【サッカー】岡田ジャパン、世界最新システム「4-1-2-3」で世界を驚かせる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ね( ゚Д゚)こφ ★
日本代表の鹿児島・指宿合宿2日目、岡田監督が夢のW杯3位構想をスタートさせた。
15日夜に開いたミーティングで選手たちに初めて自らのスローガン
「接近・展開・連続」の具体論を説明。16日午前の練習でその第一歩を踏み出した。

 「接近・展開・連続」とは、早大の先輩でラグビー日本代表監督を務めた
故大西鐡之祐氏の理論をヒントに、日本人の特長である俊敏さや器用さ、
持久力を生かして世界に対抗しようというもの。早速6対6の練習で、
接近戦の中で俊敏性を生かす練習やサイドチェンジによる展開力を養った。
岡田監督は「(選手たちは前夜の話で)大枠のイメージを持って練習に
入ってくれたんじゃないかな」とうなずいた。

 “世界を驚かせる”仕掛けは、午後からの紅白戦でもあった。
スペイン1部リーグのバルセロナなどが採用する世界最新システム「4-1-2-3」を導入。
FWを3人置く超攻撃的布陣で世界へ打って出る構えを見せた。
選手たちには前夜こう言った。「W杯アジア最高位(02年韓国4強)を
目指したいと言っただけで3位になると言った覚えはないが、
おまえらがそう思うならそれでいこう」。指揮官が気概を示した。


そーす
http://www.daily.co.jp/soccer/2008/01/17/0000803596.shtml
2名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:50:44 ID:rqVYuimEO
前からあるじゃん
3名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:50:50 ID:q2zdcjwz0
そーす
4名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:51:05 ID:5HZQM4qJ0
やっぱ岡ちゃんは名匠だな
5名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:51:31 ID:/ml7wrTe0
オシムより期待できそうだな
6名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:51:32 ID:KWYEIj+40
システム云々言って個人の能力を疎かにするな、マスコミ。
みんな影響されるんだから。
7名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:51:36 ID:4reavtPu0
“世界を驚かせる”ヘナギシュート
8名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:51:45 ID:UdV/LYbm0
啓太死亡wwwwwwwwwwwwwwwwww
9名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:51:46 ID:aNLFmjKx0
(´ H` )今週のサッカーマガジンでG大阪の来期のフォーメーションは
7−4−0−0−0だぜwwww
10名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:52:02 ID:5c9Y0Iuf0
あー驚いたコリャ\(^o^)/
11名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:52:16 ID:Fmd6h0wb0
4-2-2-3でやったら凄い驚くと思うぞ
12名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:52:28 ID:XT6Kr7Qh0
DFよりゴールキーパーが前になるのか
すごいシステムだな
13名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:52:34 ID:DR2XqQHM0
FW3人って誰だよw
14名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:52:35 ID:+eDo11NJ0
日本はバルサじゃないっすよ・・・
15名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:52:41 ID:EkRKXMilO
引き算かとオモタ
16名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:52:51 ID:h6HUiHyx0
いつかのオーストラリア代表みたいにFW4人ってのはどうだろう
17名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:52:51 ID:3pWYMHDq0
4−3−3だろ
18名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:52:59 ID:GIY+zEST0
4-1-2-6! 4-1-2-6!
19名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:00 ID:LV4GfzGX0
4-3-3でいいじゃん
無理して分けなくていいよ
20名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:03 ID:DR2XqQHM0
>>11
驚くわな
GK松田で
21名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:07 ID:mIOfGXF20
3の中央が出来るFWは師匠しか思い浮かばない
22名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:14 ID:4NoUGl5l0
イーチ! ニー! サーン! ダーーーーーー!!

戦法だな
23名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:17 ID:1TjHqT1G0
世界最新システムは2-4-4ですよ
24名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:21 ID:vL5fCtdi0
WMとかの方が驚くと思うよ
25名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:21 ID:iXmCF//3O
ふつうに442だった気が
26名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:26 ID:g+6Uy+xB0
5-2-3だろ
27名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:30 ID:8cfDAc6E0
3の真ん中に入る選手の決定力がポイント
28名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:34 ID:rk/VJoqi0
4 - 1 - 2 - 3
   ↑ここに小野
29名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:36 ID:OV8OexuJ0
日本のバルサを目指すとか言って単なる放り込みポッカリサッカーをやっていたこの人の大学の後輩を知っている
30名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:53 ID:nRUOdgaM0
>「W杯アジア最高位(02年韓国4強)を目指したいと言っただけで
>3位になると言った覚えはないが、 おまえらがそう思うならそれでいこう」。
>指揮官が気概を示した。


気概ゼロだろw
31名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:56 ID:vnlFivHF0
岡田よりオシムのほうが期待できるんだが・・・・・
オシムはアジアカップ以降の成績はすばらしかったのに・・・
32名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:56 ID:Kv32lijpO
>>2
そんな、まさか!
33名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:59 ID:GtJ6aNrf0
はじめにシステムありきってことかい?
34名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:54:01 ID:SOYXZR6o0
-2
35名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:54:07 ID:quVeuRmA0
ウイングが必要なら
野人とキングを呼ばないとね
36名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:54:04 ID:7eXm+YUF0
       師匠
 大久保       永井
    本山   柏木
       伊東
 アライバ       市川
    伊藤  古賀
       南

こうか?
37名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:54:15 ID:EmdvNLOq0
ワントップなんて可能性の無いことされるよりは面白そうだな
38名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:54:16 ID:NuIobd6i0
なんで4つに分けるのかが未だにわからん
39名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:54:19 ID:trV6gTSZO
ウイング誰やるのさ?
40名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:54:26 ID:W4MMv4GwO
−−−−高原−−−
−山瀬−−−大久保
−−遠藤−中村憲−
−−−今野−−−−
安田−−−−−駒野
−闘莉王−中澤−−
−−−川口−−−−
41名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:54:36 ID:9QD3afVI0
つーかサイドで単独突破出来る選手いねーだろ。
42名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:54:43 ID:cYwDEhK00
布陣だけでバルサシステムかどうかなんて絶対に分からんのだけど。
43名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:54:52 ID:GT5lGj9S0
ダーッ!
44名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:54:59 ID:WwtYyBEdO
DFが前へ飛び出して行ってそこにキーパーが入るのか
45名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:03 ID:0dkr7N2j0
中盤がスカスカになりそうなんだがだいじょうぶかね
46名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:07 ID:9TYQlZ4Z0
岡田ジャスコ4-1-2-6のはとやを買収かとオモタヨ
47名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:11 ID:hxcYc+4R0
大木がはいったしな甲府みたいになるのか
48名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:14 ID:3pWYMHDq0
甲府の監督が入ったから3トップになるとは
前から思ってたけどね
49名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:15 ID:V4kzZh1O0
まあ、実際のところ途中からはほぼ4−5−1気味の4−3−3である
50名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:19 ID:+eDo11NJ0
4の両サイドバックはザル確定だす実質2バック+1ボランチ、
その上サイドに戦力集中したところで抜けるわけでは無いとデメリットだらけだな
51名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:23 ID:JBiPYWx30
4−3−2−カズ
52名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:34 ID:nMyyvwPeO
この記者サッカー知らなさ過ぎ

普通こんな書き方少ないしこれで超攻撃的とか

確かに世界は驚くよ

結局451になるんでしょ
53名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:35 ID:9zI8mXYAO
世界最新システム(笑)
54名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:35 ID:CO01aEnqO
>>17
ポジションを明確にしたいんだろ。
55名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:39 ID:h6HUiHyx0
サッカーあまりしらないんだけど、FW3人のうちの両サイドに適正ある選手って日本にいるの?
バルセロナでいうところのメッシ・ロナウジーニョのポジションでしょ?
56名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:44 ID:awWFP9tL0
4-1-2-3はドイツW杯でオランダがやってたな
57名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:46 ID:6rKyamUY0
>>18
先を越されたっ!
58名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:50 ID:FSe6elZzO
ヴァンフォーレ甲府ですね
59名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:52 ID:KzbKgMi80
4-3-3だから攻撃的って・・・。
ちょっと前のチェルシーも4-3-3だったのに。
60名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:59 ID:vCxpcKM00
もう古いよ
今のトレンドはフラットな4-4-2だ
61名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:56:03 ID:mIOfGXF20
3の右が茸で左が松井を見てみたいな
中盤はアンカーが啓太でその前の2人は剣豪と遠藤で
62名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:56:17 ID:bwNJ4kU6O
SBは過労死布陣
63名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:56:24 ID:UTSFV+pW0
日本のメディアは代表やクラブのシステムについて、よく論評すると聞く。
それはナンセンスではないかと思う。
システムというのは、その時のベストメンバーはだれで、どう組み合わせるか。
対戦相手がどんなチームかで決まっていく。
試合の流れで、選手自身が相手に対応した動きをしながら、変わっていくこともある。
一つのシステムに凝り固まるようでは、選手の顔ぶれだけでなく、プレーの質も限られてしまいかねない。
64名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:56:26 ID:OMoNvd7B0
ハトヤかよ
65名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:56:29 ID:fRo7UV+g0
ちょw 足しても10しかいかねえw 11人だろサッカーはw
66名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:56:32 ID:Zd+ViWciO
それで強ければ世界も驚くけど弱いんだから失笑だよ
67名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:56:34 ID:+eDo11NJ0
>>52
引いたら確かにそうなるなw
68名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:56:37 ID:cYwDEhK00
>>37
1トップと3トップの違いは紙一重だと言ったら驚く?
69名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:56:48 ID:AmPtw5zMO
岡田氏ね
70名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:57:00 ID:h5noYKufO
戦術にこだわりすぎ
71名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:57:02 ID:hGxr4HaR0
ワールドカップ3連敗監督のくせに調子にのるなっての。
72名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:57:04 ID:hRzU8cRy0
8-4-3-3とかにしなよ
ハンデってことでさ
73名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:57:31 ID:GtJ6aNrf0
       山崎
 佐々木       鴨川
    長瀬   川村
       斉藤
 内藤       力武
    室川  最上
       谷


おそらくこうだろう
74名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:57:54 ID:3fQzCtiXO
マスゴミはまた煽るだけ煽るか
冷静に分析しろよ
GL突破が現実的目標だろうに
そのための逆算的な批判、提言をしろ
ちったぁ煽る以外の仕事もしろ
75名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:57:58 ID:nMyyvwPeO
システムありきの考えはアリだよ

しっかりした監督ならね
76名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:58:15 ID:TQagPtku0
>>63
オシムのこういう発言また聞きたいなー
77名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:58:15 ID:WhzcpZFi0
ハトヤジャパンかよ
78名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:58:18 ID:LODYPTFjO
三浦が最先端ということでよろしいか
79名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:58:24 ID:V4kzZh1O0
実際驚かせたいなら、古きブラジルであり水戸が数年前に導入しようとしてた4−2−4だろ
80名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:58:29 ID:nMyyvwPeO
>>74
まずは予選突破
81名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:58:32 ID:UvLZ5e4eO
4123て一人多いじゃねーかw
82名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:58:42 ID:Eo+564A90

さすが岡ちゃん と期待したところで
 FWに柳沢を呼んだりして
83名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:58:41 ID:Q6rDFSVkO
4ー3ー3 1vじゃないの?
84名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:58:45 ID:12Khq9QT0
世界最新システム「4-1-2-3」

4+1+2+3=10

サカーは、いつから、10人になったんだ?
85名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:58:46 ID:yhsj6d9Z0
3年前ならウイングを右に俊輔置いて左に松井で面白いサッカーできそうだったのに
86名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:59:00 ID:RfRWGK0L0
87名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:59:32 ID:a8Gw1jP/0
岡田たけし
大木たけし
小野たけし

たけし軍団
88名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:59:35 ID://EoOSjmO
>>81
89名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:59:36 ID:rSjpaKBwO
システムなんて試合始まったら関係ない。
90名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:59:38 ID:6N3Jld6D0
4−3−3のこと?
それってもうユーロ2004くらいから主流
91名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:59:44 ID:QnLNnBRJO
鈴木啓太オワタ\(^o^)/
92名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:59:49 ID:XT6Kr7Qh0
俺なら
4-4-1-K
こうだな
93名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:59:54 ID:zLv9QfO40
4−1−4−1
はまだかね?
94名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:00:05 ID:+eDo11NJ0
右は大久保じゃねーの岡ちゃんなら
左はわからんな
95名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:00:07 ID:nyp7VUcX0
>>84
ネタかもしれんが、キーパーを複数置くことは無理だね
96名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:00:09 ID:cYwDEhK00
>>89
斧乙
97名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:00:15 ID:nMyyvwPeO
>>84
普通キーパーの位置は変わらないから除いたフィールドプレーヤー
98名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:00:18 ID:nMyyvwPeO
>>84
普通キーパーの位置は変わらないから除いたフィールドプレーヤー
99名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:00:18 ID:EpqXkDwo0
岡田がダメでオシムの体調が万全だったら
再登板ってないのかな?
100名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:00:18 ID:mIOfGXF20
−−−−高原−−−
−松井−−−中村俊
−−遠藤−中村憲−
−−−鈴木−−−−
安田−−−−−駒野
−闘莉王−中澤−−
−−−川口−−−−

4-1-2-3ならこのメンツがベスト
101名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:00:20 ID:0KbyNoeO0
日本に4-3-3は無理だろ。3-4-3にしとけ。
102名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:00:22 ID:zLv9QfO40
 高原
大久保
103名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:00:43 ID:rKKvEumSO
本当に世界と戦うつもりなら今の日本で世界相手に
ワンボランチを務められる選手はいないのでこのシステムは無理
104名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:00:44 ID:vlN22fYU0
キングカズキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
105名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:00:53 ID:q58WaDzd0
こうなったら

1−2−3−4

でいいよもう
106名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:01:06 ID:XndamLow0
>>84
突っ込んで
やらない
107名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:01:06 ID:W4MMv4GwO
中村俊輔のポジションがないな
右ウイングじゃ大久保や田中の方が機能するし
108名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:01:13 ID:w920Kw9Y0
FW何人いてもいいからとりあえず蹴ったら枠内に入れてくれと
109名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:01:14 ID:UTSFV+pW0
最高のシステムは4-3-1-2だろ常識的に考えて
110名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:01:14 ID:1TjHqT1G0
微妙な知ったかにはツッコまずニヤニヤしながら泳がせる
111名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:01:19 ID:dQ4OWUjc0
2-4-4やれって
112名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:01:27 ID:cYwDEhK00
>>101
90年代の無敵だったときのアヤックスができたくらいで難しいぞ。
113名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:01:34 ID:NnpE8lBI0
今野過労死システムですか
114名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:01:35 ID:XFc1Ud050
これのどこが世界最新システムなんですか?
115名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:01:36 ID:6BnbWd7j0
岡田よく「〜みたいなサッカーをしてみたい」とか
言うんだよな。以前、講演会でに行った時も
「(横浜Mで)バルサっぽいサッカーをしてみようと思った」
って言ってたし。
結局解任されたけどさw
116名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:01:56 ID:ZkW28Bg8O
4-6-0
冗談抜きでたまに考える。
117名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:02:00 ID:Vlnk6rUh0
    我那覇
三都主     田中達
  山瀬功 長谷部
    鈴木啓
駒 野     田中隼
  田中闘 坪 井
    川 口

※オシム監督の初戦、トリニダード&トバゴ戦(2006年8月9日)の布陣です
 日 本 2−0 T&T
118名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:02:11 ID:Eo+564A90
3−2−1−0
119名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:02:13 ID:wX9NbtGc0
        高原
松井            大久保
     剣豪   中村
        keita
阿部  釣男   中澤  駒野

こんな感じですか・・・守備が弱そうだな
中村外して遠藤か稲本ならそこそこいけそうだけど
120名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:02:15 ID:V4kzZh1O0
1−8−1

極限まで中盤を自慢したい日本特有のシステム。
DFの1枚もコンバートの阿部、FWは・・・・とりあえず師匠
121名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:02:16 ID:h6HUiHyx0
トータルフットボールを導入しよう
122名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:02:24 ID:cGfUoVnH0
 安田  前田  内田
   山岸  山瀬
      鈴木
駒野 矢野 今野 水野

意外といけそう
123名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:02:38 ID:6OHfCxkI0
日本代表だと3-4-3も4-3-3も一緒だとおもう
124名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:02:40 ID:WwtYyBEdO
ジャポン伝統の7−1−2が合ってる
125名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:02:43 ID:EGOy+hxv0
松井はボール持ってないときの動きがイマイチすぐる
126名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:02:43 ID:H4Yad3+W0
W杯3位構想っていうのが岡ちゃんらしいw
127名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:02:49 ID:a9clgyia0
水戸ナチオの9-0-1試してみろよ
128名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:02:56 ID:HqNIZxdS0
Ω-Ω-Ω
129名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:03:05 ID:s2E0ecJQ0
コロンビアの2-3-5
130名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:03:08 ID:/ZZelkmi0
>>86

超攻撃的じゃん!!
131名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:03:13 ID:4gqOj+pJO
高原 柳沢 大久保

中村 松井

鈴木

加地ボンバ釣り男駒野
132名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:03:23 ID:hRzU8cRy0
>>81が監督になればいい
133名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:03:41 ID:wEdKMdUi0
♪6−3−3〜で12年〜コイズミ学習机〜♪
134名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:03:43 ID:eOl2te5CO
啓太しんじゃうって何度言えば
135名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:03:43 ID:oWvHGVB50
オシムになってから1TOP2シャドーが普通になったね日本代表
136名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:03:49 ID:v2eaQchI0
駒野使うなら逆サイドは守備が強い奴の方がいいかと
137名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:03:49 ID:jcupF/uQO
ハトヤでいいぢゃん
138名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:03:59 ID:Eo+564A90
6−1−3
139名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:04:00 ID:zLv9QfO40
岡田って馬鹿だな
日本が攻撃的なサッカーなんてまだ無理だっての
あのジーコですら守備的に5−3−2で行ったのに
140名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:04:01 ID:Atwiy2Rl0
ハッキリ決めた、ハトヤに決めた♪と一緒?
141名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:04:13 ID:W4MMv4GwO
トレスボランチってことか
142名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:04:17 ID:OMoNvd7B0
4-1-2-3=-2
143名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:04:19 ID:quVeuRmA0
両ウイングが鍵を握るな。
一人は松井で、もう一人速いのだれだろうな
144名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:04:45 ID:eBUnvh7u0
日本人ではワンボランチは機能しない
これ豆知識な!
145名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:04:47 ID:EkRKXMilO
オシムの最後の方、2-5-3みたいになってなかったっけ
146名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:04:51 ID:SH0/fa+0O



ヒロミ最高ってこと?



147名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:04:55 ID:h6HUiHyx0
右サイドバックは市川
センターフォワードはカズ、三浦カズ
左ウイングは北沢
148名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:04:59 ID:SOYXZR6o0
このフォーメーションは、のちにグッドブラザーと呼ばれることになる。
149名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:05:00 ID:d6nbIRQQ0
司令塔置かない方針じゃなかったの?
150名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:05:01 ID:7eXm+YUF0
       鷹村
 宮田         青木
   幕の内  板垣
       伊達
 沢村         木村
     間柴  真田
       千堂
151名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:05:03 ID:V4kzZh1O0
     高原(師匠)
松井 遠藤 茸(野沢) 水野

駒野 憲剛  稲本 加地
      阿部

      川口  
152名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:05:11 ID:mIOfGXF20
ウイングの右はスタメンは茸で、交代で水野でいいと思う
153名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:05:12 ID:WQS7pwH10
4-2-3-キング
戦術はキングだだろ。
154名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:05:24 ID:Lr5z+Xi6O
すご〜く、イヤな予感w
155名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:05:24 ID:eXEAHd11O
岡ちゃん駄目だったらデル・ネーリ登板で3-1-6
156名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:05:25 ID:yleEs/Df0
システム話好きだよな
157名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:05:28 ID:3pWYMHDq0
  
      堤さやか 長瀬愛 及川なお

        白石ひより 苺みるく

           菅野亜梨沙

  吉沢明歩 麻美ゆま みひろ 蒼井そら

             飯島愛
 
158名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:05:34 ID:/ZZelkmi0

2-3-2-2-1 ってのはダメかね?
159名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:05:45 ID:PXdddrII0
岡田に使いこなせるわけがなかろう
160名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:06:05 ID:N/Anyyu+O
113
今野は関係ないでしょ?
161名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:06:21 ID:/ZZelkmi0
>>157

それ、勝てるよ
162名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:06:23 ID:+fejJl2a0
なんでこうできないことをさせようとするかな
163名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:06:26 ID:PqTrQQLu0
>>1
目標設定が適当過ぎワロタw
164名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:06:27 ID:W4MMv4GwO
茸に右ウイングは無理邪魔になるだけ
トレスボランチは遠藤阿部今野がいいな
165名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:06:30 ID:ux3QHQd2O
リザーブドッグスの出番はまだか
166名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:06:40 ID:/z04RIX20
4-1-2-6体操始め〜♪
167名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:06:40 ID:eXEAHd11O
>>157
一部異議あり
168名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:06:44 ID:6zfHl6a+0
>>112
中盤横に4人並べるケースは結構多いけどね
ダイアモンドにする形はクーマンが監督になると同時に捨てたんだっけ?
169名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:06:55 ID:Q458La3yO
そしてゴールを決めるのはDF
170名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:06:56 ID:Pro8WRin0
W杯アジア最高位(02年韓国4強)
W杯アジア最高位(02年韓国4強)
W杯アジア最高位(02年韓国4強)
W杯アジア最高位(02年韓国4強)
171名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:06:56 ID:zLv9QfO40
3−7−0

松井中田稲本遠藤中村水野
    啓太
中沢 釣男 阿部

これでいけ
172名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:06:57 ID:HKU0GyK+0
4-3-3だろ
173名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:07:01 ID:V4kzZh1O0
    闘莉王
  福西  松田
駒野  山田  加地
   遠藤 鈴木
 松田 中澤 師匠

     菅野
174名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:07:05 ID:vx+KlhOAO
このシステムって中盤の底が一番大事
だし守備力はもちろんだが攻撃の組立できないとダメ

日本にいない…
個人的には闘莉王置いてみたら面白いんじゃないかと思うが無理かw
175名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:07:18 ID:o9IrUfhs0
こういうのは局面局面で互角以上の力があればこそなりたつ強者の戦術であって、
弱いのに真似ても、酷い結果になるだけ。
ただアジア相手にならアリだとは思うが。
176名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:07:21 ID:cYwDEhK00
>>152
茸にそのポジは無理だ。
177名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:07:22 ID:xa5nYwyk0
今でもロータス使ってるよ
178名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:07:26 ID:V4kzZh1O0
>>157
朝河蘭と中谷カイトを入れてくれ
179名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:07:30 ID:ZSY3pteLO
サイドも機能しないんじゃね?
ダブルサイドバックみたいな?
180名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:07:39 ID:aycDmL1C0
>>157
攻撃陣にベテランが多いのが気になる
181名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:07:40 ID:aNLFmjKx0
 高原 前田
松井   山瀬
 鈴木 伊野波
中田   内田
 青山 稲本
   楢崎
182名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:07:42 ID:ZhRZwZWn0
啓太が確実に死ぬな
183名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:07:45 ID:MgBy2tzrO
オシムを完全無視かよ

なんだったんだオシムジャパン

いい感じできてたのに
184名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:07:50 ID:quVeuRmA0
中村の出番ないな
185名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:07:52 ID:JNOvtcmW0
名古屋も一時期やってたフォーメーションだな。確かこんなんだった。

玉田 ヨンセン 杉本

   金   慶

     藤田

阿部 吉田 増川 大森
     楢崎

最初は無茶だと思っていたが、これが結構機能して勝ち点取れていた。
とにかく2列目の二人が馬車馬のごとく動き回る。1ボランチの藤田はあまり守備せず配球役。
ピルロシステムっぽい・・?
結局、体力が続かなくなったのか研究されたのか分からないがいつの間にか止めていた。
186名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:07:55 ID:lNadBfX90
>>116
イタリアのローマは実際0トップシステムやってるお
ポジションが流動的で色んな選手がその場合によってFWになる。
187名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:08:02 ID:cYwDEhK00
>>157
CFの高さが足りない。
188名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:08:06 ID:X+/L+amG0
「W杯アジア最高位(02年韓国4強)を目指したいと言っただけで
3位になると言った覚えはないが、おまえらがそう思うならそれでいこう」。
指揮官が気概を示した。

2位だったのか?もしかして優勝wwwwwwwwwwwwwwwwww
4-1-2-3おわた or2
7人で守る戦術になってしまう orz

189名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:08:07 ID://EoOSjmO
ウイイレで
2ー2ー6は試したことがある。


攻めはいいが守備が
190名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:08:10 ID:+XE0NqbhO
>>141
アンカー、散らし役、シャドーって中盤なんだろうな。
早稲田ラグビーが理想なら、オシム以上に走らせそうだ。
191名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:08:15 ID:a9clgyia0
>>157
強いのFWだけじゃん。
あとは普通レベルだな。
192名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:08:22 ID:gFUGMyFi0
10-1でやれ
193名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:08:32 ID:xo5+q8ne0
師匠、巻、l高松、田代のDFW系で3TOPを組めば世界に通用する
194名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:08:34 ID:WwtYyBEdO
>>174
禿男はすぐ怪我するから無理

というかスタメンに入れたくない
195名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:08:34 ID:kk51E3/W0
4-3-3って基本的にロングボール主体で前線の3人の個人技で打開するんじゃないのか?
中盤の3人は守備に忙殺される気が
196名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:08:52 ID:quVeuRmA0
おー玉ちゃんがいたな
怪我上がりだからまだ無理か
197名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:08:59 ID:+dYOwlZt0
0−0−0−11でいいじゃん
198名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:09:11 ID:eYhSUb2Q0
何年か前にミランがやってた4-3-1-2が好きだ
199名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:09:20 ID:O5qZ9ydX0
>岡田ジャパン、世界最新システム「4-1-2-3」で世界を驚かせる?

ウイイレのやりすぎだな。
200名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:09:33 ID:Yxj08non0
阿呆か
日本ラグビー自体世界で全く歯がたってねーだろw
201名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:09:36 ID:6zfHl6a+0
>>195
その前にウイングの片方は守備に忙殺されるよ
202名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:09:39 ID:GcuAvmZ30
まぁ、今の世界の最先端は2バックじゃない?
アーセナルくらいしか思いつかないけど…
203名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:09:50 ID:Vlnk6rUh0
>>186
      トッティ
マンシーニ タッデイ ジュリ
   ピサーロ デ・ロッシ
カセッティ     パヌッチ
    ファン メクセス

タッデイがちがう気がするが思い出せない
204名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:09:50 ID:tPK0+u/a0
オシムも4-1-2-3やりたがってたよな
合宿とかではよくやってた
205名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:09:52 ID:6OHfCxkI0
    巻    
鈴木    柳沢
  茸  遠藤
    啓太
駒野      加地
   釣り ボンバ

これがいいな、啓太がんばれー
206名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:10:14 ID:V4kzZh1O0
>>185
ピルロシステム?
ツリーにしろそうじゃないにしろ、サポートが居てこそのピルロの自由だぞ。

あと、フォメ上は直線でかぶらない、ジャマにならない位置に全員居るからそういわれてるわけであって、それを総称すのは厳しい
207名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:10:17 ID:D9PwHrL10
世界を驚かす

5-0-5-0


208名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:10:25 ID:SmH58+sz0
>>97
そんな常識に縛られてるからダメなんだよ
常識をぶち破ってみろ、
209名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:10:37 ID:eyJSmPio0
システムの話になると盛り上がるな
210名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:10:52 ID:YA5I3+C70
>>157
なんで、キーパーだけ年寄りなんだ?
211名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:10:57 ID:V4kzZh1O0
>>208
おっと、カンポスさん、イギータさんの話はそれまでだ
212名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:11:04 ID:LV4GfzGX0
8.18.18にやります
213名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:11:05 ID:1TjHqT1G0
トッティシステムは立派な1トップだよ
214名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:11:21 ID:VwyBQUzu0
1-1-8の超攻撃的布陣は?・・・と書こうとしたら、>>197に上を行かれた
ならば1-1-1-1-1-1-1-1-1-1で
215名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:11:25 ID:eYhSUb2Q0
>>208
イギータのことは忘れろ
216名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:11:25 ID:+dYOwlZt0
世界をアッー!と言われてやれ
217名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:11:45 ID:G/wWNZIL0
はっきり決めた、ハト屋に決めた♪
218名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:11:47 ID:5rNpUCNS0
もう全員FWでいいよ
219名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:11:53 ID:Vlnk6rUh0
やっぱりいまの最先端は1−9−10ですよね、なんてね、てへへ
220名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:11:58 ID:W4MMv4GwO
再度バックを四人置けばOK
221名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:12:00 ID:XeGNo/w90
岡ちゃんは4-1-4-1のスペイン代表みたいにしたんじゃないの?
222名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:12:03 ID:sQ9A/98I0
        三浦知良
  武田修宏       長谷川健太
 
  ラモス瑠偉     北澤豪
         森保一
都並敏史             大嶽直人
      柱谷哲二 井原正巳
        松永成立



こうですか?わかりません><

223名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:12:09 ID:mIOfGXF20
4-1-2-3のCFに求められる条件

・屈強なフィジカル
・ペナルティエリア付近でファウルを奪える高度なテクニック
・国内より海外での評価が高い
・背番号11が良く似合う
・単独実況スレが立つ
・尊敬の念を込められたニックネームがある
224名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:12:12 ID:cYwDEhK00
>>195
そういう4-3-3はウディネーゼとか特殊な例に限られる。
225210:2008/01/17(木) 19:12:24 ID:YA5I3+C70
あ、すまん、キーパーじゃなかった
226名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:13:01 ID:kMyGxGyc0
オシムもワンボランチしたいってインタビューで言ってたな
結局負担大きすぎて適任がいないって結論になったっぽいけど
227名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:13:07 ID:pE9zUBGY0
早く、2010W杯終わってくれないかな〜
日本サッカー界のガン、川淵と
自意識過剰監督の岡田に早く退場してもらいたいよ ('A`)
228名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:13:18 ID:SvZ4/02J0
中盤の底の1になる人とCFやらされる人とどっちがしんどいかな?
229名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:13:18 ID:IlLzwLyvO
4ー2ー4
ってのを見てみたい
230名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:13:23 ID:hEAf4AZy0
1-1-1-1-1-1-1-1-1-1
231名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:13:25 ID:6zfHl6a+0
>>186
俺も今のローマのサッカーは好きだな
後はアーセナルぐらいか
ずば抜けたテク持ってる選手はトッティぐらいだけど
どっちも人もボールも動いて見てて楽しい
232名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:13:31 ID:1NiPTM6mO
なんかホント前時代に逆戻りだな(笑)良かったサッカー好きじゃなくて
233名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:13:44 ID:nGTAC+BiO
川口 そがはた 楢崎の3ゴールキーパーに曽田のセンターバック
大久保 松井 高原 バンド 巻 へなぎ カズのセブントップ

監督は落合 なら いけるだろうな
234名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:13:53 ID:Vlnk6rUh0
>>223
ジョン西澤さんはほとんどクリアしているな
トルシエにもみとめられた日本随一・唯一の1トッパー
235名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:13:59 ID:ek2y+d2T0

6−3−3の12年だろ
236名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:14:05 ID:+KOU666g0
アンリ タカハラ メッシ
 イネエスタ シャビ
    ヤヤトゥーレ
アビダル ミリート マルケス プジョル
     
237名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:14:08 ID:Mi7Nj7HN0
4-1-2-3
啓太じゃ無理だろ
238名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:14:11 ID:uffK2ku20
本当だったら色出すの早すぎるよ
三次予選中はあんまりいじらないでくれ
239名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:14:18 ID:xo5+q8ne0
センターバックにスピードが無いと
どうしてもDFラインが引き気味になるから
開いたスペース埋めるために
1ボランチは辛いんじゃないかな
240名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:14:19 ID:1wTXHAzv0
このシステムはワンボランチの役割、負担がでかすぎる。
残念ながら日本人でこなせる選手はいない。
241名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:14:21 ID:OxaXGuUX0
一人多いぞ11人いる!
242名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:14:39 ID:JNOvtcmW0
このシステムだとボランチにスーパーな選手が必要。守備とパスを両立した選手。
どっちにしろ中盤3人は相当な運動量を求められる。遠藤とか無理だろ。
243名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:14:40 ID:LR9Dp+Bp0
世界を驚かせる・・・だけ
244名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:14:43 ID:kQ46h4Q/O
3
高原(田代)松井(達也)大久保(覚醒したら小野)
2
中村(山瀬)遠藤(水野)
1
鈴木・憲剛・稲本
4
三都主(安田・中田浩)釣男(岩政)中澤(阿部)駒野(加地)11
都築(南)
ベンチ要員
カズ
245名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:14:51 ID:Av2p1fkE0
ボランチに制度の良いパサーは居るのか?
246名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:15:02 ID:V4kzZh1O0
>>234
ジョンさんの場合、ユニに襟がなければ。。。。
247名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:15:04 ID:UdV/LYbm0
フラットの4-4-2にして左サイドに中村、右サイドに水野おいてほしい
248名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:15:10 ID:EkRKXMilO
10-10-10ぐらいじゃないと勝てないな
249名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:15:20 ID:h3mZARI60
ゴール前に8人並べ、その8人で残りの3人を横にして担ぐ
これでゴールを密閉状態にしてPK勝負
250名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:15:24 ID:eYhSUb2Q0
中盤の底に明神復帰フラグ
251名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:15:28 ID:tcSm0jOu0
最近はまた「4-4-2」回帰が進んでると思うんだが、
実際の流行はどうなんだろうか?
252名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:15:36 ID:WwtYyBEdO
>>245
小野ちんかな
253名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:15:43 ID:wmoir2jiO
結局WMシステムですか
254名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:15:53 ID:uKIJA09G0
「ワンタッチパス 的確なサイドチェンジ 絶え間ない攻守の切り替え」
255名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:16:02 ID:cYwDEhK00
そもそも、この記事どおり本当に4123のワンボランチで試合したのかどうかが疑わしいんだが。
スポーツ新聞のサッカー記事ほどいい加減なものはないし。
256名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:16:04 ID:8o0NYDUn0
>>222
右SB堀池で><
257名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:16:05 ID:vN8WNySb0
オシムさん泣くんじゃないか。
ボロボロに解体されたチーム見て
258名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:16:15 ID:+6ozXWKQ0
どうせ攻め込まれてセブンバックになるんだろ?
259名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:16:16 ID:tY67OBy20
すっげ!超発明じゃん!!!!!!!
260名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:16:17 ID:BInSXjeK0
超スーパーワンボランチ選手が必要だな
261名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:16:22 ID:HqNIZxdS0
080-0101-010
262名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:16:23 ID:V4kzZh1O0
>>245
どのレベルを期待してるかは知らんが、稲本は実際そっちの強みがある。
WBAで落ち込んだのは、トップ下で起用されたせいで若い頃を思い出してそっちに色気出しすぎたからだけど。
263名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:16:22 ID:ayKjboA60
こりゃフタを開けると4−5−1だな
2トップの方が高原は活きるのに
264名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:16:24 ID:ca6MpQUz0
いけない!!って来たら「ルナ先生」
では1+2=  ときたら?

>>260
265名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:16:31 ID:pZtMK/ok0
代表で3バックがはまったのは見たことがない。必ず
中盤ぽっかりの間延びしまくったサッカーになる。
266名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:16:34 ID:8Nz60pd40
なんでみんな中村をいれてんだよ
267名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:16:40 ID:StN6OFoRO
けーたの心臓が壊れます…
268名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:16:42 ID:W4MMv4GwO
アジア杯このシステム機能しなかったじゃん
まあ茸のせいだけど
269名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:16:56 ID:6OHfCxkI0
    高原
松井     茸
    遠藤
  阿部  啓太
駒野        加地
   釣男 中澤

結局このシステムって4-5-1じゃね
270名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:17:05 ID:LV4GfzGX0
>>222
なんか強そうだなw
カズはサイドの方がいい
271名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:17:05 ID:V4kzZh1O0
>>222
バックアッパーは勝矢><
272名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:17:22 ID:3D7bpaoCO
セブンバックになります
273名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:17:22 ID:tcSm0jOu0
>>245
フロン他の中村
274名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:17:22 ID:kk51E3/W0
SBがボランチの位置まで常時上がってればよくね?
となると強力なCB2人いるけど
275名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:17:25 ID:UdV/LYbm0
>>262
ボール奪取力あって、ロングパスの精度があるボランチって稲本しかいないよな
危なっかしいけど
276名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:17:26 ID:4gqOj+pJO
高原大久保

松井

啓太中村阿部

阿部松田山田加地
277名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:17:28 ID:a+uUJDEoO
予選で三位敗退決定だから・・・
278名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:17:29 ID:V4kzZh1O0
>>222
福田忘れないで><
279名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:17:31 ID:BGlCWDVnO
悪くは無いんじゃね。出来るかどうかは別だけど。
変則で行きたいなら3-2-3-2で行くべきだが。まあもし4123で行くなら、ほぼ確定してるのはこうだな。とゆうかコレしかない

 
 大久保 高原 誰か

   松井  遠藤
  (中村)

     鈴木
    (稲本)

阿部 釣男 中澤 加治

280名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:18:00 ID:eJUJvP7n0
フワフワとし過ぎ。
281名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:18:04 ID:uKIJA09G0
勝矢ってセンターとサイドをこなせるポリバレントな選手だよな^^
282名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:18:08 ID:kQ46h4Q/O
>>276
山田山田山田山田山田山田
283名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:18:18 ID:6zfHl6a+0
>>257
多分方針としては爺監督1戦目に近いやり方になるんじゃないかなぁ・・・
284名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:18:19 ID:+dYOwlZt0
ハリネズミドリブル使える奴がいるな
285名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:18:34 ID:V4kzZh1O0
>>275
そうそう。危なっかしいけど、多分見えてるしそこそこは期待できると思う。

けどなあ・・・
286名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:18:36 ID:Av2p1fkE0
マルケスみたいなのが居ると面白そうだな
稲本ガンガレ
287名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:18:58 ID:Vlnk6rUh0
   鈴木隆行  柳沢 敦
      中田英寿
服部年宏        明神智和
   稲本潤一  戸田和幸
 中田浩二 宮本恒靖 松田直樹
      楢崎正剛

こっちのほうが強いな
288名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:19:01 ID:uKIJA09G0
オシムとは戦い方の志向は変わってない
289名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:19:29 ID:V4kzZh1O0
>>281
なんだかんだいってベンチに居れば安心。多い日も安心。
290名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:19:37 ID:+GHrmWl7O
>>244
ウィイレ厨(笑)
291名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:20:04 ID:V4kzZh1O0
>>287
おっと、後ろに1試合に数度できる決定的な穴が沢山だ
292名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:20:10 ID:Vlnk6rUh0
>>271
小村さんがいるだろうが!タコが!
293名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:20:15 ID:ca6MpQUz0
   日向 田仲俊 騎馬

   岬  大空  神谷
   
       高杉
  新田  武田(弾) 石崎
 
       若林or若島津

これが理想かな。W杯で優勝できそうだ
294名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:20:19 ID:c/xCn+vB0
システム談義大好きな日本人には岡田の方がいいな
295名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:20:20 ID:I8KCxQaMO
>>223
ネタの賞味期限がきれてます。つまらん
296名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:20:33 ID:tcSm0jOu0
稲本は、タックルに行かずにパスカットしかしなくなって、
しかも成功しなくてチンタラ歩いてることが多いから、最近は干されてると聞いた。
297名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:20:33 ID:lNadBfX90
>>265
それは3-4-1-2だと
サイド攻撃されたとき日本はすぐ両WBが下がって
5バックになってしまうから。
298名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:20:34 ID:cYwDEhK00
>>287
中盤が広くなりすぎる上にサイドは機能せずボロボロのチームになるだろう。
299名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:20:38 ID:V4kzZh1O0
>>292
すみません>< つか、皆あの頃の代表好きなんだなw
300名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:21:01 ID:j1ezsi/R0
このシステムで啓太過労死とか言ってる奴いるけど
試合展開によってはワンボランチが攻撃の基点にならなきゃ
いけなくなる状況もあるんだぜ・・・
正直厳しいと思うぜ・・・
301名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:21:07 ID:kk51E3/W0
>>293
漫画の方の赤星がいないな
302名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:21:11 ID:eKGZaf5ZO
>>157
外れるのはアズ、川島アズ
303名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:21:34 ID:GAZPgGydO
2のところに攻撃的なやつ入れてるような余裕もチーム力もないだろ。
304名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:21:42 ID:W4MMv4GwO
バブルへGOではラモスジャパンだったよ
305名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:21:53 ID:V4kzZh1O0
>>300
2の位置にもう守備的なの入れて開き直ってしまうしかないな。。。。
んでずるずる下がる4−5−1
306名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:21:59 ID:+rgLZKdp0
河原村ジャパン

            飯富虎昌
                      飯富昌景
   馬場信春

       山本勘助     相木市兵衛

            真田幸隆

高坂弾正  武田晴信   秋山信友    武田信繁

            諸角虎定
307名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:22:15 ID:Te0uQ85G0
     遠藤
  鈴木   剣豪(稲本)

  遠藤   剣豪(稲本)
     鈴木
とかになるだけなんじゃないの?
308名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:22:18 ID:LQM6K87O0
>>222
ゴンのクロスはなかなか
健太の変わりに入れるべき
309名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:22:41 ID:Vlnk6rUh0
サッカーの話ができないゴミクズ戦国オタが死ねばいいと思った
310名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:22:58 ID:SvZ4/02J0
>>293
左サイドがフィジカル的に弱そうだ
311名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:22:59 ID:v2eaQchI0
わがんね
    
        高原
 松井           俊輔?
     遠藤   稲本
        啓太
阿部              駒野
      中澤 釣男
312名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:23:02 ID:xScN9X2l0
ローマみたいに5-4-0のトップレスシステムでも良いと思う
313名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:23:05 ID:j46PO3EOO
>>284爪楊枝食わえてな
314名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:23:25 ID:sZtGBi880
結局4-3-3ってことでしょ。
315名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:23:36 ID:Vlnk6rUh0
> ローマみたいに5-4-0のトップレスシステムでも良いと思う
316 :2008/01/17(木) 19:23:51 ID:W4MMv4GwO
−−−高原−−−
山瀬−−−大久保
−阿部−−今野−
−−−鈴木−−−
317名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:24:06 ID:cYwDEhK00
>>303
逆だと思う。2のところに攻撃できるやつ入れないと点取れない。
318名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:24:07 ID:V4kzZh1O0
>>293
リザーブ FW坂本轍、MF嶋、DF本郷
319名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:24:15 ID:WwtYyBEdO
10人の明神でおk
320名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:24:18 ID:hP9Bo79P0
遠藤(弟)と鈴木(浦和)はいい選手だけど、
稲本と今野の方が良さそうに思える。
321名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:24:31 ID:mIOfGXF20
実質4-5-1で純粋なFWはCFしか使われない気がする
322名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:24:35 ID:r7W6EMtf0
     高原(前田)

大久保       水野
(松井、山岸)   (中村)

   阿部   中村
(遠藤、稲本) (遠藤、稲本)

      啓太
駒野         加地
    釣男 中澤

ダメなような気がする
323名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:24:36 ID:6Z2lMgR30
数字で表したどんなシステムも日本代表選手はめ込むと全部弱く感じる
324名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:24:48 ID:V4kzZh1O0
>>306
左サイドとCBの1人がアッーしてるからヤバイ。
325名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:24:58 ID:nAnidWUy0
一番の問題は売りのはずの俊敏性・器用さ・持久力てのが
別に売りになるようなもんじゃねーってことw
弱小がW杯で活躍するには攻撃に形持つことだよ
守備は死ぬ気でやればなんとかなる
326名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:25:07 ID:XT6Kr7Qh0
どんな布陣になるかは分からんが
岡田ジャパン対鹿島アントラーズとか試合したら
普通に鹿島が勝ちそうな気がする。
327名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:25:11 ID:lNadBfX90
>>314
簡略するとそういうことだね。
4つに分けるのは細かく説明が付くからだし。
328名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:25:15 ID:96bfmfQhO
ハトヤかと思ったらあれは4126だった
329名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:25:51 ID:4hn8uGSAO
>>319
残念ながら、クズは一人だっていらないのよ
330名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:26:05 ID:V4kzZh1O0
>>326
鹿島はなんだかんだいって内容悪くても勝つからな。
日本代表は内容が良くても引き分けたりするが。
331名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:26:06 ID:Vlnk6rUh0
>>326
ジョルジーニョとアルシンドがいたころのアントラーズもそういわれていた
332名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:26:35 ID:vhPdsZsv0
オシム→岡田じゃあ、日本のサッカーに未来はないね。
しょっぱなからで悪いけど、まず球ころがし自体に魅力がない。
メジャーリーグの盛り上がりを見てみろよ、サッカーなんか目じゃねえよw
しょうもない話題をしちまったな、すまんwでもホントのことなんだ。
とはいえ、一定の人気があるのは事実。しかし、岡ちゃん(笑)に魅力がない。
けい告だよ、これは。俺ホントはサッカーも好きなんだ、だからあえて言おう。
やましい宗教に入ってる奴が数名いるな?代表に。あれに布教活動を
させてはいけない!あの宗教はヤバイ。あれの信者は処構わず説法する。
かん全に狂ってる。試合中にも「層化に入れ〜」って言ってるに決まってる。
豚!良く聞けよ!この岡ちゃん(笑)+ソウカをなんとかしないと、
WorzdCupでお前等は絶望することになる!ざまあwwwww
333名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:26:41 ID:y7nA741H0
オシムのときと変わらんのに何でこんなホイホイ釣れてるの?
334名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:26:59 ID:mIOfGXF20
>>326
加茂ジャパンはW杯予選前にドゥンガ名波抜きのジュビロに負けたよ
335名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:27:04 ID:SsWgmhNf0
       ハルヒ
 長門           朝比奈
     佐々木   周防
        妹
朝倉              鶴屋
      キョン  古泉
336名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:27:07 ID:V4kzZh1O0
>>332
縦頑張ったなw おう、しゃぶれよ
337名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:27:15 ID:4gqOj+pJO
松井高原中村

明神

啓太稲本

加地中澤松田阿部

338名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:27:14 ID:hpqmy1f5O
右ウイングは絶対駒野がいいだろ
めちゃくちゃドリブルうまいし、一対一も強い
ほぼサイド専門で
昔なら山田でもいいけど
あと遠藤は俊敏さゼロだからいらん

大久保高原駒野
松井中村
阿部(大明神)
中田ツーリオ中澤加地
西川くん
339名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:27:18 ID:In1qQUO9O
>>320
(弟)つけなくてもわかるわ
340名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:27:37 ID:6Z2lMgR30
日本代表プレッシャー掛けられる前にボール回してシュートまで全然たどりつかへん
341名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:27:39 ID:GAZPgGydO
>>317
いや、俺が言いたいのは根本的な意味でチーム力が足りないと。
342名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:27:55 ID:5hLE1hZs0
なあ、器用さは何となくわかるんだが、俊敏さとか持久力って
他の国より優れているの?
他競技ならともかく、サッカーにおいて「持久力」って、むしろないイメージが・・・
343名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:28:08 ID:tcSm0jOu0
>>333
岡田サッカーに合わないシステムの話だからだろうな
344名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:28:14 ID:y/gd0o0o0
世界最新システムは今4バックだけど近いうち3バックが主流になると思うんだよな
345名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:28:21 ID:xOD4Oe+B0
ハトヤか
346名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:28:31 ID:sQ9A/98I0
        武田修宏
  三浦知良      中山雅史
   福田正博    北澤豪
         森保一
都並敏史             堀池巧
      柱谷哲二 井原正巳
        松永成立

こうした方がいいですか?わかりません><
347名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:28:43 ID:V4kzZh1O0
>>338
何度かその俊敏さゼロのガチャにチンチンに。。。。。。

駒野は両足で上手いし高いレベルだとは思うが、絶賛する理由が別のところにある気がする。
贔屓の選手ってだけじゃね?
348名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:28:45 ID:KL5jQlj+O
いらね
349名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:28:51 ID:Gmqb9tc40
世界は興味ないからw
350名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:28:54 ID:BSKOgDjj0
おいおい日本人にワンボランチは無理だぜ
守備が出来てパスがそこそこ上手くてボールを前線に供給できる奴なんているかなあ
351名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:29:08 ID:mIOfGXF20
日本人どんだけシステム論議好きなんだよ
352名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:29:17 ID:cYwDEhK00
>>341
根本的な意味でのチーム力ってなんだい?
353名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:29:39 ID:aycDmL1C0
FWはタカ&カズで
354名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:29:54 ID:V4kzZh1O0
>>342
あるけど、使い方が悪いからガス欠になる。
気力とか緊張の糸が切れるときとか。

そういうのを強豪とかは逃さない。。そういう部分で劣ってるように見えるとは思う。
355名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:29:58 ID:kQmkzG7/O
      高原
 大久保       森本

    松井  俊輔

      鈴木

 駒野        加地

    中澤  釣男
356名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:30:13 ID:Te0uQ85G0
4バック、3ボランチ、2シャドー、1トップ
実際はこんな感じだろう。
357名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:30:15 ID:j46PO3EOO
1ボランチなら福西しかいないな
358名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:30:19 ID:y/gd0o0o0
4−1−2−3ってこんな感じ?
           高原     巻      前田
              中村      小野
                  鈴木
         サントス               加地
               宮本    坪井
359名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:30:29 ID:kQ46h4Q/O
>>350
小野とか言う人がいそうでいる。
360名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:30:30 ID:Z9+DGiH7O
現状、日本人でワンボランチは不可能。
ミッドフィールドを日本人が3人で仕切るのは不可能。
3トップのウイングの動きを熟知してる日本人がいなくて不可能。
日本人CB2人で相手を抑えるのは不可能。
SBというポジション自体が日本人には向かない。
361名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:30:46 ID:1xtThJnHO
4-1-2-3って10人しかいないぞ?w
362名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:30:50 ID:V4kzZh1O0
>>355
後ろが危ない。つりおより阿部にしとかないと。
ディフェンシブハーフが2枚あるなら釣りおのお守りできるが・・・
363名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:30:58 ID:KNnPgfiU0
システムなんかなんでもいいです。
364名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:31:05 ID:kQmkzG7/O
>>350
調子いい稲本
365名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:31:07 ID:lXzTDUt70
        高原
  大久保     山瀬
  (松井)
    長谷部 今野 
    (憲剛) (阿部)
       啓太

 中蛸 釣男 中澤 駒野
(阿部)
       楢崎
366名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:31:12 ID:t5AUcdmrO
持久力あっても、馬鹿正直だからガス欠も早い

レオナルドも指摘してる
367名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:31:20 ID:P/zj7wzi0
朝鮮みたく露骨に買収すれば決勝もいけるよ
368名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:31:22 ID:/YWiQIX80
>>355
鈴木もまだ若いのに死にたくないだろ
369名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:31:32 ID:W4MMv4GwO
遠藤阿部今野の3ボランチだろ常考
370名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:32:06 ID:SlR0YNRXO
岡田のサッカーは、色気出そうとすると破綻します
371名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:32:25 ID:5hLE1hZs0
>>354
しかしだなぁ、例えばボクシングで器用さと俊敏さと持久力で勝ってたら、
こりゃよっぽど他の要素がヘタレじゃない限りは勝てるんだが、サッカーは
一体どういう要素が抜けてて、現状に甘んじているんだ?
372名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:32:27 ID:GAZPgGydO
>>352
2のところが攻撃に集中できるようなバックの環境。
373名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:33:04 ID:E62umt/z0
俺すごい戦術考えた
ゴールキーパーは手を使えるじゃん?
だから川口のトスキャッチと中澤のヘッドの連続で楽に相手ゴールまでボール持っていけるんじゃね?
374名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:33:07 ID:5JQEB0Fn0
サッカー詳しくないけど
こういう細かいのって意味あるの?
375名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:33:09 ID:Lt3g2Zsn0
サッカーよく分からんが、岡田監督のメガネを見ると
俺と同じくらい目が悪そうなので応援している
376名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:33:24 ID:BSKOgDjj0
たとえ実現できても後半に中盤がガス欠起こすのは目に見えてる
377名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:33:27 ID:Elh/lG2b0
よいふみ?
378名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:33:27 ID:rPkBh5Tq0
  松井    高原   大久保
(三都主・山瀬 前田  達也・永井)
     
      剣豪  稲本
    (遠藤・本田・俊輔)

        啓太
     (明神・今野)
 駒野  中沢   釣男  阿部

       川口     
 
379名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:33:28 ID:EHia///sO
岡田監督ボランチに今野使いそうだ…
380名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:33:47 ID:LODYPTFjO
緩急が無いってよく言われてるよね
381名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:33:49 ID:/YWiQIX80
  柏木  今野
    鈴木

ぐらいやんないと中がスカスカでえらいことになるだろ
382名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:33:53 ID:WwtYyBEdO
>>371
同じ階級でやれればね
383名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:33:58 ID:y/gd0o0o0
俺は3バック支持者だが、こんな感じで頼むよ
          高原            巻
                大久保
     中村                       駒野
            鈴木     阿部
       中田浩     森崎     今野
384名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:34:05 ID:5hLE1hZs0
>>375
岡田と比べりゃ、さすがにお前の方がルックスいいだろ
385名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:34:09 ID:GgBWo61JO
>>222
大嶽武田アウトで
福田堀池だろ
長谷川は左
386名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:34:19 ID:E7tEEYX50
857−0311 

俺んとこの郵便番号
387名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:34:25 ID:xzrQKJ2z0
>>313
カルツ君キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
388名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:34:30 ID:NctAb2a/O
テレビゲーム大好きな2チャンネラーは
こういう話しが好きだな。
389名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:34:36 ID:hpqmy1f5O
もう川口にはサポート役の小島的な立ち位置になってもらわないとこまる
下手くそ
西川くんのが絶対うまいだろ
川口はPKの時だけ使えばいい
遠藤もしかり
390名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:34:43 ID:5hLE1hZs0
>>382
・・・納得。
391名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:34:43 ID:fD8QaZLAO

フォワード4人かあ
392名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:34:50 ID:ZGFlrzTN0
−−−−高原−−−
松井−−−−−中村俊
−−−長谷部−−−
−−今野−遠藤−−
新井場−−−−加地
−−岩政−中澤−−
−−−川口−−−−
393名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:34:52 ID:lNadBfX90
>>361
釣りかもしれんけど
システムにGKは入らないのは常識だろうがw
まぁ GKも入れて1-4-2-3-1とか書く国もあるけどね。
394名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:35:02 ID:J1dCoWI50
4-1-2-3てか
試合中両ウイングがさがっちゃって
4-5-1になっちゃうだろ
395名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:35:24 ID:BSKOgDjj0
>>374
最新トレンドだよ
4-1-2-3と4-2-3-1
396名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:35:28 ID:EQ6u4LnUO
俺のウイイレクラブは3-4-1-2だけどな
397名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:35:42 ID:P0XkL8aiO
二列目には運動量が、ボランチにはパス技術が要求されるのかな
日本にゃ向いてなさそう…
398名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:35:53 ID:w1Gzf4Un0
岡田さんはWOWOWの解説でスペインリーグ見すぎて、いまは夢を見てるんだろう
399名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:35:53 ID:SuB5YzFL0
1-8-1
400名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:36:00 ID:8o0NYDUn0
>>346
長谷川健太は必要だろうが!!!1
401名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:36:11 ID:lNadBfX90
>>388
まぁ システムもサッカーの一部ではあるんだから
否定する必要性はないだろう。
402名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:36:17 ID:y/gd0o0o0
>>396
俺は3−3−1−3
403名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:36:22 ID:Kv32lijpO
まずはアジア予選突破しようね。
予選落ちフラグ立ててる事に気がついてないわけでもあるまいし。

なにが世界を驚かせるだよ。予選落ちで驚かれるってオチはいらんよ。
404名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:36:26 ID:/YWiQIX80
2−1−2−5でやってみるんだ
405パスが無理:2008/01/17(木) 19:36:36 ID:kQmkzG7/O
      高原
 松井        俊輔

    今野  鈴木

      阿部

 中田        駒野

    中澤  釣男
406名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:36:41 ID:E7tEEYX50
>>398

それ、どこのヒロミですか?
407名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:36:58 ID:P0XkL8aiO
>>371
強豪とは階級が違う
408名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:37:04 ID:+rgLZKdp0
>>397
若くてでっかい伊東輝みたいのがいればいいんだがなかなかそうもいかないからな。
409名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:37:14 ID:Z9+DGiH7O
実は日本には343が合うんじゃないか


と半年に1回ずつぐらい思う俺
410名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:37:38 ID:03nTuLKr0
アンカーだと思ったら実はフォアリベロ
何だかんだでサイドで数的有利を作るためにウイングは引き気味
中二枚は結局中盤の守備に追われ
気づけば
5−4−1
411名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:37:41 ID:cYwDEhK00
>>398
そうでもない。さすがに冷静さはある。
解説でも夢みたいなことを言う解説は決してやらんかったし。
412名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:37:44 ID:4gqOj+pJO
松井高原中村

明神啓太

今野

松田中澤釣り男阿部
413名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:37:58 ID:W4MMv4GwO
どうせ6−3−1になるんだろ
414名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:38:04 ID:PXdddrII0
世界のカトQ率いる京都のパクリか

      田原
パウリーニョ      渡邊
   斉藤   角田
      石井
中谷 森岡 手島 平島
      平井
415名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:38:07 ID:hpqmy1f5O
やる価値はある
ジーコの時のワントップの機能しなさは異常だった
中盤も多いのに全く支配できなかった

つまりその逆の作戦だ
416名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:38:34 ID:Te0uQ85G0
まあ、遠藤、剣豪、長谷部とかをデコシャビ系と見てるんだろうw
417名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:38:47 ID:qTuS2QBX0
日本のQBKFWを何人並べても意味無いだろwwwwww
418名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:38:51 ID:aOrEmuSbO
同じ3トップでも色々あるし、システムありきで語るのっておかしいよな

4-1-2-3にしても、3年遅いよ。リヨンやバルサ、チェルシーが注目されたのは04-05だろ
419名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:39:05 ID:j46PO3EOO
代表で使うのはありえないわな、Jのチームですらやらないのに。甲府くらいか
420名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:39:38 ID:1wTXHAzv0
>>413
FWの両ウイングが相手のサイドバックの守備に追いやられて涙目wwwwwww


容易に想像できるな。
421名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:39:49 ID:jYhkQ2ylO
3トップなんてオリンピック代表が失敗してたじゃん
苔口の足でも無理なのに日本人にゃ無理
422名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:39:54 ID:Q881ixJ0O
日本は2トップが一番いいのに
423名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:40:24 ID:QtvcT58t0
これって4−3−3?
1Dハーフに2Oハーフ
1センターFWに両ウィング
424名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:40:25 ID:BSKOgDjj0
    大久保
 
 松井 遠藤 俊輔

  
   啓太  稲本

 駒野       加地 

    釣男 中澤
425名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:40:33 ID:kQmkzG7/O
オシムが嘆く
426名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:40:39 ID:E7tEEYX50
|ω・`)

このスレをキングが監視しています。
427名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:40:41 ID:dM2i3tEm0
家長  ブタモリシ   水野

   本田圭 柏木

      青敏
 
伊野波         細貝
     水本 青山


北京世代には無理だな
428名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:40:43 ID:Os3kbnhB0
どうせなら1-2-3-4で
429名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:40:50 ID:hibJ3ULs0
まず今の選手の面子でシステム云々からじゃないだろ。
また98年みたいにするつもりなのかな?
430名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:40:52 ID:/YWiQIX80
代表はいつもFWが固定されないから二人の連携でくずすことが皆無だな
高原、大久保、前田あたりをまわしながら固定すればいいのに
431名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:40:56 ID:6OHfCxkI0
 田中 鈴木 中村
   中村 中村
     鈴木
楽山 田中 田中 田中
432名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:40:59 ID:ZSY3pteLO
2キーパー432でいいじゃん
433名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:41:01 ID:Hy68o+qW0
純粋なFWをCFで1枚使って、セカンドトップにはMFを配置する、
という見方が多いね。
そうすると高原が怪我しない限り、他のFWは全く使われなくなるのかな。
日本の人材的にはかえって無難なシステムかもしれん。
434名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:41:10 ID:YeiGyV/L0
おもしろいね。中盤よりFWね
435名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:41:14 ID:aixQdLQkO
4-1-2-6 ハトヤに決めた
436名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:41:23 ID:sZtGBi880
システムでサッカーする訳じゃないから。

ロナウジーニョみたいな天才を1人入れるだけで、

システム論議は崩壊するなw
437名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:41:30 ID:lNadBfX90
>>418
日本は戦術に関しては遅れて普及するのは前から変わらん。
たとえば3-4-1-2が流行ったのは欧州は90年代の話だしな。
そのまま2006年まで行ってしまったし。
438名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:41:38 ID:6M58IcKZ0
温故知新ってことで、「2-3-5」あたりがいいと思うんだが。
439名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:41:42 ID:O7tv9D/c0
1のところでサイドガラガラで、デフェンスがもたもた当たらないでいるところ持ち込まれて
シュート打たれて決められるのが落ちじゃないかね
440名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:41:45 ID:qTuS2QBX0
日本のQBKFWを何人並べても意味無いだろwwww
441名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:41:51 ID:WdHcc/NFO
>>407なるほど、納得。
弱者が勝つにはカウンターのラッキーパンチが必要だもんな…もしくはガチガチの防御で最後にじゃんけんか…。
442名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:42:21 ID:Te0uQ85G0
3トップというより実質1トップ2シャドーだと思うよ。
オシムもやってた奴。
443名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:42:31 ID:SuB5YzFL0
DF4人にMF6人か。最新システムだな。
444名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:42:30 ID:qGTrJlnj0
3トップの両翼も守備すればサイドも制圧できるし面白いシステムではあるけどなぁ。
ガーナ戦のときのようなFW下がりすぎが発生するようであるならやめたがいいような気もする。
>>418
代表チームのシステムってちょっと遅れていくっての聞いたことあるような。

445名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:42:46 ID:P0XkL8aiO
ウイングに俊輔って…
ワントップの二列目でも無しなのに、何見て来たんだか
446名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:43:10 ID:4gqOj+pJO
高原高原高原

高原高原

高原

高原高原高原高原

高原
447名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:43:13 ID:xOD4Oe+B0
>>440
そこで誰かGKをFWにコンバートですよ
448名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:43:21 ID:VAWQZhCg0
最新システム「10-0-0」でいこうぜ
449名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:43:29 ID:WOt+3VjKO
俺がウイイレで使ってるフォーメーションじゃねぇかw
450名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:44:03 ID:Uk7A+86R0
4 - 1 - 2 - 3
   ↑ここがキーパーで二度びっくり
451名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:44:07 ID:lNadBfX90
>>436
ロナウジーニョは守備苦手だからそれを補う選手が必要になる。
いないとロナウジーニョも活きない。
そのバランスとる事それが戦術だろ?
452名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:44:20 ID:YeiGyV/L0
MF多いと0点の悪寒
453名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:44:48 ID:Oh7oTxtC0
>>447
まさか川口が2010W杯の得点王になるとは・・・。
454名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:44:50 ID:WuKjr9Ma0

日本には欧州スターンダードレベル(ダフ)のウィングが1人もいないから

3トップは永遠にできません

出来るとしたら世界で最も遅れてるミランの4321だけ(笑)

433と4321は似てるようで全く逆の戦術
455名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:44:50 ID:y/gd0o0o0
俺のウイイレは
               CF
       CF               ST
               OH
         LH
                      DH
               DH
       CB      CB      CB
STに右サイドに開いてもらって、中に合わせる時は常時CF二枚
しかし基本的にCFの片割れは左に展開し、守備的に下がるように意識させてる
中央にはポストプレーヤー。
それだけだと攻撃に厚みが出ないので、LHの上がりと、OHの飛び出しが聞く。
右はバランサーとしてサイドハーフでなくDHを使ってる。真ん中はボール奪取できてかつ
展開力ある選手を置いている。
そして3バックは攻撃意識と前にいく意識をマックスにして、コンパクトに保つようにしてある。
456名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:44:57 ID:qGTrJlnj0
>>445
かといってCHでも使える場所は無いよなぁ…むしろ稲本のほうが使えるような気がする。

3トップだから中に入って点が取れなきゃいけないわけだしねぇ、サイドの選手も。
457名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:45:08 ID:Kwolz0Qv0
4−1−2−3だと超人的なボランチが必要だけど誰かいるのか?
458名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:45:30 ID:BSKOgDjj0
シャビみたいな奴を帰化させろよ
459名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:45:31 ID:hpqmy1f5O
岡田ジャパン2(実質6)バック導入

高原、田原
中村、松井
中田浩、明神、今野、稲本
阿部、ツーリオ
西川くん

岡田「松井、田原の夢の果実ラインに注目してほしい」
460名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:45:41 ID:7IWKZ2Vi0
>>447
川島津の登場だな
461名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:45:43 ID:gNpj3wNJ0
        久保
  松井        俊輔
     本田  小野 
        福西
サントス           駒野
      松田 釣男

もういいこれでいけよ
462名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:46:00 ID:Z0sep1kc0
>>455
で?
463名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:46:00 ID:ggg5qdYP0
今の欧州の最新流行のシステムは何なんだ
464名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:46:00 ID:v2eaQchI0
重要となるボランチの能力を数値化してみた

DH   守備  パス 運動量
遠藤    5   10    5
剣豪    5    9    6
啓太   10    0   10
稲本   10    7    3
今野    8    6    6
阿部    8    6    6

反論は認める、誰か修正してくれw
465名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:46:10 ID:vhPdsZsv0
サルでもできるお笑いスポーツ、サッカーw
カーレースって知ってるか?あれ程の魅力はないよなwなんだ?やんのか?
ブルモッコにしてやんよ、お前らなんかw俺は高校時代、東京の巨塔
タワーウダガワって呼ばれてたほどケンカがつえーからな。
しかも概ね2,3区は制覇したし、正義感もつえー。お前らも店持っても
ボらないでルールは守れよな。でないと制裁すんぞ、アイアン鉄拳で。
うんこの様なカスのサカ豚ちゃんは夜道に気をつけろよw
466名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:46:15 ID:FgNidylD0
サイドで縦列渋滞が起きそうな布陣だなw
467名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:46:27 ID:EH6OTklKO
呂比須
三浦 岡野
中田
468名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:46:52 ID:cHlMJ8rI0
4-3-3-9-1-9
469名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:46:53 ID:W1eiRmLy0
このさいGKもポジションチェンジするがいい
470名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:46:56 ID:mzdxIVmvO
漢なら

9━0━0━1

でいいじゃん。

471名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:47:13 ID:r0bMGpTTO
30年以上前からあるシステムだけど、それから新しいシステムは数個しか出来てないから比較的新しいよな。
472名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:47:35 ID:E7tEEYX50
啓太のパス0について反論するつもりはない。むしろ同情する。
473名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:47:41 ID:P0XkL8aiO
>>456
結局442でいいじゃん!
と思うけどなあ
そもそも高原が1トップってのも…
そこまでボール収まる方でも無いし
474名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:47:51 ID:WdHcc/NFO
>>460誰それ?ww
475名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:47:54 ID:lNadBfX90
>>464
ゲームじゃないんだから
選手個人の能力なんて数値化できるわけないだろw
476.:2008/01/17(木) 19:48:02 ID:qjgCugvK0
2が鍵だな
477どうでもいい:2008/01/17(木) 19:48:08 ID:Ljty+WwU0

 
     中村   高原   松井

      サントス  憲吾
      
         啓太

  中田  中沢  大政  稲本 
         
        川西か川口
 
478名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:48:14 ID:w1Gzf4Un0
>>440
トゥーリオや中澤をFWに置いた方が点とれそうだよな。
FWが機能しなかったら、4-1-2-3の前後取っ替えて、3-2-1-4で攻めるなんてどうよ?
479名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:48:20 ID:yxOMPgz0O
>>465
質の低さにもほどがあるぞ
480名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:48:27 ID:3eLl5SyG0
ボランチは前半 啓太、後半 今野にすればなんとか
481名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:48:29 ID:78cPYkYvO
>>464
ゲームでやってろ厨房
482名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:48:36 ID:DEAVdQ1Z0
483名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:48:37 ID:wQH0SRtnO
1の所に誰置くかだな
啓太なら意味ない
484名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:48:48 ID:dM2i3tEm0
>>474
現日本代表GK
ACLにも出場
485名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:48:49 ID:yA0Af1Rk0
ウイイレなら1番強いフォーメーションw
486名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:48:49 ID:Kwolz0Qv0
>>464
遠藤+剣豪+鈴木+稲本+今野+阿部÷4ぐらいの選手がいるな
487名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:48:53 ID:RbWzUiod0
山瀬ネ申
488名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:49:17 ID:T12xqxQs0
まあ、アジアの弱小国相手ならなんとかなるだろうけどなw

強いところ相手だとどうせ守備ライン5〜6になるだけ
489名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:49:20 ID:EH6OTklKO
>>463
442のイケイケサッカーだな
490名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:49:22 ID:Oh7oTxtC0
>>474
伝説の美少女AV女優じゃね?
491名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:49:25 ID:9iKjpJ710
>>487
禿同
492名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:49:35 ID:ZUqwG2pW0
やっぱ岡ちゃん期待出来るわー
口先だけで、何も出来ない文句と言い訳しか言わない老害糞オシムなんかとは全く違う
493名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:49:41 ID:NzYQi43Y0
>>1
オゥ!ホットね( ゚Д゚)こφ ★!
494名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:49:45 ID:zDn6/u3FO
>>477
西川と川島混ざってね?ww
495名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:50:31 ID:QKXy0daS0
      高原
山岸         大久保
   憲剛   遠藤
      鈴木
駒野          加地
   中澤   田中


こんなかんじか
496名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:50:35 ID:SVsCrnix0
どうせ3−5−2になると思う。
497名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:50:48 ID:tuVU/EQG0
つーか 昔のポルトガルじゃん
守備専のMF(トリンコ)をDFラインの前に置くやつだろ
498名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:50:50 ID:E7tEEYX50
97年最終予選みたいな4バックのダイアモンド型でいいんじゃね?
今考えたら山口素1ボランチってピルロみたいな役割だな。
499名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:50:59 ID:y/gd0o0o0
>>464
こんな感じだろ
>
> DH   守備  パス 運動量   攻撃
> 遠藤    6   10    6    7
> 剣豪    5    9    7    6
> 啓太    7    3    9    2
> 稲本    6    9    5    8
> 今野    7    5    7    6
> 阿部    9    5    6 7
>

500名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:50:59 ID:PW7womTUO
4-5-0-1になるのがオチ
素直に2トップにしておけ
501どうでもいい:2008/01/17(木) 19:51:18 ID:Ljty+WwU0
間違った
        中村    高原    松井

          柏木     憲吾  

             フーリオ

    啓太  中沢     大政    稲本
502名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:51:35 ID:MdAhr8J30
前へ!システム
503名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:51:36 ID:P0XkL8aiO
>>478
釣り男や中澤をFWにしたって大して点は取れんよ
あくまで後ろから上がってくるからマークされにくいだけ

そろそろ学ぼう
504名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:51:39 ID:ak967OhRO
4-1-2-3
  ↑
ここに稲本
505名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:51:41 ID:wkYpALFQ0
4バックに鈴木アンカーで稲本、今野を前に置いて3トップは高原、前田、大久保
じゃないかな?攻撃的なMFなんていないから。野沢とか高橋とか入れるんなら
別だけど。
506名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:51:51 ID:aOrEmuSbO
>>463
3年前から2年間はCLで3トップが流行った。3人のセンターフォワードを並べたり。

それからは何も流行りなんて無い。選手ありき。
メッシやロナウジーニョに守備の負担をかけないように、とか
カカを活かすために2トップにしよう、とか
トッティありきの1トップ、とか
507名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:51:53 ID:4gqOj+pJO
中田氏が現役なら1に入るんだがな。あとは適役がいないので現実的には稲本だろうな。
508名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:51:59 ID:qGTrJlnj0
>>473
3センターの4-3-3の利点考えるとやってみたくなるシステムではあるんだよねぇ。
真ん中は人数で2センター<3センター
サイドも囲い込みがしやすい。
ポゼッションじゃなくショートカウンターで点を獲りに行くと考えれば高原でも大丈夫かもわからん。

ただカウンターでいけるようなウイング、セカンドトップが思いつかない(´・ω・`)
509名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:52:02 ID:BSKOgDjj0
もう釣男は上がれないな
510名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:52:25 ID:2FJ1jUnvO
最初だけは理想主義…
511名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:52:32 ID:ByWomKCE0
ここまで小笠原なし(´・ω・`)
512名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:52:36 ID:ET5MV8ks0
3トップ嫌いなんだよな
実質1トップだもんな……
それに早稲田ラグビー……

岡ちゃん早く辞めないかな……
513名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:52:38 ID:xzrQKJ2z0
4-3-2最強伝説
514名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:52:49 ID:lebPzyO+0
>>464
きめーんだよ糞厨房
515名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:52:50 ID:upxdqj3lO
漫画で1-0-0-10を見た事がある。
516名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:52:56 ID:Kwolz0Qv0
>>499
結局ワンボランチは稲本が有力ってことだな
517名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:53:02 ID:WdHcc/NFO
>>484若島津と間違えてるのかとオモタ…
518名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:53:07 ID:ZSY3pteLO
全員キーパー
519名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:53:17 ID:Oh7oTxtC0
>>490
それは川島和津実だろっ!


  と、自分で突っ込んでおこう。
520名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:53:55 ID:rBdQ8OR70
ウイングか
カズ復活キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
521名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:54:01 ID:Te0uQ85G0
2要員 遠藤、剣豪、長谷部、稲本
1要員 鈴木、今野、阿部、稲本
中盤はこんな感じで中村、松井、山瀬とかは3要員になりそう。
山瀬は2もあるかもしれないが。

でも結局2トップの方が・・・となりそうw
522名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:54:04 ID:lNadBfX90
>>506
ただ4バックがほとんどなのは変わらないよな
3バックはやっぱサイドの守備がつらいから。
523名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:54:19 ID:3F4wGttWO
  ○ ○
   ○
 ○   ○
   ○
 ○   ○
  ○ ○


こんな形なんだろ?
524名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:54:23 ID:P0XkL8aiO
>>501
岩政と大岩をフュージョンさせるのか
525名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:54:29 ID:IkZffpc00
W杯の監督の時に某ワイドショーでサッカーを知らない婆タレントに監督の器じゃないとか言われた岡田ちゃんか
526名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:55:03 ID:ZUqwG2pW0
>>512
プ
527名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:55:38 ID:WwtYyBEdO
1のとここなせる選手誰よ(´・ω・`)
528名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:55:44 ID:YJIRhhZcO
終わったな、完全に
529名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:55:53 ID:WGm7LGtbO
どっちが前衛?
530名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:55:59 ID:y/gd0o0o0
毎度思ってたけどこんなシステムって強そうじゃね?
                  高原
           稲本
      遠藤       中村憲吾      今野

                 阿部
       サントス                駒野
             中澤     坪井
531名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:56:08 ID:BbDbOUiZO
>>41
サイドで単独突破って何言ってるの?
ゲームじゃあるまいし
532名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:56:23 ID:xo5+q8ne0
>>527
ベロン、ジダン
533名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:56:39 ID:bNMruuq4O
ワンボラは鈴木か今野なのか
534名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:56:52 ID:bKhf+U4Q0
フォワード3人入れても、枠に入らなければ意味がないわけで・・・
535名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:56:54 ID:P0XkL8aiO
>>508
達也、山岸、大久保、あたりかなあ…
シャドウっぽいのならまだしもウイングはほんといないもんなあ
536名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:57:00 ID:4gqOj+pJO
柳沢柳沢柳沢

柳沢柳沢

柳沢

柳沢柳沢柳沢柳沢

柳沢
537名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:57:21 ID:YeiGyV/L0
1の部分に誰が入るかで運命が決まる
538名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:57:22 ID:uq/4FUzt0
>>1
W杯アジア最高位
目指せるといいねぇ
539名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:57:39 ID:EH6OTklKO
日本のサッカー選手の機動力のなさはなんとかならないかな
540名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:57:42 ID:2z+OZKw70
よくわからんが、選手が型落ちなら意味ないんじゃないのか
541名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:58:02 ID:aOrEmuSbO
>>522
選手ありきで考えたら3バックは無いんだと。

毎年常に補強してチームを循環させる事が必須の近年のクラブサッカーでは、
役割分担が明確な4バックしかないのだと、カペッロが語っていた
4-4-2信者のカペッロ曰わく、4-4-2が最も簡単だから早く機能するらしい
542名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:58:05 ID:ByWomKCE0
>>537
ヒダさんに一票
543名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:58:11 ID:vhPdsZsv0
>>479
質が高くても誰も相手してくれないの…
544名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:58:25 ID:clSfBMfPO
あぁ俺のカルチョビットと同じフォーメーションだ
545名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:58:25 ID:oUT3KLIZ0
このシステムなら、林健太郎を代表に呼ぶべきだな。
546名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:58:28 ID:pHCiqvQs0
4-1-2-3= −2
547名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:58:30 ID:wkYpALFQ0
お前らウイングは4バックのサイドがさんざんやってたの今まで見てきただろ?
548名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:58:32 ID:Jk1AHhXA0
これなら優勝できる

      矢島
   田中   石川

      藤本
    鈴木  安倍

 保田        徳永
    中澤  斉藤

      西念
549名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:58:39 ID:EG/knLLjO
これで勝てるなら最初からやってるわブォケ
結局選手次第なんだよ
550名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:58:40 ID:8TWtmUZE0
師匠の需要が出てきたってことでいいですか?
551名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:58:40 ID:IB9/27L/0
学習机みたいなフォーメーションだな。
552名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:58:55 ID:jX2iQ30N0
わーい4バックだー
553名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:58:55 ID:xEjexNaHO
また守って守って守りまくって後半40分に失点するサッカーするんでつかw
まぁ次の予選で確実に更迭あるだろうなw
554名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:58:58 ID:ErFmcbNw0
駒野は、いい加減右で起用してくれ
左だと駒野の良さが出ない
555名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:59:01 ID:PW7womTUO
3トップなんて大嘘で
4-1-4-1だろうが
556名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:59:08 ID:LjY/6nEMO
3トップはいいけどウィングの経験者っているの?
557名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:59:12 ID:xERsaVCa0
実質このフォーメーションって3-4-2-1でそ?
558名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:59:14 ID:5H+4B0FCO
>>37
こいつバカすぎだろ
559名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:59:27 ID:E7tEEYX50
岡ちゃんの97イラン戦。中盤の守備に関してはけっこうヒヤヒヤするな。


     カズ   ゴン
        北澤
    名波     中田
       山口素 

相馬   井原   秋田   名良橋

       川口





560名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:59:47 ID:nuONBWq+0
使えそうなウイング、松井しか居ないねぇ
左右できるからもう片方が出てきてくれればいけるけど
サントスウイングで使う?
561名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:00:02 ID:azOVlZjH0
ガチャは必要ないと思うんですぞ
562名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:00:11 ID:LsHCqU120
>>556.
キング
563名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:00:18 ID:Jk1AHhXA0
>>556
あの11番しかいないだろ
564名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:00:29 ID:erFU/4ZrO
現時点で1にもっとも相応しいのはマスチェラーノだな。
565名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:00:53 ID:Z0sep1kc0
>>555
まあね
3トップと1トップなんて紙一重だし
566名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:01:06 ID:wkYpALFQ0
とりあえず前の3が三角なのか逆三角なのかは使い分けると思う。
567名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:01:16 ID:Uk7A+86R0
>>523

それ、じーっとみてるとモニタから浮かびあがってこない?
とくに中心にある2点の○。
568名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:01:18 ID:EH6OTklKO
>>556
高原だって中村だってあるよ。
569名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:01:23 ID:EeVPQlz80
4-1-2-6
570名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:01:29 ID:P0XkL8aiO
>>559
攻撃的だなあ
571名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:01:33 ID:qGTrJlnj0
>>535
日本の場合最近はウイングバックがほとんどだから内に切れ込む動きが出来ない選手が多かったのが
やっぱりいたかったのかなぁ…

俺は中盤はなんとでもなりそうな気がするんだよなぁ。何だかんだいって候補が何人か出てくるから。

それよりも前線が…2トップ向きが多いのがなんとも。
572名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:01:41 ID:SuB5YzFL0
9-1
573名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:01:42 ID:P2tC+avAO
もう6-4-3でいいよ
574名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:01:47 ID:7KxiJ2mg0
何をやってもダメなものはダメ
結局ワーワーになるから
575名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:02:12 ID:LV4GfzGX0
キングをとりあえずキャンプに呼んで
外れるのはカズ、三浦カズって言って欲しい
576名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:02:26 ID:nS0mjPfG0
日本人はシステムありきだからダメ
577名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:02:37 ID:1wQruGkoO
センターハーフ三枚でポジションチェンジしまくりんぐ?
578名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:02:38 ID:Y1F2n8Iw0
   バレー
長谷川    石原
  倉貫  藤田
    奈須 
山本      杉山
 秋本 アライール
    阿部 

こうか
579名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:02:49 ID:LsHCqU120
>>555
そんなの解釈次第だからどうでもいい。
日本の実力じゃウィンガーにも守備を求めるのは当然。
580名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:03:01 ID:PJP14WiSO
>>569
ハトヤ乙
581名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:03:02 ID:Dy0eSTjf0
南葛のフォメ誰かお願い いまだにわからん 滝と来生の2トップだったのか?
2列目に井沢と大空で
582名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:03:04 ID:bKhf+U4Q0
>>559
今見ると井原と秋田の負担がすごそうだな・・・
583名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:03:29 ID:HU9B3998O
こうなったら一昔前に流行った「5-6-7-8」でいいんじゃねえか?
584名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:03:38 ID:4dTfJOSK0
このレスを見てしまったあなたは、1週間以内にバナナの皮を踏んで転びます。
回避するには、以下のスレッドに

http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jan/1192453592/

>>663
禿げしく同意

と書くか、このレスを他のスレッド3つ以上に転載する以外ありません。
急いでください!バナナの皮は刻々とあなたの最寄駅に迫っています。

585名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:03:50 ID:wkYpALFQ0
今でもセンターバックの負担は大きいよ。弱いから。
586名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:03:52 ID:AmFPMz/20

イタリアではやってる4−3−3てどうなのよ?
587名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:03:57 ID:BfeIg/RJ0
これは松井フラグだろ
588名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:04:04 ID:LuWjpfvu0
どういうわけかハトヤのCM思い出した
589名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:04:13 ID:NQSylE+KO
山瀬はじまったな
590名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:04:14 ID:tj9u996k0
>>576
そうだな
代表なんて短期合宿でそうそう戦術理解なんて出来ないもんな
どんなシステムでもいいけど、選手が混乱するような新機軸は要らない
591名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:04:18 ID:YNX0Da+80
驚くわけがないw
592名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:04:20 ID:EQ6u4LnUO
4-6-4-9 とか 3-3-4-1 はあまり好きではないが 8-9-8-2 はデンジャラスで興奮する
593名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:04:26 ID:IVefu5240
サントスと松井のウイングは見てみたい
594名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:04:33 ID:S7DMGKMQO
能力ありきのシステムです。能力がなければシステムは機能しません
595名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:05:24 ID:zM9soVSkO
>>569やっぱり決めたか、ハトヤに決めたのか。
596名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:05:53 ID:0hLkqHMJ0
システムにこだわるなと前監督が言ってた
597名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:06:20 ID:hibJ3ULs0
岡田は個人には組織で対応すればなんとかできると思ってるけど絶対無理。
10年前からなんの成長もない。
598名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:06:40 ID:EH6OTklKO
3 5 2か442が一番合ってるよなやっぱり
599名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:06:44 ID:bNMruuq4O
____高原____
山瀬_____大久保
__遠藤__憲剛__
____鈴木____
駒野_阿部_中澤_加地
____川口_____

現メンバーでやるとこうか
これってオシムがやりたくて鈴木が展開力不足で諦めたやつじゃないのか
600名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:06:58 ID:X+Dg9eKd0
>日本人の特長である俊敏さや器用さ、持久力を生かして

でも日本でサッカーするような奴は日本人の中でも身体能力の低い奴らが多いから関係ないだろw
601名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:07:08 ID:Te0uQ85G0
4-3-3(4-5-1)はオシムの時もよくやってたから。
602名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:07:47 ID:xCPcLasBO
3の倍数で馬鹿になります
603名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:07:58 ID:r+W11BHkO
ウイイレでよく使うな
604名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:08:02 ID:E7tEEYX50
一人キティがいますね…
605名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:08:32 ID:0onvBSjO0
 松井      高原      大黒

 中村               稲本

          小野

 駒野               市川
 
 相馬               家事


          川口       
606名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:08:35 ID:XJzqVQ7h0
FWの両翼はクロスが上がった時にちゃんとペナ内に入れるやつがいいな
茸よりは大久保、山岸のような選手
607名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:08:35 ID:xERsaVCa0
1のところに平気でデラペーニャを入れてた頃のバルサは好きだけどな
608名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:09:15 ID:P0XkL8aiO
>>571
3トップやってるクラブ自体ほぼ無いしなあ
中盤は器用な選手沢山いるけどFWは似たタイプが多くて…
ドリブラーも少ないしね
609名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:09:22 ID:PXdddrII0
ワンボランチに釣男らしい
控えに河合
610名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:09:36 ID:DVgO4CYzO
ウイングいないなって思ったが山瀬、松井でなんとかなるか
でも大久保使えないのは痛いな
あいつのサッカーセンスと動物的な反応は異常
611名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:10:23 ID:m5uYqYwU0
これ優秀なウイング2人いることが大前提だろ
612名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:11:03 ID:E7tEEYX50
茸アンチじゃないけど、代表で茸がやってることは他の奴でも十分出来るような気がする。
613名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:11:14 ID:aOrEmuSbO
>>586
イタリアで流行ってるかなぁ。中小クラブがやるよね

同レベルの対戦だと、基本的にプレスがきつくて中央ではボール持てない
だからサイドにチャンスメイク出来る選手がいる事が多い4-3-3が流行る
ミランやインテル相手になると3バックにして引きこもったり、変わるね

日本代表もアジア相手の代表戦だとプレスなんて全くかからないから
わざわざサイドに起点もってく意味ないと…
614名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:11:17 ID:P0XkL8aiO
>>586
大型CFWありきな気がするんだ
あの国の3トップは
615名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:11:23 ID:EH6OTklKO
大久保がウィングできないと?
616名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:11:24 ID:nS0mjPfG0
クリスチアーノ・ロナウド、ルーニー、テベスの3トップなら賛成!
617名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:12:45 ID:NctAb2a/O
山瀬のトップ下が見たいから


      却下
618名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:12:52 ID:ZUqwG2pW0
4-1-2-3
   ○
 ○    ○
  ○ ○
   ○
○ ○ ○ ○

CF・・・高原・巻・前田・大島・高松・矢野・平山
WF・・・大久保・達也・松井・カズ・山岸・水野・播戸・坂田・寿人
CMF・・・山瀬・遠藤・憲吾・茸・藤本・本田・柏木・小笠原
DMF・・・稲本・阿部・啓太・明神
619名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:13:22 ID:rBdQ8OR70
昔の代表に戻っただけだな
ジーコの失われた何とかすら超えたな…
620名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:13:30 ID:MVfoD5dx0
>605
川口が90分間、PK神状態なら
621名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:13:37 ID:lNadBfX90
とりあえず3−4−1−2がメインでなければ何でも良い。
日本だとすぐお決まりの5バック状態になるから。
後は使う選手に合ってそうなシステムなら何でもいい。
622名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:13:55 ID:E7tEEYX50
ウイングみたいな動きを教えてやればいいんだよ。
山瀬みたいなタイプの選手は適応できるだろう。
松井だってフランス行くまではサイドに固定されるなんてなかったんだし。
623名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:14:19 ID:8nnLW9HX0


ああ、「4-1-2-3-0」のやつだね。



624名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:15:16 ID:XHKZJUMU0
てか、全員フォワードでいいんじゃね?
625名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:15:37 ID:33jcKXo1O
大木め・・・・
626名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:16:00 ID:PW7womTUO
>>621
これもDHがラインに吸収されたら5バックだぞw
627名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:16:13 ID:DVgO4CYzO
むしろ岡田が流行作れよ
メガネブームとか
628名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:16:28 ID:oFLnntC+0
ウイングなんていらねーよ
日本は中盤厚くする以外に生き残る術はない
629名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:16:32 ID:Te0uQ85G0
日本人がやる3トップは1トップ2シャドー、
または単なる1トップになるのが宿命。
オシムの時の
     高原
 山岸     中村

     前田
大久保    田中

     巻
 松井    中村
と多分同じ。
630名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:16:41 ID:qGTrJlnj0
>>608
若い世代には多いけどね>ドリブラー

ただ本当に”ドリブラー”なのがなぁ…w
>>610
大久保はやらせれば出来ると思う。

むしろ今だったらそっちのほうがいいかも。
631名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:17:03 ID:wkYpALFQ0
坂田、大島、高原
   山瀬
 今野  稲本
   啓太
中澤 トゥーリオ 阿部
   西川

サイドがどれくらいやられるか試して欲しい。
632名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:17:20 ID:xgNlpZ9Q0
日本のFWなんて何人居たって役立たずなんだから意味無いやん
633名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:17:22 ID:NuIobd6i0
>>386
長崎県北松浦郡佐々町本田原免
地図見たらド田舎だなw
634名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:17:32 ID:LGDdYgHb0
1-2-1-2-1-1-2

ケン・パ・ケン・パ・ケン・ケン・パ 作戦
635名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:17:54 ID:uXVGSO1H0
めんどくさいから4−4−2でいいよもう。
636名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:18:21 ID:m5uYqYwU0
右上からジグザグに選手を配置する70年のブラジルのフォメが歴史上最強だな。
各クラブチームの10番が5人共存するやつ。
637名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:18:45 ID:pYIG6Ow7O
オシムの時に4-4-2で機能しだしてきたんだからわざわざ変に変えなくていいよ

ああ2バックが順調に進んでたのに
岡田に変わってまたやり直しだ
もう加地さんと駒野の積極的なオーバーラップは見れなくなるんだな
638名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:18:56 ID:FNvFK7400
こんなフォーメーション俺が10年近く前からウイイレで実践してるわ
639名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:19:24 ID:iNbD6Jwb0
オシムの遺産で勝つよ 岡ちゃんは
640名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:19:27 ID:pLLajblpO

――――-高原-――――
――山瀬――-闘莉王-―
―――遠藤―中村俊――
――――中村憲――――
安田―今野―-巻-―加地
――――-川口-――――
641名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:19:39 ID:/SsEjwYvO
2の部分は中村と遠藤で決まりだろ
後ろは啓太か今野
642名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:19:48 ID:E7tEEYX50
>>633


なにもなくて無駄なくらい空気がおいしい所です。
643名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:20:01 ID:N9i/8NQkO
記者が馬鹿なのか
カラ元気も出ないな
世界最新システムとかアホか
644名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:20:03 ID:yR7toftI0
10-
で勝てり
645名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:20:04 ID:T4xkGHceO
4-1-2-6
646名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:20:14 ID:cOuF0i7hO
レベルの低かったオシムサッカーより酷くならないで欲しい
647名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:20:20 ID:IVefu5240
フランスワールドカップってもう10年前なんだな
648名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:20:25 ID:wkYpALFQ0
>>637
積極的なオーバーラップはなかったと思うけど。262のボール支配率が
高いサッカーしてたから。
649名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:20:33 ID:m9bVgI+C0
てかこれって昔から有る433と何が違うの?
650名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:20:49 ID:u+bBVK470
岡田ジャパン(笑)
651名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:21:56 ID:vgYyQ4uT0
3-4-3に近いかな?
652名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:22:04 ID:ZUqwG2pW0
まあ糞オシムのサッカーより酷くなる事は無いだろ
あれより酷いってまずねーよww
653名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:22:09 ID:oFLnntC+0
>>649
難しく書いてみましたってだけ
654名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:22:33 ID:DVgO4CYzO
>>630
そーいや去年神戸で中盤左サイドから飛び出して
クリロナばりに点取ってたなw
655名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:23:16 ID:UTYGD9HV0
3-4-2-1
トルシエの3バックに攻撃的ミットフィルダーを1.5列目に配置
フィジカルや持久力に乏しくFWが駄目な日本にはこのフォーメーションが最強だと思う
656名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:23:30 ID:dYbvN3ND0
Lotus 1-2-3
657名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:23:37 ID:ZUqwG2pW0
>>649
基本的に433と言ったら
   ○
 ○    ○
   ○
  ○ ○
○ ○ ○ ○

こっちじゃないの?
658名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:24:09 ID:RgM/mbH40
>>18
ハ・ト・ヤに決めた!
659名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:25:12 ID:NU3n7Z7H0
また岡ちゃんシステムから入っちゃたのか
技量あってののシステムなんだけどなー
660名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:25:37 ID:kPbraRn+0
4-1-2-3って
一人足りねえじゃん
661名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:25:40 ID:0A1gpnVs0


点入れるやつがいないのに、なにやっても駄目なもんは駄目


662名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:25:43 ID:ng2kXjVT0
日本人にセンターで構えられるFWなんていない
古いけどツートップが走りまわったほうが
勝率が高い気がする
663名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:26:07 ID:pYIG6Ow7O
>>648
まあ最初から両サイドは高い位置にいたからオーバーラップとは言わないかもね

オシム戻ってきてくれ…
664名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:26:53 ID:4ymyh7Z50
ウィングって位置的にどこのこというの?
665名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:27:28 ID:vgYyQ4uT0

      高原
    松井  山瀬
    遠藤  俊輔
      今野
 安田 中沢  釣男 内田
      川口  
666名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:27:37 ID:Id/7ofXZ0
一度4-6-0でやってくんねえかな
一番合ってるような気がしないでもない
667名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:27:39 ID:ZUqwG2pW0
>>664
飛行機の羽
668名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:28:12 ID:kPbraRn+0
でも
俺はこのシステムは見てみたいね
アジアだと通用しまくると思う
669名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:28:17 ID:Egvt4Ew9O
4トップか…
670名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:28:21 ID:bNMruuq4O
考えてみるとオシムのは2‐6‐2だったんだな
671名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:28:23 ID:CUb6KpFI0
実質、大木さんが監督なのか?
672名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:28:30 ID:XYVapqtm0
673名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:28:38 ID:/b75UxzJ0
サントス左WG
駒野右WGで頼む
674名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:28:47 ID:a8nRoz090
日本はそれよりしっかりボール蹴れるようになれよ
システムだ戦術だ言う前に本当にきちんとボール蹴れる選手少ない。
まあ、どうせ次のワールドカップも出れたとしても、急にボールが来たのでとか
足にボールがうまく当たらなかったとか間抜けな事言って負けるんだろうけどwww
675名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:29:01 ID:/vS0annq0
トルシエのときの現実

「フラットスリー」で世界を驚かす予定
  ↓
フラットスリーを愚直に守る森岡のせいで連敗
  ↓
人の話を聞いていそうで、ぜんぜん聞いていない宮本に変更。
  ↓
フラットスリーを守るふりをして、実は引いて守っていた。
  ↓
決勝トーナメント出場
  ↓
(゚д゚)ウマー
676名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:29:31 ID:jQ5ybkxb0
こんな感じかな?

     高原
 松井    嘉人
   遠藤 剣豪
     啓太
アレ        駒野
   釣男 岩政
     川口
677名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:29:32 ID:aaSXZ13yO
>>660
バカ?
678名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:29:43 ID:EH6OTklKO
>>664
なんでサッカースレ見てんの?
679名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:29:48 ID:kk51E3/W0
両サイドで押される局面だといわゆるツリー型になる局面もあるわけか
そして恐怖の1トップ2シャドー状態に
しかもCFとシャドーの距離が離れてるというおまけ付き
680名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:29:55 ID:PW7womTUO
高原なんてバレーの足元にも及ばないだろ
やめとけやめとけ
681名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:29:56 ID:TeTSLw3r0
また無意味なシステム議論時代に戻るのか
システムなんて状況でコロコロ変えるものだと
オシムが教えてくれたろ?
682名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:29:59 ID:m5uYqYwU0
ついに左WG深井正樹誕生か
683( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2008/01/17(木) 20:29:59 ID:huKRNvHV0
2−4−4
684名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:30:10 ID:wkYpALFQ0
>>666
そんなの出来るわけないだろ?MFが点取れたらFWやれるよ。
FWなのに点取れないからサイドに回されるんだよ。日本人は。
685名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:30:11 ID:ZUqwG2pW0
>>674
誰が「急にボールが来たので」なんて言ったの?
ソースは?てか動画出して見てよ。
686名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:30:21 ID:ghHcJROf0
1−1−1−1−1−1−1−1−1−1の縦パスでつなげばいいよ
687名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:30:33 ID:Te0uQ85G0
>>671
そういや大木がコーチだったね。
確かにこの人の影響かもw
688名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:30:35 ID:xIyRLpNo0
つまりは4−5−1になるわけだなw
689名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:30:39 ID:PXdddrII0
>>675
釣れますか?
690名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:30:44 ID:C/G9abPV0
厨房はすぐFWを増やしたがる

しかし結局放り込み傾向が強くなるだけだし
マークしやすいんだよな
691名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:31:08 ID:P0XkL8aiO
>>670
最近の442は大体そういう感じじゃないかな
上がり目のSB、中盤厚くしてアンカーが頑張りましょう、と
結局これが一番あってるじゃないかな
692ハトヤ:2008/01/17(木) 20:31:25 ID:NDnyaOl80
4-1-2-6
693名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:31:27 ID:H2O7RXZM0
こうだな

        高原
   松井         水野

      大久保 遠藤

        鈴木

  駒野  釣男  阿部  加地

        川口
694名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:31:49 ID:DVgO4CYzO
昔の433は両ウイングは
純粋なウインガーで右サイドなら右利きで利き足で
センターフォワードに向かって
クロスあげるのが仕事って感じ。
今のはもっと多角的に動く
んで昔のトップ下は第四のフォワード的役割で、
今のトップ下はあるていど守備力あってパスうまい奴が
多いとウイイレ脳で語ってみた
695名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:32:00 ID:QrOjp8L7O
日本じゃ古来から9と言う数字が強いんだよ。

特に333はアラシと呼ばれて良いんだから、333で勝てる。

10はブタなんだから負ける訳が無い
696名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:32:23 ID:cXl8rzVf0
せっかく治まってた“数零式”が再燃しそうだな
今さらシステム論なんか流行んねーよ
697名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:32:30 ID:A2z0TJHaO
>>690
。     。
\  /
( ∀ )!!!!
698名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:32:44 ID:LsHCqU120
甲府が良かった時の茂原のCFは面白かったよな。
バックラインから最前線まで動き回るから掴みどころがなかった。
699名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:32:55 ID:NctAb2a/O
みんな、ゲームのしすぎなんだよ。

こんなもん、ど〜〜〜〜〜〜でもよい
700名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:33:00 ID:P0XkL8aiO
>>679
シャドウに遠藤や俊輔を入れちゃったアジアカップの二の舞やね
701名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:33:06 ID:O3sppHg3O
アンカー次第だな。誰やんの?
702名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:33:09 ID:an0ORq6K0
「超攻撃的布陣」

日本のスポーツマスコミはこの言葉が大好きw
703名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:33:14 ID:5H+4B0FCO
オシムの442が一番可能性かんじたなぁ
704名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:33:15 ID:LDesEiok0
なんでまたシステムの事言い出してるんだよ
糞岡田うぜー
705名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:34:42 ID:kPbraRn+0
>>681
試合内でのフォーメーションチェンジは当然あるわけで
3トップのうちの二人にはポリバレント性が求められる
ミランでカカが一列引いたり
セードルフが3ポジションぐらいやったりするように
706名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:34:43 ID:n66cAQkXO
どうせ
4-1-4-1になるよ。
707名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:34:48 ID:E7tEEYX50
>>664

昔はトップアイドルだった。
708名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:34:55 ID:soK+TAOb0
2バックとか馬鹿なことやってた頃よりマシだろ
オシムもアジアカップ以降別の路線に入ってたし
709名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:35:02 ID:C/G9abPV0
3トップってのは個人技を前面に押し出した戦い方
前線の各選手の役割がかなりはっきりするから
個人個人の勝負で勝てるのが前提

日本には向いてないよ
センターFWも辛いし
710名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:35:14 ID:8896OyoQ0
岡田がしたいのは 4−1−2−1−2 だろ

失敗したけど、ダイヤモンド型の4バックにこだわりもってたし
711名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:35:16 ID:aJuRe1Ge0
しゃあないなあ
岡ちゃんに俺のウイイレフォメ教えてやるよ


    ○
          ○
              
○             ○

       ○


       ○
○             ○

     ○   ○
712名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:35:38 ID:ZUqwG2pW0
つーかCFに巻や森島みたいな守備と運動量だけで
シュート下手糞なやつ置くと勝てるものも勝てなくなる

糞オシムみたいになるぞ?その辺よーく考えてくれよ、岡ちゃん!

と思ったけど、岡ちゃんは久保とかシュート上手いのを1トップに置いてやってたりしたから問題ないか・・
713名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:35:42 ID:E7tEEYX50
3トップだったら玉ちゃんあたりにもチャンスを与えてほしい。
714名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:35:51 ID:vwIB5vTGO
この布陣じゃ、1になれるの阿部くらいしかいなくねぇか?
ケイタじゃ守備は良いが攻め滞るし、偽茸じゃ守備が不安。
稲本は試合見てないから分からんが。

中田いるころなら、中田阿部で安心して見れるが試合重なったら阿部死ぬぞ。
715名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:35:55 ID:Pya0ynTJ0
これ、中盤飛ばして前線に放り込むってことか?
716名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:36:13 ID:uq/4FUzt0
スイス戦のメンバーに
高原・前田・達也・山瀬・今野・安田あたりを入れて試せよ。
717名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:36:21 ID:SOU91+F10
昔からあるじゃねーかこんなシステム
日本じゃ無理
718名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:36:30 ID:A2z0TJHaO
___高原___
犬久保___水野_
__剣豪_山瀬兄_
駒野_鈴木_加地
_闘莉王_中澤__
___川口___

こうか。両WGが守備できなくてバランス悪いな。攻撃のメインはあくまでも山瀬だな
719名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:36:36 ID:NU3n7Z7H0
アジアは、まあーいいよ
でも世界で勝てるのか
720名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:36:38 ID:Lr2Wrn410
>>703
エジプトとかあの状態ならアジアで負ける気はしなかったな

アジアカップがあと一年遅ければなぁ・・・
AFCマジ氏ね。ほんとに中東は自己中のクソぞろいだわ
721名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:36:50 ID:FA0QcLEI0
4-4-4でやれば世界から驚かれるに違いない
722名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:36:53 ID:wkYpALFQ0
>>705
セードルフにシャドウやらせてる間は上にはいかないだろーな。
カカはFWでも見劣りしない選手だけどね。FWが復活しないとな。
723名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:36:54 ID:PqinX04s0
>>707
それはWink
724名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:36:59 ID:gqm6Fits0
なんだよ!ハトヤスレじゃないのかよ!

見損なった!餅食って寝る!
725名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:37:03 ID:LDesEiok0
>>715
いつもの岡田のサッカーだな
726名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:37:11 ID:wi3x4acT0
カルチョビットでこれやってる
3-2-3-2で上にいったらボコボコにされて変更を余儀なくされた
727名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:37:16 ID:aJuRe1Ge0
>>720
直前までJの日程入れたJFAだろ
728名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:37:39 ID:FTKo9Z1o0
>>714
啓太はそんなに上がってくる必要ないんじゃないの?
このシステムって。
729名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:38:02 ID:P0XkL8aiO
>>714
今の選手で当てはめれば阿部しかいないと思う
730名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:38:20 ID:cXl8rzVf0
日本は2トップが一番しっくりくる
1トップ(「3トップ)なんて成功しないし、任せられる人材がいない

DFの枚数は相手次第なので、やっぱりフォメ論はアホらしい
731名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:38:32 ID:B/7wHCUe0

        平山
   松井         高原

      大久保 遠藤

        鈴木

  駒野  釣男  阿部  加地

        川口
732名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:38:42 ID:E3+7VQ2e0
サッカーのシステムって2-2-2-2-2じゃいかんのか
733名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:38:45 ID:aJuRe1Ge0
とりあえず今のウイイレはN−BOXが最強
岡ちゃんわかった?
734名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:39:27 ID:AuBIU7Fd0
4-0-0-6
735名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:40:06 ID:5tqhdZt30
1のところは配給役がやるもんだ
今呼ばれてる中なら遠藤だろうな
鈴木入れたいなら2のところ
736名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:40:08 ID:DVgO4CYzO
岡田って攻撃的に行く→失敗→結局3バック

って奴だからユーゴ時代のオシムみたいに踏み絵作戦かも
737名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:40:12 ID:vwIB5vTGO
>>705
アヤックス上がりは基本的にどこでも出来るからなぁ。
フィンランドのリトマネンは全てのキーパー以外の全てのポジションが高水準だし。
分かってると思うが、アヤックス上がり以外で論じないと。
738名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:40:12 ID:m42icoZ7O
-----田原-----
パウリ-------柳沢
-----------------
----勇人---斉藤
-------角田-----
中谷シジクレイ森岡渡邉
-------水谷--------
739名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:40:31 ID:0NO38eQaO
>>707
無表情で書き込んでんじゃねーよw
740名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:40:33 ID:soK+TAOb0
>DFの枚数は相手次第なので
こんなこと言ってるオシム厨まだいるのか!
741名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:40:47 ID:yIIpInq00
どいつもこいつもフザケやがって・・!このベジータ様がたっぷりと料理してやるぜ!
742名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:40:51 ID:IA1ZBrkB0
>>728
攻めって、あがることじゃなくて繋ぎのことだろ
そらオーバーラップも時には必要だけどさ
743名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:41:15 ID:ZUqwG2pW0
>>735
阿部ってパサーなんだぜ?
744名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:41:25 ID:TeTSLw3r0
>>705
それは別に「3トップ」じゃないわけですよ
11人が状況に応じて判断して動くのが大事なわけで
システムは○○とか言っちゃう事が無意味という話です
745名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:41:32 ID:voE8a8fy0
FWにエトーとか超人が居るから433は機能するんだろ
746名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:41:34 ID:/khr19U/0
0-0-10で
747名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:41:37 ID:P0XkL8aiO
>>738
我が京都は時代の最先端だったか…!
748名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:41:43 ID:bOkvd7aP0
      前田

 松井  山瀬   水野

    鈴木  憲剛

 駒野        加地

    釣男 阿部

      川口
749名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:41:52 ID:A2z0TJHaO
___高原___
_松井___中村_
_剣豪__山瀬_
新井場今野_駒野
_闘莉王_中澤__

これがベストか?
750名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:41:56 ID:ZUqwG2pW0
>>738
何それ?かなり強そうだけど
751名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:41:56 ID:DVgO4CYzO
大久保とかハゲ藤田とか過去を思い出せば
サイドでも点とってたモダンなプレーヤーが日本にもいたな
752名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:41:57 ID:5ga5D6z20
啓太入れてるやつは素人だろ
今の4−4−2のシステムならともかく4−1−2−3のシステムの1のところに置いたら
間違いなくパス能力の低さから守備攻撃両方とも低下するだろ
阿部がベストだろ
753名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:42:14 ID:sB9+cXFiO
とりあえず師匠呼べ
754名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:42:16 ID:bOkvd7aP0
>>738
同じ京都サポ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
755名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:42:38 ID:kPbraRn+0
つーか
これオシムがやりたがってたじゃん
ワントップ、ツーシャドウ、ワンボランチ、4バック
756名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:42:40 ID:FhGAJNK90
もう少しで、どこかの温泉旅館の電話番号になったのに
757名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:42:44 ID:oJjweV/W0
システムに溺れるのだけはやめてくれよな。
758名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:42:47 ID:soK+TAOb0
1は前目のバックなんだからまずは守備だろ
普通に鈴木
次に稲本、中田コ
759名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:42:48 ID:aJuRe1Ge0
>>749
一体誰が守備するの?
760名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:42:48 ID:ow9yZtqz0
日本のDFがそれで守れるわけねーだろwww
761名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:42:50 ID:LeBZQa2l0
ヒデが代表に復帰して1ボランチをやってくれれば、それなりに機能するのかな。
762名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:43:06 ID:vwIB5vTGO
>>728
そっか。茸と遠藤が攻めの主体か。
グァルディオラ的に考えてたよ。

>>729
レスサンクス
763名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:43:26 ID:vQM2KcA60
ハトヤのCMで4-1-2-6体操やっている前に並んでいるお母さんたちに巨乳がいる件について
764名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:43:38 ID:IhAoVMobO
4-1-2-6に決めた
765名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:43:53 ID:ZUqwG2pW0
>>755
やりたがってただけで、やらなかっただろ、糞オシムは
あいつは口先だけの臆病者だよ
布陣を変えるのが怖い
メンバーを変えるのが怖い
PKを見るのが怖い

もうね、コーチでもやってろってんだ
766名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:43:53 ID:A2z0TJHaO
>>752
今野だな
767名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:43:56 ID:n66cAQkXO
朝青龍と白鵬にセンターバックを任せたいな。
768名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:44:22 ID:701eVEotO
4-3-5-2-3-6-1-7-4が日本に最適じゃないだろうか
769名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:44:32 ID:CqeJQmIL0
日本にはしっかりキープできるCFと個人能力で押し込めるウイングがいないから3TOPは無理
高原1TOPに置くと消えるぞ
770名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:44:33 ID:E7tEEYX50
>>723
>>739


カタカタ
| ̄ ̄''ヘ⌒ヽフ
|__(    )
\三と    ヽ


| ̄ ̄''ヘ⌒ヽフ
|__(ω・  ) 構ってくれてありがとう
\三と    ヽ
771名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:44:40 ID:UegLGU3Y0
最新システムは、ローマとかアーセナルじゃないのか?
772名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:44:45 ID:Cn18Me+u0

         バレー
    フッキ       大久保

       中村 中村

         鈴木

  アビダル  釣男  中沢  加地

         西川
773名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:44:45 ID:DVgO4CYzO
>>738
田原外して、左に柳沢、真ん中パウリ、右に渡辺の
バルサっぽい3トップがみたいな
774名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:44:57 ID:ZUqwG2pW0
>>769
平山代表始まったな
775名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:45:11 ID:x3wsl1DR0
日本人ってホント謙虚だよな
翼くんみたいにマジでW杯優勝を目指す気概くらい持って欲しいもんだぜ
776名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:45:27 ID:A2z0TJHaO
>>759
ハゲ原以外はやらすだろ

闘莉王はセットプレーですら上がったら罰金
777名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:45:31 ID:XpQSc5Hh0
日本は3−6−1が合ってんだよ
いつになったら分かるんかねえ・・・
778名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:45:34 ID:h5noYKufO
10-1でいいよもう
779名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:45:59 ID:EH6OTklKO
いやいや中を三人にしたら運動量は前提条件でしょ
中村と遠藤はどちらかのみでいい
780名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:46:28 ID:+XE0NqbhO
「接近、展開、連続」の早稲田ラグビーは、
鋭い出足で相手を止め、そのまますばやくパスで展開、
止められたらすぐに集まりといった、誰一人片時も休まない究極のランニングラグビー。
岡田はオシム以上に走らせると言ってるようなもの。
多分啓太以外も過労死寸前まで追い込まれる。
781名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:46:43 ID:FTKo9Z1o0
>>776
釣り男が破産するwww
782名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:46:49 ID:sh/Ub1xl0
4-3-3とどう違うんでしょうか!?わかりません><
783名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:47:06 ID:A2z0TJHaO
>>779
だから山瀬剣豪今野なんだろ


ガチャピンは運動が苦手だからいらない
784名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:47:15 ID:zIGrgiKw0
>>780
一方茸はry
785名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:47:23 ID:UTYGD9HV0
3-7-0
でもいいかもね
FWを置かずに中盤ががミドルレンジからガンガン撃つ方が日本の場合
得点できるかも
786名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:47:24 ID:4bPbiI7o0
    田代
マルキ     こうろき
 本山    野沢
    小笠原
アライバ    内田
  岩政 伊野波
   ソガハタ
787名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:47:29 ID:qTuS2QBX0
だからそんな事よりFWのミニゲームでのシュート確率上げろってw
昨日のスポーツニュースでも当然のようにゴール前でのシュート外してたし。
で、そのあとそいつヘラヘラしてたよ
788名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:47:37 ID:5ga5D6z20
>>766
今野も考えたんだけどどうも中央にどーーんと存在するイメージがわかなくて
なんか動きまくって間空けそう
好きな選手なんだけどね
こうげきが上がってきたから2のところのほうがいいかなと思う
789名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:48:05 ID:WwtYyBEdO
>>785
日本人の糞ミドルなめんな
790名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:48:05 ID:E7tEEYX50
「接近、接触、逮捕」

791名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:48:17 ID:GQGRIH/t0
伊東に行くなら 4-1-2-6だろ
792名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:48:30 ID:GjBiNPCc0
両サイドバックは、元ベガルタ、現フロンターレの村上さんと
森さんでお願いします。
793名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:48:37 ID:aJuRe1Ge0
     巻
          高原

 遠藤          中村


     阿倍  啓太

駒野            加地

     釣男  中澤

        川島


これがベスト
794名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:49:05 ID:71Q1J0K7O
ウイイレじゃないんだから。
795名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:49:24 ID:PqinX04s0
>>785
世界一ミドルシュート撃たないと
言っても過言じゃないぐらいにやらない国だぞ日本
796名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:49:27 ID:t/+81V79O
本気で試したら守備はザルになるだろうな・・・
797名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:49:30 ID:7YpIV03D0
みんな勘違いしてるけど4-1-2-3の1は川口だよ
798名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:49:42 ID:CUb6KpFI0
●中村憲剛選手(川崎F):
「岡田監督になって結構変わったところがある。
短い距離でボールをつないで、選手を集めてサイドチェンジっていうのは僕はやりやすい。」
●田代有三選手(鹿島):
「岡田監督はパススピードを上げて、
小さいところでパスを回して崩すという日本人ならではのことをやっていきたいみたい。」
●羽生直剛選手(F東京):
「大まかなポイントだけ聞いている。
午前中の6対6+2フリーマンの練習も、
狭いところでは近くの選手、見えるところの選手にパスを出しながら、
人とボールを動かして局面を少しでも変えられたらいいと思ってやっていた。」

これなんて甲府?
799名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:49:44 ID:P0XkL8aiO
>>783
俊輔にウイングやらせるのは現実味が無い
800名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:50:10 ID:FhGAJNK90
完全なスレ違いを覚悟で貼っておく

ハトヤホテル CM集
http://jp.youtube.com/watch?v=vBjSHJ8Xj3k&NR=1
801名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:50:21 ID:jQzkkh610
4-1-2-3な4-3-3ってもろ甲府じゃん
これ間違いなく大木さんの入れ知恵だろ
802名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:50:33 ID:NctAb2a/O
オシムや反町が、1トップにこだわるのが不思議だったんだよなぁ〜
岡田も同じ様な事を言い出してるから
協会の指示なのかもしれん
803名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:50:36 ID:RoVaLe5y0
とりあえず初陣が楽しみだわw
804名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:50:42 ID:tlkDeLyK0
>>737
つ 野人
805名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:50:57 ID:EH6OTklKO
>>783
底は稲本か啓太がいい。
今野はけんごや稲本と競りなさいと
806名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:51:25 ID:1MYCSXwp0
どんなシステムで始まっても結局

遠藤-----------|____|----------
   ==○高原 釣男 巻 中澤  ワー
       阿部 岩政 川島 ワー     





       駒野 啓太 加地
807名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:51:31 ID:aJuRe1Ge0
>>800
4126!
4126!
808名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:51:35 ID:6Jje7PN+0
俺も6-3-3で12年システムを作るわ
809名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:51:50 ID:E7tEEYX50
>>798

部下のほうのたけしの影響大なんじゃないの?好きだけど。
810名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:52:15 ID:HPdbEc8/O
9−1でいいじゃん!
9人が前でバリゲートを作りその後ろから一人でドリブルする。
811名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:52:17 ID:spcSHbkY0
551の蓬莱システム
812名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:52:39 ID:Ec8TShXE0
4バックでも、SBが攻撃的な選手だと釣男入れたら啓太が過労死するぞw
813名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:52:57 ID:soK+TAOb0
>>798
甲府はサイドチェンジしないで足下ばかり
814名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:53:05 ID:vwIB5vTGO
3トップも守備力ないとな。
中盤ボロボロになりそうだ。
ただ、サントスはウィングのがドリブル・アシストが生きそうだ。
815名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:53:28 ID:GjBiNPCc0
ミドル打って、GKが取り損ねたところを薪が体ごと押し込むのが
一番効率的。
816名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:53:34 ID:siVtSjFo0
1ボランチできる奴いないだろ
啓太と憲剛が合体でもすんのか
817名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:53:50 ID:Q/oK54jV0
駒野を左で使うくらいなら安田で良い
とっとと駒野は右にまわせ
818名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:53:57 ID:ZUqwG2pW0
>>812
システム上、SBは守備的な選手いれると思う。
その点、加地駒野徳永なんかは向いてるな。守備的だし。
819名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:53:59 ID:49GAXMpkO
>>808

コイズミ学習机乙
820名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:54:05 ID:EH6OTklKO
甲府っつうか日本人がずっとやってきたことだろ うざいよ雑魚クラブヲタ
今もっとも強い浦和や鹿島から学ぶ姿勢が感じられないな
821名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:54:08 ID:Oh7oTxtC0
玉のある所に人が集まる
草サッカーシステムでいいよもう。
822名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:54:08 ID:7YpIV03D0
啓太の仕事はトゥーリオの監視だよ
823名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:54:11 ID:A2z0TJHaO
>>792
村上(笑)
824名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:54:40 ID:sh/Ub1xl0
      中山
  カズ     岡野
   名波  中田
      山口
相馬        名良橋
    井原 秋田
      川口
825名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:54:42 ID:ICSg6ePn0
>>293
高杉がいれば今の日本でも予選リーグぐらい突破できる気がする
826名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:54:44 ID:NU3n7Z7H0
もしかしてロングパスでFWにボール預けて、その間に下から上がってきて追い越す
何て考えてんじゃねーどろうな・・・Jで散々失敗してるのに
嫌な予感がするよラグビーと言う言葉が出た時点で
827名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:54:45 ID:wuiIfcoV0
>>780
ラインアウトもスクラムもとにかく早く早くってやつだな
相手を休ませない、相手に考えさせない
相手より早く動き続けるのはなんとか出来るにしても
判断の速さ正確さを植え付ける事が出来るか
オシムには方法論があったが果たして…
828名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:54:59 ID:wkYpALFQ0
4123だけど、サイドバックは上がるから、実際は2バックプラスアンカー
とその少し前あたりにサイドバックがいるような状態になってると思うよ。
前の2で3トップのバランスをとるような形になるんじゃないかな?
オシムより攻撃的な布陣だよな。サイドバック次第だけど。
829名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:55:04 ID:GYsdCH5Q0
FWが弱いのにFWの人数増やしてどうするよ
830名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:55:14 ID:aJuRe1Ge0
>>813
細かく回して最後逆サイはまさに甲府だが
831名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:55:16 ID:siVtSjFo0
>>818
どんなにわかだよ
832名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:55:22 ID:ZUqwG2pW0
>>816
イナモッツ
アベッカム

ぶっちゃけこの二人を軸にやっていくんじゃないかと思う。
他の布陣の時には今野や啓太使うんじゃないかな
833名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:55:26 ID:EH6OTklKO
駒野が守備的ね
834名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:55:31 ID:wULhIcCT0
835名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:55:35 ID:Ec8TShXE0
>>818
安田 釣男 中澤 内田の4バックやったら中澤キレそうだなw
836名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:55:39 ID:A2z0TJHaO
>>799
山瀬が中から突っ込むから、水野や犬久保みたいな突貫ターじゃなくて
キープできるタイプがいい
837名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:55:44 ID:dKGJDxM40
もう、Q-B-Kでいいよ
838名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:55:48 ID:xGao1jlw0
やらないか
839名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:55:59 ID:OmytZ0D7O
6-6-6-6くらいにしたら安定感あるんじゃねーの?
840名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:56:25 ID:E7tEEYX50
完全なスレ違いを覚悟で貼っておく

Wink「愛が止まらない」

http://jp.youtube.com/watch?v=zbOJZrUSObQ
841名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:56:25 ID:gOodGwzRO
4―1―2―3はないわ。
カスみたいな守備力なのに夢見すぎ。
せめて4―1―3―4にしとけよ
842名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:56:31 ID:vwIB5vTGO
稲本がどれほど成長とか覚醒したか、知ってる人いる?
それなら1は安心だが。元々、積極的守備のポカくらいしか、
日本人選手で落ちてるとこないしさ。
843名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:56:50 ID:fFskO24bO
キーパーなくても一番後ろがキーパーやれば良いんじゃない
844名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:57:07 ID:v4JK0Drn0
日本おわったな
845名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:57:18 ID:Mct5ObIq0
機能しなさそう

実際試合はじまったら
4−5−1状態になりそうな悪寒
846名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:57:20 ID:A2z0TJHaO
>>805
なんなんだよ

啓太は今野と同じタイプだろ

今野>>>>>>>>>啓太なんだからアンカー今野で決まり

それか2が山瀬今野でアンカー剣豪
847名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:57:27 ID:siVtSjFo0
>>832
稲本1ボランチなんかやったら中央にスペース空きまくりになるだろうし
阿部じゃ展開力が不安
848名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:57:39 ID:CU++0jTD0
これは面白そうだな
上手く行くかどうかはわからんが
849名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:57:40 ID:vQM2KcA60
>>800
みていたらハトヤに行ってみたい気分になってきた
850名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:57:50 ID:EH6OTklKO
阿部ちゃんはもう後ろじゃないの?
啓太が外れるこたそうそうないだろうし相性はやはりよくないし
851名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:57:57 ID:ZkW28Bg8O
4年1組対2年3組かと思った。
852名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:58:04 ID:WwtYyBEdO
やはり1のとこはエンジェルパサー小野ちんだな
853名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:58:13 ID:8rZhfNXvO
854名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:58:22 ID:eXkWx2930
1-1-1-7 がいいと思うな
855名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:58:38 ID:STkc1vz30
オシムの走るサッカーをやめて
奇策に走ろうとしている
もうだめだ
856名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:58:42 ID:vwIB5vTGO
>>822
中田や松田なら出来そうだが、ケイタじゃ厳しくないか?
浦和の試合見てると。
857名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:59:09 ID:ZUqwG2pW0
>>835
だなw
このシステムだとサイドの守備はSBに依存する所が大きいしな。
その点、代表でも突破された数の少ない加地に駒野、攻撃力は無いけど運動量豊富で守備もそこそこの徳永ならいけそうなんだよね。
あんま上がる事無いから、クロスとかどうでもいいし、そうするとどっち利きでもよくなるからな。
858名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:59:25 ID:siVtSjFo0
>>846
啓太と今野が同じってお前…
859名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:59:29 ID:Vn2DyBEL0
ワーワーシステムに汁
860名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:59:32 ID:A2z0TJHaO
>>845
一緒だろ
861名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:00:09 ID:ZUqwG2pW0
>>856
松田じゃ釣夫と一緒に上に上がって行ってしまう
862名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:00:12 ID:EH6OTklKO
>>846
今野はあがりたがるし攻撃好きだろ
瓦斯でもゴール前までよくきてたし
そういう動きは底には不必要だと思う
863名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:00:27 ID:lXzTDUt70
1は小野で
ピルロみたいな働き
864名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:01:04 ID:vQM2KcA60
4-4-5-3なら競馬ファンのアイドル
865名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:01:11 ID:xCPcLasBO
>>808 今の世の中、大学ぐらいは出ておきなさい
866名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:01:13 ID:jQ5ybkxb0
なんかバランス悪そうだから3-2-3-2(いわゆる3-5-2)がでよくね?
867名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:01:21 ID:hLP1cn5m0
ピボーテ置くのか・・・
ここは「日本のペップ」と世界中から絶賛されたあの人の出番だな・・・
868名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:01:34 ID:uAmpXm4y0
前の3人はウィングタイプがいるんじゃ?
869名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:01:45 ID:vwIB5vTGO
>>852
チームでスタメン取れてないし、さすがに無理。
結構オレも小野は好きだが、やっぱり無理。
870名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:02:39 ID:kp0GpVac0
>>62
そのためにスタミナだけの加地と徳永なのか・・
まあわからんでもない。擬似バルサならなあ
871名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:02:43 ID:qKqVytN7O
04年とかにこのシステムなら1には小野だったが・・・
872名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:02:47 ID:A2z0TJHaO
>>858
そりゃあ今野は攻撃にもセンスを見せはじめてるが
元は守備専だ

糞ジジイが下手くそ啓太ばっかり起用するせいで啓太が立場を確立しかけている

岡チャソの初仕事は啓太を干して代表からのけ物にする事
873名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:02:50 ID:vwIB5vTGO
>>861
そうだったなw
874名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:03:29 ID:A2z0TJHaO
>>862
それは瓦斯が弱いからしかたなくやってる節がある
875名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:03:36 ID:siVtSjFo0
>>872
守備的と攻撃的の2種類しかないのかお前には
876名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:03:38 ID:soK+TAOb0
>>857
オシム時代の2バックこそ攻撃も守備もサイドバック任せの糞サッカーだっただろ
433はサイドはウイングとSBで二枚、全体的にスペースは少ない

むしろ攻撃でどうするか
カウンターで行くのか、俊輔をサイドにポゼッション形で行くのか
877名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:03:42 ID:hLP1cn5m0
小野は日本のベッカムだろ
878名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:03:45 ID:uq/4FUzt0
    高原 前田

山瀬弟 山瀬兄 吉田

      河合

駒野          隼磨
    青山 中澤
      榎哲

早野システムも試せよ。
879名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:03:46 ID:JrIFjpUW0
>>800
海底温泉行ってみれば〜♪
これ懐かしいなあ
880名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:03:51 ID:Ldr1AesM0
―――――日向―――――
――大空翼――岬太郎――
―――俊輔――稲本―――
―――――三杉―――――
松山―闘王――中澤―駒野
―――――若林―――――
881名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:04:09 ID:4ymyh7Z50
だからウィングって位置どこだよ教えろハゲ
882名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:04:12 ID:MN8kKBeJ0
♪南アに行くならオカダ 仕掛けはヨイフミ

 アジアで一番オカダ 仕掛けはヨイフミ

 4−1−2−3 4−1−2−3

 はっきり決めた オカダが決めた

 南アに行くならオカダ オカダが決めた
883名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:04:21 ID:dS2XI/I5O
1は松井で試してみよう。
884名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:04:31 ID:C2Yvb/di0
にわかだが、5-2-3じゃダメなのか?
885名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:04:44 ID:8QC7x+jl0
浦和でやれ

永井  高原  田中
  ポンテ   梅崎
     鈴木
三都 闘莉 坪井 山田 
886名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:04:45 ID:JKQIh9Yo0
ウイングが居ないのにこんなフォーメーション機能するわけねぇ
887名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:04:46 ID:vwIB5vTGO
結論
ダーヴィッツ
エフェンベルグ
パウロソウザ

全盛期のこいつらがいないと無理。
888名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:04:48 ID:DfEyhs2q0
       高原

  大久保      山瀬
  (松井)

    長谷部   今野 
  (遠藤・憲剛) (阿部)

       啓太

   中蛸 釣男 中澤 駒野
  (阿部)
       楢崎

だな。
これでようやく茸じいさんは必要なくなる。
889名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:04:49 ID:0gyz3xNx0
4人もキーパー置くのか?
890名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:05:00 ID:32uDGOWeO
>>846
804じゃないんだけど、啓太は劣化版マケレレ。今野は劣化版ガットゥーゾ。
今野ってカバー第一というよりはフォアチェックをするタイプだと思う。
だから浦和はフォアチェック係りの長谷部の跡に、って考えてたんだよね。

底は啓太か阿部が一番機能すると俺も思うよ。
今ちゃんはその前をけんごーとかガチャとか稲本とかと争うのが良いんじゃないかなあ。
891名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:05:07 ID:IA1ZBrkB0
>>881
機体の左右
892名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:05:17 ID:O5yHQq3w0
世界最新システム(笑)
世界最新システム(笑)

毎日練習できるクラブチームの練習ならまだしも代表でこれかよ。
しかもレアル相手に組織で全くかなわず敗北したのに。
893名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:05:26 ID:A2z0TJHaO
>>878
それなら右駒野で左小宮山だな

隼磨より小宮山の方が良いよ
894名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:05:56 ID:ZUqwG2pW0
>>880
最近若林が西川と、翼君が山瀬と被る
895名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:06:04 ID:kp0GpVac0
>>872
お前今野をけなしてんのかwwwwwwニワカ乙
896名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:06:05 ID:j5JidplJO
1-1-1-1-1-1-1-1-1-1でいいじゃん
897名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:06:17 ID:Pukz/PAxO
中盤が得点源の日本なのにね
898名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:06:18 ID:soK+TAOb0
>>881
上腕のタプタプした部分
899名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:06:26 ID:MfyL3Pdn0
>855
文字どおり「接近・展開・連続」なら走ることが基本だけどな。
900名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:06:31 ID:PegrCVSLO
>>835
他がザルの3人じゃなw
「やっぱり代表やめる」とか言い出すわw
901名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:06:34 ID:aJuRe1Ge0
本当にマジレスしてやるよ

日本が強くなるにはシステムなんか関係ない
ID:soK+TAOb0や
ID:A2z0TJHaOや
ID:ZUqwG2pW0みたいなトンチンカンがサッカー語ってる限り絶対に強くならない
902名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:06:43 ID:P0XkL8aiO
>>880
三杉君のDFに不安があるな
903名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:06:45 ID:hLP1cn5m0
ワンボラといえばレドンドだな
これだけは譲れない
904名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:07:15 ID:go7o2hQj0
アジア予選はいいんじゃない
905名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:07:18 ID:4ymyh7Z50
>>891
さっきも似たようなレスもらったが絶対ちげーwwwwww
まぁ両翼ってことはわかるが
じゃぁサイドでいいじゃんって話なんだが
サイドとウィングは別モンなのか?
906名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:07:18 ID:A2z0TJHaO
>>888
長谷部(笑)

持ち味失い年間1得点(笑)

貢献した守備もミランには通用せず(笑)
907名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:07:30 ID:KPeuF6JAO
>>855
同意。
岡ちゃんはやり慣れない新しい戦術を試すとたいてい失敗している。
失敗するのはまあ人間だから仕方ないんだが、問題はこれが日本代表で行われるということだ。
908名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:07:32 ID:PXdddrII0
異常に興奮してるアンチオシムが数人いるとこを見ると
システム論がしたくてしたくてたまらないウイイレ厨だったらしいw
909名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:07:49 ID:P0XkL8aiO
>>881
上のほう
910名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:08:14 ID:KzmP/vPQ0
底が啓太は絶対無理だろw
911名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:08:23 ID:uPZZw5JFO
3−2−4−1
3−3−3−1
どうかね?
912名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:08:24 ID:vwIB5vTGO
>>884
マルディーニ
バレージ
コスタクルタ
パヌッチ
ドナドーニ
アルベルティーニ
ライカールト
ボバン
ファンバステン
グーリット

サブ
パパン
サビチェビッチ
…………


別にこんな選手なら、どんな布陣でも勝てるよ
913名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:08:43 ID:WwtYyBEdO
そういえばチリとボスニアの来日メンバーって決まったの?(´・ω・)
914名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:08:47 ID:GFD3XRO90
   高原 大久保
     松井
  啓太   憲剛
     阿部
アビダル釣男中沢駒野 

これでいけ
915名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:08:58 ID:XqrLbTdk0
>>884
ジーコサッカー
916名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:08:59 ID:EH6OTklKO
>>872
最近じゃあんまりそういう守備できいてる印象はないな
917名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:09:07 ID:kp0GpVac0
>>901
日本サッカーは1度もシステムをまともに考えたことなどない。
週刊誌に踊らされてるwww
918名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:09:17 ID:IA1ZBrkB0
>>905
サイドにもいろいろあってだな
ウイング
サイドハーフ(ウイングバック)
サイドバックの順
919名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:09:28 ID:6Y9e6hVIO
松井高原大久保の3トップ?
920名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:09:36 ID:ZkW28Bg8O
どんなシステムにしても気がつけば7バックに。
921名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:10:02 ID:STanE0u40
    高原
 松井   大久保
    中村
  稲本  剣豪
安田 吊り 中沢 駒野
    西川君
922名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:10:12 ID:4ymyh7Z50
>>918



ってことか、thx
923名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:10:35 ID:PmN6tAqTO
ハトヤ禁止
924名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:10:43 ID:FTKo9Z1o0
>>914
アビダルを鹿島が貰おうか。
925名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:10:47 ID:/zwnUfJn0


また低レベルのシステム談義が復活したのか・・・



926名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:10:56 ID:uq/4FUzt0
>>893
小宮山はまだ守備ダメすぎて使えないからあえて変えたw
隼磨もアレだけど
927名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:11:08 ID:T12xqxQs0
システムで勝てるなら、流通経済柏でもCLで優勝できるわな
928名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:11:08 ID:5ga5D6z20
高原の1トップ(3トップの中央)の代表じゃ機能したことないよな
回りを生かして引いたりしてるからあんまり中央向きじゃないんだよなキープ力があればまた別なんだろうけど
929名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:11:36 ID:ZUqwG2pW0
小宮山も隼磨もまだまだ去年出てきたばかりの選手だろ
代表には早過ぎる
930名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:11:48 ID:JKQIh9Yo0
ローマの0トップでいいんだよ
中盤だけは人が多いんだから
931名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:11:58 ID:qj5/Zap20
バルサシステムの4−1−2−3と違うんだろ
実際はチェルシーのに近い感じだろ
1の部分に阿部、2は憲剛と稲本
CFに高原ならウイングに茸、松井とかも面白いかも


ごめん、勝てる気しねぇw
932名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:12:11 ID:vwIB5vTGO
>>907
マリの連覇って、何か試したっけ?
あれは、一応成功?
933名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:12:12 ID:siVtSjFo0
>>928
巻の1トップはスイスに勝った
934名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:12:23 ID:ZUqwG2pW0
>>930
トッティの1トップだろ?
935名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:12:34 ID:KzmP/vPQ0
>>930

トッティの役を誰がやるんだ
936名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:13:21 ID:C2Yvb/di0
5バックで闘莉王をリベロにしちゃえ。
937名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:13:21 ID:CNXx9liQ0
0-7-2-1でもするかな
938名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:13:23 ID:P0XkL8aiO
和製ペロッタを探して来い
939名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:13:36 ID:hjSYsyWo0
これからは0-7-2-1の時代
940名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:13:37 ID:FTKo9Z1o0
>>934-935
アッー!
941名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:14:04 ID:hwTPH5xd0
鶴翼の陣ぐらい言えよ
942名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:14:23 ID:siVtSjFo0
>>932
3-3-佐藤由紀彦-1-2
943名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:14:28 ID:vwIB5vTGO
>>931
多分選手も思ってるねw
944名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:14:37 ID:+XE0NqbhO
>>907
そんなことはねえよ。集散の速いサッカーをするといってる。
守備は積極的なプレス、奪ったらワイドに展開、
展開したサイドにすばやく集まりショートパス、最後にまた逆サイド。
多分こういうサッカーが基本だから、運動量はものすごいと思う。
945名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:14:43 ID:HEJ7StVI0
      高原
  大久保  松井

  長谷部  阿部
      啓太

 中蛸      駒野
   中澤 水本

      川口
946名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:14:57 ID:32uDGOWeO
>>888
俺もこんなのが良いな。
中タコ左サイドはあんまり見たことないから、よく判らないんだけど。

というか、オシムもこんなんやりそうな感じだったよな。何を今更、って感じがするけど。
947名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:15:08 ID:Gj6E0MKT0
ジーコスタイル
948名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:15:18 ID:ZUqwG2pW0
>>933
前半はもうボロボロだっただろ?
後半になって追い付けたのは、色々試すと言う意味で相手が戦力落として来て
松井が入って松井がウィングやって、ベーラミがポカやりまくって、
なんとか運良く勝利だぜ?
あれは機能したとは言わない。
949名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:15:24 ID:Pt5io7LJO
キーパーの後ろに4人で、前に2〜3人とは斬新なアイディアだな
950名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:15:27 ID:lNadBfX90
>>927
まぁ 自分の信ずるシステムに選手当てはめるのか。
選手集めてそれに合ったシステムにするのか。
やり方は監督次第。
951名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:15:54 ID:SB5d/DlF0
現代サッカーは足りないとこフォローで補うの当たり前だから
見た目のシステムで攻撃的とか守備的とか判断するのはイクナイ

ぶっちゃけ中の人間でいくらでも変わる
952名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:16:44 ID:siVtSjFo0
>>948
松井は最初からいたけど
953名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:16:50 ID:ZUqwG2pW0
>>944
だから、当時運動量無くて守備に行かない茸外したんだよな。
岡ちゃんもオシムみたいに運動量重視するところあるけど
オシムと違うのはやっぱり攻めでは"個の力"を重視する所だな。
954名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:16:52 ID:uPZZw5JFO
3−2−4−1
3−3−3−1
はどうかね?
955名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:17:04 ID:xAlt/g9dO
---------前田
---大久保----高原
------遠藤--中村憲
---------阿部
中田--------------加地
------中澤--闘莉王
---------川口
956名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:17:17 ID:YMcVn3lL0
これって、トップレベルのFWがいるから機能するんじゃねーの?
小粒なFW三人並べても相手にとっては全然怖くないと思うんだけど・・・
957名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:17:53 ID:FJta1SWX0
なんでカウンターに徹しようという意見が出ないのか不思議
958名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:18:08 ID:ZUqwG2pW0
>>956
2010年には平山が最前線に立っている、さ。
959名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:18:36 ID:P0XkL8aiO
>>957
守り切れないから
960名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:18:37 ID:uq/4FUzt0
レスつけまくって奴が大したこと言ってねぇ所
が代表クオリティだなw
961名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:18:47 ID:KzmP/vPQ0
     江藤
松井      大久保
   遠藤  ケンゴ
      阿部
駒野        加地
    中澤  釣男
      川口
962名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:18:53 ID:ptlSJkYEO
システムはあまり関係無いよ

中澤 闘莉王 鈴木
で3人

駒野 加地が中盤まで上がる
中村 遠藤が前線
一人フリーマン(情況によってどっちに比重を置く)

2トップ

これがオシムが練習からやってた形


‐中澤‐闘莉王‐
‐‐‐鈴木‐‐‐
駒野‐〇〇‐加地‐
‐遠藤‐‐ 中村‐‐
‐高原‐‐ 巻‐‐

4‐4‐2でスタートしてこんな感じ
〇〇をフリーマン
阿部とか使ってたな

既に4‐4‐2じゃなくなってる
963名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:19:04 ID:guui5xYa0
まだコレが貼られてないどういうことよ
  ○○
 ○  ○   ワー
○ ● ○    ワー
 ○  ○
  ○○
964名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:19:07 ID:TWo3mUtj0
「ヘイ、ハポネスノフッチボル、4−1−2−3システムナンダッテサー!」
「コ、コレハ…、オレタチハトンデモナイモノヲミテシマッタカモシレナイ」
「コノシステムハ…、4−1−2−3ニミセカケタ、10−0−0−0システムダッタンダヨー」
965名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:19:18 ID:PXdddrII0
>>953
岡田の攻撃での"個の力"重視は
物は言い様の典型
要するに何のアイデアもプランもないから選手に任せるしかない
横浜で証明済み
966名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:19:20 ID:WwtYyBEdO
>>957
守り切れないし、FWがうんこだから
967名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:19:25 ID:AktO36R00
ハトヤしかないだろと思って開いたら
案の定チラホラいてワラタ
968名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:19:35 ID:qj5/Zap20
啓太1ってのがありえない
1は阿部だろJK
969名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:19:39 ID:pP1sGwLa0
>>956
怖い所にしょっちゅういるだけで試合後に相手監督からあの11番といわれ続けた師匠見てりゃ分かるだろ
そこから点が入らないと分かってても怖いんだよ
970名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:19:55 ID:PqinX04s0
>>963
定着しすぎると逆に忘れられるということもたまにはあるのだよ
971名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:19:58 ID:BVPoCl0K0
1って監督?
972名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:20:24 ID:soK+TAOb0
>>953
最初から俊輔はいないだろ、
973名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:20:40 ID:vwIB5vTGO
スリートップは誰かな。

サントスは面白そうだ。
田中は怪我なきゃ、すんなりいきそうだ。
974名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:21:43 ID:chJ9auPc0
思い切って2-1-3-4で
975名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:21:53 ID:SB5d/DlF0
全盛期のアヤックスみたいなの目指してるのかね
976名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:21:56 ID:5ga5D6z20
>>957
      佐藤寿

 大久保        山瀬

      中村憲   
     
   阿部     今野

中田浩          加地
    中沢  ?? 

結論カウンターにすると高原・闘莉王外さなくちゃいけなくなるからだと思う
977名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:22:03 ID:7xDVTnboO
日本人には変則的な3-2-1-4がいいと思う
978名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:22:17 ID:ZUqwG2pW0
ID:soK+TAOb0

基地外レスしてくんなよ。
お前はいつの話してんのか分からんけどさ、恥かくだけだからやめとこうぜ?な?
979名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:23:03 ID:qj5/Zap20
横浜Mを思い出しました。
980名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:23:09 ID:siVtSjFo0
>>978
>基地外レスしてくんなよ。
>お前はいつの話してんのか分からんけどさ、恥かくだけだからやめとこうぜ?な?

それはお前に言いたい
981名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:23:37 ID:msnvzRdJ0
【キーワード抽出】
キーワード: 4-1-2-6

抽出レス数:10


多すぎw
982名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:24:08 ID:f/kcXUH7O
日本にそんな恐ろしいウイングいないだろ
983名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:24:24 ID:vwIB5vTGO
>>975
あれは、あんときのアヤックスだからなのにな。
984名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:24:28 ID:FJta1SWX0
俺は日本はシンプルにゾーンプレス&カウンターでいいと思うけどね
高原と大久保がいるからこそそうするべきだと思うけど

フォーメーションは3-3-1-2でいいと思う
985名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:24:40 ID:hVSjCP3m0
なんで世界最新をマネることが世界を驚かすことになるんだよ?w
986名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:25:09 ID:soK+TAOb0
>>978
当時っていつだよ
代表やってた頃の話してんのか?
運動量なら小野もなかったろ
987名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:25:11 ID:wkYpALFQ0
まぁ出しどころに困らないようにするのと、相手DFを上げさせない為にも
バランス考えて一人くらいはポツンと前線にいても全然おかしくはないよな。
まぁパスの出し手が信頼してなきゃパスなんて来ないけど。
988名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:25:30 ID:gqm6Fits0
10-1
989名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:25:50 ID:zIGrgiKw0
>>976
中田コをセンターにすれば?
990名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:25:50 ID:uq/4FUzt0
>>928
高原と松井が一緒にやるのを見たいわ
991名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:26:04 ID:NCDhOZX/0
12人かよw
992名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:26:10 ID:a4iDLvmWO
鳩や?
993名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:26:21 ID:vwIB5vTGO
全盛期の岡野ならウィングいけたね。
足速いだけで何にも出来そうにないが、
やっぱり足速くないとダメだな。
994名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:26:27 ID:ZPDPPO9uO
いっそのこと1-0-0-9で
995名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:26:47 ID:VRGwQGMj0 BE:430402638-PLT(12121)
1000なら0−10−0のワーワーシステム
996名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:27:07 ID:Buuu5bmq0
1000
997名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:27:10 ID:+XE0NqbhO
>>984
一人少ないぞ
998名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:27:14 ID:FJta1SWX0
ちょw
3-4-1-2だった^^;
999名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:27:20 ID:FhGAJNK90
1000なら合宿所はハトヤに決めた
1000名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:27:24 ID:hVSjCP3m0
高原は南アの次の年に復活する
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |