずつ
女子レスリング 銀1枚銅1枚(審判の技量により吉田は銅止まり)
柔道 金1枚銀1,2枚銅1〜3枚
マラソン 入賞がやっと
水泳 最悪メダル0
ハンマー投げ 最悪予選落ち
360名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:55:36 ID:mfvEid3y0
吉田カワイソス
361名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:56:41 ID:5bYkwRKb0
もうNHKだけでいいのに
362名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:59:47 ID:l/yrSbla0
野球て決勝までいけるの?
いつからそんな強豪扱いになってんだ
363名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 14:25:14 ID:HOIFWb4d0
P2Pテレビで見るからいらない
364名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 14:28:36 ID:wfB+2bhL0
>>362
ロス→金、ソウル→銀、バルセロナ→銅、アトランタ→銀、シドニー→4位、アテネ→銅
決勝進出回数→4回=キューバ、3回=日本、アメリカ、1回=オーストラリア、台湾

普通にやればキューバ、アメリカ、日本のうちの2カ国で決勝
365名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 14:46:10 ID:Lm2oZbQn0
2008.01.15 マンU,昨シーズン売り上げ前年比27%増を記録

英プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッド(以下マンU)の2006−2007年シーズン財務実績が明らかになり、
前年度比27%増の2億4500万ポンド(約526億7500万円)の売り上げを記録したことが明らかになった。
この記録は、スペイン1部リーグのレアル・マドリッドの2億6300万ポンド(565億4500万円)にはわずかに及ばないものの、
同リーグアーセナルの2億ポンド(約431億7200万円)を大きく上回った。
放映権料を中心としたメディアからの収入源は35%増の6150万ポンド(約132億円)だったことも明らかになっている。  
プロスポーツクラブの優良経営のベンチマークとして度々引き合いに出されるマンUであるが、
近年は国内に留まらないグローバルな事業展開が伺える。マンUの行なった調査によれば、
現在世界中に3億3300万人にも及ぶファンが存在しており、うち1億3900万人は自らを「コアファン」と称するという。
先日のカテゴリーニュース『マンU、今夏に南アフリカツアーを実施(2007.01.11)』で取り上げたことからも分かるように、
中でも2000万人にも増加していると言われている南アフリカの「コアファン」たちは、今後マンUが更なる事業拡大を目指すうえで注目するマーケットである。
366名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 15:15:14 ID:aCp7jFTf0
>>353
各局の種目選択権はクジ引きによるもの。
1番日テレ 2番テレ朝 3番TBS 4番フジ つまり、テレ朝は自分の意思で「ハンマー投げ」をチョイスした。
古田が、フジのキャスターになる事は発表こそ昨日だが、相当以前から決まっていたから、
テレ朝は、「古田抜き」で野球を手がける気は無いんだろうな。
367名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 16:16:40 ID:8Fjq3yIS0
時々メダルを取るけど放送されないフェンシングとか。
新体操も団体がメダル取れそうだっけ。
個人は日本は弱いけど、この競技東欧の選手がモデル並の美人が多い。
368名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 16:28:38 ID:C8HE8kpb0
全部NHKでいいのに
369名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 17:30:00 ID:n55GsILQ0
>>351
今回は夜
370名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 18:22:52 ID:VBgKbq+oO
NHK、体操中継でよかった
371名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 18:27:21 ID:K4nq8/q60
朝日のフィギア放送は勘弁して
372名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 19:04:33 ID:TC1x7B/XP
森下さんならまだ許せる

核…
373名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 19:10:44 ID:hMxSdChJ0
アメリカの五輪は日本みたいに競技をちゃんと中継するのではなく、
夜、当日の全ての競技をダイジェストを放送して終わりだからね。長々と
競技を見るほど五輪に関心がないから。

競技の結果を知っちゃうと、見る意欲が失せ、普通に他局の裏番組に流れてしまう。

夏季五輪の時期は米のテレビがオフシーズンで裏番組は基本的に再放送だから、
冬みたいに裏番組に惨敗ということはないけど。

一日の全ての競技のダイジェスト放送に生中継を挟んでくるわけだから、放送
されるのは30分とかだけなのに・・・ 
374名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 19:18:09 ID:8pVqdJZkO
輝いて
375名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 19:23:29 ID:0fv3RlR70
別にいんじゃね。五輪なんか誰も興味ないっしょ。
日本人が出る競技だけ盛り上がってるだけで
競技自体には誰も興味を示さない
376名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 19:26:56 ID:zP/uwmQP0
野球なんてガラガラだろうな
377名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 19:32:58 ID:IlZQ2mex0
>>376
それ相応の会場だからガラガラ感はないだろう。
378名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 19:33:49 ID:Gd99gFeD0
中居君はフジだろうがTBSだろうがどこでも出れるからな
NHKでも出てきた可能性すらある
379名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 19:34:09 ID:3aAGVEXyO
マラソン日テレかよ…
箱根糞だったからやだな
380名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 19:37:39 ID:dUJsdoBk0
テレビ局の煽りのおかげで年々五輪がウザくなってどうでもいいわ
選手がやたらCMに出てくる上に毎回同じ顔ぶれなんだもん意図的過ぎて白ける
381名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 19:40:11 ID:EfSOH8jL0
体操実況は刈屋かなぁ
382名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 19:52:01 ID:EfSOH8jL0
フジの三宅なんて柔道の実況してもみんな格闘技のような実況
さぁ〜さぁ〜と連呼しれるし
383名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 20:43:30 ID:7CxI7PFy0
>>379
箱根で糞だったのは第二中継車の実況アナだけ
384名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 21:18:07 ID:caewinLh0
いくら日本が嫌いだからって、女子マラソンの日程変更まで日本のせいにするとはな

中国側の事情じゃないか 自国選手が弱いときに平日の日程を組んで
自国選手が強くなったから週末に組みなおした
385名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 22:17:40 ID:xpVG09ME0
>>343
飛び込みの中国の奴らはすげえよな。
ほんと水が跳ねねえもん。
386名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 22:19:21 ID:xpVG09ME0
>>298
ヨットとフェンシングが隠れメダル候補
387名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 22:25:02 ID:tJkGmE8V0
野球軽視のフジが準決勝決勝放送するとはな・・・
388名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 22:34:24 ID:NXHJzTbn0
アテネの時はNHKが野球中継を体操中継に切り替えて電話がきたんだっけ?
結果的には野球銅、体操金でNHKが正しかったんだろうな
歴史に残る名実況になっちゃったし
389名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 22:37:53 ID:eC85wrc60
薬球の放映権買った国なんて、片手も埋まらないんだろうな。
390名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 00:40:09 ID:AKs/TlTN0
>>388
つーか野球はオランダ相手に手間取り杉だろー
上原が投げたイタリア戦はさくっと終わってたぞ
野球は嫌いだが、当時の上原みたいなプロの仕事にはリスペクトする

大体、予選の一つに過ぎず、しかもこれ勝てば決勝ってわけでもない
体操は決勝だったからな
391名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 00:43:04 ID:03rgHCLnO
水泳は朝日以外みとめない
392名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 00:47:48 ID:XZ0/rohqO
男子体操NHKキター
刈谷さんと解説のなんとかさん再び!
393名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 00:48:56 ID:4//jq5erO
フジは賭けに出たな
野球途中で負けたら終わりだからな
394名無しさん@恐縮です :2008/01/24(木) 00:49:54 ID:vqb3owkZ0
あれ?フジって野球から全面撤退したんでしょ
なんで放送権取ったの?
395名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 00:53:31 ID:DPnrPUcI0
全部NHKでやれば問題なし
ヘンテコリンなゲストも応援タレントもクイズwもプレゼントも不要!
マイナー選手も淡々と垂れ流すこと。(特に陸上)

ポエムや絶叫ヘタクソアナウンサーはいらん!
396名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 00:53:46 ID:2siMhhZE0
【年代別スポーツ選手一覧と出生数】
1972年度生 203万 貴乃花(相撲)、魁皇(相撲)、高橋尚子(マラソン)
             朝原宣治(陸上) 、葛西紀明(スキー)
1973年度生 209万 イチロー(野球)、清水宏保(スケート)
1974年度生 202万 松井秀喜(野球)、野村忠宏(柔道)、室伏広治(ハンマー投げ)
1975年度生 190万 川口能活(サッカー)、谷亮子(柔道)、船木和喜(スキー)
1976年度生 183万 中田英寿(サッカー)、千代大海(相撲)、栃東(相撲)
             佐藤琢磨(F1)
1977年度生 175万 福留孝介(野球)
1978年度生 170万 中村俊輔(サッカー)、井上康生(柔道)、為末大(陸上)
             野口みずき(マラソン)
1979年度生 164万 高原直泰(サッカー) 、小野伸二(サッカー)
1980年度生 157万 松坂大輔(野球)、鈴木桂治(柔道)、末續慎吾(陸上)
             田臥勇太(バスケット)、冨田洋之(体操)
1981年度生 152万 荒川静香(フィギュア) 、宮崎大輔(ハンドボール)
1982年度生 151万 北島康介(水泳)
1983年度生 150万
1984年度生 148万
1985年度生 143万 宮里藍(ゴルフ)、横峯さくら(ゴルフ)、高橋大輔(フィギュア)
1986年度生 138万 ダルビッシュ有(野球)、織田信成(フィギュア)、亀田興毅(ボクシング)
1987年度生 134万 安藤美姫(フィギュア)
1988年度生 131万 ハンカチ王子(野球)、福原愛(卓球)、亀田大毅(ボクシング)
1989年度生 124万
1990年度生 122万 浅田真央(フィギュア)
1991年度生 122万 ハニカミ王子(ゴルフ)、亀田和毅(ボクシング)
397名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 00:59:27 ID:kWuup/ea0
野球の決勝戦はオーストラリアvs韓国だけど・・・
398名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:00:49 ID:KZKPNQWC0
>>397
ちがうよ

メキシコvsイタリア
399名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:00:58 ID:bU4lUVkM0
野球の決勝戦はイスラエルvsアメリカだけど・・・
400名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:04:10 ID:thFYda4n0
そういえばソルトレークオリンピックって悲惨だったね
荒川が最後に金メダルとるまで
401名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:07:19 ID:tjU7F+5C0
反町ジャパンじゃ数字取れないだろうから
どの局も放映権なんて取りたくないんだろうね
402名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:08:49 ID:mRmNYBw+O
オリンピックまで報道量の大半が野球になるような事があれば最悪だな
403名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:11:35 ID:KZKPNQWC0
>>402
それは無いけど、他の競技で惨敗が続くと
最後の望みは野球の金メダルしかなくなるのですよ。

トリノの荒川的役割を担うのが野球代表

メダルが少なすぎると次回の五輪のスポンサーが金を出し渋るぜ。
404名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:12:07 ID:AKs/TlTN0
>>400
それを言うならトリノだろーと
405名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:17:01 ID:thFYda4n0
>>404
そうとも言うな
406名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:17:24 ID:mRmNYBw+O
>>403
それじゃ悪循環だろ、だいたい次回から野球は無くなる訳だし
407名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:20:14 ID:ktl9komi0
スポーツの実況はすべてNHKに任せておけよ。
民法のタレントのゲストとかいらねーよ
408名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:22:59 ID:KZKPNQWC0
>>406
最近の五輪は裏切られるのが常
いかに最後のほうで『素晴らしい五輪でした』と誤魔化すかにマスコミは必死

今回の誤魔化役が野球なだけ
ロンドンでは何か他の競技で誤魔化すと思うよ。
409名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:28:20 ID:a3Lp9WAc0
>>408
メディアの予想以上の結果出せたのは
アテネと長野くらいなもんだな。

アテネでの金10個以上 長野での金メダル5個を
予想した奴はいなかった。
410名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:29:12 ID:WjWfIM7Q0
2007年度スポーツ視聴率年間ベスト7  (1/1-12/05 15分以上)
1  38.1% 03/24 土 21:00-114 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子フリー
2  28.9% 03/23 金 21:00-112 CX* スケート 世界フィギュアスケート選手権2007東京・女子ショートプログラム
3  28.5% 01/03 水 07:50-390 NTV 陸上  第83回東京箱根間往復大学駅伝競走復路・第2部
4  28.0% 10/11 水 19:43-071 TBS ホ゛クシンク゛ WBC世界フライ級タイトルマッチ 内藤大助×亀田大毅・第2部
5  27.4% 12/04 月 18:30-234 EX*  野球 北京五輪アジア最終予選「日本×台湾」 (生)
6  27.3% 01/02 火 07:50-375 NTV 陸上  第83回東京箱根間往復大学駅伝競走往路・第2部
6  27.3% 12/02 日 18:30-324 EX*  野球 北京五輪アジア最終予選「日本×韓国」 (生)
7  25.0% 07/25 水 22:09-131 EX* サッカー サッカー・AFCアジアカップ2007準決勝 日本×サウジアラビア

代表も落ち目でサカブタ脱糞w
411名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:29:50 ID:WjWfIM7Q0
関東の視聴率
9.4% プロ野球オールスタースポーツフェスティバル2008

8.6%  全国高校サッカー選手権大会・決勝
6.1%  天皇杯決勝 サンフレッチェ広島×鹿島アントラーズ


       /\___/ヽ
      /  サカ豚 :::::::\
     .| (◯),   、(◯)、.::|
     | " ,,ノ(、_, )ヽ、,,"".:::|
.     .|   ´,rェェェ、` .:::::::::|
      \  |,r-r-|   .:::::/           
       ヽヽ `ニニ´ーノ゛


きれいな顔してるだろ。

    死んでるんだぜ、これ。



新年早々さっかぁ\(^o^)/おわた
412名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:30:52 ID:WjWfIM7Q0
◎クラブワールドカップ
12/10(mon)浦和対セパハン
スコア 3-1
放送時間 2h14m
試合終了後1時間の芸スポのスレ速度 1855res/h

 
[参考]
◎サッカー五輪アジア最終予選
11/21(wed)対サウジアラビア
スコア 0-0
放送時間 2h15m
試合終了後1時間の芸スポのスレ速度 1397res/h
視聴率 12.7%

◎野球五輪アジア最終予選
12/02(sun) 対韓国
スコア 4-3 
放送時間 4h30m
試合終了後1時間の芸スポのスレ速度 4200res/h
視聴率 23.7%

12/03(mon) 対台湾
スコア 10-2
放送時間 3h24m
試合終了後1時間の芸スポのスレ速度 3250res/h
視聴率 27.4%
413名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 02:30:48 ID:yTol5onU0
>>412
最後の薬球でもその程度か。
20%台じゃ、やっぱり老人しか見てないな。
414名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 02:34:47 ID:+Yw+8OYv0
イチローの一昨日のNHK特番の3分の1以下の数字しか持たない
血税低レベルビー糞&高校乞食チビ蹴鞠w
415名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 02:38:46 ID:THUcX3XQ0
ID:WjWfIM7Q0
基地外には昼も夜も関係なくコピペ連投で工作してるのかw
416名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 02:39:51 ID:xWbY3n/f0
>>402
だなw
星野がでしゃばりそうでうぜぇ
417名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 02:41:38 ID:a3Lp9WAc0
>>416
星野が監督って時点でいくらいい選手集めても金メダルは無理
418名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 02:52:20 ID:yTol5onU0
>>414
なんだ、また捏造か。
あれだけ毎日煽りまくってるのに、寿司職人とかわらないなんてw


01/02水 10.4% 21:00-22:15 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 イチロースペシャル
01/08火 *9.8% 22:00-22:45 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 三ツ星すし職人小野二郎
01/15火 *8.6% 22:00-23:00 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 坂東玉三郎スペシャル
01/22火 11.2% 22:00-22:45 NHK プロフェッショナル 仕事の流儀 イチローの本音
419名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 02:58:33 ID:gBZ/Wxw10
>>418
中村茸の特集なんかやったら3%とかだろうなw
420名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 03:04:18 ID:yTol5onU0
>>419
YHKがやるわけないだろ。
低脳薬球脳のオッサンは、もっと考えてレスしろw
421名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 03:07:06 ID:PAIjF1nBO
体操がnhkでよかった
422名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 03:08:24 ID:xWbY3n/f0
>>418
俺は寿司職人だけ見たわ
あれは良かった
423名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 03:22:22 ID:43ToNeT60
体操までよくわからん勝負ノリに毒されないで済んだと思うべきかw
NHKの解説は靜かで品があって好きだわ。
424名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 03:26:15 ID:1QxCHkLC0
8月23日(土) サッカー男子決勝 テレ東

日本VSアルゼンチン

視聴率55%
425名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 03:36:44 ID:w38sx4EoO
オリンピックは電通独占だっけか?
どういう流れで局決めるんだろ
電通がスポンサー集めてセットにして局が入札するのかな?
426名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 10:02:41 ID:SyLJmP5H0
今回は体操男子団体優勝は中国なので
アテネと違って苦い放送確定だな。
まあNHKだから日本が優勝じゃないのはおかしい
なんていう基地街実況しないのはいいが。
427名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 10:14:30 ID:4ZJBy4tP0
4年前の今頃もアテネの男子体操団体はの優勝候補筆頭は中国でした。
428名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 13:10:06 ID:AKs/TlTN0
>>427
それはそうだけど、今回から十点満点じゃないからね
そうなるとジュニア時代に半端じゃない練習量の中国に難度で少し負ける
中国選手のスタミナ、体力は段違いだからね
もっとも北京後は中国も今までみたいに強くはなくなると思うけれど
ある意味、開催国・中国のためのルール改正という面もあると思う
ルール変わったのはそれだけじゃないのだけれど

だけど、アテネ始まる前は日本が体操でメダル獲るって言ってた人自体少なかった
その前の二大会連続でメダルゼロだったからね
なのに、アテネで金獲ったら、もう金以外は惨敗扱いなんだもの
マスコミは極端杉
429名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 15:35:02 ID:4RDr9n/d0
>>428
確かに、それは言える。
世界選手権の団体銀をもっとポジティブに評価していいと思う。
430名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 20:41:12 ID:dmfVZnZ+0
>>425
放送する競技は、まず、NHKと民放で競技を振り分け、
民放はテレビ東京を除くキー局4局で抽選して放送する競技を決める。
テレ東が抽選に参加しないのは、民放の中で放映権料の負担額が少ないから。
ちなみに、NHKと民放の放映権料の負担割合は、NHK:民放=7:3
なので放送時間の比率もだいたいそれくらいになる。
スポンサー集めは電通が全民放局分一括して行う。
431名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 20:43:11 ID:hkg31B3B0
サッカー人気ないな
432名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 20:49:23 ID:D56eUWjH0
>>428
体操はよくわかんないけど中国が強すぎるなら、その中国が本番
・・・orzな可能性も
チャイナってそんな不思議な国

別に金以外でも五輪ならある程度評価されるだろ
現に何でもいいからメダルとれば
どんな種目もそれなりに評価された五輪では

プロ野球もそうだけど
NHKが一番いいね、どんな競技も

433名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 20:57:39 ID:ZpiT60A7O
CMに行く回数が無駄に多いテレ朝はハンマー投げがちょうどいいね
434名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 20:59:32 ID:AKs/TlTN0
>>432
>その中国が本番 ・・・orzな可能性も
その可能性を期待しないではないが(コラコラ)
今のルールじゃ多少大過失しても難度目いっぱい上げたもん勝ちなわけ

トリノの女子フィギュアで
二回コケたコーエン銀、一回コケたスルツカヤ銅、コケてない村主四位だったでしょ
あんなもんだと思ってほしい
日本は絶対にノーミスじゃないといけなくて、向こうが三回落下レベルのミスをして
それでどうにかって状態になってる
飴やユーロは内心慌ててると思うけれど

まーマスコミもさすがに表だって金がなくても惨敗とかは言わないだろうけど
アテネのような爽快感のある展開にはなりそうもない
個人的には応援はしてるし、むしろ男女ともロンドンが期待だと思ってるけど
435名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 21:07:51 ID:D56eUWjH0
>>434
始まる前からそんな悲観的にならなくてもいいと思うけどなあ
なんか勝っちゃ駄目ってぐらいに感じるのは俺だけ?
勝負は時の運なんだし、特に五輪は

>男女ともロンドンが期待
何で?
チャイナの先すぼみ待ち?
436名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 21:13:22 ID:lbEnO6rY0
オッケーイ来たか。これで楽しみが増えた。あと体操がNHKなのも良かった。
437名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 21:15:14 ID:AKs/TlTN0
>>435
悲観まではしていないけど
だけど「、向こうが三回以上落下しますように」
なんて祈りながら見るべきものじゃないでしょ

>何で?
>チャイナの先すぼみ待ち?
それもあるけど、期待してる若手が順調に育ってくれるのを楽しみにってとこ
特に女子は年齢ひっかかって北京に出られない子で有望そうな子もいるし

中国は女子は世代交代激しいけれど、男子はエースがシドニーから変わってないんだな
今までもっと若手(十代)が二十台前半の「ベテラン」に引導渡してたのに
その勢いが弱まってるような気がする、今のエースが化け物だっていうのもあるけど
438名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 21:19:34 ID:lj9WQ5zy0
>>429
アテネは前年の世界選手権で団体が久しぶりに銅メダル
(世界大会では10数年ぶり)で
個人で富田が銅・そして鹿島が種目別で金と
もしかしたらアテネでも?って期待はあった。

まさか団体で金メダルとは思ってなかったが
439名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 21:25:59 ID:qtfB5Nnh0
アテネの男子体操はもし金メダルがあるとすれば団体より個人の方かなと個人的には予想してた。
豪快に外れたが。
440名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 21:59:11 ID:DmAOqyy40
>>432
大丈夫だよ。派手に転んだり落ちたりしても9,5は出るから。
日本は逆にピシっと難度高い技決めても
9,2くらいしか出さないから。
441名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 22:02:21 ID:m+uxK2hJ0
伊達に内野ゴロばかり打ってるわけじゃないね。この人よくわかってるやんw


801 名前: 名無しさん@恐縮です Mail: sage 投稿日: 2008/01/24(木) 17:37:29 ID: szr2cBTa0
週刊プレイボーイ、イチローインタビュー

「いくら国際大会で勝利しても普段のプロ野球の人気は変わらないか落ちていくでしょう」
442名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 22:07:05 ID:QDwhkxC50
アテネでは体操は全くスルーされてたからな
余計なプレッシャーもかからず上手く行った
マスコミがバカ騒ぎすると大抵コケるからな
443名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 22:10:02 ID:qtfB5Nnh0
>>440
タイムマシーンで過去から来た人?
444名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 22:16:59 ID:cc2CCIVY0
これがオリンピック最後の野球なんでしょ?
がんばってほしいよね 興味ないけどw
445名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 22:27:37 ID:cjahGht9O
テロ朝は、CM長いから野球にしとけ
446名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 23:22:17 ID:AKs/TlTN0
>>440
だから十点満点じゃないと何度言ったら
普通に15.515なんて点が出る世界
447名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 23:40:48 ID:D9vqaXhE0
全部NHKでやれよ
448名無しさん@恐縮です
希望
NHK
秋山浩志(野球、体操、ソフトボール)
石川洋(競泳、シンクロ、閉会式)
岩佐英治(柔道、レスリング、テコンドー)
大蔵哲士(バドミントン、卓球)
刈屋富士雄(体操、新体操、シンクロ)
工藤三郎(陸上、野球)
栗田晴行(サッカー、バスケットボール)
田中崇裕(競泳、自転車、重量挙げ)
竹林宏(野球、陸上)
太田雅英(バドミントン、卓球)
冨坂和男(陸上、ビーチバレー)
広坂安伸(バレーボール、ソフトボール)
野地俊二(サッカー、マラソン)
道谷眞平(ハンドボール、柔道、レスリング)
森中直樹(開会式、テニス、バスケットボール)

民放
青嶋達也(サッカー)
長坂哲夫(バレーボール)
森下桂吉(マラソン)