【サッカー/地域】Kyuリーグ参加チーム決定 九州INAX(佐賀)5年ぶり、ヴァンクール熊本は4年目で「復帰」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆S.iC3voeOI @物質混入φ ★
第31回九州各県サッカーリーグ決勝大会が1月12日(土)〜13日(日)佐賀県総合運動場で開催され
優勝した九州INAX(佐賀)と2位のヴァンクール熊本が、Kyu(九州)リーグへの自動昇格を決めた。
2試合合計10−0で圧倒した九州INAXは、5季ぶりの復帰。
ヴァンクール熊本は創設4年目の舞台をKyuリーグに移すことになった。
昨年Kyuリーグ10位熊本教員団、11位七隈トンビーズ(福岡)は県リーグに自動降格となった。
優勝したニューウェーブ北九州(福岡)がJFLに昇格したため、
4月に開幕する今季のKyuリーグは10チームで行われる。


待ちに待ったKYUリーグ“復帰”だ。
準決勝で耶馬溪FCとの息詰まる熱戦を制して昇格を決めたヴァンクール熊本は、
ロッソ熊本(現ロアッソ熊本)の母体となったアルエット熊本の解散メンバーが立ち上げた新チーム。
ロッソ熊本がKYUリーグ参加資格を引き継いだため、熊本県リーグ下部の地域リーグから、
県2部、県1部と違うカテゴリーを3年連続で制し、4年目にKYUリーグに舞い戻ることになった。
「九州リーグにやっと戻れたという気持ちです」と中尾太三郎監督(41)。
アルエット熊本ではJFLも経験したMF藤家千博主将(29)は
「開幕1、2戦が大事になる。残り3カ月しっかり調整したい」と、開幕が待ち切れない様子だった。

2008 Kyuリーグ参加チーム

ホンダロック(宮崎県宮崎市)
V・ファーレン長崎(長崎県諫早市)
新日鐵大分(大分県大分市)
ヴォルカ鹿児島(鹿児島県鹿児島市)
沖縄かりゆしFC(沖縄県那覇市)
三菱重工長崎(長崎県長崎市)
大隅NIFS UNITED(鹿児島県鹿屋市)
海邦銀行SC(沖縄県那覇市)
九州INAX FC(佐賀県鹿島市)http://www.menbrews.com/
ヴァンクール熊本FC(熊本県)http://blog.goo.ne.jp/vainqueur-fc

ニッカン九州
http://www.nikkansports.com/soccer/f-sc-tp0-20080113-306701.html
http://kyusyu.nikkansports.com/news/p-kn-tp1-20080114-306795.html
2名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:02:20 ID:NDnyaOl80
鹿島kita
3名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:03:37 ID:f+InRPKe0
なんだかものすごく紛らわしい名前が多くないですか?
4名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:05:20 ID:WZupwNG50
よくわからんが、ヴァンクール熊本は九州INAXに10点差で完封負けか。
こんなんでJリーグを目指すつもりならちゃんちゃらおかしい話だな
5名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:05:30 ID:NDnyaOl80
鹿多すぎ
6名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:07:00 ID:92pq86hnO
>>1
また今年もマニアックなスレ立てたなw
ヴァンクールって、何かと思えばアルエットの選手か
まあ、長崎とホンダロックのマッチレースにどこが割って入るか、だね
7名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:09:54 ID:92pq86hnO
>>4
この中でJを目指してるのは長崎。
鹿児島は一時期は機運あったけど、いまはしぼんでる。将来は分からないけど。
8名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:41:29 ID:kRMQ3KjR0
>>4
本文を読めばわかると思うけど、Jリーグなんて目指してないよ。
Jリーグを目指す人たちがロッソ熊本を立ち上げて、残った人で作ったチーム。
9名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:44:35 ID:utPL4rd00
10名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:46:02 ID:zpgSVfSl0
アルエット熊本って自衛隊出身者チームだっけか
11名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:00:16 ID:kRMQ3KjR0
>>10
電電公社熊本サッカー部→NTT九州→NTT西日本熊本→アルエット熊本
12名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:32:52 ID:/zwnUfJnO
>>4
九州INAXは準決勝と決勝の2試合合計で10(7・3)得点&無失点
13名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:36:17 ID:/Mc55eAb0
ttp://www.kyu-league.jp/
九州INAXとヴァンクール熊本FCが九州リーグに!!
第31回九州各県サッカーリーグ決勝大会が1月12日(土)〜13日(日)佐賀県総合運動場で開催された。
九州リーグへの昇格をかけて熱戦がくりひろげられ、三宅クラブ(福岡)、小禄クラブ(沖縄)を破った九州INAXサッカー部(佐賀)と
海自大村航空基地FC(長埼)、耶馬溪FC(大分)に連破したヴァンクール熊本FC(熊本)との間で決勝戦が行われ九州INAXが
4−0で快勝し、地元優勝を飾り九州リーグへ5年ぶりに返り咲いた。また、創部3年目ながらヴァンクール熊本は九州リーグに初参加する。
14名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 00:17:29 ID:/lH4x7f70
今のサッカー選手は受け皿になるチームがいっぱいあっていいね
社会人になってもぜひサッカー続けていって欲しい
15名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 00:29:18 ID:LsS89vHtO
エストレーラ宮崎はあかんかったか
エストレーラの阿部ってやつ元アントラーズのユースですごい期待してたのに今や宮城県リーグかぁ
16名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 00:30:45 ID:FjUgd3CD0
k空気がy読めないuうんこリーグ?
17名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 00:31:17 ID:aZUf8cD+0
もう草と社会人クラブの差がわからん
18名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 01:00:03 ID:zMaz6fj70
ヴァンヴィール=レグジオネーター
19名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 04:47:14 ID:pm14DltQO
ロアッソ熊本よりバンクーバー熊本のが格好いいじゃねえか
20名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 09:20:17 ID:1R294jih0
>>4
決勝は4-0
21名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 19:42:24 ID:qJqHPZo7O
胸ユニスポ

ロアッソ熊本→23日辺りに発表
ヴァンクール→鶴屋(※ロッソ元年の胸ユニスポ)
22名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 20:00:57 ID:h+5gLLkp0
そのまんまさん。

野球だけじゃなくて、

サッカーも

どげんかせんといかんぞ。
23名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 20:38:51 ID:2iWecvDq0
INAXキター
24名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 21:59:30 ID:ctrwrCtu0
大分
福岡佐賀熊本
-------------
北九州沖縄
長崎鹿児島
宮崎
25名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 22:58:51 ID:qPYChL3pO
VCK
26名無しさん@恐縮です
伴(都美子)クール熊本