【サッカー/Jリーグ】ヴァンフォーレ甲府のホーム・小瀬陸上競技場に大型画面の設置を検討 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
サッカーJ2・ヴァンフォーレ甲府のホームスタジアムでもある甲府市の県小瀬陸上競技場に、
県がオーロラビジョン(大型画面)の設置を検討していることがわかった。
現在の電光掲示板を改修する形で新年度予算に設計費数百万円を計上する方向で
調整している。

電光掲示板に代わってオーロラビジョンが設置されると、動画が流せるようになり、
ゴールシーンを繰り返し見られるほか、陸上競技大会は同時進行で見ることができる。
県スポーツ健康課では「より臨場感が出て県民にスポーツを楽しんでもらえる」
と期待している。

ただ、同競技場は2005年12月にVFの試合中に機器の誤作動が原因とみられる
停電が起きたことがあり、県は「電気系統や維持管理の方法、費用を検討して
問題がなければ設置したい」としている。

ソースはhttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20080119-OYT8T00028.htm
依頼ありました http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200704284/27
2名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:56:29 ID:vQbNkRLhO
予算は大丈夫なのか?
3名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:56:35 ID:GUY2KQCmO
2(σ・∀・)σget
4名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:56:53 ID:HHv4WVCU0
また停電しそうだな
5名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:57:19 ID:ougIfrXi0
停電フラグは昇格フラグ
6名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:57:35 ID:ST7BmY0i0
くだらねえことに金かけてんじゃねえよ
7名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:58:08 ID:6jyeNXlJ0
維持費どうすんですか
8名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:58:52 ID:l84oJJtdO
練習場は?
9名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:59:19 ID:ovTMb6DzO
ゴールやシュートシーンだけじゃなくてプレミアみたいにずっと試合流してろよJは
みにくいスタあるのにサービス悪すぎ
10名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:59:56 ID:IC+HIwJT0
2年間のJ1暮らしで小銭を稼いだか
11名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:00:02 ID:K0idG97f0
あた停電ですか?
12名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:01:19 ID:ougIfrXi0
県とヴァンフォーレの区別が出来てない奴がチラホラ
13名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:06:39 ID:1D7gRvbn0
県が陸上競技場に大型モニターをつくるってだけで
クラブは関係ないんだな
14名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:13:31 ID:oW9w7+/S0
いくら掛かるか知らないけど
維持管理経費も含めて来るべき専スタ費用にとっておけば・・・
15名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:19:13 ID:xS3ZUcnjO
>>9
海外厨氏ね
16名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:19:21 ID:vF3QTSq90
唯一の心配事は電力
17名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:21:51 ID:nFwJeJXu0
専用スタジアムは莫大な費用がかかるからな
夢ばかり見るくらいならこういう工夫や練習設備やサポート人員の充実に力を注いだ方がいい
18名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:25:43 ID:jD/W/+uy0
※50インチのプラズマテレビ2台設置となります。
19名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:28:14 ID:oKA2+0nC0
>>17
サッカー専用を建てた方が
同程度の客席数の陸上競技場を建設するより
コストが安いんだけどな
勿論、維持費も安くなる
そして、迫力あるスタジアムになるから収益増も期待できる

対して陸上競技場は陸上競技がやれる以外、何も良い事がない
20名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:29:55 ID:895U8Yog0
甲府も、土建屋が絡みついてくるほどの存在になれたか。
21名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:30:35 ID:dTsR0OQc0
>>19
そして陸上競技は観客動員が見込めない。
しかし陸連と土建屋の力で陸上競技場ばかり建てられる。
22名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:32:10 ID:CdMk7+5P0
数百万じゃテレビに毛が生えたぐらいのモノしか買えない
23青い人 リ■。)=m< RATATATTAT!  ◆Bleu39GRL. :2008/01/19(土) 12:32:22 ID:DXZUJ3MQO
> 県は「電気系統や…


山梨県は鈴木亜久里か
24名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:32:28 ID:QZ6c10MB0
無駄遣い 専スタ作れよ
市原と同じにおいするわ
25名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:35:25 ID:LtVo9kekO
チームはいくら出すんだこれ?

まさか県が全額出す訳ないよな?
26名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:35:45 ID:CTMjP3LQ0
今このおこづかいサイトに登録すればあなたも私も得しちゃいます(>_<)
料金は一切かかりません!登録してください(Pд`q涙)
http://mtoku.jp/pc/?f=172266

27名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:38:06 ID:S8AYygomO
小瀬って老朽化してんじゃないの?

しかし、観戦に不向きな陸上競技場はゴミだな。
28名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:38:21 ID:ADdSsOzV0
専スタで客増えなかったらどうすんのよ
29名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:39:40 ID:KJstpw7tO
小瀬に行けばどんな夢も叶うというよ。
30名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:40:45 ID:S8AYygomO
>>25
小瀬は県の所有だろ。
スタを各種団体に貸し出して金稼いでるんだ。

クラブが金を出す理由がどこにあるんだ?
31名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:40:52 ID:2fPAK2D10
長野県民はしっかり反対しろよ
税金がたった1万人程度しか見られていないサッカーに使われようとしてるんだから
32名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:41:16 ID:oKA2+0nC0
>>28
陸上競技場より減らない
33名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:41:37 ID:W0eMMflU0
甲府弁講座

・・・ズラ=「です」、「でしょ?」

しちょし=「してはいけません」

って!=「なーんだよ」、「おおっ」みたいな感嘆の言葉

ボコ=子供
34名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:42:25 ID:8YY0xPUJO
まあ、100億かかる専スタを夢見るよりは現実的だな

でも数百万で簡単にカラーに改造できるものなの?
35名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:42:52 ID:cvwmvaR90
>>30
楽天・・・
36名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:44:58 ID:ADdSsOzV0
減らない程度だったらいらないじゃん
増えなきゃ意味がない
37名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:48:33 ID:S8AYygomO
>>28
専スタはサッカー観戦者のニーズに非常に高い。

陸スタはサッカー観戦者のニーズが全くない。

マーケティング調査をすれば、
ニーズを満たす専スタが観客増に効果的な事は自明。

ジェフの例
市原臨海でのシーチケ販売実績1600席
フクアリでのシーチケ販売実績5000席

3倍増です。
38名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:49:07 ID:Y1WRBNSt0
>>34
俺も最初そう思ったが、よく見ろ
設計費が数百万だ
39名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:49:30 ID:skk225QS0
正月ひさびさに地元の友達と飲んで、「ヴァンフォーレ」の浸透度にびびった
40名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:52:51 ID:vQleIRHEO
田舎が甲府だから小さいときに小瀬の球場に高校野球の予選を見に連れてって
くれた事がある。しかし汚い球場だったな。
陸上競技場はかいじ国体の時に作ったか改装したままだしな。
あと甲府からえらい遠いイメージだけ残った。御坂に従兄弟がいるし
国母にも親戚いるからJ2だった時に一度行ったが車でなきゃ無理。
昨シーズンも1試合見に行ったが従兄弟の家に泊まって観戦に行った。
41名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:53:49 ID:Y1WRBNSt0
まあ恐らく現実的なのは↓だろうな
http://www.mitsubishielectric.co.jp/visual/aurora/case01/pop28.html
42名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:54:08 ID:SJhh63Gq0
芝の手入れを先にやって下さい
43名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:54:53 ID:QZ6c10MB0
31 :名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:40:52 ID:2fPAK2D10
長野県民はしっかり反対しろよ
税金がたった1万人程度しか見られていないサッカーに使われようとしてるんだから
44名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 13:01:03 ID:jCcfUlcQ0
小瀬のゴール裏はひどすぎる。
嵩上げなし、傾斜はゆるゆる。

J1の規定で身障者シート造らなきゃならないからって、ゴール裏の最前列に造りやがった。
誰も利用者なし。
あほですか。
45名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 13:06:55 ID:S8AYygomO
中田英といい、
アトレチコの少年といい、
山梨は天才が生まれる土地柄のようだ。

下部組織を整備して、
若年世代の掘り起こしを頑張ってほしい。
46名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 13:06:59 ID:QjJXlcUzO
手書きのパネルでいいだろーが。

こんなん使ったら電気足りなくなるぞ、また

47名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 13:09:56 ID:Iys8wV+F0
甲府のくせに生意気だぞ
48名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 13:18:00 ID:8Jnu4nc70
山梨県>>>>>>>京都市
西京極にも常設のオーロラビジョンを.....
49名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 13:19:30 ID:Mliokgap0
よぞらたん
増嶋が出てっても甲府のスレたててくれるとは嬉しい
甲府のことも忘れないでね
50名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 13:20:05 ID:SXp+GTjm0
未来少年コナンの幕間のパタパタみたいなので十分だろ。
51:2008/01/19(土) 13:36:00 ID:vF3QTSq90
ここでは、もう二度と試合したくないよ
52名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:23:25 ID:B1AFZvbM0
>>35
楽天の宮城球場は火事場ドロボーと同じ
ただ、みんな幸せなので、ポジティブなドロボー
53::2008/01/19(土) 14:37:40 ID:eb+82xBx0
ここが一番ネーミングライツで使用料や維持費を賄う必要あるだろw
サンリオに競技場の命名権買ってもらえよ。
54名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:38:41 ID:7QJGYmkf0
こんな金ないだろ・・・
55名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:53:02 ID:U5z5LKOvO
>>45
羽中田
56名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:18:42 ID:ZqMZBvYZ0
サッカー専用スタジアムにしろよ
57名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:18:33 ID:saoq+Do/0
小瀬名物のあの電光掲示板は無くなるのか。

3 サント゛ロ
18 オカモト ハ
14 サトウ ユ
58名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:07:56 ID:K0uUcJTZ0
>>51
米白の葉に言われちゃ・・・
59名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:13:28 ID:sv5hNDH30
設計だけで?
60名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:14:15 ID:kH/MZq3sO
>>57
身の丈にあった最高のものの象徴だったあの電光掲示板がなくなるのは寂しいな
61名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:17:39 ID:eoP9Lr/PO
>>56
小瀬はサカ専以外ではかなり良いスタジアムだよ。
ここは、雰囲気と合わせて満足出来る。
62名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:20:53 ID:sv5hNDH30
>>37
シーチケの平均価格知らないけど
仮に4万としたら
1億4千万だよな?
飲食、グッズ売れまくりとしても
3〜4億ってところか?
建築費用の金利分にもならねぇよ。

63名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:03:09 ID:Qy1P3cZM0
甲府のクラサポ会員1万だったよね、確か
クラブの規模の割には異様に多い気がする
64名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:04:15 ID:10wTBNv20
実況中継すればサポも増えるお

盗撮?:女子トイレに無線式カメラ−−笛吹の中学 /山梨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080111-00000058-mailo-l19
65名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:19:29 ID:VFTBkZu60
つか小瀬の雰囲気はJでも十分自慢できる部類だよ
あの雰囲気に結構驚く人多い
あれ見ると専スタじゃないと雰囲気でない、とかいう海外厨は小瀬に行け!といい
たくなる
大切なのは器以上にそこに集う人だよ!!
66名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:24:39 ID:NfvIAutD0
いやまぁ、クラブが出費しないのかもしれないが
降格したばかりなんだし
しばらくおとなしくしていた方がいいんじゃ?

観客が減り始めた時のテコ入れ策にするとか
67名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:32:46 ID:72wQhulD0
>>62
まぁ、ガラガラだろうが満員だろうが開催試合が一緒なら
県に入る会場の使用料は一緒だから
シーチケの数で比較なんて無意味なんだがな。

サカスタの場合使用日数に制限があるから
建設費ペイなんてまず無理だし。
維持費を稼ぐだけでどこも精一杯だよ。

スポーツ関係の施設は無駄に作っても批判されにくいから土建屋には美味しい。
文化交流の施設で赤字だとすぐにマスコミがやってきて批判されるのにね。
68名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:41:20 ID:sv5hNDH30
>>65
といってももともとガラガラだったし
監督と主力離脱で
甲府のサッカーとやらはもう存在しないだろ?
その小瀬の雰囲気とやらもどこまで持つやら。
一応去年小瀬に行った脚サポだけどな。
69名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:46:37 ID:50JxnUHO0
去年までコーチやってて元HONDA監督の
安間なら大丈夫と思うが

あとおたくの前田こえーよ
何で出したんだ???
70名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 19:57:49 ID:sv5hNDH30
>>69
前田は肩書き先行の選手だから
それほどのものじゃないよ。
ただ真面目でガンバ一面白いと評されてるけど。

安間って知らないけど
前任者と同じ事をしようとするとコケるよ。
真似をするということは
自分の引出しではないことをすることになるからな。
どれだけ自分の色を出せるかによるだろう。
71名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 20:11:23 ID:VFTBkZu60
どーでもいいけど甲府ごときに恨みあんの?
いいじゃん、こういう勘違いな夢持ったチームもあっても
それに甲府のサッカーがもうない、ていうけどあそこって下手なJ1チームが太刀
打ちできない歴史があったりするのよ。小瀬がああなるのはライトな層よりそうい
う甲府サッカーを知った人たちのおかげなんよ、実は
ただ俺は常にJSL2部で最下位を突っ走った甲府クラブのイメージしかないがw
72名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 20:39:57 ID:xSbpnbEw0
大型ビジョンはいらないから公園内に専スタ作っちゃえよ
73名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 20:44:13 ID:iyDwgfjSO
常設じゃなくてレンタルならどうよ
74名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 21:54:17 ID:4PW11K8K0
>>65
過信だよ
75名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:41:03 ID:b5B02kRo0
まあ、スタジアムに不満があるなら
自腹で建てろって事だ。
行政の支出で建設して頂くんだから
使わせてもらえるだけでありがたいと思えよ。
76名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 00:16:18 ID:hOF/lpm5O
>>70
大木サッカーの縁の下の力持ち役だった奴じゃん、安間って。
77:2008/01/20(日) 00:21:08 ID:DhVFSrlp0
いっぺん行ったことあるけど食いもんがうまかったな
屋台だけでも獲得したいな
78名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 00:35:29 ID:RfFmI9ol0
>>77
2年間で鯱さんとは8回も対戦したもんね。
79名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 00:56:21 ID:Pv7FCucS0
雰囲気いい客層で専スタになれば最高じゃん

って言うか、知事が球技場作るって言ったんでしょ?
その後どうなったのよ?
80名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:31:18 ID:x0O71JzI0
7〜8年くらい前に行ったきりだけど食べ物が美味しかった印象が残ってる。
特に珍しいものを売ってたわけでも無いんだけど、満足した。
81名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:50:17 ID:lhm8GPfT0
あっーと ここで甲府くん オーロラビジョンを設置だー!







クッ 電力が足らない!
82名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:54:01 ID:46zNK4jX0
こんなの作る前に
収容人数3万人ぐらいに改修工事しろよ。
83名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:57:27 ID:4EUuxP+o0
>>79
翌月落選した
84名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 02:07:33 ID:TJ958FCK0
夏が来れば思い出す
はるかなオジェック
85名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 02:51:50 ID:oI2lcSYT0
>>79
後に「やっぱりお金がないのでやめます」と撤回
その結果が>>83
86名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 03:47:45 ID:jQ5yiBHE0
停電あったな
87名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 04:13:45 ID:uXlW6U4oO
あの広さでいらねーだろw
88名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 04:16:11 ID:06SLXUCp0
Jで大型ビジョンないのキツイな。
89名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 04:50:24 ID:lhm8GPfT0
>>88

おっと ニンスタの悪口はそこまでだ。
90名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 04:53:33 ID:NJSh4EqN0
必要ねえだろ
まず満員にしてからだわ
91名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 05:07:31 ID:mioRbjCkO
頑張れよ!甲府
今年も応援するよ
92名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 05:12:20 ID:3rM+ObeXO
水戸ちゃんには優しくしてね
93名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 05:14:25 ID:WD9Nzh9qO
>>91ご自分のチームを心配してあげてください。
そういうの言われると変質者から嫉妬されるんだよな
超嫌だからやめてね
94名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 05:22:43 ID:mioRbjCkO
今年もお手柔らかにお願いします
95名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 05:24:04 ID:LlKHB0Id0
ゴールやシュートシーンだけじゃなくてプレミアみたいにずっと試合流してろよJは
みにくいスタあるのにサービス悪すぎ
96名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 05:35:35 ID:Kay6OKbxO
>>88
おっと 厚別の悪口はそこまでだ。
97名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 05:39:03 ID:pBqdVkzmO
それよりあの汚いスタジアムは改修したほうがいいような
仕事でいろんなスタジアムに行ったけど
あれだけ汚いスタジアムははじめてだったよ
選手の部屋も古びて汚さすぎ
98名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 05:46:37 ID:JPqDWrOH0
日本全国、陸上競技場を設計してる奴は
頭の悪い人間しかいないのかな。
99名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:09:42 ID:RfFmI9ol0
>>88
おっと 西京極の悪口はそこまでだ。
100名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:49:56 ID:mBDE/Y9RO
いや、そのまえに芝をですね・・・
101名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:54:51 ID:mh2NlP8KO
そのオーロラビジョンにはこまっちゃんの実況風景が…
102名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 09:26:16 ID:cVGgnxA10
そんな金使うなら緑ケ丘球場に防御ネット付けてやれよw
103名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 10:19:36 ID:oI2lcSYT0
>>90
何度かある
>>100
5年前にした
>>102
緑が丘は甲府市営、山梨県営ではない
104名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 10:23:18 ID:4fb+xTSV0
専用練習場はちゃんとあるの?
105名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 10:26:33 ID:WO1BUBDi0
収容人員増やすのと大型画面設置するのってどっちが金かかるの?
けっこう小瀬は客入ってたから、収容人員増やすのも面白いんだが
106名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 10:30:50 ID:kboKndBL0
これ作っちゃったら専スタは…
その前に練習場の方が…
107名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 10:50:38 ID:x0O71JzI0
もうJ1昇格のときに増築しちゃってるから、降格した今ふたたびの増築は予算が出ないだろうな
108名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 11:28:05 ID:RfFmI9ol0
>>104
いままでは9箇所を転々と回っていたけど
今年から2箇所ほどに集中にできそう。
W杯助成金でつくったクラブハウス付の練習場ができたのだが
そこの町長がヴァンフォーレだけにつかわせるわけにはいかない
町民にも開放すべきとファビョりだしておじゃんになったけど週2,3回使える。
109名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 12:04:30 ID:9WlolIDG0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ヴァンフォーレ甲府、遂にJ1復帰!!281 [国内サッカー]
移籍・レンタル・戦力外「ら」スレpart550 [国内サッカー]
京都サンガ(383)○○○○○○○○○○○○○○○○○ [国内サッカー]
プロ野球の視聴率を語る2097 [球界改革議論]
110麿
>>109

下から二つ目は、

「うわ・・・甲府に置いてかれるよ・・・orz タダでさえ糞スタでオーロラビジョンないの
J1ではウチだけなのに・・・」

といううちのサポの落胆の顕れかと思われorz