【卓球】福原愛、早稲田大を中退へ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1みゅんみゅんφ ★
北京五輪の卓球女子日本代表に決定している福原愛(19)=ANA=が、
早大を中退することが20日、決定的となった。
メダルを目指す五輪へ向けて、練習環境を整備するため。
トップアスリート入試に合格し、昨年、早大スポーツ科学部に入学した福
原だが、競技と学業の両立に苦しんできた。
今後は卓球に専念することになる。最終調整を経て、近日中にも発表さ
れる見込みだ。

北京五輪でのメダル獲得へ向け、福原が「中退」という勝負に出る。
昨年、あこがれの大学に入学。卓球との両立を目指したが、現実は厳し
かった。海外遠征や代表合宿などが続き、思い描いていた以上に出席
日数は少なかった。すでに4年間での卒業は、ほぼ不可能。
今後は最大の目標とする五輪へ向け、過密スケジュールが予定されて
おり、五輪後も09年横浜世界選手権が待つ。
これ以上の掛け持ちは困難と判断したとみられる。

休学などの選択肢がある中、方向性はすでに“中退”で確認されているよ
うだ。
全日本選手権の会場で、父・武彦氏は「(五輪後に大学へ)行こうと思えば
行けるが、行こうと思うかは(その時に)なってみないと分からない。来年も
世界選手権が日本である。総合的な判断が迫られる。早急に方向づけする。
(休学とは)別の形で、きれいな形にしないといけない」と明言は
避けたものの、近日中に発表することを明かした。
関係者は「家族会議も終わって、福原も(中退を)納得しているようだ」と話した。

ソース:http://www.daily.co.jp/general/2008/01/21/0000808017.shtml

※関連スレ
【卓球】福原愛、早稲田大を休学 「去年は3分の1も大学には行けていないんじゃないか」と関係者
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200790445/

前スレ:http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200902967/
★1が立った時間 2008/01/21(月) 17:09:27
2名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:06:37 ID:ibVOWfMRO
3名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:07:36 ID:SqSrMGU50
太い
4名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:07:45 ID:Y6PJrLio0
何をやっても中途半端に終わらないように頑張れよ
5名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:07:51 ID:8CJuLPua0
思い切り良いな。
とりあえず休学でもよかったろうに
6名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:07:54 ID:HowhYQwb0
日本政府も若手スポーツ選手のために大学の環境を整備すべきだな。
7名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:08:11 ID:SR+UAXZT0
やったー人生初の2ゲットだ!
8名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:08:14 ID:w38feknr0







福原=広末=宇多田






9名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:08:49 ID:EBvfr7+00
フィギュアの人達は?
10名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:09:15 ID:w38feknr0
ま、大学なんてまじめに出席して卒論書いて卒業した奴こそ負け組だけどねwwwwwwwww
11名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:09:28 ID:9Xqj9bEs0
>>1
これは妥当だけどコイツが通ってた高校は問題だ
高校時代から中国遠征で学校に出席すらしてなかったのになんで卒業してんだよw
テストで0点なのを30点にしてもらったとかの次元じゃない
完全に出席日数すら足らないのに単位が出て高卒の資格を得てるのは詐欺みたいなもんだろ
その高校への学校法人としての認可を議論する必要がある
12名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:10:16 ID:t3Kxj0jI0
早稲田は中退の方がはくがつく!!
れ豆知識な
13名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:10:17 ID:Uhm/y3LC0
北京惨敗後にANAと契約も満了。プロも引退だろ
14名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:10:27 ID:E7b/qhtq0
わーださん わーださん
の残党にやられた?
15名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:11:06 ID:4T7Macfw0
>>7
16名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:11:08 ID:Xo/eohtaO
愛ちゃんで抜き抜きするお
17名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:11:11 ID:6MYnJh/WO
なまじ早稲田を卒業してしまった俺から言わせれば早稲田は中退してこそ一流の証。こいつは勝ち組だ。くやぴぃ。
18名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:12:07 ID:FDU0PpZv0
彼女は中国リーグ参加でまともに高校も修学してない分けだし、五輪優先で良いのでは?
大学へ通って何する?
19名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:13:38 ID:UBlqHad60
そりゃ高校で殆んど勉強してないんだろうから
大学の講義にはついていけんだろ
20名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:13:41 ID:TLFj+7pK0
ガキの頃から卓球漬けのくせして、
未だに大した成績残せてないのな。
はっきり言って才能ないと思う。
21名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:14:18 ID:GWs2S1EEO
変わりに俺が大学に、という訳にはいかないのか?
みんな署名集めてくれ〜
22名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:14:33 ID:YDea0sXAO
>>7

なんだかおまいが可哀相に見えてくる
強く生きていけよ
23名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:14:34 ID:9Xqj9bEs0
>>12
広末 吉永小百合 タモリ 和田さん くらいか
24名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:15:03 ID:6895DCsdO
永遠のロリっ子
25名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:15:27 ID:+ATyfFWN0
「実はたいしたことない、日本でベスト16ぐらいの卓球選手」
という事実をなんで放送しないんだろ
体つきもアスリートのそれじゃない。
26名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:15:33 ID:8q4vsDjD0
1年終わった時点で4年で卒業無理ってww
俺以外にもいるんだw そんな奴
27名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:15:40 ID:GF7yC5fm0
別に休学でもいいのにな
28名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:15:47 ID:cFs8Wb340
卓球で食っていけるとは到底思えん。
もっとも、大学出てもニート化する方々も多いそうだから、それはそれで良いか。
29名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:16:02 ID:UJfaPUMG0
退学なら自分の立場よくわかってんじゃん

もっとたちが悪いのは 
こういう推薦で入ったのにたいして勉強しないで卒業してくアホ共
そいつらに限って自分の卒業した大学を誇りに思ってやがるからうざい
30名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:16:06 ID:bs5XGVoe0
スポーツ選手の引退後に大学などで学べる態勢を作ればいいのにね。
31名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:16:40 ID:Uhm/y3LC0
全日本でも石川や平野に比べて目立ってたな。太りすぎで
32名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:16:43 ID:KtM2cVnP0
高卒(笑)
33名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:17:03 ID:2oNneGmz0
吉永小百合は卒業だと思うけど?
34名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:17:08 ID:oeqP4tjJO
>>24
最近声もロリっぽくなってきた
35名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:17:13 ID:8nHSM3GgO
>>21
同じこと考えてた@H大在学中
36名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:17:35 ID:0T71ujJ50
>>23
komuro
37名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:17:49 ID:m9Kwv8Mu0
これは日本が悪いわ。大学って若本がいくものとなってるからな。
年齢が高くてもしっかり就学できないのが大半の日本大学
38名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:18:24 ID:TcP3oF4J0
>>23
吉永小百合は大検とって実力で二文合格して卒業してるよ

高校は駒場高校だったかな
39名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:18:27 ID:iWT4uVLa0
テスト
40名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:19:03 ID:GF7yC5fm0
>>37
日大の悪口か
41名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:19:12 ID:Z1xPxIFM0



            政経に非ずんば早稲田に非ず




                                               
42名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:19:14 ID:MBqtKdd90
小学生くらいの頃は凄かったんだろうケド
今では日本でも福原以上の選手はたっくさんいるんでしょ?
43名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:20:20 ID:+/9dgId/0
名前書けば単位もらえるって噂は嘘だったんだな
44名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:21:30 ID:+/9dgId/0
>>30
欧州サッカーだか米メジャーリーグだかでそういうのあるらしいな。
45名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:21:50 ID:RTF7yK3y0
>>41
30年古いwwwwwwwwwww
46名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:21:55 ID:1Bft4ZR60
現役終わった時点で勉強したければまた受験すれば良い訳だからなぁ
目標の明確な競技者としては妥当な判断だね
47名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:21:59 ID:wwWQZg+k0
このスレの結論は

 >>8

で出尽くしますた (´・ω・`)
48名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:22:13 ID:pAE14+U00
なんだろ、芸能事務所にでも就職決まったのかな?
49名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:22:28 ID:O2LPr2qS0
>>11
まあスポーツ学校だからしかたないんじゃねえ?
野球部だってそんなもんだったらしいし。
そもそも入試(形だけの)前に練習問題(回答付)ってのが配られて
それと全く同じ問題が入試に出る。でもそれすら点数取れない奴もいるんだよw。
読み書き、足し算レベルなのにw。だから名前さえ書けばいい。
50名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:22:48 ID:HOvczAFh0
武田奈也が悲しむ
51名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:24:34 ID:tazmjY3U0




「やhっぱ早稲田なんか卒業しなくてもタレントでやっていけるし」
                                        福原愛


「何あの格好?ヘタなくせいにテレビばっかり出て」
四元選手をボロくそに言う福原愛選手
表の顔と実像がこれほど違うスポーツ選手は
彼女を以外には存在しない。


52名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:25:13 ID:GF7yC5fm0
福原は弱いってことにしたい奴が多いけど
世界ランキングは10位で日本人トップなんだよ。
U21だと世界3位。
53名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:25:38 ID:z+qkk/fN0
明らかに学校に行って無さそうな浅田真央もすごい優遇されてそうだな
私学とは言え文科省もスポーツ優待校をちゃんと調べろよ
履修不足問題の大騒ぎがあったのにスポーツ選手は無縁ってのは無理があると思う
54名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:25:53 ID:pj7zKwHD0
最初から入る理由がよくわからんよなぁ
ガキの頃からあれだけ知名度あったのに
55名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:28:28 ID:CHrf0b1R0
http://www.sanspo.com/sports/top/sp200801/sp2008011811.html
【卓球】コスプレ笑って負けちゃった!愛ちゃん、3冠の夢散る
油断があった。試合前に四元ペアの奇抜なウエアを見て、思わず吹き出してしまった。
悪気はなかったが、1度笑いのツボにはまったら、19歳の乙女はハシが転がるだけでも笑う。
失礼と思ったのかタオルで顔を覆ったが、肩は小刻みに震えていた。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/01/18/03.html
試合開始前、奇抜な衣装の四元ペアを見た福原は、笑いをこらえきれずに大爆笑。








http://www.sanspo.com/sports/top/sp200801/sp2008011811.html
【卓球】コスプレ笑って負けちゃった!愛ちゃん、3冠の夢散る
油断があった。試合前に四元ペアの奇抜なウエアを見て、思わず吹き出してしまった。
悪気はなかったが、1度笑いのツボにはまったら、19歳の乙女はハシが転がるだけでも笑う。
失礼と思ったのかタオルで顔を覆ったが、肩は小刻みに震えていた。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/01/18/03.html
試合開始前、奇抜な衣装の四元ペアを見た福原は、笑いをこらえきれずに大爆笑。








http://www.sanspo.com/sports/top/sp200801/sp2008011811.html
【卓球】コスプレ笑って負けちゃった!愛ちゃん、3冠の夢散る
油断があった。試合前に四元ペアの奇抜なウエアを見て、思わず吹き出してしまった。
悪気はなかったが、1度笑いのツボにはまったら、19歳の乙女はハシが転がるだけでも笑う。
失礼と思ったのかタオルで顔を覆ったが、肩は小刻みに震えていた。

http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/01/18/03.html
試合開始前、奇抜な衣装の四元ペアを見た福原は、笑いをこらえきれずに大爆笑。
56名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:29:23 ID:9Xqj9bEs0
>>53
だよな
スポーツを伸ばしたいなら亀田みたいに中卒でスポーツ育成のクラブチームでもやればいい
学校でスポーツしかしてないのに学業の単位が取れてることは違法だろ
テレビ局の放送免許取り消し問題よりももっと大きな問題で
そういう事やってる学校は学校法人取り消しになるべき
57名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:30:20 ID:6ItSlXtNO
早大。最悪だな。
58名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:31:35 ID:PC2jBbi40
なんのための推薦入学だったんだよ
スポーツ推薦って私学のレベルを落としてるんじゃねーの?
学力の無いやつは江川みたいに落とせよ
59名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:32:32 ID:gV0VZWyX0
愛ちゃんと一緒のスクールライフを夢見て早稲田を受ける俺がいる
60名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:32:45 ID:LQtyYQm/0
大学を辞めても親父が口出す限り強くなれない。
かわいそうな愛ちゃん。
61名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:32:55 ID:FD2vHbAYO
遠征が多いからフィギュアの中野みたいに通信にすべきだったな
62名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:33:02 ID:bdln6MklO
朝日が佑&愛とかいう特集春にやったばっかなのに。キャンパス違うけど
一回くらい実物見たかったorz
これからも頑張って下さい。
63名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:33:35 ID:t8i8bkQ20
レポートで手打ちにはならんのか?
おれの在籍した大学の、体育会の連中が試験で合格点を貰えたとは
どうしても思えない。
64名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:33:44 ID:NZlzib/t0
ゆとりだもの。
65名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:33:47 ID:GTf42/hHO
うはWWW早稲田落として地方国立行った俺涙目WWWW








°・(ノД`)・°・
66名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:34:06 ID:mq9ZjrOx0
フィギュアの中野やお相撲さん、Jリーガーみたいに早稲田のeスクールにしとけばよかったのに、、広末もね

早稲田大学人間科学部eスクール
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1187073530/l50
67霊能力など存在しない:2008/01/21(月) 23:34:46 ID:CDnF3piZ0
『週刊新潮』2006年09月07日号
先を読む頭脳/入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん
http://wasekyou.bufsiz.jp/
68名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:35:15 ID:yw/+Qgx1O
吉永小百合(上原中学)は都立駒場中退。早稲田には大検で入った。世間に大検という制度を知らしめた。と、駒50の俺が言ってみる
69名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:35:54 ID:gik5G3KoO
所沢体育大学か
70名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:36:04 ID:d1Jzv+Wp0
『週刊新潮』2006年09月07日号
先を読む頭脳/入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん
http://wasekyou.bufsiz.jp/
71名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:36:05 ID:CSAg1AHjO
広末といいこいつといい
72名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:37:25 ID:vJ+Cm6ff0
早稲田の難点はなまじ偏差値が高いことだった
スポーツ推薦で取っても、ほとんどが一年の必修がクリアーできない生徒ばかり。
しかもパンキョーの教授のほとんどがスポーツしてる?そんなのシラネというやつばかり。
だからスポーツ科学部を新設したのに、それすら卒業できないなんて・・・
二志くんはじめ、早稲田にはいったけど卒業できなかった人たちに恨まれちゃうぞ
73名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:37:40 ID:E2doE/sA0
>>63
最低限の出席しなきゃレポートもクソもないんじゃないの?
じゃあなんで高校は卒業できてるんだって疑問が残るが。
74名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:37:51 ID:aExbLsJuO
代わりに俺を入れてくれ
75名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:38:03 ID:5pGKALAt0
世界ランク10位でも国内で勝てないんじゃ仕方ないな。
精神的に弱いのか、もう伸びシロがないのか?
またスーパーリーグ行って揉まれてこい。
76名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:38:10 ID:/XUzA/NmO
えらいな。
思い切りがいいし。

ズルズルと、スポーツ推薦で学校に優遇されて、
ゲタはかされるよりはマシかもなー。
77名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:39:23 ID:kBrZdH7H0
>>59
残念だったな…
78名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:39:59 ID:Xerga98m0
福と名の付く苗字は日本には

福原
福田
福山
福井
福本

の5種類しかない、これ豆知識な
79名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:40:02 ID:+ATyfFWN0
スーパーヒーローは4年に1人いればいいからな。
ハンカチ王子の賞味期限が予想より長そうなので
愛ちゃんは切られました、と。
最初はテストだけ出席すれば単位OKだったのに、話が違っちゃったんだね
80名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:40:25 ID:NZlzib/t0
なんだ、教育じゃないのか。
スポーツ専門の部でついていけないって。
青森山田はどんだけ楽させてたんだよ。
81名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:40:57 ID:rB3aKkgc0
サーサー 言ってる場合じゃないぞ。福原
82名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:40:58 ID:+UIEVpsVO
大学には8年いて卒業したよ。
留年なんて気にせず在籍しとけばいい
83名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:40:59 ID:VUSIY7x20
最新世界ランキング
http://www.tibhar.jp/wr.htm
日本選手の世界ランキング
http://www.jtta.or.jp/ranking/wr200711.html
84名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:41:13 ID:+ATyfFWN0
>>78
福沢
福西
85名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:41:27 ID:uCjS1AKj0
>>82
どっから金が沸いてきてるんだ
86名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:42:18 ID:kBrZdH7H0
>>78
知り合いに福岡さんとか福島さんとかいますけど?
87名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:43:19 ID:oiVQMNsO0
>>79
福島は?
88名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:44:18 ID:txJUrbGB0
>>9
普通の選手は普通に学校通ってるよ。
荒川も早稲田行きながら、サブウェイでバイトしてた時期あるし。
今アメリカやカナダで練習してる選手で、一番学校に行ってないのが、
高校生の浅田真央。
中野は早稲田の通信を来春卒業予定で大学院合格済み。
89名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:44:58 ID:vJ+Cm6ff0
福永もいますね
90名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:45:20 ID:CbPDPPASO
よかったよかった
勉強もしないで俺より高学歴とか嫌だもん
91名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:45:27 ID:TcP3oF4J0
大隈重信の右足はホルマリン漬けで保存されている

有名な話だが
92名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:45:33 ID:1lnmEAqy0
第2の広末になるにしても早すぎだろwww
93名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:45:39 ID:pMjAfiT00
>>83
女子の世界ランクは中国人ばっかりだな。
世界中の代表が中国人になる日も遠く無さそう。
94名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:48:07 ID:6fzwxTUl0
菊川怜と区別がつかない
95名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:48:51 ID:6MYnJh/WO
俺が在学時は広末は何度か見かけたな。取り巻きとつるんでたが顔が小さかった。

東は二文で学生によくジュースを奢ってたらしい

早稲田なんて行かなくて正解だよ、愛ちゃん。
大学なんて何の取りえもない奴らがいく場所なんであって既に道を見つけている人間にとってはゴミみたいなもんだから。
96名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:49:13 ID:d1Jzv+Wp0
世の中には常識では考えられないアホもいる。

低学歴「愛ちゃんて早稲田なんですか!勉強もできたんですね!」

人口の2割くらいいるのではないか。
97名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:49:16 ID:PP6do5xM0
>>94

わけわからんw
98名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:49:20 ID:ZmUdiHNk0
別に。嫌ならやめれば良いんじゃね? ただ早稲田出ても笑っちゃう人生
送ってるヤツだっているんだし。良い判断かも知れん。
99名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:49:54 ID:rU+wFOoo0
愛ちゃんは現役では卓球で成功しない気がするなぁ
あれだけやっても伸び悩んでるのがなんとも
ただむしろ現役引退後の方が成功しそうなタイプに見える
マラソンの増田明美、競馬の細江純子タイプ
中国語とかうまそうだし将来通訳で成功するかもしれないし
卓球を盛り上げるのもいいかもしれない
100名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:50:02 ID:r1txUIuo0
俺みたいに除籍よりはましだな
101名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:50:02 ID:vB0ogyTj0
おまいら、福原をいじめるけど、
そんなに悪い女の子じゃないだろ・・・

可愛いし、まじめだし・・・

確かに卓球では超一流ではないけど、許せない感じなの?
102名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:50:13 ID:5p8EOWFx0
ハンカチに比べてよっぽど男前
103名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:50:55 ID:pMjAfiT00
>>99
世界のトップはもっと練習してるんだよ。
104名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:51:41 ID:xXKjLG56O
ガンバレ愛ちゃん
105名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:51:48 ID:AL8OTfYM0
要するに

広末同様の空バカなんじゃんw
106名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:51:51 ID:7tpiolJe0
むしろ卓球を引退して早稲田はちゃんと卒業して
きちんと就職した方がかしこい選択だと思うのだが
107名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:52:44 ID:Oz6AlSglO
中退して起業か
さすがだな
108名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:53:16 ID:DqdXdmJr0
この間の日本選手権にも出てた元日本チャンピオンの斎藤が
「あの頃は1日10時間は練習してた」と言ってたもんなぁ。
たぶん中国の奴らはもっと練習してるだろうし。
109名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:53:34 ID:TcP3oF4J0
>>106
まぁかしこくないから
かしこくない選択をしたんだよ
110名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:53:37 ID:eQqr96QG0
高卒w
111名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:53:46 ID:cOtP1fkV0
>>99
伸び悩んでるといってもなぁ。
福原の過去の世界での実績は、見方によったら
過去20数年間の日本の卓球選手のなかでも
最高クラスなんだぞ。19歳にして。
これからどうなるかは、わからないけどな。
112名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:53:47 ID:fWcws2P/O
>>78
俺は日本人じゃなかったのか
113名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:54:24 ID:vB0ogyTj0

福原って、北朝鮮から帰国した拉致被害者に似てないか?
114名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:54:25 ID:TC15KBxJ0
他の大学はともかく、早稲田や慶応なんかは
勉強で入った奴とそうでない奴との
学力の差があまりにもでかすぎるからなぁ。
115名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:55:14 ID:MxtItsZA0
早稲田と日芸は中退が似合う
116名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:55:26 ID:Uw7clOa+O
>>110
無学乙w
この場合は大学中退で通る。
117名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:55:52 ID:Y27gJ0qx0
毎年乱造される早稲田の卒業生より
金メダルのほうが遥かに価値があるだろw
118名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:56:06 ID:eQqr96QG0
>>116
高卒乙w
119名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:57:08 ID:0rky9Feu0
単にガキの頃から卓球やっていただけで、
特に才能があるわけではない。
文盲だし
120名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:57:42 ID:6MYnJh/WO
既に自分の才能を見つけてるんだから大学の肩書なんて必要はないわな。
人生に対するアプローチが違うんだから学歴云々言ってる奴らは負け犬。
121名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:57:59 ID:GK0p7D+QO
>>83
福原がランクが高い割に同じような順位の他国の選手より実力がないのは
他の選手は上位を占める中国選手に勝ってポイントをゲットしてるのに対し
福原は上位の中国選手が全く参加してないレベルの低い大会で優勝したりして
セコくポイントを荒稼ぎしてるから。
122名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:58:15 ID:SJRYlBQT0
中退直前に早稲田を優勝させるとは さすがだな

立つ鳥後を濁さずとはこの事だな
123名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:58:19 ID:iUBAWWOh0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
124名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 23:58:51 ID:cOtP1fkV0
>>121
知らないなら、無理しないほうがいいよ。
125名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:00:16 ID:OvbK6I5W0
福原、敗戦後の記者会見

四元の衣装をどう思いましたか?の質問に
「試合の事を訊いてくれ」と宣った瞬間、妙に腹が立った。
これでは亀田一家と同じだ。
その精神的な余裕の無さが今回の敗因のひとつと早く気づけバカ親子。
卓球しか知らない、不器用で世間知らずのまま親父も育てるんだろうな。

福原の卓球人生、いや人生そのものが オワタ\(^o^)/
ノイローゼにでもなって姿消してくれ。
126名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:00:20 ID:wwqDkxis0
ID:6MYnJh/WO=くるくるぱーのかまってちゃん
127名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:00:28 ID:sOBZGLNB0
早稲田なんて真面目に通うような大学じゃないよ
128名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:00:42 ID:KcJNGwYp0
子供の頃神童、大人になったら凡人なんて腐るほどいるし、ひとかどの選手になるなんて思ってなかったよ
小学校から注目されて家の生活もかかってたんだろ
尊敬するね
129名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:00:43 ID:+LmStUj30
中退って教養課程が終わってないと使えないような雰囲気じゃね?
130名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:01:02 ID:uX81yotr0
そろそろ
気づいてるだろうけど
愛ちゃんはブスだよね。
131名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:01:32 ID:DqdXdmJr0
>>121
残念ながらそんな程度で10位にはなれない。
132名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:01:42 ID:Uhm/y3LC0
去年の世界選手権ではランクかなり格下に負けて3回戦敗退
先日の全日本では、またもベスト16どまり
これが彼女の現在の実力だろ

世界ランクは過去に強かった頃のポイント財産で維持してる
もう今後卓球で成長する見込みは無いだろう
133名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:02:07 ID:dCz+jwa90
>>130
今すぐその言葉撤回しろ
134名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:02:14 ID:wKxubSF40
>>120
>既に自分の才能を見つけてるんだから大学の肩書なんて必要はないわな。
>人生に対するアプローチが違うんだから学歴云々言ってる奴らは負け犬。


だったらハナから大学行くなって話してんだよ、カス
135jeremy:2008/01/22(火) 00:02:47 ID:xW4vbkBO0
あぁ、やっぱり。
卒論「ラグビーと私」
136名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:02:52 ID:oC8E2npf0
ジャンプの船木のように過去の人になるのか
愛は金メダルも取ってないのに・・・可愛そうだ
137名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:03:32 ID:Mv0zaJ/40
早く死ね
138名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:03:51 ID:StSYkjq30
ピークはとっくに過ぎているのに大変だね
139名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:05:06 ID:I5lD97QI0
なんだっけ、あのサーブの名前

十条サーブだっけ?
140名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:05:09 ID:U3Dx1sij0
>>6
>日本政府も若手スポーツ選手のために大学の環境を整備すべきだな。

じゃあ、最初からスポーツやっていれば単位取れるところに行けよ。
大学なめすぎなんだよ。
そもそも、別に大学行く必要ないだろ。

141名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:05:21 ID:DqdXdmJr0
>>132
去年1年でかなりポイントが上がったんだが
http://www.ittfranking.com/cgi-bin/ttplayer.cgi?number=102876&lang=0&format=summary
142名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:05:27 ID:uX81yotr0
>>133
ごめんなさい
もと西部の松坂を太らした顔ですよねw
143名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:05:43 ID:kwW53nmL0
144名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:06:03 ID:+Z7om7YsO
ラグビー部の三井さんなんて留年してまで選手権で頑張ってるのに・・・
145名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:07:12 ID:r7a1jW/z0
前田吟に似てるよね。
146名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:07:14 ID:M9wjdk1kO
卓球やゴルフを幼少からやらされてる子って可哀想でならない
147名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:07:24 ID:GK0p7D+QO
>>131
福原が優勝したGPシリーズはどの大会だったかな?w
148名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:07:45 ID:cOtP1fkV0
>>140
スポーツ科学部だけどね。
149名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:10:02 ID:Nqxv59at0
8年間まで大丈夫だからもうちょっと様子みろよ
150名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:10:15 ID:RSeuKjDW0
白百合やめて変な高校行った時点であーあーだったけど
151名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:10:17 ID:pFUwSDrx0
筋肉脳学部にしてスポーツ推薦入学者オンリーにしたらいい
152名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:10:42 ID:XVM2wP960
>>147
他の成績もあるから10位だと言ってるんだが
153名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:10:44 ID:kyit+K/50
>>106
中学、高校もまともに通ってない人間が、卓球補正抜きで単位をとって卒業するのは至難の業だと思うが・・・
154名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:11:03 ID:5Ws346iV0
愛ちゃんって、
大韓航空機を爆破した女に似ているよね
155名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:11:08 ID:di23A+0XO
>139東十条サーブ
156名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:11:54 ID:pFUwSDrx0
>>154
キムヒョンヒかw
157名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:12:08 ID:iA19iKH50
>>121
福原は国際試合で優勝などしていないし、出来る器でもない。
158名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:12:23 ID:JrYr+bpH0
>>147
だから、知らないなら無理するなってww
159名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:12:48 ID:xG/+CJdeO
政経政治にしとけば、科目選択によっては
試験だけ受けとけば余裕なのになあ
160名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:13:46 ID:q6onDNKp0
亀田みたいにせこい大会でポイント稼いでるんじゃないの?
161名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:14:11 ID:5Ws346iV0
>>159
それは文盲には無理
162名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:15:06 ID:OvbK6I5W0
っつか、太るとこんな感じ?
ttp://up.nm78.com/dl/62707.jpg
163名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:15:29 ID:ZnPpKh/F0
愛ちゃんって処女なのかな?
164名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:16:08 ID:oC8E2npf0

処女太りだろ あれは完全に
165名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:16:29 ID:ZdoKh8am0
もうホームレスに強姦されてもしょうがないな
166名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:17:30 ID:Y2+xQPhz0
>>162
そこまではいってないが、今でもアスリートとしては目立つくらい太ってるな
ストレスのせいか自己管理が出来て無いのか判らんが
167名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:17:45 ID:0E7lAUYD0

バカ田の性欲は、こんなもの  誰でもOK いつでも誰でも入れてやる


バカ田の性欲は、こんなもの  誰でもOK いつでも誰でも入れてやる


バカ田の性欲は、こんなもの  誰でもOK いつでも誰でも入れてやる


バカ田の性欲は、こんなもの  誰でもOK いつでも誰でも入れてやる


バカ田の性欲は、こんなもの  誰でもOK いつでも誰でも入れてやる

168名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:17:55 ID:ZdoKh8am0
次は浅田真央だな
早く高校中退しろよ卒業させんじゃねぇぞ
169名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:18:01 ID:aQ0onhngO
あんだけ中国語うまいんだからマスターして通訳になれる選択肢もあるしな。
170名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:19:15 ID:nX3J+M170
福原の世界ランクが高いわけを説明しよう。
理由は主に3つ
優遇されてプロツアーにでる。
弱い選手に勝ってポイントゲット
中国に次ぐ実力の香港の選手は特殊な卓球スタイルの福原が苦手。

中国の選手は特殊なスタイルの福原を苦手としているが
技術力がはるかに上なため、普通に対応している。
まぁこんな感じだよ。
特殊なのが通用しない日本では勝てるはずが無い
171名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:19:31 ID:FrG42/id0
>>136
中国勢を破って五輪金など最初から不可能。
もちろん世界選手権も。
172名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:20:09 ID:oC8E2npf0

福原愛のー 実力って、-どの低ドンなんだろうなんだろうなんだろうなんだろう
173名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:20:09 ID:3TW2XaN/O
中退か…。出席回数どんくらいなんだろ。
174名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:20:38 ID:nEHmOVOa0
愛ちゃんは人より突出したものを持っているのだから
中退はハンデにはならないと思う。

通信制でもいいかもしれないね。
他人のためじゃなく、自分の為なのだから
のんびりと勉強できるときに、勉強したらいい。
175名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:20:52 ID:+QT+XKip0
いったん休学して復学すれば良いのに。
176名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:20:53 ID:JrYr+bpH0
>>170
不正解
177名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:21:04 ID:KPwQiN5B0
武田奈也ちゃんも悲しんでるだろう
178名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:21:53 ID:IUUS09jo0
            ,.- ' "´   i ̄`ー、
          /  リ    j   リヽ、
         /    _,.-─ ' ヾ、、   ',
         |  ィイ´          \  !
    ___   ', i  r'´ _    ,ニー  ヽL
  /;;;;;;;;;;;;;;\ ', |  _ィ(:::ヽ  i::::) Y   ! l    サーッ!!
 /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ!ヽ.  ヽ_ノ  ヽ-"  /ノ
 |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|ヽ-'、   ___   ノ
 ヽ:;;;;;;;;;'''''''''" /  / ヽ、_`ヽ- '"_,rく `ヽ、
  `<_  ∩/  / _,.ィ‐ヘヽ二フ ンート、 _>
      ̄ >C`i ーく |::::::::V∨ヽ"  ! >、
      ヽ_ し\ノ ` } ::::::::::::i     {>'  i
        ` ー、_/|::::::::::::::|    |_/
                  |::::::::::::::|    |
179名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:23:05 ID:nX3J+M170
>>176
残念ながら正解だよ。
知ったかするならもうちょっと見てから言うおね
180名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:24:13 ID:sf7JUB5M0
>>179
いやいや、正解だろ。どう考えても。
181名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:24:26 ID:P21zvWBIO
2w
182名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:24:43 ID:GiRjGwLw0
金になるうちに稼がないとね、お父さん、お母さん。
183名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:24:45 ID:vtmFiJRx0
主な世界戦戦績
2003年 アジア選手権 女子ダブルス準優勝
      世界選手権 シングルス ベスト8
      ドイツオープン シングルス(アンダー21)優勝
      スウェーデンオープン シングルス(アンダー21)優勝
2004年 世界選手権 女子団体 銅メダル
      アジア大陸オリンピック予選 シングルス 3位(アテネオリンピック出場決定)
      アテネオリンピック シングルス ベスト16 ※(直後の世界ランキングwr19位に、初の10位台)
2005年 アジアカップ シングルス 準優勝※(直後の世界ランキングwr32→wr23へ大幅アップ)
      アジア卓球選手権、ダブルスで銅メダル、ペアは藤沼
      ITTF女子ワールドカップ3位(銅メダル)中国広州※(直後の世界ランキングwr25→wr16へ大幅アップ)
2006年 第19回グランプリアジアカップ シングル5位
      第48回世界卓球選手権ブレーメン大会 女子団体 3位 銅メダル
      ITTFツアー 台湾OP ダブルス優勝 ツアーでは初の優勝、ペアは藤沼
      ITTFツアー ジャパンOP ダブルス銅メダル
2007年 第49回世界卓球選手権ザグレブ大会
       女子シングルス 3回戦敗退
       女子ダブルス 2回戦敗退
       混合ダブルス 3回戦敗退
      ITTFツアー オーストリアOP ダブルス優勝(平野早矢香とのペア)
184名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:25:23 ID:LEmkhwQP0

うっそーん
185名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:25:25 ID:5Ws346iV0
愛ちゃんのマムンコはキレイなピンク色だろうが、
きちんと洗っていないから臭そう
186名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:26:43 ID:m5YKy87+0
二十歳越えたスポーツ選手に、親がついてまわると
メンタル面が、致命的に弱くて勝てないんだよな
187名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:27:30 ID:9x/JJdo30
競技と学業の両立に苦しんできたって入学前にスケジュールとか立てないの?
まさか4年経てば適当でも必ず卒業できると思ってたのかな?
188名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:28:37 ID:FZVrb4240
可愛い娘には学歴は必要ないよね
189名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:28:50 ID:vtmFiJRx0
>>170
弱い選手にしっかり勝てる選手がランキング上位に来るんだよ
190名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:29:35 ID:JrYr+bpH0
>>179>>180
平野の世界ランクが案外高い理由としてなら正解。
191名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:29:44 ID:XEsnNJqn0
また早稲田か
192名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:29:53 ID:DTNSmxnv0
そりゃ無理でしょ
あれだけ卓球馬鹿やってれば
193名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:30:20 ID:nmvFyXmn0
早稲田にも特殊学級があるの?
194名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:30:24 ID:kyit+K/50
>>187
高校と同じノリで、通学しなくても卒業できると思ってたんだろうな。
195名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:31:25 ID:dsVegE280
ここって、山岸が卒業した学部?
196名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:32:19 ID:JrYr+bpH0
>>190訂正
平野は香港の選手には勝ってないな。
197名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:32:26 ID:K9FZx3GO0
早稲田卒よりも早稲田中退のほうがかっこいいと誰かが言うとったな。
198名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:32:44 ID:UJZR/eWd0
広末とは違うな広末とは
199名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:32:57 ID:KS4l/Aq00
レポート提出だけで卒業させろ、って言ってたしな。
山田大学だったら、卒業できるだろうけど。
200名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:33:22 ID:KwOWZejv0
>>6
つ自衛隊体育学校
201名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:33:34 ID:sf7JUB5M0
>>190
じゃあ不正解。
202名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:33:54 ID:DsIRl9iKO
考えてみれば可哀想なもんだ
卓球をしていることだけが
今の福原の唯一の存在意義なんだから

203名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:35:13 ID:a7EmW2h40
ここの人達は、なあんにも仕事も勉強もしていないのかなあ

204名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:35:16 ID:Ct3K5KF6O
真面目なんだな…適当にやりゃいいのに。
205名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:35:53 ID:pFUwSDrx0
>>197
それれは中退して名を成した人が言ってこそだろ…
206名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:38:36 ID:NCVKeCmr0
学歴が武器になるのは入社するまで。
ちなみにイチローも松井も高卒だけど、何十億も稼いでいる勝ち組。
207名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:40:09 ID:jJnez6k30
>>206
松井やイチローの例は“極論”というんだよ。
208名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:41:22 ID:NCVKeCmr0
>>207
だから学歴がすべてじゃないということ。当然だけど。
209名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:41:50 ID:T5920yWD0
法学部に通ってるが法律の勉強は適性がないと地獄だ
単位は相対評価で下2割は自動的に落とされる上、周りは法律家狙いのマジメ君だらけだし、文系の楽なイメージと違って単位取るのがきつ過ぎる
俺も中退したい
210名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:42:19 ID:2LoZMqtb0
>>208
わざわざ例外を取り出してきて何かバカっぽいな
211名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:44:10 ID:hT3VQskj0
こーいう一芸みたいな感じで入った学生はその分野で活躍してる限り進級認めてやればいいのに。

>>208
「学歴がすべてじゃない」と「すべて学歴じゃない」を混同してる奴多いよな。
212名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:46:38 ID:NCVKeCmr0
>>210
福原だって例外じゃねえの?
誰もが知ってるアスリートなんだし。
中退しようが卓球やめようが将来仕事には困らないだろう。
213名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:47:07 ID:aicrfBnG0
同じようにして入学した斎藤は教育学部らしいがどうなのかね?
214名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:48:50 ID:YFee/JgsO
スケートのミキティとか、ちゃんと中京大に出席して卒業できるの?
真央は、全然高校行ってないよね?
215名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:49:09 ID:UpmBFM0w0
>>213
斎藤は早実(係属校)上がりだし、
どこがどう「同じよう」なの?
216名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:49:31 ID:vtmFiJRx0
プロスポーツ選手を入社に例えるなよ
217名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:49:58 ID:KS4l/Aq00
>>209
立法論と法律論を間違えてる奴もいるしな。
218名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:50:51 ID:qOwM5tnGO
>>209
早稲田法か?
俺も法律に興味があって入ったクチじゃないんで気持ちはわかる。国際コース選んどけ。
219名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:51:24 ID:CcmHs3eA0
てか、愛ちゃんってどの位稼げてるのよ??
中国のプロって生計成り立つほど貰えんのかい?
220名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:52:15 ID:BoeK7QYh0
辞めたら損だと思うが…

まだ、伸びしろあんのか?
221名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:52:24 ID:LM5ANk9x0
自分より目立つ四元奈緒美や、若い成長株の石川佳純が出てきて自分の地位が危うくなったので焦り出したな


222名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:52:26 ID:T2hJ4Cg8O
斎藤は優遇されるだろ
六大学を盛り上げたし、早稲田付属あがりだから教授がなんとかするんじゃね?
福原=卓球
斎藤=六大学早稲田
だもん宣伝としての価値が高い
223名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:53:42 ID:FtSoDuIK0
>>222
まあ、斎藤は普通に学校来てるけどな
224名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:54:30 ID:z2M9prBtO
>>206
金は稼いでるけど低学歴のせいか
何年たっても英語がマスターできずに
バカ晒してるけどねー。
イチローに至っては日本語インタビューですら
知性の欠片も感じさせないナルシストトークだしね。
225名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:54:37 ID:uweLuFMP0
フィギュアの中野は両立して大学院へ行ったじゃん 荒川や村主も卒業してるじゃん
226名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:55:17 ID:5Ws346iV0
広末とは違うのだよ、広末とは
227名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:55:50 ID:LM5ANk9x0
>>211
福原は最近あんまり活躍してないような・・・
228名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:56:53 ID:b/xsDugJ0
まぁ、斉藤はイケメンで福原は曽我ひとみに似てるけどな
229名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:57:16 ID:gRJZWGgTO
北京終われば卓球で食っていけるかハッキリするんだから
とりあえず一年休学にしとけば良いのに。
230名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:57:51 ID:FlXxdSHB0
せっかく本来の学力なら入れないはずの早稲田に入れてもらえたのに
それを蹴るとはいい度胸していると思うよ
卓球で今後生きていてると思っているのか
勘違いにもほどがある
231名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:58:08 ID:aicrfBnG0
>>215
一般入試ではないって意味で
すまん、広すぎたかも
232名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 00:58:56 ID:1J1Uw2eS0
>>227
この1年で世界ランキングトップ10に入って来たらしい
233名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:01:08 ID:W/girRAi0
知り合いが早稲田出て現在ニートだから
学歴なんて関係ないよ
近所では、いつか犯罪を犯すと言われる始末w

学歴なんて通用するのは入社するまで
入社しても学歴の事言うヤツは、仕事のできないDQNばかりw
234名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:01:28 ID:gRJZWGgTO
とりあえず二留までで卒業出来れば
万が一卓球が駄目になってもほとんどの企業はフリーパスだろうな。
235名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:02:34 ID:9i+UPdYt0
福原は昨春、少し落ち込んでいた。
「大学から誘いがこない。私、人気ないかなあ」
卓球の実績を買われて、推薦入学の誘いが来ると期待していたのだ。
青森山田高一年から、大学進学を考えていた。
「卓球だけだと、やめた後すごくつまらない人生になると思う。
強くなりたいけど、卓球バカになるのは嫌だった」
青森大学進学が規定路線だった。父・武彦は3、4大学からの誘いを娘に伝えていなかった。
青森に残れば、国内屈指の卓球専用の体育館で練習を続けられる。北京五輪を控え、
環境を変えるリスクは避けたかった。
236名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:03:22 ID:9i+UPdYt0
夏が近づいたある夜。自宅でくつろぐ武彦に、娘が切り出した。
「東京の大学にいきたい」
それまで福原はすべて両親の意見に従ってきた。今でも鮮明なのが、6歳の春の記憶だ。
私立の仙台白百合学園幼稚園から系列の小学校に進む予定だったのに、
入学式前夜、突然、父から家から徒歩一分の公立小に通うよう宣告された。
「卓球で強くなるのが最優先」。往復で二時間かかる通学時間が無駄、という理由だった。
今回は理屈っぽい父を説き伏せるため、「同年代の友人と過ごす意義」など理論武装をした。
頑固な父が折れた。
「愛が初めて主張をした。理詰めの論法に負けた。成長したんだね」
237名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:03:39 ID:rg2t64lkO
中退するなら、俺が代わりに行ってやる
238名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:03:54 ID:9i+UPdYt0
選んだのが早大スポーツ科学部。
「心理学や栄養学とか、卓球にも役立つ科目が多いのが楽しみ」と福原はいう。
アテネまで四大会連続で五輪に出ている卓球男子のベテラン、松下浩二は
「小さい頃から大人に囲まれてきた愛ちゃんにとって、同年代の友人と接し
同じ感覚を持つのは大切。現役を引退してからの人生の方が長いし、大学で学ぶことは多い」。
自身、39歳の今春から早大大学院スポーツ科学研究科に入学し、競技との両立を実践する。
だから、福原にも「卓球があるからと、甘えて勉強を怠けては進学した意味がない」と説く。
ただ現実は厳しい。予定などを手にメモするのが習慣の福原は、スケジュール管理を
兄の秀行にまかせきり。兄が愛用する手帳の四月の欄は、かなり埋まっている。
8日は兵庫・西宮。9日から2週間は南米遠征。5月には世界選手権が控える。
福原が卓球より学業を優先したいと思っても、CMに引っ張りだこの環境が、それを許さない。
3日には全日空と所属契約を結んだことが発表されたばかりだ。
日本女子のエースとして北京五輪を目指す。それが学生でありながら、プロでもある福原の本分である。
(敬称略)
239名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:06:17 ID:wvrRr/lF0
休学して何年後かに玉の輿に乗ったら学業再開すりゃあいいのに。
まあ「学ぶ」なんて事自体はいつでもどこでも出来るからアレだけどさ。
箔が付くから入学したんだろ?なら思いっきり無駄になるじゃん。
240名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:08:24 ID:T5920yWD0
>>218
法律コース選んじゃった
にしても相対評価とか教授にテスト範囲絞っちゃ駄目のお達しとか、どんどん卒業難しくしてくるなー法学部
一方で成績良ければ3年で卒業の制度入れたり、優秀な奴はすくい上げて落ちこぼれは切捨てって感じだ
他大の話聞くと同じ法学部でも割と楽そうだけど・・
241名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:08:24 ID:DojrO7yvO
こういうスポ推は、大学に行ってる意味が本来の大学の意義から外れすぎておかしいな。

こういうアメリカ型のシステムは金儲けが全て
242名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:09:01 ID:aicrfBnG0
とりあえず北京終わるまでは休学でもよさそうなのに
その選択はしない空気だな
まあ、福原本人の人生だからな
243名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:09:48 ID:MDD2JNM40
>>78
福地、福川、福留、福沢など。
244名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:10:14 ID:wvrRr/lF0
>>242
んまあ・・・それが結論だなw
245名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:10:21 ID:KS4l/Aq00
>>240
ロースクール出来てから、かなり変わったんじゃないか?
実績作るのに躍起になってるだろうし。
246名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:11:21 ID:AbBZVH9bO

『うちには農業,工業高校出身の選手いませんから』
と元慶應野球監督の名言思い出した(笑)

247名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:11:34 ID:G+FhbZ4V0
いずれ愛ちゃんも
中だし決められて出来婚発表するんだよね
248名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:11:35 ID:OJfh0tHO0
ここまで卓球しか選択肢がなかった愛ちゃん…
おまけに親兄弟まで養っちゃってまぁ。
249名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:13:07 ID:8mksSSeAO
この先の自分に絶対の自信があれば大学など行かなくていい
卒業まで通い続けなくてはならないヤツは不安が勝ってしまうからだ
所詮人が決めた基準だし、二十歳になって気づくこともある
250名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:13:08 ID:fNPbbixy0
分かんないけど早稲田なんて遊んでばかりいる奴の集まりだから
そこそこ最低限勉強しときゃ誰でも卒業できてたろうに
そもそも文系自体が遊んで卒業できる環境だからな。ありえんわw
251名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:14:00 ID:M13qpp/xO
>>231
同じスポーツ推薦バカなのに愛と同類扱いされたくない
って勘違いしてるハンカチヲタのバカを相手にするなw
252名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:17:36 ID:KPwQiN5B0
>>251
ちょwwwww
253名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:18:22 ID:CUWCf6C2O
愛ちゃんの親もDQNだし卓球ばっかやってきてるから
北京後復学して大学生活経験した方が長い人生プラスだと思うけどね
254名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:18:32 ID:T5920yWD0
>>245
東大に対抗したいのかなんなのか張り切りすぎ
本当バッドタイミングに入学したもんだ
よく知らんが早稲田ローは理念先行の独自路線で評判今一みたいだけど
あぁテストダルい
255名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:19:51 ID:wvrRr/lF0
>>253
不退転とはまた違うし・・・カネの問題か。
256名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:21:18 ID:Ki0qeqvZ0
>>253
北京後も数年は卓球漬けの生活だよ。
257名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:23:21 ID:kM5X+Okf0
明治を卒業するのと
早稲田の中退

社会的にはどっちが評価高いの?
258名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:27:46 ID:pFUwSDrx0
>>257
そんなもん明治卒に決まってるじゃんw

「中退してこそ早稲田」なんて名を成した成功者のためにある言葉だよ
259名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:28:11 ID:+LmStUj30
中退ってのは短大卒と同じ
260名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:29:08 ID:CcmHs3eA0
>>257
明治卒業だろ!
中退なんて途中で会社起こすとか、優良企業からハンティングされる等の理由でないと社会的には落ちこぼれになる。東大でも
261名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:32:19 ID:yUkiAG3k0
親が全然働かずにこの子が家族全員を支えてるんだっけ?
262名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:38:08 ID:9i+UPdYt0
263名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:38:30 ID:aqJ8/e2DO
>>251
お前が何年勉強しても早稲田実業に合格できないけどな
264名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:39:31 ID:77lJ7USVO
愛ちゃんも卓球、限界だろ‥
親も、もう辞めさせてやれよ。
彼女の全盛期はちびっ子の時だけなんだから。
265名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:41:00 ID:3I6uB2ra0
>>9
友達が村主と同じゼミだったが、普通に学生やってた
266名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:41:09 ID:cidMnui20
       ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、            ,r- 、,r- 、
     /// | | | l iヾ.         ./// | | | l iヾ         /// | | | l iヾ.
    /./ ⌒  ⌒ \ヽ、       /./ ⌒  ⌒ \ヽ、      /./ ⌒  ⌒ \ヽ、
    // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ     .// ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ     // ( ゜ ) ( ゜ ) ヽヽ
  r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   .r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、   r-i./ `⌒(・・)⌒´ ヽl-、
  | | |   |r┬-|   .| | ノ   | | |   |r┬-|   .| | ノ  .| | |   |r┬-|   .| | ノ
  `| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |   .`| |ヽ   `ー'U   ノ| |
   .| | |.\ `ー-‐'' /.| | |     | | | \ `ー-‐'' /| | |     | | | \ `ー-‐'' /.| | |
    ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪      ♪  / ⊂ ) )) ♪
    ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈          ( ⊂(( ヽつ 〈
      .(_)^ヽ__)            .(_)^ヽ__)           (_)^ヽ__)
ららいー(^ω^;)(;^ω^)ららいすー(^ω^;)(;^ω^)んっんおー(^ω^;)(;^ω^)トゥットゥらいー(^ω^)(^ω^)
267名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:42:28 ID:9i+UPdYt0
268名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:42:55 ID:hx345JF0O
>>261 アニキも会社やめちゃって 愛ちゃんのサポート(?笑)しているそうです。
269名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:44:47 ID:gG1yn7DE0
>>11
青森山田だっけ?
270名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:47:39 ID:tp/2U7TYO
小室哲哉と同じか
271名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:59:59 ID:Tktfefex0
何がしたかったんだろうな、この女・・・。
いまだに子供っぽい話し方しかできないし、
変に子供のころからタレントやってると大変だな。
272名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:01:56 ID:PLED0F54O
大学やめて卓球に専念するより
卓球やめてキャンパスライフをエンジョイした方が
遥かに幸せになれるだろうに勿体ない。
273名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:03:57 ID:N9h/ZdZo0
実際紙の上の勉強やらせたらどのぐらいできるんだ?
274名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:05:53 ID:pFUwSDrx0
連立方程式は確実に無理だろう
275名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:06:26 ID:Ga/guAVrO
結構マスコミで煽ってるけど



あんまり期待できない
276名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:08:24 ID:F1kJqtOV0
マナカナは2人そろってちゃんと授業に出てサークル活動もやって、芸能活動は春休み、夏休みメインで4年で卒業
277名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:12:24 ID:gneLJP60O
今年はオリンピック年だからな…。
一年間休学でも良かったんじゃ無いか?
278名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:13:36 ID:d48DfZOO0
>>268
それはスゲーなw
卓球なんて、未来があるスポーツでもないだろうに。
279名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:14:26 ID:JOHVJGMN0
18−22歳ってオリンピックで戦おうという選手にとっては
徹底的に鍛えたい時期だもんな。
とはいってもせっかく入学したんだし休学でいい気がするけど。
280名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:16:03 ID:tk9WAIT2O
こいつの親兄弟は無職だからな
仮に卓球辞めたくなっても止められない、気の毒
常識的な人間ならサポートの為に仕事は辞めない
281名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:19:03 ID:T+gE2DREO
>>278
卓球の選手としての寿命は結構長い
282名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:24:21 ID:d48DfZOO0
>>281
ファッションリーダー(笑)の四元が29歳な事を考えると、後10年位は出来るのか。
しかし、その後どうするんだろうね?
タレントやるにしても、ルックスが伴ってないのに。
283名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:31:22 ID:yUkiAG3k0
>>272
それはない。
コイツくらい知名度あると例え世界的なタイトル取れなくても選手生命全うすれば引退後、
何やかんやで仕事はある。
ここで卓球やめて普通の大学生になったら、あの人は今くらいしか出番なくなるよ。
284名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:31:37 ID:C+PJJyxhO
>>268サポート(笑)
とんでもない兄貴だなww
285名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:35:36 ID:0sNBbAQHO
早っ!
286名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:36:02 ID:czNsynec0
早稲田ってスポーツ力入れすぎw
287名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:37:02 ID:oUnh+o810
こいつって大学で何を学びたかったの?
288名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:37:16 ID:T+gE2DREO
>>282
本人は仕事あるだろうけど、兄貴は駄目かもね…
289名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:41:22 ID:hpw2ih170
卓球もだめ学業もだめって…
これ如何に
290名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:44:13 ID:MzltfvVL0
スポーツキャスターや解説者はまず無理だろう
みるからにオツム足りなさそうだから…
指導者も無理だろう…

親子ピンポンイベントみたいなイベントのゲストくらいじゃないのか
291名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:44:20 ID:QYzVeahnO
こいつ自身もあまり好きではないが
あの泣きっ面をガキのころから売り物に使っていた親には激しい嫌悪感を抱く
292名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:47:06 ID:kh8sf5s90
本人は今はまだ、自分の意思で学業より卓球を取ったと
錯覚していると思うが、
これが数年経ち、この娘が卓球じゃ食っていけなくなった時
疎ましくて許し難い存在が家族であることに気付くだろう。
家族のために犠牲になるのは美談でも何でもねーよ、
早く呪縛が解けりゃいいな。
293名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:48:13 ID:hpw2ih170
そういえば福原がマンション買ったとか聞いたことある
卓球ってそんなに儲かるん?
294名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:49:44 ID:+YmLVt+Z0
早稲田は中退する大学。卒業したら駄目ってタモさん言ってた。
295名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:49:59 ID:pYHFh4oj0
どうせ勉強なんかしてねーくせに

今頃なんだっつー話だよな
296名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:50:48 ID:3IY9u2IBO
顔が可愛いから引退後も何とかやっていくだろう。
頭悪くて態度と性格も悪くてKYみたいだけど。
297名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:51:56 ID:gUHuPSfvO
みんなこいつの将来を案じてあげてるようだが、女なんて結婚してしまえば後は旦那にすがって生きてくだけなんじゃねーの?
別に仕事なんてできなくてもいいだろ。
結婚できるかどうかは知らんが。
298名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:52:21 ID:MzltfvVL0
かわいくないだろ…
299名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:58:17 ID:QYzVeahnO
>>296
目は大丈夫ですか?
300名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 02:59:35 ID:9i+UPdYt0
301名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:00:25 ID:j0u+FtCM0
素顔であれだから顔は悪くはないぞ。
篠原涼子と菊川怜を掛け合わせたような感じ
302名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:01:14 ID:JtKKR4D/0
そこらのB級アイドルよりかは全然かわいいべ
303名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:01:26 ID:5AfnKa1DO
以前に比べてましになっただけ。かわいくはない。
W大学中退仲間が来ましたよ〜
304名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:02:30 ID:jrOZ3MfIO
>>300松坂の妹みたい
305名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:02:45 ID:Puk4pStBO
潔いこと山のごとしだな
惚れなおした
306名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:04:43 ID:u15hur/PO
かわいそう
大阪に行かされたり中国でまともな練習させてもらえなかったり
青森山田なんかに関わったのが運の尽き、仙台育英ならしっかり守ってくれたのにな
仙台育英出身の平野早矢香は今じゃ国内敵無しの強さ
307名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:05:56 ID:XJUOVudF0
どんでんと一緒で卒業はさせてもらえないのか。
本田岳史も法政の通信なのに4年経ったらマネジメント会社所属になってたな。
308名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:06:00 ID:yUkiAG3k0
そういや、女優になりたいとか抜かしてた水泳の水ゴリラいただろ。
アイツ今何やってるか誰か知らね?
309名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:06:19 ID:NCVKeCmr0
充分可愛いだろ。鼻があれだけど。
やせればアイドルとしてもやってける。
派手なカッコでごまかしてる四元なんかより全然まし。
310名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:07:13 ID:QYzVeahnO
菊川や篠原も顔がかわいいとはズレてるだろ…
ただ奴らは中身でかなり印象足されてる
311名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:07:15 ID:LqIzuGr8O
いつまで経っても小学生みたいな顔してるよな

このまんまの顔でおばちゃんになるんだろうな
312名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:07:16 ID:j0u+FtCM0
いや、四元と比べるとさすがに負ける。
四元が二十歳くらいの頃はそりゃもう凄かった
313名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:08:32 ID:u15hur/PO
>>308
第一希望は女優、第二希望はイルカのインストラクター
何やってんだろうね?
さんまがベタ誉めしたのが悪いな
314名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:08:45 ID:9i+UPdYt0
正月のとんねるずの番組に出てたけど可愛かったな
実況スレも可愛い連発だったし。ブスブスいってるやつは試合の映像しか見てないだろ
315名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:09:35 ID:s/Kh8oK30
『週刊新潮』2006年09月07日号
先を読む頭脳/入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん
http://wasekyou.bufsiz.jp/
316名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:10:32 ID:qOt2WHM30
>>23
野坂
317名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:12:16 ID:h9G/3kzgO
お疲れ様でした
318名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:12:32 ID:wfPzSvpIO
>>308
めっちゃ気持ちいい!の人だっけか
あの人どこいったんだろう
319名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:13:02 ID:2R71yLPCO
>>306
仙台の人間なら知ってるだろ? 
契約金は青森山田>>>育英
あそこの両親はすごい銭ゲバ
320名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:13:21 ID:XokTvU+M0
>>257
例え明治じゃなくても卒業した時点で早大中退よりいいよ。
就職活動すればわかるよ。中退者は採用条件でまず弾かれるからね。
321名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:14:03 ID:o5HBr/7OO
大学は人生
322名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:15:46 ID:kgIAlctFO
素直に「頭がついていけなかった」と言うべきなのに。
こいつプライド高いよな。弱いくせに
323名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:18:04 ID:QYzVeahnO
>>314
ポッチャリ好きが張り付いてるだけだろ
まあ福原ブサ派としては
写るには顔が太い
テレビ出演多い割に愛想がヘタ
通らない地声
とテレビ的にも弱い点が多々あるから消え去ると思うが。
324名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:19:39 ID:Vhkm+b7C0
愛ちゃんヤリマン説の真相や如何に。
325名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:21:49 ID:wBfNcoA10
清い選択だな。
これぞ正に人間の品格。
326名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:22:43 ID:UmPkDCkh0
>>324
友達の友達が食われた
327BOINC@livenhk:2008/01/22(火) 03:23:50 ID:DxKoXViI0 BE:1047249397-2BP(556)
スポーツ選手の進学を難しくして日本スポーツ界のレベルを下げようとしているやつらがいる
328名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:26:35 ID:1+Y4xmFZ0
なんか早稲田中退って自然だな
中退といえば早稲田っていいきってもいいくらい
これが慶応中退だとちょっと違う
329名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:29:27 ID:AbBZVH9bO

いま中国のスーパーリーグに所属してるのに
普通,大学通えないだろう!

330名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:31:11 ID:ayR5QVAYO
早稲田中退だと、何か証明できるの。会社に中退だと言ってる奴、うそ臭いんだよ。
331名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:31:31 ID:Ut7P3Q6CO
大学辞めても、試合結果
変わらなかったりして
332名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:31:34 ID:2VAoOtLRO
全てにおいて 四元>>>>>>>>>>>>>>>>豚腹哀
333名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:33:20 ID:ptU0YPRw0
大学通えないなんて、最初っからわかってたんじゃないの?
334名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:33:55 ID:UmPkDCkh0
大学って公的な機関なのに
入学とか単位の不正やりすぎ
スポーツできても学校なんだから勉学で判断しろ
335名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:35:43 ID:KXaoURYCO
結局最終高卒なら、この大事な一年を結構無駄にしたな。
336名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:37:23 ID:rGjrYMBM0
ばかみたい
女優業に専念したいと5年かけてやっと25単位しかとれなくて
中退するもじつは妊娠だったという広末バカよりいいがねー
337名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:38:58 ID:ltRp8uOu0
大事な試合は勝てないしもう消えていいよ
338名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:44:32 ID:TaW6geK+0
>>1
ああ、父がいたのかw
まあいても不思議ではないが…w
339名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:44:56 ID:1+Y4xmFZ0
>>337
そういう微妙な状況で二足の草鞋捨てて卓球を極めようと決断するのはそれなりに偉いと思うけどなあ。
340名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:46:17 ID:/8jfcYE7O
サエコは?
341松坂〜ハンカチ世代:2008/01/22(火) 03:46:32 ID:01ccIm4j0
1980.4.2〜81.4.1生まれ
松坂大輔、キングコング、小島よしお、鳥居みゆき、藤川球児、朝青龍
広末涼子、優香、眞鍋かをり、田中麗奈、小池栄子、夏川純、井上和香

1981.4.2〜82.4.1生まれ
滝沢秀明、柴咲コウ、安倍なつみ、内山理名、佐藤江梨子、MEGUMI
ブリトニー・スピアーズ、鈴木あみ、荒川静香

1982.4.2〜83.4.1生まれ
宇多田ヒカル、倉木麻衣、倖田來未、加藤あい、深田恭子、矢口真里、中島美嘉
オリエンタルラジオ、近藤春菜、三船美佳、北島康介、イアン・ソープ
酒鬼薔薇聖斗(少年A)

1984.4.2〜85.4.1生まれ
えなりかずき、赤西仁、速水もこみち、若槻千夏、石川梨華、藤本美貴
アヴリル・ラヴィーン、タトゥー、木村カエラ、hiro、綾瀬はるか、白鵬

1985.4.2〜86.4.1生まれ
亀梨和也、山下智久、ウエンツ瑛士、小池徹平、まなかな、ギャル曽根
上戸彩、後藤真希、中川翔子、宮崎あおい、相武沙希、加藤ローサ、宮里藍

1986.4.2〜87.4.1生まれ
亀田興毅、ダルビッシュ、松浦亜弥、井上真央、石原さとみ、上野樹里
沢尻エリカ、リア・ディゾン、上田桃子、YUI、あびる優、BoA

1987.4.2〜88.4.1生まれ
長澤まさみ、安藤美姫、辻希美、加護亜衣、木下優樹菜

1988.4.2〜89.4.1生まれ
斎藤佑樹、田中将大、亀田大毅、福原愛
堀北真希、新垣結衣、戸田恵梨香
342名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:51:39 ID:/dqyStMw0
頭悪るそうだもんな。
343名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:52:57 ID:M13qpp/xO
>>328
まともな方法で早稲田に入学したんだったらの話だけどねえw
広末涼子と福原愛は・・・
344名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:52:57 ID:rJbCEow00
教職とるとかじゃなきゃ、いてもイミ無いんだから
いいんじゃないの。
教育は出席うるさいんだよね。
345名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 03:54:43 ID:j0u+FtCM0
>>337
もう世界ランキングで北京は内定してるから大事な試合じゃないんだけどね
346名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:14:55 ID:x4FP2yP30
ワセダってほんとピンキリだからなあ。
テスト前に司法試験組の連中からアンチョコ見せてもらっても
そのアンチョコの中身が分からず涙目でレクチャーしてもらい試験を受けて
再々試験でようやく通ったもんだ orz
テラなつかしw
347名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:15:09 ID:lTt1MlE40
デーモン小暮閣下はバンド活動しまくって
相撲観戦しまくって
早稲田を卒業したんだが。
348名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:18:58 ID:x4FP2yP30
>>347
 基本的になんでもデキル香具師と
「なんとかすべり込めましたぁ(泣)」っていう連中(オレもそう)落差が
 激し杉w

会社でもこれほどの個人間の能力差はないなあ。
349名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:22:22 ID:FKeTh0UZ0
>>347
2留したけどねwww
350名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:23:28 ID:KXaoURYCO
インカレも秋季リーグも全部個人合宿理由に欠場。
講義も出ない。
早稲田いる意味無いし、やめて当たり前だわ。
351名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:24:12 ID:O+i9MT1X0
現役の間は語学くらいしか必要ないし
中国の奴らは学校行ってる暇があったら練習してやがるしな
352名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:24:17 ID:FKeTh0UZ0
早稲田は総単位制だから、合計8年在籍できる。

ただし、休学は除くので、9年でも10年でも卒業まで掛かっても平気。
353名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:28:04 ID:4COSbP+pO
愛ちゃんはタンポン派かナプキン派か、どっちでしょう?
354名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:34:36 ID:8mksSSeAO
さあ!
355名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:53:51 ID:xRHaIbvq0
>>82
俺もそう思う
卓球、スポーツキャスターで食っていけるんだから
マスコミの世界で生きていくんなら早大を卒業しておいたほうがいい
そもそもなんで卓球が二部の早稲田に行ってるんだ・・・
356名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:57:46 ID:SiX5sVK20
正直スマンかった
俺が愛ちゃんを孕ませたばっかりに…
357名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:59:53 ID:arzDRwNO0
>>55
笑いのツボをついた
四元さんの作戦勝ちか
358名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:01:53 ID:u9yIw6ZwO
>>355
>そもそもなんで卓球が二部の早稲田に行ってるんだ・・
部活動のために入学させてもらったわけじゃないから。
ただし、本人は部活動もやる気だったが。
359名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:04:58 ID:Md4R5LZL0
>>308
OLやってるらしい
360名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:19:53 ID:vPLThn/CO
>>225
通信じゃなかった?
361名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:24:32 ID:EVxdnAe90
技術者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている落ちこぼれがいますがどうですか?」

「大嫌いですね」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「低能シネヨって思うね」
362名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:27:20 ID:/AIQiroZ0
親父がぐちゃぐちゃ言う権利ないだろ
363名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:40:15 ID:RRoW9a7xO
>>225
この人たちは高校でちゃんと最低限の勉強はしてきたんだろ
福原は高校ろくに行ってないし中卒レベルだろうから、頑張っても大学の講義が理解できない
364名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:40:59 ID:bsf+VBSq0
最初から入らなければ良かったんじゃないかなって
広末は思うんです
365名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:41:59 ID:MgLbe4KA0
早稲田って慶応にかなり差つけられてしまったね・・
366名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:43:57 ID:FKeTh0UZ0

軽量工作員は深夜割り増しが付くのかい?
367名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:57:21 ID:XiAIGK/z0
休学すればいいのに・・・
368名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:04:31 ID:wFQ/QxuCO
四元が好きだな

あと五歳若かったらな…
369名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:21:05 ID:pT29niDcO
休学すればいいのに
その一言だ。
370名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:22:53 ID:5iavOvv00
マスコミもそうだけど、2ちゃんにも早慶関係者が圧倒的に多い
371名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:24:05 ID:EVxdnAe90
技術者のみなさんに聞きました
「え〜と、皆さんの頭脳によって研究・開発・製造された商品の売上金を盗んで生きている
 宣伝・広告に携わる連中をどう思いますか?」

「政治家、法曹、マスコミといった、一生われわれにたかって生きる、そしてその事実を
 隠蔽する仕事で飯を食っている落ちこぼれがいますがどうですか?」

「大嫌いですね」

「人間社会で一人も通用しない、集団レイプ・殺人・強盗以外に仕事のない、早稲田
 大学の人間が皆さんの金をすぐに盗みますが、どう思いますか?」

「低能シネヨって思うね」
372名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:31:57 ID:Qa38qa7O0
また、軽量工作員だよw
373名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:35:55 ID:O4nNEA5EO
良くも悪くも早稲田の方が取り上げられるよな

個人的には慶應>早稲田なんだが、やはりマスコミ的には早稲田>慶應なんだなぁ
374名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:36:06 ID:XgeGnylO0
この人、支那五輪後価値がなくなるのわかってるのかなぁ(-.-#)
375名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 06:55:43 ID:ASFTBz2o0
>>308
週刊誌に載っていたが
芸能人はやめて派遣社員になったみたい
376名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:19:14 ID:qSIfKIFa0
他人事じゃない奴少なからずいるだろ
でもゴルフは楽そうだな
377名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:21:19 ID:q+S4PAzQ0
早稲田から卒業生に送られてくるカレンダーに写ってるのにな。
378名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:32:18 ID:Qa38qa7O0
先週の大会は早稲田のユニフォーム着て試合に出てたよ。

デイリーの先走り記事くさいね。
休学なんじゃないの。
379名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 07:46:58 ID:RY4HJLPO0
福原ってこらえ性がないよな
負け試合に自滅が多い
たぶん一生直らないと思う
380名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:01:38 ID:rEecc84A0
>>378
同級生が上級生になるぐらいなら、俺は学校辞めたくなるよ。
福原愛もそこまでして卒業する意思ないだろ
381名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:08:48 ID:eaBSTlQ9O
>>380
八回生までやって卒業した漏れに謝れ!
…まあ、友達いなくても毎日授業に行くスタミナはついたがな。
382名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:10:27 ID:rEecc84A0
>>380
周りからは変人扱いされただろ
親戚からは親不孝と
就職時には絶対聞かれるしな

俺も一年留年したから
383名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:23:33 ID:iDN3gHCG0
きっと卓球よりも、学業よりも、もっと刺激的な快感に目覚めてしまったのだろう。
あのフラついた腰が何よりの証明だ。
断言するが、福原のカムバックは100%無い。
384名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:26:48 ID:VEiuSCEL0
>>330
中退は大学から証明書もらえます
385名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:29:19 ID:InomICHn0
絶対将来主婦とか2ちゃんねらーにバッシングされるよな
ゴルフとか野球みたいにオヤジが好きなスポーツなら守ってもらえるけど、すでにマスゴミにはバッシングの兆候が出ている
386名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:44:07 ID:pDrzMGAP0
つか、活動量や範囲が学生スポーツ選手の域を超えてるよね。
NHKのとっさの中国語講座に
チャイナドレス着てナビゲーターで出ててびっくりしたよ。
プロとしてかなり稼いでたと思う。
別に退学しても問題ないと思う。
387(´ー`)ゞサッカー最高、視スレ最高!:2008/01/22(火) 09:39:55 ID:5Sfkjrg/0
313 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage New! 2008/01/22(火) 00:09:53 ID:Fy3gtiaI
【野球】斎藤祐樹、早稲田大を中退へ★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200924371/


うーむ、やはりこうなったか・・
388名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:40:01 ID:w2sHRVbEO
通信にすれば良かったに。人科の通信はeラーニングだから、一般の通信とは違うし。将来、大学のキャンパスに行く制度がなくなったりして(笑)
389名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:46:53 ID:hE1Ygtc7O
サエコは?
390名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:48:51 ID:DTs29vPz0
マスゴミ「早稲田の中退は良い中退です」
391名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:49:42 ID:vrVZ5kxqO
やめられた早稲田カコワルイ
392名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:51:01 ID:jeiSKkVw0
ガセネタ乙wwwww
393名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:51:13 ID:UFEtStBQO
休学しといて三年後ぐらいに戻って卒業したら美談なのに
394名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:51:43 ID:m1C581me0
この子は伸び悩んでるのか?

でもガキの頃テレビに出てるのみて絶対すぐ消えると思ってたから
想像以上にはがんばったけどな
395名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:54:03 ID:P6+t4/xrO
>>394
お前が消えるのが先だったなW
396名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:56:34 ID:swSMVFYv0
一応日本人では世界ランクトップだし
愛ちゃんに憧れて始める世代も出てきたから
存在意義はあると思う

某ゴルファーからは「金にならないのに…」と言われそうだが
397名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:58:38 ID:m1C581me0
>>395
俺は別にけなしてるんじゃないんだからそんな言うなよw

子供の頃天才とか言ってテレビ出る奴すぐ消えるのに
ここまでやってきてよくがんばったと言ってるんじゃないか
398名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 09:58:46 ID:n42HwUZR0
あんなちっちゃい頃からマスコミに追っかけまわされたのによく潰されなかったな
399名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:00:05 ID:1XwpHLh3O
ぶっちゃけ福原愛ってたいした事ないよね?
400名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:00:52 ID:kvzKS4BZ0
>>393
中退は復学できるよ
401名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:02:23 ID:kvzKS4BZ0
>>399
中国のトップには歯が立たないって意味では大したことないな
日本の選手はみんなそうだけど
402名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:10:57 ID:xsQJdz+h0
>>397
お前が消えるのが先だったなww
403名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:17:16 ID:dUvTg8zNO
>>402
お前は消えることすら出来なかったなw最初から見えてないからw
404名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:18:00 ID:m1C581me0
つうか消える以前に出てもねぇよw平凡な人生だw
405名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:28:51 ID:anX89jtx0
うちの親族はオリンピック選手だったが名誉卒業だったぞ。
それでいいんじゃない?
406名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:36:30 ID:HSvNZOUP0
おいwwwwwwwwwwww
すぐやめるならはいんなや!!!!!

おまえのせいで俺、落ちたんだぞ!!

407名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:39:31 ID:6/nFLSx00
これからは、子供の頃から卓球させるより東大の受験勉強させたほうが将来性があるってことか?
408名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:42:10 ID:HlRrl/DM0
この子、高校のとき中国ばっかり行ってたのになんで卒業できたのさ
っていうか、本当に日本代表の実力あるの?電通がまた代表決めてんじゃないだろうな
409名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:45:51 ID:9i+UPdYt0
てかまだやめるって決まったわけじゃないのに伸びすぎ
福原本人の意思を尊重するみたいだから、続けるんじゃない?
親父はもともと反対してたわけだし
410名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:46:49 ID:u8KJtyDn0
>青森山田
>私立/共学/偏差値 38
>
>早稲田大学
>スポーツ科学 スポーツ医科 60 (偏差値)
>スポーツ科学 スポーツ文化 59 (偏差値)

遠征うんぬん以前の問題な気がする
411名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:49:35 ID:rSw8eLHx0
>>410
早稲田の人科はそんなに偏差値下がったのか…
412名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:49:57 ID:7v5XEmTJ0
兄はニート?
413名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:51:47 ID:31kk2i8S0
早稲田中退というとタモリと佐藤琢磨ぐらいしか思いつかん
414名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:53:00 ID:HW+YonyuO
>>411
人科じゃなくてスポ科な
415名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:55:44 ID:dmVFPieZ0
以前は大学から入ったプロ野球選手も半分くらいは
肩書きは出身となっていたな  特に早稲田は出身が多かったはず
416名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:59:14 ID:rSw8eLHx0
>>413
寺山修司、五木寛之(抹籍→中退)、永六輔、サンプラザ中野
長塚京三、小室哲哉、佐藤B作、くりいむしちゅーの上田…

思いつくだけでも鬼のようにいる
417名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:01:06 ID:MrJtRfWn0
>>414
人科も61とか60だから一般入試のレベルは変わらないけどね。
二文も同じくらいだったけど文構になったら上がった。

それにしても中退じゃなくて休学でいいと思うけど。
418名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:02:01 ID:a8I22foMO
デーモン閣下は卒業したのか?
419名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:02:28 ID:z2M9prBtO
>>416
ちなみにこの中に福原みたいな学力不問の
推薦入学バカはいるの?
420名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:05:06 ID:WQbQBfL10
亀田と同じく強くないけど

五輪に出場できるのは何故?
421名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:05:54 ID:jeiSKkVw0
>>419
いるわけないじゃんww
時代が違うよ
422名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:06:09 ID:2VAoOtLRO
>>410 その青森山田にすらほとんど通ってなかったからな相当なバカだぞ。卒業証明書の卒業式当日に初めて知ったみたいだったしwww
423名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:06:58 ID:VPcjwxvp0
亜細亜大くらいにしとけばよかったろ
424名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:08:11 ID:VYE3m/0MO
これは逃げて弱くなるパターンだな
あの母親がよく赦したな
425名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:09:18 ID:gqQHqz1dO
>>423
一応ベッキーは学費自分で出したようです、はい
426名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:11:17 ID:XM97FeO20
行く気もないのに、大学側から熱心に誘われたんだろうな。
427名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:11:36 ID:rSw8eLHx0
>>418
したよ
たしかベストテンで卒業証書披露した気がする
記憶違いかもしれないが

428名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:12:23 ID:JHGdDfs40
トップアスリート入試一期生なのにね。
大学も、おそらくオファーしたんじゃまいか?宣伝にもなるし。
おかげで、野球・サッカー・ラグビー・箱根往路に続いて、卓球も勝てたし。
でも、本当に勉強したいなら休学すればいいのに。

>>344
早稲田の教育はゼロ免だから、教職取らない人ばっかだよ。
また、学校推薦を実施してないので、一芸入試やスポーツ推薦の受け皿になっていた。
429名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:15:02 ID:m1C581me0
>>420
亀田とは違うだろw回りにそれ以上強いのが居ないだけだろw
430名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:20:56 ID:SKA4VenvO
>>428
荒川静香は早稲田卒で教職持ってるはずだけど。
431名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:25:43 ID:PvFG/+yJ0
まだ処女かな
432名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:28:30 ID:jeiSKkVw0
>>428
2浪早稲田教育の小宮山は数学の教職を持ってるよ(笑)
433名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:30:19 ID:HlIhFMV00
岡山大の小林(陸上女子)と似たようなケースだな。
結局本人の意思とは関係のないところで親とか関係者が
大学やら所属チームやらを決めてしまうからこうなる。
もっと本人が何をしたいのか、自由にさせてやるべき。
434名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:31:00 ID:JHGdDfs40
>>430 >>432
取らなくてもいいというだけで、取る人もいるだろうさw
漏れの周りの教育学部生は取ってない人のほうが多いね。卒業単位に組み込める単位数が少ないから。
435名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:31:35 ID:nIt+s5+j0
卓球^^
436名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:32:47 ID:rSw8eLHx0
そもそも早稲田の教育は教員養成学部じゃないからな
437名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:37:20 ID:MCQDfvL70
>>83
女子150位の伊藤みどりワロタ
438名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:41:40 ID:Dk+G96tKO
>>429
けど、いつも国内大会は途中で負けるね。
年齢制限なしの大会で優勝したことあるんかな?
439名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:48:22 ID:CMaY+kNG0
こんなふざけた野郎は退学処分にしろよ
一生懸命勉強をして入った学生達の身になったみろ
440名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:49:16 ID:qs/V8C0R0
こいつはもう人生の落伍者へ一直線だろww
デブだしww
441名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:52:00 ID:nX3J+M170
>>437
伊東みどりは今はわからんが昔は男みたいな感じだったよ。
それにしても世界ランクに入るほどになるとは驚いた
442名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:52:54 ID:ONBRTcPV0
広末と聞いてVIPからすっ飛んできました

また来ます
443名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:57:22 ID:9i+UPdYt0
>>438
06年のビッグトーナメントで優勝
444名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:57:59 ID:u9yIw6ZwO
>>439
在学中あるいは卒業後にオリンピック出場が期待できる選手
という条件で入学させたのに、出場のために頑張って
実際に出場権を獲得して義理を果たした人間を退学処分かww
445名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:58:17 ID:Ig5frgg9O
早稲田で単位を取りやすいのは、社学か政経かな。法はきつい。90年代後半から楽勝の教授が定年になっていったり、ローができたりで。所沢は都心から離れていて通うのがまず大変。
446名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:59:50 ID:w3MEJBh4O
体育大いけばよかったものを
447名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:02:40 ID:agYv3/TV0
早稲田って中退1流・留年2流・卒業3流なんでしょ?
448名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:03:41 ID:R8uOAKdk0
>>11
私立では校長の判子で卒業可能。
これが問題だから全国統一高卒試験が必要だと議論されている。
449名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:05:01 ID:u9yIw6ZwO
>>446
スポーツ科学部なんだから、実質的に体育大じゃね。
450名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:08:25 ID:WdVWBj3nO
中退と高卒ってどっちが上?やっぱ同じか?
451名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:13:48 ID:2mLIeW36O
クソ、俺が入れなかった大学をあっさり中退するとはうらやましい


以上、俺だけ本音で書き込みしてみました
452名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:39:27 ID:TpaEwnjd0
振込み詐欺の「キング」が早稲田大学生だったことを忘れるな。
453名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:40:38 ID:ODJ0EBpo0
もともと芸スポ関係の早稲田OBも卒業してる奴は少ないわけで・・・
454名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:42:05 ID:enjzV1da0
これを叩いている奴はおかしい。
ほんとうに どうでもいい話題。 我々に全く迷惑もかからないし。
455名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:42:55 ID:PlIdBYmQ0
もう天才でもなければ少女でもないな
456名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:44:05 ID:ZutyEGIH0
ちなみに、箱根駅伝によく出てくるアフリカ人については2ちゃんではどういうスタンスなんだろ。
457名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:44:07 ID:VKS9DD0s0
>>11
レポート書けば単位もらえたからねー
458名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:52:07 ID:Ar6HOGaK0
早稲田大での思い出は一生ワセラライ
459名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:53:25 ID:i3p/TzEH0
結局卓球強くなる前に金持ちになっちゃったからね。
もはや天才でもなければ少女でもなく強豪でもない。
大学まで辞めちゃったらどうするのかね。
460名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:54:13 ID:g9r3q9h70
でも少しは思いで残せたようだし、よかったろ。
大学のキャンプ(男女一緒)に参加して、
ひと夏の思い出を作れたし。
461名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:57:10 ID:aSKrpy8X0
とりあえず休学でもよかったんじゃないだろうか
北京前でいそがしかったんだろうけど五輪終わったらすこしはゆっくりできたんじゃ
462名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:57:55 ID:CiEEIhdeO
そもそも、学舎である大学を卓球するために来ている時点で間違いなんだよ
463名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 12:59:43 ID:8oI8WnDF0
卓球は運動量が少ないから練習時間が長いわけよ。

サッカーや水泳、スケートなどは、実質一日2時間が限度。
アップとかダウン含めて3時間ぐらい。

卓球の性質が災いした。
464名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:06:44 ID:u9yIw6ZwO
>>463
どっちかというと今回の場合は、海外遠征と代表合宿が問題かな?
出席できても、授業にはついていけなかっただろうが。
465名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:23:29 ID:W3QCnSDh0
>>463
> 水泳、スケートなどは、実質一日2時間が限度。

サッカーは知らんが水泳もスケートもその後の筋トレなどでもっと長いし
合宿なんかだと午前に2時間、午後に2時間、夜間に2時間とかあったぞ。
466名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:30:50 ID:qgvVCZpX0
卓球は運動量が少ない?

2時間ずっと腕を振り続けられるか?
2時間ずっと反復横跳びができるか?
467名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:32:45 ID:W3QCnSDh0
>>466
2chに多い運動量至上主義者にとっての基準は「カロリー消費」だから。
468名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:41:58 ID:Y2+xQPhz0
いまの福原はアスリートの体型じゃないわ、ポチャ過ぎ
2005年にアジアカップやワールドカップで活躍してた頃がピークだったな
469名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:47:10 ID:T+dlKlIL0
水泳なんて滅茶苦茶練習時間長いだろ。両生類とか皮肉言われるくらい水の中にいるんだから。
470名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:51:18 ID:o4hNaatLO
で、斎藤佑樹はいつ退学するの?
471名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:53:48 ID:f6IyzHWz0
>>470
自分の所属する大学野球を見下げてこきおろしてるんだから行動するべきだな
退学してマイナー留学から始めてメジャー昇格したら尊敬してやる
472名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:56:02 ID:2VAoOtLRO
>>266 ずっとじゃないだろ 卓球とかマジ糞
473名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:57:48 ID:kgIAlctFO
>>471
あのガキ調子のってんだな
474名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 13:59:38 ID:Uo8pjTpQO
>>467
なるほどな
いかにも頭でっかちのピザが振り回してだなw
475名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:00:34 ID:NENgo3jLO
友達ゼロ、低脳、ガチ処女

辞めるには充分な動機だな
476名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:01:06 ID:qgvVCZpX0
カロリー消費でも卓球は野球の2倍です。
http://www.oishasan.co.jp/oisha/diet/diet_1.html
477名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:08:42 ID:8rFkFtdxO
福原愛と卓球やるんだ!と志した他の部員の立場は?
478名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:11:15 ID:z/jM0vpt0
高校もろくに行ってなかったのになんで大学なんて行ったんだ
しかし高卒も怪しいな
私立だからどうにでもなるんだろうけど
ハニカミもそうなるんだろうな
スポーツ特待生って奴か
479名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:13:18 ID:aXraIPBB0
まあガチで想像してみるに
入学直後には新鮮な気持ちで卓球部で活動してみたが
生まれてずっと自分ワールドで生きてきて、海外参戦なんかもして
実力の違いや大して参加してもいない部内の上下関係の空気等に
もともと馴染めるはずも無い

それプラス、スポンサー収入を巡る親の戦略やまして授業出て単位取得なんて論外
入学前には期待感で見えてこなかった状況が一気に現前化して
辞めて当然っつがそれがふつー、みたいな流れだろな
480名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:15:54 ID:HlIhFMV00
>>472
お前、2時間ぶっ続けで多球練習させてやっから出てこいやw
481名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:16:29 ID:l9AMMfj60
一浪して入学した福井優也に謝れ!!
482名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:17:09 ID:psWwzRbu0
 学力も勉強する意欲もないのに学歴だけ欲しがる姿勢が叩かれているけど、
これは福原に限った話ではないのでは。石川遼とか浅田真央も同様の理由で
叩かれているし、他のスポーツ推薦組はきちんと勉強していたのかな。
そしてある程度の学力が備わっていたのかな。スポーツ推薦制度のある学校
出身者は、彼らはほとんど勉強していない、あまり学校へ来てないとよく
語っている。

 もっと謎なのはまれにいるスポーツ推薦以外のルート、つまり学力で
入ったことになっている人達は本当にスポーツ活動を理由とした単位優遇
措置なし、一般人と同等の採点基準で卒業出来ているのだろうか。これ、
本当に正味の学力で得たものなら凄いと思うけど。スポーツの時間と学校の
難易度、本人を見たら「こんな現象が有り得るのか?」という不自然さを
感じさせる人もいるし。

 同様のことは芸能の世界にもいえる。
483名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:18:55 ID:x2m4plpd0
卓球選手って現役何歳までが平均?
484名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:20:27 ID:vhQAVLTfO
>>477
そんなの知らねーよ
そいつのためにいる意味などない
485名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:21:26 ID:PqAzfXY/0
中国語できるから卓球だめになっても飯は食っていけるな
486名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:22:47 ID:qgvVCZpX0
日本にちゃんとしたスポーツエリート養成校がないのがいけないんだよ。
487名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:23:00 ID:rPvoEawbO
2ちゃんて負け犬ばかりだな。
488名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:23:15 ID:KZPAZ+kEO
>>463
>>465
そのスケートがフィギュアのことなら
フィギュアは更にオフシーズンはショーで働かされるんだぞ
しかもギャラはほぼ連盟に吸い取られてただ働き
それでも荒川も村主も卒業してるし、
中野も通信ながらも来春から院進学が決ってる
489名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:25:44 ID:z/jM0vpt0
>>486
別に学校である必要性がないし
490名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:27:25 ID:APLoF5BU0
>>481
一浪してスポーツ推薦w
491名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:29:50 ID:u9yIw6ZwO
>>486
早稲田のスポーツ科学部は、まさにそれを目指してるはずなのだろう。
492名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:30:49 ID:QC5HKVzf0
北村透谷や国木田独歩と同じ学歴になったのか
493名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:32:11 ID:MNHcKhs+O
>>485
貿易事務やれば食いっパグれはない
勝ち組
494名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:32:56 ID:rvIsoM5XO
学歴欲しさがダメなら大卒の9割はアウトじゃん
495名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:35:25 ID:W8D3/54C0
素直に青森大に進学してれば
帝京卒業したタワラみたいに出席ゼロの卒論無しで卒業できたのに
496名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:38:25 ID:hKXluOKa0
何か単位認定を授業以外で認めてやればいい話なのでは?スポーツ科学とか銘打ってるなら
レポート書く暇もないんかもしれんけどさ
497名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:39:04 ID:PqAzfXY/O
自衛隊に入隊して体育学校に進むべきだな
498名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:39:30 ID:rSw8eLHx0
>>494
それは違うと思うぞw
499名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:42:11 ID:u9yIw6ZwO
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/sports/news/CK2008012102081042.html
> 協会関係者によると、楽しそうに勉強の話をする半面、
> 教授に「もっと出席しないとダメ」と指摘されることもあり、
> 悩みも抱えている様子だったという
500名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:42:19 ID:u1ygYU2j0
>>496
それなら一般入試を廃止してスポーツ推薦オンリー学部に
しないと駄目だろ
501名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:45:52 ID:z/jM0vpt0
>>499
高校もろくに行ってなかったんだからそうなるのは見えてたのに
なんで大学なんか
高校と同じように優遇してもらえると思ったのか
502名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:53:48 ID:u9yIw6ZwO
>>501
進学が決まった時点では、ここまで出席できないほどに
海外遠征が必要になるとは思ってなかっただろうな
というのはある。
503名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 14:56:14 ID:qtTel9cL0
すべてを卓球にささげてるわりには
成績が最近振るわないな。世界じゃ微妙すぎるし。
504名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:00:45 ID:SKA4VenvO
荒川静香や小宮山みたいに自力で早稲田の教育学部入ったならともかく、
特別枠のスポーツ科なんて出ても役に立たんだろ。
指導者目指すにしても帝京とか亜細亜とかのゆるいところ入っときゃ良かったのに。
505名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:01:59 ID:T+dlKlIL0
フォームの矯正やってる最中だから振るわないのはしかたない。目先の価値ばかり追ってても壁に当たるだけだし。
父親はランキングを下げてでもやるしかないといってたけど、10位まで上がるあたりがすごすぎる。
506名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:02:25 ID:LOOVo2FL0
まぁ、がんがれや。(´ω`)
現役引退後も中国語を活かした仕事とかやれるだろうし。
507名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:03:50 ID:EFW6/O9/0
なんで早稲田は中退率高いんだ?
荒れてるの?
508名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:08:17 ID:W8D3/54C0
>>504
スポーツではないとはいえ一芸入試で入ったものの
そんな亜細亜すら卒業できず中退した松たかこの立場は…
509名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:09:30 ID:b0+F3nWNO
愛チャンが早稲田に入ったのは、愛チャンを育ててきた卓球日本代表の指導監督が早稲田チームの監督でもあるから
510名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:09:45 ID:u1ygYU2j0
>>504
荒川は一般入試じゃないんだが…
511名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:10:48 ID:SKA4VenvO
>>508
高麗屋のお嬢様に学歴なんかいらないよ。
512名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:11:40 ID:8ezcu2E10

     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h  「早稲田、中退する!」
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  /         //  /

   「そのたいどは、なんですっ。」
513名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:17:43 ID:+mFoRwCk0
確か、推薦枠で入った人が、
中退とかしちゃうと、高校の後輩たちの推薦枠が
制限されちゃうんじゃなかったっけ?

巨人に入った越智は、それをしない為に
入団後も大学に通って単位とったんだよな。

それとも、愛ちゃんの場合は、
学校推薦じゃなくて、完全な一本釣りだったとかなのかな?
514名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:18:15 ID:H2a0OiYA0
クサレマンコの広末とはえらい違い棚
515名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:23:33 ID:ODJ0EBpo0
輪島の卒論・・・よりはマシな選択・・・なんだろうか?
516名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:25:43 ID:u9yIw6ZwO
>>513
オリンピック級を条件にしたトップアスリート試験
517名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:27:23 ID:tZjxX4aW0
『週刊新潮』2006年09月07日号
先を読む頭脳/入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん
http://wasekyou.bufsiz.jp/
518名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:31:28 ID:tk9WAIT2O
>>516
試験という名の全入だろうけどな
519名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:39:48 ID:Y2+xQPhz0
結局最終学歴は青森山田高校卒
この大事な1年もっと有意義に使った方が良かったな
520名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:42:03 ID:T+dlKlIL0
>>499
教授としてはもっと自分の講義を聴いてほしいと願ってるんだろ。
オレは福原愛に講義したぜみたいな自慢話がしたいだろうし。
521名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:45:33 ID:9i+UPdYt0
>>488
フィギアみたいなのと比べるなよ
シーズン限定だろ
卓球は年中、世界各地でツアーがあんだよ
522名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:46:59 ID:sC2dqIxpO
ん?愛ちゃんの両親離婚しなかった?
523名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:49:30 ID:ODJ0EBpo0
ま、ともかく一度、臙脂のユニで戦ってみたかっただけだろ
524名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:54:41 ID:ul5X+NpB0
オリンピックに出場するにしても福原がメダル獲れると思えないのに
あえて卓球一本にするのは元々勉強が好きじゃなくて
ちょっと大学って所をのぞいてみたかったんだろな

525名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 15:57:17 ID:T+dlKlIL0
>>524
団体はメダル狙えるだろ
526名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:01:16 ID:/s36Xg4m0
こいつが早稲田に入った事で誰か得した人っているの?
実質裏口なのは皆知ってるんだから当人にとってこんな学歴役に立たないし
こいつを入れたところで早稲田の評価が上がるとも思えないし。
広末は品川女子だからまだしも、偏差値30台の青森山田で
しかもほとんど授業に出てなかったって話だし・・・。
527名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:03:19 ID:QC5HKVzf0
新体操の坪井もカヌーの竹下も同じ試験で早稲田に合格して
北京にも行くのにまったく話題にもならんな
528名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:04:50 ID:4FJYtTdO0
一芸で入れる低レベル糞大学wwww
529名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:05:02 ID:xfF8ogMk0
つまりあれか、早稲田中退なら
実質中卒とは誰も思うまいと。
530名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:05:25 ID:SKA4VenvO
>>522
父ちゃんが破産したから偽装離婚しました。
531名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:05:33 ID:ul5X+NpB0
>>525
ホントにそう思えるか
中国強しシンガポール強し3位狙うにも厳しいだろ
532名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:05:53 ID:LjfVcBcHO
早稲田大卒の肩書よりも卓球をとった愛ちゃんに一目惚れしたみたい。
533名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:07:54 ID:xfF8ogMk0
引退したらタモさん、デーモン閣下、小島よしおと組んで
ヘキサゴンに出てね(´・ω・`)
あ、広末も。
534名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:08:28 ID:7I3+8i4p0
イミフwwwwwww最初から入るんじゃねーよwwww
535名無しさん@恐縮です :2008/01/22(火) 16:09:06 ID:RXX4srz20
五輪に出る>早稲田卒の学士さま(しかもスポーツ学科w)
オレなら五輪を目指す
536名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:09:50 ID:Y2+xQPhz0
やっぱ金だろカネ。
早稲田にいても金が入ってくるわけじゃないし、ANAとの契約は北京まで
卓球に専念させて少しでも今後のスポンサー条件良くさせたいからな

これは無論福原本人より周りのタカリ親族が影響してるのはいうまでも無い
537名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:11:16 ID:W8D3/54C0
>>533
サンプラザ中野も仲間に入れてやってくれ
538名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:11:33 ID:u9yIw6ZwO
>>531
前回の世界選手権の後、香港、シンガポール、韓国が
それぞれ中国から強力な新戦力を導入した上
オリンピックは3位決定トーナメントがあるので
ものすごく厳しいことはたしか。

とはいえ、世界選手権3大会連続3位の国が
ハナから諦めることもあるまい。
539名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:11:53 ID:Q85I1jggO
早稲田も出て、オリンピックにも出ればいいのに
540名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:12:19 ID:ZZtBYSgV0
ガキの頃からろくにガッコも行かないでいたんだもんな
苦痛でしかたなかったろうな
541名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:14:26 ID:Y/GuPezJ0
>>20
所詮、親に無理矢理やらされていた人形だからな
十数年前、デーモン閣下と対戦しネットスレスレに玉落とされて
半ベソかいていた頃で賞味期限切れ。
542名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:14:49 ID:fZvuOElkO
やっぱやめたんか
543名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:14:59 ID:9i+UPdYt0
デイリーだけ中退www
ほかと開きありすぎww

福原愛さん、早大を休学?  産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080121-00000046-san-soci
卓球 福原愛、早大休学も 授業出席できず  毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080121-00000016-maip-spo
愛ちゃん、留年確実!遠征多忙で『文武両道』困難  サンケイスポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080121-00000014-sanspo-spo
愛ちゃん大学去就 1月中に決断  スポーツニッポン
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080121-00000037-spn-spo
544名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:15:10 ID:g0NPwUJt0
こいついらんわ
545名無しさん@恐縮です :2008/01/22(火) 16:15:52 ID:kSSOHWyu0
母親がカード破産してたよね?
546名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:17:57 ID:CZ4ckqEA0
でも一つの事一生懸命やってるってのは偉いし
卓球がテレビで流れるくらい人気あるってのは、愛ちゃんのおかげって事も少しはあるんじゃねーの?
547名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:18:41 ID:T+dlKlIL0
>>543
記事読んでも、まだ家族会議で父親が「中退という選択肢もある」といっただけだからな。
548名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:18:43 ID:Y3CrTJQp0
愛ちゃんは早稲田中退の経歴がほしかったんだろうなぁ
高卒じゃいくらなんでもあれだもんね
549名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:29:28 ID:u9yIw6ZwO
>>543
デイリーは、卓球に関しては結構独自の情報を出してくるよね。
去年も石川の世界選手権代表入り決定を一番最初に報道してたし。
550名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:30:55 ID:nUWZWHK30
まぁ、しかたないよね。

つか、そもそも何で入学したの?
551名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:34:20 ID:SKA4VenvO
>>550
最終学歴が青森山田じゃカッコワルイから。
552名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:35:06 ID:oqMcRUum0
入学決まったときから、早大関係者もこいつはいらないって言っていた。
自前のスター選手ハンカチがいたんだから。
スポーツ選手入れるのはいいが、大学のクラブでやる意志のない奴はいれるなよ。
553名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:51:01 ID:u1ygYU2j0
福原は早稲田予備校で猪木にビンタされて目を覚ませ
554名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:58:04 ID:T+dlKlIL0
555名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 16:58:25 ID:QC5HKVzf0
右は早大、左は早予
556名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:07:38 ID:70HOM6tI0
>276
マナカナは親も子役の親の中ではまともみたいだしな。
子役時代からのギャラに手を付けず、全て貯金してマナカナが高校卒業した時に
「これはあなたたちのお金だからあなた達が好きなように使いなさい」って言って
通帳渡して、マナカナはそのお金で教習所行ったり、大学の学費に使ったらしい。
557名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:08:39 ID:kgIAlctFO
>>546
バカなら、魅力はゼロ
558名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:25:09 ID:ICY0//nq0
無試験入学とはいえ、面接くらいはしたんだろうにな。
そん時に、学校にはどのくらい通えるのかくらい確認とかしてないんかな。
その辺考えると学校の方もかなり拙速だと思う。

本人は入学前のインタビューに、「学生生活も楽しみたい」とか答えてたけど、
選手スケジュールで忙しいのを割り引いても、ちゃんと高校くらい通ってからで
ないと大学生として学生生活を楽しむなんてことは実際無理なんだが。
まあ本人はそういうことを先読みできる水準じゃないのはしょうがないか。

これからスポ推とか芸能人AOとかで早慶に入ろうとする人も多少学習効果出ていいんじゃないの。
高校時代ロクに勉強してないのに無理して不相応な学力水準の大学に行くと、
普段の学生生活からして楽しむことなんか無理よ。
559名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:42:37 ID:8/UNJoy70
結局休学と退学どっちが正解なの?
560名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:45:07 ID:u9yIw6ZwO
>>558
去年は最初から中国にはいかない予定だったから
面接した時点では、あんな過密スケジュールに追い込まれる
とは考えてなかったんじゃないかな。
561名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:46:55 ID:u1ygYU2j0
>>559
まぁ退学だろ
どうせ復学しても馬鹿すぎてまともに単位なんかとれんだろうから
562名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 17:49:04 ID:T+dlKlIL0
>>559
まだ家族会議で父親が「中退もひとつの選択肢」と言っただけで何も決定してない。
563:2008/01/22(火) 17:57:18 ID:F9S9O2+s0
将来は立派な対日言論工作員になります
564名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:51:52 ID:W8SvoQop0
>>527
新体操の団体は五人、帯同補欠一名含めても六名しか北京へ行けない
今、チームジャパン(フェアリージャパンポーラだっけ?)は九人いるから
彼女が必ず北京に行けるって保障はない
最後までチーム内競争
更に外部から個人として力のある子を入れてテコ入れすることもありえるし
565名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 18:54:11 ID:4drNsHWg0
中退するくらいならはじめから入るなよ。
どうせ広告塔として金もらってるんだろうけどw
566名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:16:09 ID:yWzh582x0
>>565
金もらってるんなら中退なんて話にはならんでしょ
この子一人で一家の生活費からなにから稼がなきゃならないんだから
567名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:41:24 ID:2MFR9frU0
早稲田w
568名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:45:13 ID:Y2+xQPhz0
カネはANAからガッポリ貰ってるんだし
欲しかったのは早稲田(笑)のブランドだろ
569名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:49:07 ID:j09k/8DJO
ガキの頃から騒いでた割には大したことない成績だよな
570名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:55:48 ID:+KK+rqb20
>>569
ガキだったから騒がれてきたんだろ
571名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 19:57:31 ID:2HJUd5MTO
幼少の頃からずっと練習しときて、もう頭打ちだろ。多分、退学は無いよ。損得勘定が出来ていればね。
572名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:04:12 ID:0EPEr0Rx0
同年代に愛ちゃんみたいなのが何十人と出てくるようにならんと中国には勝てん
終わってるのは愛ちゃんじゃなくて日本の卓球だ
573名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:12:49 ID:T+dlKlIL0
>>569
その世界の関係者が天才と呼ぶならともかく、マスコミが天才○○少女とか呼んでる人材って
大抵子供にしてはすごいというだけで、そのうち自然に消えていくイメージがあるけどな。
世界のトップクラスまで上り詰めたのはすごい。
574名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:13:07 ID:5jyISk0V0
休学なんじゃん
575名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:18:26 ID:CIsrsehVO
ま、小さい頃から勉強の時間を
卓球に充ててきたんだろうから
学歴まで手に入れようというのは虫が良過ぎるね
何を学びたかったのかはわからないけど
勉強は年とってからでもやる気さえあればできる
やる気さえあれば、ね
576名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:19:37 ID:F2RCK1v70
>>572
それを言うなら中国以外の卓球は終わってるだろう。
577名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:26:33 ID:0EPEr0Rx0
>>575
スポーツ心理学とか栄養学とからしい
運動選手らしい理に適った選択だと思うよ

>>576
現に卓球じゃ世界即ち中国だからね
578名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 20:50:31 ID:dEFo7Uxi0
ttp://www.waseda.jp/sports/supoka/recruit/advice-1.html

スポ科の広報ページのOB/OGからのメッセージに
平成○年卒というのが二人もいるんだが
何だろこれ?
579名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 22:12:36 ID:vgzgkud+0
サエコのほうがましだったってことか
580名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:00:01 ID:sUcSAzrN0
「本当は卒業できる大学だった」「大学がすべてじゃない」
581名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:20:47 ID:6faL6gVf0
スポーツ界早稲田閥 司法界中央閥 経済界慶応閥 官界東大閥
582名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:22:26 ID:nNPCS+Lo0
スポーツ専門の大学を作れよ
583名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:22:57 ID:BWlkYKvf0
俺もほとんど通わないで中退した。
一般入試だが。
584名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:23:48 ID:SLBboL4k0
低学歴どもが嫉妬してらwww
ごちゃごちゃ言う前に、先ずは合格してみろよww雑魚どもがww
585名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:24:01 ID:J8r/ZKBw0
やっぱり青森山田大学に入るべきだったよ
586名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:26:51 ID:BNNv36k80
青森大だと経済とか文とかしかないんじゃねーか
それこそなにしに行くのかわからん
587名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:28:31 ID:4AaTUCCbO
親父は前科ありで両親とも破産してるよな。詐欺師で破産してて税金投入されてたら、こいつのトレーニング費用は国民が出してるって事だよね?
588名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:30:09 ID:C9Xitwro0
日本一「中退」という言葉が似合ふ大学ですね早稲田大学は
589名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:32:38 ID:ORTDtLYRO
せめて引退してから大学に行って欲しかったなあ
590名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:35:30 ID:0PubRUuQ0
普通なら、アホな学生はどんどんやめてもらった方が入学金丸儲けできていいんだけど
どうせそういう学生は就職率の足を引っ張るだけだし
591名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:41:53 ID:m2+kiXU6O
>>78
ガセ知識じゃん
592名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:53:16 ID:uCdNL5iwO
>>78
福澤
福嶋
593名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:57:20 ID:BNNv36k80
>>589
同年代の学生とキャンパスライフを送ることに憧れていたらしい
594名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 23:58:29 ID:iOOS+xgR0
親族間の金銭トラブル・・・。
http://blogs.yahoo.co.jp/concoro_the_3rd/folder/136174.html
595名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:00:28 ID:9FkmoLL3O
愛という名前の女の心には愛がない





豆知識な
596名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:01:34 ID:R9isnBFwO
ろくに出席も出来ない大学に学費払うより、
もっと稼げって父親達は思ってそうだね。
597名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:01:39 ID:h3MXwEvZ0
親がクズな割にはしっかりしている
おまけにロリっ子

俺の嫁になってくれ
598名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:05:19 ID:yyrp1Fot0
松下を見習え
599名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:05:37 ID:ENCxEm1V0
あたし中卒やからね〜
600名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:05:52 ID:FMH8qUBEO
これで青森山田の生徒は早稲田への推薦枠全て廃止決定
601名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:06:59 ID:P2eEs5CD0
>>599
FIGHT!
602名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:07:23 ID:3rur0yUz0
くりーむしちゅーの上田が早稲田卒って言ってるけど 四浪だよね
603名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:07:30 ID:lzSEzDoF0
>>600
指定校推薦じゃないから
604名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:08:01 ID:3rur0yUz0
でもさ







タモリも早稲田中退なんだから
605名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:08:51 ID:3rur0yUz0
タモリが早稲田卒業してたら 今のタモリは無かったんだよ
606名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:09:33 ID:yYdFYGty0
青森山田って地元でも嫌われてんの?
607名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:09:49 ID:h/MJ16+/0
早稲田は中退する有名人が多いな
608名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:10:35 ID:y9eLcF4O0
>>595
漏れのばあちゃんに謝れ!!
609名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:12:46 ID:3rur0yUz0
早稲田に入り浸るとろくな事にならないからな オウムの幹部に早稲田多い上祐とか
和田さんも早稲田だな 
610名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:14:06 ID:RGbHpnWnO
卓球のほうを頓挫したほうがいいと思う
「なんで先のないスポーツを頑張れるの?」
611名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:16:38 ID:w30QnZxk0
>>609
お前の発言さ、詭弁のテンプレに乗ってるかのような典型例だよな
612名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:17:14 ID:UjMcDEZw0
齋藤も中退したらビックリだな
まぁ絶対ないが
613名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:17:24 ID:x96s3Vzl0
現在早稲田大学1年の卓球巨乳美少女・照井萌美(19)でございます。

06全日本Jr.単優勝、07高校総体団体優勝、07全日本単8強・複8強、
07世界Jr.複3位・団体準優勝、07関東学生新人大会単優勝、
07ユニバーシアード単8強・複8強・混8強・団体準優勝
07全日本学生選手権8強、08全日本単4強・複優勝(パートナーは福原愛)
など将来有望な選手です。

http://www.waseda.jp/9a-tabletennis/2008buin-image/DSC00225.JPG
http://www.world-tt.com/images/cgima/img_rep0801/107-1.jpg
http://blog.mrsc.jp/takkyu/material/profile_moemi_terui_s.jpg
http://blog.mrsc.jp/takkyu/moemi/20080103221800.jpg
http://blog.mrsc.jp/takkyu/yoshihiko_akabane/banetto070218terui.jpg
http://www.tomontt.on.arena.ne.jp/picture/spring_league07/images/img0009.jpg

TSC卓球ブログ照井萌美の卓球ブログ
http://blog.mrsc.jp/takkyu/cat442/
【早稲田に】照井萌美萌えスレッド 2π【進学】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/pingpong/1169557557/
早稲田大学卓球部、稲門卓球会ホームページ
http://www.tomontt.on.arena.ne.jp/
614名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:17:37 ID:g3xNGCJ6O
>>605
タモリは夜間だよ。
今でこそ早稲田はどの学部でも似たようなレベルだが夜間があった時代は夜間学部の偏差値は日大ぐらいの難易度だった。
だから4、50代の芸人に早稲田が多い。
夜間卒というだけで大学関係なく差別される時代だったから。
615名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:24:32 ID:l9mX31qbO
>>612
野球部員の中にはそれを望んでるヤツもいるけどね
616名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:25:38 ID:5L+IQ/1TO
>>614
それでも今の日大入るよりはずっと難しいだろ
今の偏差値で言えばマーチくらいだな
617名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:26:47 ID:eYtKR45N0
私立なんだから、10年でも20年でも通えばいいじゃん。
まさか学費が惜しいわけじゃなかろう。
618名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:29:52 ID:mFGN1boo0
>>613
ラーメンマンみたいだね。
悪気はないけど。
619名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:32:18 ID:ti87p9HX0
>>617
大学はそんなにいられないんだよ
休学だって早稲田は知らんがだいたい3年で権利が消滅する。
復学したってもう1回、1年生からやらないといけないからもう無理だろ。
620名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:33:29 ID:g3xNGCJ6O
>>616
私立大学の地位自体が今よりずっと低かったから、やっぱり今の日大ぐらいだと思う。
私大バブル前の話だよ。
621名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:35:50 ID:erjTKw5jO
早稲田には通信制があるからそっちに行けばいいんじゃない?
622名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:36:46 ID:weQ2Em4x0
もっと卒業無理だろ
通信制を出れるのって極僅かのエリートだけだぞ
623名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:36:49 ID:eYtKR45N0
>>619
延々と単位不足で進級しないだけじゃないの?
旧国立は期限があると聞いたが。
624名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:38:17 ID:lbhHKoOqO
>>620お前の文章の書き方って頭悪そうなのが滲み出ているから気をつけたほうがいいよ
625名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:38:48 ID:+iBeR/NdO
スーフリの残党にやられたかw
626名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:40:50 ID:Ch5UemwI0
早稲田ってブランドは中退で十分というレベルってことか
627名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:41:36 ID:g3xNGCJ6O
>>624
生まれながらの頭の悪さはいくら気をつけてもどうしようもないよ。
開き直って生きるしかないね。
628名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:42:27 ID:C00VqlyD0
>>622
早稲田の通信は卒業率40%
629名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:42:58 ID:KIPYOBWP0
卓球の腕の劣化ぶりはやばいくらいだな。子供のころとあんま変わらないってことは劣化でいいんだろ。
630名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:44:12 ID:vU2+X6X50
>>628
何でそんなに高いんだ?やっぱ授業料がぶっちぎりで高いからか?
慶応で5%、法政で10%、日大で15%ぐらいだぞ
631名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:44:15 ID:fnpAc8mW0
早稲田も8年で退学になります
行けない事情があるなら休学か中退して復学するのが賢い
ちなみに中退の場合も無試験で復学できる
632名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:44:57 ID:fnpAc8mW0
>>630
通学部並の授業料払うんだから簡単にやめるやつはいないよ
633名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:45:53 ID:1S2izjdnO
そう考えるとと卒業できずに五年目のシーズンを
謳歌しているラグビー部の三井さんは凄いんだな。
634名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:51:42 ID:CNpWrQwJ0
オリンピック出場選手には家とかよりも大卒の資格を与えるべき。
635名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:54:53 ID:l7Vp8yIUO
>>626
むしろ早稲田が福原ってブランドを欲しがったように思う。
636名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:58:22 ID:3rur0yUz0
青森帰った方がいいよ 東京出てきて弱くなったんだから
637名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 00:58:36 ID:oTeMHti00
福原と亀田の世界ランクはどうも信用できん
638名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:10:39 ID:C00VqlyD0
>>630
入学から4年で卒業するのが40%だから、6年かければ80%は卒業できるだろうと
人間科学部の教授の論文に書いてあったよ。

通学並の400万の授業料を払うんだから、
他大学の通信とは仕組みやサポート体制がまったく異なるとも書いてあったかな
639名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:14:56 ID:XNLZP0zQ0
途中でどっかに編入じゃねの
640名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:18:07 ID:fOuMScBV0
>>631
へー、早稲田は中退でもそんな制度があるんだな。
641名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:41:54 ID:pniZxYcw0
>>637
卓球の世界ランクはボクシングとは違ってほぼ全ての国際大会から厳密な
レーティングで導き出されてるから、かなり信憑性は高いよ。
福原は内弁慶の逆で、対世界には間違いなく日本人で一番強い。それは客観的な事実。

ただ今の実力云々よりなんかもう伸びしろが無さそうなところが問題なんだよなぁ。
そこらへんはこれからいくらでも成長しそうな石川や、男子の水谷とは対照的だ。
642名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:43:37 ID:qvlxHgGV0
あくまでスケジュール的な問題で中退するということにして
お勉強についてけないからとかそういうことには触れないところに記者の優しさを感じた
ガッコの偏差値−10=自分の偏差値、ぐらいまでなら実際ついてけると思うけど
それ以上開いちゃうとやっぱキツいよなあ
643名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:45:20 ID:N2a39G8k0
>>641
日本でそこそこ強くても世界のトップ10のうち上位ほとんどが中国って感じなんでしょ
壁が厚すぎて日本勢ではなんとかなるってもんでもなさそう
644名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:46:23 ID:sKMZ5TBD0
推薦で中退する奴は入学しなかったとしろ
645名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:47:29 ID:OhKncpVb0
>>640
中退の場合は復学というより再入学だね
私立なら大抵出来るんじゃないかな?
ただし、再入学が故に入学金を払うけどね
646名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:48:02 ID:sKMZ5TBD0
中退を名乗らせるな
647名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:48:56 ID:B7EC4WdZO
馬鹿でも早稲田に入れるからね
648名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:51:16 ID:pniZxYcw0
私大のトップクラスとかって、
入学難易度に対する卒業難易度が日本で一番低い類だと思うんだが。
国公立の最底辺クラスでも早稲田より卒業するのはまだ難しい。
それでも中退せざるを得ないのか。
649名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:56:52 ID:Ep84OXOn0
この人はそろそろ自分自身のために人生を使ってもいいんじゃないか
650名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:57:28 ID:W4GQwVWP0
『週刊新潮』2006年09月07日号
先を読む頭脳/入学前から「早大中退」を噂される福原愛ちゃん
http://wasekyou.bufsiz.jp/
651名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 01:59:47 ID:IsNuU1tNO
死ね
652名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 02:01:33 ID:szf/Pp8B0
大きなお世話かもしれないが、中退の選択は今後彼女にとって
大きな後悔になると思う。苦しくても卒業までやりぬくべき。
引退してからのことも考えてもベストの選択ではない。
厳しい意見を言わせてもらえばこんな考えだから
いまいち伸び悩んでいるのでは?

653名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 02:01:57 ID:o2isReGK0
さっさと世界タイトルとらなかんよw
早大程度なら両立させなw
654名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:21:48 ID:RTU99+Bl0
疑問なんだけど卓球ばっかりやって正直飽きないかな?
どんなに好きな仕事や趣味でも飽きると思うんだが
655名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:23:18 ID:RoNI78NhO
>>654
自分が頂点なら飽きるんじゃないか?
656名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:24:31 ID:3vlnBnrEO
別にいいじゃん
早稲田中退しても
657名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:25:08 ID:qjS7MI1t0
早大中退の肩書きがつくんだからいいじゃん
普通に入れる頭脳はないんだから
肩書き万歳てか
658名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:29:45 ID:vaOPeQkX0
福原は最近弱いのでつまらんね
659名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:30:05 ID:z6JspgoW0
こういうのって本当どうかと思う
大学側は、大学と分離したスポーツ専門の育成機関を作った方がいいと思う
大学は勉強するところに特化させるべき
660名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:37:16 ID:YNewCQth0
>>658
恋に夢中で卓球に身が入らないらしいよ。
661名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:38:20 ID:KUD4IwIoO
一年でしかもまともに通ってもいないし単位だって殆どとれていないのに中退になるのか?

最終学歴は青森山田高校卒業になるんじゃ?
662名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:46:47 ID:o1SgE0TQ0
練習する時間を失っただけだったな
そもそも大学に行く必要なんてなかったと思うけど・・・
663名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:48:29 ID:17igARvSO
偉いな。
早稲田卒の肩書きを捨てても練習に励む。
どっかのハンカチも、
愛ちゃんの爪の垢を煎じて(ry

ふかわりょうなんて慶応卒が何の役にもたってないからなあ。
大卒の肩書きが通用するのは公務員とリーマンだけ。
664名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:52:47 ID:VhZ11rLs0
>>659
> 大学側は、大学と分離したスポーツ専門の育成機関を作った方がいいと思う

スポーツ科学部なんだから、一般の学部からは
独立したスポーツ専門の育成機関だろ。
問題はその機関が、運営のために必要なトップアスリートを
オリンピック出場クラスを条件にして引っ張っておきながら、
オリンピック出場をかなえるために努力したら、進級すら
おぼつかなくなるようなシステムしか組んでないことだ。

もちろん、入る側も、受験する前に、そういう学校だということを
調査しておかなければならなかったが。
665名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 04:54:33 ID:UDiLFn1dO
中退したら勿論高卒になるよ!中退は学歴に入らないから
666名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 05:48:37 ID:GL8OcC4I0
>>645
中退でも復学できるらしいよ
取得済みの単位は有効で、残った単位を取れば卒業できる
667名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 05:56:34 ID:IGceAzcD0
>>614
最近まで二文(ただし最近は昼も大幅に取れた。2007年再編)と
社学(現在学部としては3限からで2009年から1限から)が夜間だったけど
これ見るとレベル高いよ。
http://www.geocities.jp/gakurekidata/shidai91-06.htm

タモリの頃は知らないけど少なくともバブル期以降は難しい。
668名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 06:00:57 ID:GjUbnRT9O
早大以外でも一般に大学は中退しても
10年後くらいに無試験で単位有効のまま復学できるのかなあ?
669名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 06:06:46 ID:GjUbnRT9O
愛ちゃん、五輪は中国が3人しか出られない上に
3位決定戦がないから世界選手権に比べると
ドロー運がすごく良かった場合はシングルスで
銅メダルの可能性が全くないわけではないかも。
670名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 06:47:38 ID:MCcQ6phd0
教育の地域格差って奴だね。
東京の早稲田付属校上がりのハンカチ王子と、
青森のDQN私立高卒の福原。

私立文系は卒業が楽だが、それを卒業出来ないとは。

俺の大学では、文系は一週間に1日しか大学行かないのに卒業出来た奴いたのに。
(マーチレベル)

671名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 06:49:09 ID:gs8FcWZJ0


 なんで早稲田入る有名人って中退する奴が多いんすか?
672名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 06:51:17 ID:7syUZDaHO
ばかだ大学(笑)
673名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:10:42 ID:YOir7VOZO
早稲田なんかより福原愛ってネームの方が学歴より重要になってくるだろ
引退してもあちこちでひっぱりだこだろうな

携帯の予測変換にさえ名前出てくるしw
674名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:11:46 ID:tcjSa9Im0
>>669
各国代表に中国人がいるような…
675名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:16:27 ID:PwI+8V01O
>>671
さすがに広末とかとは事情が違いすぎるから一緒くたにするのも。
676名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:20:07 ID:4poblIgo0
>>1
一芸で大学出ても意味無いんだから当然だよ。
むしろ卓球で世界を回っている方が人間的にも
成長するだろ
大学に拘る理由は無い
677名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:22:31 ID:VhZ11rLs0
>>674
対中国系に関していえば、シンガポールの上位二人
(リ・ジャウェイ、王越古)と香港の上位2人(姜華君・帖雅娜)以外
には、過去実績では五分以上にわたりあっている。
上記4人でも、リ・ジャウェイと帖雅娜には重要な試合で何度か
勝っているのだが、このところ分が悪い。
とにかく、復調+成長が必要。
678名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:29:11 ID:ExB3PwGb0
中退だと高卒扱いなんてのは一般企業の場合だけ。早大中退を売りにして成功した連中は山ほどいる。
野坂昭如(文中退)にも多くの編集者たちが「僕も野坂さんの後輩です」と親しげに寄ってきたとか。
679名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:31:38 ID:tcjSa9Im0
>>677
そうなのか。確かに調子悪そうだもんな。
680名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:32:31 ID:+F1oj1530
卓球ばっかで勉強録にしてないんだし
コーチという感じでもないし
やっぱ脱ぐしかないな

ロリ○学生卓球少女。丸秘初体験
681名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:39:34 ID:suTqo+uN0
>>677
キムとかロシアのカットマンに当たってその前に負けそうな気がするぞ。
最近はドデアンみたいにヨーロッパも強い選手がでてきているしね。
ランクは低いけど北朝鮮も恐ろしく強いし、シングルはメダル絶望的だと思う。
682名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:51:51 ID:VhZ11rLs0
>>681
>>677>>674に対して説明しただけ。
メダルはカナーリ厳しいという見方はオレも同じだが、
やる人間、応援する人間は、希望を持ってのぞまないと。

金キョン娥は、去年は調子が悪かったのか、30歳をむかえて
衰え始めたのか、ランクを落としたな。2月の世界選手権に向けた
韓国国内の選考会でも、4位内に残れなかったらしい
(朴美英も。どちらかは5人目に選ばれるだろうが)。
まぁ、直接あたれば、福原はかなりヤバイとは思う。
ちなみに、韓国の選考会1位は、無名の中国系帰化選手。
10戦10勝だったらしい。。。。

北朝鮮相手には、去年のアジア選手権では勝ったな。
たしかに油断ならない相手だが。
683名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:54:12 ID:Lb2+pojB0
脳筋の馬鹿でさえ卒業が簡単な早稲田ですら卒業できない広末とこいつは相当頭悪いなw
684名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:58:12 ID:QFrlwanL0

じゃあなんで入学したんだよ。

と思ったが、父親が娘にもっと稼がせるために辞めさせたんだとしたら気の毒。

福原はもっと勉強したかったんじゃないのかね?
「家族会議も終わって、福原も(中退を)納得しているようだ」
というところに、最初は納得していなかったことがうかがえる。
685名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 07:59:30 ID:GL8OcC4I0
>>683
愛ちゃんは学校教育の面ではスポイルされ続けで基礎学力は確かになさそうだけど
卓球連盟の指示とか色々で出席がそもそも不可能な状態だった
行く気があれば大学に行けたはずの広末と一緒にすんな
686名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 08:07:25 ID:PytD5q130
去年の世界選手権でランクかなり格下に負けて3回戦どまり
先日の全日本はベスト16が最高
これが今現在の実力だろ

っていうかあのポッチャリ体型どうにかしろよ。アスリートの体型じゃネーだろ
687名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 08:33:12 ID:YbU68VLy0
乳首ぽっち画像お願いします
688名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 08:42:26 ID:48AaY0r20
広末と同じか
689名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:08:46 ID:ZXiH5bIn0
最初から中京とか楽なとこに逝っとけば良かったんだよ
690名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:16:39 ID:UcqishoT0
愛ちゃんは卓球の才能に限界を感じているのかもね。
オリンピックにでる有名実力選手だから早大に入れたのだから、
卓球が駄目になったたら、早大側に何のメリットもないわけだもんな。
691名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:50:45 ID:iwOdyhPL0
休学でよいじゃん。
せっかく入ったのに。何年かかっても卒業しろよ。早稲田には、スーフリの香具師みたいに何年も通学している例もざらじゃないし。
この子もあいかわらず親父に操縦されているな。レスリングの浜口みたいでかわいそうだ。

692名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:52:03 ID:cKmpQ3Gp0
早稲田卒業したほうがいいでしょ もったいない
所沢体育大学でも
693名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:58:17 ID:HbybrnZEO
>>663
高卒丸出し晒しage
最低限の教養もないクズ乙
694名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 09:58:20 ID:6xmz0wjn0
あれ
以前は天才卓球少女とか呼ばれてなかったか?

大きくなって天才が凡才に格落ちするって事ありえるの?
695名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:01:03 ID:8Fjq3yIS0
今佐川のCMを見た。中国語うまいな。通訳でも生きていけそうだ。
696名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:08:13 ID:dl3c/yP50
「愛ちゃんがすごいのはノンフィクションのスポーツの世界で勝ち続けたこと」
とTBS「さんまのスーパーからくりテレビ」のプロデューサーの近藤誠は話す。
全日本選手権のバンビの部(小学二年生以下)の歴代優勝者のうち、
五輪代表に上り詰めたのは、福原しかいない。
697名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:10:04 ID:GjUbnRT9O
個人的に中国は1人がベスト4前に取りこぼすと思うんだよねえ。
特に3番手に李暁霞じゃなくて王楠が選ばれた場合。
その山に愛ちゃんが入っててしかも韓国カットマンと
シンガポール勢が含まれない場合は銅メダルの可能性が
あり得るのではないかと。まあその可能性は極めて低いんだけどね。
698名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:13:29 ID:gsq253Lb0
これから一般社会で就職するわけでも無かろうに、中退でも十分でしょ。
すでに福原愛って名前だけで十分。
699名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:27:31 ID:a7Jf4zoW0

中退でも何でもいいけど本業の卓球弱すぎ・・

700名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:38:04 ID:suTqo+uN0
>>697
韓国のカットマンに負けるのは当然として
カット打ちできないし、他にもカットマンと当たったらもう敗色濃厚
701名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:40:07 ID:8u8m+vVs0
のちのジャパンナショナルスポーツアカデミー設立のきっかけ
702名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:50:41 ID:vyN6vew60
どうでもいいが太りすぎではないか?
703名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:54:08 ID:kQyrMG/k0
時間あいたらゆっくり通えばよかったのに
やっぱり人付き合いとかなのかー
704名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:55:26 ID:c2uKGri00
選択肢が多いと全部中途半端になってしまうかもしれない。
選択と集中ですね!
705名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 10:58:13 ID:rJARUSOYO
大学は最長8年いられるから毎年少しずつ単位を取っていけばよかったのに。
706名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 11:11:56 ID:bNiwWAQlO
福原は父親の反対を
押し切って早稲田入学したんだよね。
父親は山田の系列の
青森大学へ行かせたかったんだよ。
707名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 11:20:57 ID:CiKnD4xe0
出てきたときから父親が娘を金にしようとしているのが、ミエミエで
可哀想だった。本格的にやる子の少ない子どものとき勝てても、
大人になったらどうかわからなかったのに。頑張っているけど、
身長からしても、世界の超一流には・・・素人目からしても無理に
見える。
何で中退するのかなぁ、現役なんてあと数年だろうに。
708名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 11:33:23 ID:VhZ11rLs0
>>707
> 世界の超一流には・・・素人目からしても無理に
> 見える。
超一流をどのくらいの存在と定義しているのかわからないけど、
世界選手権の団体戦(2年に1回)で、過去2回、主力として
銅メダル獲得に貢献しているので、過去実績で言えば
大人の卓球で通用しなかったわけではないよ。

トータルで福原ほどの対外成績をあげた選手は、ここ20数年間で
ほかにいないと思う(男女含め。個人戦だけなら小山ちれが上だが)。

去年1年間のツアー戦の成績も、不調といわれながら、それでも、
中国以外の選手と比較した場合にはそれなりに悪くなかった。
(ほんとうに“それなり”であって、派手な成績でもなかったが)
709名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 12:28:18 ID:C00VqlyD0
卓球で世界を回るなら、フィギュアの中野みたいに
なおさら早稲田大eスクールにしておけばいいのに。
710名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 12:58:58 ID:w30QnZxk0
>>709
ずっと卓球やってきて普通にキャンパスライフもしたかったんでしょ
結局親父が潰したようだが
711名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 17:08:12 ID:JHtaD+c00
ビルゲイツだって大学中退だし、気にすんなってことだ。
712名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 17:14:06 ID:OIW7xsPC0
ゲイツは中退じゃなくて休学だろ
713名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 17:26:27 ID:ZXiH5bIn0
>>711
ゲイツを比べるとしたら東大法3年目→外交官試験合格→外務省入省のエリートと比べるべきだろ。
714名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 19:34:13 ID:JHtaD+c00
>>712
中退だよ
715名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 20:10:32 ID:nOnlbmB9O
社学だったらよかったのに。デーモン小暮は年間平均4日しか大学に行かなかったそうだから。実際には語学とかあるからそうもいかないだろうけど。
716名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 21:27:57 ID:6PoicsNy0 BE:115148922-2BP(200)
やっぱり努力する姿はいいよね。
2chなんかやって無駄な時間を日々送っている僕らとは違う。
717名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 21:29:20 ID:YAIDQVJb0
早稲田だけは、中退した方が箔がつくと聞いた (´・ω・`)
718名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 22:17:47 ID:+8qf6pGV0
学生だとアマチュアになるからな。
プロ転向して儲けたいんだろ。
一応早稲田出身にはなるしw
719名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 22:20:04 ID:TisMacEs0
結局こいつの卓球人生はパッとせずに終わって、
現役引退後に週刊現代でちょこっと乳だして消えてくんだろうな。
720名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 22:20:56 ID:cXWCROby0
もうちょっとやせれば、練習量減らしても今より強くなるだろうに・・・
誰も言ってやらないのか? まわりは
721名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 23:07:56 ID:yRBxS3n40
http://www.geocities.jp/tengen_pingpong/top.htm

このページの管理人について、どう思いますか?
722名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 23:09:15 ID:UPs+YcWO0
せっかく入ったんだがら少々時間がかかってもちゃんと出ておけば
良いモノを。
723名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 23:09:21 ID:1dFxVPoF0




パンダを 平気で雇う 早稲田もおかしんじゃないかw
724名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 23:12:34 ID:wH+MzO+y0
あの〜、卓球で食っていけるんですか?
725名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 23:18:39 ID:JHtaD+c00
>>724
福原ほどの選手なら、月謝払ってでも卓球ならってみたいとは思う。
726名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 23:30:09 ID:yRBxS3n40
>>724
世界トップクラスになればドイツにでもいけば億稼げる。
727名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 23:52:15 ID:2P0eqHtj0
卓球は貧乏国のスポーツだろ? もういいよ。
728名無しさん@恐縮です:2008/01/23(水) 23:54:33 ID:lAmrEBsI0
ハンカチみたいにしたたかにはいけなかったか…
うまくいけば一流企業に就職できたのにさ
729名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 07:19:05 ID:nzzfdAIm0
>>728
あほか
福原なら大学出なくても迎え入れたい企業はあるだろ
そんなんじゃなくて大学に行きたいから行ったんだよ
730名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 08:20:27 ID:fJfcxbT30
斎藤と福原じゃ元々の学力が違う
一緒にしたら失礼
731名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 09:23:17 ID:zlSDUPCr0
だいたい世界的にほとんど普及してない野球と
トップ選手がポイント稼ぐためには世界中を回らないといけない卓球を比べるのが間違い。
野球は国内でやってれば間に合うからね。
福原も去年は南米、ヨーロッパ、中東とか行きまくってる
732名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 10:33:21 ID:fPLthO6g0
高田馬場周辺で卓球専門店できてたけど
m9(^Д^)プギャー!
733名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 13:30:23 ID:8y1+9CnF0
アマチュアの斉藤と卓球で飯食ってる実質プロの福原を同列に扱うなよ馬鹿か
福原は早稲田のブランドが欲しかっただけで勉強しようなんて思ってネーし
キャンパルライフ遅れたら良いなー程度の考えしかなかっただろ
734名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 13:40:34 ID:06sYZD92O
早稲田中退の肩書きがついて良かったね。○単位以上とらないと実質高卒。中退を名乗れ
る単位は習得したのか。
735名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 15:16:58 ID:bLKtbXde0
ぜんぜん通学していなくても郷ひろみは日大中退、田中小実昌は東大中退。

一般教養の単位(司法試験で一次が免除になるような)がどうとか
中退届けを出したのが中退で、そうでないのが除籍、抹籍という考え方もあるが
世間一般では「ちゃんと入学したあとやめる」とすべて中退だ。ノープロブレム!
736名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 15:22:29 ID:GqKBpB6UO
石野卓球のスレはここでつか?
737名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 15:22:55 ID:BXE0izWi0
もう私学助成金なんてやめようよ
738名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 15:25:39 ID:8y1+9CnF0
まあ青森山田も授業や試験も受けないで卒業だし
世間的に福原が早稲田入ったから凄いとは誰も思ってネーっしょ
中退でも高卒でも卓球続けてるうちは関係ない

問題はここ1年卓球の戦績がかなり情けないことだて
739名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 15:40:21 ID:P1HkLh6k0
六大学からプロに行った選手は昔はけっこう卒業してないやついたな
740名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 17:45:40 ID:ywPM/d6q0
そりゃ小学校の時にオール1でその後も卓球漬けじゃ、単位は取れないでしょ。
誰でも見境なく入れる早稲田がおかしいんだよ。
741名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 18:14:14 ID:lQgYdxXB0
同期のハンカチ王子は
進級したのにな
742名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 18:17:48 ID:VnpXCA5I0
妥当だな
簡単に卒業させる大学はイラネ
まして早大はレイプ教祖を育てるわけだし
743名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 18:30:49 ID:fJfcxbT30
斎藤は早実だから当たり前
744名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 18:31:54 ID:fPz+o3J+O
偉いな、
早稲田卒の肩書きよりも練習か。
どっかのハンカチも愛ちゃんの爪の垢を(ry

大卒の肩書きが通用するのは、
公務員かリーマンだけだもんな。
フリーになったら、
745名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 19:15:49 ID:Z5Q5Mk/h0
全部親のせい
自分らの生活が掛かってるから愛のことなどどうでもいいということだ
746名無しさん@恐縮です:2008/01/24(木) 21:25:12 ID:jXt2M3510
石田純一 中退
広末涼子 中退
上田晋也(くりぃむしちゅー) 中退
斉木しげる 中退
大橋巨泉 中退
森繁久彌 中退
風間杜夫 中退
佐藤琢磨 中退
宮川一朗太 中退
大瀧詠一 中退
大和田伸也 中退
長塚京三 中退
浅井慎平 中退
藤村俊二 中退
東海林さだお 中退
サンプラザ中野 除籍
小室哲哉 除籍
ラサール石井 除籍
タモリ 抹籍
747名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 04:17:22 ID:SLgmzjgD0
卒業してない奴を『○○大学出身』を名乗らせんなよ
748名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 04:30:00 ID:pzZi/wOqO
>>746
タモリ 抹籍

て何だ?
749名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 04:45:18 ID:t7rsX2Je0
ハンカチは早実あがりで教育いってんだから高校の成績も並以上。
早実からは内部進学厳しく社学率高し。
早実で成績が並以上ということはということは、世間でも最上位レベル。

愛ちゃんみたいなスポーツ推薦の連中は広告塔で入れてあげてんだから
せめて卒業くらいしろ。
750名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 06:45:14 ID:fpFcOhV40
>>748
知らん
本人がそう言ってるから

http://www.waseda.jp/student/weekly/people/obg-800.html
>それで、「学費未納のため抹籍」という処分になりました。
751名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 07:59:07 ID:1s7z47zs0
>>735
私学中退と超一流国立の中退を同じレベルで語るのかw
752名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 09:37:18 ID:WLusgovtO
>>749
内部進学厳しく


今日日早実からはほぼ100%の内進率ですがw
お前何歳だよw
753名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 09:37:51 ID:M6x+IRuJ0
やせろ、豚
754名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 09:46:34 ID:0UoavLU7P
中退すんなよ 除籍まで粘れ
755名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 09:49:28 ID:fyFDgZ0oO
青森山田(笑)
756名無しさん@恐縮です:2008/01/25(金) 09:52:34 ID:z65GH/9QO
早稲田卒業した方が将来ありそうだけどな(笑)
卓球じゃもう限界きてるだろよ・・・
757名無しさん@恐縮です
>>752
好きな学部に行けるかどうかは成績次第
って言いたいんだろ。

早実から行くのが厳しいのは政経・法で教育はそんなにひどくなきゃ平気。