【野球】西武・平尾が埼玉のプロチーム(Jリーグの浦和・大宮、bjリーグの埼玉ブロンコス)との連動ファンサービスを提案

このエントリーをはてなブックマークに追加
459名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:22:39 ID:S8AYygomO
>>457
これはひどい
460名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 15:24:10 ID:VFTBkZu60
>>439
だからその“地域”ってどこなの?といいたい
はっきり言って“埼玉県”っていうのはなめた意見だね。猫系のスレが立つたびに
言われているように散漫すぎる
で、彼らのホームタウンといえる所沢では関係悪化
どこ行く気なの、このチーム?
461名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:31:04 ID:JU5C2hQd0
>>460
>だからその“地域”ってどこなの?といいたい
だから西武は埼玉県を目指し始めたんだろ?そうアピールしだしたし。

俺的にはまず地場である所沢とその周辺の都市のファンを取り込む姿勢を見せてほしいんだが。
その一歩で先ず球場名を「所沢西武ドーム」という名前にすれば良かったのにとも思うが。

>ここがダメだったら身売りしろや!!
と、ID:VFTBkZu60は関西弁らしき言葉で言ってるようだが、

俺としては一寸もう一度西武が頑張ってファンを取り戻す姿を見てみたいな。
駄目だったからハイ身売り!という姿勢はなんかバッドエンドになったからリセットボタン押せばいいやみたいな
テレビゲームみたいで好きじゃない。頑張ってみるという姿勢があっても良いと思うが。

まあ、評価を下す前に1.2年どう経営もチームも信頼回復とその姿勢を見て判断しても遅くないと思うが。

>範囲が広すぎるんだよ、全県ってのは!
そう思うよ、俺も。埼玉県は地域意識があっても県民意識は他県より低いと思うし。先ず県西部と秩父だな。
ただ、2chやらない人で他県から埼玉県のどこかの市や町にやってきた人は先ず埼玉県には
レッズとアルティージャとライオンズとブロンコスがあるんだと認識してそれらを応援し出す人もいると思うから
もしそんな人に出会ってもネット上でいじめたりしないでくださいね。
462名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:12:53 ID:bzubMMO80
平尾は、まずクビ切られないようがんばれ
今は首筋寒いだろ・・・
463名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:12:56 ID:3NluQP0G0
ttp://www.ders.jp/index.html

本当に商売心とかしがらみ抜きで、さいたま市近辺で野球というスポーツ自体を
盛り上げていこうと思うなら、同じく野球を広めていこうとしているこのチームとも
手を組んだほうがいいよな。

あとは、浦和のロッテ、戸田のヤクルトの2軍とも。
旧浦和市の頃から、さいたま市の野球教室では、ロッテの2軍選手がコーチを
やってるという実績もあるし。
464名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:34:31 ID:DbH8950kO
上っ面だけの地域密着なんてJリーグに馴染んだ地域の人には簡単に見抜かれる。
名前に埼玉を入れただけで中身は未だに旧態依然、そう思われてるから支持されない。
地元を大事にする姿勢を見せるのが先で、4者コラボはその後のこと。
所沢をないがしろにする西武なんかと手を組めるわけがない。
465名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:02:33 ID:m4R3OldoO
   【結 論】




  焼き豚涙目Wwww




466名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:43:27 ID:9kTEtcyL0
近鉄みたい。あと5年くらい?
鉄道の時代おわる
467名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 20:37:59 ID:xSbpnbEw0
アルディージャとライオンズを応援してるけど、交流は別にいらないよ
俺は東上線と西武線の間に住んでて志木が地元の大宮アルディージャと
沿線のライオンズを応援してるけど、東上線の東側に住んでる人にライオンズは遠く感じるし
西武沿線の人にアルディージャを地元クラブとして応援してくれって言ってもまぁ無理だろ。
ことし大宮ユースからトップチームに昇格した渡部君は山口中学校出身だから西武のど地元だよね。
渡部君はトップチームでも活躍できそうなんでホント楽しみだ。
468名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:36:28 ID:m+rR6mJJ0
>>439
>さいたま市以外では実はそんなに人気があるわけではない。
そうでもないぞ
469名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:49:39 ID:MSuFt4VP0
野球はファンサービスが査定に入ってないから年俸あげろとか
言うからなー・・・

ファンサービスも仕事の内だろw
イヤイヤやってるのがバレバレだよ
470名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 22:51:04 ID:L4t0u2Iu0
完全に西武が下だな
471名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:16:19 ID:+Nws52hr0
浦和ってさいたま市発足の時吸収されてたんだ。
浦和がさいたま市って初めて知った・・
472名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:54:31 ID:oI2lcSYT0
このスレの結論は結局263なんだよ
野球はスポーツではない
野球は何も与えない
野球は搾取するだけ
だから野球と関わるな
473名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 02:10:17 ID:7t08BtxYO
どうせ契約更改で「怒りの保留」とかやるためのデモンストレーションだろ?
474名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:26:17 ID:4DebV63KO
やき豚は給料アップの為にファンサービスをするものと考えている。
雑誌や記者の取材やインタビューですら、
金をもらわないと引き受けないんだからな。

一切関わるな、やき豚。
475名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:39:30 ID:KxZzQUeJO
(・∀・)平尾って誰?
476名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:49:09 ID:/0nwTStvO
平尾はパワプロでオールEにされるようなタイプ。
477名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 10:59:41 ID:4HXZMT0wO
>>468
基本的には浦和とその近辺だけじゃね?
県北の熊谷や寄居なんかレッズが話題になること皆無
それとスタジアムにくるのリピーターがかなりの割合
占めてるからファンの実数はそれほど多いわけでもない
478名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 11:19:06 ID:IuuV/e/90
>>458
げ、土足厳禁なのか
それはちょっと行きにくいな
479名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 11:22:44 ID:ObwUUPIG0
ユネスコ村の跡地に1万人ぐらい入る体育館建てちゃえばいいよ西武が
480名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 11:29:03 ID:dGDB5E2z0
>>478
正確には所沢以外だな
481名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 11:45:04 ID:ldr7ENnhO
>>477
熊谷は割と多い気がするんだが…

てか高崎線・宇都宮線の沿線はだいぶいると思う。
482名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 11:55:01 ID:ObwUUPIG0
いるってのと地域で話題になるってのは全然別物だよ
483名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 11:55:29 ID:+MjfYpNV0
>>477
で?
484名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 11:59:12 ID:j7X+8cfs0
何をするにしても先ず鉄道をつなげないと意味ねえ
485名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 12:16:19 ID:yFuralJ90
>>477
何気に県東部も浦和ファン多いよ
草加・越谷・春日部は人口も多いし何気に埼スタまで比較的時間のかかりにくい地域
なんだかんだ言われるが埼スタは県内各所から平均的に人を集めるのに適した場所にあるんだよ

所沢なんて県東部からじゃ行く気になんて全くならねーww
西武は企業名外して所沢でしっかり足場固めしたほうが無難だぞw
486名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 12:30:44 ID:4HXZMT0wO
>>485
プロ野球で県東部なら西武ドームより武蔵野線で千葉マリンに流れる奴の方が多そう
西武ドームのロッテ戦だってロッテのホームかと思うような雰囲気あるし
肝心の埼玉県民が西武ドームに足運んでもロッテ側の応援とか笑えないよ
487名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 12:38:39 ID:yFuralJ90
>>486
おまえは埼玉県民と千葉県民の仲の悪さを知らないのかw
ロッテ応援してる埼玉県民なんて在日かロッテ関係者くらいだってw
488名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 12:56:40 ID:87adxPeP0
レッズは以前はさいたま市域(浦和・与野・大宮)限定の人気で、他の
地域ではまったく話題にもならなかった。そもそも駒場はほかの地域か
らは行きにくい。
ここのところ強くなったのと、埼玉スタジアムでやるようになったこと
で、朝霞や川越といった西部地域や越谷や草加といった東部地域からも
サポが来るようになり、人気が広がったと思う。
489名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 12:59:34 ID:4HXZMT0wO
>>487
そういう抽象的というかイメージで語られてもな
個人で相手が埼玉県民、千葉県民だからという理由だけで仲悪く
なるわけないし
その理屈だとレッズサポに千葉県民は皆無ということになるよ
490名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 13:16:06 ID:87adxPeP0
ライオンズは所沢が本拠地というのがね。場所的にさいたま市方面から
行くのはつらいのよ。
だから、飯能や狭山といった周辺や西武線つながりで秩父あたりを開拓
するのが先だと思うが、人口少ないからなあ・・・
491名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 15:39:23 ID:a07rCbwzO
>>490
その辺りは、黄金期までに開拓済みです。
開拓したファンを失ったのは、フロントの責任。
492名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 15:45:27 ID:C+hr8ZIEO
一つの種目で一チームにしよう。大宮を入れる意味がまったくないから。
493名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 00:34:53 ID:npBt22mf0
大宮と浦和はライバル意識の強い町なので、本来それぞれにサッカーチーム
があることは好ましいことなんだよ。
ただ、いかんせん、アルディージャはレッズが既に大宮で人気を得た後に来
たし、長らく2部で、1部に上がっても成績低迷してるから人気出ないんだ
よな。
それと、ユニの色がオレンジというのは止めてほしいな。何かレッズの赤を
薄めた感じがするし、新潟ともかぶるし。思い切って青にでもすれば印象は
随分違うんだろうけど。
494名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 00:40:43 ID:aDItic830
にしたけ必死だな
495名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 02:49:33 ID:q+uqhde20
阪神にいた平尾ちゃんか。まだ西武で選手やってたのか。
しかもこんなこと言える立場になってたのか。驚きだ。
496名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 02:57:17 ID:uTkDzziZO
さいたまんぞう
497名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 06:23:30 ID:foZFVvlH0
>>493
>青にでもすれば
それは言えてるな。あの下品な橙が不人気の一要素だと思う。あとレッズは三菱と
離れることに常に意識をおいているのに対して(多分永久に無理だろうな)アルデ
ィージャはすべてにおいてみかか頼み。これも反感もたれる要素だな。
ライオンズは大宮開催でファンを増やそう、て企んでいるけど、こういう土壌のあ
る土地で一体どういう戦略を考えているのだか・・・
498名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 06:27:30 ID:6WQqi2Be0
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
499名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 13:25:12 ID:QfpomJjm0
所沢に何十年もいてまったく地盤を固められなかった西武が
何言ってんだろうw
500名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 14:28:23 ID:41vyptlB0
札幌へ逃げ出そうとしてたのを忘れはしない
501名無しさん@恐縮です:2008/01/21(月) 14:45:29 ID:NmFB+Sb3O
浦和にはレッズどころか、ロッテの2軍がいるな。
戸田にはヤクルトだっけ?
502名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 01:09:46 ID:Wz455uxR0
ファンサービスはいいんだけどさ、
この世界同時株価暴落で西武HD、楽天あたりは
本社が本格的にマズイんでないの?
503名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 04:03:05 ID:cNJp2JGhO
>>501
確かロッテとヤクルトの選手寮があるね。
埼玉は全国的に見てプロスポーツ盛んだね。
504名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 05:00:06 ID:PhCUGiur0
あのね・・

西武の目的はただ一つだよ

レッズに中田氏すること

大宮とかお飾り
大宮とかお飾り
大宮とかお飾り
大宮とかお飾り
大宮とかお飾り
大宮とかお飾り

よくある合コンだな




505名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 08:51:09 ID:JWerqZDe0
そんで、どうなった?
506名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 10:05:56 ID:Q0qZmDpoO
野球豚の寄生かよ
507名無しさん@恐縮です:2008/01/22(火) 11:42:27 ID:j08h/151O
>>502
西武HDの経営は他社並で安定しているし株安で大きな影響を受ける資産内容や業績ではない。
運輸、輸送、リゾート関連で使っている燃料費高騰の方が痛い
508名無しさん@恐縮です
まずブロンコスはこれらを改善しないとなw
ttp://eastergm.blog90.fc2.com/blog-entry-63.html