【訃報】元プロ野球選手の加藤博一氏が肺がんで死去、56歳 大洋時代に「スーパーカートリオ」で活躍 ★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼266@う〜ぽん。φ ★
プロ野球の阪神、大洋(現横浜)などで俊足巧打の外野手として活躍した
野球解説者の加藤博一(かとう・ひろかず)さんが21日午後0時54分、
肺がんのため神奈川県逗子市内の病院で死去した。56歳だった。
佐賀県出身。

告別式は24日午後1時から逗子市逗子3の1の17の延命寺で。
喪主は妻の晴代(はるよ)さん。

2年前に肺がんと診断され、昨年に左肺を摘出。その後一時は仕事に
復帰していたが、複数個所に転移が判明し、入退院を繰り返していた。

1970年に佐賀・多久工高からドラフト外で西鉄入り。
76年に阪神に移籍し、80年には112試合に出場してリーグ5位の
打率3割1分4厘をマークした。83年に大洋に移ると、高木豊、屋鋪要とともに
俊足「スーパーカートリオ」の一角として活躍。
85年には48盗塁を記録し、90年で引退した。
通算では1063試合に出場し、628安打。
引退後は明るい性格と軽妙な語り口を生かし、野球解説者として親しまれていた。


ニュースソース
http://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2008012100832
画像:肺がんのため死去した加藤博一氏。大洋時代は「スーパーカートリオ」で活躍
http://www.sanspo.com/sokuho/080121/image/sokuho036_1.jpg

前スレ
【訃報】元プロ野球選手の加藤博一氏が肺がんで死去、56歳
大洋時代に「スーパーカートリオ」で活躍★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200907567/
★1が立った日時:2008/01/21(月) 16:58:07
2う〜ぽん。φ ★:2008/01/22(火) 00:19:34 ID:???0 BE:433860847-2BP(2008)
★関係者の談話

◇兄貴みたいな存在
大洋(現横浜)の同僚だった高木豊氏の話
・本当に残念。まだまだこれからいろんなことができたと思う。
人を大事にする方。兄貴みたいな存在だった。

◇あの元気者が
解説者として同僚だった横浜・大矢明彦監督の話
・心配はしていたけどびっくりした。
いつも笑顔を絶やさなかったあの元気者が、という気持ちでいる。

◇阪神OB会の世話役
阪神・安藤統男OB会長の話
・昨年暮れに東京に見舞いに行き、心配していた。
阪神OB会の世話役をしてくれた。あまりにも早過ぎる。

◇走られた印象
阪神・岡田彰布監督の話
・阪神では自分が二塁で(加藤氏が)センターだったが、
一緒にやったことより(大洋移籍後に)スーパーカートリオで
走られたことが印象に残っている。

◇野球を愛していた
大洋(現横浜)で同僚だった横浜・田代富雄二軍監督の話
・ああいう明るいキャラクターだったけれど、野球に対しては
すごくまじめで、心から愛していた人。
一緒にプレーでき、いい勉強になった。とても残念です。

ソース
http://www.jiji.com/jc/zc?key=&k=200801/2008012100844&rel=j&g=spo
3名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:20:06 ID:1oZNQLFK0
TANEDA
  3
4名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:21:38 ID:CIOXIKsG0
蒲田行進曲が似合う選手だった。合掌。
5名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:22:18 ID:3gnJ7NSc0
ファミスタではいつも大洋でショート方向に内野安打狙いのバッティング
だった。ちょっと悲しいねぇ
6名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:22:46 ID:a/grsp3G0
ニートで年中家にいる俺が今気づいた
お疲れお休み
7名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:22:57 ID:oGMTMeuK0
スーパーカートリオって意味不明だよ
8名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:23:02 ID:eLof8GAiO
ご冥福をお祈りいたします。
。・゚・(ノД`)・゚・。
9名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:24:00 ID:8zqjVOd30
スーパーカートリオをスーパーマリオカートと読んだ
10名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:24:02 ID:Rd1C4Ecs0
つ菊
11名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:24:13 ID:5neF/3S9O
ナベツネが代わりに死ねばよかったのに
12名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:25:03 ID:iq5eKT3S0
スポーツ選手でタバコ吸ってたのかな?
13名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:25:27 ID:hvOwGLaiO
おっぱっぴーに似てる
14名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:25:33 ID:Lx5buXJuO
>>7
典型的ツンデレ乙

お前のレスが意味不明なんだよw

死ね
15名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:26:03 ID:YfCcIJ4oO
>>9
まあ確かに大洋にはマリオみたいな外人がいたけど
16名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:26:52 ID:J9SAzRM6O
群を抜いて解説面白かったのに……残念です。心からご冥福をお祈り申し上げます。どうか安らかに。
17名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:27:10 ID:mXAM2Phm0
>>15
知ってる ポンチョレックだよな
18名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:27:20 ID:iq5eKT3S0
大洋と言えば”ミヤ〜ン”
19名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:27:20 ID:1oZNQLFK0
>>15
ヒント:ニュー速+
20名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:27:35 ID:ax3XylF/0
フジ739での解説は結構好きだった
ごゆっくりと御休み下さい
21名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:27:43 ID:Y4pycbj90
早すぎるな。良い男だったよ。
22名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:27:55 ID:yUkiAG3k0
俺の持ってたファミスタは大洋結構強かった。
スーパーカートリオマジ使えた、打率も結構高いし、シングルで出てもほぼ無条件で2塁に行けたからね。
あと投手の「えんど」と「にうら」の2枚看板がかなり能力高くて、ペナント
レースじゃなく一試合を戦うならかなり強かったからカープファンだけど
絶対勝ちたい時は大洋使ってたな。
加藤さんのご冥福をお祈りします。
23名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:28:06 ID:Q1ITTxHN0
スーパーカートリオ終了とともに野球はさっぱり見なくなった。
当時小学生にとっては理解に苦しむ痛すぎる事件だったよ。
24名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:28:18 ID:6giv3khC0
もう3かよ・・・
はえーな
25名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:28:38 ID:SOYnDkaF0
ついこないだも見たのに…
26名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:28:55 ID:B1tx9Lhz0
野球選手って喫煙者多いよね
27名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:28:59 ID:K9FZx3GO0
画像検索してわかった。
あの人か〜
まだお若いのにね。
合掌。
28名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:29:03 ID:JdTHLdKi0
え?最近なんかのテレビに出てなかった?
29名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:29:18 ID:ycCjpN0G0
ポンセ
30名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:29:25 ID:JoFjgsbw0
博一さんネタで3スレ目か。

うれしいやら悲しいやら。
31名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:29:30 ID:4VzFSuKEO
この人の思い出といえば、素振りしながら屁こいてた事だな。

御冥福をお祈りします。
32名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:29:54 ID:TIfnfyy+0
名前 守備位置 打席 打率 本塁打 走力
やしき 8 L 284 10 19
かとう 7 L 286 6 18
ゆたか 6 L 314 10 18
ぽんせ 3 R 310 26 12
たしろ 5 R 260 24 4
ろうまん 9 L 290 14 10
たかはし 4 R 236 2 16
わかな 2 R 280 6 3
やました R 272 10 5
ひらた R 260 10 4
よしかす L 272 8 2
むらおか R 224 2 18
33名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:30:22 ID:SrV9Y/clO
今知った。
なんか悲しいなぁ。
34名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:30:46 ID:TQjQ71hq0
まじっすか
若すぎるなぁ
あの独特の大きく曲がるカーブとか
超好きだった
左打者は脅威だったろうね
35名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:31:00 ID:hvOwGLaiO
屋鋪の次は加藤がか・・・・
36名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:31:13 ID:U6QvVK560
今知りました。
ご冥福をお祈り申し上げます。
(´;◎;`)
37名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:31:20 ID:pfoa+fgo0
あの独特の訛りがある喋りが聞けなくなるのは淋しい…
合掌
38名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:31:25 ID:TCh5NC3v0
39名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:31:29 ID:JoFjgsbw0
>>34
それ、ヤクルトの加藤博人。
亡くなったのは加藤博一。
40名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:31:44 ID:rcaGjfhY0
44 加藤 博一
応援歌
かっとばせ加藤かっとばせ加藤 かっとばせ加藤 かっとばせ加藤かっとばせ加藤 かっとばせ加藤

ttp://f1.aaa.livedoor.jp/~hisayuki/hirokazu.htm
41名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:31:54 ID:sU29bLrWO
ちょい昔だが夜中になるとこの人がでてるCMよく流れてたな。
42名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:32:01 ID:hrZlDi7DO
明るくていい感じの人だったのにねえ
早すぎるでしょ
ご冥福をお祈りします(=人=)
43名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:32:44 ID:reECAeXTO
サカファンの友達にうまく説明できない
なんて言えば伝わる?
44名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:33:14 ID:WBUCstNR0
昔プロ野球ニュースにこいつが出てた
そんで何かのデータについて議論してて、
その席でのこいつのコメント
「いや〜僕は算数わかりませんからねぇ〜ワッショイワッショイですよwww」
そこから野球が嫌いになった
45名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:33:18 ID:/NKdDO2H0
江川からホームラン打って、有名になった人?
46名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:33:36 ID:TQjQ71hq0
>>45
それ小早川だろ
47名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:34:34 ID:sjtFkEtc0
>>46
加藤も江川から3本ホームラン打ってる
48名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:34:43 ID:rcaGjfhY0
>>46
1976年に阪神タイガースに移籍し、レギュラーに定着。1979年に阪神と因縁のある江川卓に強い男として売り出した。
プロ入り後の初本塁打も初登板試合の江川から打ったものであり、翌年を含めて江川から3本の本塁打を放っている。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8A%A0%E8%97%A4%E5%8D%9A%E4%B8%80
4943 :2008/01/22(火) 00:35:11 ID:reECAeXTO
幼心にスーパーカートリオ覚えてましたが
僕の記憶では暖かいお兄さん解説の印象デカいです
あまり人を悪く言わない解説が好きでした

ご冥福祈ります
50名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:35:14 ID:PHEXCjFiO
長嶋だったらもっと大騒ぎで国葬で会社休みだよ^^
51名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:36:06 ID:sjtFkEtc0
>>44
それぐらいのことで野球が嫌いになるなら、
おまえさんは元々野球がそんなに好きじゃなかったんだよ
52名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:36:27 ID:TCh5NC3v0
加藤さん



 とりあえずお疲れ。
53名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:36:31 ID:RZX65+kKO
オレ、加藤博一にそっくりと言われるから思い入れあるわ〜合掌
54名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:36:35 ID:MDqN7if40
ご冥福をお祈りします

ヒロカズー! コールが懐かしいね@横浜スタジアム
55名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:36:37 ID:Lz/sQcA80
今の球界には泥臭くて粋な選手出てくる土壌がないもんな
56名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:36:37 ID:0eK5VSuxO
ナベツネが死ねばいいのに。

愛される人のが早く亡くなるんだな。
57名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:37:03 ID:aUQCmH9AO
あぁぁあぁ博一おじさ〜〜ん
58名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:37:10 ID:+Gfn2ZTO0
阪神から大洋にトレードされるとき上岡龍太郎にタレントに転向しないかと
誘われたけど、結局断って正解だったな。
59名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:37:32 ID:vTfgXUdu0
あのオッサン顔の人が亡くなったのか。

つ菊

つiii~~

(-人-) ご冥福をお祈りします。
60名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:37:42 ID:biljSWeQ0
しかしプロ野球ニュースの顔も肺がん。
世の中、摩訶不思議だよ。
プロ野球選手の強靭な肉体も内科の患者。

61名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:38:18 ID:1XcnwVV/0
えええええええまじかよ!
62名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:38:52 ID:vtmFiJRx0
喋りは嫌いだったけどご冥福をお祈りします。
63名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:38:58 ID:jT73TwRWO
前スレは2ちゃん歴7年の俺史上、最低のスレだったよ。
大洋ファンでも加藤ファンでもなかったけど、人の死をあんなにけなす人がいるってことが悲しかったわ。
2ちゃんは、殺伐としながらもなんだかんだ人に対しては優しかったのにね。残念の一言です。
64名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:39:01 ID:Wrz3vd3Z0
日本は国策として癌治療先進国を目標に掲げてもらいたいなあ。おまいらの
身内も癌で苦しんで亡くなった身内いるだろ?少しでも助かる人が増えます
ように・・・。

天国で明るい笑顔を。御冥福をお祈りします。

65名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:39:20 ID:pX4f5ulZ0
えぇぇ ザ・昭和のプロ野球選手の代表みたいな
いい感じの人だったのに。元気そうだったのに
癌だったのか。

安らかに。
66名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:39:31 ID:hrZlDi7DO
>>43
新庄の顔を少し細くして
笑い顔をも少しくしゃっとさせた感じの人…
いつもニコニコしてたよね…
67名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:39:42 ID:iq5eKT3S0
昔の川崎球場で大きな外野フライを獲って倒れこんだら
当時コンクリートだったフェンスに頭ぶつけ頭蓋骨骨折で引退した人?
68名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:39:52 ID:2uMs0y2z0
えええええええっっ

私の中では、普通にスポルトに出てるイメージなのにっ!!
最近出てなかった!?
69名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:40:01 ID:TQjQ71hq0

最初、本当はスポーツカートリオと呼ばれていた
○か×か?
70名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:41:01 ID:YbK7WeKBO
笑顔が好きだったなぁ・・・。
71名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:41:36 ID:lzmI9rzSO
>>44
そんな博一が俺は好きだったな…
72名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:41:45 ID:Dm4FViJN0
学生時代,後楽園のレフトスタンドによく通ってました。
そこから見た,少し猫背で長めのストッキングはいた44番の背中が
とても印象に残ってます。
「ひろかずぅ〜,ひろかずぅ〜,ひろかずぅ〜」

73名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:41:57 ID:xgJ0navA0
56とは若い!若すぎるよ!
74名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:42:18 ID:Sts0fwNR0

加藤博一のページヘようこそ

http://www.aqua-pro.co.jp/katoh/index.html
75名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:42:29 ID:bLA/QDwI0
ttp://www.sanspo.com/sokuho/080121/sokuho036.html
◆阪神・岡田彰布監督の話
 「昨年会った時に、かつらだと言っていた。薬の影響だったんだろな。阪神では二塁手と中堅手。一緒にやってた時より、スーパーカートリオで走られたことが印象に残っている。56歳は早いよな」

何なんだよこいつは・・
76名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:42:54 ID:/nOWfQSZO
スーパーカートリオで1番子供にサインしてくれた人。
高木、屋敷、俺嫌いだったから…
あん時はありがとね、加藤さん。




合掌。
77名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:42:58 ID:FMavsJ0f0
すぽると見るの忘れた
訃報伝えてた?
78名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:43:15 ID:umVhVtYpO
最初は誰って感じだったがすぽるとに出てた人か…
ご冥福をお祈りします
79名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:43:20 ID:HH9X+eKh0
大洋パンチパーマ軍団の一人。

加藤、キャッチャーの方の加藤、基、若菜、山下……。
80名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:43:22 ID:reECAeXTO
>>55
粋かは賛否両論だろうけど
園川や初芝の超三流の空気が好きだったよ
今は種田か?
ルーキーに期待してます
81名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:43:25 ID:JjsuXbqV0
加藤博一で3スレまでいくのかよ
82名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:43:29 ID:6sAk5Lx60
>>77
冒頭
83名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:43:47 ID:iDX4T/el0
寂しいな。ちょうどあの頃よく浜スタに行ったので「ヒロカズ〜」コールが懐かしい。
84名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:43:56 ID:x0DCkTr40
うお!
まじか!

はやすぎだぞ…
合掌
85名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:44:03 ID:qCjYpXy10
>>63
いつもそんなもんだろw 気にすんな
86名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:44:39 ID:wSd8N7t10
イチロー

2001年 MVP 新人王 首位打者 盗塁王 最多安打 シルバースラッガー賞 ゴールドグラブ賞
2002年 ゴールドグラブ賞
2003年 ゴールドグラブ賞
2004年 首位打者 最多安打 ゴールドグラブ賞
2005年 ゴールドグラブ賞
2006年 最多安打 ゴールドグラブ賞
2007年 最多安打 シルバースラッガー賞 ゴールドグラブ賞 オールスターMVP

7年連続200本安打中
シーズン歴代最多安打記録保持者(2004年 262本)
連続盗塁成功45(2006年 - 2007年)
連続盗塁成功(1シーズン)39(2006年)
オールスター最多得票(2001年 - 2003年)
87名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:44:54 ID:reECAeXTO
>>77
もちろん
オープニングなしの扱いで。
短い時間だけどね
88名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:44:54 ID:sjtFkEtc0
>>63
2ちゃんと言っても色々な人がいるから、一括りに出来るものじゃないよ
けなす人もいるかもしれないけど、心から加藤の死を悼む人もいるし
まあ、へんなヤツはほっとくにつきるよ
89名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:44:59 ID:stWJXHhf0
ファミスタではお世話になりました
スーパーカートリオが好きでゲームではいつも盗塁させてもらっていました
早すぎる死だと思います
あなたの明るい表情が・・・目に浮かびます
日本球界をいつまでも見守ってください
つ菊    合掌
90名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:45:52 ID:+2ZtAzexO
ありがとうございました。
最後にこの言葉を伝えたかったです。

御冥福をお祈りいたします。
91名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:46:05 ID:rgGYly6h0
加藤の代わりに川藤が・・・・
92名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:46:35 ID:NF6882Hd0
何でこの人がって感じだよな。まだバリバリ解説やってるイメージあるわ・・・
ご冥福をお祈りします
93名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:46:47 ID:Pos01v+w0
突然でびっくりした。
引退した野球選手がレポーターをやった魁の人だと思う。合掌

>>12
あの年代はスポーツ選手で吸っててもおかしくないけど、
肺がんは吸わない人でもなるよ。
昔は日本人と言えば胃がんが多かったけど、最近肺がんにかかる人が多いな。

94名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:46:51 ID:ax3XylF/0
>>75
馬鹿かっどんでん
95名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:46:54 ID:Brk5uNyy0
21年の現役で630本しかヒットを打ってない。
しかも、リーグ優勝すら経験してない。
それでも、愛すべきキャラクターで印象に残る選手だった。一生忘れない。合掌。

ホント、最近のプロ野球ってこういう個性派の選手が少なくなったねえ。
32氏のデータに書いてある選手、全部分かるわ。大洋ファンでもなかったのに。
マリオ、オバQ、牧師、禿、出っ歯、侍捕手、左殺し…。あの頃の野球は面白かったな。
96名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:47:27 ID:TCh5NC3v0
大杉さんの時は、大矢が本番中に大泣きして
こちらも貰い泣きしてしまったなぁ

まだ蛆テレビがマトモで面白かった頃だけどな

スポルトの存在意義って何なんだろう
97名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:47:36 ID:2uMs0y2z0
本当に、身体が悪いってことすら考えづらい人だよね・・・

全然信じられないわ。
今も、チャンネル回せば、フジに出てそう。
98名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:47:45 ID:cxk+2WTu0
訃報スレで「代わりに○○が死ねば良かったのに」なんて書くのは偽善者
99名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:48:07 ID:94shTNDH0
トレード候補になったとき「加藤は宴会の仕切りに欠かせないから残しましょう」ってコーチが言ってくれたんだよな
10077:2008/01/22(火) 00:48:14 ID:FMavsJ0f0
そっか冒頭にか

後日、故人を偲んで小特集やるだろうな
101名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:48:50 ID:sjtFkEtc0
>>77
番組冒頭に訃報が伝えられ、ありし日の加藤博一の映像と、
関根潤三、高木豊のコメントが流れた
豊は泣いていた
三宅さんも思い出を語って
ご冥福をお祈りします

という流れでした
102名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:49:27 ID:HH9X+eKh0
>>94
バカと言うより、天然なんだよ。
どんな世界にもこんなのは必ず一人いる。

将棋の中原誠も、後輩棋士(真部一男)が死んだ時に
「体調のこともあって、私より先に死ぬだろうとは思っていたが」と追悼文に書いて
将棋ファンから「ああやっぱり中原だなw」と笑われてた。
103名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:49:38 ID:+KEtjwS30
>>101
見逃した(´・ω・`)みたかったなあ
104名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:49:44 ID:reECAeXTO
中田みたいな個性じゃなくて
加藤さんみたいな個性じゃないと
客は戻らないよ
105名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:49:56 ID:vTfgXUdu0
37才の俺が未だに横浜の事を「大洋」と呼んでしまう原因は
加藤の全盛期の大洋が印象に残ってるからだなー
106名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:50:20 ID:2uMs0y2z0
>>101
特番はさすがに無理かぁ...
まぁ、記録を残してる人じゃないからなぁ。


でも、加藤さんの話は、1時間くらい放送してほしい。
107名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:50:23 ID:g/LqdKa50
十数年前、ファミ通で連載してたよな
ご冥福をお祈りします
108名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:50:32 ID:DalEasUoO
6年前に亡くなった私の父親と同い年で亡くなってしまわれたんですね
昨日は父の誕生日だったし、父は大のホエールズファンでした

昨日は実家には帰れなかったけど、母のメールに父の親の大好きだったモンブランの写真を送りました
そしたら
「ありがと。でももう買ってお父さんと一緒に食べたよ^^」って母からメールが

心よりご冥福を御祈り申し上げます
109名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:51:48 ID:e1A2JiBh0
えええええええええ
早すぎるだろ…
110名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:51:50 ID:u3UKN2mgO
マジか・・・
若いのに切ないな(-人-;)ナムナム
111名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:52:05 ID:tYH4bgjDO
>>96
確かその時は中井美穂も大泣きしてなかった?
112名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:52:30 ID:5Xj07BHP0
野球あんまり知らないからなんとなくなんだけど
この人、達川とキャラかぶってない?
113名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:54:16 ID:G6FSjW300
最近見ないと思ったら・・・・

パンチ佐藤の全盛期よりもはるかに面白い人だったよな
114名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:55:11 ID:fbsDQcaa0
なんか自分の時代の終わりを感じる・・・。
まあ、ファミスタでお世話になっただけなんだが。
115名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:55:14 ID:XrQfe+Ys0
56てうちの親と同じ年代だからなぁ・・・
116名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:58:04 ID:urBxQ4rp0
プロ野球ニュースで坊主頭だったのは病気のせいだったのか・・・
阪神時代に当時オフシーズン恒例のプロ野球対大相撲歌合戦で
黒塗りでシャネルズのランナウェイを歌ってたっけな。
持ち味を存分に活かすことが出来た大洋に移籍して正解だったね。
ご冥福をお祈りします。
117名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:58:55 ID:MQlNNVGm0
プロ野球ニュース時代に、とても楽しそうに野球の話をしていたのを思い出した。
118名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:59:38 ID:1J1Uw2eS0
あの『ひろかす』が・・・
119名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:00:20 ID:QnGTTToGO

大洋時代の一軍選手で最後まで生き残るのは欠端な気がする

岡本透さんも長生きして下さい
120名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:01:19 ID:XrQfe+Ys0
【フジテレビ739】CS「プロ野球ニュース」を語ろう♪
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1178109300/
576 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/06/10(日) 04:41:23 ID:ttHN6IdO0
>最近の加藤博一、声がちとおかしかったと思ってたら、金曜日は休みだった。
>大丈夫か?

【フジ739】CS「プロ野球ニュース」07年part5
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/base/1184590510/
13 名前:代打名無し@実況は実況板で[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 11:31:07 ID:BBYi+KBJO
>博一さんはどうした?去年も長期休養あったよね・・処か悪くのか?

17 名前:代打名無し@実況は実況板で[] 投稿日:2007/07/19(木) 17:21:49 ID:X7utDumjO
>近い将来加藤博一氏が亡くなってしまうのかな…
>折角復活したのに、プロ野球ニュースダメスタッフがあんなやりにくい環境にしたために調子狂ったのもあるのだろうか。
>これから博一氏には無理にMCのローテーション守らせずに、MC候補を用意しなければいかんだろうな。
>苫篠・若松・大久保あたりはMCいけるかね?見てみたいのも事実。
121名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:01:24 ID:hSOCVono0
>>111
してた。大杉の特集して最後に「美穂ちゃんまた飲みに行きましょう」
というメッセージで終わり、スタジオに切り替わったとき泣いてたな。

>>112
かぶってないと思う。達川はちょっと天然が入ってるというか。加藤博一は
しゃべりの旨いお調子者というイメージだったな。

兎に角早すぎる死、残念だ。
122名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:01:28 ID:cWUOPHoH0
>>101
メディアの人間が平気で「冥福を祈る」って使うから、
2chでもこの表現が蔓延しちゃってるんだね
123名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:01:54 ID:bfMQbvXI0
>>1
誰?
マイナースポーツでいちいちクソスレ立てるな
124名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:02:37 ID:TQjQ71hq0
ゆっくりと健やかに眠れとしかいいようがない
125名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:02:58 ID:b8Vy5+ZZ0
126名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:03:18 ID:XrQfe+Ys0
高木豊コメント
「とにかくあの…人を大事にするという方だったし、もうホント困った時に、加藤さんに何かをこう…
相談をすればですね…解決してくれたというですね、まぁ僕の心の中にはずっといらっしゃる方なんで
これからも…だから支えになって欲しいという…そう思います」
127名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:03:19 ID:D5D6u68X0
最終打席の三振だけは覚えているような。
佐々岡だったけか。
128名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:03:48 ID:P1n1AN8BO
ご冥福をお祈り致します
129名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:04:03 ID:Brk5uNyy0
>>112
両者とも「珍プレー大賞」獲ってるから、そういう点ではかぶるかもね。
加藤さんは、長崎慶一(啓二)選手との「空中キッス」が有名だし、
達川さんは、例のデットボール演技で笑わせてくれたし。
130名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:04:18 ID:+nhzRUhd0
屋敷は出なかったのか。
131名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:04:32 ID:sjtFkEtc0
>>122
誤用なんだ?
132名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:05:01 ID:rMznfsFK0
昨シーズンも終盤まで「すぽると」に出てたんで
てっきり同姓同名の文化人が死んだのかと思ったら博一さんだったんでビックリ!
全然病気っぽくなかったのになぁ
とりあえずご冥福お祈りします
133くろもん ◆IrmWJHGPjM :2008/01/22(火) 01:05:11 ID:vTfgXUdu0
フジで、あのオッサン丸出しの解説が、もう聞けないのはさびしいなあ。
134名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:05:42 ID:9u92qhcj0
ちょいちょい死んだことにされる屋鋪
死んだのは巨人の松本
135名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:05:46 ID:sjtFkEtc0
>>130
屋鋪は出なかった
潤三、豊と違って、フジテレビと契約してる解説者じゃないからかな
136名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:07:04 ID:sjtFkEtc0
>>134
松本匡史も屋鋪も生きてるよ
137名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:07:28 ID:cWUOPHoH0
>>131
誤用ではないが、信徒が一番多い浄土系の宗派では使わない表現だから、
リアル社会では避けるのが普通
138名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:07:43 ID:zkk4h1JW0
まだ若いじゃん、早すぎだよ
ハツラツとした姿しか見たことないから、癌だったてニュース見て驚いた
ご冥福をお祈りします

しかし大洋ホエールズって球団名懐かしいなあ・・・

139名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:07:49 ID:Z4ApkaiH0
阪神岡田のコメントはなんなんだよ!
140名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:07:49 ID:pLXryHybO
うぁ…。

あまりにも早すぎるよ…。
141名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:08:53 ID:bfMQbvXI0
142名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:11:15 ID:JdTHLdKi0
早いな
143名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:11:18 ID:rssfpGyD0
>>11
いくらなんでもナベツネが代わりに死ねばよかったなんて不謹慎極まりないぞ、
加藤さんの家族に対して失礼な事を言うな、まったくもう代わりがのところが
余計なんだよな、解ったかね。

加藤氏のご冥福を謹んでお祈り致します。



144名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:11:41 ID:HH9X+eKh0
関根潤三も息子くらい歳の離れている自分が昔面倒みた選手に死なれるのは
辛いだろう。関根翁ももう80越えだよな。
145名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:11:59 ID:eGrYJnUW0
早すぎるなあ・・・・・・・・うん、早すぎる

御冥福をお祈りします
146名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:12:43 ID:pfoa+fgo0
>>143
とりあえずナベツネは氏んどけ、ってことか
147名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:12:47 ID:9ZGJD2wB0
スーパーマリオカートで活躍したやつならここにもいるぞ!
148名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:12:50 ID:sjtFkEtc0
>>141
80年代頃からの野球好きにとっては、色々な意味で記憶に残る選手だったし
現役引退後も個性派の解説者としてテレビに出てたよ

知らないならスレごとスルーしてくりゃりんせ
149名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:13:25 ID:t70NJSN60
大島康徳公式ブログ  加藤博一さん死去の訃報に呆然  
http://ohshima-yasunori.at.webry.info/200801/article_8.html
150名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:13:27 ID:XrQfe+Ys0
大島康徳公式ブログ  加藤博一さん死去の訃報に呆然  
http://ohshima-yasunori.at.webry.info/200801/article_8.html
151名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:13:40 ID:Swirstkb0
横浜時代、契約でもめてた若菜が「男芸者で年俸が騰がって、
ちゃんと野球やっても年俸が騰がらない」って加藤と球団を
批判してたな。
5.6年前、偶々通りかかった家のイルミネーションがきれいだった
んで、止まって彼女と見てたら、飾りつけしてたおじさんが
「きれいでしょう、がっはは」と声を掛けてきたので
見ると加藤さんだった。
テレビで見るのとまったく同じ印象の人だった。
ご冥福をお祈りします。

152名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:14:13 ID:CIWw+uiP0
ありきたりだが
死ぬ時まで俊足だったな
153名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:17:10 ID:/az/NuE70
この人いい人だったよねー。
クセのある解説人多かったけど、加藤さん
人の悪口言わないし・・・。伊原さんが西武監督時代
叩く人多い中、加藤さんが、ある番組で「如才ないいい男ですよ、
偶然遭った時、僕の結婚式出てよって言ったらホントに出てくれた」
とか、さりげないエピソードで流す。で、何かで結婚披露宴の写真観た
けど加藤さんが阪神ユニホーム、奥さん文金高島田で満面の笑みw
笑顔の似合う人だったねー。
ご冥福を、お祈りします。
154名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:17:58 ID:wACltq3AO
うわっマジか…


すぽるとでやった?
155名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:18:20 ID:BUt7t7ly0
やっぱ煙草かな? 喫煙者かどうか知らんけど。

西鉄の選手だったことに驚いた。
156名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:18:34 ID:kYeJu4kL0
ガンは若い命を奪ってしまう。家族の方がお気の毒です。
157名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:18:57 ID:/nOWfQSZO
スーパーカートリオの晩年、代走で加藤が出てくると
すげー歓声があがるんだよ
ほんでもって加藤が一塁側のファンに手を振んの
で、牽制されて刺されたりしても
一塁側のファンにウケたりして
情けない顔して戻ってくんの
楽しかったなぁ
あの頃
158名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:19:56 ID:C5CvwBxL0
ガキの頃の記憶だと
毎年オフになると現役選手なのにプロ野球ニュースでレギュラー番組持ってたな
今の現役選手でここまで露出する人いないんじゃない?
ラジオ番組持ってる人とかはいるけど
159名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:20:32 ID:avCKS34kO
ついこないだまでフジで見てた気がしたのに…
160名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:20:44 ID:sjtFkEtc0
>>154
テレ朝 日テレ TBS フジ テレ東で訃報流れた(NHKは見逃した)
特にフジ(すぽると)はちょっと長めに>>101
161名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:20:53 ID:k1OiQBvOO
煙草好きだったもんな
選手会議とかやたらめだってた
このおっさんスポーツ選手だろ? みたいな

ひろがすと誰だっけか思い出せん
162名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:21:23 ID:njF5Xkws0
ヒロカズ死んだか。 合掌。 何か、子供の頃の選手が一気に死んでるな。

俺もあと30年ぐらいで死ぬのかな。
163名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:24:45 ID:kN61NLQ90
肺がんか
まぁニコ中っぽい顔色してたし

これで3スレとかどーでもいーわ
164名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:25:19 ID:l+2tUqZQ0
重い病気だなんて全然知らなかった。
いつでもテレビで明るく冗談を言ってるのが当たり前の存在で、
格別どうしてるのかな?とか意識することもなかったのだけど、
そういう人ほど、亡くなった時のショックはでかい・・・。
何だかすごく悲しい。
165名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:25:19 ID:2OyKPPq40
Z武洋国氏が肺がんで死去

阪ズィン、横はん盲などで活躍した元プロ野球選手で、現在はAV男優兼カタワ
スポーツライターのZ武洋国さんが21日午後0時54分、梅毒のため横須賀市内の
病院で死去した。56歳だった。葬儀・告別式は未定。2年前から、包茎治療の悪化
により入退院を繰り返していた。

家族によると、数年前に性交による梅毒と診断され、昨年2月には左肺を摘出した。
術後は仕事に復帰し、驚異的な回復で米国でのめくらキャンプの取材なども精力的に
こなしていた。

Z武さんは佐賀県出身。1970年、五イ本不満足の印税をもとにドラフト外で西鉄へ裏口入団。
76年に阪ズィンへ移籍後、先発に定着した。83年に大洋(横はん盲)に移籍。二番打者に
定着し、85年には、安井U太、毒丼とともに「スーパーカタワトリオ」を結成、3人で148盗塁を
記録した。

阪ズィン・西田敏行監督の話
「昨年会った時に、かつらだと言っていた。頭までカタワになっちゃってな。
 阪ズィンでは二塁手と中堅手。一緒にやってた時より、スーパーカタワトリオで
 走られ、ろうが根っか掘るようだった印象が心に残っている。それにしても56歳は
 早くて一報を聞いたときには信じられなカッタワ。」

http://www.sanspo.com/sokuho/080121/sokuho036.html
166名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:25:25 ID:5V96mBNL0
>>95
>マリオ、オバQ、牧師、禿、出っ歯、侍捕手、左殺し
禿といえば大ちゃん。
あのころの野球は面白かったな。
野武士軍団って感じ。
今は年俸が高騰して銭闘士ばかりになってしまった。
167名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:25:53 ID:E7KqWGjOO
うるさい奴だったがいなくなると悲しいね・・・



ご冥福をお祈りいたします
168名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:27:56 ID:AgxIAH9b0
現役時代実績のないクソ選手のくせして露出の多い加藤は
はよ死んでよかったちゃう?
169名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:29:17 ID:r+qqTJfH0
にぎやかで、笑顔の絶えないイメージだな

こうやって野球を知った頃の選手が減ってくのか
・・・寂しいな
170名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:30:58 ID:6+KRLj0f0
大洋黄金の暗黒時代だったよね
171名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:31:08 ID:7c1d0EuS0
そういえば、最近見なかったな
172名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:31:17 ID:Fp0mxFJ20
仰木監督
加藤博一

パンチパーマが似合う昭和の男達が陽気に去っていった


屋敷は元気か、屋敷は
173名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:32:20 ID:dPP1q79n0
>>162
なんかお前のレスぐっときた。。
174名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:32:24 ID:sjtFkEtc0
>>166
出っ歯はまさか雅か
175名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:33:42 ID:9FkmoLL3O
人は誰でもいつかは死ぬ。

わかってはいるが、この人に訃報は似合わない。
むしろ長生きして高齢になっても仕事をしているような
そんな人生が似合う。
惜しいっていうか、全く信じられない。

心よりご冥福をお祈り申し上げます。
176名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:34:03 ID:sjtFkEtc0
>>172
屋鋪元気だよ
http://ameblo.jp/yashiki/
177名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:34:05 ID:vhQAVLTfO
>>168
そんな理由でよくも「死んでヨカッタ」なんて言えるな。
178名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:34:20 ID:JdTHLdKi0
最近みたような・・・
179名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:34:55 ID:bzU4F8JrO

ヒロカズ… 

はえぇよ…

180名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:36:37 ID:TCh5NC3v0
中学の近所によく似たオバサンが居て
みんなで「ヒロカズ」って呼んでたなぁ
181名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:36:53 ID:JOHVJGMN0
>>172
先々週だったか、『行列ができる法律相談所』にYOSHIKIの代わりに出て来た
182名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:37:46 ID:s00xrXX00
>>111
だからあれは嘘泣きだって
183名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:37:58 ID:JLmRg9c+0
なんという闘病生活 ( ;∀;)
184名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:38:03 ID:Fp0mxFJ20
>>176
屋敷、思いっきり元気じゃねえかw

SLが趣味だったのか…
ヒゲにパンチという360度ヤクザだった男がSL…
185名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:38:30 ID:cidMnui20
       ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ.         ./// | | | l iヾ         /// | | | l iヾ.
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、       /./ ⌒  ⌒ \ヽ、      /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ     .// ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ     // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ
  r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   .r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、
  | | |   |r┬-|   .| | ノ   | | |   |r┬-|   .| | ノ  .| | |   |r┬-|   .| | ノ
  `| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |
   .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |     | | | \ `ー-‐'' /| | |     | | | \ `ー-‐'' /.| | |
    ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪
    ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈
      .(_)^ヽ__)            .(_)^ヽ__)           (_)^ヽ__)
ららいー(^ω^;)(;^ω^)ららいすー(^ω^;)(;^ω^)んっんおー(^ω^;)(;^ω^)トゥットゥらいー(^ω^)(^ω^)
186名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:39:48 ID:k9xmQgoU0
屋敷の顔を一生懸命思い浮かべようとすると
なぜか渡辺二郎の顔が出てきて邪魔をする・・・
187名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:44:16 ID:TCh5NC3v0
藍子風のコメントを書こうと思ったがやめておくぜ。

大門元気に営業してるかなぁ
188名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:44:53 ID:MyRzB6W30
>>181
XJAPANの代わりに、みつまJAPANが出て来たのを思い出した
189名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:45:16 ID:6BVRWw8G0
大島って高校から野球を始めたのかよ
3年でドラフトって化けもん・・・
しかも2000本安打・・

小学校の頃、親から野球を教えてもらってた上原と違うからな・・
190名前は開発中のものです:2008/01/22(火) 01:46:51 ID:lK7Jnchv0
そういえば最近見てなかったな。
フジ739の神宮中継で見たのはいつだっけ?
たしか、えもやんと冗談言いまくりで
さやかちゃんを困られていたっけな。
青木のサヨナラ打で半泣きのさやかちゃんに
なんか言葉かけてたっけなあ…

エラーした選手にもやさしいコメントだっけなあ
あっちにいっても楽しく野球やってくれ
合掌
191名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:48:49 ID:ErzEP+cZ0
>>149
大島のブログがあるなんて知らんかった。おもろいな
192名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:48:58 ID:E7qS/5tx0
きのうたまたま昔のオールスター感謝祭のビデオ見てたが、
高木と栗山と池谷幸雄で80メートル走してたな。加藤がフライングしてブーイングされてたけど。
193名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:50:13 ID:sRZaosRt0
あの明るいイメージと死がどうしても結びつかないんだよ
ずっとうるさいオッサンだなあと思ってたけど
いなくなると寂しいもんだなあ
この人はテレビに出てなんぼの野球解説者だったから
氏ね氏ね言われながら60,70過ぎても明るいテンションでしゃべり続けて欲しかったよ
194名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:50:40 ID:Fp0mxFJ20
>>189
いや、昭和だと野球は男の子の必修科目だったから
みんな小学生から野球漬けよ
高校からってのは部活の話だろ

プロになるような奴は小学生時代からモノが違うらしいからな
195名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:51:37 ID:tlsgbOl60
「煙草」をNGワード登録すると、荒らしのレスがきれいに消えるよ。

「煙草」云々で叩いているのは、例のキチガイ一匹。一人で大暴れしてる。
196名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:51:50 ID:QVujjz1wO
お疲れ様でした。
つ 菊
197名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:52:05 ID:k1OiQBvOO
解説おもろいのは
ひろかず、えもと、東尾、落合、野村、

つまらんのは
ほりうち、せきね、別所、かずしげ、デーブ
198名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:53:28 ID:fExqs0hS0
>>63
ロッテ清水夫人の訃報スレもひどかったよ…
199名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:55:02 ID:jrOZ3MfIO
早すぎるよ…達川
200名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:55:43 ID:Ec+7EB/qO
欠端を思い出した
201名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:55:55 ID:6BVRWw8G0
>>194
授業のソフトや友達と遊んだ草野球か?

その程度の経験無いのと同じだぞ
お前は野球やったことあるのか?

プロ入る奴はもちろんずば抜けてるが、
ここまでの化けもんは聞いたことないわ
202名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:57:46 ID:viNg9DaBO
>>195
こいつか
http://hissi.dyndns.ws/read.php/mnewsplus/20080121/dzloUVlJQ3gw.html

福原愛のスレに「三流大卒より早大中退の方が上」とレスしてるあたり学歴厨の気もあるようだ。
203名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:57:48 ID:JOHVJGMN0
中学はバレーに情熱を燃やし
高校から野球部に入ったとは言っても
小学校時代にはリトルリーグとかで活躍してたのかも知れんし
204名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:58:26 ID:LCfSyGeGO
博一さんは高校時代あんまり打てない七番打者で、取り柄は足が速いことだけだったと聞いたことがある。
自分では絶対言わないけど血の滲むような物凄い努力をしたんだと思う。
205名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:02:09 ID:Fp0mxFJ20
>>197
だいたい同意
ただし江本は除外な
江本はサラ金の広告塔に成り下がったから
毒舌がマジでむかつくようになった
「黙れ!お前サラ金の手先だろうが」と思うようになった

俺は、最近だとBSしか見ないようになった
サラ金やパチンコのCMがマジでうぜーからな
で、解説者だと
面白いのは、今中・武田
面白くないのは、鈴木啓示・山本和行・与田・大野
ってNHKはピッチャーだらけじゃねえか
206名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:04:06 ID:64/xY5ADO
明るいおっちゃんというイメージだっただけにガンとは想像もつかなかったよ。
親が言ってたが「ええ人は早く亡くなるなあ。ナ●●ネとナ●●マはしぶとい」と
207名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:04:24 ID:1oZNQLFK0
>>186
オレは渡嘉敷の顔が加藤博一にブロックされることでずっと悩んできた
たぶん永遠に思い出せない
208名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:05:03 ID:mintZR9QO
肺癌で死ぬ奴は馬鹿ww
知的障害者と同類ww
自己管理も出来ないくせにのうのうとTV出て偉そうな発言ばっかwらめぇww
身の程を知れw
哀れ遺族wwwバロスwww
209名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:05:15 ID:1oZNQLFK0
芸スポで親の話をするバカ
そこで語られる親の品性の低さ
210名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:08:27 ID:F1tDBrV10
>>134
パワプロだと数少ないムード○所持者だった
とファミスタのやつにレスしようと思ったがスレ終わってた

しかし、むしろ本人はむしろ元気な方に見えたけどなぁ…ガンか…
211名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:11:36 ID:F1tDBrV10
>>205
個人的には今中の根暗解説は大嫌いだ
武田も去年のヘェ、今ヤクルトは五十嵐や石井はリリーフで投げてないんですかぁ
発言に吹いたしw
212名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:13:25 ID:JdTHLdKi0
まじっすか??
213名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:18:05 ID:k1OiQBvOO
NHKっていや広沢使ってたのはウケたな
ありゃ下手な芸人よりおもろい
214名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:21:10 ID:9Abg2XzEO
阪神の野次みたいに本当に戻って来いよヒロカズ…つД`)
215名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:21:51 ID:kN61NLQ90
森繁「なぜ先に行く・・」
216名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:22:20 ID:U6xKh1fr0
野球以外のところでファンになった初めての野球選手でした。
プロ野球ニュースのオフシーズンレギュラー企画が毎回楽しみだった。
寂しくなるな。
217名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:25:32 ID:zUXNZ13m0
>>170
何故かその頃のほうが人気あるんだよな
218名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:26:03 ID:wb12Zt9XO
森繁『ワシの御迎えはまだか…?』
219名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:26:05 ID:1fu8r1p60
昔、親父と横浜スタジアムに野球を見に行ったとき
バッターボックスに入った時の『ひーろーかーずー!』コールに驚いたなぁ。
巨人ファンだったけど加藤は、そのときから好きだったな。
ご冥福をお祈りします。
220名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:27:55 ID:0NCvyhYUO
スーパーカートリオ

カウンタック高木
テスタロッサ屋敷
アルシオーネ加藤
221名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:27:57 ID:G/YRB3f1o
晩年の横浜スタジアム
代打で出ると凄い声援
ヒロカズコールが3回終わるまで
決して打席に入らなかった。
ファンを大事にする人間味溢れるプレイヤーだった。
余りにも早すぎる死に涙が止まらない。
合掌
222名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:31:29 ID:XzSTX4Yu0
何時もニコニコしてる人だったよなぁ
早すぎるよ、ホント・・・
223名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:36:37 ID:PbiKwaa8O
うわぁまさかと思ったらニコニコしてたあの人かぁ
解説好きだったなぁ

ご冥福をお祈りします
224名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:38:02 ID:0v3lATxmO
>>208
昨年のHR王と一緒に死んでください
225名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:39:27 ID:KXBqfQZmO
最近みないと思ってたら肺癌だったかあ…
ご冥福をお祈りします
226名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:41:56 ID:vyT+rJpOO
喫煙者死亡w
自業自得wwww
227名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:43:04 ID:xY31cgGM0
靴下をちゃんと上げたユニフォームの着こなしで
打席ではバットのグリップを極端に低く構え
お尻を後ろに突き出して小さく構える、
特に晩年の左打席での姿が印象的。
代打成功率って確か高かったんじゃなかったっけ?
228名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:43:24 ID:94shTNDH0
>>221
「蒲田行進曲の応援歌がいい曲でね、でも僕は代打で一打席勝負だから
一球目からでも好球必打で打って行きたいんですよ。応援歌が流れる前に
打席が終わるのももったいないんで、屈伸運動とかして時間稼ぎしながら
バッターボックスに向ってたんです」と博一が語ってたな。
229名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:43:30 ID:mintZR9QO
あぁ…やっと書き込みが出来ました。さっきまで涙が止まらなくて。
我が大洋ホエールズの星、加藤博一氏に捧げる哀悼。
ラークをこよなく愛し、また芋焼酎が実に似合う九州男児でありました。

同郷、博多の友よ。安らかに眠れ。
230名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:45:22 ID:8Vu0DsUPO
かっとばせかと
かっとばせかと
かっーとーばせかとー

(;_;)
231名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:45:50 ID:q+dOB11E0
デトロイトタイガースのカルロス・ギーエンのバッティングの師匠なんだよな。
メジャーでもいい選手を育ててくれたよ。
合掌。
232名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:46:00 ID:+6pNx57aO
野球は詳しくないけど名前と笑顔で一致した
ホント思い浮かぶのはニコニコ顔だよなぁ
それに50代とは早過ぎる…

ご冥福をお祈りします
233名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:46:56 ID:qig/r8lzO
234名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:47:29 ID:mintZR9QO
野球板はさっさと喪に服せ!
失態だ!何をしているんだ!
管理人!コラ!
235名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:48:20 ID:pYHFh4oj0
去年、ボストンまで行ってたよね
あの時も病気と闘っていたのか・・・・・

つらかっただろうな・・・・

お疲れ様でした
236名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:51:03 ID:fQURSSVWO
うちの親父も肺ガンです(涙)
237名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:51:44 ID:mintZR9QO
>226
あなたはそれでも人の親ですか?
我が子が死んでも同じことが言えますか?
おい!イエスなのかノーなのか!さぁ!どっちなんだい!
238名無し:2008/01/22(火) 02:52:23 ID:hRVnLHNfO
一言だけ。
ありがとう博一。
239名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:52:24 ID:6A4cB80J0
85年の大洋ホエールズ1〜3番の驚異的なリードオフマンぶりをみよ

高木 豊 .318 本11 点50 42盗塁
加藤 博一.280 本4  点35 48盗塁
屋鋪 要 .304 本15 点78 58盗塁

しかし、チーム成績に反映せずBクラスだった
240名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:55:19 ID:mintZR9QO
私は今、不謹慎なレスが多くて驚いています。

すべてのALL皆様

謹慎的なレスを求む。
241名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:56:01 ID:T2AjdJW0O
うるさい解説者が減って喜ばしい。
242名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:57:01 ID:wWU9DF8J0
( ^ω^)ご冥福をお祈りいたしますお
243名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:57:40 ID:mintZR9QO
大洋てどこが親方会社だったのですか?
詳しい詳細が分かる人は答えなさい。
244名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:58:38 ID:hwMfNuaM0
この頃本当にホエールズ弱かったよなあ
ヤクルトと大洋が毎年最下位争い
7時から放送される巨人戦は放送が始まった時点ですでに5対0とかで
負けていた
遠藤が投げてた試合だけが勝負になってた
そんな中でのスーパーカートリオの活躍は衝撃的だった

かーとばーせかと、かーとばーせかと かあとばせかとー
245名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:58:46 ID:Rg1BF8fDO
面白いオヂサンだったよね。
解説もわかりやすかったのに。
つ菊、合掌。
246名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:00:51 ID:mintZR9QO
ひろかずって石原軍隊に例えると誰クラス?
247名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:02:15 ID:j0u+FtCM0
>>239
3人揃えてスカパーのCMに起用すべきだと思ってた。
もう出来なくなったんだな…
248名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:02:42 ID:T2AjdJW0O
肺ガン見つかってから禁煙してもおせーんだよw
249名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:03:16 ID:/mGu/5UBO
>>243
親会社は「まるは」だお
ハム製造販売だった記憶がある
250名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:04:16 ID:j0u+FtCM0
マルハは缶詰のイメージが強い
251名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:04:52 ID:eqLSYhpAO
物凄い不謹慎なんだが、「スーパーマリオカート」に見えてしまった…。


ご冥福をお祈りします…。
252名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:05:11 ID:VqY8o67l0
喫煙厨が死んで喜ばしいじゃん
肺ガンで死にたくて吸ってたんだろwww

周りの人間は死んで清々してるんじゃない?
副流煙の発生源が一つ減ったんだから
253名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:06:45 ID:mintZR9QO
>>249
洒 落 に な ら ん ぞ
気 を付けろ。口の聞き方。
254名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:06:48 ID:+gSgLmrD0
>>198
サカ豚はマジで2ちゃんのどの厨房よりも質が悪い
視スレなんて本物のキチガイの巣だし
255名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:06:53 ID:XokTvU+M0
>>243
その名の通り大洋漁業じゃないか。
256名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:08:00 ID:/evCwoVn0
はーい!ガーン
257名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:08:04 ID:YfKmlbBa0
ショックすぎる。。。
ファミ通で連載してたの読んでたからなぁ。。。
258名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:08:56 ID:dRN1DUpJO
ついこの前すぽると出てなかったっけ?
最後に出たのいつだ
259名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:09:37 ID:mintZR9QO
>>252
加藤ローサクン
加藤博一さん
家族なの?
260名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:12:01 ID:mintZR9QO
>>258
今に日テレに出演してる!
261名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:12:37 ID:HH9X+eKh0
>>239
しかもその年、4番のポレオンが110打点なんだぜ?

でも先発投手陣が堀井とか金沢(黒バージョン)とか関根とかだったんで
貫禄のBクラスでしたw
262名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:13:22 ID:iV/Z5AP70
そういえば最近見なかったな。
試合に出たいがために、監督の肩もんで機嫌とったとか言ってたなあ。
中畑・川藤・達川に並ぶいいキャラだった。
263名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:14:00 ID:Ab8/ZNHFO
兄やんとのコンビ最高でした
ご冥福をお祈りします
264名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:14:28 ID:/nOWfQSZO
近藤貞雄て凄い監督だったんだね
仰木彬はこの監督の戦法を真似てたんだね
スゴス
スーパーカートリオ
265名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:17:10 ID:94shTNDH0
>>243
有望選手を一気に獲得して契約金を使い過ぎだと言われたときに
「そんなもん、クジラを一頭余分に獲ってくれば賄える」と社長が
言ったくらいに栄えてた大洋漁業(現:マルハ)。
266名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:17:12 ID:NXQkL6LH0
原発が肺で喫煙者なら自殺みたいなもんだ
267名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:18:09 ID:+x32PUkd0
俺が大洋ファンになったのはスーパーカートリオでチビッコ心をつかまれたからだったなぁ
268名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:20:32 ID:LYI4vflw0
BSフジのMLBの番組もヒロカズがいるから場が明るくなってたんだよな
269名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:21:00 ID:QQnRo5uvO
せ〜の〜、ヒロカズ〜!!

ありがとうございました
44よ、安らかに…
270名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:22:47 ID:iV/Z5AP70
今調べたんだが、スーパーカートリオってミスターがスポーツカートリオってのを
言い間違えたんだってね。微笑ましい。
271名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:26:28 ID:+VxW8b8gO
後楽園球場で巨人対大洋を見に行ったとき
試合前の守備練習してる時ライトスタンドから声掛けられると笑顔でお辞儀したり手を振ったり・・・
初めて野球観戦したオレはその事だけはっきり覚えてます
チーム関係なく野球ファンにも愛されてる人なんだなって思った
272名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:29:40 ID:v51dD58p0
磯山さやかの「スポーツフリーク」 。。。 
http://isoyama-sayaka.cocolog-nifty.com/blog/
273名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:30:26 ID:94shTNDH0
地元に1回だけプロ野球のオープン戦が来た。
外野を守る選手たちに次々と声をかけたが、さすがに試合中だからスルーされる。
山崎賢一が軽くグラブで反応してくれた程度。
しかし加藤博一だけはちゃんと後ろを振り返って帽子を脱いで挨拶してくれた。
プロだなあって思った。
274名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:34:29 ID:+vQByBTP0
のちの一斉解雇の対象に入ることになる山崎
275名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:38:12 ID:AF33h2xt0
加藤さんお疲れ様でした
これからは日本野球を天国から暖かく見守って下さい
本当にありがとうございました
276名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:41:58 ID:u15hur/PO
ゆずの二人がラジオで博一の事をよく語ってたなぁ
277名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:45:08 ID:/8jfcYE7O
癌家系ってあるのかな
明くるくて健康的にみえてそれほどストレスなさそうにみえたけど
278名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:47:15 ID:XtPKTKeT0
野球選手みたいなアスリートで喫煙者だと一般の喫煙者より
肺に負担がかかるとかあるのかなあ
息が切れるようなハードなトレーニングとか日常的にするわけじゃん
279名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:50:07 ID:jlkx2va30
>>273
それわかるなあ・・・
子供ながらに声援に応えてくれる選手は本当に嬉しかった
280名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:51:17 ID:dU+uX9Xk0
俺、スーパーカートリオに憧れて野球始めたんだよな
走るの苦手な運動音痴な俺だったけど、足が速い人ってそれだけで尊敬できた

まだ草野球やってます
どうもありがとう

合掌。
281名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:54:22 ID:nwLud+XV0
ぅゎぁ!
282名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:54:36 ID:8uXs6+rs0
j
283名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:55:34 ID:6w+octFo0
>>272
磯山も乙。  心が込められたメッセージ、加藤さんも喜んでるよ きっと。
>>271 >>273
表裏の無い、サービス精神の旺盛で人格者である加藤さんらしいエピソードですね。
ファンを大切にするって、当たり前の事だけど出来ないんだろうね、中々。

最後に。。若くして亡くなってしまう方は、それぞれが志なかばでこの世に未練を残して旅立たれます。
たばこの習慣を叩かれる方も多いですが、その事で人格まで否定する様な言動は
是非とも控えて戴きたいです。
心まで寂しくなります。  たばこを「おしゃれ」としてきた時代の風習にこそ問題があるのではないでしょうか?
私達夫婦も、去年やっと30年間の喫煙生活に終止符を打ちました。
284名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:56:25 ID:KKPhaFGtO
誰か知らないけど
死ぬのまで速かったみたいだね
ご冥福をお
285名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:00:17 ID:5keymA65O
ありきたりだが、記録より記憶に残る名選手だったよな。ファンへの対応やら試合に対する取り組みは本当にプロの鏡だったと思う。

あの屈託のない笑顔を忘れないよ。ありがとう、加藤博一。合掌。
286名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:01:41 ID:9tGuO+630
本当のプロがタバコ吸うかよ
287名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:05:06 ID:09n3hBv1O
絶好調ー!の人?
288名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:07:17 ID:y3cHE0UU0
加藤紘一だったら良かったのに
289名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:10:46 ID:RdOu6MeO0
昔の選手名鑑は現住所とか家族構成、飲酒量タバコの本数までのってたよ。
日刊スポーツ選手名鑑で見る限り、80年代半ばからの最強のヘビースモーカーは阪神の岡田監督だったような記憶が。
290名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:31:21 ID:a5mqVnlnO
天命だな
291名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:31:48 ID:wJA1lQvzO
足に特化した一二三番
85年大洋=高木豊・加藤博・屋鋪(近藤貞雄、〜86年)
87年大洋=高木豊・高橋雅・屋鋪(古葉竹識)
93年横浜=屋鋪・石井琢・高木豊(近藤昭仁)
87年広島=正田・山崎隆・高橋慶(阿南準郎、〜88年)
94年阪神=亀山・久慈・和田(中村勝広)
96年オリックス=田口・大島・イチロー(仰木彬、〜98年)
98年中日=李・久慈・関川(星野仙一)
99年西武=大友・小関・松井稼(東尾修)
08年ヤクルト?=飯原・田中浩・青木(高田繁)
スーパーカートリオは断続的に続いて鈴木尚典の登場で解消した。
292名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:32:21 ID:Fl1RgRrwO
>>283-284
内容のあまりのギャップにワロタw
293名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:33:33 ID:AxU2CWcF0
【コパ・チーバス2008】U-17日本代表チームメキシコ遠征メンバー(08.01.08)
http://www.jfa.or.jp/daihyo/u_17/news/080108_07.html

高木 俊幸
TAKAGI Toshiyuki 1991.05.25 170cm/60kg 東京ヴェルディユース
294名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:43:11 ID:pIzEwiLH0
すげ
よくこんな映像残ってたな
初代ファミスタかよ
http://jp.youtube.com/watch?v=RQGXLha3jxc
295名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:43:55 ID:dUvTg8zNO
びっくりしたよ・・・残念だ

博一さんお疲れさまでした
ゆっくり休んでください

合掌
296名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:45:03 ID:9v9RMiYB0
現役最後の年のシーズン前にプロ野球ニュースで小学生低学年くらいの息子達が、
「パパ、ドラクエ1,2,3,4買ってきて」
と言ってたの思い出した。
本当に味のある人だったな。
確か某投手が幼女に・・・・の時もかばっていたような。
島田伸介には「加藤さんはバイトで横浜スタジアムでピンチヒッターやってんねん」
とかもあった。
現役時代からレポーターや司会をやってた凄い人だったよ。
297名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:46:49 ID:8lxqW4QxO
加藤博一さんといえば、シーズンオフになると、プロ野球ニュースで「今夜はピンポン」てコーナーをやってたなぁ。今でこそ、現役野球選手がテレビやラジオでメインを張るのは珍しくはないが、当時は衝撃(というより笑撃)だったなぁ。
元国鉄の車掌の歌手、伊藤敏博の「めぐりあいロマンス」って歌がエンディングで流れてくると、なんともほのぼのとして、ますますヒロカズが好きになったもんです。
♪北に住む人 見る夢は…

合掌。
298名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:52:25 ID:+22aSYdr0
去年か一昨年のBSフジのメジャーの番組にも普通にでてたのにな
ガンだったとは
299名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:53:50 ID:P6rl8fLXO
野球人として死ねたら最強の人生だな。イチローなんか天国を超えて神様になりそうだよ。野球はほんと素晴らしい。
300名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:56:00 ID:Gg3a2CaPO
今朝のスポーツ紙も四紙が一面で取り上げているのだが、サンスポ何故ラミレス入団が一面なんだ?
301名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:56:57 ID:zf9VqmumO
ピカチュー被ったロッテの久保に、激怒した人だw
302名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:01:27 ID:QmjLQZgc0
扁平上皮癌かな?
御冥福をお祈りいたします。
303名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:03:49 ID:hhB24wGq0
どうりで最近あまりテレビで見かけないと思ったら・・・。
御冥福をお祈りします。
304名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:04:42 ID:jUaG2iAw0
ライトな野球ファンだとしても
名前は覚えてなくても、顔は覚えてるような人だな
305名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:05:57 ID:9v9RMiYB0
笑いと感動と幸せをありがとう、と生きてる間に伝えとけよ>俺
306名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:10:20 ID:xaVSqYMAO
テレビで相手ピッチャーに飯おごって手を抜いてもらったって言ってて嫌いになった。
そんなことしたら八百長じゃないのか。
307名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:12:47 ID:Wn0t8X2F0
横浜生まれの俺が野球を好きになって、大洋ファンになった時はもうスタメンではなく代打の切り札だった。
ここぞという場面で名前がコールされた時の、横浜スタジアムの盛り上がりは半端なかった。
今またあの時のように叫ばさしてもらいます。
「ヒ〜ロ〜カ〜ズ〜!」
308名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:15:42 ID:9v9RMiYB0
>>306
南牟礼が工藤にシーズン終盤に、
「俺カーブは打てないからストレートだけにしてくれよ。な。俺、生活かかってるんだよ・・・」
と頼み、工藤が渾身のストレートで討ち取ったという話を、ビートたけしのANNで聞いた
309名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:16:24 ID:oK9BZNkwO
また56歳か…この歳で亡くなる人多いな。
310名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:18:25 ID:6yFc56DxO
この人の衣笠と掛布の物真似、大好きだったなぁ・・・
御冥福をお祈りします。
311名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:20:56 ID:/IjjWYH80
まじかよ…
ご冥福をお祈りしたい。
312名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:24:59 ID:iFJU8Dhd0
いい加減な解説者だった合掌
313名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:30:13 ID:ZWk214sJO
惜しまれる人ほど短命

憎まれっ子世に憚るとはよく言ったもんだ
それにしても本当に残念だ
314名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:33:36 ID:39BRmCMXO
ヘビースモーカーじゃなくても肺癌になるんだな。
御冥福をお祈りします。
315名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:38:53 ID:OLPeMLbs0
大洋ファンだったやくもなんかコメント出すかな
316名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:44:08 ID:y1z3WwWk0
めざましキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

と思ったら途中で切れた・・・@愛知
317名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:44:38 ID:OQH87znRO
すぽるとで見たのが最後だった
んー寂しいな 合掌
318名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:44:55 ID:mxad5ExH0
>>308
南牟礼豊蔵wwwwwww

この選手ってレギュラーとったシーズンある?
守備なら山森、打撃なら小林晋哉に一歩およばねーつー感じだったが
319名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:01:14 ID:dEFo7Uxi0
残念だね…。
現役姿を見たことはなかったがフジニュースの解説でよく見る顔だった
若すぎるよ
320名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:08:48 ID:wJA1lQvzO
工藤もあと10年チョイで56歳ですよ
321名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:09:36 ID:D6ObZZLl0
>>272
改行ウザイが、不快感ない。イイ文章だ。

ロッテ清水嫁の記事書いた中島ってヤツはマジで最悪だったが。
322名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:15:16 ID:dEFo7Uxi0
>>321
「残念だ」という気持ちがよくわかる文章だな。

なんで中島は追悼文ではなくポエムだったんだろう…。
323大洋:2008/01/22(火) 06:20:28 ID:gLo9Pv5eO
応援歌が蒲田行進曲だったな…。ここぞという時に打ってくれたっけ。合掌。
324名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:23:48 ID:QBXQcHYSO
う…わ…ショック…
まだ若いじゃないかよ・・・・・

プロ野球オールスター歌合戦番組でそれまでは真面目に歌うだけだった流れに
ピンクレディのコスプレで歌った、初めてタブーを打ち破った人だったんだよね

ご冥福をお祈り致します。つ菊
325名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:23:57 ID:E4o6QW0uO
やきうは嫌いだがこのおっちゃんは何故か好きでした
ご冥福をお祈りします
326名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:25:07 ID:4eod/ydc0
稲尾さんが亡くなったとき次は豊田さんか・・・?と覚悟したが
まさか若い加藤さんとは・・・
327名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:27:23 ID:/Sep4xrjO
いつもニコニコしていて笑顔が印象に残る人だった
こういう人って若くして亡くなるのが多い気がする。
逸見政孝や坂本九みたいに。
誰かが笑顔が素敵な人は
神様が側に置きたがるから早くに天国へ行くと言ってたなぁ…
野球はさほど詳しくないけど
この人の事は知っているよ。
ご冥福をお祈りします。
328名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:30:11 ID:QWvGmtnM0
この人の解説、いつも的確で分かりやすくて好きだった
残念すぎるよ…
ご冥福をお祈りします。
329名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:31:04 ID:7/teTybi0
>>321
加藤博一がどんな「きびしいけどもっともな」ことを磯山にいったのか、そして磯山の向上を見て加藤がどう「よろこんだ」のかが書いてないから、文章としてはダメだ。追悼文ならなおさらだ。
書き手である磯山の文章が稚拙であるだけではすまない。
加藤博一の死を芸能活動の一環としてのブログに利用している以上、加藤の人間としてのすばらしさをできるかぎり文章に盛り込まなければならない。
しかし、いちばん重要な部分が書けていないため、それができていない。
これでは、話じたいがウソだとか、加藤の苦言を磯山はおぼえていないとかといった印象しか受けない。
330名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:31:16 ID:nX0y/8bg0
西鉄出身なんて初めて知った。大洋の印象が強かったな。
331名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:32:38 ID:20CVp9zE0
>>313
憎まれっ子世に憚るの使い方あってる?
332名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:40:26 ID:595UWxCy0
コイツは喫煙者
死んでもしかたねえ
333名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:46:14 ID:j1TXNQZ20
すぽると見てて思ったのは・・・






平井が氏ねよ!!!!!!!!!!!!!!!!!
334名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:47:40 ID:gZ5SNCLtO
最近までテレビで見た印象があったから本当に驚いた。
番組でスマップに野球を教えていたのも懐かしい。
星野ジャパンの活躍を楽しみにしていただろうに残念です。
心からご冥福をお祈りします。
335名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:48:10 ID:473jyWUBO
元赤ヘルの達川さんに似て明るいキャラの人だった。肺ガンということはタバコの吸い過ぎだったの?56歳は若すぎる。とにかくご冥福をお祈りします。
336名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:53:17 ID:Vu+N6fiR0
スモーカートリオ
337名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:56:28 ID:5V6RTpP50
ヒーローカーズ−!
338名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:57:36 ID:wLumDrtAO
肺ガンってめちゃくちゃ苦しいんだよな・・・
まぁ喫煙してたみたいだし自業自得だけどNE!
339名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:59:23 ID:lFwT42ccO
今でも笑顔と笑い声が頭に残ってます。

ありがとうございました。
340名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:04:43 ID:2AFBeetDO
びっくりした。そういえばここのところ見なかったなぁ。まだお若いのに・・・合掌
341名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:04:52 ID:KmIATZJ30
>>330
普通の性格だったら西鉄時代で選手生命が終わってた
342名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:07:01 ID:l21IJBP4O
びっくりした
343名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:07:57 ID:FwdYfKniO
屋敷・高木・ランボルギーニ
344名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:10:06 ID:8GGrMotuO
蒲田行進曲と言えば思い出すのが小学生の頃男子が歌ってた替え歌だな。「ケ-ツの穴にビー玉入れて 振-り振-り振-りまわせー」
345名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:11:54 ID:EHxfJaDuO
>>334
愛ラブSMAPだっけ?
中居と楽しそうに野球特訓してたなぁ
346名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:12:59 ID:L+UQwHfL0
>>247
屋鋪が出たがらないかも知れない。
大洋時代を黒歴史にしてるように見えるし。
347名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:13:14 ID:J4s4tpnu0
むかし、空港勤めていたとき、こいつ見たことあるけど。
カウンターで思い切りゴネテいて、まるでヤクザだったよ。
テレビの印象とは随分いるものだと、驚いたのを覚えてるお。
348名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:13:58 ID:TPGW5D3GO
うわあああ
あの笑顔で思い出した
ご冥福をお祈りします
349名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:14:34 ID:PvFG/+yJ0
通算では1063試合に出場し、628安打。

しょぼい
350名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:19:06 ID:JGH7K/qN0
加藤さんの野球の話おもろかったなー。スポルトでも、試合の解説でも。
明るくて場をなごませてくれるんだよね。野球の試合が、視聴者と解説
者と選手が一体になる感じってかさ。試合中のその雰囲気がよかった。
ご冥福をお祈りします。
351名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:22:36 ID:hLBAlgdhO
>>349
まぁ成績のショボさは本人もネタにしてたしな
「通算本塁打数は1年目の清原にあっさり抜かれた」とか言ってたし

御冥福をお祈りします
352名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:23:21 ID:d7OQmRHr0
結構TV出てた人だよね
353名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:23:48 ID:KUKdxEtXO
島野に続いて阪神の背番号8の訃報か・・・
354名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:33:15 ID:jsspQ2cC0
明るいおっさんが死ぬと悲しさが増すな
思い浮かべるのは笑顔だしな
355名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:43:14 ID:GccwJCWN0
中居が「ヒロカズ」って呼び捨てにしてたのを思い出した
356名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:46:33 ID:OLPeMLbs0
イボイも今のうちに死んどけばいいと思う
これからはたぶんずっと下降線だから
尾崎豊なんてその典型だな
生きてたらろくでもないことばっかやって評判下げ続けてたと思うし
357名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:50:50 ID:94shTNDH0
プロ入り初打席は3年目、初安打は8年目、初本塁打は10年目
358名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:02:20 ID:pgJFUKlH0
プロ野球ニュースでもう見られなくなると思うと悲しい
博一の浪花節のコーナー大好きだった
明るくてひょうきんでかわいい人でした
ご冥福をお祈りします
359名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:03:50 ID:Z8PTgeeg0
めざまし観て飛んできますた

合掌
360名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:04:01 ID:k6oWfD1z0
川藤と違って若い人にもえらそうにせずに話してたなぁ
ご冥福をお祈りします
361名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:05:52 ID:bFBje7yV0
加藤さん明るくて好きだったなぁ
ご冥福をお祈りいたします。
362名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:10:08 ID:xSwsYoZV0
「ヒロカズ・ナオミの今夜はCHA・CHA・CHA」最低だったよ。
安らかに。
363名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:10:21 ID:BrED6fJkO
元祖お笑い解説者
大洋、阪神のイメージがつよいが阪急三馬鹿トリオ出身
364名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:15:30 ID:Sz1VtKRnO
この人は喫煙者?
365名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:23:52 ID:g1T5W1F5O
>>349
しょぼいけど、そのレベルのプロになれる奴もわずかなんだろ
とりあえずスタメン確保してないと無理ぽだし
366名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:28:25 ID:CkHKLAaf0
あああマジかー

スーパーカートリオとか、遠藤・斎藤以外どうにもならない投手陣とか
最近は野球見てないけど、この頃の大洋ファンだったナツカシス。弱かったけど応援してたよ
まだそんなに歳行ってないのになあ
367名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:30:46 ID:fbsDQcaa0
たまにはたしろがラーメン屋やってたことも思い出してあげてください
368名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:31:57 ID:QeIM4pf80
人間ごじうねん
369名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:35:07 ID:CSCNjaKCO
>>366
有働、大門、欠端のこともたまには(ry
370名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:36:34 ID:QUnYJJIj0
みのが神妙な顔だったな
珍プレー好プレーの常連だったしな
371名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:39:38 ID:c9LvI+Sv0
巨人ファンだったけど
巨人‐大洋のナイター中継で加藤が出てくるの楽しみだった
「ヒロカズー ドロロロロロ」って一斉にコールがかかって
あの何と表現したらいいか分からない
打席で何かを耐え忍ぶかのようなオーラを放つ打撃フォームね
あれ見ると きやがったな!ヒロカズ!って感じでドキドキした
372名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:39:56 ID:mNHnRa6LO
この人テレビ出ると不思議と見入ったよ。
373名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:40:34 ID:pDrzMGAP0
なんかあっさりしてんな。
つか前からガンを抱えていたのか。
安らかに眠ってほしい。
374名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:41:41 ID:pDrzMGAP0
大洋の有働とNHKの有働由美子アナって親戚とか親子?
375名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:43:12 ID:mD/xYQn50
この人明るくて好きでした
376名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:45:41 ID:viNg9DaBO
ID:mintZR9QO
どんだけ基地外なんだお前は
377名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:14:44 ID:QUnYJJIj0
俺の中では加藤さんって
デーブ・金村・元木と同じカテゴリーに入ってたんだけど
急に亡くなると何か急に寂しくなった
デーブもいざいなくなると案外追悼レスで埋まるかもな
378名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:18:40 ID:KUKdxEtXO
>>363 阪急には所属してない。お前がバカ
379名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:20:06 ID:cu6RlgIf0
イヤミが無くてTVで解説聞いてても面白かった。
早過ぎるしもったいないな・・・。
ご冥福をお祈りします。
380名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:23:34 ID:vcT9T9Wm0
> ◆若松勉氏
> 私と同じような体格で、

若松 勉  身長・体重:167cm/67kg
加藤博一 身長・体重:178cm/75kg

ちょwww

http://www.sanspo.com/baseball/top/bt200801/bt2008012212.html
381名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:28:54 ID:Y+Ss13+f0
大丈夫
382名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:32:52 ID:KidSs8+p0
昔はプロ野球選手の隠し芸大会とかやっていて
この人とか梨田は欠かせなかったな。
残念。
383名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:37:01 ID:Ntt1xdE90
蒲田行って発メロ聞いてこようかなー
384名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:41:28 ID:PuxbJ85nO
近鉄にもいなかったっけ?違う加藤か?
385名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:43:07 ID:0O54AZlT0
喫煙?
386名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:45:33 ID:RInGRWyr0
>>363, 384
それは加藤英司の方じゃね?
387名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:46:05 ID:GCLCw+3+O
加藤英司とごっちゃにしないでください
388名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:49:33 ID:0mKjbbj80
英司は(コレが正しい?何度か名前を変えている)
パ屈指の打者だったけど、何だか周りと合わなかった?

プロ野球かくし芸大会でのスーパーカートリオのタップダンスが忘れられない。
389名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:57:03 ID:wJA1lQvzO
加藤英司も加藤博一もたしかあだ名『チャ』だぞ。
当時の野球選手のネーミングセンス。
390名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:05:35 ID:wJA1lQvzO
貴重なパンチパーマ族でした。
391名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:07:12 ID:wJA1lQvzO
>>380
野球選手のプロフィールは結構アバウト
392名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:08:02 ID:nPC7vZiW0
しゃべりのオモロイおっさん?
役者もしてたような…
393名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:08:54 ID:0mKjbbj80
サンスポにあった屋鋪さんコメント
◆元大洋・屋鋪要氏
「最後に会ったのは去年9月の横浜スタジアムでした。がんだったことも聞いていた。
加藤さんがスーパーカートリオのリーダーで『飯に行くか!』とよく誘ってくれ、
野球のことも他のことも酒を交わしながら話した。
亡くなったことはニュースで知った。苦楽を共にしてきたかただけに、ショックが大きい」
394名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:09:13 ID:v8An4hhI0
何故か今日の日刊スポーツの一面でした。
395名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:11:10 ID:gO6IjRrn0
スーパーマリオカートにみえた
396名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:11:46 ID:6K+Uys7DO
すぽると出てた人だよね 
ご冥福をお祈り致します。
397名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:15:00 ID:y6sBQ766O
ご冥福をお祈りします














で誰?m9(^д^)プギャー
398名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:18:48 ID:BRgwajxaO
>>397          消えろカス
399名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:21:58 ID:ZYR5i/Rz0
400名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:25:47 ID:d2szZBt30
今朝のテレビでアナウンサーが
「訃報です。プロ野球の阪神や大洋で活躍した・・・」
と聞いた瞬間、若菜さんだと思った俺は若菜さんに土下座して詫びたい。
401名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:25:52 ID:fyV2muxRO
阪チン ファンは葬式に全員いけ!
402名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:36:00 ID:mintZR9QO
ご冥福をお願いします。

安らかに眠ればいい。

403名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:41:55 ID:d2szZBt30
日テレで現役時代の映像流れたけど、
さすがに当時新人の江川から甲子園で打ったホームランは無かったなw
404名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:55:38 ID:wJA1lQvzO
日テレせこいな


特に何をしたってわけじゃないが柳川コンビ(若菜・真弓)と一緒にされること多くなかった?
405名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:08:33 ID:7uwTngegO
ニコ中だったん?
406名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:09:33 ID:/9LBRiN00
現役時代からタレント活動されてましたよね。
407名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:11:08 ID:VnUG20tbO
ファミ通で悩み相談してた人か
408名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:12:18 ID:70BkLsq5O
ホイールズのスポーツカートリオは脅威だった
409名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:12:55 ID:j6JWQvAp0
性格悪かったけどな
410名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:16:00 ID:9Qf2lt18O
こいつのせいでマンフト短縮されたな

死ぬなら火曜とか水曜に死ねよ
411名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:19:23 ID:JdTHLdKi0
msnでコラム載せてたような・・・
412名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:23:48 ID:fXbPT3C0O
タバコだろ バカだよ
プロのくせに不摂生してるからだよ

サッカー見習え ボケ


じじい軍団がみんな肺ガンでしんでやきうは終わりだなw
413名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:26:36 ID:wJA1lQvzO
阪神大洋間を行き来した選手でベストナイン組めないか。
投 権藤正、野村収、大門、池内、五月女
捕 土井淳(阪神コーチ)、若菜、辻
内 平塚、竹之内(横浜でコーチ)
外 別当(大洋監督)、長崎、加藤博、パチョレック
二遊間が人材難。
414名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:26:54 ID:fDI+TKvb0
合掌
415名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:28:10 ID:/w1dTQeM0
これは残念だな
416名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:28:47 ID:/w1dTQeM0
>>412
マラドーナは麻薬もやってないか
417名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:30:58 ID:FoHJkWgL0
マンフトが短縮?少し位いいだろうが。
大人気ないね・・・・・・
418名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:33:08 ID:qep/UjSjO
ただのおもろいおっちゃんと思ってたけど、俊足だったんだ。。。
ご冥福をお祈りします。
419名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:33:21 ID:KUKdxEtXO
>>413

竹村一義が大洋→阪急→阪神
池辺巌が大洋でコーチ
弘田澄男が横浜でコーチ
420名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:33:47 ID:P6+t4/xr0
この人は笑顔がよく似合う人でしたね。安らかに。
421名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:34:38 ID:LplVbhF+O
なんでスーパーカーなの?
422名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:35:38 ID:PBTTGpfS0
ファンレターを何回か出したけど、必ずハガキでサインを送ってくれた。
(コピーじゃないよ)
試合に出なくてもいいから、試合前の練習だけでもよく見に行った。
大好きだった。
スポーツ紙の一面を飾れて、こんなにみんなに悲しんでもらって
人は亡くなってから価値がわかるというけど
加藤さんも喜んでるね・・・。
423名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:38:50 ID:KUKdxEtXO
>>413 捕手の辻は恭彦・佳紀の二人ともだな
424名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:40:15 ID:XV2keWiYO
すぽるとのひろかっさんは神

425名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:43:07 ID:d2szZBt30
スパイ小作戦
ラブシーンまがいがあったなw
426名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:45:53 ID:DY9ENhIuO
最後に伸介のテレビでヨシキの代わりに屋敷が出てきたのを見て安心したんだろう
427名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:46:50 ID:GCpo4xEoO
加藤さん、あなたのおかげで太洋ホエールズを知った世代です。
ありがとう。そして安らかに。
428名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:49:07 ID:J8giiebo0
CSプロ野球ニュースのトークが好きだった。
達川と並ぶとグダグダだったけど
429名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:51:10 ID:H2a0OiYA0
加藤さん
安らかにお眠り下さい。

ご冥福をお祈り致します。

430名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:00:14 ID:p4U0WtFe0
あまりに早すぎる。
ご冥福をお祈り致します。
431名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:02:08 ID:sxoJwQi30
まじかよ・・・合掌
432名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:02:10 ID:v/e3qRYeO
orz
433名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:03:49 ID:Bf7coBkc0
>>412
つジダン
434名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:07:51 ID:JhghkA3w0
2年前に長期休養した時に復帰したらかなりやばそうな感じになってたんだよなぁ
そこから多少は回復したのかなぁとは思ってたんだけど


CSプロ野球ニュース4" ”
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/skyp/1130845961/

281 名前:てってーてき名無しさん [sage] 投稿日:2006/05/15(月) 08:46:17 ID:???
加藤の新しいヘアーは、以前のヘアーよりカツラとわかりやすくなっている。
しかし顔色が、悪いな。危ないぞ。
カツラヘアーは、佐々木、田尾、振りかけ平松、元解説やっていた
中日の鈴木孝政など多いよ。
プロ野球板にもこのスレ立てて欲しいよ。
スカパー板は、レスが余りにも少なすぎるよ。今は毎日のように試合
あるんだからね。

289 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/16(火) 16:39:44 ID:???
おまえらの皆様は呑気なこと言ってるけど博一氏は重病なのかもと心配している…
カツラ云々は薬の副作用で髪に影響が出てるような気もするし…ホント心配です

290 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/16(火) 18:42:20 ID:???
>>289
俺ももしかして病気かなと思った、あの姿を見て逸見さんが一瞬ダブったよ

294 名前:てってーてき名無しさん [sage] 投稿日:2006/05/17(水) 07:55:58 ID:???
加藤の目のくぼみがおかしい。病気だな。

295 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 15:13:21 ID:???
博一さん、声がおかしいような希ガス。
なんか前より枯れてない?張れてないというか。

あと、阪神vs日ハムを読んでたアナは誰だ。グダグダもいいところじゃないか。
漏れは中継見てたからわかるが、未見の人にわかったのかあれ・・・。

296 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 16:27:40 ID:???
荻島さんはともかく、博一さんも抗ガン剤使ってたりして・・・。なんか心配だわ。

297 名前:てってーてき名無しさん[sage] 投稿日:2006/05/17(水) 16:29:30 ID:???
顔色もイマイチだったしなあ・・・
435名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:08:37 ID:LnvMUNC60
>>403
スポニチにはその時の写真があったんだがな
http://www.sponichi.co.jp/osaka/base/200801/22/base206690.html
436名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:09:47 ID:D0jge0otO
早いよ…
437名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:12:40 ID:AkPbpCoDO
まじかよ
大洋ファンだった俺は泣けたよ
背番号44で俺の見ていた時は左の代打な切り札でかなり打ったよ
代打成功率が高かった
せーの
ひろかずー
せーの
ひろかずー
からの蒲田行進曲の
かーとばーせ加藤
かーとばーせ加藤
かーとーばーせ加藤
が懐かしいぜ
438名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:19:30 ID:agYv3/TV0
遂に天国からドラフト指名されたか…。

合掌
439名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:20:45 ID:hD5JOXINO
野球は早死にするからな…
440名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:21:02 ID:j4veljT50
今北

若いのに・・・
441名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:22:45 ID:d2szZBt30
Gut's 44
442名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:27:07 ID:1DdT0W6G0
ポンセの一言
443名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:28:14 ID:AkPbpCoDO
やべ武蔵野線の中だが涙が出てきたわ
ライトスタンドからよく見た
代打加藤は青春時代だったよ
ありがとう
444名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:31:40 ID:AkPbpCoDO
スーパーカーブームってのが昔あって
近藤監督が足が速い
高木豊 加藤 屋鋪と1・2・3番を打たせて盗塁しまくった
その3人をスーパーカートリオと呼んだ
高木豊の3人の息子は年代別のサッカーの代表クラスだ
445名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:32:56 ID:y33b3L4HO
広島の正田・山崎・高橋は何トリオと呼ばれてたの?
446名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:33:46 ID:Grk9Y8AcO
正直、ショック・・・・・・・


それに関連して、横浜(横浜大洋)は訃報として公式に掲載していたが、阪神は・・・・・・?
447名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:34:50 ID:AkPbpCoDO
特に呼び名はなかったと記憶している
当時のカープは赤ヘル軍団と呼び名があったが
448名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:36:19 ID:h/aHdlRHO
>>438
不謹慎だが、うまいこと言うな君
449名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:39:15 ID:78ZdVD0iO
若すぎるな…ご冥福をお祈りします。
450名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:41:04 ID:JhghkA3w0
>>444
近藤監督が命名したのは「スポーツカートリオ」
自称文化人が勘違いして「スーパーカートリオ」と言いふらしたのが定着した
451名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:42:47 ID:IrIHIoRbO
おまえら、親が死んでも泣かないくせに
452名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:44:44 ID:AkPbpCoDO
そうだったのか
古葉監督からファンになった俺は知らなかった。
その頃は加藤 田代 山下 若菜も
すっかりベテランになっていた。
453名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:44:57 ID:Lz/sQcA80
磯山さやか
http://isoyama-sayaka.cocolog-nifty.com/blog/

今日、野球解説者の加藤博一さんがお亡くなりになられました。
454名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:45:44 ID:l4fSKVl+O
佐賀にはこの人の名前がついてる少年野球の小さい大会あるんだが、毎回欠かさず来てくれてたなぁ…。
優しい人だった。残念だ。
455名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:51:07 ID:gG7wdoVoO
>>408
走力 19 16 17 だったかな。

ヒロカズ・・・
中日ファンのオレからも合掌をしておくよ
456名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:57:49 ID:y9LIQRgX0
スーパーカートリオが・・・
今日は、中畑解説うまいなと思ったら、加藤さんでした。
ご冥福お祈りします。
457名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:01:16 ID:93iPQO0sO
>>454
第1回佐賀少年野球大会・元木大介杯

これで死ぬまで来てくれる
458名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:03:57 ID:mWr2G2AY0
スーパーカートリオ、、
良いコンセプトだった。
守備と走塁に特化したオーダー、投手は大エース遠藤、
押さえは元祖大魔人斎藤。
近藤野球の申し子みたいなチーム。当時としては先鋭的な構成。
なんで、弱かったのかな、、
2番手以降の先発が弱かったかな?忘れちゃった。
監督の起用もさることながら、それに応える選手も凄いよ。


459名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:04:25 ID:jDg5KdhR0
今思えば彼の監督姿を一度いいから見たかった古巣横浜の
ご冥福をお祈りします
460名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:10:12 ID:jUaG2iAw0
こういうキャッチフレーズも野球の醍醐味のひとつで、
印象に残るものだよな
461名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:11:57 ID:BjmnfOaV0
楽しい解説、バラエティーとかも出てらしたな。
肺がんだったとは残念無念。安らかに。
462名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:12:31 ID:AkPbpCoDO
俺が応援していた頃のリリーフエースは、
背番号19の中山
150キロ出ていた。
463名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:13:44 ID:AkPbpCoDO
斎藤 欠端 新浦 木田 遠藤
464名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:14:12 ID:9qhiRYO10
56歳で死んじゃうなんて若いな
465名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:14:31 ID:PBTTGpfS0
投手に金沢もいたよね。
466名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:16:03 ID:Lz/sQcA80
高木 豊 .318 本11 点50 42盗塁
加藤 博一.280 本4  点35 48盗塁
屋鋪 要 .304 本15 点78 58盗塁
467名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:17:13 ID:lcPIGv+uO
ご冥福を…(;_;)
468名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:17:18 ID:d2szZBt30
>>458
先発も欠端とか関根とか不安定だった。
スーパーカートリオも高木以外は打率がいま一歩足りない。
レオン李、田代はチャンスに弱すぎ。
これら全てがもう少し良かったらむちゃくちゃ強かったと思う。


対広島シーズン前半に11連敗ぐらいして、後半は逆に9連勝ぐらいした事あったよね。
469名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:17:53 ID:AkPbpCoDO
珍しい名前の五月女とかいたなあ
さおとめ
470名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:18:46 ID:2M1TxKkO0
むちゃくちゃ寂しい・・・

つ 菊
つ ピンクレディーの衣装
471名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:19:45 ID:sjtFkEtc0
>>469
五月女豊

なんて美しい名前なのに、パンチでヒゲのおっさんだったなw
472名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:20:56 ID:AkPbpCoDO
田代は衰えが早かったね
山下大輔も衰えが早かったな
山下はキャンプ2軍スタートと古葉監督に干されて怒って、確かオープン戦の最中に引退した
473名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:21:57 ID:aF/Ocght0










         常勝を義務付けられている巨人軍を愚弄した罰である




474名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:22:59 ID:bOPYtlpu0
>>472
毛根の衰えがはやかったね
475名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:23:06 ID:JdTHLdKi0
はえーな
476名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:23:30 ID:vk4o4JBlO
>>472
大ちゃんはいろんなところが衰え、限界だったな。
477名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:24:05 ID:p/xc1dWv0
すごく明るくていい人だったのにな
極悪犯罪人はなかなか死なないのに
真面目に頑張ってる人が早く死ぬ

神も仏もないな
ほんとこの世に神様っているのかね?
478名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:26:09 ID:sjtFkEtc0
>>472
田代は77年〜86年ぐらいはホームランバッターとして活躍した
それを「衰えが早い」と言うのかどうかはよくわからない
479名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:27:00 ID:AkPbpCoDO
高木豊も毛根の衰えが早かったね
サラサラヘアがみるみるうちに・・・。
高木豊は離婚してスチュワーデスと婚約破棄して
今のスポーツクラブのインストラクターの奥さんと結婚して、ようやく子供が生まれた。
やはり両親ともにスポーツをしていた良血だったようで、息子はサッカーの代表選手になったね。
480名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:29:05 ID:enjpLQtM0
田代は86年の広島戦で骨折してから一気に衰えた
481名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:29:29 ID:baLWfuc60
加藤紘一が氏ねばよかったのに
482名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:30:07 ID:d2szZBt30
レオンもオバQ田代も勝敗と関係ないところでホームラン打ちすぎ。
「それができるなら昨日やれよ」とかよく思った。
483名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:30:54 ID:vk4o4JBlO
転がせばいいのに、ポップフライを打ち上げる屋敷
484名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:31:07 ID:sjtFkEtc0
>>482
その系統は多村が引き継いだ
485名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:31:28 ID:AkPbpCoDO
田代は晩年は右の代打の切り札でバットを寝かした当てるバッティングになっていて、ホームラン打者の面影がなかったな。
最後の引退試合の代打満塁ホームランには驚いたが。左の代打の切り札が加藤博一で右の切り札が田代だった。
486名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:32:09 ID:d2szZBt30
>>481
山下大輔しく同意。
487名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:32:38 ID:i3Gw3VYb0
近所で有名なDQN
488名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:33:37 ID:wpled+dHO
この人の解説好きだったな
凄く残念だ
489名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:33:43 ID:viNg9DaBO
>>483
何故かバースのテーマが脳裏を過った俺がいる
490名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:35:04 ID:d2szZBt30
>>483
強振して高くバウンドしたらセーフだもんな。
491名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:35:22 ID:AkPbpCoDO
田代の1試合3発を記憶しているよ。
石橋の甲子園の1試合3発も中継で見ていたが、すべてラッキーゾーンだった。屋鋪は3番の時に15発ホームランを打ってしまい、1発の魅力に取りつかれてバッティングを崩したらしい。
それからポップが多くなったとか
492名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:37:49 ID:A99x3Aqz0
マジかよ。今知った。
エモやんのプロ野球を10倍面白く見る方法の映画版でもオモシロキャラで登場していたのが懐かしい。
493名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:38:32 ID:AkPbpCoDO
博一は引退してからは大洋よりむしろ阪神のOBをアピールしていて、それがなんか寂しかったな。
494名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:41:57 ID:d2szZBt30
巨人・屋鋪の大落球 in 横浜スタジアムw
495名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:43:03 ID:v1UvttcF0
ミチヨのブログ来たでえ〜〜〜wwwwww
496名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:47:52 ID:AkPbpCoDO
甲子園の屋鋪とパチョレックの大激突も懐かしい
加藤博一はポンセがホームランを打った時のお出迎えで手を何度も合わせるパフォーマンスが懐かしい。
博一はスイッチヒッターだったが、スタメンでない晩年は左の打席にしか立たなかった。
だから晩年は右打席は見たことがない。
497名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:48:23 ID:i3Ci87Yv0
昨日のすぽると、高木豊の涙にもらい泣きしちまった。
498名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:57:19 ID:NENgo3jLO
つい最近まですぽると出てなかった?
闘病中も笑顔ふりまいて頑張ってたんだな
499名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:00:36 ID:94shTNDH0
>>496
晩年は代打に出たところで左投手がリリーフしたら、代打の代打を出されちゃってたな。
「あれ、博一が右で打てばいいんじゃないの」とか思ったものだ。
500名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:04:48 ID:RWxoTne30
試合中に外野のお客と会話してたよなw
501名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:21:34 ID:l9AMMfj60
ちょっと解説がうっとおしかったけど、
それでも一般向けに分かりやすい方の
解説をしてくれてた。

と、野球興味なしのおかんが知ってたかず少ない選手ですた。
いなければいないで寂しいなぁ。。。
お悔やみ申し上げます(-人-)
502名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:30:48 ID:AkPbpCoDO
須藤監督がなぜか代打の切り札から代打の一番手に引退した年に起用方を変えたんだよな。
前の年に代打で20打点も記録した勝負強さだったのにだ。
ランナーを置いた代打加藤こそ怖かったのに、あれは非常に疑問が残る采配だった。
博一の著書にも書いてあったのを記憶している。
503名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:35:18 ID:2okcMz0+O
以前、関西の番組でタニマチから色んな物をもらった話をして、エモヤンから
「そんな正直に喋ってええの?後で税務署が来るで」と心配されてた
面白いおじさんですね。
504名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:38:52 ID:UUFGakk50
すぽるとやプロ野球ニュースでもう博一さんの姿は見れないのか・・・
これでまたフジの解説陣が手薄になったな。
505名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:44:06 ID:PJd5rJcf0
ヒーローカーズー!って応援は今でも脳裏にハッキリと焼きついてるな…
506名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:58:43 ID:KUKdxEtXO
福間とのピンクレディーが野球選手バラエティー化の走り
507名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:59:09 ID:F1kJqtOVO
>>471
五月女はなぎら健壱そっくりだったよね。

門田は野球選手のカラオケ大会で横浜にちなんだ歌を歌ってたなあ。
辻の貧乏時代毎日コロッケの話とか、斉藤の奥さんがえらい大柄で強そうだった
こととか、このスレ読んでたらいろいろ思い出して来た。
当時小学校低学年。
508名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:37:36 ID:QUnYJJIj0
船場吉兆のババァが代わりに(ry
509名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:10:34 ID:9FkmoLL3O
たくさん笑顔を振りまき
たくさんの人を笑顔にした
510名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:14:01 ID:I6E/CF8X0
出棺の時には、「博一〜!」と3回コールして、蒲田行進曲で送り出してあげたいよ。
511名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:27:22 ID:sjtFkEtc0
>>510
ファンの記帳
受付するかな
512名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:45:52 ID:HQeVJCzl0
>>445
正田入団前の、慶彦・山崎の1・2番の時は「ダブルスイッチ・リードオフマン」と呼ばれてたが。
513名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:28:33 ID:jWsfrUh10
マジか?7年くらい前、福原のソープで俺が入ろうとした子が加藤氏の
お気に入りだったらしく、入る直前に店の人から打診されて女の子の
チェンジを了解したら、加藤氏が俺の入浴代等6万円も出してくれた。
ご冥福をお祈りします。
514名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:32:18 ID:sYQzhoi50
>>513
( ;∀;) イイハナシダナー
515名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:42:59 ID:q+dOB11E0
>>477
禿同。
天秤打法の近藤とか、今回の博一とか人格者が早く逝ってしまう。
この世が全てではないといういい証明。

516名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:51:55 ID:dJ1gvDj20
>>478
田代は33歳('87)くらいになると本塁打率が著しく落ちていたから
同年代の選手と比して衰えは比較的早かったと思われます
517名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:05:40 ID:sjtFkEtc0
>>516
故障の影響も大きかった
518名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:06:44 ID:kzK9EtUy0
スーパーマリオカート
519名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:16:15 ID:Sg8vHYCfO
薬球豚、死亡wwW
520名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:16:48 ID:x+yL5t8BO
>>291
雅が入ってからは横浜エクスプレスなんて呼び名もあった気がする
521名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:33:42 ID:9jULZhxl0
たばこ すって しぬやつは 自業自得 
522名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:51:22 ID:F/wIOW53O
なんか着信音を蒲田行進曲にしたくなった
523名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:54:21 ID:HXUU/w060
貞夫さん時代の初期ホエールズって
高木豊
加藤博一
屋鋪
リー
ホワイト
田代
若菜
山下
遠藤
であってる?
遠藤が全盛期で長崎の移籍が無ければもうちょっといけたか?
1年位ずれてるんだよなあ
でもこの年巨人には勝ち越さなかったっけ?
その代わり阪神にぼろくそにやられて、巨人3タテした後に阪神に3タコとかあった
なにげに阪神優勝の立役者
524名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:20:28 ID:ZeYDTvD20
ぽんせ
ろうまん
ぱちよろ
525名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:23:15 ID:d8lA6bzRO
痛みや苦しみは肺ガン最強
526名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:24:52 ID:F1HoM58G0
じゃあ野球の話しようぜ!

【野球/五輪】世界最終予選 選手召集の不調と資金難でイギリスが辞退 ドイツが代替出場★3
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200961539/
527名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:26:21 ID:dJ1gvDj20
>>517
それもあるし、それ以前から少しずつ衰えだしていたのが大きい、とみます
年々塗り代わる打撃技術の革新についていけず体力面でも早々に下り坂を迎えていたように思います
打撃よりも数段早くピークが来る守備で、RRF値の下降具合が体力的な衰えを示しています
528名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:28:21 ID:PBTTGpfS0
平松とかもいたっけ?
529マイヤー:2008/01/22(火) 20:35:27 ID:j2BqilQkO
新浦 大門 相川 木田 中山 友利も思い出して
530名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:42:11 ID:1Np2hLba0
>>523
リーでも正しいけどレオンな
531名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:43:26 ID:PwIVYho+0
532名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:44:32 ID:o2t1woiV0
最近は代打の切り札、出てくるだけで球場が盛り上がる選手っていなくなったよね。
阪神の八木辺りが最後かな。

「ひろかずー!ひろかずー!ひーろーかーずー!」
あの合唱と蒲田行進曲は頭から離れません。
そして三回コールが終わるまで絶対に打たなかった心意気も。
533名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:51:21 ID:o2t1woiV0
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0121/TKY200801210430.html

葬儀は24日か。一般記帳させてくれないかな。
蒲田行進曲とヒロカズコールで送り出してあげたいよ。
534名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:01:30 ID:HXUU/w060
そうそう登録はリーでなくてレオンだった
先発ローテは遠藤、新浦、堀井、関根、欠端であってる?
535名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:06:11 ID:HQeVJCzl0
>>534
新浦は古葉監督の時じゃなかった?
536名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:12:11 ID:sjtFkEtc0
リーって言うとロッテにいたレロン・リー(レオン兄)のイメージ
537名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:16:10 ID:GFE7f08FO
「ひろかずー」って、呼ばれんのが記憶に残ってるし、あのキャラクターはなかなかありませんでした。全く知りませんでした。ご冥福をお祈りいたします。安らかにお眠り下さい。
538名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:21:12 ID:lrqImgN60
>>121
俺もその時のプロ野球ニュースを見て
ミポリンの姿にもらい泣きしそうになった…。
539名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:28:42 ID:/az/NuE70
屋敷、高木らの大量解雇、その晩何故かプロ野球ニュースは
触れずじまい・・・・が、いつも明るい笑顔の加藤が、しんみりと
した表情だったのが忘れられない。あの番組で一緒にコーナー
持ってた松沼さん、元気かな?
540名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:30:51 ID:FnUaCrne0
意外な人が亡くなるもんだな。

合掌。
541名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:35:10 ID:C89F8RMB0
田代が二軍監督なのかよwwww
542名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:42:56 ID:svGs8lQ6O
オレの中で、野球選手の典型的なイメージはこの人だなぁ

543名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:51:18 ID:94shTNDH0
>>542
アイロンパーマにダフ屋みたいなファッション、親父ギャグを飛ばす陽気なおっさんってとこか。
544名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:51:35 ID:iX04IYg3O
>534
堀井は欠端とトレードで、
ロッテにいったんじゃなかったっけ?
545名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:55:41 ID:Oyo9q17/0
暗黒時代の 大洋vsヤクルト
ヒロカズ〜!→蒲田行進曲  ポポポポンセ♪有り


http://www.nicovideo.jp/watch/sm435529
546名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 21:55:59 ID:sjtFkEtc0
>>543
80年代はそんな選手が結構いたな
547名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:13:28 ID:OV9JqsQXO
武豊やアンカツや禿典とか先に逝くべき人間がたくさんいるのに。
548名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:14:34 ID:Zdbk4FzE0
住まいの一番のCMが好きだった

合掌。
549名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:16:34 ID:bjAHMITGO
ひろっかず〜!
ひろっかず〜!
ひろっかず〜!
550名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:20:15 ID:Z6K7CPeI0
http://www.takuro5.com/blog/index.html
石井琢朗のブログが痛々しいな・・・
551名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:20:19 ID:h+EBrpT/0
正直俺はスーパーカートリオの時代はあまりしらないんだけど
須藤監督の時に代打でよく使われてた人?
この頃はもう足遅かったっけ?
552名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:24:57 ID:OV9JqsQXO
川崎時代、大洋のホーム→オレンジ、ビジター→緑 のユニフォームを知ってる奴少なそうだな。
553名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:31:17 ID:viNg9DaBO
代打で呼ばれたか……近藤監督に……
554名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:31:58 ID:6/nFLSx00
しばらく見ないな〜と思ったら…

合掌(-人-)
555名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:33:01 ID:n87DZJGr0
こういうクラウチングスタイルの打者って少なくなったな
高めにボールがくるとさらに縮こまるみたいな
現役だと青木くらいか
556名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:35:09 ID:nGQiusw60
死ぬのもスーパーカー並みに早かったね
557名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:44:11 ID:HXUU/w060
たしかに当時の大洋は暗黒時代だったけど
テレビで野球見て一番楽しかったのはこの頃だな
俺が近藤さん好きなのもあるけど
中日では野武士打線っていうキャッチフレーズをつけてた
山内中日の恐竜打線も面白かった
558名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:55:09 ID:WO10iuEp0
ttp://sports.cocolog-nifty.com/kazmatsui/2008/01/post_a7f8.html

01.22 博一さんへ

僕の大切な大先輩の加藤博一さんが天国へと旅立たれました。
まだ実感がわきません。
もう、いつもの叱咤激励が聞けへんかと思うと
ただただ涙がでてくるばかりです。

先月会いに行かせていただいた時、起き上がるのも大変やったのに、
2階から1階の部屋まで降りてきてくれました。
そして僕に一生懸命いろんな話をしてくれました。

とても後輩思いの、そして心の強い人でした。
僕はいつもそんな博一さんに勇気づけられてきました。
目をつぶると、「しっかりせえや」とコツンと今でも頭をたたかれそうです。
これからもいろんな壁にぶつかった時、相談してしまうかもしれへん。
いや、きっとします。いい時も悪い時も。

博一さん、沢山のありがたいお言葉ありがとうございました。
天国でも博一さんの人望で沢山のお友達を作ることと思います。
しばらくそこから僕の活躍を見ていてください。恥じないように頑張ります。
いつかまたお会いできる日まで楽しみにしています。
本当にありがとうございました。

松井稼頭央
559名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:59:22 ID:VtoBg3+U0
>>557
当時の大洋は大ちゃんと田代が劣化してきて売りが遠藤と明夫くらい
そんなかでうまく売り出したもんだよ<スーパーカー
横浜のイメージぴったりだったし
560:2008/01/22(火) 23:04:14 ID:B3B6h8TA0
黙れカス
561名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:06:38 ID:qig/r8lz0
いい人ほど早くいくというが早すぎる
562名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:15:45 ID:yNYJDrBL0
8連勝9連敗という奇跡を起こしたのはいつだっけ?
563名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:21:26 ID:hnAFTM9x0
>>550
石井のブログの昨日の写真でどっと涙が。。。
夢のスーパーカーと並んでるじゃないか。
石井はもっと悲しいんだろうな(T_T)
564名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:34:23 ID:na0pZ17W0
56ってうちの母親と同い年か・・・
565名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:39:17 ID:q/Gy+LukO
>>513
何その男前なエピソード
566名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:42:15 ID:hpxGMqi6O
>>561
めちゃくちゃ長生きするんだろうな・・・
デーブ大久保
567名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:50:36 ID:BwsfLL420
スーパーカートリオはいまだにインパクト強いよな
盗塁死も多かったけど・・
568名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:53:03 ID:6DW8TUz20
>>550
未成年飲酒自白してるな もう時効だけど犯罪者だったんだな
569名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:55:48 ID:+FZuupwe0
>>550
>遡ること僕の1年目、まだピッチャーの時。
>一軍の遠征先では必ず声を掛けてくれてメシ食いに連れてってもらったりしました。
>もちろん酒も飲まされましたが・・・。

えっと、石井って確か高卒で入ったんだよね・・・1年目って未成年・・・
まぁここは見なかったことにしましょう・・・
570名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:01:30 ID:6DW8TUz20
まだプロ野球ニュースだった頃 爆笑太田が生出演して試合の解説を終えた平松政次に突然
「パンチョさんの髪型はなんでいつも同じなんですか?」
平松と博一さんは大爆笑してたな アナは困った顔してたね 司会は豚郎の現嫁だったけど
目が点になってた
571名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:01:53 ID:pOExAJ4iO
加藤さん大好きでした
ご冥福をお祈りします
潤三さんたちと野球談議を楽しんで下さいね
572名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:02:43 ID:V7iy+nnn0
>>571
ダウト
573名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:06:14 ID:Ke/qcKPL0
オフのチーム対抗歌合戦の映像がなぜ出ない?
574名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:08:44 ID:eC8PQQVD0
>>571
ヲイこら。
575名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:09:15 ID:WnGa6JLA0
>>550
未成年で飲酒?時効っていうか本人もうっかり書いて気づいてないような気がするな
576名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:09:27 ID:jDD9OQha0
ええええええええええええええええ
プロ野球ニュースにはもうでないんだね。・゚・(ノд`)・゚・。
すごく暖かいコメントが好きだった。
ご冥福をお祈りします。
577名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:14:23 ID:0JXskpgr0
えー今知ったびっくりだ・・・
去年も普通にTV出てたよな・・・
56歳って早すぎる

ご冥福をお祈りします。
578名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:17:04 ID:giW5wR790
>>550
まあ、大学生でも社会人でも、高校出ると、
大概酒飲んでるもんだし……。
まして野球界で、先輩から飲めと言われた日にゃあ、
とても断れんよな。
寺原がそんなエピソードがあったような。
579名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:17:58 ID:QYQaJhIL0
>>294
若松さんの若かりし映像が・・・・・・・・
580名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:18:05 ID:0JXskpgr0
鎌田行進曲の応援歌が懐かしいなぁ・・・(つД`)
581名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:20:22 ID:I6lLJHxz0
>>490
10年くらい前にひたすらそのバッティングに徹底した選手がいたなあ。

巨人の高村って選手だけど、
極端に叩き付ける打法で、
ワンバウンドしたあとに内野フライみたいな打球になって、
その間に一塁を駆け抜けて内野安打って打ち方だけをしていた。


怪我のせいで実働3年くらいだったけど、
通算打率3割くらいだったはず。
582名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:22:21 ID:QYQaJhIL0
何で加藤は阪神から出されたんだ??

それにしても、80年代の大洋は無茶苦茶弱かったのに
個性的な選手がいたなぁ。
だいたい、4阪神 5・6大洋・ヤクルトって感じだったよな。80年代は。
583名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:26:11 ID:E7301JZP0
大洋ファンではなかったけど、スーパーカートリオは好きだったなぁ。
プロ野球ニュースでの博一さんは笑顔しか印象に残ってない。
なんか見てるだけで楽しい気分になる感じだったのに、もう見れないなんて寂しすぎる・・・。
ご冥福をお祈りします。
584名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:31:25 ID:S2GuSiOt0
>>294
八重樫のフォームが見れた!
これは貴重だ!!
585名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:32:33 ID:QYQaJhIL0
八重樫とかポンセとか涙がちょちょぎれるよな。
586名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:45:17 ID:gIBdlWtx0
>>294
大門、こけしバット山崎・・・
ナツカシス

それしても高野も博一も
もういないというのに
解説の川上哲治がまだ存命という不思議
587名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:47:43 ID:S2GuSiOt0
杉浦の初球打ちというのもかなりレアだな
588名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:49:55 ID:2NLm8ugL0
>>442-443
ポンセ武蔵野線乗ってたのか…
589名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:51:59 ID:C/RF2uhA0
今日筑紫でてたような気がしたんだが同じ病気なだけになんかコメントしたかな
590名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:00:38 ID:KzhZxXRr0
平塚球場で当時全盛期だった郭源治から打った逆転タイムリーは
忘れられないなぁ。球場で見てた。
代打で出てくると本当に盛り上がる選手だった。
左の加藤、右の平田。
まさに代打の切り札。
591名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:20:42 ID:2LsOgq3R0
>>588
ロッテの外人はほとんど新浦安に住み、二軍落ちすると武蔵浦和までは車より
電車の方が便利だから武蔵野線に乗るんだぜ。
二軍スタートだったボーリックが一軍定着して「武蔵浦和に通うのと違って
海浜幕張は近いし乗り換えも無いから楽でいい」と言ってた。
592名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:22:55 ID:tIn5NROV0
コラムの「球心を突く」を読むと、野球への愛で溢れてるね。
キャラと違ってキチンと分析してるし。
ところで田代ってラーメン屋やめてコーチになってたんだな。
593名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:28:04 ID:BHoURV280
昼のワイドショーで、芸者のカツラ被ってたら
評論家のオバサンに「アンタ、こんな事までして
野球戻りたいんじゃないの?」と突っ込まれ
「うん、戻りたくなっちゃった」とお茶目に返答w
何やっても憎めないいいオッサンだったな・・・
594名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:29:25 ID:0JXskpgr0
>>586
ああ高野も亡くなってるんだよね
自殺だっけか。
なんか悲しいなぁ
595名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:39:05 ID:eC8PQQVD0
596名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:40:54 ID:mtp0DXa7O
球場内の裏方の仕事をやってたけど、TVでの顔とは
正反対な横柄な態度に驚いたな…
597名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:43:49 ID:f7cS8G9o0
しかしこのスレのびるな
598名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:54:17 ID:OwpKndYx0
>596
へぇ。俺はハマスタで弁当売ってたけど
通路で偶然出会ったら「お疲れさん!後でビールと一緒にベンチまで持ってきてくれる?」とか
バイトにまで気さくに声を掛けてくれる冗談好きないいおじさんだったよ。
599名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 02:22:36 ID:6jJyiF480
>>596
おまえだけよっぽど仕事もできなくて態度も悪かったんだろうな
博一さんはそんなおまえを見ていられなくて、そんなおまえが陰で悪口をいわれているのががまんできなくて、ついつらく当たってしまったんだろう
クビといわれて泣きながらやめていく前に、おまえが空気を読んでやめるように

また博一さんのことがひとつ好きになった
おまえみたいな人間にすらやさしい加藤博一さま
600名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 02:47:10 ID:gIBdlWtx0
左足大腿部にも転移ってリンパ節転移だったんだな・・・
601名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 02:57:37 ID:naB9rHm40
タイガースで魔の背番号8を背負った男こと加藤か
602名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 03:01:19 ID:FSITntcrO
タバコ吸うなよ
スポーツ選手だろうに
603名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 03:15:32 ID:V4rbknh4O
ひろかず、池山、広沢とか煙草必須だったな
やたら様になってたし選手時代もやってたろうな
しかし、肺癌でも転移したらやばいな
筑紫、吉田拓郎、柴田恭平、鳥越は大丈夫か?
604名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 03:19:03 ID:BczaFZsZO
>>603
畜死と酉肥に関しては癌細胞を応援したい
605名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 03:26:04 ID:NnCmHNDo0
>>590
へえ、代打もやってたのか
若松、八木、篠塚、吉村、立浪、大道
ベテラン選手晩年の代打っていいよな
606名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 03:33:42 ID:kgpUOWYxO
>>571
ちょwww
関根さんまだご健在ですよwww
607名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 03:54:56 ID:6jJyiF480
右の平田って誰?
平田薫?
608名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 03:57:22 ID:6jJyiF480
自己解決
大洋にいたっけ?まったく記憶にねえ
しかも横スタの1号HRを打っていたとわ
609名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:00:25 ID:RJ4eH3+jO
>>121
大洋のコーチに就任した時のインタビューだっけ?
「美穂ちゃん、いつでも取材においで(笑)」と記憶してたが、折れの勘違いだったか。
610名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:16:11 ID:svydjXhA0
だからあれは嘘泣きって言ってるだろ
殺すぞお前ら

殿堂板の大杉スレ来い バカが
611名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:21:35 ID:6jJyiF480
タレントのことでバカみたいに熱くなるのってばばあだけかと思ってたが
>>610みたいに野球板にいるばばあもいるのか
612名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:25:40 ID:3ORfvKARO
その頃は右の代打の切り札は田代だよ
613名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 05:26:53 ID:hfDWDxdqO
>>499
一度バッターボックスに入ると同じボックスで打たなければならないルールがある。
左右の移動はできない
614名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 05:43:15 ID:wR1yTuqM0
やっぱり暴力芸人S田S介さんとパトロンが同じなのかしら?

615名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 05:44:32 ID:wR1yTuqM0
>613
いつそんなルールできたの?
616名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 05:49:10 ID:6jJyiF480
そんなルールはないw

オールスターに延長があったころ、延長15回くらいになって、近鉄の平野が何を思ったか何球めかで打てもしない左打席に移った。
そしたらつぎの球でフルスウィングして、バットがすっぽぬけて、ぐるぐるまわりながらマウンド上の斎藤明夫を襲った。
617名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 06:03:03 ID:ja+4jUxiO
このトリオはファミスタで世話になったなぁ
618名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 06:03:40 ID:QQbxcwef0
デーブが氏ねよ
619名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 06:05:08 ID:6ofAqb3tO
>>610
通報しました。
殺さないでください!
620名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 06:08:06 ID:qlcOP1N/O
618じゃあまず見本みしたれや?えっ!!!!!???????

自分ができない事を他人に言ったのですか?????
さっすが2ちゃんねる脳炎ですなぁー感心します。
キミには名誉ごじゃっぺの称号を与えますよ
621名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 06:17:27 ID:szSVHOmO0
現役時代を良く知る人間があの世に逝ってしまうのは寂しいもの。
阪神時代も微かに記憶があるが、やはり加藤博といえば大洋。監督は
近藤貞雄だよね。

記録を見ると現役最終年は3割打っているんだよね。引退理由は何だっけ。
高木豊が粛清されたのはとは年度が違う?
622名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 06:47:41 ID:1H9GySKj0
近藤監督は2年しか指揮を取ってないんだね。。。
物凄くインパクトがあったのでもっと長いかと思った。
スーパーカーもそのくらいしか実働してないんだ。
あの3人を越える俊足トリオは今後出るかどうか?
もう3人が揃わないなんて速すぎる。。。
623名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 06:55:59 ID:alKEc/ydO
フジの珍プレー好プレーと言えばこの人。

56歳は早いな…
624名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:03:45 ID:2LsOgq3R0
>>613
代打の代打が出されるようなケースの場合の相手投手の継投は
だいたいバッターボックスに立つ前に行われるものだよ。
625名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:43:52 ID:mDWVs6Pn0
博一さんは明るいけどうざくなかったよね


大洋、思い起こせば魅力たっぷりの選手いっぱい
平松、遠藤、山下、田代、長崎、高木豊、屋敷・・
ミヤーンとかね

皆加藤さんの分まで長生きしてください
加藤博一さんのご冥福をお祈りいたします。
626名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:46:31 ID:yVFmZUG30
このころのファミスタは三連続バントにポンセで得点がパターンだったなぁ
ご冥福をお祈りいたします
627名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 08:37:52 ID:UuTeJDZS0
え!?亡くなったの?
少し前までCSフジ739chのプロ野球ニュースで
元気そうにしていた記憶があるんだが・・・??
良さそうな人だったよな・・せつねー・・・
628名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:02:54 ID:QXoqdskUO
稲尾 加藤博一 と惜しい人ばかり逝っちゃうな・・・
629名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:31:01 ID:fWAJkkYc0
>>17
ポンセ+パチョレックwww
630名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:41:35 ID:CZKCIyPe0
俺が一番野球を見ていたころの選手だな
大洋ファンで、よく浜スタにも見に行ってた

大洋で一回優勝させてあげたかったな
631名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:53:22 ID:EI47lHkT0
加藤さんと関係ないけど、グラビアアイドルで平田薫って人がいるんだね。
思い出すな後楽園球場で見た平田の代打満塁ホームラン。
632名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:08:47 ID:cZVGVzL1O
>>631
妊娠検査薬
633名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:15:51 ID:W48xzpxO0
人生までスーパーカーでなくて良かったのに……
634名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:54:10 ID:3L4vZ4xd0
スーパーカートリオのころの大洋って、あまり強くはなかったけど面白かったよね。
助っ人もポンセとかローマンとか。
レスカーノとかアドゥチとかいうダメ外人もいたがな。

投手は遠藤、斉藤がいて、欠端とかがそこそこだったけど後がね・・・。
堀井とか関根とか門田とか、あのへんが殻を破ってれば強かったかもしれない。
635名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 11:00:07 ID:jsbTtai6O


このスレの平均年齢は50歳以上


やきうって最古〜♪駅サイトしちゃう〜♪
636名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 11:00:11 ID:d1aq1HpW0
ファミスタ
巨人バランス
広島投手力
西武バランス
大洋足
ヤクルト弱
阪神レイルウェルズフーズフーズ 打力
中日だけ地味だった
637名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 11:22:19 ID:BHoURV280
>>634

優勝どころか、Aクラスも夢wの弱小チームだったけど
コアなファンがイッパイいた(特に著名人に)
週刊誌カラーグラビアに、大洋髭7人衆(斉藤、屋敷など)
とか取り上げられて・・・・。野球界全体も活気あったね。
638名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:23:01 ID:3ORfvKARO
まさが打つぞ
ライトへホームラン
まさが打つぞ
レフトへホームラン

それゆけチャンスだ銚子
気迫のひと振りで
勝利を呼べ
勝利を呼べ
フェンスを越えて

ゆーたかゆーたか
かっ飛ばせゆたか
ゆーたかゆーたか
かっ飛ばせゆたか

ポンセポンセ
打て打て場外へ
ポンセポンセ
打て打て場外へ

打てよ打て打てよパッキー
ライトスタンドまで
打てよ打て打てよパッキーレフトスタンドへ
639名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:26:27 ID:3ORfvKARO
それゆけチャンスだやしき レフトへホームラン
それゆけフェンスを越えて打つぞライトへホームラン
打てよ闘志燃やし
それゆけ市川〜
打てよ勝利目指し
それゆけ市川〜

田代が打つぞ〜
一発ホームラン
気合いを込めて
スタンドへ〜

かとばせ加藤
かとばせ加藤
かとばせ加藤〜
640名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:31:03 ID:PJMUD7fK0
vamos ponce vamos ponce 打て場外へ
だと最近どっかで読んだんだが
どっちにしろ当時からよくはきいていなかった

こうやって見ると「ホームラン」を要求する歌が多いな
ムリw
641名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:31:19 ID:3ORfvKARO
かとばせ河野
かとばせ河野
かとばせ河野
打てホームラン

行けよ行け行け山崎
行けよ行け行け山崎
打て打て山崎〜
一発かっ飛ばせ〜

それゆけ清水
希望を乗せて
勝利の一打〜
かっ飛ばせ〜

ここで一発遠藤
ここで一発遠藤
ライトへレフトへホームラン
それゆけそれゆけ
それゆけ遠藤〜
642名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:31:39 ID:EI47lHkT0
同じTBS系でも筑紫哲也はまだ生きている。
643名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:32:23 ID:3ORfvKARO
当時、中学高校帰りにライトに通い詰めたが
実際はバモスは歌っていなかった
644名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:34:27 ID:3ORfvKARO
打て打て打て打て
一発ホームラン
打て打て打て打て
勝利を目指せ〜(背番号8大野)
645名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:35:59 ID:NoTJWwnL0
ID:3ORfvKARO

おまえいいかげんうざいから
646名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:37:11 ID:BY/ahqX+O
すぽると で 何故か平井のコメントが全くなかったな……

取り上げ方もショボかったし…

647名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 13:39:24 ID:eNGVf5YfO
現役時代を知ってる人が亡くなると辛いな
ちなみに30
病院の食堂でかいた
648名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 14:16:18 ID:3p7Bw/Vx0
阪神タイガース背番号8の呪い
島野育夫1976年〜1980年 2007年12月15日死去
加藤博一1981年〜1982年 2008年01月21日死去
吉竹春樹1984年〜1986年
次が危ないお祓いしたほうがいいよ
649名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 14:34:37 ID:2LsOgq3R0
>>648
その後は田尾、久慈、本西、佐々木誠、沖原、片岡か。
久慈以外はみんな他球団では活躍したのに阪神の8番を背負ってる間はダメだな。
その久慈も頑張ってたのに放出されたし。
650名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 17:16:15 ID:D0Q5QI/B0
谷繁
「体調を崩していらっしゃるとは聞いていましたが、加藤さんのことだからきっとお元気になると思い、待っていたんですが・・・。
いつも僕のことを気にしていただいて、球場に来るたびに打撃のこと、捕手としてのことをアドバイスしてくださいました。
本当に寂しいし、残念としかいいようがありません。心よりお悔やみ申し上げます」
651名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 17:39:17 ID:Hy+fA0xB0
加藤が足早かったってイメージあんまりないが
実際他の2人と比べてどうだった?
652名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 18:33:21 ID:xry102/z0
>>651
若いころは速かった“らしい”
僕も控えになってからの印象しかないから加藤さんが俊足といわれても
今ひとつぴんと来ないんだよね
653名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 20:12:05 ID:jnpKlxpSO
でも>>545の動画みると狭いハマスタで
余裕のスタンディングトリプル決めて
なかなかの俊足だよ
654名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 20:13:41 ID:hat7m9r40
この人去年途中からプロ野球ニュース休んでたもんな
やはり病気だったか
655名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 20:19:50 ID:pIkJw0pv0
阪神に在籍していた印象がまったくない。大洋で
開花したのかな?
656名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 21:24:28 ID:EI47lHkT0
>>655
江川“空白の一日”で阪神から巨人電撃トレード。
初の阪神戦で甲子園のマウンドへ上がった試合で、
加藤博一がホームランで土つけたんじゃなかったっけ?
657名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 21:32:38 ID:8r0pu4JJO
>>655

どう考えても阪神で開花。連続イニング無得点を脱出するランニングホームランや対江川での活躍などで
658名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 21:47:42 ID:CV7JSXlrO
剽軽だけど、プレー中は一切おちゃらけを見せなかったな。
大洋移籍一年目に大幅ダウンを一発サイン。自分で愛車を運転して辛い顔一つ見せずに売り払った話は既出?
性格がアレな若菜が慕ってた程の人格者だった。
こないだ引退の佐々岡も号泣しただろな
659名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 21:50:52 ID:6de4pGr90
>>627
出演回数も減ってたし、髪の毛も不自然だっただろ。
元気にふるまってただけだろ
660名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 21:54:50 ID:LiMkFcOj0
いま気がついた

ひろかずぅぅ〜ぅ〜

早すぎるよ

661名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 22:02:50 ID:3uWuAuNG0
物凄い選手のようなイメージがあったけど、全体成績見るとそれほどでもなかったんだな
662名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 22:50:03 ID:WnGa6JLA0
チャーチャチャーチャチャチャ、チャーチャチャーチャチャ、チャーチャーチャーチャチャチャー
って応援、蒲田行進曲だったんだね。
当時中高生ぐらいだった俺は知らなかったw
663名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 23:21:00 ID:Aow1EcAk0
http://www.nikkansports.com/baseball/f-bb-tp0-20080123-311028.html
どうして僕が心の中で大切に思っている、野球人として、
男として尊敬できる方が亡くなってしまうのか。
清原和博
664名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 23:23:26 ID:zJ4qg4sZ0
>>582
そんなもんお前、人が打席に立ってる時にチョロチョロ動かれたら気が散って打たれへんがな。

また戻りつつあるが、当時の阪神はこんな感じだった
665名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 23:29:11 ID:F873A1BV0
>>664
野村収という当時主軸級の投手の見かえりだから、何か事情があったんじゃないか
666ウイポジャンキー:2008/01/23(水) 23:48:08 ID:6cKWhRH40
 元西鉄の肩書で一番最後に現役引退した選手やった。「最後の西鉄戦士」
667名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 00:13:22 ID:joVvXo0r0
いつも元気な人というイメージだったから実感がわかないね…
気さくで本当に周りから好かれていたんだね
近藤監督とスーパーカー談義で盛り上がって下さい
思い出にのこるプレー、笑顔忘れません。ありがとう
謹んでお悔やみ申し上げます
668名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 01:32:59 ID:PI92gvJx0
>>666
残念。
最後の西鉄戦士は若菜嘉晴(91年引退)
669名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 03:21:40 ID:x1l2lK3C0
>>575
ついこの間波留がブログにうっかり飲酒運転書いてサイトごと消えたな
670名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 03:28:20 ID:zuqNfd1/O
前川清とかぶる
671名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 07:19:44 ID:0AJaOyyMO
渡嘉敷とかぶる

ご冥福お祈りいたします。
672ウイポジャンキー:2008/01/24(木) 09:33:45 ID:Lk1vKS5Y0
>>668
 ただ、若菜は西鉄時代の一軍出場がない。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8B%A5%E8%8F%9C%E5%98%89%E6%99%B4
673名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 12:08:45 ID:33a3O69/0
>>635
それ、巨人の歌だろ・・・ しかも、マイナーにも程がある
674名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 12:21:02 ID:S55wXOJ70
>>672
一軍出場が無かったら「最後の生き残り」を適用しないとなると、現在南海最後の生き残りである
大道も南海時代の一軍出場が無い。
二軍でもチームの一員としてユニフォームを着てたのだから勘弁してあげてはくれないか。
675名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 14:28:25 ID:QoPTjHTz0
>>674
おまえの脳内世界の適用とか勘弁なんだから、いちいち許可をもとめずチラシの裏でやれよバカ
676名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 20:15:13 ID:DRyqXAKJ0
>>186>>207

wwww
677名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 20:15:51 ID:/JTB+1cT0
斎藤のヒゲ
678名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 20:17:33 ID:/JTB+1cT0
あれだけのキャラを揃えながら弱かったのはサゲチンがいたからだ
679名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 20:51:29 ID:jCh9/DCd0
高木豊 プロ14年 選手でもコーチでも優勝経験ゼロ
シーズン勝率.500を1度だけ あとはすべて負け越し
負け癖の染み付いた自分とサヨナラするために
自分の息子はすべてサッカー選手に育てるwww

680名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 21:06:06 ID:ROAF9vPi0
74年、加藤は打率.359でウエスタンリーグの首位打者に輝いた。
オフになって球団事務所から「連盟からトロフィーが送られてきたので取りに来い」という連絡を受けて出向いていくと、
「その辺にあるだろう、適当に持って行け」と言われた。
トロフィーは包装されたままだった。加藤は怒ってトロフィーを叩き割った。
681名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 21:10:50 ID:IngVQCQA0
引退後は持ち前の明るさを生かしてプロ野球ニュースの解説者や、タレントとして活躍。
また06年の7月16日に横浜スタジアムで行なわれた〔スーパーカー・トリオ対カープ黄金バッテリー〕という盗塁企画では牽制でタッチアウトになり笑いを誘った。
加藤は同年の一月に亡くなったスーパーカー・トリオの生みの親である近藤 貞雄について聞かれると「寂しいよね。この場にいたら『衰えたな。この耕運機トリオ!』って、怒られたよ、きっと」と故人をしのんだ。

このときはもう……
682名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 21:12:01 ID:KzokhXrsO
>>680当時の阪神はお家騒動ばかり、いかにも阪神らしいエピソードだな
683名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 21:13:52 ID:vyhdi6sG0
キヨマーはほんと男気あるコメント寄せるな。
684名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 21:18:25 ID:N2fTKDAvO
>>679
現役でまだリーグ優勝経験なしのベテランって誰かいたっけ?
広島の前田は確か91年のリーグ優勝経験してるし、
(引退したけど)初芝とか田中幸雄はキャリア終盤に優勝できたからね。
685名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 21:34:24 ID:jCh9/DCd0
>>684
現役なら高橋健か嶋くらいジャマイカ?
686名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 21:49:13 ID:VRLBJkS90
小学生のころスーパーカートリオが大好きでした。
明るくて笑顔がかわいらしい加藤さん。
天国でもみんなに好かれるのでしょうね。
楽しかった思い出をありがとうございました。

ご冥福をお祈りいたします。
687名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 21:51:03 ID:PI92gvJx0
>>684
菊地原毅(広島→オリックス)
688名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 22:08:22 ID:wejBdb2I0
>>685
けけけ健ちゃうわ
689名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 22:48:34 ID:UUlquq4k0
シーズンオフを選んで逝った気がするな。
690名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 23:00:53 ID:pXw9SWiq0
>>684
キムタク、って言おうと思ったが、今年は巨人優勝なんだよな。
691名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 23:50:24 ID:zABu6LakO
>>683
ああ見えて年上への礼儀正しい男だよな
昔の高校野球経験してきてるからじゃないかな
692名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 23:52:25 ID:OrFVrAX60
ダメな人間ほど年功序列にこだわる
年功序列の秩序が維持されているなら、長生きさえすればエラくなれるという利己的な計算がはたらいているから

清原もそういう人間だということだな
693名無しさん@恐縮です
亡くなった人を偲んできちんとコメントするのは大事なんじゃ?
確かに今はダメな人間ではあるけど

こう見ると加藤さんも尊敬されてたんだなぁ