北京五輪選手村は6畳1間にベッド2つ風呂なし

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気新井φ ★
想像以上の苦境が日本代表を待ち受けている。日本オリンピック委員会と
各競技団体、計88人による北京五輪視察団が、選手村などを視察。前日17日の
概要説明を受け、視察2日目のこの日は初めて各施設を見学した。ところが最初に
訪問した選手村は、6畳1間にベッド2つという狭さに加えてバスタブなし。事前の
説明との食い違いが発覚し、驚きと落胆の声が続出した。

ガッカリだった。選手村の宿泊施設は、五輪後は高級マンションとして売り出す予定の
新築。期待に胸を膨らませていた視察団に公開されたのは、強引にベッド2つが
押し込められた6畳間だった。「トランクを開けて、荷物を広げることもできない」などと、
不満の声が続出。北京五輪選手団の市原則之副団長は「外観は良いけど…。本来は
1人部屋なのに、2人で使おうとすればこうなる。ほかにも電気系統とか使ってみないと
分からない問題もある」と、苦い表情だった。

しかもシャワーはあるが風呂はない。金子正子シンクロ委員長は「お風呂は
選手にとって、リラックスできる大事な場所。ここに来るまでは『ある』と
聞いていたのに」と、困惑気味だった。今回公開されたタイプ以外にも部屋はあり、
数部屋に1つはバスタブ付きの広い部屋があるとの説明もあったが、真相は不明の
まま。同委員長は「JOCに掛け合ってフットバスぐらいは準備したい」と話した。

一方、柔道男子代表の斉藤仁監督は「風呂なし」への対策を早くも明かした。同代表は
市内の日本企業ホテルを予約済み。風呂はもちろん、サウナなども完備された
日本人向けだけに、試合直前まで滞在させる考えだ。「3グループに分けて選手村に
入れる。風呂のない部屋を割り当てられても数日なら影響ないはず」と、分宿で最悪の
事態を避けたい意向だ。

ほかにもミーティングができる大部屋や、首脳陣が会議できるテーブルを置くスペースが
見当たらないなど欠点が相次いだという。選手村は現在も工事中だが、すでに
設計図に沿って建築している段階のため、変更できるわけではない。視察団の面々は、
大気汚染調査のため一定時間装着したマスクで、険しくなる表情を隠していた。

http://news.goo.ne.jp/article/nikkan/sports/p-sp-tp0-080119-0024.html
2名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:48:16 ID:pm25YDq30
これって日本選手への嫌がらせかな?
3名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:48:48 ID:YrlF2M5p0
warota
4名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:48:55 ID:/VkEHJ040

     _____
   /::::::::::::::::::::::::::\                  _
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\              /  ̄   ̄ \
  |:::::::::::::::::|_|_|_|_|            /、          ヽ はぁ?黙ってろデブ
  |;;;;;;;;;;ノ   \,, ,,/ ヽ          |・ |―-、       |
  |::( 6  ー─◎─◎ )          q -´ 二 ヽ      |
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)          ノ_ ー  |     |
/|   <  ∵   3 ∵>          \. ̄`  |      /
::::::\  ヽ        ノ\           O===== |
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\        /
5名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:48:56 ID:ZaPF7yy0O
日帰りにしろ
6名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:49:09 ID:TpIgMQrS0
柔道の山下は中学時代の担任の嫁の妹の旦那
7名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:49:49 ID:4WwG0QVx0
中国に期待することが間違い
8名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:49:58 ID:8g8f1IqL0
中国になにかを期待するのをまずやめろw
9名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:50:44 ID:o0cxRssL0
>>2
何だよ嫌がらせって。
負けたときに言い訳できるように配慮してやってるのに
なんて言い草だ。
10名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:50:52 ID:GJ7wlkMf0
日本から行けばいいのに。
そんな柔軟性もないのか。
11名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:50:55 ID:PFc3W7sk0
中国でやるのに何を期待してたんだ。
12名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:51:03 ID:QbVgBR2m0
つ三瓶です。。。。せま!!!
13名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:51:30 ID:WqTZzm07O
本気で死人が出そうだな今回のオリンピック
14名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:51:43 ID:agp9M5dG0
>>2
日本人だけが利用する施設じゃ無いがな。世界中の選手が利用するもの。

多分内装をしょぼくした分浮いた工事費を役人がくすねてる。
15名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:51:45 ID:rlW0MQoh0
史上最悪の五輪になること確定だな
いや、本来の五輪はかくあるべきなのか
16名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:51:49 ID:B1+uvgb8O
神田川よりましだろ
17名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:51:50 ID:eRpe/eke0
大便器も壁なしの共同トイレだったりしてw
18名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:52:52 ID:IzjYzz0uO
sophiaのごきげん鳥
19名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:53:00 ID:agp9M5dG0
>>10
日本から行くにしても競技開催前からの何日間かは北京にいなきゃ出来ないだろうが。
20名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:53:06 ID:6DZ2s9oFO
役員はこれでいいんだけどね
21名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:53:26 ID:OsSbSFVQ0
日本チームの部屋だけが酷いの?
22名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:53:35 ID:smgmzkr80
中止にしろよ。
23名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:53:39 ID:c0naJfFoO
直前まで北京入りは避けるべきだな
24名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:54:04 ID:JADpKxmS0
この施設って日本専用?
そうだったら納得。
他国から嫌われているのは、現実だから仕方ない。
どうなったら、他国から慕われるのかな?
25名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:54:08 ID:hxilQBpa0
むしろ中国なら良くやった方じゃね?
まさか何か期待してたのか?
26名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:54:17 ID:H51tQpNC0
どっかの学生みたいな感じだな
27名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:54:51 ID:VM+Q/Hse0
世界に宣伝の場所なのに、いいのか? 中国よ
28名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:55:00 ID:w1Dul2Su0
もう選手村使うな
29名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:55:14 ID:5kIYkWD00
嫌がらせされる覚悟が全く無かったようだな。
日本人はどこまで馬鹿でお人好しなんだろ、朝鮮人に乗っ取られるはずだわ。
30名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:55:14 ID:GJ7wlkMf0
>>19
中国においても、わざわざ選手村で宿泊しなくてもいいと
思う。
31名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:55:18 ID:yuONFkCbO
地元有利にするにはこれぐらい徹底するってば
32名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:55:39 ID:07lqLN9X0
十分だろ
33名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:56:36 ID:3Y7RT7ey0
>>2
いや、日本限定ってことはないだろう。しょせん中国だもの。
たぶん予算のある国々は五輪の試合直前までの調整は日本でするんじゃないか?

嫌がらせするなら、「選手団の中国国内への食料の持ち込み禁止」じゃない?
五輪選手団、五輪期間中、選手村で得体の知れない中国産の食事耐えられるか?
体調不調で棄権者続出したりして・・・
34名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:56:59 ID:wFN38cWN0
>選手村の宿泊施設は、五輪後は高級マンションとして売り出す予定の新築。
これが↓
>6畳間
>シャワーはあるが風呂はない。

中国での高級の概念がよく判るな。
35名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:57:01 ID:HxxaYYCxO
ギリギリまで福岡辺りで調整して、現地宿舎は日系のホテル使った方がいいな。
36名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:57:03 ID:hrmgE5reO
中国人だけが喜ぶ五輪になりそう
37名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:57:28 ID:X5Z7lalsO
>>24 世界中から中国人朝鮮鮮人がいなくなればよい
38名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:57:51 ID:0RZyvid40
滞在すると何が起こるかわからないから、試合時間以外は日本に居ましょう。
39名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:57:55 ID:p7OhZaNp0
五輪を開けるレベルじゃねえんだなぁ
40名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:57:56 ID:ItABCdeS0
>>6
なんか笑ってしまった
41名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:59:17 ID:RQkP7IBf0
>>35の通りだな
時差なんて殆ど無いんだから、予算との兼ね合い次第で、ギリギリまで国内で調整して、最後は日本企業出資ホテル宿泊ってスタイルになるんだろな
他国も殆どがそれにならうだろ
42名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:59:22 ID:FLGXv8Zn0
金持ってる国は選手村に入らず、ホテル貸し切るだろうな
43名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:00:30 ID:6VJh4nHfO
もはや笑らかしてくれたなシナ蓄^^

大会本番は世界に恥曝すようなどでかいこと期待してる^^
44名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:00:35 ID:TKXsTKTz0
いやそもそも中国のお偉いさんは
日本人に部屋なんかいらん!でも他の人も見てるしとりあえずそこの物置でも与えとくか。

と思ってるんじゃね?
日本メディアは中国の犬だし、そうだとしても何も言えないだろうし
45名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:00:43 ID:3Y7RT7ey0
>>20
過去の例からいくと間違いなく
選手団・・・狭い選手村で我慢させられる(「他国の選手も同条件だ」と言われ。)
役員・・・市内の高級ホテルに滞在(「あんな所にいられるか、オレ達はえらいんだぞー」)
46名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:00:48 ID:hxilQBpa0
>>34
そもそも中国人て、風呂なんか入らないんじゃね?

シャワーがついてるだけでも、日本で言えば
自宅の庭に池があるくらいの感覚だったりして
47名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:01:11 ID:XM0Q4mWC0
アジアカップのときなんてブッキングしてた練習場が何故か使えなくて
ホテルの廊下で練習させられたぞ
48名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:01:12 ID:0RZyvid40
食事や飲料水飲んだだけでドーピングになるかも知れん。
シャワーの水が高濃度塩素水かも知れん。

日 帰 り に 汁
49名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:01:13 ID:yzZE2tO4O
>>33
それ韓国が黙ってないだろ
50名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:01:31 ID:M64HJLOA0
ボイコット!ボイコット!ボイコット!
51名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:01:59 ID:gCM1vpNY0
福岡で練習して飛行機で前日にホテルで泊まれば良いよ。
水道や食事に何入れられるか分かったもんじゃないし。
52名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:02:01 ID:p4yecr7J0
緑化計画っつって枯れ草に緑のペンキ撒くような国になにを期待してたんだ
53名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:02:48 ID:8IVg+V/rO
ア〇ホテルのツイン並みw
風呂はさすがに付いてるが‥
54名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:03:15 ID:Daih/xpx0
刑務所みたいだな
55名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:04:34 ID:wFN38cWN0
日本選手だけでなく全ての国の選手に起こりうること
・事前合宿を現地で行っている選手が体調不良で倒れる。調査の結果飲料用に用いたミネラルウォーターから(ry
 予算が少なく水道水を飲んだ選手が死亡。
・会場で中国選手が負けそうになると大ブーイング、日本選手だと関係なしにブーイング、マラソンだと妨害(旗で叩くとか)、表彰式の最中もブーイング
・大気汚染がひどい(昼間から霞みがかるほど)ので屋外競技の放映が困難。
・街を歩いていると中国人に襲われる

どれか起こったら世界に向けて大国中国をアピールできるな。
56名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:04:35 ID:3Y7RT7ey0
>>33
大丈夫
韓国国内ではすでに国産より中国産キムチの方が多く出回っているから
持参していかなくてもキムチは中国で調達できるから全く困らない
57名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:04:42 ID:X7P76vDdO
選手用の部屋がなくてロビーに寝かせた某国よりマシ
58名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:04:56 ID:znl+dXWW0
ニーハオ便所健在なんだろ?
59名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:05:04 ID:3Y7RT7ey0
>>49だった
60名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:05:07 ID:ifsFimBCO
日本の選手村はもっと劣悪なんだろ
61名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:05:37 ID:OsSbSFVQ0
>>42
いや出場する選手は入村しなきゃいけないはず
62名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:05:38 ID:UC4gzoLO0
中国では最恵国待遇に当たります
63名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:06:12 ID:znl+dXWW0
>>61
アテネの野球選手団はホテルだったぞ
64名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:06:22 ID:PuL6TSzmO
競技の当日の朝に中国入りすればいいんじゃね?
現地での調教なんか要らないんでしょ?
65名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:06:27 ID:6VJh4nHfO
>>57
そーいやそんなことあったなw
66名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:06:45 ID:TKXsTKTz0
>>55
・会場で中国選手が負けそうになると大ブーイング、日本選手だと関係なしにブーイング、マラソンだと妨害(旗で叩くとか)、表彰式の最中もブーイング

ありそうだけど、これだとアピールは無理だな

・事前合宿を現地で行っている選手が体調不良で倒れる。調査の結果飲料用に用いたミネラルウォーターから(ry
 予算が少なく水道水を飲んだ選手が死亡。

これだな
67名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:06:52 ID:mvY+JYzo0
各国とも実質的な選手村は,東京に置く予定です。
参加することだけに意義のある人たちだけ,あそこで寝泊まりする
そうです。
68名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:06:57 ID:jyDgd6gdO
で、他国用の部屋はどんななのよ?
69名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:07:00 ID:w6WRgfvo0
>>6
なんだかよくわからんが、結局は他人って事でいいのか?
70名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:07:04 ID:045Omtme0
選手村というよりは収容所のようだな
71名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:07:24 ID:ruMEocHFO
中国人の価値観だけで作らせたら当然こんな感じになるだろうな
本当中国人は他国の文化や慣習に疎いのが見てとれる
72名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:07:41 ID:CHBzp84v0
向こうについてからが本当の地獄だ・・
73名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:07:49 ID:H071t0UV0
まぁ、問題起こせば世界中に恥をさらすからな。ある意味色々楽しみではある。
74名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:07:50 ID:6VJh4nHfO
>>68
日本だけじゃないだろ^^
75名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:08:20 ID:3Y7RT7ey0
>>67
アフリカの選手が選手村でバタバタと原因不明で倒れたりして・・・・
76名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:08:35 ID:UC4gzoLO0
なんか派遣で地方の工場に行ったときみたい
77名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:08:55 ID:Cdw0ruqe0
南アフリカW杯ならともかく中国でこれは間違いなく嫌がらせだろww
78名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:08:56 ID:1sd6ctXR0
>>57
ワラタ。ホントふざけた国だよな
79名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:09:20 ID:AUNtUxEFO
日本開催の五輪は評判良かったの?
80名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:10:13 ID:Daih/xpx0
>>57
世界陸上かwww
81名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:10:24 ID:pf7e66WGO
前代未聞の事件連発で
史上最悪の五輪になりそうだな

シナ畜がいかに民度の低いキチガイ国家かを世界にお披露目する絶好の機会
82名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:10:44 ID:N/yowRPi0


だーから、ボイコットしとけって言ってたのに

初めから判ってるだろ こんなもん

まともな国だとでも思ってたのかよw

83名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:10:48 ID:+eO8Ad2u0
もしかして国によって待遇違うの?w
84名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:11:50 ID:w6WRgfvo0
こういうニュースを聞く度に なぜかワクワクする俺がいる。
85名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:11:52 ID:6VJh4nHfO
>>83
んなこたねーよ^^
86名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:12:07 ID:CaDSgcVR0
普通に考えれば中国選手は至れりつくせり、親中国はそれに準じ、日本にだけは特別に過酷なんだろう。
87名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:12:55 ID:lyvZPssK0
シングル2つ? ダブル一つにしろよ おう 早くしろよ
88名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:12:55 ID:Qedey4Xs0
中国「世界陸上で選手を廊下に寝させた国があると聞いた。この程度は許容レベル」
89名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:13:08 ID:+RnMZe7PO
第三次世界大戦フラグ
90名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:13:10 ID:4XOQRyM70
中国にて家捜しの時、「いい部屋あるよ!」てのに着いていったらdデモ部屋でした、
なんてのはよくあることだが外交レベルの時まで一緒とは驚きだwwww
91名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:13:24 ID:lVOLIihp0
中国軍がチベットの巡礼者を無差別に撃ち殺す映像
http://jp.youtube.com/watch?v=s3rokl1oF5c

中国日本省への道
http://jp.youtube.com/watch?v=U3CFEnF_hDI
92名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:13:49 ID:0jw8Cnb50
日本には特に酷い部屋が与えられるかも。直前まで日本で調整してたほうが
マシだな。
93名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:14:11 ID:uQHWljEQO
スポーツ以外に見所が満載な大会になりそうでwktk
94名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:14:23 ID:QwXLK9Gt0
ずっと成田にいて
競技当日になったら北京行けばいいんじゃね?
95名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:14:44 ID:yL4XfQmG0
中国人は、小さな部屋に雑魚寝が普通だからな。
まあ、ある意味期待通り。
96名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:14:46 ID:0Qfh/JinO
>>83
中国選手団は特別待遇だろうな
97名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:15:09 ID:qlJUj9Ey0
日帰りでいいよね。
日本人シェフのつくったお弁当持って。
98名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:15:11 ID:Cdw0ruqe0
>>79
東京五輪はちょい時代が違うから比べるなら冬の長野五輪かねぇ
どうなんだろうか
さすがに日本がケチったりすることはないと思うが
99名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:15:42 ID:ihmFDw4u0
南アフリカのワールドカップが思いやられるな。
いっそ出れない方が・・・

あっ、それで岡(ry
100名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:15:53 ID:/+UzvN9P0
日本人が狭いと感じるんだったら、体でかい外国の選手は大変だろうな
101名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:15:56 ID:znl+dXWW0
>>98
長野のときはジャパニーズサイズでベッドが小さいって苦情があったよな
102名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:16:02 ID:l7qvaSQl0
昔、翻訳掲示板で五輪をPRしている中国人がいた。

「安全な食事と治安と風呂」だけ選手に提供されれば充分満足。と言ったら風呂は無いっていってた。

「風呂が無いと選手が疲れを取れない」といったら
「日本みたいに豊かな国じゃないから」って。
103名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:16:14 ID:FxEfrnmw0
オリンピックの選手村って、体力の有り余った選手同士でSEXしまくりの乱交会場だと聞くが、
こんなショボイ設備でいいのかよw
104名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:17:04 ID:LFksmFkhO
>>79
オシムが東京五輪の時、日本と日本人に感動したって話はなんかで読んだ。
105名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:17:57 ID:sYeYFxeX0
次に気になるには、欧米選手の部屋と比べてどうかって話だよな。
あちらの選手が、こんな待遇を受けて黙っているとは思わないし、マスコミも
同様だろうよ。
106名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:18:01 ID:UDEjJD/8O
こんなのは序の口だとしか思えない。
107名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:18:52 ID:hw8PA1De0
選手だけそこに詰められて潰されて帰ってくることになるんじゃね?
役員なんてなんも考えちゃいないんだから

結果が出なかった競技で責任取った役員ているか?

もう日本は終わったな…
108名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:19:17 ID:9OxQ6s8k0
>大気汚染調査のため一定時間装着したマスク
これの方が問題だろw
109名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:19:40 ID:sdKUQOQQ0
直線でいっても、空港についてから10時間カンヅメとか普通にありそう
110名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:20:08 ID:i/cmyNtR0
水が無い国だから各部屋に風呂を付ける余裕が無いのか
111名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:20:35 ID:QYzovFUZO
もうあれだな
「飛鳥」でもチャーターするしかないな
112名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:21:00 ID:4R1ptmzd0
野球チームは前回同様、食料、水、料理人持参でホテル暮らしだろう。
台湾での予選時は外出禁止だったが本番ではどうなるか。
113名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:21:16 ID:nm3S7zTq0
最後のコレは何?
>視察団の面々は、 大気汚染調査のため一定時間装着したマスクで、険しくなる表情を隠していた。
114名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:21:33 ID:4R1ptmzd0
>>100
「6畳間にベッド2つ」の時点でおわっとる。
115名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:22:05 ID:AySM/VI/0
日本に対する嫌がらせは中国人ならやって当然だな。
日本は客船丸ごと一隻借り上げて
五輪選手団の拠点にするくらいじゃないと駄目だぞ。
もちろん海自のガード付だ。
金のある競技団体なら、ホテル借りてもいいけど
保安面でやっぱり不安が残ると思う。
116名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:22:25 ID:ifsFimBCO
ますます楽しみだなwww 
早く世界中に恥を晒せよwww 
シナにとっては恥じゃないかもしれないけど
117名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:23:02 ID:CHBzp84v0
平和の象徴である白い鳩焼いたりするなよ
118名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:23:04 ID:N/yowRPi0
>>104
料理一つとっても、プロジェクトXで番組化される程
各国選手に合わせたメニューと品揃えしたんだよな
119名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:23:12 ID:lBZKHuuRO
たまげたなぁ。。。
120名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:23:50 ID:AySM/VI/0
>>100
違う。これは日本選手団だけが標的の嫌がらせ。
特にメダル射程圏の競技ほど過酷になる。
嫌がらせと別で大陸人特有の中抜き手抜きの可能性もある。
で、アメリカとEU諸国だけはちゃんとした部屋を用意する。
121名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:24:04 ID:kuLxvvhF0
>>33
すでにいくつかの国が日本での調整を発表してる
ギリギリで行くみたいだよ
環境面や衛生面で問題があるんだとか
選手の病気が怖いみたい
122名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:24:29 ID:mF+plFwq0
日本から通え
123名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:25:01 ID:cZDjmivq0
それで中国人だけは豪華なんだろ
124名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:25:07 ID:j2Jpd25I0
>>113
恐らく WHO の職員だろう。
125名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:25:54 ID:c/d9Pp6t0
6畳1間にベッド2つだと、ベッドの大きさによるけど人が通れるくらいしかスペースが無いような気が
126名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:25:57 ID:4cmMCRM10
結局、世界中の選手団が日本から通う事になるんじゃ
127名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:26:25 ID:iFed42o0O
もしかして日本の刑務所みたいな感じ
128名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:26:26 ID:vmWWjUcG0
窓の外には神田川♪の世界かよ
129名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:27:06 ID:snCx4dRP0
各国の選手が全員、選手村に入ると建物が倒壊したりして・・・
130名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:27:19 ID:Cdw0ruqe0
韓国でさえ日本相手にでもココまではやらない事を中国では普通にやるからなw
131名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:27:21 ID:77p1O5wR0
日本以外文句いえねーだろーな
だって各国が北京選んだもの
132名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:27:25 ID:j2Jpd25I0
>>125
6畳の1Rにベッド2つ押し込んだような作りなんだろうね。
学生の方がまだマシな暮らしをしてるだろう。
133名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:27:56 ID:AySM/VI/0
マジで日本から通勤する国あるだろ。
つか、開会式さぼって開始ギリギリまで日本合宿だな。
134名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:28:07 ID:G4wEETDu0
>>57
うまれてすみません(大阪人)
135名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:29:00 ID:dJyutKME0
JOCが風呂設置を要求→水風呂設置
136名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:29:06 ID:0oQAPGsN0
北京五輪ってベルリン五輪とよく比較されるけど、
ベルリン五輪は質的には素晴らしい大会だった。
選手の待遇も最高で、宮殿の様な選手村で貴族のような扱いをされたそうだ。
137名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:29:20 ID:3Y7RT7ey0
>>99
南アフリカは鉱物資源に恵まれ、金やダイヤモンドの世界的産地で有名。
もともとイギリス連邦にも加盟してたから英語が公用語だし、アパルトヘイトで有名になった白人優位社会。
アパルトヘイトが撤廃されて現状はやや変化しただろが、もともとの政府や白人社会のレベルは悪くないから、
南アフリカのワールドカップ開催は北京五輪より設備や選手の待遇はまともだと思うよ。
南アで心配なのは治安問題かな。
138名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:29:30 ID:SuEzO7ta0
シャワーの水にも問題ありそうだな。
139名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:29:35 ID:yJofCYpH0
やる前から既に失敗だろう。

北京五輪、大気も食品も不安…20か国が直前合宿に日本へ
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080113it02.htm

> 日本オリンピック委員会(JOC)などによると、日本での合宿が内定しているのは

・米国
・英国
・ドイツ
・フランス
・アイルランド
・スウェーデン
・フィンランド
・オランダ

> の欧米勢。
140名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:30:18 ID:kTFAGt4b0
資金の潤沢な協議なら兎も角、手弁当で行くマイナー競技の選手はどうすんの?
どこかが手を差し伸べてあげて欲しいな
141名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:30:41 ID:yJofCYpH0
>>138
大丈夫。蛇口には北京市当局公認のシールが貼ってあるから。
142名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:31:24 ID:wKgWdCi80
格安のビジネスホテル以下
143名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:31:31 ID:Cdw0ruqe0
>>133
日本はないかと
さすがに試合する選手が前日含む直前に長距離移動は避けたいだろうからあるとしたら台湾とかじゃね
144名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:31:42 ID:fFmqjVNO0
国威発揚を間違った方向で考えてそうだな・・

中国を世界にアピールするなら、
金メダル量産とか、変なスタジアム作るとかよりも、
ホスピタリティをまず改善しなきゃダメだろ・・・
145名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:32:09 ID:ihmFDw4u0
>>140
こんなひどい五輪に行くため、
わざわざ予選のやり直しをする競技があるらしいね。
146名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:32:40 ID:P4fqM/pw0
隠しカメラ・マイクはどの部屋も標準装備!!
147名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:32:42 ID:Cdw0ruqe0
>>139
すげw
金無い国かわいそうだろw
148名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:32:58 ID:Du3qeyIQO
>>132
俺学生ワンルーム18畳一人暮らし(北海道)
149名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:33:07 ID:zd2flxuj0

ソウル五輪のときも酷かったよな。JOCはボケてんじゃねぇぞ。
韓国を上回る中国だからこれくらいのことは当然のこと。

すでにアジアカップ、A3、で解っていたことだし、2月の東アジア選手権ではさらに・・・・

一番問題なのは環境の嫌がらせよりも、競技での嫌がらせ。
サッカーで起きたことは五輪でも起こりうる。
150名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:33:21 ID:g2woNHki0
  ∧∧ 
 / 中\
 ( `ハ´)
 (  ))) )  選手のホテル使用は警備の関係上、禁止するアル!
 | | |
 (__)_)
151名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:33:54 ID:SQVdhg/q0
心配するな
マスコミが「この世の物とは思えないようなお花畑だ」って洗脳してくれるさ
152名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:34:15 ID:+nFwjaPh0
6畳一間にベッドとタンスと勉強机とTVとPCがある俺が来ましたよ
なんでも手を伸ばせば届く生活は慣れると乙なもんだよ
153名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:34:15 ID:3Y7RT7ey0
>>125
この設備だと、ビジネスホテル並みというより、高校の学生寮2人部屋ってイメージですかね。
むしろ、学生寮の方が、机とロッカーの分だけ広いかも・・・
154名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:35:05 ID:2qW5PM1w0
そもそもどうして北京でやることになってしまったんだ
グダグダになるのはわかりきっていたことだろう
155名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:35:17 ID:HM5RhqIw0
サッカーの試合が12時キックオフで組まれてると
聞いたんだがマジで死人が出るぞ
156名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:35:26 ID:fFmqjVNO0
>>149
絶対に起きるよ。競技の嫌がらせもあるだろうが
柔道、レスリングの格闘系とか、採点競技の体操とかは
ストレートに採点が歪むだろう。覚悟した方が良い
157名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:35:26 ID:ix5Jk5VX0
男女相部屋希望
158名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:35:28 ID:iR7udIQPO
直前まで韓国にいればよくね?
159名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:35:31 ID:exr5c6A+O
トイレにドアつけたんだなら贅沢を言うな!
160名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:35:50 ID:VsCCyL1C0
青年の家みたいな施設か?
161名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:36:20 ID:CHBzp84v0
北京五輪のウィキ見てたら問題多くてワロタww
162名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:36:23 ID:Cdw0ruqe0
>>149
日本や韓国などは中国のそういうところ良く知ってるが他は詳しく知らない人多いだろうなw
それが可哀想だ
163(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/01/19(土) 15:36:24 ID:p4R12ouQ0
>>99
でも南アっていまゴルフのWCやってるよな。
ヨハネスとか局地的に治安悪いだけなんじゃないのか
164名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:36:39 ID:SuEzO7ta0
北京五輪は選手村に入ったところから競技です。
165名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:37:50 ID:e0T+SjVF0
成田から北京って6時間くらい?時差もあんまり無いんだから
試合2日前くらいに移動して終わったらすぐに帰ってくる、のほうがいいんじゃないか?
166名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:38:20 ID:8nMcU9740
日本へのいやがらせだろ
思いっきり嫌がらせされて来い

そんで馬鹿サヨやマスゴミに騙されてる一般人の目を覚ましてやれ


日韓WCの様にな!
167えろえろ:2008/01/19(土) 15:38:21 ID:/3ND1j0c0
北京市当局公認のシール,,,
そんなもの信じられるか!
168名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:39:12 ID:CaDSgcVR0
マスコミは一応「あの判定はおかしい」的なことを解説者には言わせるだろうが、
なぜかそれを伝える有働が泣いて終わりだろうな
169名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:39:15 ID:+nFwjaPh0
なあ文句言ってるけどさ
もしかしてこれでも中国にとっては大盤振る舞いじゃないの
普通の中国人から見たら憧れるような

前に外国人の野球選手だかがこっちでマンション用意してもらって
一戸建てくらいの面積のあるマンションなのに日本は狭いって言ってたときは
ぶん殴ってやりたかったなw
170名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:40:00 ID:/ZRSCQgO0
中国って口から光が出たりまわりが宇宙になったりするぐらい旨い料理作る奴がいるんだろ
171名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:40:07 ID:fFmqjVNO0
>154
市場拡大狙いと賄賂でサマランチが執着したから
大阪に対して、北京が出るからって諦める必要はないって発言して、
投票前から事実上お墨付き与えてた
172名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:40:17 ID:o4l2Fyp90
まあタダならこんくらいですよってことだろ
必要ならホテルも自弁してねと・・・このやり方アリなんじゃないかと思うよ
173名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:40:41 ID:vmWWjUcG0
アメリカあたりだと渤海に豪華客船置いといて
そこを宿泊施設とかにしそうだ
174名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:40:51 ID:EHbuvxMN0
直前輸送でいいだろ。
175名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:40:57 ID:Cdw0ruqe0
>>165
空気に慣れないと力が出しにくいだろうし前日練習したい人にとってはそれは厳しいんじゃないかと
2日前に移動したら前日は体調管理目的で完全休養にあてないといけないし
176名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:41:01 ID:yJofCYpH0
>>173
渤海の汚染はすごいらしいぞ。
177名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:41:12 ID:REmo0E9WO
>>166
その現状を伝えるのもマスゴミです。
諸問題は隠蔽されて終了w
178名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:41:34 ID:Op2Rw7C20
玄関マットはアルよ
179名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:41:42 ID:5iioB0WUO
何処の出稼ぎ労働者のお部屋紹介ですか?
180名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:43:02 ID:5Dp3dl030
>>46
世界的にみれば日本人が病的に綺麗好きなだけ。
181名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:43:16 ID:8tzbtINwO
もうボイコットしていいんちがうん?オリンピックも大切やけど他にも大きな大会あるし。
こんな環境じゃベストレコード出る訳ないやん。
182名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:43:43 ID:Cdw0ruqe0
>>169
今の中国は金持ってるだろw
それを貧乏人対策には使わないのは相変わらずだけど
対応なら日本レベルのを普通に容易できるだろ
183名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:44:53 ID:ixPnuw7YO
その頃、野球選手とサッカー選手は豪華なホテルに泊まってました
184名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:45:27 ID:CaDSgcVR0
中国のうまいところは、例えばこれに抗議するための使節(政治家やスポーツ団体のエライ人)を
日本が派遣したとき、そいつらに対しては王侯貴族並みの接待をするんだよ。
185名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:45:37 ID:gLZFP8bCO
選手墓地だな
186名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:46:24 ID:TDab0Vm10
中国ではこれが高級マンションなんだろう
187名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:46:25 ID:vmWWjUcG0
>>176
確かにGoogle Earthとかでも海の色が変だよね
188名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:46:35 ID:yJofCYpH0
>>182 >>184
選手村は報道されるんだから、金かければ良いのにね。
そうしたら内外に「中国はこんなに豊かなんです!」とアピール出来るのに。
189えろえろ:2008/01/19(土) 15:46:53 ID:/3ND1j0c0
まあ、オリンピックはせいぜいTVのニュース番組で見る程度の関心しかないが。
試合以外のニュースの方が楽しみかも
190名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:46:59 ID:Cdw0ruqe0
アジアがそれなりにまともな目で見られるのは日本のおかげだと言うのがすごいよくわかる例だよなw
191名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:48:13 ID:jS/RO3Hi0
いっそアメリカに空母借りようぜw
192名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:48:25 ID:vrGyGZcc0
日本人はいつのまにか贅沢になりすぎたな。
全然問題ないじゃん。

アメリカとかヨーロッパのユースホテル、南米のプロサッカーの寮もこんなもんだぞ。
193名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:48:44 ID:WdLHfT7IO
もう日本の成田近くのホテルから通いでいいだろ。
194名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:49:21 ID:5Dp3dl030
越前クラゲの大繁殖も中国の水質汚染で海中栄養過多になったからって説あるね。
195名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:51:10 ID:jS/RO3Hi0
日本での直前合宿から中国への渡航の流れをうまくやりゃ
中国の五輪なのに日本の評価を高められそうな気がするな
196名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:51:27 ID:+nFwjaPh0
>>190
シンガポールやタイ(メインストリートに限る)もすごいちゃんとしてる
日本より豊かとしか思えないくらい
197名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:51:30 ID:YRm6mMuuO
風呂に入る習慣がないからだろ。
198名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:52:15 ID:bclKO1Md0
今時若い奴は風呂なんか入らないだろ
シャワーで充分
協会の馬鹿オヤジどもの為に風呂が必要
とかふざけるな
199名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:53:24 ID:RO0eriJk0
合宿慣れしてるスポーツマンは屁でもないだろ
こんなの
200名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:53:24 ID:/ZRSCQgO0
>>192
そりゃ日本のユースホステルもこんなもんだけどさ、
選手村がユースホステル並みじゃお寒いだろ。
201名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:53:30 ID:Cdw0ruqe0
>>196
あー親日国はたしかにそうだな
ただ東南アジアはヨーロッパの国が嫌がりそうだ夏は
202名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:53:49 ID:MWIXwNvF0
うちの会社に中国人の清掃員が来てて、
彼らは朝、社員が出勤してくる前に掃除を済ませるんだけど
いつも給湯室のシンクに髪の毛が何本も落ちてて
女子社員達が「なんでここに髪の毛があるの?」と気味悪がってたんだけど
ある日、社員が出社したら清掃員の女が給湯室のシンクに頭突っ込んでお湯出して髪洗ってたんだって。
注意したら「いつもここで髪洗ってますよ。いけない事ですか?」ときょとんとしてたらしい。

中国人は、食品を扱うシンクと汚れた髪を洗うシンクが一緒なのがデフォなのだと知った。
203名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:53:57 ID:WdLHfT7IO
>>190
トリノ五輪の時に地元イタリアの選手が、こーゆーのは日本かドイツでやるのがいい、
仕事がキッチリしてるし衛清面もクオリティー高くて信頼できるから、と言っててワラタ。
204名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:54:23 ID:4R1ptmzd0
>>199
金持ちの国や競技は選手村なんか使わないけどね。
205名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:54:29 ID:+eO8Ad2u0
>>195
んなことしても何故か中国の手柄にされて終わりだと思う
206名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:54:44 ID:AIjjQEjL0
風呂に入るって習慣が無いんだからしょうがないだろ。
207名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:55:14 ID:er9cvO2A0
中国人は風呂入らないからね
208名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:55:29 ID:uXl1G6kT0
★【朝日新聞】日本語には戦争を連想させられる。平和に満ちた韓国語を授業にとりいれよ。
★【朝日新聞】世界に置いて行かれた日本、今や欧米や新興国の“寄生虫”的存在
★【朝日新聞】「在日コリアンと日本人の接着剤になりたい」 あした晴れたら………国籍問わない社会に。
★【朝日新聞】ああ、負けてよかった、日韓サッカー………朝日新聞に載った伝説の反日コラム
★【朝日新聞】アフガンの人質―――韓国人たちの解放を願う(2007/07/24)
  >>日本人が人質になったときは、日本政府批判で「自衛隊は即時撤退せよ」
  >>韓国人が人質になったときは、韓国政府援護で「テロに屈するわけにはいかない」だとさ!

朝日新聞
>>>>論説委員の清水建宇は朝鮮系だと週刊文春が暴露。
>>>>論説主幹は若宮啓文、こいつもすごい「竹島を韓国に譲歩して 友情の島にしよう」と提案。
>>>>編集局長は木村伊量(北朝鮮系?) こいつ、朝鮮擁護の記事ばっか。
209名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:55:51 ID:uXl1G6kT0
■【週刊プレイボーイ】中国人が日本よりも嫌いな国とは?

先頃、中国の新聞が実地した近隣諸国に関するアンケート調査で、日本が「大好きな国」の3位、「嫌いな国」の2位と
いずれも上位に入り愛憎半ばする対日イメージが浮き彫りになった。

中国人の嫌いな国

第一位・韓国…40.1%
第二位・日本…30.2%
第三位・インドネシア…18.8%

韓国は中国人の永住を拒絶したり、中国より古い5千年の歴史があるとか、漢字は朝鮮が起源だといった主張が
嫌われる原因です。特に高齢者の間で反韓意識は高いですね。第二次世界大戦中、日本の手先として中国に攻め入ったのに
戦勝国側に居座っている事が厚かましくみえるのでしょう。極めつけはベトナム戦争で米国側についた事。
その後の韓国の経済発展も米国の援助のおかけだと見て「米国の犬」と考える人も多いからです。
――――――中国人ジャーナリスト戴世U(ダイシーユウイ)氏
210名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:56:06 ID:sYeYFxeX0
日本だけがどんなに酷い扱いをされようとも、マスゴミ特にテレビ局は
ネガティブな事は言わない、伝えないんだろうな。
その中でもNHKは皆無だろう。
02年の日韓ワールドカップの時と同じ展開になると思う。
あれでマスゴミ不振と韓国嫌いが大幅に増えた。
こんども、決定的に中国嫌いが増えると思う。
まあ、それはそれで良いことだがね。
211名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:57:46 ID:XrffsHnd0
風呂無しはきついな・・・
212名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:57:53 ID:GiyiEOr0O
>>198
選手は体のケアのために普通入るよ
213名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:58:20 ID:a46aQTxO0
>>84
俺もだ
選手並びに対策に追われる関係者には心から同情するが、こみ上げるwktkを抑えきれない
214名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:58:51 ID:/ZRSCQgO0
なんの仕事もせずに阪神から毎年1億せしめてる1003が
五輪選手団の為にホテルぐらい取ってやればいいのに
215名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:59:18 ID:+eO8Ad2u0
そういえばシャワーにしても選手皆が余裕で使えるほど水あるの?
216名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:00:39 ID:Cdw0ruqe0
>>210
中国嫌いは視聴率の高かったサッカーアジアカップ2004の時にもうかなり増えたんじゃね?
217名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:00:53 ID:e0T+SjVF0
風呂入る習慣の無い国だったらなんの問題もないかもしれんな

そういやフィンランドだっけ、サウナが各家庭にある国
あそこは文句言わないのかな?「選手村にサウナが無いっ」って

あと韓国は「オンドルが無いっ」とかさ
218(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/01/19(土) 16:01:24 ID:p4R12ouQ0
>>187
色はまぁ黄河の河口があるってのもあるけど。
219名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:01:33 ID:8K1wwmvY0
移動ストレス<滞在ストレスが予想されるんだったら知恵しぼればいい
ただただ困惑しててどーすんだよw
直前になって国内ベースキャンプ探すも諸外国が先約済みなんて
どんな笑い狙っだっつーの

220名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:02:06 ID:cy0/zDPV0
宿舎の建材もホルマリンフリー等じゃないだろうし、有害物質の放出で健康面でも心配だな。
でもこの点は、各国選手も条件が同じ筈だから勝負の言い訳にはならないか。
221名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:02:27 ID:Cdw0ruqe0
こんな扱いしておいて自ら大国と名乗ってんだからおかしいとしか言いようが無い
222名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:03:27 ID:iFed42o0O
>>152
俺んちもそれ+天井まで本棚。
暖房すぐ効くw
223名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:04:00 ID:+lNvMZGH0
ぺきん始まったなw
224名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:05:12 ID:2qW5PM1w0
>>222
地震こわくねーか
225名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:06:54 ID:pieDubEJ0
日本で合宿して、試合の比だけ飛行機で日帰りで逝けばいい。
もし台風とかで行けなくなったら? ……その幸運を神に感謝しれ。
226名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:08:11 ID:5shwWk780
当たり前のようにお湯出ないだろ
227名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:09:04 ID:Cdw0ruqe0
もう選手の宿泊のみ税金から自費でだしてやれよwそれ以外は我慢してもらうしかないがな
無駄遣いしかしねー税金ならこういうのに使ってくれた方がまだマシ
228名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:09:17 ID:JP4HvBitP
風呂は厳しいんじゃない、水の問題もあるし、貯めて入る習慣あるか?
共同のシャワーでお湯が出れば中国的に御の字な気が
部屋が狭いほうが気になるな、ちょっとした体操的なものが部屋でやれたらいいだろうに
229名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:09:41 ID:0s6JUxvr0
>>139
日本が潤いそうな面子だなw
230名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:09:43 ID:m1zdG1qB0
思ったよりひどいことになるかもなぁ。
意地でも最低限の部分は仕上げるかと思ったが。
ハリボテにすらならない状態で開幕するのか?
231名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:10:51 ID:WdLHfT7IO
試合自体もジャッジがつく球技、格闘技はひどいことになるんだろうな。
マラソンとかも42.195`間、沿道から延々とブィーングの嵐。
俺が選手なら激しく鬱だ。
232名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:11:26 ID:0RZyvid40
商売ヌキで純粋に記録にこだわるなら、五輪に執着する必要がそもそもない。
大衆は五輪を有難がりすぎだ。
233名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:11:42 ID:AN8FD+Vd0
>121
日本でやれよwwwwwww
234名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:12:20 ID:px7MM/IB0
中国への悪口は禁止されました。
悪口はオーストラリアだけ許可します。
235名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:13:05 ID:+lNvMZGH0
>>231
野口が先頭で走ってたら、沿道からとび蹴りするやつでるぜ。
236名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:14:16 ID:3YP8+U7R0
>>235
それ折込済みで、常に2番手、3番手から狙う展開を前提としてるだろ
237名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:14:24 ID:1dqaild50
しかし、何でまた北京でやる事になったんだろう
238名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:14:40 ID:045Omtme0
せめて日本の銭湯のような施設はつくれないのか?
お湯は循環で消毒して
239名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:15:38 ID:qF/o/SLa0
NHKスペシャルでやってたけど中国の水不足って深刻だね。
夜中に水泥棒とかしてんだもんな。
上流の農民が目の前の湖や川の水を全く使わせてもらえず
農作業も出来ず生活に困ってるのに、全部北京に持っていかれて、
北京のお姉ちゃんは日に二度のシャワーだとさ。w
240名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:16:43 ID:De2Gr5yFO
もしこれが改善されなければ、直前までホテルってのはまずくないか?
精神的に慣らしたりとかした方がよくね?
241名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:16:54 ID:oXx1siA20
風呂は日本人のワガママだろ。
それは求めちゃいけない。入浴は世界共通の文化でも何でもないから。
他も先進国の常識でワガママしちゃいけない。
発展途上国で開催するなら、その国の事情にあるていどこっちからあわせるというおおらかさも必要。
勝つだけのオリンピックならやめてしまえ。
242名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:18:16 ID:+nFwjaPh0
>>203
大阪がそのイメージをぶっ壊したけどな・・・
243名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:18:17 ID:EPWGFTll0
もしかして高級リゾートでも期待しているのか?
勘違いも甚だしい
旅行に行くわけでもあるまいし宿泊施設なんて貧相で十分
244名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:18:37 ID:Cdw0ruqe0
>>239
そこが中国の腐ったところの1つでもあるからなw
245名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:18:47 ID:qF/o/SLa0
北京マラソンすごかったよな。
警備の警官が大勢立ってるのにチャリの市民が内側に入りランナーと並走。
コーナーを曲がりきれずに転倒してたり選手にぶつかりそうになってたり。w
246名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:19:16 ID:SwqmJsDYO
暗黒大陸でやるから結局こうなる。
一部の地しか潤っていない発展途上国。
247名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:19:16 ID:3YP8+U7R0
>>238
あのな。俺は中国でサウナに行った。
もちろん完全な価値組だけが集うサロンみたいなので、
女も、酒も、ソファだって王様みたいなやつ。
で、垢すりやら体も洗ってくれるし、素っ裸で風呂から上がると、
ガウン持った奴が2人ぐらい寄ってくる。

な?問題は風呂だ。風呂はにごってる。
むこうで拭く脱いだ奴が笑いながらジャボーンと飛び込んでくる。
鼻をかんでいる。つばを吐いている。小便もしてるだろうな。

そして俺は風呂を出た。 サウナで汗かいて、シャワーで流して外へ出た。
248名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:19:24 ID:C4VNkHn00
日本は東京オリンピックの時でさえ、あらゆる設備を用意したよいうのに
249名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:20:44 ID:BOPPkxbm0
なんという罰ゲームw
死人は出ずとも体調不良で棄権は続出だろうなー南無チン
250名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:20:58 ID:Apn0TGMQO
スタンドが崩れ落ちるアトラクションあるからいいや。
あと食中毒とかも楽しみ。
251名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:21:15 ID:VxpKTnIt0
阿鼻叫喚の地獄絵図になりそう、TVで見る分にいいが行く人は命がけだな
252名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:21:19 ID:ehfkPWLt0
>>240
ホテルも水が出なくなるかもな
現在でさえ水不足なのに選手が観光客が増えた分をどうにか出来るんだろうか
253名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:22:03 ID:AUNtUxEFO
中国の市民はどう思ってるんだろうか
254名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:22:10 ID:+nFwjaPh0
エベレストを登るのと同じ装備で行けば無問題
255名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:22:11 ID:c2BPMKRv0
鉄骨ケチって崩れたりしないよな…?
メダル候補だけは大使館に泊めてやったらどうだ?
256名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:23:10 ID:+dSmw4u+0
何もゴミだめでやらなくても・・・
257名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:23:34 ID:5Dp3dl030
>>242
そこは管轄外でする。
258名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:23:44 ID:Yv8I7BJ30
>風呂のない部屋を割り当てられても数日なら影響ないはず

俺は絶対にいやだな
259名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:24:07 ID:4R1ptmzd0
>>239
特に乾燥化の進む北部では水不足が続くだろうな。
260名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:24:11 ID:BOPPkxbm0
以下 日本でやれよ!は禁止
261名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:26:03 ID:Cdw0ruqe0
>>242
大阪でやらせちゃいけないというのを日本が理解しただけオーケーw
262名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:26:16 ID:/gA80G+V0
>>247
頭の悪そうな文章ですねぇ
263名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:26:31 ID:9iZlpDA/O
日本の選手はどうするの
264名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:28:08 ID:CGOd0TEW0
まああの国は、人間を住むまたは宿泊するというのではなく、収容するという感覚なんだろうな。
265名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:28:14 ID:iyDwgfjSO
大使館のスペースと日本資本のホテル開放しろよ
どうせ「小日本人専用選手村」なんだろ
266名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:28:46 ID:FzqXZPLfO
スレタイ見てドラクエの村みたいなのを想像した。
267名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:28:47 ID:YEGpmzo10
北京と東京のマラソンコースになりうる都市部の道路で、
掃除機の口をガーゼで塞いで、1時間吸引しつづけたら、
東京は若干ベージュっぽく色付いたが、北京では見事に真っ黒になったとさ。

特に夏は大気汚染がひどくて、健康被害は深刻らしい。
そんなとこで2時間以上走るんだから、協会はサングラスとともに、
ハイテクマスクも即刻開発すべき。
268名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:28:59 ID:Qn0CBRUb0
>>1
  ∧_∧ GJ!
  < `∀´>     n
 ̄     \    ( E) 
フ     /ヽ ヽ_//
269名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:29:23 ID:XE0gSPH00
ホテルも取れない代表同士、共同浴場でアッー!
270名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:29:32 ID:9Rh9VAiaO
六畳一間に住んでる俺に謝れ
271名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:29:39 ID:0RZyvid40
>>255
金属泥棒が世界で頻発したぐらいだから、当然強度が足りてないだろう。
あと、放射線を帯びた金属なんかも平気で使ってる可能性はあるな。

そういや、中国の溶鉱炉は、クズ鉄を電気炉で溶かす方式しかないって聞いた事あるぞ。
272名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:29:48 ID:NivP6+m70
日帰りでいいじゃん。
273名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:30:35 ID:Cdw0ruqe0
>>270
そこに二人と2つのベッドが入るんだぞw
1人と1つのベッドじゃないんだぞ
274名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:31:28 ID:vTgLvVHO0
湯船にお湯なんて入れないほうがよいよ
ものすごい濁ってるのがわかっちゃうから
そうすると体洗うの抵抗あるだろ
でもその水でしか体洗えないんだから

最初からシャワーだけなら気がつかないですむ
中国の常識
275名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:33:07 ID:1dqaild50
>>271
来年ぐらいにシンプソンズのネタにされそう。
北京中が謎の緑色の光に包まれていたとかw
276名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:34:33 ID:A81JLcYy0
そんなにベッドが近ければ間違いも起こっちゃうよな
277名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:35:07 ID:qhQAcsUlO
日帰りなんてやろうとしたら、
なんか理由つけて飛行機着陸
できなくさせられる。
278名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:36:07 ID:fv3WH+UV0
これに加えてイヤガラセが来るのは間違いないので覚悟しておけよ

279名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:36:54 ID:qF/o/SLa0
>トランクを開けて、荷物を広げることもできない

カプセルホテルかよ。w
そういやロンドンでカプセルホテルがオープンしたんだっけ?
280名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:37:06 ID:IGw+kDqU0
他の国の情報も知りたいな
日本だけこういう扱いなのかどうか
281名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:38:52 ID:bS/zCEnlO
これさ鉄筋とか絶対足りてないよね?
282名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:39:27 ID:ifsFimBCO
>>280
アフリカも扱い悪そうだ
283名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:39:33 ID:FmHtoUYM0
相当ピンハネがあるんだろ
284名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:40:12 ID:0RZyvid40
>>276
男女同室って事はないだろ。
アッー!の間違いなら・・・
285名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:41:42 ID:F8tTM6LI0
今どきタコ部屋とかwwwwwwwwww
286名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:42:22 ID:7bRrY2n70
どうせしっちゃかめっちゃかで開幕2日目に中止になるから
どうでもいいだろ
287名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:43:00 ID:c2BPMKRv0
昔の東欧圏の大会に出た気持でやるしかないな。
空気悪いから中国滞在は中二日くらいの日程で日本合宿しかないだろう
当日だと絶対会場まで着けないようにされるだろうしw
288名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:43:06 ID:vTgLvVHO0
>>280
みんな一緒だよ自国も含めて
わがままいってるのは金持ちの贅沢な国だけ
289名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:43:18 ID:TQf2ZAas0
>>6畳1間にベッド2つという狭さに加えてバスタブなし。

選手村では、大抵お風呂の使用は禁止だよ。
後で売却するときの価値が下がるから。
これはいつでも同じ条件のはず。
290名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:45:04 ID:F8tTM6LI0
貧乏国はオリンピック禁止にしろよ
291名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:45:18 ID:qlJUj9Ey0
二人というのは選手同士ではありません。
選手一人と、北京オリンピック関係者が
監視、睡眠妨害のために同室します。
292名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:45:41 ID:vQjjpTSmO
グダグダ我儘いうなや
293名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:46:34 ID:21hjW/tQ0
JOCが風呂設置を要求→自衛隊の移動式風呂(銭湯みたいな奴)持参だな。
294名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:47:15 ID:FmHtoUYM0
オリンピックに何も興味なかったけど面白くなりそうだ
295名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:47:25 ID:8nMcU9740
まあ、日本もホテルの廊下で外国選手をごろ寝させたんだし
あんまり文句を言える立場じゃない

誘導ミスやってもたいした処罰ないし
これもおk、文句は言えない。

自業自得かなぁ
しょうがないな
296名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:48:50 ID:PyJ2LlU40
割り箸もヤバイらしいからな
ほんと病気になりに行くようなもんだ
297ウタダ秘蔵映像に、モッコリ!:2008/01/19(土) 16:49:14 ID:2XQ+Op8m0
298名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:49:31 ID:qF/o/SLa0
部屋が足りませんでした、とかいうのもやらかしそうだな。
なんかこう、我々が想像も付かないようなことも出てくるに違いない。
六畳にベット二つの予定だったのが四つになったりとか。
299名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:50:12 ID:TYgeKgEX0
>>295 禿道。俺たち日本人に中国を非難する資格は無い。。。orz
300名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:50:50 ID:5shwWk780
>>296
同じ地球上に存在してるだけでも信じられないのに
すぐお隣でしかも風上ってのがホント恐ろしいわ
301名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:51:02 ID:r3gIGtLs0
中国人がずっとブーイングするとか言ってる奴、中国を侮るな。

日本女子サッカー代表チームが中国でプレーした時、激しいブーイングをされた。
しかし、試合後に、選手が笑顔で「応援ありがとう」と中国語で書かれた横断幕を広げた。
すると、会場からは拍手が起こった。

これが韓国だったら拍手なんか起こらなかっただろうな。
302名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:51:38 ID:VxrjulyH0
ざまみろ JOC 北京と台湾の違い勉強しようね アホJOC
303名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:52:12 ID:Aryac3fN0
開会式と閉会式に選手がいないオリンピックになりそうだ
304名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:52:24 ID:EBn99zb20
完成前に倒壊とかあるんじゃないか?
305名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:52:35 ID:DwxImzib0
日本以外は立派な施設だろ
306名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:53:09 ID:4cmMCRM10
>>299

>禿道。
>俺たち日本人



307名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:54:01 ID:WZS5fyur0
五輪後は政治犯の強制収容所に使うんだよ
308名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:54:27 ID:O8Q5l1SJ0
60年代の選手村レベルか?
309名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:54:51 ID:fljrrj170
>>301
会場で拍手起きたのか?
少なくともその件については
賞賛と関係なしって意見が五分五分だったんだろ。
310名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:54:52 ID:+lNvMZGH0
>>301
で、何を侮るなっていいたいの?
文脈からでは読めない。最後にチョン国でてきてるのも?だし。
311名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:55:00 ID:kHbxOar80
日本でミネラルウォーターがバカ売れの予感。
312名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:55:02 ID:F8tTM6LI0
これだから途上国での五輪はイヤなんだよ

開催期間中もテレビ画面を通して
見苦しいものを一杯見せられる。
313名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:55:05 ID:c2BPMKRv0
成田羽田で連日、各国の選手が見れそうだなw
314名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:55:18 ID:IAEI93dy0
>>299
俺達?お前は中華かチョンだろアホが
315名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:55:57 ID:qF/o/SLa0
>>301
横断幕を出した後も変わらず大ブーイングだったじゃん。
それで向こうのマスコミですら「観衆のマナーは酷かった」って報道してたぞ。
316名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:55:55 ID:G/t2qyYh0
88人に誰もつ込みはないのか?
税金の無駄使いだろ
317名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:56:08 ID:DYvsu7/s0
特亜旅行が大好きなうちの叔父でさえ言ってたもの
中国は空気が汚いって
318名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:56:15 ID:FJ6scrc50
うそ
でしょ
319名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:57:00 ID:Wpnip/RK0
>>301
女子フィギュアで日本人選手にぬいぐるみぶつけてたぞ
中国の観客
320名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:57:47 ID:SUqJjvqT0
日帰りで行けよ
メダルの期待できる競技は日系ホテルに前泊すれば問題なし
321名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:58:45 ID:DwxImzib0
テロと暴動と施設倒壊、こんなに楽しみな大会はない
322名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:58:48 ID:3VvvhXC/0
試合直前まで日本にいるしかないなw
323名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:58:55 ID:ZPJmKzXDO
本当にこんな国で五輪できるのか?
死者が出そう
324名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:59:07 ID:VxrjulyH0
孫悟空が助けてくれるよ バカJOC
325名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:59:22 ID:GlTMl2ca0
高級マンションw
326名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:59:29 ID:DYvsu7/s0
年始に汚い古本屋に数分入ったら2週間咳が止まらなかった
空気の汚さに期間は関係ないと思うよ
327名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:59:39 ID:hlhScF9V0
ベッド2つのタコ部屋。むせ返るような体臭だが、風呂も無くアッー!
328名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:00:21 ID:NCClG8W20
中国の五つ星ホテルに泊まったことあるけど正直日本のビジネスホテルと大差なかった
329名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:00:25 ID:za5gbK+B0
>>301
中国ソースだと横断幕の後もブーイングが続いたとあったが?
多少は拍手もあったようではあるが。

つかこれ他国の選手村との比較が知りたいね。
330名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:00:30 ID:+eO8Ad2u0
日帰りとか競技前日の北京入りとか臨時便出さなくても可能なの?
もし臨時便必要だとしたら中国側は許可してくれるんだろうか?
331名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:00:32 ID:m1zdG1qB0
>>319
中野友加里だな。たまたま当たっただけと言う話もあるが、真実はわからない。
http://blog57.fc2.com/o/onestepbeyooond/file/2006_11_12_yukari_accident.jpg
332名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:00:40 ID:F8tTM6LI0
人も物も汚らしい中国w
333名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:01:25 ID:WZS5fyur0
中国人に風呂の発想がなかっただけ
334名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:01:34 ID:F8tTM6LI0
>>319
ぬいぐるみではない

ただのゴミ袋だよ
335名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:01:48 ID:J7c/b9kg0
初めから大阪でやっとけばよかったと思うけど。

宿泊だけ日本で試合する時だけ中国へってどんだけ〜
336名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:01:53 ID:p4xLEHsAO
採点競技はかなり中国有利なのは確定だな
陸上と競泳くらいかインチキがでないのは
337名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:03:37 ID:p4yecr7J0
つーか審判や審査員をホスト国にやらせるなよ
338名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:03:56 ID:ZfXKkwM20
>>329
拍手したの日本人だろ
339名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:05:27 ID:DYvsu7/s0
掃除の達人鍵山秀三郎氏の著書によれば中国人はうんこを流す習慣がないそうです
鍵山氏は中国に掃除しに行った際、うんこで溢れ返った便器は水洗しても流れないので素手で押し込んだそうです
おそらく中国に行けばうんこで溢れ返った便器を一度は見られるはず
340名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:06:37 ID:F8tTM6LI0
ぬいぐるみにしておけば誤って当たっただけということに出来るからな
でも実際には、ぶつけるためにその場で急ごさえしたゴミ袋
341名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:07:06 ID:+ZWOJsWa0
もうすぐ黄砂の季節だし
酷さが更に増すんだろうな
342名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:07:25 ID:4nfxFZ9a0
お前らスポーツにごときで何言ってるんだ
スポーツ選手なんて、たこ部屋で風呂は共同でいいだろ
豪華観光旅行の客じゃないんだから
中国は嫌いだけど
343名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:07:31 ID:znl+dXWW0
アテネで平泳ぎ金メダルの中国女子選手が中国選手のドーピング批判したら
引退させられたんだよな。結構かわいい子だったのに
344名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:07:53 ID:W5gCToSD0
ユースホステル仕様だろ。

甘やかされてんじゃねぇのか?
345名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:08:04 ID:+eO8Ad2u0
だいたい何で暑い8月8日に開催なんだろう
水も空気も食中毒も危ないじゃんね
ソウルは9月後半、東京は10月だったのに
346名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:08:41 ID:8QEtj/mK0
中国株大暴落のフラグきたな。
347名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:08:41 ID:uJ/q8ILH0
>>342はスポーツしたことない、デブだな
348名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:08:47 ID:21hjW/tQ0
試合2日前に入国、終了後すぐ帰国を全選手に通達して
その代わり選手村の使用せずに日系企業の巨大ホテルを
前線基地として部屋を確保するしかないな。
349名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:08:52 ID:vW0anxQU0
自衛隊が被災地で使ってるあの簡易風呂を持っていけばいいじゃん。
350名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:10:18 ID:qF/o/SLa0
>345
>開会式は2008年8月8日午後8時8分(CST = UTC+8)に行われる予定である
>(8は中華人民共和国では縁起の良い数とされている)。
351名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:10:33 ID:za5gbK+B0
>>336
薬盛るくらいは平気でやると思う。

>>338
それはわからん。
352名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:11:14 ID:kHbxOar80
安心しろ。
今、「マナーの良い観客」を特別に教育中だ。
会期内の競技施設にはそいつらを観客として動員する。
さらに北京付近では、
会期内の工場停止、車の流入制限、ホームレスの強制移動、等が行われ、
各国のマスコミ向けに微笑ましいエピソードがむりやり大量に発生する予定である。
中国のイメージアップに役立つであろう。
特に欧米向けには強力な工作が行われるであろう。
353名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:11:32 ID:c2BPMKRv0
>>331
見た限り、たまたまなどではない軌道と勢いだった。
354_:2008/01/19(土) 17:12:09 ID:M2SEDHyd0
夜になると【コンヤガ〜ヤマ〜ダ!】とか言い始めるんだろ?

絶対寝れないよwww
355名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:12:49 ID:+ZWOJsWa0
部屋に戻ってみたら訳のわからん中国人が入り込んでて
荷物を物色していたってのが普通に起こりそうな気がする
356名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:13:28 ID:0s6JUxvr0
>>243
オリンピックはお前の貧乏旅行とは違うんだぞ
357名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:13:53 ID:ZfXKkwM20
中国って世界に報道されると都合が悪くなる
自国の貧民とかはどこかに隠したりしそうだよな。
358名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:13:57 ID:DYvsu7/s0
過剰動員で便所の少ない中国ディズニーランドに行けば至る所で野ぐそに遭遇できます
359名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:14:27 ID:F8tTM6LI0
>>355
日本人なら尚さら金目当て+興味本位で標的にされるだろうな
360名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:14:28 ID:+eO8Ad2u0
>>350
そんな理由で過酷な真夏に・・・
361名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:15:11 ID:9JcKbwBF0
はじまったか中国
362名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:16:58 ID:6w0mlo7r0
窃盗とか普段の数十倍の件数が発生するんじゃ
363名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:17:11 ID:lwv5bRYA0
中国に何を期待してたんだ。
甘いぞ、日本。
364名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:17:58 ID:Dp6jkqgf0
北京オリンピックとW杯南アフリカ大会はガチ
365名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:18:52 ID:c2BPMKRv0
>>360
そしてそのお目出度い日を晴れで迎える為に、雨天防止
ミサイルを打ち上げる計画もある、といわれてる国w
…あの計画どうなったんだろ…
366名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:19:57 ID:qF/o/SLa0
8888年の五輪を約束してあげたらシナ人大喜びだったのにな。
367名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:20:16 ID:iFed42o0O
南京錠持参しる
368名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:25:32 ID:zomPkVts0
唾、痰吐きの習慣は改善されてるの?
369名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:25:55 ID:iFed42o0O
シドニーとか快適だったろうな
時差少ないし
370名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:27:23 ID:znl+dXWW0
チャイナ時差は1時間だっけ
371名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:27:32 ID:668OD+680
シャワーのお湯が部屋に流れ込むって信じられん。
どういう設計してんだ
372名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:28:26 ID:/pgj6xA80
大阪の陸上の方が酷かっただろw
選手を廊下に寝かせたんだからw
373名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:33:05 ID:YDaOf0LA0
北京では何年待っても他国のような開催は無理なんじゃないかな・・・
374名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:37:28 ID:Cdw0ruqe0
>>372
それはミスかなんかじゃないの?
大阪は日本人からしても恥ずかしい民族なのは事実だけどそれ以外の事に関してはひどくはないだろ?
中国はの場合はこれは始まりにすぎねーんだぜw
例え廊下に泊まっても日本の方がいいと思えるくらいの仕打ちの序章にすぎないw
375名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:40:23 ID:y4+Z1FcL0
>>372
中国の部屋の中より、
大阪の廊下のほうが安心度では上。
376名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:41:43 ID:0RZyvid40
>>365
ミサイルで会場消失。
377名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:42:27 ID:eR+/K5OJO
シドニーやアテネの時もそうだが、
野球とサッカーは金があるから高級ホテルに泊まるんだね。
他のスポーツにも分けてやればいいのに
378名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:43:27 ID:DwxImzib0
大阪民国は日本の恥部
379名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:44:23 ID:BjEkDtap0
電気系統とか使ってみないと分からない問題もある

アグリか?
380名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:44:40 ID:IYhD4Q0h0
日本も確かギリギリまで調整して中国行くんじゃなかったっけ?
381名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:45:00 ID:IGxUzpsA0
金メダル1個もおぼつかないのに文句いうな。
物見遊山に行くわけじゃあるまいし、羽田ー北京チャーター便って手もある。
競技終わったら即搭乗、蒲田あたりのサウナで汗を流せや。
安全このうえの無い話だ。
382名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:46:04 ID:Mx42wlb60
選手村の取説

 ・選手村内での事故,盗難についての一切の責任は負いません。
 ・宿泊施設の清掃はAM2:00〜4:00の間に行われます、ご協力下さい。
 ・選手村内への飲食物の持ち込みを一切禁止します。
 ・衛生確保に万全を期すため、食事は全て中華とします。
 ・滞在費用は一人当たり10万円/日です。別途チップもご用意下さい。
 ・中国選手を破ってメダルを得られた方は翌日に退去して頂きます。

  ∧∧ 
 / 中\
 ( `ハ´)  北京五輪を成功させるため、ルール・マナーを守って欲しいアル。
 (  ))) ) 
 | | |
 (__)_)
383名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:46:23 ID:eKCp1GPG0
メダルの可能性がゼロの競技はこんなもんで十分だろ
もちろん選手は応援してるけどさ
384名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:46:46 ID:kZKkzjs40
もう日帰りでもいいんじゃないの
九州からすぐでしょ?
385名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:47:11 ID:mfVTGuVi0
大阪は外国ですよ 。
386名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:47:57 ID:+eO8Ad2u0
>>381
そういうチャーター便の着陸許可してくれるかなあ
387名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:50:00 ID:ayNIVLDN0
アテネじゃ大理石張りだったって聞いたが
388名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:53:27 ID:0g3J9gQpO
オリンピック名物
毎晩相手を変えてのアスリートド迫力ファック
が出来ねーじゃねえか!
389名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:54:16 ID:kZKkzjs40
「国家の威信をかける大会にする」という宣言のゆくえは
390名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:55:20 ID:5kfkRvNuO
中国の高級ってこのレベル?
391名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:55:43 ID:0RZyvid40
>>379
そういや、中国のニュースで、新品の冷蔵庫で感電ってあったなぁ。

選手村に納入されてんじゃないかな?

392名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:56:14 ID:yixqEksB0
シナ、お前は惨めな生き物
お前は文明人ではない
お前は人ではない
お前の意思はない
お前は中狂のbureinwash施されたRobotomi
お前は人前で糞尿垂れる野蛮な操り獣形
公衆トイレの囲いもない所で糞尿垂れる野蛮な獣
お前は惨めな生き物
393名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:01:51 ID:Cdw0ruqe0
>>390
んなわけないw
北京ならやろうと思えば日本クラスの接待はできる
ただ中国がやるわけはないw
394名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:04:49 ID:T9ADFHY/0
日本から日帰り出場でいいじゃん 東京の選手村解放してやれよ
395名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:07:20 ID:bWfeF6HZ0
これって日本の選手村だけじゃないんでしょ?
396名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:09:17 ID:/pgj6xA80
>>395
日本だけ
397へろへろ:2008/01/19(土) 18:09:48 ID:/3ND1j0c0
食品の持込禁止とか税金かけるとか言ってなかった?
キムチ持ち込み禁止は歓迎されると思うが。
398名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:13:50 ID:oFh/EfXbO
ヤツらのことだから、日本だけボロい宿舎って可能性もありそうだが…
399名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:14:12 ID:CaDSgcVR0
中国以外の国に全部こういう仕打ち、だと団結されちゃうから、
国によって対応に差を付けるんだよ
400名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:19:48 ID:hPE4WXeHO
どうしようもないほど舐められてる。
ただそれだけ。
401名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:32:24 ID:jmLBomfoO
野球も選手村使用なの?
402名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:33:02 ID:gwpXhYyO0
実際の売春宿を基準に設計しただけじゃねえの?

実際、選手村にはコンドームが無料で大量に置いてあるし。
403名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:35:37 ID:za5gbK+B0
>>400
そういう事じゃないと思うよ。
まあ下に見ようと必死なのは伝わってくるけど。
404名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:01:43 ID:TwQbbR9g0
日帰りで行くしかないなw
405名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:23:46 ID:UC4gzoLO0
中国人は遊牧民族なので部屋に住んだ経験とかがないんです
悪気はありません
406名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:29:06 ID:ZV/vBDMm0
選手としてのピークを北京五輪で迎えてしまった選手はかわいそうだね
次のロンドンにも出れるように怪我しないように適当にやってくれたまえ
407名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:36:01 ID:fxl1h5XG0
去年になるけどなんかのスポーツの中国大会で外国のチームが
割り当てられたホテルで作戦会議しようとしたら額縁の裏かどこかに
スペースがあってスパイが隠れてたっつーのもあったよね。大丈夫か?

>405
中国人留学生が日本の部屋は狭い、中国はもっと広いですと言ってた。
408名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:36:37 ID:CaDSgcVR0
北京の次の五輪をめざすとか言っていた浅尾美和は結果的にある意味先見の明があったんだな
409名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:37:10 ID:Cdw0ruqe0
>>406
というかそれより引退してその1回しか出れなかった人が一番悲惨w
五輪代表になるのは簡単なもんじゃないから最終的に北京1回だけの選手かなりいるだろううw
410名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:38:47 ID:GM6T4M8O0
これはひどい
中国に対する認識を更に下方修正せにゃならんのか
411名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:38:55 ID:k7/O7XmPO
日本は選手村に行かなくていいじゃないか
412名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:42:24 ID:MecgpJEg0
だから土人国家でオリンピックは無理だとあれほど・・・
413名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:43:05 ID:SO3uFEhW0
セリクのロビー泊がマシに思える日がこようとは・・・
414名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:44:42 ID:F8tTM6LI0
>>407
中国はどうでもいい荒地が広いだけで
建物自体は狭いだろう
415名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:45:51 ID:dn7UJEA80
中国に悪意はないです。
中国のマンションに滞在しましたが、風呂は台所のよこに剥き出しの固定シャワー
がありまして、カーテンで覆って入るやつです。
キッチンシンクは、蛇口がついてるプールの足洗い場みたいな感じで、座って使用
するものでした。
断水はしばしばありますが、事前に通告は無く、止まったら出るまで待つというスタイル
です。
エリート中国人の友人宅で、なかなかの高級マンションでこの仕様です。
416名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:46:24 ID:OsSbSFVQ0
>>63
それは会場が遠いとかで例外じゃない?
417名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:46:39 ID:GRk6OoJa0
フットバスぞ!
418名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:47:16 ID:sv5hNDH30
419名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 20:00:10 ID:PtFWTHEr0
ミーティング部屋作っても確実に盗聴器しかけられてるだろうな。
日系ホテルも決して安全とは言い切れないけど
420名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 20:04:26 ID:xVkhcy7l0
関空で宿泊して、現地日帰りでいいじゃん。

無理して選手生命を壊すな。
421名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 20:27:28 ID:qoF0ALIr0
嫌がらせかよ・・・
422名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 21:49:16 ID:pHygR4k/0
北京の庶民の生活水準考えたら普通だろ。
逆にどの程度の宿泊所なら満足するんだ?
すげーゴージャスなの要求しそう。
オリンピックなんてやらないでいい。
423名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:15:20 ID:heDIOBH90
史上最低のオリンピックが開幕しましたw
424名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:17:23 ID:KbjrPwsG0
自衛隊出動でテント村建設するしかないな
425名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:19:36 ID:jOQo7sVg0
わざわざ悪い環境で滞在しなきゃ済むだろう
近いんだから
426名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:20:58 ID:Suoxppwq0
TVでよく見るブタ箱じゃないか
427名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:22:42 ID:XXgu1OXFO
世界陸上の大阪大会でもうんこみたいな
対応された国ありましたよね?(∵)
428名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:23:08 ID:9DL1dp9n0
確かサッカー(男子のみ)と野球は選手村に入らず

高級ホテル暮らしなんだよな。他の選手は羨ましいだろうが。
429名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:26:02 ID:A4jkWeKL0
これぞ、まさしく がっかり五輪
430名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:26:49 ID:8KxH318J0
風呂が必要だ!と言っているのは日本選手団くらいじゃね?
他の国が無くてもOKと言っているなら、つけてなくても文句は言えんて。
431名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:31:42 ID:0AukwVhZ0
>>428
サッカーは北京以外でやるからじゃね。
432名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:34:45 ID:yX/7knZ/0
6畳一間にベッド2つだと
あとはデスクに椅子のスペースで目いっぱい
大学の寮なんかよりずっと狭い
ホモとかレズだと嬉しいんだろうけどねえ
433名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:38:26 ID:/GFj57WYO
北京の空見てあまりの灰色さにびびった
あんなとこでマラソンすんの?
434名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:39:47 ID:Cdw0ruqe0
>>432
ベッドで寝るとかしか考えられない欧州人はともかく、布団しいて床で寝るという方法も普通だと思ってる日本人の場合だときちんと布団さえあればベッド邪魔なだけかもねw
むしろ布団持ち込んでベッドどかしたらいいw
435名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:40:26 ID:yixqEksBO
開会式に出る選手が少なそうだな
436名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:45:03 ID:9cRy0FNe0
体調を崩す選手が連発しそうだな
437名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:46:09 ID:4WKjyM6q0
風呂があってもまともな水が出るのかどうか
438名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:51:30 ID:zs3fBuOVO
シャワーの水を間違って口にすると下痢ピーと嘔吐に苦しまされるから気をつけろ
高級ホテルでさえそうなんだから急あつらえの選手村は地獄
439名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:53:01 ID:0aP5XlcLO
浅尾×西堀・・・

(;´Д`)ハァハァ
440名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:53:35 ID:iFed42o0O
なんか競技結果以外の悪ニュースが連日ありそうw
見てる方も今までのキレイな選手村に慣れちゃったんだよ。
441名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:54:43 ID:nQINJYPYO
なんでこんな国でやるんだよ
442名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:55:54 ID:gwpXhYyO0
浅尾・西堀ペアだけは性的奉仕を条件に
どこかのバカ社長のホテルに泊まることになるのかな?
443名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:59:32 ID:pJHhlL0+0
日本で合宿する国が多いらしいな
444名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:59:59 ID:smmHSCAt0
ウサギ小屋と言われてる日本でも
もう少し広くてちゃんとしたワンルームがあるぞ
445名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:02:52 ID:lQnBvkFf0
>>428
サッカーは開催地が北京じゃないからだよ。
上海とかでやるんだぜ。日本に限らずどこも入らん。
446名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:07:05 ID:oLut3HFuO
これなら選手村で過すより日本から通った方がいいかも。特に日本人は何らかの嫌がらせをされそうだな。
447名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:08:26 ID:vWvceAH80
中国人はメンツを気にするとよく言われるのにねぇ。
選手村なんて格好つけるのに最適なポイントなのに。

それはそうと日本人の風呂がないことがあたかも致命的
であるかのように感じる心境を理解できる
国は少ないだろうなぁと思う。
448名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:08:37 ID:74q/4jKT0
水出しっぱなしテロを起こせ
449名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:08:40 ID:KWAaPg180
しかも選手村に食べ物、飲み物持ち込み禁止
450名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:13:18 ID:gwpXhYyO0
>>449
康生「嫁の同伴はありですか?」
451名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:14:31 ID:moC30Rnv0
しょせん中国ってことか
452名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:17:20 ID:F8tTM6LI0
中国人って月に1回くらいしか風呂に入らないだろ
453名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:22:52 ID:hqKwij96O
行かなきゃ済む話しなんだよな…
454名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:23:55 ID:bJ62BKeZ0
中国あほすぎるw
455名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:24:36 ID:zl/Gof0x0
>ほかにも電気系統とか使ってみないと分からない問題もある」と、苦い表情だった。


それは鈴木亜久里に任せておけ
456名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:25:41 ID:1Zy1eXMA0
中国に風呂は無い。それが普通。
457名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:25:55 ID:XM0Q4mWCO
ボートピープル並wwwwww

458名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:31:57 ID:mvY+JYzo0
アテネのとき散々言われてたがそれよりひでえな
459名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:32:48 ID:vv+7VHz70
北京五輪、大気も食品も不安…20か国が直前合宿に日本へ  2008年1月13日(日)

8月8日に開幕する北京五輪の直前合宿地として、日本を希望する国が相次いでいる。

 悪評高い中国の大気汚染や食の安全性への不安から、
「滞在費が少々高くついても、最終調整は世界陸上などで実績のある日本で」という戦略だ。
すでに20か国が名乗りを上げ、うち8か国は受け入れ先も決定した。
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20080113it02-yol.html


中国の環境汚染で毎年75万人が早死に 中国政府が世銀報告から削除――フィナンシャル・タイムズ 2007年7月5日(木)
http://news.goo.ne.jp/article/ft/world/ft-20070705-01.html
460名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:33:54 ID:RJxpBf8Z0
東京最高や!北京なんかいらんかったんや!
461名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:35:09 ID:45a+h7fh0
ふと思ったけど東京五輪の時ってどんなだったんだろうね。
462名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:36:09 ID:kt4Yy03C0
ボイコットしないんですか
463名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:43:40 ID:uP9zq0cw0
筑波大の学生寮みてえwww
464名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:44:33 ID:uP9zq0cw0
2人部屋だったら寮のがもっと広いか
465名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 23:51:40 ID:b292/UYS0
中国選手の待遇もどうせこんなもんだから条件は平等じゃないの
466名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 00:07:57 ID:BgxYan310
風呂をつけろ!と言っているのは日本人くらい
→ならばつけなくてOK!というか、つけないべき!!

こういう発想です。
467名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:10:16 ID:9cHPW0pu0
深夜に綺麗な女性を送り込んでくるかもしれない
男性選手は気をつけろ
468名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:17:16 ID:H6YACHhu0
マラソン選手かわいそう、戦車道で膝崩壊、先頭走ると即妨害or射殺
水泳選手かわいそう、水飲んで即死
469名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:20:21 ID:Ygv/lTEI0
お前らもっと、考えろよ・・・
普通に水道水ORミネラルウォーター飲んでただけのはずなのに、
薬物検査で陽性反応続出
470名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:26:10 ID:j/WzavSoO
さすがシナチク
本番でも世界に恥を晒してくれ
471名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:29:45 ID:rJhJuseh0
アッー!
472名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:29:56 ID:jVaIGY+O0
だから選手村なんか極力利用しない事だよ
食中毒なんか普通に有りそうだし妨害工作されても不思議じゃない
唯一の利点が近い事なんだから直前に行けばいい
473名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:37:17 ID:I7WmIbxL0
日本のアマチュアレベルの選手より欧米でバリバリ稼いでる奴らが文句言いそうだ
474名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:38:01 ID:cEJd3H9eO
GDPでは先進国並
近い将来日本を越す事は必至
なのに野蛮で貧相なイメージしかない中国
おそらく中国最盛期にはこのイメージは消えまい
衰退した頃に沿岸部だけ綺麗な位にはなってるかな
475名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:40:00 ID:9dG0vwHP0
シナゴキ涙目でカッサカサ
476名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:42:30 ID:jr97L14AO
>>465
んな訳ないだろ
自国開催で何が何でも好成績を挙げなきゃいかんのにw
中国以外の選手は同じ環境だろうが
477名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:43:28 ID:IDFNEoWA0
六条ひとまだって?
478名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:45:06 ID:Zx5lpSbo0
第2次大東亜政策の発令も近いな!
日本の力でアジア統一しなければ、何、仕出かす分からないよ
479名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:45:50 ID:TZhrNV9d0
>.1
それなんて広島アジア大会?
480名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:46:09 ID:A10E4KyP0
「6畳1間にベッド2つ」ということは「3畳1間にベッド1つ」ということだ。
2畳のスペースがあるから御の字よ。
481名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:48:06 ID:kAWT5kSQ0

コンディションなんかどうでもいい役員とか同伴者を選手村に。
選手は日系のホテルとかに泊まればいいと思うよ。

バカ役員は反対のことをしそうだけどw
482名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:49:24 ID:tj52kHzQ0
もちろん、役員は移動も宿泊も最上級
選手は中の下だわなw
483名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 02:10:09 ID:W2v/Pr8w0
一昔前の学生寮クオリティw
484名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 02:41:42 ID:ShkhdwAy0
>>459
 昨年夏の大阪世界陸上の時と同じ場所での合宿を決めた国も。
フィンランドの陸上チームは、世界陸上の前、9か国が滞在した香川県丸亀市で合宿する。
松江市はアイルランドのマクゴーナル監督から「施設、食事、宿泊環境すべてよかった」と満点の評価、
北海道士別市も「静かに練習できて、好成績につながった」と選手に喜ばれたことが、決め手になったという。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080113it02.htm?from=top
485名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 02:48:21 ID:9H4E2W8c0
市内の日系ホテルってニューオータニか日航、京綸(これも日航)だよな
年末、売国康夫も泊まったニューオータニか
486名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 03:01:33 ID:lLgB+AbC0
日刊スポーツに簡単な間取り図が載ってるって聞いたが、
だれか画像あげてくれんかのう・・・。

さっき買いに行ったらもうなかった(あたりまえか
487名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 03:09:32 ID:PWDkDSTj0
中国人のシェフ雇って中華料理作ってるみたいだし
体調や健康面考えるならホテル貸し切った方がいいよ
何されるか解ったモンじゃない
488名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 03:11:57 ID:NPpQucCZ0
各国分の部屋の割当って中国側でやるんでしょ、
びっくりするくらい露骨にやるんじゃない?
アフリカとかには独り部屋あてがったり
489名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 03:15:49 ID:8zZ6OVHfO
だから中国なんかオリンピック無理だよ
490名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 03:25:54 ID:SnZjKErL0
最近まで中国に留学してたんだけどあっちの出てくる水
微妙に黄色かかってるんだよ。最初は歯磨くのも抵抗あったし
シャワー浴びてもなんか汚れ取れたような気しないし水に関しては最悪だったな
491名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:19:20 ID:BqWi1tWT0
>>490
蛇口ひねったら線虫がうじゃうじゃ出てきたって話もあったよね
492名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:33:16 ID:+I0AhX1q0
史上最低のオリンピックをギャル糞根も応援してマスw
http://ludus1.com/pickup/naturalhigh/nhdt-502/
493名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:34:53 ID:0QifKWqB0
中国の選手村は最悪だったと大声で宣伝すればいいんだよ。
494名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:46:15 ID:IJNErDmQ0
中国に限らず選手村なんてこんなもんだぞ

野球選手とかは選手村いつも使わねーじゃん
495名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:49:07 ID:GySu+Ce+0
>>494
嘘はいけない
496名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:54:47 ID:1y7mZ9ho0
シャワーありゃ十分じゃね?
湯船浸かるのは日本人だけだし、なんで日本だけの仕様作らなきゃいけないわけ?
497名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:55:53 ID:DOzB3yMMO
これ以外にも運営や環境問題等で途上国でやるとロクな事がないと評価されれば
東京五輪の招致活動がが評価されるかもね
間接的に中国人に東京五輪招致を応援してもらおう

しかし選手もかわいそうだな バルセロナやシドニー・アトランタは当たりだったけどよりによって北京だなんて… 酷い

498名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:59:13 ID:vPDKTgsFO
こんなんじゃ、北京目指すの萎えるな。
今日の練習休みにします。
499名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:03:53 ID:NJSh4EqN0
>>481
しそうっつーか毎回してる
500名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:06:12 ID:HyDG2/pG0
競技会場が上海とかだったら豪華客船を借り切って
港に停泊させとけばいいんだけどな
501名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:06:32 ID:Y2JLQSQO0
北京はもうだめだな。諦めよう。
502名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:09:14 ID:ISxTvGWc0
503名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:09:45 ID:X7ea42/Z0
【統計】人材派遣会社の取り分は30%超…厚労省まとめ [08/01/19]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1200751510/
504名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:11:06 ID:BqWi1tWT0
>>496
あると説明されていたのがなかったから問題なんだろ
505名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:11:31 ID:rB/OESIR0
劣悪環境で体調を崩す外国選手を尻目に、ギリギリまで選手村に入らずベストコンデションの中国選手。

今回は多くのメダル獲得ができそうですなあ。
506名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:16:14 ID:ED+6FfsqO
激しい運動した後は特にそうだけど、湯船に浸からないと体の疲れの取れ方が違う。気持ち的にもだいぶ違うよ。
507名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:17:45 ID:Fpj8WHJXO
視察に何人行かせてるんだよ
508名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:18:11 ID:J3o/JZh50
ひどすぎてわろた
509名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:19:26 ID:KNptf9kN0
本大会になったら、1部屋2つだったベッドが、なぜか3つに・・・
510名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:21:15 ID:nKyTfxoz0
やきう代表選手もここ使えや
511名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:22:09 ID:G9+tnUHe0
>>外観は良いけど…。

耐震強度ゼロだろ。レンガ積み上げて造ってるだろ。
これ現地のデフォルト。おれ留学してたから知ってる
512名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:23:08 ID:G9+tnUHe0
>>1
おれ国費留学したエリートなんだけど、国費留学生も同じ扱いだった。
513名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:24:40 ID:GySu+Ce+0
ID:G9+tnUHe0
514名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:26:31 ID:3lsuX0bTO
ボイコットしろ
515名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:27:56 ID:w1QtJLWZ0
>>509
日に日にベッドの数が増えていき、気が付くとホームレスが・・・
516名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:34:22 ID:GJSIEMQlO
あれ??大歓迎ムードだったよねぇ。
見映えがいいのは外側だけで、実際行ってみるとやっぱり何処もこんな有様なんだろうなぁ。
本当に器の小さい国だな
517名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:40:06 ID:TWDcNfPz0
選手村使わず、日本から直接現地入りするか、
いっそのことボイコットしろよ。
518名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:44:12 ID:WnXEDWSbO
中国嫌いが増えるからこれはいいことです。
519名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:49:20 ID:UCeO+7l8O
シャワーからはミミズが…
520名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:49:22 ID:1y7mZ9ho0
>>504
中国はいい加減な国だから
製品いつも注文通りに仕上がってこない、電化製品でも洋服でもwww

今更本気で信じるなんて、なんとか委員会は馬鹿だろw
まあ金積めば、すぐいいバスタブ用意してくれると思うなw
521名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:57:42 ID:Bxt/XSiQO
中国に留学したって人は
一体何の勉強しに行ってたのさ。
522名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 09:11:25 ID:Ygv/lTEI0
>521
中国語と中国そのものと中国的精神w?
523名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 09:17:42 ID:SdZrk2qSO
ま、本当の怖さは食べ物だけどな
これは持っていきゃいいか
524名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 09:55:35 ID:Ucusx6aN0
現地で日本資本でホテルを建てる。
オリンピック終了後、現地のアホ中国人に高く売りつける。
これしか手はないだろうね。
525名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 10:10:19 ID:jVaIGY+O0
五輪終わった後に露骨な判定に泣かされたり
選手村で体調管理失敗して惨敗する選手が続出しそうだ
有力所が一杯盛られてドーピング違反なんてことも有りえるしね
戦いは競技中だけじゃないという事が解ってるのだろうか?
選手や関係者は日本にとって追い風は何もない五輪だという事をどれだけ認識してるのだろうか?
526名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 10:16:41 ID:KNptf9kN0
これ、アメリカやロシアに用意する部屋と違うんだろうな。
こんな部屋を見せても、日本の関係者は「驚きと落胆の声が続出した」だもん。
中国の組織委員会にしてみればチョロいもんだろ。だから、最低の部屋を用意する。
これがアメリカ、ロシアなら脅しかけて直させてるよ。
527名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 10:17:38 ID:jqYPeth4O
>521
中国4000年の胡散臭い歴史
528名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 10:19:16 ID:MoMTnjeL0
まあこれでも、中国の大多数の国民からすれば王侯貴族の暮し、なんだろうな。
529名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 10:20:54 ID:KrR9NlMt0
親が北京五輪見に行くって言ってるんだけど必死に止めてるよ
選手だけでなく日本からいく観客も大変な事になりそうだな
530名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 10:39:41 ID:KNptf9kN0
>>529
チケ取れないんじゃないの?日本に割当られたのが47,000枚ですよ。
親御さんは、パックツアーの超ボッタクリ価格を見てあきらめるんじゃないの。
531名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 11:25:52 ID:CoXxlvDL0
選手村ってこんなもんじゃなかったっけ?
金があって、本気で勝ちたい方々はどうぞ、ホテルへ、
それ以外の金の無い方々は、選手村へ、
というイメージなんだけど。
アメリカのトップ選手とかは選手村には泊まらないしな。
前回のアテネも、ギリシャは金が無いせいか、選手村はダメだった、
と言われていたし。

あとバスタブは、世界の大多数の国が必要としていない以上、
無くても文句は言えないんじゃないかなあ。
日本を含めた一部の国のためだけに、全室にバスタブ設置なんてするわけないし。
532名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 11:46:10 ID:qiJM2b23O
アジアで五輪開催していいのは日本だけだな。
533名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 11:52:38 ID:qiJM2b23O
>>531
野球やサッカーみたいな団体競技は、五輪の場合、試合前に抜き打ちで2名、
試合直後に別の2名をドーピング検査すると聞いたんだけど、
選手村じゃなくホテルにいた場合、試合前の抜き打ち検査は、
ホテルまで検査員が来てくれんのかな?
534名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 11:56:52 ID:NFlhr3av0
うちのアパートのほうが豪華
五輪選手に勝つことができるとは夢にも思わんかった
535名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 11:58:01 ID:CoXxlvDL0
>>533
試合前も後も、試合会場でやるんでしょ?
会場の特別なトイレで、検査員がジ〜っと見つめる中で尿を出すのは、
さすがに恥ずかしい、という記事は読んだことある。
536名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 11:58:24 ID:FaP4mU3W0
もう選手村は日本に作れよ
537名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 12:01:42 ID:wZMEmJfK0
大気汚染のことだけとっても
なぜ北京が選ばれたのか分からん

そろそろ中国が選ばれる時期だったのは理解できるが
それならそれで中国側ももうちょっと空気の良い都市があるだろうに
大気汚染はいまからだと改善不可能だし
そこに滞在して人は等しく空気吸って感じることなんだから
悪い印象しか残らないぞ
538名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 12:07:45 ID:TUj09GEu0
>>532
頑張れば台湾もいけそう
中共がファビョるけどなw
539名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 12:12:35 ID:gBtt00eX0
風呂の習慣は日本だけ。世界標準はシャワー。

って言ってるヤツ、バカじゃね?
バスタブって知らんのか。
540名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 12:14:44 ID:dQgqjxej0
シナでやろうとするからこうなる
541名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 12:25:17 ID:D0YAayFlO
選手村よりコーチ陣用に借りた賃貸マンションのほうが設備がマシだったりするんだろ?
中国ってホント使えねえ
542名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 12:26:58 ID:CoXxlvDL0
>>539
欧米のホテルに泊まるとわかると思うけど、向こうのバスタブは底が浅くて、
日本のように肩までどっぷりつかる、というのは意図していない作りだよ。
むしろ、体とかを洗ったりする場所という用途が強い。
バスタブに軽く石鹸水を張って、ジャブジャブしているシーンはよくあるよね。
だから、無くてもOKっていう人がほとんどなんだよね。
543名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 12:57:49 ID:2ckhWM4U0
中国選手が負けたりしたら、日本人観光客で行方不明者が出るな!
544名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 13:29:10 ID:HBgxxATG0
> 視察団の面々は、
> 大気汚染調査のため一定時間装着したマスクで、険しくなる表情を隠していた。

この時点でww
545名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 13:29:34 ID:d6uHuP270
狭さとかバスタブよりも盗聴とか盗撮されないかが心配だ・・・
546名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 13:41:31 ID:Cv6jaXa2O
北京を開催地に選んだ
IOCは、選手に万一の事があった場合もちろん責任取るんだろうな?
547名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 13:49:50 ID:0JpHxbYo0
浜崎あゆみ、デビュー10thYEAR!!
記念の年。節目の年。
そんな2008年。さらには、北京五輪も開催される。
北京と日本はあまりそう遠くない。時差も1時間。
オリンピックの節目の年と浜崎あゆみの節目の年が重なる偶然は、計算的にも今年しかない。
そこから、オリンピック+浜崎あゆみ のコラボレーション企画が誕生した。

【この企画の参加方法】

企画サイトの『参加方法』の手順に従って、NHK側に要望メールを送る。
内容は「浜崎あゆみを北京の主題歌にしてほしい!」など、自由。

<<企画サイトはどこ?>>

当スレの>>13-14に記載してあります。

詳細は>>1-50に書いてあると思います。(←超テキトーw

企画重大プロジェクトスレ『北京オリンピックの主題歌を、あゆにするためには?』スレ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/ami/1200314524/
548名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 13:51:09 ID:SCj5m/8SO
>>539
日本と同じような気候なのに風呂に入る習慣がない民族じゃない?
「風呂に毎日入ると水道代がかかるニダ」ってのが連中の言い分らしいが
549名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 13:53:19 ID:2QZCXnMtO
>>542
半身浴を知らないのか 
550名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 13:53:26 ID:qiJM2b23O
>>535
試合前のは試合直前ではなく、試合数日前に抜き打ちで部屋に来て、
部屋のトイレで二人の検査委員に見つめられながらすると、
バレーボールの中田が言ってた。
551名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 14:05:13 ID:SCj5m/8SO
>>545
そーいや「鏡の向こうに誰かいたりしてw」とか言ってたら本当にいたのは中国だっけ?
552名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 14:08:31 ID:+I0AhX1q0
中国の水で風呂に入るって何の脂肪フラグ?
553名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 14:48:55 ID:qiJM2b23O
バスタブに浸かれないのは辛いとか言うのは、日本とスウェーデンとか北欧の
一部の国の人だけだとは思うが、部屋がどうにも狭いだろう。
これはどこの国の選手村もこうなのかな?
554名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 16:16:02 ID:98nabcrK0
北京五輪とかいいながら青島とか香港でも競技するんだな、あんなに広くて人口も多いのに。

>競技のうちいくつかは近隣の都市や沿岸部の都市青島で開催予定であり、
>馬術競技については、2005年7月8日のIOC総会で香港の沙田競馬場での開催が決定した。
555名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 16:43:11 ID:ucAe9bFBO
もとから、文句言う国は、入村しないだろう
って思ったんじゃ〜
後々のリホ~ム代を考えて
多分〜全参加選手が入村すれば、大陸は涙かも〜ホテル業界など〜
準備もしてないから逆ギレ 最大の嫌がらせになるかも〜
あり得ないけど〜
556名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 16:45:47 ID:K+NfU81b0
マジで日本から通いで参加した方がいいんじゃないの
557名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 16:47:07 ID:IAXeg2Y60
まぁ、中国人は風呂入らないからな。
558名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 16:55:06 ID:n59I7VQIO
飛行機予約のトラブルが起きそう
日本選手だけ…
559名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 17:08:29 ID:cnC1Eu470
東京オリンピックのときでさえ各国の選手の趣向に合わせて料理だのなんだの散々気を配ってたのにw
560名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 17:21:59 ID:lD+Tr80nO
おいおい中国だぞ?
なにも驚くことはない。ただあんな後退国でオリンピックを開催される方に問題がある。
561名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 17:38:39 ID:UXNHfsxf0
移動でとんでもない嫌がらせ
これガチ
562名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 18:27:20 ID:qiJM2b23O
>>561
それで北京入りできなかったらそれはそれでラッキーみたいな。
野球とサッカーなんてプロで年俸貰ってる奴らなのに北京で五輪って、
なんの罰ゲームだよって話しだろw
563名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 18:28:22 ID:8CAMuSlI0
直前に日本から行けばいいじゃん
564名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 18:29:20 ID:rtwIy52+0
自分が外人でも日本と中国だったら日本行くぞ
水と食料が怖すぎる。宿泊する部屋も不安だが
565名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 18:30:06 ID:ni9Sh1ig0
選手村の水道なんて何を混ぜられても不思議じゃないぞあの国なら
566名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 18:31:01 ID:HfQvcLz6O
シャワーだけでもあって良かったね
つーか、それは「風呂なし」とは言わねえ。
567名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 18:31:24 ID:zJEEyF2F0
全体がこうなんだろうが
当然日本向けはその中でも特に酷いのがあてられてる
568名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 18:33:36 ID:zJEEyF2F0
>>548
北京は特に水不足が大変らしいからな。
たたでさえ水の少ない地域なのに経済発展による人口爆発で大変らしい
その上、五輪客を受け入れる余力あるんか?
569名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 18:36:31 ID:PqbMY92T0
中国は危ないからいかないほうがいい
570名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 18:38:36 ID:U94cqE7bO
がんばっている各競技選手達に悪いけど
今回は日本不参加にすればいいと思う。
571名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 18:41:35 ID:+cyQcq/s0
>>57
まさか、そんな国が!?
572名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 18:43:47 ID:H2CZEQZL0
 日本に宿とって競技前に中国という選手が続出しそうだな。

 新たなオリンピック景気か?
573名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 19:33:43 ID:XsyDZOnI0
北京市内にいる子供の半数が化学物質過敏症という統計もある

急速な開発には安全基準を著しく超えた化学物質が大量に使われており
その揮発成分が子供を犯しているのだ

これは短期とはいえ、新築に滞在することになる選手団にも悪影響を及ぼす
特に呼吸器や神経系に影響が出たら競技でいい成績を残すなどまずありえん

北京ってのはとんでもなく危険な街なのだ
574名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 20:39:24 ID:cC9vHWBe0
相部屋となる選手によっては
やぶさかではないぜ?
575名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 20:46:01 ID:UY9OzxIW0
日系ホテルから試合会場に直行直帰できねえの?
スポーツ選手が風呂無しって余りにも酷だろ
576名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 20:50:23 ID:U65opNCR0
だいたい、中国でオリンピックを開催すること自体が大冒険だからなw
577名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 20:55:29 ID:G3HDGRew0
スレタイだけで吹いたw
578名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 20:56:18 ID:+9kFD20bO
支那クオリティwww
579名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 20:57:18 ID:fQs7eALD0
欧米人は中国人を、あまり知らなかったんだな結局。
580名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 20:58:19 ID:CqtVL49L0
日雇いのドヤですかw
581名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 20:58:29 ID:wgU3a+TF0
6畳1間に相部屋アッー!
582名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 20:59:15 ID:zWJdK03d0
ハッテンハッテン
583名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 21:05:47 ID:LGjckMfP0
>>579
日本人だって最近じゃん
中国人の本質が見えてきたの
584名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 21:07:45 ID:kmp63Pkv0
西成区でやれよw
585名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 21:43:11 ID:jVaIGY+O0
>>568
水不足で市民の生活がかなり犠牲になってるらしいよ
五輪関係の施設の建設で多数の住民が強制退去させられてるし
後進国が先進国のふりをするのも大変だ
586名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 21:50:50 ID:t5n8cB7/O
もっと強く文句言えよ!
相手には大国の面子(笑)があるんだからそこを突け
587名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 22:09:39 ID:qFt7R+jK0
>>583
福沢諭吉がすでに警告していた。
中国利権目当ての輩と
中国の工作機関に洗脳されたマスゴミ、政治家のせいで
中国の本質が一般国民に対して露見しなかった。
588名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 22:26:42 ID:4JUBdXI00
>>574
アッー!!
589名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 22:40:11 ID:D0YAayFlO
ベッドが2つじゃ狭いって言ったら、2人で1つにされそうだなw
590名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 22:46:35 ID:FAMMW5pF0
真夏の中国だからな
水なんて肌に触れるだけでも恐怖なんじゃないか
591名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 23:04:09 ID:in0ofavh0
シャワーあるんだし十分ましだろ
4畳半シャワーなし共同便所、隣の声丸聞こえの倒壊寸前ボロアパートだぜ_| ̄|○
592名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 23:04:41 ID:o8rGXNn00
シナリン いい思い出なんてできないんだろうな
593名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 23:06:08 ID:+cyQcq/s0
中国の水は、初めて訪れた日本人が飲むとお腹壊すらしいね。
594名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 00:34:16 ID:pkbkjGrW0
>>495
嘘じゃないって。

選手村って毎回スペック聞くと「え、そんなしょぼいの?」って感じ
595名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 00:36:55 ID:pkbkjGrW0
596名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 00:37:44 ID:pkbkjGrW0
トリノ五輪
今回の五輪では選手村で日本食がない、部屋が狭い、シックハウス症候群まで発生するなど選手から不満が続出。

http://torino2006.nikkansports.com/paper/p-ol-tp5-060220-0014.html
597名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 00:47:08 ID:baS/KV750
他の記事を読むと「部屋は狭かったがリビングが広くてなんとかなった。
今回はそれも無理」という話も出てくる。
風呂はあると言って見られなかったんだから、不満も出るだろう。
無いなら最初から覚悟と対策は出来るからな。
598名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 09:00:32 ID:UWmbePVJ0
監 督「まさか鏡の向こうに中国人がいて盗み聞きしてたりしないよな?」
コーチ「そんなことないだろう、HAHAHAHAHA」
          ↓
監督・コーチ「いたよおい・・・」

って国だから全室盗聴器ついてるだろうな
599名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 09:48:16 ID:R5J2lDj2O
青龍刀を持った男達がオリンピック選手を集団レイプ
600名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 09:49:59 ID:L5P+VAr60
帰ってきたらインフルエンザで全員隔離されるんだろ
601名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 09:50:50 ID:EwJyKP/50
もしかして多田野は開幕から強烈にアピールして
北京五輪に出ようとしてたんじゃないのか。
それで必死のランニングしてたとか。
602名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 09:52:20 ID:1/yJW/QqO
遊びに行くんじゃないんだから、ガタガタ文句言うんじゃねぇ。
ただの糞アマチュア選手のくせしてスター気取りとはおめでたい。
サッカーや野球くらい稼いでから文句言えや。
603名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 09:52:33 ID:OxysbyQW0
山谷か西成って感じ
いくらなんでもショボすぎるw
604名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 09:54:20 ID:pD59xAg00
あとは開催中にオリンピックスタジアムが崩壊すれば完璧
605名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 09:55:15 ID:4A1i5HCGO
で ハニートラップつきだお
606名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 09:59:50 ID:sysoUoMl0
ゆっちゃ悪いけど部屋にダニとかゴキブリとか湧いてそう・・・
607名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:00:06 ID:9lJG5DY50
そんなに風呂はいりたいなら日帰りで行き来すりゃいいじゃん。
公害が心配だとかgdgd文句言ってる割には、向こうに居座る気満々なのナw
608名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:09:40 ID:vOcCXI2cO
6畳一間の風呂無しって
昔の貧乏学生の下宿先だよ。
たぶんアメリカやロシアや本国選手には
待遇がいいだろうが。お金のない団体の選手は
コンディションが乱れる心配が…
609名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:12:40 ID:1/yJW/QqO
「風呂なし」って、バスタブがないだけだろ。
シャワーがあれば十分じゃないか。
欧米のホテルでそういうところは珍しくないし。
本当に世の中のことを何も知らないんだな。
610名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:17:12 ID:+eTTSXakO
>>609
そんな安宿と一緒にすんなよ
オリンピックの選手村だぞ
611名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:26:24 ID:xtQBJjiP0
>>602
それは正論。
612名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:29:49 ID:Th5fKZhg0
選手だけでもぜひ日帰りにすべきだが、そうさせないように飛行機の運航に妨害が入るかもね。
613名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:33:34 ID:+WE9BogIO
6畳にベッド2つってものすごく狭いぞ
614名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:34:02 ID:8nqk7oIS0
一回くらい構わんボイコットしろ
615名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:35:26 ID:YQeH6QMq0
2人分で部屋とって、試合日まで余裕のある競技の選手は日本に戻ってくればいい。
全競技で融通しあえば、1人で1部屋も可能なんじゃないの?
616名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:35:58 ID:Fx0r3P0S0
>6畳にベッド2つってものすごく狭いぞ

別に狭くないだろ。
一般的な大学周辺のアパートは大体6畳だが
結構広い。
ベッド2個置いたぐらいで狭いとか苦しいとかそういうことは無い。
日本人が贅沢になりすぎ。

4畳半でもコタツに4人寝れるのに。
負けた時のために6畳ベッドという言い訳を使おうとしてるだけと思われ
617名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:37:24 ID:HwTeihF50
メダルの数増やすために外国勢の日本合宿を拒否すればいいんじゃね?
618名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:37:51 ID:R+YBU2mr0
福沢諭吉 「脱亜論」(明治18年) 

 日本の不幸は中国と朝鮮だ。 
この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、同じ古典を共有しているが、 
もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、 日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。 
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、 
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。 
国際的な紛争の場面でも「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない。 
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない。 

「東アジア共同体」の一員として その繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。 
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、 欧米と共に進まなければならない。 
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。 
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。 
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。 
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。
619名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:38:11 ID:ye17g/j40
>>602
選手村は、とても快適に出来ていて当然と言うのが世界中から
人間が集まってくるオリンピックの常識。
お前の言ってる事はウサギ小屋日本の中だけの常識
620名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:38:45 ID:8nqk7oIS0
>>616
普通大人になってまで赤の他人とそんな所で一緒に寝たくなだろ
621名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:38:50 ID:1Qn7z3KmO
もちろん全部屋隠しカメラで監視されます
622名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:43:46 ID:ayI44TGw0
ハムサラダくんよりましだな。
あれは3畳一間押入れ付きに2人住んでた。
台所は共同、風呂は銭湯。
部屋は大きな机が占領してた。
623名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:48:51 ID:68Gt4y2e0
>>622
まあハムサラダくんは翌朝、国の威信を賭けてオリンピック出場する訳じゃないしなw
624名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:53:53 ID:1/yJW/QqO
>>619
その割りには選手村に関しての文句は、日本からしか聞こえてこないという事実。
まともな国の人なら「郷に入れば郷に従え」という言葉を知っている。
バスタブがない、日本食がないとピーピー騒ぐのは我が国だけじゃないかな。
625名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 10:57:43 ID:zX/wNJLt0
だいたい体育会、運動部上がりのやつらばっかりなんだから
大部屋でいいだろ
626名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 11:08:26 ID:zVW7xH+c0
つーか、これで一人部屋なら我慢できるのに・・・
627名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 11:11:46 ID:ye17g/j40
>>624
日本語で報道されているので特に外国ソースを出してないだけ
海外でも劣悪な北京五輪の環境についてはさんざ既出
本番になってもこのままだと、外国の報道も日本でされるよ
選手村のメシが不味いとかいうだけで報道されるのがオリンピックだからねw
628名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 11:13:41 ID:G/8eM02YO
何気に選手村の快適さを伝えるニュースは好きだったんだが…。
残念だ。
629名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 11:17:52 ID:qxDkVArvO

日本は無駄に金がかかるオリンピックは辞退して
轟二郎を中心に小さな競技会やればいいよ
630名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 11:21:08 ID:UWmbePVJ0
マクタッキーオリンピック村店で世界の人々の度肝を抜いて欲しい
631名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 11:21:16 ID:0a07l6tFO
北京って日航、シェラトン、ヒルトンあたりの日系、アメリカ系のホテルないの?
あるんだったら、個人的に金持ってるサッカーと野球の選手、
スポンサー多数ついてる俵とか野口とかは自費出してでもそこに泊まれ。
風呂よりも何よりも飲食が心配だから。
632名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 11:25:23 ID:OxysbyQW0
>>631
何かの番組で見たが、外資系ホテルはすでに満室らしいよ
価格も通常より5倍近いそうな
で、一般市民(富裕層)が自宅マンションを貸し出すビジネスが流行ってるとか
633名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 11:25:54 ID:hxBn9HPJ0
多分選手の部屋をミスで手配させずにロビーで寝かすとか
その事態が発覚してもその後ほっぽっとくとか
不慣れな運営委員がマラソンで誘導ミスとか・・・  アレ?
634名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 11:28:11 ID:0a07l6tFO
>>632
一般住宅なんて怖すぎる。盗聴機、盗撮機が随所に満載かと。
635名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 11:34:33 ID:ixeTwzSbO
来年には
『北京〇輪トイレ』発売
636名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 11:38:41 ID:aIg05x+B0
そもそも北京でオリンピックをやる事が間違い 
開幕が近付くにつれもっと大変な問題が勃発するぞ
637名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 11:40:14 ID:/CmuLAMVO
大阪世界陸上で外人選手にあんな仕打ちしたんだから、部屋が用意されるだけありがたいと思ったほうがいい。
全ての原因は日本に大阪があるからなんだがな。
638名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 11:51:27 ID:1Qn7z3KmO
>>633
それがすべて日本人選手にのみふりかかる不思議な大会になる
639名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:03:38 ID:tbDbkSX8O
これが中国の高級マンションレベルなら仕方ない
640名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:17:32 ID:1/yJW/QqO
>>631
北京には東京並みに高級ホテルがある。
つか、日系ホテルなんか安いとこばかりじゃん。
641名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:19:01 ID:ro8Zy0FgO
>>624
郷に入ったら郷に従えって日本の言葉じゃないの?

アングロサクソンやチョン、チャンコロが郷に入ったら郷に従ってるとは到底思えないんだが‥
642名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:20:39 ID:oy4h0ieK0
日本が忍の字で耐えてても
他の国からクレームが噴出しそうだな。
643名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:22:21 ID:CQjZWmMC0
>>641
do as the Romans do.ってのがあるけど違ったっけ
644名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:23:24 ID:0a07l6tFO
>>640
シナ系ホテルだと何を盛られるからわからんからって書いただろ?
日本語苦手か?
645名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:23:49 ID:HcuC5cmEO
地の利を生かして極力選手村を使わない方がいいな。
646名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:25:07 ID:68Gt4y2e0
>>641
ヨーロッパにもあるよ
「When in Rome, do as the Romans do.」
ローマにいる時は、ローマ人がするようにしなさいってやつ
647名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:25:21 ID:s324eH3pO
そりゃ、みんな日本に来るわな、来たがる罠
648名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:27:16 ID:WWeyF2Sb0
>「トランクを開けて、荷物を広げることもできない」
ひとつのベッドで2人で寝て、もう一つのベッドに荷物広げるんだ。
649名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:29:36 ID:1/yJW/QqO
>>644
何でホテルが盛るんだよ、アホか。
被害妄想もここまでいくと病気だな。
どうせペニンシュラとか泊まったことのないガキなんだろうけど。
650名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:30:00 ID:pknlXNhgO
選手村を設立する際の規定とか無いんだね〜。無法地帯だなぁ。
651名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:32:20 ID:XeafC9HhO
今から中止しろ
652名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:32:51 ID:5233ENGe0
大阪のせいで文句言う資格ないよ
653名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:34:25 ID:ro8Zy0FgO
>>643>>646d
なるほど似たような言葉があるんだ
そしたら日本での外人の態度はただ日本人をナメてるだけなのか‥

なおさら許せん!
654名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:38:18 ID:OxysbyQW0
>>653
日本でやんちゃしてるのはオーストラリア人がほとんど
655名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:38:21 ID:2cLW1nq/0
>大気汚染調査のため一定時間装着したマスクで、

(^^;;;
656名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:41:57 ID:YxfCB/ZgO
>>624
海外MSNや、海外ヤフーを検索汁!
657名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:56:31 ID:LIGbQeuP0
>>328
亀でスマヌが…
オレの場合、北京じゃなくて青島だったが、料金は8,000円くらいで日本のビジネスホテル並。

広さはツインでかなり広かったんだが、閉口したのがシャワーの湯が、30分くらい出し続けないと茶色いのが出っ放し。途中水になったり湯になったりってのは当たり前wwトイレットペーパー硬すぎ。痔になりそうだったわwww

もひとつ不思議だったのが、最初泊まった時は、上司がゴールドカードでオレの分も一緒に精算したら13,000円/部屋くらい(上司とは別の部屋)
その翌週、上司が先に帰国して、同じ平日なのに、普通のVisaのカードで精算したら8,000円くらい(たまたま前の週に上司が泊まった部屋になった)

ホテル内のラウンジで飲もうと思ったら門前払いされそうになったんだが、「カード使えるか?」と上司がゴールドカード見せたら、VIPルームに連れてかれた事もあったなwww
658名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 12:57:09 ID:+eTTSXakO
>>646
んでもあれは日本の「郷に入っては〜」とは逆の捉え方じゃなかったっけ?
ローマに行くおのぼりさんに対して田舎の流儀は通じませんよ的な
659名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 13:20:18 ID:l8vwt1390
贅沢いっちゃいけないよ日本じゃないんだから
660名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 14:43:14 ID:V9hxnQX20
あんたのわが国はお隣だよっ
661名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 16:17:02 ID:YSYN3yQzO
本日の大阪氏ねスレ
662名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 16:20:37 ID:37H/j1xUO
中学生の修学旅行並みだなw
663名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 16:22:23 ID:FwhNd6DI0
これが高級マンションなんだ
664名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 16:38:37 ID:x+Z7kblS0
元競輪・アートネイチャーの中野浩一がラジオで言っていたが、
オリンピックを半年後に控えた北京を取材した時、一日中の曇天と喉の痛みが堪えたと言っていた。
現地のコーディネーターは五輪開催時には工事も終わるから空気は良くなるといっていたそうだが、
国を代表するスポーツ選手の呼吸器を傷めるような事態にならないか心配だな。
665名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 16:38:40 ID:OZv3jWyi0
選手は必ず入村しないとダメなのか?
誰か知ってる人いないの?

観光で行くなら多少は我慢しろ。
だけど、本気の試合で行くなら十分な設備を与えたいよな。
後々宿泊施設のせいで成績が残せなかったなんて言い訳をされたら
結局世界中に恥をさらすのは日本だろ?
666名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 16:47:55 ID:be9HfoUx0
>>665
入らなくていいだろ

五輪野球は前回別に高級ホテルとってた

ただ、野球やサッカーは金あるから飛行機だの宿泊先だの自分たちで手配するが
他の五輪種目は基本的に飛行機もJOCの選手団体で、宿泊は選手村に入ってるんじゃないか?

ただ中国だと指定ホテルの制限とかあって嫌がらせされそうな気もする

JOCの役員いらないから、その金を選手にやれよ
667名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 16:50:11 ID:35mFV7ve0
不測の事態にそなえて、開催期間中は邦人保護名目で自衛隊を派遣します。
沖縄にもラプターが戻ってきます。
668名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 16:54:11 ID:Kg1azvIc0
中国人は風呂に入らないし、トイレだって仕切りなしが当たり前。
それが文化なんだから、西洋かぶれの日本がとやかく言うことじゃあない。
669名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 16:57:21 ID:YLBw+NLe0
日本選手団はピストンで行った方が良いんじゃないかとw
670名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 17:01:01 ID:YSYN3yQzO
ドイツにワールドカップ見に行った時に泊まったフランクフルトのトルコ人街にあったホテルはこんな感じだったな。

選手村(笑)
671名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 17:32:16 ID:v0MlCCaR0
6畳に2人て俺の学生時代の部屋より下じゃんwww

。。。まあ中国だしね、仕方ないよ
672名無しさん@恐縮です
自腹でどっかホテルとればいいじゃん