【文学】川上未映子さんの「乳と卵」に決まる・第138回芥川賞★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
第138回芥川賞は川上未映子さんに決定!(平成19年度下半期)
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/kawakami.jpg

第138回芥川龍之介賞の選考委員会が、平成20年1月16日(水)午後5時より、
築地・新喜楽で開かれ、下記候補作品の中から川上未映子さんの「乳と卵」に
決まりました。なお、贈呈式はきたる2月22日に東京・丸の内の東京会館で
行われます。

引用元
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/

【芥川賞】「めさんこうれしい」 川上さん喜びの一問一答
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080116/acd0801162223006-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080116/acd0801162223006-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080116/acd0801162223006-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080116/acd0801162223006-n4.htm

文藝春秋|各賞紹介|芥川賞
http://www.bunshun.co.jp/award/akutagawa/

★1 2008/01/16(水) 19:30:10
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200479410/
2名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:11:59 ID:EkRKXMilO
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
3名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:12:25 ID:MYhjYtQ2O
4
4名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:12:41 ID:IGWjW+BG0
桑名とやってたラジオレギュラー聞いてました
5名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:12:59 ID:4uiIgzOR0
龍之介があの世で泣いてます
6名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:13:02 ID:MvqQO8Ay0
最近は直木賞の方が文学的価値が高いだろう。
7名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:13:08 ID:mkx3HIrM0
     *      *
  *     +  うそです
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
8名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:14:42 ID:lz7Tymy/0
なんか話題作りに必死で価値暴落だな。
9名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:15:17 ID:sekyBY7YO
なんだ嘘か
10名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:15:49 ID:o5hNrwjo0
ヱヱヱヱヱヱヱヱーーーー!!
11名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:17:13 ID:vUQq07eJ0
昔ポップジャムのブレイクレーダーに未映子名義で出てたよ
椎名林檎の劣化コピーという印象だった
12名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:17:50 ID:aLDlZFwe0
数年後にはフジテレビあたりでコメンテーター

と予想してみる
13名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:17:57 ID:8BfDsD9R0
みんな読んだの。携帯小説を選ばなかったのは、ひとつの見識か。
それとも単なる守旧か。
14名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:18:58 ID:RdXpdS2+O
多才ですごいわ。
何もできずに引きこもっているカスニートとは大違い
15名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:19:19 ID:q0wlNaku0
いい女だな
16名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:19:28 ID:iogg2tcI0
外見で決めたんだろ?
違うの?
17名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:19:37 ID:SIa88S2Q0
地味な一般人が獲ってもマスコミが話題にしてくれないからな。
忘れられないためにもこういう年を定期的に作らないといかんのだろう。大変だな
18名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:19:57 ID:M1QO+yC40
純文学は既に終ってる
 
200年前〜30年前の間に出版された膨大な書籍を読む時代が今後流行ると予想
19名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:19:59 ID:QoeHqrnnO
>>14
釣られません。
20名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:20:13 ID:8BfDsD9R0
>>14
カスニートって、なんかミニスカートに似ているね。
21名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:20:24 ID:Pukz/PAx0
パンチラ撮られまくりだったwww
22名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:20:49 ID:iwWP74qr0
話題のために糞小説を選んでまじめに小説書いてる人カワイソス。
23名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:21:48 ID:YDT1JEcGO
乳と卵
それが僕の朝食です
24名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:22:10 ID:aLDlZFwe0
>>22
仕方がないよね
読む人間の質が下がっているのだから
25名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:22:48 ID:Kxq/8XrDO
未映子の未体験ゾーンに飛び込んでぐちょぐちょに掻き回したい
26名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:23:04 ID:xXfi4fQ5O
>>24
(笑)
27名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:23:46 ID:8BfDsD9R0
>>22
介護の話だの夫婦のすれ違いの話だのまじめに書かれても、
こちとら読みたくもないけどな。
28名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:24:00 ID:vUQq07eJ0
しかし売れないミュージシャンがこんな方法でリサイクルされるとはな・・・
29名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:24:21 ID:2Q2JwK+t0
ちゃ、芥川賞
30名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:25:14 ID:QoeHqrnnO
芥川賞ってK-1に似てきたな。
そんなに実力がない若いだけの素人や、
そこそこできる売れない芸能人に賞を取らせたり。
31名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:27:18 ID:q3IgO2u90
芥川賞、直木賞が発表される度に読んではいたけれど・・・・・
もういいです、どれもこれもクソ面白くない。「蛇にピアス」なんて余りのヒドさに呆れ果てた。
これも近親相姦モノなんでしょ? アホらしい。
32名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:28:05 ID:qD2X6MqL0
村上龍が選考に入った頃から話題性重視な選考になったキガス
まあ、それだけ出版不況だと思うが
太宰治が芥川賞欲しくて嘆願書書いた頃とは大分変化したねえ
33名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:29:36 ID:LFt275TX0
この人になら30年間守り続けてきた童貞を捧げても構わないですっ!><
34名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:30:43 ID:iwWP74qr0
顔見た感じ劣化版菅野美穂だな。
35名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:31:28 ID:M1QO+yC40
専門的な用語を多用した小説は人気無いなぁ

主人公が天才,または秀才の小説を読んでみたい
物理法則を日常生活の中で証明していく話とか

間違いなく売れリない自信がある
36名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:31:32 ID:X83gzC090
のび太の母さんが作るホットケーキが思い浮かんだ
なんでだ
37名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:31:51 ID:B//lRH910
誰かに似てんだよ
思い出せなくてイライラする
38名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:32:13 ID:55IEkztk0
つか、この女はミュージシャンですらないだろ。
単なる芸能人志望。よくいる目立ちたがり屋レベルだろ。
歌唱力や音楽性で勝負してるわけでなく、誰かの劣化コピー
しかもそのコピー対象は商業歌手。もっとも純文学とかけ離れたタイプだ。
変人でもなんでもない。よくいるバカ。だがさらにバカが騙されて買うのか。
39名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:32:21 ID:hKE2LUeZ0
芥川賞ってなんかキワモノばっかが取るなぁ
40名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:32:29 ID:FKVtOELb0
>2度目の投票で楊さんが3点、川上さんが6点を獲得し、
>川上さんが文句なしの受賞となった。
(略)
>楊さんの日本語は現時点で文学の文体ではない。
>芥川賞を出すに値する文学だろうか−という意見もあり、
>両者の意見が拮抗(きっこう)した。非常に揺れたが、
>文章はいずれうまくなるだろうし、今後に注目して、
>次を書いてほしい−と思う。

>>楊さんの日本語は現時点で文学の文体ではない。
いくら新人賞とはいえ、あんまりだろ。これ。
41名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:32:42 ID:g6I7qLEk0
そりゃ芥川も自殺したくなるわ
42名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:33:37 ID:BEB7nKBm0
もっとピチピチのねーちゃん受賞させればよかったのによー
43名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:34:23 ID:HS8y+Lkp0
>>41
関係ねえよw芥川の死後だぞ。
44名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:34:28 ID:wyfPosS40
また村上ドラゴンがなんかしたの?
45名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:34:32 ID:iXvGlB0JO
美人だから選んだんじゃねえの
46名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:35:02 ID:SwI4whoI0
>>31
こうした先入観を持たれて売れないんだろうな、
モブノリオの介護入門だって、介護の話じゃないしね
47名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:35:44 ID:tyOJ7vza0
なんでポーズ取ってるんだ
48名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:36:52 ID:HS8y+Lkp0
>>46
大体、ここに書き込んでいるやつらなんてラノベとか携帯小説を
楽しんでいる連中だろ。芥川賞に異常な程に期待している時点で
どれだけ文学に親しんでないか分かる。
49名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:38:20 ID:RqfUNF+e0
美人で才能もある
お前らクズと同じ日本人なわけがない
50名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:38:31 ID:wyfPosS40
ただ、どうせイメージ優先なら、いかにも小説家っぽいやつ選べよな。
ちょっと軽すぎるんだよ。バブル時代じゃあるまいし。
51名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:38:32 ID:SRoZzBW70
52名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:39:31 ID:G+clSbciO
美人だよな〜オカズにするわ
53名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:39:51 ID:55IEkztk0
>>48
じゃあ平成になってからの文学で
何が面白いのか教えてよ
俺は新しいものが面白くないから
古典やSFばっかり読んでる
正直、最近の純文学を読むくらいなら2ちゃんの良スレ
読んでほうが面白い
54名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:40:03 ID:hVSjCP3m0
哲学的な作風らしいな
ちなみに旦那もいるそうだ
55名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:41:42 ID:bDuZ6Iec0
作家ですら美男美女でないと生き残れない時代になったら
ブサイクはどうやって生きていけばいいのか
56名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:42:05 ID:RNzrAljjO
写真がキメ顔なのは流石歌手ってとこか
57名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:42:35 ID:fWrqP4OT0
業界が市場にあわせてるのか
市場の価値を業界が下げてるのか
正直わからん
58名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:43:03 ID:HmxZF1GH0
次は今回の候補からいうと、ひきこもりの人か中国人あたりかな。
59从*´ ヮ`)<バルデス ◆24shiUuNOA :2008/01/17(木) 16:44:31 ID:+71FzxMq0
大いなる助走
60名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:44:38 ID:hVSjCP3m0
>>55
批評家になればいい
福田和也、小谷野敦、豊崎由美、浅田彰、加藤典洋
61名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:45:00 ID:thFdplKuO
批判してるやつ全員、この人みたく、小説書いてみればいい。

そんで応募でもしてみろよ。

まず、小説読まないで批判してるやつとかホントどうしようもないな。

まぁ批判しかできないような心の人間なんだろうけど。
62名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:45:15 ID:G+clSbciO
>>51
GJ!!

>>54
人妻か…よけいそそられるなw
63名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:47:23 ID:3tCs8Lkv0
芥川賞とってその後もそれなりに書いてるのって平野啓一郎だけじゃね?
特に綿矢りさ以降は酷い気がするんだが・・・
64名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:47:39 ID:8BfDsD9R0
みんなにいちど、三島の「小説とは何か」という評論を読むことをすすめる。
実に明確に「小説とは何か」が説明してある。

ちなみに、三島が「小説」の例としてとりあげたのが、
柳田國男「遠野物語」、国枝史郎「神州纐纈城」、稲垣足穂「山本五郎左衛門」、
バタイユ「マダム・エドワルダ」「我が母」、クラーク「幼年期の終わり」、深沢七郎「楢山節考」、
グラック「陰鬱な美青年」、村上一郎「武蔵野断唱」、吉田知子「無明長夜」
65名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:48:01 ID:wyfPosS40
>>61
無駄な改行w
66名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:48:08 ID:yF1p2Gs60
ヅラだよね?
67名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:48:31 ID:UaGYUaXW0
最近の芥川賞は本屋でちらっと立ち読みして、なんだこんなの読みたくないで終わり。
今回もきっとそうでしょ。
68名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:49:52 ID:pUpFVZ9uO
>>61
つーか、誰とは言わないが読まないで評価してる審査員もいることだし
どっちもどっちだな
69名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:50:13 ID:SwI4whoI0
>>67
「読みたくない」じゃなくて、「読めない」の間違いだろw
70名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:50:36 ID:FQvJboIKO
最近の芥川賞は話題性優先の選考だからな
レコード大賞みたいにほとんど価値は無くなったな
71名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:50:40 ID:OoUNguT/0
性同一性障害じゃないよね?
72名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:52:03 ID:OfMvtMZIO
芥川賞と直木賞ってどう違うんだっけ?
73名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:52:29 ID:jvX1/K1n0
正直、直木賞より芥川賞に注目する意味が分からん。
74名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:54:50 ID:QtiqtMvJ0
乳と卵
アレルギーの話?
75名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:55:14 ID:uEZ4qHE80
石原慎太郎
今回の候補作の大方は読者の代表の一人たる私にとっては
何とも退屈、あるいは不可解なものでしかなかった。
(中略)大体、作品の表題がいい加減で、
内容を集約表現しているとも思えない。
自分が苦労?して書いた作品を表象する題名も付けられぬ者に
どんな文章が書けるものかと思わざるをえない。
曰くに『グレート生活アドベンチャー』、『アウラ アウラ』、
『わたくし率イン歯ー、または世界』、『オブ・ザ・ベースボール』、
『アサッテの人』。いいかげんにしてもらいたい。
76名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:55:50 ID:J7rGJnDsO
>>72
わけわからんのが芥川
わかるけどつまらんのが直木
77名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:56:31 ID:AibkmIsO0
これからは星雲賞をトップに置こう
78名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:56:42 ID:t/Utf7rR0
昭和の3大遺物

芥川賞 レコード大賞 沢村賞
79名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:58:26 ID:g6I7qLEk0
>>60
浅田は生で見るとそんなにキモくない

と思うのはオレだけ?
80名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:58:55 ID:3tCs8Lkv0
>>75
その文が本物かどうか知らないけど共感できる
変な題名と変態的な内容で「はい小説です」みたいなのが多い
これはある種の誤魔化しだと思う
画家になれなかった美大崩れがヘタウマ漫画を描いてるようなものだと思う
81和也の想い ◆GAY/6G.oGo :2008/01/17(木) 16:59:11 ID:GwlD88uu0
>>1
どあら乙
82名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:00:32 ID:y4aoNPHe0
この人、ちょっと怖い・・・。
83名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:01:20 ID:UaGYUaXW0
才能とルックスの両立なら村治佳織くらいでなければ
84名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:02:41 ID:wyfPosS40
ただ、今は難しいんだよな。
映像メディアが発達して、文字で表現する必然性が無くなってきた。
そうなると、文学独自の進化をみせなければいけないのだが、
それが迷走している。
85名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:04:17 ID:hKE2LUeZ0
芥川賞って話題性でメディアに取り上げられるためにやってるの
86名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:04:40 ID:rTW0etRi0
>>80
綿谷リサの蹴りたい背中必脱だったな
めちゃくちゃ蹴りたくて蹴りたくて仕方なくなった

ただ、だから何?っていう作品でもあった
87名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:04:46 ID:aLDlZFwe0
それよりさ、図書館の本をもっときれいに読もうよ
88名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:06:26 ID:LFt275TX0
>>87がなんとなく良いこと言った!気がする
89名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:17:17 ID:oPyRMMWk0
なんかオカマみたいな顔だな
90名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:18:11 ID:HXgqNjRw0
>>86
日常風景の葛藤を描いたという意味ではいい作品だと思うよ。
豊胸手術をする人の話とか日常的でないもん。
宇宙人が飛んできて退治するって話とそうたいして変わらん。
奇抜であるからいいと言うのはなんだかなと思うな。
91名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:18:17 ID:G+clSbciO
>>87そうだな〜ボロボロにされた本が可哀想だ
あと返却期限守らない奴大杉
92名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:24:41 ID:EN5RpAYi0
美人て・・・w
ひいた絵か歌のプロモ見たら顔でかすぎてきもいんだけど
93名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:25:21 ID:GXsG/HSS0
綿谷リサの単独スレって、もう建ってないんだな・・・

何が言いたいかっていうと綿谷リサの画像を下さい
94名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:26:07 ID:QIjv5jOk0
室井ゆづきの顔が引きつってたように思った
キャラがかぶりそうで w
95名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:26:56 ID:DKGG2XNk0
直木賞は長くて読む気ないけど、芥川賞の方は読みやすいのが多い。
これも冒頭面白そうだったぞ。
関西弁アレルギーだと無理だろうが、テンポが良い。
綿矢りさも京大生の受賞者もノーベル賞もそうだが、
創造に適した土地なんだろう。
96名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:27:44 ID:jR9KoFZ10

>「乳と卵」

ミルク性器?
97名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:28:56 ID:vUQq07eJ0
>>95
良くも悪くも経済が停滞してるから、その外で何かやるにはいいんだろうな
98名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:30:58 ID:bX38CI7w0
某高校の図書室で、私が借りようとする本の貸し出しカードを見ると必ず奴の名前が記入されている。
彼は私の心を見透かしているのであろうか。
きっと、ミニスカアトを履いている女子の脚を見て、あれやこれや想像している事や
「見せパン」を「見せてはいけない下着」だと妄想している事も、きっと把握しているに違いない。
99名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:31:16 ID:UZSoGH41O
石原都知事の講評が芥川賞で一番楽しみなのは俺だけでしょうか。
的確なことを言ってて、やっぱり作家なんだなあと思う。
山田詠美の講評はすっごくフランクだけど、わざとああいう分かりやすい言い方をしてるんだろうなって感じがする。でもこれもちゃんとした能力があるから出来ることだと思う。
100名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:32:18 ID:iKUUko6I0
>>1



芥川龍之介




誰だよこいつ、カス作家か?
101名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:50:10 ID:D7XeNlP/0
ちゃ、芥川も知らんのか!いまどきのゆとりは!
102名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:51:56 ID:JD6yRst10
頭悪そうな喋り方をするバカ女で残念。
もう少し謙虚さを出せばいいものを…
103名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:53:13 ID:35B8o+I+0
何年か前にハリガネムシってのを春秋でよんだんだけど
びっくりするほどつまらなかった。
あれが選ばれるってことは他のはもっとひどかったんだろうか?
それともM-1みたいにつまらないキンコンが決勝に残るみたいな裏技があるの?
104名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:54:14 ID:ybJf+2q9O
歌手なんだろ
105名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:55:02 ID:Ln9sctU/0
ちらっと特集見たが、商業主義全開でワロタwwwww
さすが日本一の販促賞
106名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:55:07 ID:ELGb80Yc0
ワクワクしてこのスレに来たんだけど、川上の乳写真はないのか?
107名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 17:59:33 ID:i67mUf7c0
絶対エロいと思うこの女
108名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:00:25 ID:RHCkcXEP0
>>107
俺も思ったw

YUKIに通じるものを感じた
109名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:02:29 ID:/js3tN360
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /       ⌒  ⌒    ヽ
    l:::::::::.    (●) (●)    | おカネおカネおカネ・・・・・
    |::::::::::     `⌒,(・・)⌒´    | 
   |:::::::::::::::::    ),r=‐、(      | 
    ヽ:::::::::::::::::::.   ⌒U     ノ
    l:::::::::.    (●) (●)    | 
    |::::::::::     `⌒,(・・)⌒´    | 大好きだおおおおおおおお
   |:::::::::::::::::    .|r┬-|      | ⊂二二( ´_つ`)二つホルーン
    ヽ:::::::::::::::::::.    `ー'U    ノ
110名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:04:31 ID:liEG0ccX0
>>34
そっか菅野だ
111名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:08:48 ID:I4GFgYAL0
>107
>51なんて絶対狙って見せてるよねw
112名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:09:48 ID:PmXxCbALO
これどんな内容なの?誰か知ってる人いたらおしえて
113名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:20:06 ID:xE+mApYhO
この人よくビジュアル系雑誌みたいのに広告打たれてたよね
てっきり昔の椎名林檎路線で行くのかと思いきや
化粧変えると菅野美穂似の美人だとは意外だった
114名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:25:35 ID:FhwJb+U50
さっきテレビでみたけど
山崎バニラを思い出した
115名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:28:37 ID:DyR86g/80
>>4
逆に南かおり→未映子になってから聞くのやめた。
ただでさえ桑名が自己主張激しい喋りなのに、
こいつも似た様な感じだから聞いた瞬間、拒否反応が。
「ナニワ〜」自体もう聞いてないが、今は違う人なのか?
116名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:28:52 ID:xtsiJIf00
2年くらい前に、インストアライブ行ったけど
俺にとっては衝撃的な人でした。
117名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:28:54 ID:G+clSbciO
最近オカズ不足で困ってたけどこの人で当分ヌケそうだ
118名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:29:10 ID:hG8bVwMa0
AVならウンコ食わされるレベルだな
119名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:29:15 ID:lFTT8+R40
>>103
こういう賞ってM−1の選考に対してお笑いファンが思うことと一緒なんじゃないかな?

映画だったら日本アカデミー賞とか。
120名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:37:48 ID:TlqnYREcO
純文が好きなやつは石原の評価を気にするんだろうな
芥川賞=短編純文学なんだからこのスレでエンターテイメント性の話をするやつは???だと思うな
そもそもネラーは純文自体???だろうし
121名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:53:16 ID:QoeHqrnnO
作品レベル
ジャンプ小説賞>>>芥川賞
122名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:20:06 ID:+Qco+hLNO
>>103 ハリガネムシはまあまあ面白い
名前は花村萬月のパクりみたいな感じだけど。
ちなみにあの人養護学校の先生ね。養護学校の先生があれ書いてると思うとまた違う
123名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:30:37 ID:Pc4QKuJiO
菅野美穂+上野樹里
124名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:33:22 ID:i/lERy320
なんかちょっと綺麗な人だね
小説家の容姿レベルもどんどん上がってきてるな
125名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:34:06 ID:2zRpU9so0
いらねえだろこの賞は。直木賞とはえらい違い。
126名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:37:54 ID:JzvyzxXD0
今朝のめざましTVで断片的にしか映像見てないのに、2人並んでスチール撮る所でスカートのすそを微妙にワザとあげ、記者会見で椅子に座る直前にも裾を微妙にあげ…。

仕草自体はセクシーだったけどなんだかなぁ…
127名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:38:38 ID:yiDwv7860
芥川賞で2スレ目まで伸びている理由が分からないです
誰か教えてください
128名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:46:22 ID:IJrTdMbZO
今日びの芥川賞なんて赤塚賞より価値ないだろ

どうせなら売れないオバハン歌手なんかじゃなくて、ハタチくらいの萌えっ娘でアイドル化すりゃいいんだよ
129名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:46:30 ID:t+tR19Ms0
>>120
良純好きかと思ったぜ
130名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:50:30 ID:X7Cp4SWJ0
どうでもイイけど、もうこれ以上、テレビでわざとらしい関西弁を聞くのはヤだ。
131名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:51:28 ID:i/lERy320
綿矢りさは書いてるのかな
132名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:53:01 ID:A6DeKuiy0
芥川さんが生きていたら、自分の名前が付いた賞を取ったこの作品を
読んで、どう思うんだろうね。
133名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:54:08 ID:zfYEC6zCO
今の芥川賞なら太宰もいらないと言うだろう
134名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:54:27 ID:aNLFmjKx0
(´ H` )どさんこどうでもいい
135名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:55:44 ID:ByWomKCE0
>>132
或阿呆の一生の続きになってるだけだからおk
136名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:55:47 ID:VeA7tzrC0
変なタイトル 読みたいと思わせるものをつけてない時点で
センスないと思うんだけど
137名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:57:55 ID:1tEbj7ay0

芥川賞も直木賞も、完全にギャルズ文庫賞になったな。

なんかもう、どうでもいいけど。
138名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:59:38 ID:qVwqhTL30
そんなに小説を語れるほど読んだことはないが、直観的に言えば、やっぱり、儲からない業界に良い人材は
集まらなくなるよ、その上人口減少、少子化だからね。

俺はインターネットを、やるようになって、ほとんど本を読まなくなっていたが、通院するようになって、久しぶりに
また、時々読むようになった。だけど、いずれにしても衰退産業だろうね。
139名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:00:13 ID:FUI58ygqO
チンコ大好きそう
140名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:01:07 ID:s8Sfu1n20
モデルのはまじや水野麗奈の系統の顔だね。

やっぱあのミニスカにやられたわw
141名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:01:43 ID:dJtfcomDO
142名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:01:47 ID:i/lERy320
競技人口がどんどん減っていってるもんな
若い才能はきっと漫画やアニメに行くんだろう
143名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:02:28 ID:Mul2rJn/0
大阪弁の文体
ミュージシャン
整った顔立ち

町田康とかぶるんですけど。
144名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:04:18 ID:kQ46h4Q/O
テレビ見てたけどアナが大阪弁で語りだしてきつかったから変えた。
145名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:05:16 ID:qzeyInU0O
何年か前の「蛇にピアス」って「豚に真珠」ってことでおK?
146名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:09:17 ID:1eBabaLQO
直木賞よんだよ 近親相姦の話しだった
殺人あるしジャンルはミステリーでした
147名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:21:38 ID:gq2/IPJJ0
すごく歌下手だな
顔もイマイチだし
よくあれでデビューできたな

エラ張ってるけど、在?
148名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:22:01 ID:35B8o+I+0
>>119
なるほどね
>>122
そうなんか。あれでまぁまぁってことは他のは読む気がしないわぁ
養護教諭ってのを考えても・・・うーん。
149名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:23:06 ID:FhwJb+U50
>>148
ハリガネムシは普通につまらなかったよ
自分は
150名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:29:16 ID:V3DpgBLx0
さふしてけふとてルックスも才能もなゐ童貞引篭りニヰトが
嫉妬に駆られくだらぬつまらぬと書き込むのであった・・・
151名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:34:36 ID:35B8o+I+0
>>149
ですよねぇ
>>150
阿川佐和子のオヤジ乙
152名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:45:13 ID:fJS44F7q0
>>138
句読点打ち過ぎw
153名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:51:10 ID:n2tU2mFU0
ババアは嫌いだけど、この三十路女なら付き合ってもいい
154名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:53:35 ID:XFBd1oW9O
この作者をブスとか言ってんのは女?
155名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:55:36 ID:ljldcizxO
なかなか美人
156名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:01:21 ID:oJym9DbTO
>>143
本人も影響されてるのかもしれん。詩集、随筆の世界観、タイトルの付け方、リズミカルな文体は町田っぽい
157名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:03:13 ID:lmit/tI4O
芥川賞ってアイドル作家売り出しイベントみたいだね
昔で言うと、サンシャインの噴水広場でデビューイベントする、みたいな
158名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:03:52 ID:V5JLylMFO
エロを狙ってる小説があざとくて嫌いだ。
こんなのを評価してる審査員も脳が腐ってんだろ。
日本オワタ
159名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:03:55 ID:MpoPk+0C0
チンコで障子を破る奴が何を言っても説得力内
160名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:05:10 ID:t/qmYwv20
顔立ち以上に意識過剰な振る舞いがwww
限りなく自称に近いミュージシャンw
161名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:32:55 ID:sZFuOF580
つーか本家の椎名林檎に芥川賞やれよ
162名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:36:31 ID:EcnrVwYx0
>>143
町田康は大江にも認められてるけどね
163名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:37:56 ID:MXLtTpKcO
品がなくてウザいから嫌いなんだけど
164名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:39:11 ID:tsXKa+jR0
写真集が芥川賞とる日も近いな
165名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:42:19 ID:80KsEDYh0
ブサカワでしょw

口元が女子フィギアの武田奈也(たけだなな)に似ている。
166名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:43:12 ID:J8tlV1uR0
>>156
町田康は地の文と口語の境界を溶かした典型的なポップ作家なのでちょっと違う気がする。
川上は文章自体は大したひねりもなく感覚的に書いているだけだから。
ただ言語の使用法そのものに関して非常に懐疑的なところがあって
そこがきついっていうと語彙が貧弱だけど、女性的で生々しく痛い印象がある。
167名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:44:52 ID:ActZp1xO0
豊凶話ねえw
168名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:45:13 ID:jkLUsksk0
支那畜涙目wwwwwうぇwwwwww
169名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:47:43 ID:VOtYW7PZ0
桃井かおりのモノマネをするなんとか奴(やっこ)に似てる。
170名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:49:33 ID:cb64xwLm0
ルックス重視っていうほどのものでもないだろ
素材は
まあ芸術肌のねえちゃんって感じだな
新人賞なんだし
別に妥当な結果
不細工なら文学うまそうってわけでもないだろいまどき
ビジュアルにも人のセンスって出るからね
171名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:53:19 ID:m7JmXL/p0
イロモノで話題集めするだけの賞ってなんなんだろ
次はオカマかオナベかね
172名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:54:23 ID:h2is6lpc0
173名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:02:09 ID:s1vxvOzz0
直木賞の人と並んだら確かに段違いに綺麗だったけどさ。
しぐさがホント「あたしは将来有名人になるの!」って意識が強い
文系女子が夢を叶えた場合、ああなるって体現してくれて・・・萎えたw
174名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:07:04 ID:Ouob/AvCO
今フットボールアワーのラジオ音楽番組に生電話出演してたけだ
面白いわこの人!
43時間寝てないってさ
未映子がフットに今度浅間で飲みに行こう!と誘ってたw
175名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:08:14 ID:lmit/tI4O
今日の朝番組の梯子チラ見した感じだと、室井佑月ピンチ? 
コメンテーターにもってこいな感じ 
本人も媒体はなんでも良いから、自分の感性っぽいもの発信したがりな印象
176名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:09:25 ID:K4mgNt+U0
この人、なんでカツラかぶってるの?
177名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:11:23 ID:6OkEuc/N0
>>121
さすがにそれはねーよカスww
178名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:16:00 ID:li7momL70
今の芥川賞って選考委員に山田詠美とかが入ってるんだろ?
そりゃダメになっていくわなw
179名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:18:39 ID:B6zqhSPk0
少女はおしっこの不安を爆破、心はあせるわ 
180名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:20:53 ID:lFQrb65n0
あまりにもテレビ慣れと言うかギョーカイ慣れしてて俺は禿げしく萎える
歌もヒドい
ヒーリングになるとか思ってそうで恐い
だが作品は読む
本人イメージと切り離して読む
181名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:24:18 ID:SOK64wj9O
この人の弟って元日本代表ラガーらしいね!
182名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:25:28 ID:lFQrb65n0
>>131
最近新聞で瀬戸内寂聴と源氏物語について対談してたの読んだ
達人が入門者に手ほどきしてるような雰囲気だった
183名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:26:23 ID:QoeHqrnnO
>>177
泣ける小説賞>>>芥川賞(笑)
184名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 22:36:02 ID:5s1DjQy80
野坂っぽいね
185名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:11:41 ID:c7KRpO/M0
女同士の握手にハァハァ(*'Д`*)
186名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:14:06 ID:c7KRpO/M0
背の低い方
カワユス
187名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:35:11 ID:1qB/rDRt0
やっぱ芥川賞の全盛期は吉行とかとってたあたりだよな?
ていうか芥川賞を取って、日本文学的に大きく名を残した作家って
吉行、遠藤、開高、北、大江、井上、中上、丸谷、宮本、村上
くらいだよな
町田がどうなるかわからないが
ジャンル変えた人なら、田辺とか清張とかもがんばってるが
188名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:40:51 ID:9YHtaLtjO
菅野美穂
189名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:57:00 ID:MKo7hcVc0
「夢見る機械」って、諸星大二郎のファンなのか、この人
190名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 00:12:05 ID:MSfMd7Z70
>>80
本物だよ
前回時の講評ね。そしてわしも同感。
191名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 00:17:52 ID:/+7ZVxkd0
『グレート生活アドベンチャー』
『アウラ アウラ』、
『わたくし率イン歯ー、または世界』←特にコレ
『オブ・ザ・ベースボール』、
『アサッテの人』

こうやって並べると、題名が本当にバカバカしいなw
石原がいいかげんにしてもらいたいと怒るのも納得。
そして今回は?
192名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 00:19:13 ID:wQc7tonh0
>>187
芥川賞ってもうとっくに終わっちゃったって感じだもんな。
単に年に二度、大きな売り上げを上げて、文芸春秋社員のボーナスを稼ぐ場になってるw
193名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 00:44:18 ID:+jcTqfJs0
『わたくし率イン歯ー、または世界』
読めねえよ。
194名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 00:59:34 ID:fo5wewu50
英語が読めるようになったら全米図書賞を追いかけるほうがはるかに中身があるんだろうなぁ
195名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 01:15:46 ID:m9FFLsdDO
なんでヅラなのか!
誰か教えて〜
196名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 01:46:50 ID:DaI8oeyu0
世界中のありとあらゆるものを読み尽くして
もう読むものないっつーならアレだけど
読むべきものは他にいくらでもあるだろ

くだらん販促賞に釣られて買うなよとは言わないけど
197名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 01:57:46 ID:CAxaFdmE0
この人は小説で食べていけそうだ   直木賞

この人は小説で食べていけそうもないから引き上げてやろう    芥川賞
198名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 02:11:51 ID:WSeHv3Bi0
川上未映子の乳と子宮になら興味があります。
199名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 02:17:16 ID:aJkIJt0e0
>>197
娯楽系作家と違って執筆の収入だけで食べていくのは無理だからね。
顔出しの仕事の方が収入のメインになるであろうという点で、
この手の作家は芸能人と余り変わらないな。
200名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 02:17:41 ID:jFVNy7V/0
「乳と卵」ってタイトルは
チンチンとオマンコをもじってるよね
201名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 02:19:12 ID:3s1A7rkg0
鬼女板は相変わらず嫉妬ばっかしw
ttp://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1200528598/l50
202名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 02:22:19 ID:7MtSjGif0
純文学は薄いし古本屋で買うと100円くらいなのでヒマつぶしに読むんだが
どれもこれもロクなのがないな。こないだ読んだのは、新聞配達の浪人生が
イタ電しまくるという話。タイトルは忘れた。くだらないよ。
203名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 02:33:15 ID:LeDocXCQ0
こいつが、どこのプロダクションに所属していたのか知らないが、
今後のこいつの音楽CDに関する音楽出版の権利、こいつの原作をドラマ、映画化した際の収入、
CM出演などのマネージメントに関する収入などの何割かを、文春に渡して、
芥川賞をきっかけに売り出して、いっしょに儲けましょうよ、
という、芸能界的な売り出しを画策している臭いがプンプンする。
もちろん、選考委員も絡んでるだろうけどな。
204名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 02:33:47 ID:Dg56S1Si0
TBSの昼の番組で川上さんの経歴を紹介する映像のとき
スタジオの室井(作家)のアップが映ってた。
にこやかに他のコメンテーターと談笑してるようだったけど
無理矢理作り笑いしてて痛々しかったよ。

室井、内心焦りまくりだろうなw
205名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 02:36:01 ID:FGBgVDty0
1人出てくれば1人はじき出される。室井おわったなw
206名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 02:40:36 ID:KrjglBwB0
椎名林檎が世に出ていなかったら、この人今全然
違うキャラだっただろうし、小説も書いていなかったんだろうな。
自己プロデュースの一貫として
たまたま物書きで世にでちゃう(でれちゃう)奴って
結構いるよね。
207名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 02:44:26 ID:KrjglBwB0
室井の話が出てるけど、彼女と一緒で
とにかく何でもいいから有名になりたかったって印象の人だ。
これからばんばんテレビにも出るし、整形もしちゃいそうだな。
208名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 02:53:34 ID:/+7ZVxkd0
室井のほうが世渡り上手そうだけどね。
こいつは一時的にもてはやされて哲学年増少女のままあぼーんしそう。
室井みたいなコメンテーターにはならないっしょ。
209名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 03:30:58 ID:G8mt1cZxO
そもそも室井が作家の肩書きでコメンテーターの時点でおかしいわけで(笑)
育児の内容の小説を読んだことあるけど日記じゃねえかと(笑)
210名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 03:34:36 ID:C1xFvKDe0
素人姉ちゃんだらけの文学大会

おっぱいポロリで頭はパー
211名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 03:35:08 ID:/BK7jrF70
で この2作品は 読んだ人 どうなの?
212名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 03:40:20 ID:rFyzJAlzO

本を買うならブックオフ♪

213名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 03:40:32 ID:wIgV8x730
室井は底意地の悪さがあるけど川上って人はどうなの?
たんなる不思議ちゃんだとコメンテーターは向かないだろ
214名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 03:43:42 ID:y4tLxiLu0
出版業界の販促活動必死だな
215名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 03:45:13 ID:a7kKqwAU0
芥川賞=純文学の賞っていうのがもうキツイ。
そもそも芥川龍之介ってエンタメ作家だろう。
平明で読みやすい文章、シンプルな構成、歴史や童話をベースにした精巧な物語。
216名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 03:47:03 ID:3cPhfSrN0
記者会見の時のミニスカの画像か動画どこかにありませんか?
座ったときの。
217名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 03:58:03 ID:rFyzJAlzO

吉川英治文学賞の方が上
218名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 04:00:16 ID:yts77Ri+O
MEGUMIに似てるというレスが見当たらないけど似てない?
219名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 04:00:49 ID:DuaQ8gEdO
読んだ人、感想キボン
220名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 04:05:49 ID:bQDN9ZTK0
結構2ch受け悪いのな。
ブスの僻みか?
221名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 04:08:13 ID:xjgI2wZQ0
>>214
元々本が売れない時期対策で菊池寛が創設したんだから(´・ω・`)
222名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 04:09:31 ID:G8mt1cZxO
>>215
>>217
はぁー
れがゆとり教育の産物か
日本文学も教育もいよいよ終わりだな
( ´_ゝ`)モウ寝ヨット
223名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 04:28:03 ID:DuaQ8gEdO
そういや受賞を知らせる電話がきたとき何でテレビカメラ入ってたの?
マスコミ関係は事前に本命がこの人って分かってたの?
224名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 04:38:08 ID:LgYS/Pl+0
小説の世界も女が駄目にしたかw
225名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 04:38:26 ID:Pv3fdN61O
小説なんて中島らもしか知らないや(´・ω・`)
226名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 04:44:05 ID:bH27kcmLO
ちゃんと敬語使って欲しい!
めざましの大塚さんやカルボナーラにたいして(うん うん…)ないでしょ。
227名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 05:15:22 ID:nezf7zpEO
>>220
自宅警備員兼自称小説家のひがみ
228名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 05:21:06 ID:9LXQWg050
ダンボール中学生
229名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 05:21:14 ID:KKKvZ+fV0
金原さんの時も思ったけど、顔綺麗じゃないと体験できないこととか感じられないことはあると思うんだよね。
不細工な女が実際ホステスでトップ取れるかっつーと取れない訳だから。
蛇にピアス酷評してる人が居るけど、金原さんは少なくとも顔だけじゃないと思うけど。
後発作品も読めば。
230名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 05:26:02 ID:dpDVkFXMO
題名で選んだ
231名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 05:28:30 ID:vCOgod6kO
態度が最悪のおばさんらしいわね
232名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 05:29:15 ID:AiPg3Tvi0
綿矢は顔だけ。とは言わないけど8割顔。
233名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 05:29:57 ID:KKKvZ+fV0
顔で選んで悪いのか。世の中本質だけで判断する人間なんてほとんどいないよ。
234名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 05:42:17 ID:pXFilIR/O
室井の仕事が減りそうな予感w
235名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 06:06:15 ID:/PuSM+q20
>>218
正直、MEGUMIより好み
236名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 06:10:02 ID:/PuSM+q20
237名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 06:17:48 ID:+P8yE1CqO
エレカシの宮本に似てるな
238名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 06:41:48 ID:Q09U6lDd0
>>187

おれはその中では 白い人・黄色い人 しか読んでないが
読了後、2〜3日は目が点になった

ああいう直球みたいな衝撃受けること、少なくなったとは思う
239名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 07:03:03 ID:/PuSM+q20
>>237
似てません
240名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 07:04:21 ID:SzRo0Fvr0
若い女がセックスの話書けば芥川賞なんか楽勝だな
241名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 07:17:24 ID:5/yKVUPHO
絶対ヅラだよね
242名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 07:30:18 ID:uGns7bJMO
▼のドうp下さい
243名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 07:35:06 ID:qvFcE1paO
マンコとチンコの話を書いてセンセーショナルを狙う商法がウンコすぎる。
内容はネット上に溢れてる不細工腐女子が書くクズ同人小説と変わらん。
こんな時代遅れの本を選出する池沼審査員はマンコ狙いのなんだろうな。
244名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 07:36:49 ID:ezX14wBU0
昨日、オヅラとヅラ競演してたヅラ
245名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 07:44:08 ID:iCSfv22T0
芥川賞って若い女しか受賞させないとかあるのかね。
最近受賞した女性作家の本何冊か読んだけど
これが小説?って感じのばっかに感じたんだが。
俺がおっさんだから良さが判らないんだろうか
246名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 07:50:46 ID:PsWUSg030
まあ、読まれてるだけマシ。
247名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 07:57:56 ID:w1nIXITGO
>>229
金原は不細工だろ
248名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:10:49 ID:/qFZET6TO
昨日テレビに出演してたの見たけど、話し方とか仕草が
かなり下品だった。さすが大阪出身だなと思ったよ。
まぁ良く言えば気さくで明るい人なんだろうけど。
249名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:15:08 ID:RTTH5Y9X0
この人の18歳ぐらいの時の画像無いかな?
案外お菓子系雑誌に撮られてたりして
250名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:17:09 ID:p9Q82vuLO
>>223受賞しそうな人についてるからじゃないっけ?
251名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:22:46 ID:Yji2zxQlO
女の中で最も嫌いな人種だ
252名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:23:21 ID:/v6SO/Zg0
また、悔しがる万年素人作家がいるんだろうな。
253名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:25:08 ID:n2WcQnAQ0
芥川賞・直木賞とは? まめ知識

・芥川賞は公募の新人賞ではない。すでに作家デビューした人が対象である。
一年を上半期、下半期に分け、半年の間に出版された、文芸誌に掲載された作品の中から、
文芸春秋社の担当者が候補作品を決める。

・芥川賞は新人に与え、直木賞は中堅の作家に与える賞、ということになっている。
芥川賞は純文学の賞、直木賞は中間小説(純文学とエンターテイメントの中間の異)に与える賞、ということに
一応なっている。(実際そうでないこともある)

・芥川賞・直木賞を主催している財団法人日本文学振興会は、文部科学省所管の公益法人である。(大相撲と同じ)
現在の理事長は上野徹。事務所は文芸春秋内にある。つまり財団法人日本文学振興会は「文芸春秋社」のことなのであって、
文芸春秋社発行の「文学界」出身者が受賞することが多い。

・選考委員には候補作を読まないで会場に来る人もいるようだ。
選考委員をやると百万円貰えるそうです。(ソースはメッタ切り)

※現在のブンガクや、芥川賞・直木賞が権威なのかは別として、こういった一応「権威らしいもの」が
密室の中で決まっていくことには疑問が残る。コネ・出来レースを否定したい気持ちもわかる。
しかし文部科学省所轄の公益法人であるならば、芥川賞・直木賞の選考に関して、
監視する機関はできてはくれないものだろうか?

254名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:28:30 ID:V6Fr7tdzO
>>251
禿同。 生理的に受け付けない
キモい 大嫌い 消えろ
255名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:28:45 ID:n2WcQnAQ0
☆芥川賞を主催している文芸春秋社は「文学界」12月号に関西女みえこの「乳を卵」をゴリ押し掲載し、
思惑通り芥川賞受賞させた!

文学界スレでは「コネ受賞・出来レース三回連続問題」が盛り上がっています
怒りに燃えたストーリーテラーどもは芥川賞まで引っぱるお〜
文学界スレ58章
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1199019483/

文学界まとめサイト(簡易版)簡単な流れがわかります
http://blog.livedoor.jp/bunnngaku/

過去スレとかあってちょっと長い、まとめサイト
http://blog.livedoor.jp/bungakukai/
256名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:29:15 ID:n2WcQnAQ0
文部大臣に提出済みの、財団法人日本文学振興会
平成19年度事業計画および収支予算届書
http://www.bunshun.co.jp/shinkoukai/jigyokeikaku.htm
これによると芥川・直木各賞に約三千万ずつ使っていることがわかる。
おもに選考委員への給料だろね
あとは料亭での豪勢なご馳走かな〜
しかし、前年より二百万ずつ予算が減らされててワロタw
257名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:32:09 ID:Nw2UFoslO
室井や一青窈の匂いを感じる。ナンデもあり。
歳的にはまあまあ若いし、バラエティーニュースとか、これから露出が増えるだろうな。
258名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:32:12 ID:iH3IyLr90
純文学って古い自意識垂れ流しロックの歌詞みたいなもんでしょ
行き場も需要も無くなった町田とかこういうのの一人語りの場所
259名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:34:48 ID:/+7ZVxkd0
>>257
増えない、増えない。
あの関西弁は生理的に嫌いな人が多いだろう。
260名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:35:06 ID:+ZY+Nl/30
近年の芥川賞受賞作のうち読んだもの
「海峡の光」「家族シネマ」・・・ケータイ小説
「この人の閾」「豚の報い」「中陰の花」「猛スピードで母は」「パーク・ライフ」
「沖で待つ」「八月の路上に捨てる」・・・なんで小説書いたの?
「蛇を踏む」「ゲルマニウムの夜」・・・そこそこ面白かった
純文学つって権威付けしたところでそもそも物語って広義のエンタメなのに
そこらへん勘違いしてそうな純文系作家が多い
「難解」と「勿体つける」は違うんだって誰か突っ込んでやればいいのに
261名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:35:39 ID:VOkKqw3A0
最近この手のタイトル多いな
中身も糞なの?
262名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:42:50 ID:Nw2UFoslO
>>259
増えないといいけどさ、昨日のテレビハシゴとトーク慣れからして
マスゴミの持ち上げが始まりそうで。。。
263名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:44:24 ID:xW7U8WchO
>>255
うわー全部コネ受賞かい
しかもバイトしてたとかマイミク繋がりとかどう見ても枕くさいとかw
直木賞ネタだけど大いなる助走思い出した
264名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:44:26 ID:V+c7L7QU0
芥川賞がいかがわしく感じられる時代が来るとは思いもしなかったよ
265名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 08:55:19 ID:DuaQ8gEdO
>>250
そうなんだ、ありがとう

受賞の知らせの電話がかかってくるシーンなんか目の当たりしたら
取材過程も選考過程もよく分からないのでデキレース?なんてうたがってしまうわ…
266名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 10:11:10 ID:mr3gPznoO
室井って祐月のほうか
室井滋かと思ったw
267名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 10:22:07 ID:nb8tUb6/0
>>245
金原と綿谷の印象が強いんだろうね、
実際、ここ数年の芥川賞は男性の方が多いんだけど。
何を読んだのか知らんが、糸糸山秋子とか、青山七恵なんかは、
かなりオーソドックスな小説だよ。
268名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 10:43:29 ID:Sf3fMgRkO
昨日のフットとの電話で未映子自身があんなに多くの取材の方が来られてビックリしたし
受賞できなかったらどうしようーと困るとドキドキしてた言ってたよ
269名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 10:52:23 ID:ejiCqcVC0
>>1
赤西かとオモタ
270名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 11:09:35 ID:G8mt1cZxO
>>260
↑こいつは純文学をわかってないだろ現代でも読んでろwwww
271名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 12:24:39 ID:J6q0lEaw0
関東の奴って本当に関西、特に大阪を目の敵にするよなあ
272名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 12:28:08 ID:2fdvTlfy0
受賞電話のシーン、
カメラ何台入ってたか解かる人いますか?
273名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 12:28:28 ID:XE3ZsLB20
274名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 12:53:56 ID:j97OuOnO0
俺も来年に向けて書くか。
タイトルは『竿と玉』
275名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 13:04:07 ID:OCSg5ewm0
現在の芥川賞は話題づくり賞。内容は糞ばかり。
そして直木賞は功労賞。受賞作より以前の作品に面白いものあり。
276名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 13:07:53 ID:22hkC6amO
>>187
石川淳、小島、庄野、日野、古井、池澤あたりもだな。俺は堀江と松浦(寿)に期待。
打率としては悪くないんじゃないの。
277名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 13:10:37 ID:GQVaViKdO
今の芥川賞がどうのこうの言ってる人は前回の受賞作読んだのかな。
話題性以外でも、有望なのが出てくれば選んでるよ。
該当作無しでいいだろって思う時の方が多いけどね。
278名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 15:24:59 ID:ZKbwQCoVO
どんな内容なの?
タイトルから、恋空臭がするんだけど
279名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 15:28:00 ID:m9FFLsdDO
なんでヅラなのけ?
280名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 15:34:32 ID:pVHaNn590
直木賞取った熟女の方がむしろエロスを感じた。
281名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:30:21 ID:4X3OsJ4c0
こういうのに飛びつく奴って自分の意思ないの?
282名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:40:14 ID:yqrq7lwb0
>>236
なんか、モデル気取りの写真ばかりだなw
283名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:52:56 ID:+lTNU6h40
賞はやるけど出版数のノルマ達成出来なければ
ヌード出版との契約が出版社と結ばれていたとは
この時誰も知らなかったのだったw
284名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:57:04 ID:/+7ZVxkd0
ああ、ヌードとかやりそうだね。
柳美里も脱いだし、ヌード写真集契約してそう。
ピエロっぷりがおもしろいかもw
285名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 16:58:53 ID:JRF7+Fbv0
でも正直>>236の写真は可愛いな
ぶっちゃけ芥川賞なんかとらなかったら2chでは好感度高かっただろうにね
286名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 17:03:04 ID:pAeDoac7O
パンチラねーのかよ
287名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 17:10:28 ID:V8IPbr+20
今、日本文学で最も権威ありそうなのは何?
野間文芸賞と読売文学大賞?
288名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 17:12:21 ID:JRF7+Fbv0
谷崎賞とか?
289名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 17:36:09 ID:RTTH5Y9X0
>>236はアーティスト云々以前に、撮られ方を熟知してる写真だよ
10代後半〜20代前半くらいの写真とか出てこないかなw
290名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 17:38:45 ID:22hkC6amO
>>287
たぶんその二つ。日本文学大賞がぽしゃったからねえ。
谷崎は中堅だよね。でも、谷崎が一番脂が乗って面白い時期の賞かもしれないなあ。
291名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 17:41:37 ID:JRF7+Fbv0
新人賞なら純文は三島賞、大衆は山本賞だな
でも一番質が高い賞はミステリーの推理作家協会賞なんだよね
292名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 17:44:15 ID:jISLknU90
乳と卵っておいしそうだよね。
ホットケーキ食べたくなってきた。
293名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 17:58:33 ID:DQomNdlR0
来週あたりから恥ずかしい過去が暴かれはじめるだろうなぁ
ヌード写真集は既定路線だろ
294名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 18:03:24 ID:jwHm0LGz0
なんかロリ力がある、やだやだ感がたまんない
295名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 18:05:29 ID:jwHm0LGz0
基本的に 人間>>>>>本 だからな現実に美しいものが真実
296名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 18:06:19 ID:2m/f0C0bO
この姉ちゃんに似てるハメ撮りDVD持ってる
297名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 18:07:27 ID:QJcEmYNt0
yukiに似てる
298名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 18:08:06 ID:t/kdSrYLO
動画見たらシャクレやんか
299名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 18:59:21 ID:5/yKVUPHO
ヅラだよね
300名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 20:50:36 ID:eOTgaKmX0
N捨ての女子アナに似てね?
301名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 20:56:05 ID:Gx5awiee0
こんなのが受賞か・・・漱石も胃潰瘍になるわ
302名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 20:57:05 ID:mNpoTVxDO
ハイハイまくらまくら。
303名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 20:59:21 ID:hzzCa5ug0
出版不況だから話題性のある奴を選ぶのは仕方ない。
消費されてなんぼだから。
304名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 21:00:00 ID:hWjZ0HqV0
305名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 21:03:25 ID:WDEuuxXP0
宮部みゆきの火車を落とした時に直木賞には何も期待しなくなった
306名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 21:06:07 ID:C1xFvKDe0
>>303
売れるのか?
若い女に賞やると
俺はもう直木賞も芥川賞も読まなくなったぞ
「コレが直木賞(゚Д゚)ハァ? 」「コレが芥川賞(゚Д゚)ハァ? 」
という仕打ちを5回くらい受けたから
今では条件反射的に目をそむけてるよ

だから俺は受賞作より書評ブログやブログで話題に上った本をネット検索してから
読んでるよ
307名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 21:16:38 ID:hzzCa5ug0
>>306
売れる。
308名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 21:17:35 ID:kXlHbgdO0
未映子ちゃんのデルタゾーンキャプほれ
http://2server.sakura.ne.jp/newnews/pc/img.php?src=../src/2021-21.jpg
他にも貴重なのがいっぱいあったぞ
309名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 21:25:49 ID:/+7ZVxkd0
川上未映子が芥川賞(笑)
310名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 22:41:20 ID:7eSUIgWu0
いろんな分野で実力より話題先行型になってきたな。
ハンカチとかハニカミとかビーチバレーの浅尾とか。
実力がまずあってルックスもいいのが理想だが逆転してきたな。
最初は良いかも知れんが結局はその業界の首絞めていくだけだと思う。
悲しいな。芥川賞には何の価値もなくなってしまった。
311名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 22:43:32 ID:7i7PBoM60
この題名は、不快でわないのか ???
312名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 22:58:59 ID:YF2IS+KzO
>>236
この写真で大体わかった
読まない
313名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 23:12:16 ID:a1xmk2e10
自己プロデュースに完璧を求めてそうで萎えw

俺、「蛍川」みたいな地味な話が好みなんだが・・・最近じゃそういうの
選考にすら入れてもらえないのか?
314名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 00:04:50 ID:/6mmQAla0
川上さんの旦那様はビクターエンターテイメント時代の
プロデューサーか何かだということですが、
商品に手をつけたので関連会社に移動になったのですか?
315名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 00:06:21 ID:ZL5+Zrje0
>>313
ひとつひとつのしぐさが、演じてるみたいに見えるなこの人

316名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 00:08:20 ID:8poP2Uo40
川上さんの40歳の旦那様はビクターミュージック時代の
プロデューサーか何かだということですが、
商品に手をつけたので関連会社に移動になったのですか?

川上さんの40歳の旦那様はビクターミュージック時代の
プロデューサーか何かだということですが、
商品に手をつけたので関連会社に移動になったのですか?

↑↑↑
kwsk
317名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 01:16:38 ID:W5qfgCOB0
>>187
三島由紀夫と安部公房は無視ですか?
318名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 01:47:01 ID:Ca3hfE4a0
詳しくも何も
川上さんは既婚で夫はビクターエンターテイメント時代の担当者ですよね。
でも、今は関連会社勤務。
川上さんは売れなかったから関係ない可能性もありますが、
担当した女性歌手と結婚したわけですから場合によっては左遷される可能性もあるではありませんか。
319名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 01:47:22 ID:ycb2aIGCO
>>317
さ…三島由紀夫…?
320名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 02:10:23 ID:f5IqlEd10
さ・・三島由紀夫はクソ

そ・・村上龍と同じくらいクソ
321名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 03:38:03 ID:E8PDF8Vq0
や、安部公房はどうなんですか
322名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 03:39:37 ID:FtmEqxLr0
ち、芥川・・・
323名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 03:42:07 ID:hAfEjPXV0
三丁目の夕日
324名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 04:19:02 ID:fSmclEUr0
325名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 06:14:48 ID:aboJWvXf0
辻仁成が取れる賞なんて・・・
二十一世紀のレコ大
326名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 06:28:03 ID:E+i+lN0Z0
>>317
おいおい三島は茶川賞獲ってないぞw
327名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 06:29:26 ID:acecTUCU0
太宰治涙目
328名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 06:34:30 ID:/KIZMnqE0
星雲賞の方が選考方法から言って、ずっと格式は上だな。
329名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 06:40:58 ID:acecTUCU0
芥川賞の作品なんて読んでもわけわからないよ。
中島らものほうがいい。
330名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 06:41:31 ID:jldXRWwy0
>>川上さんの40歳の旦那様はビクターミュージック時代の
プロデューサーか何かだということですが、
商品に手をつけたので関連会社に移動になったのですか?

ありえない。
「やっちゃった」ことで、事務所のマネージャーの言うことよりも、
レコード会社の担当者の言うことをきくようになるのだから、
「よくやった」と上司からホメられるに決まっている。
売れてる女を食ったときほど、ホメられる。
331名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 06:52:11 ID:VT7s3i8eO
この人なんでズラかぶってるの?
332名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 06:52:12 ID:USMn6hBd0
芥川賞なんてもういらないんじゃねえの?
サブカルチャーにしても上から目線で論評する宮台みたいなのはうざいし。
みんな自分が好きなものを読めばいいと思うよ。
333名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 06:55:40 ID:acecTUCU0
この人のCDが売れてると聞いたんだが、もうあほかと
334名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 09:41:07 ID:M2QVSy30O
もう一人受賞した方の36のババアは若作りし過ぎでかなり痛々しかったな
335名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 10:27:42 ID:OpDpWfJb0
>>99
候補作品読んでない人の講評って……
話半分に聞いといたほうがいいですよ
336名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 10:35:53 ID:8poP2Uo40
業界筋では文学界はすでに廃刊に向けて動いてるらしいよ。
あろうことか新人賞でろくな選考していないことがばれたわけで、
応募も激減するだろうし、今後の受賞者も実力でとっても
コネ野郎って言われるだけで、メリットないしね。
廃刊まではコネの存在を認めない方向らしいから、
廃刊理由としては表向き芥川賞と直木賞を主催している会社が
新人賞もやっているのは変だからやめると言うことだそうな。
業界内での説明には赤字が膨らんでこれ以上雑誌は続けられないと
言っているらしいね。
まあ、おれらから言わせて貰えば今後文学界とっても受賞後、
作家としては大衆に認めてもらえなくて即終わりだからね。
オリラジみたいになりたくはないわなw
そんなわけで文学界は終焉を迎えるらしいよ。
337名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 12:42:33 ID:T7AyJ+yv0
ハルキ・ムラカミの勝利です
338名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:21:25 ID:crBbDfn20
どうでもいいけど
芥川賞ってだけで小学校の図書室に置くのはやめろよな
339名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:14:59 ID:SW0UPVsK0
乳 帰る
340名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:31:30 ID:Sbp94HG20
亀田一家に復興を託したボクシング界の教訓を学習してないんかね
341名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:39:08 ID:/SwDoqU5O
>>336
そういってお前が文学界に応募するんだなwww
出し抜け乙www
342名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 16:52:42 ID:QjWR+IAQO
ジャケ写?見てwktkしてたら
会見の映像見てガカーリ…
喋りも品が無くて二度ガカーリ…
>>236の厨くさい写真の数々に萎え
343名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 17:11:44 ID:5slGfxcf0
川上はカツラ
344名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 18:02:00 ID:py7Qgkyi0
去年後期の授賞パーテイの男の受賞者(名前忘れた)の服装見てぶったまげた。
ドレスコード必要。
345(`・ω・´) b:2008/01/19(土) 19:26:30 ID:Djo2reqO0
>>341 出た! 創文版のw野郎!
346gamu:2008/01/20(日) 00:16:33 ID:G7rEbBRt0
川上未映子さんの動画だよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=hQFYcSjrbrE
347名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 00:20:58 ID:CV10Bpmx0
芥川賞って著者の外見で決まるの?
348名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 00:33:44 ID:VX4g3biUO
未映子タソは絶 対 激しいSEXが好きなタイプ。騎乗位やバックから突いてやると自分からおねだり。
フェラも唾液たっぷりに30分くらい丹念に舐めてくる。
百人の風俗嬢を抱いた俺が言うから間違いない
349名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 00:39:14 ID:e+I1wuyHO
>>348
それすげえ分かるわ
エロいオーラ出まくってるよな
350名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 00:40:50 ID:cYXtuUqp0
>>348
ちょwww風俗ってsexじゃないからwww
しかし同意
351名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 00:44:59 ID:NI+XWWYpO
この人の歌嫌いなんだが・・
もうテレビで流さないで欲しい
352名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 00:51:17 ID:LsJDOtx+O
風俗ではなかろうが
モノホンのお水の人のように見える
353名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 00:53:29 ID:wtikKafY0
この人の関西弁嫌い。
テレビに出るのだけは勘弁願います。
弟はこの人?
http://www.ntt.com/rugby/img/member_face/kawakami.jpg
うは、チョンくせえええ。ホステスで養われた下品なエラ。
354名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 00:55:39 ID:fHhhSGfsO
しゃべってる姿みたら相当うざい女だったな
355名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 00:56:59 ID:uGjTa5FVO
メンヘラーDQNぽかった。
たぶん2ちゃんねらーだよw
356名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 00:58:35 ID:onXVQjXx0
芥川賞取ると、こんなにたくさん写真を撮られたり、
インタビューに応じなければダメなのか。
俺なんか顔に自信がないし、緊張して滑舌悪くなるからダメだな。
選ばれなくて良かったよ。
357名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 00:59:38 ID:KS/qL4gq0
>>356
こんなに出まくってるのこの人ぐらいじゃないか?
358名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:21:39 ID:6o2OVwBP0
>>346の映像見ると、普通に綺麗な人だな
綺麗な人のちょいメンヘルちょい中二病って色っぽくていいもんだけど
歌詞のレベルにとどめておいてもらいたいっていうか
小説だとさすがにボロが出て逆に萎える気がする
まだ読んでないけどw
359名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:46:04 ID:yY+r72Gh0
大阪弁が嫌いだから、
標準語にして読んでみた。

すっごくつまらない文章だった。

方言に誤魔化されてはいけません。
360名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:51:34 ID:HZHzb3m0O
ブレイクしたね

普通に書く技量が無いからごまかしてるだけなのに
361名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 01:55:36 ID:qd1IP2K8O
やれるんならやりたいね

ただそれだけ
362名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 02:14:57 ID:2FXonZ7YO
出会い系によくいる顔だな
363名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 05:13:32 ID:hITLyL9x0
>>358
私もあなたと同じような先入観を持っておりましたところ、
それを廃して読んでみたら、まあ、最近の芥川賞ではええほうちゃう?
と思ったわけでありますが、歯茎の人とか蛇にピアスの人と比べてね、
あとミニラみたいな人とか、路上に捨てるの人とか、その辺と比べたら上と思っただけで、
でも前回の「アサッテの人」には遠く及ばず、今回は他の候補作がいまいちだったのかな、
と思ったりする一方で、この話は映像化狙いすぎやろ、とも思うたりしたのです。
364(`・ω・´) b:2008/01/20(日) 09:31:54 ID:sJb7wOic0
ちょっと〜、
メッタ切りの0森さんとみえこはマイミクなんだってよ〜
だれか潜入調査お願い!
花村のマイミクも前回、文学界の奨励賞取ったでしょ
花村のメル友って現代の賞取ったし、こういうの何とかならないの?
365名無しさん@恐縮です
奈美悦子「乳取った」