【テレビ】NHK「ケータイ大喜利」とテレ東「やりすぎコージー」が局の垣根を越えコラボ[01/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁R φ ★
・「大喜利」でNHKとテレ東コラボ (スポニチアネックス)

 NHKとテレ東の異色コラボが実現する。テレ東の深夜番組「やりすぎコージー」
(土曜深夜1・25)に出演する芸人が、NHK「着信御礼!ケータイ大喜利」(土曜深夜0・05)
の携帯電話を使って大喜利の答えを投稿する企画に挑戦。
その模様を「やりすぎ」で放送する。
NHKの番組企画を使って民放が番組をつくるのは前代未聞。
局の垣根を越えた挑戦に注目が集まる。

 NHKの番組が、下ネタトークやセクシー企画で人気の「やりすぎ…」とコラボする。

 NHKの河内雅幸チーフプロデューサーは
「視聴者参加型の“ケータイ大喜利”は下ネタやブラックジョークが飛び出す
NHKらしからぬ番組。“やりすぎ”とのコラボも問題ないし、
他局で流れればPR効果もある」と説明。一方、同局広報には
「下品な企画の合間に、うちの番組が流れると批判も考えられる。テレ東には
“やりすぎ”にならないよう注意してもらいたい」と心配する声もある。

 今回のコラボを持ち掛けた「やりすぎ」の金子優チーフプロデューサーは
「まさかNHK側が許可を出してくれるとは思わなかった。
土曜の深夜を熱くしましょうと話しているんです」と前代未聞の企画実現に興奮を隠せない。

 「ケータイ大喜利」は、出されたお題に対し、視聴者が携帯電話を使って答えを投稿。
面白いと評価された作品を出演者が読み上げていく内容。

 1日の投稿件数は約50万件にも及び、読み上げられるのは約1万件に1件という
“超難関”になっている。プロの芸人の挑戦も多いが、読み上げられるのはまれ。
投稿した芸人が手に汗握っている様子を見た両番組の司会を務める
今田耕司(41)の発案でコラボが実現した。

 「やりすぎ」に出演する芸人は19日放送の「ケータイ大喜利」に挑戦。
その模様を3月1日の「やりすぎ」でオンエアする予定になっている。

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/01/17/03.html
2名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:06:59 ID:85XsYJf30

いやらsys
3杏仁R φ ★:2008/01/17(木) 09:07:13 ID:???0 BE:307680645-2BP(562)
着信御礼!ケータイ大喜利
http://www.nhk.or.jp/o-giri/
やりすぎコージー
http://www.tv-tokyo.co.jp/yarisugi/
4名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:09:13 ID:h8D+WrX60
レジェンド大量発生の予感
5名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:09:31 ID:OQRtL6l0O
こないだの着信御礼は神回だったなぁ。
6名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:10:41 ID:jT3zy1ry0
NHKは全国を網羅してるのにテレ東は6局ネットw
7名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:11:08 ID:miGhmxcb0
テレビ東京=吉本興業テレビ
8名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:11:13 ID:cSyzjHEs0
芸人は考えすぎてスベるパターン
9名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:11:23 ID:vtae3qwx0
ケータイの方は
HDDに録画して早送りで見ると面白いな
本放送だとタルくてみてらんねえ
10名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:12:57 ID:wa+sfP0EO
銭形の回は卑怯だったよな。
11名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:13:18 ID:HckoEX0X0
ケータイ大喜利のあのgdgd一歩手前の空気はなんなんだろうな
嫌いじゃないんだけど、すごいタイトロープな感じがしてドキドキする
12名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:13:21 ID:OwG8qvqk0
ケータイ大喜利は見てらんない
13名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:13:22 ID:BBDNsDkxO
投稿したのに採用された人とネタが被って悔しい思いをした事がある。
あれはやはり同じネタなら早い者勝ちなのかねぇ・・・
14名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:15:31 ID:iXoj8Wmu0
女子アナ対決が見たいな
15名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:15:44 ID:BZPMXZZw0
1月19日「ケータイ大喜利」

3月1日「やりすぎコージー」

なにこのタイムラグ?
同日生放送しろよ
16名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:16:29 ID:pIfaT7hx0
>>1
ケンコバとチュートリアル徳井とハリセンボンがあれだけ
すべりまくったのに勇気があるな。

>>5
確かに最後に綺麗なオチまでついて神回だったな。
17名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:16:49 ID:v/CjxKuvO
下品な企画‥どんだけ犬HKが他局&人を見下してるかが分かるなぁ
18名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:17:36 ID://EoOSjmO
>>6
やりすぎはあっちこっちで深夜に放送してるよ
19名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:17:55 ID:cSyzjHEs0
>>13
アンテナ何本とってた?
むしろ1本ならセフセフって感じじゃね?w
20名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:18:12 ID:MYhjYtQ2O
ゲストがいなきゃ毎回見るけど。ゲストがまったりした空気を壊しまくりだからなぁ。
21名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:18:37 ID:NGOrr4HI0
ケータイ大喜利は深夜特有のgdgd感がいいんだしな
22名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:19:34 ID:MZ72WcKd0
NHKやりすぎ
23名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:20:05 ID:BBDNsDkxO
>>19
下積長子のお題でルーキーの人がアンテナ3本取ってた
まぁ天丼ネタなんで誰でも思いつきそうなネタだったが・・・
化粧水が遂に雨水にってやつ
24名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:20:29 ID:bjSJsD4p0
>>11
ジュニアがもたもたしてるからだろ
25名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:20:53 ID:J/bV/BFM0
レジェンドの人かっこいい
26名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:22:38 ID:faK36BCc0
50万件であのレベルか
27名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:23:19 ID:A1XEI2Qo0
ケータイのは自分で投稿すると楽しめるな
28名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:25:22 ID:+ONFLE7d0
 今日の銭形警部、やる気ないな〜。犯人に何を言った?

 「ルパーン!ヒゲー!女ー!着物ー!」
29名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:31:39 ID:cVzMvs/E0
「五人の資産が1つに」
30名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:32:26 ID:r2wlA1IL0
>>29
「五人を資産をひとつに」
31名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:32:44 ID:n66cAQkX0
クローズアップ現代で都市伝説ブーム採り上げろよ
32名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:39:47 ID:YvJ2xuAcO
どっちの番組もゴミにも程がある
33名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:41:05 ID:7OiGH0ez0
阿藤海をレギュラーに
34名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 09:59:29 ID:M2bTxVd60
ケータイのほうは2分我慢できない
35名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:01:35 ID:fuNdJJCM0
見たことない人、阿藤快だけは笑うから見てくれ
36名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:06:21 ID:jxSuMuelO
板尾やらがボキャブラの糸井みたくつまんないネタを解説しだすとウザいが、この番組自体は好きだな
37名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:07:27 ID:N7rhDhaGO
「レジェンドは照れるよ」
38名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:08:42 ID:/8VIpd8KO
お笑いにおける今田の新人発掘能力は吉本史上最高かもしれん
吉本は大嫌いだが、今田の凄さは確かだ
39名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:12:06 ID:BUDpzepf0
面白いかどうかではなく、
ジュニアの好みかどうかで読まれるかどうかが決まり
板尾の好みかどうかで評価が決まるってところがなぁ
40名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:16:36 ID:HckoEX0X0
空いた時間にジュニアがパソコンと向かい合っててトークに参加できないのが悪いんかな
41名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:17:44 ID:m9HImjiT0
下積長子の半生をドラマ化してくれ
42名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:17:50 ID:Xz8l49o60
ついにリットン軍団が日の目を見る日が来たか。
43名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:18:39 ID:m9HImjiT0
>>10
阿藤快の時もキャラで押すから卑怯な部類w
44名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:20:37 ID:SpDe6/3T0
>>38
今田のバランス感覚と
東野のトーク回しはもっと評価されていいと思う。

ケータイ大喜利はだるくて見てられない。
45名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:20:55 ID:YJ4AqOC20
ケータイ大喜利?ああ、あの深夜の失笑番組ね。
板尾もなんであんなのに出てんだろうな
46名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:22:16 ID:67ed1kCrO
今は亡き「虎ノ門」の
オールナイト虎ノ門を思い出す
まるっきりアレじゃねーかw
47名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:26:50 ID:PQjtlBi5O
>>1
>NHKの番組企画を使って民放が番組をつくるのは前代未聞。
紅白にポケットビスケッツ&ブラックビスケッツの連合軍が
出場した時、母体の日テレ「ウリナリ」でも舞台裏特番やったじゃん。
48名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:27:37 ID:KGDl9zcsO
>>39
その前にスタッフが選んでるけどな
49名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:27:55 ID:B9IppaWA0
面白い どっちも第1回から見てるオレとしてはうれしい
50名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:30:23 ID:CzJ8zKY70
NHKでモンロー女優とな?
51名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:31:10 ID:o5Hu7kX00
ケータイ大喜利、エンタの2倍笑える
52名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:32:01 ID:KYLyXFGA0
レジェンドは照れるよ、の人はすごいな
53名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:32:28 ID:YmLTXv2bO
確かに低次元のジュニアと板尾の一存で決まっちゃうからな〜今田本人に選ばす方が良いネタが選択されると思うよな。

せっかく番組コラボするならNHKで電磁波クラブやってくれ。
54名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:33:11 ID:/7yeybBa0
犬HKは吉本興業から受信料もらってください

我々は払いませんから
55名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:35:19 ID:9kPlMFJn0
何十人かで手分けして読んでるんだろうがそれにしても50万件全部読むわけない
2ちゃんで1000レス読むのだってキツイだろ?
しかもその中からなぜか同じ投稿者が何回も読み上げられる。
面白い面白くない以前に不自然。
56名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:37:47 ID:DqRZkxfZ0
確かに不自然だね
57名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:38:46 ID:m9HImjiT0
てか視聴者にもかなわないくせに番組使ってリベンジかと
58名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:40:00 ID:xYtFyAelO
ケータイ天王洲猥談
59名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:40:51 ID:sx99F+DU0
それよりカモンファンキーリップスを復活させてくれ。
今でも録音したのを聞いてる。
60名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:41:29 ID:5dy1adts0
番組は嫌いじゃないけどさ、もう受信料で運営しなくてもいいじゃんNHK。
61名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:43:21 ID:RJw2klI+0
「レジェンドは照れるよ。」
62名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:43:43 ID:aC1/IrUS0
>>55
まず選ぶのは構成作家で、選んだネタのよしあしで構成作家自身が評価されて
その後の仕事に影響するとかってケータイ大喜利のスレに書いてあるのみたわ
63名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:43:44 ID:AOu3Ixd60
こんな番組要らん
64名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:44:43 ID:RJw2klI+0
「マヨネーズかけていい?」
65名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:45:18 ID:d6AlHhRy0
NHKの改革ってのは、民放化ですか
66名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:47:09 ID:qUFiyBtk0

530 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2008/01/04(金) 18:39:39 ID:VoiySnaq
実はお笑い系放送作家への登竜門。
その投稿を選んだ作家にもポイントがついてるので、作家も必至
67名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:49:19 ID:qUFiyBtk0
>>66

544 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2008/01/05(土) 03:33:30 ID:AnjgDjPg
>>530
その情報本当なら興味あるなぁ。
もし採用されてもスベって判定1本だった場合
その作家へのポイントはどうなるんだ??

546 名前:名無しさんといっしょ[] 投稿日:2008/01/05(土) 12:54:12 ID:HMyI7UOo
>>544

通常リーグ:
ルーキー投稿: 判定アンテナ本数 + 1
メジャー投稿: 判定アンテナ本数 × 0.3

ルーキーリーグ:
判定アンテナ本数 × 0.3

通常リーグでのルーキー発掘が有利になっている。
圧倒的に多い投稿数の中から拾い出すことになるから。
ただ、メジャー優先で読まれるから、二次、Jr.、と進む段階で
ふるい落とされてしまう可能性も高いが。

しばらく成果がないとクビになるし、もちろん他の仕事にも影響する。
68名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 10:58:38 ID:EkDY3qHk0
これ、ケータイオオギリ見てた正月に
すっげーつまんなかった
そしてそうか臭かった、そうかそうかだった
吉本の長年やってる芸人さんが出ればNHKも民放もバラエティの質は同じだと思った
逆に言えば今の民放テレビ局がいかに手抜きしてるかわかった
69名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:00:03 ID:7NFwiBmv0
制作会社が同じじゃないの?
番組の殆どは下請けに作らせてるのだし。
70名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:01:29 ID:EkDY3qHk0
正月のとき、何万件もってやってたけど普通にねーよって思った
深夜にやってたのに生放送とか
しかも18以下のガキっぽい人が観客席にいたし
終わるときにそうか色のはた振ってどんびきした
三人の吉本芸人がとても可哀想だった
71名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:03:06 ID:szW9lt310
>>69
下請けはここじゃないかな。
株式会社イース
http://www.eath.co.jp/
72名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:06:12 ID:QBsnWBvH0
>>47

そういう10年前の事を持ち出さなければならないんだから
前代未聞ってことでいいだろう。
73名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:09:23 ID:BEB7nKBm0
面白い時   お題がいい
面白くない時 お題が悪い

すべてはお題次第でこのお題には視聴者はこうくる!と予想したおもしろい答えを
お題作る製作者が把握して作るだけの 匿名リサーチ200X手法

正直20年前の深夜放送レベル
74名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:12:43 ID:EkDY3qHk0
NHKは好きだけど韓国マンセーすぎて時々不安になる
今日の朝の料理におぼろ豆腐のキムチ鍋など紹介されていて、どこの女性タレントさんの
はなまる写真かと思った
おぼろ豆腐とキムチ、鍋にする意味わからない
キムチが好きならキムチの作り方や臭くないキムチ、キムチの由来などを延々紹介していればいい
なぜおぼろ豆腐をキムチ鍋に入れるのかがわからない
納豆にキムチとトマトとマヨネーズを混ぜて食べると美味しいですよと言われても別に気にならないが
お料理番組でやる内容じゃないと思う
75名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:13:03 ID:k5HhPJZA0
半年に一度3時間くらいでやっとけばいい番組
毎月毎月やるような番組じゃねーし、すぐに飽きられる
76名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:16:29 ID:EkDY3qHk0
おぼろ豆腐は普通に食べたい
同様にキムチはそのまま食べたほうが美味しいだろう
なぜおぼろ豆腐とキムチの鍋にしてしまうのか
77名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:17:02 ID:jQOwSnSd0
>>37
「うぜええええ!」
78名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:18:51 ID:nGQcHJ/C0
>>73
20年前の深夜放送ってほめ言葉になるけどいいのか?
79名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:21:34 ID:ogIsWmSB0
レジェンドのやツの作品は
ケンコバでさえ舌をまいてたからな。
プロの放送作家になればいいじゃない。
80名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:21:37 ID:J0q4gaKOO
正月SPは珍しく面白かったのに、在日タレント 朴 優樹菜さんが終始五月蝿くて台無しだった。
81名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:22:30 ID:EkDY3qHk0
マジレスするとラジオで十分のネタでここまで金かけてやる豪華さと無駄さがいいのかもしれない
いいんか悪いんか判断するのはテレビの中の人だけど
82名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:31:02 ID:BEB7nKBm0
今はラジオ聞かないし10代20代は新鮮な番組に見えるのかな?
それとも生放送の双方向性が新鮮なのかな?
83名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:58:06 ID:YNYk/vy00
最近の露骨なジュニア推しはいただけない
84名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 11:59:13 ID:faK36BCc0
>>83
鷹栖というダウンタウンの飼い犬のお気に入りだからな
85名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 12:02:47 ID:m+f2/1oz0
nhkはテレ東と組んでメリットなんか無いと思うが
テレ東にも言えるが
86名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 12:33:37 ID:mBC5VF2C0
投稿受付センターしか見ないから後は削除してる
87名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 12:48:14 ID:VsBwItcU0
ゲストの女の子に冷や冷やする
88名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 13:01:09 ID:IfGTU/YH0
「ひとりごっつ」も復活させて欲しい
というか、ケータイ大喜利にも松本が出てくれれば・・
89名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 13:04:11 ID:7pVjOvWAO
千原がいなけりゃ両番組とも結構好きになってた
90名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 13:07:27 ID:m9HImjiT0
>>87
しょこたんや関根麻里はもうレギュラーでいいんじゃないかと。
91名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 13:10:16 ID:fldjQGu90
>>80
あのウザさはすごかったな
92名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 13:12:43 ID:Mgex0vftO
じいさんの「全力疾走でスポーツブラが取れておっぱいポロリ」には笑った

しかし
「脳の格闘技」とか「秋の投稿は不作」と無駄に格高めていこうとした割に
正直「人がゴミのようだ」みたいな往年のネタでスタジオ大爆笑のレベルだしなあ
93名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 13:15:13 ID:fTXitgWZ0
テレビなんて業界全体として落ち目だろ。
もともと興味ないのに局越えコラボとかされても、面白くも何ともないんだが・・・
94名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 13:15:57 ID:Mgex0vftO
>>39
芸人をゲストに呼ぶなりして
ジュニアの他にも投稿を選んでどっちが面白いか優劣つける対戦形式にすれば
幅広がると思うんだけどなあ
95名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 13:19:13 ID:ogIsWmSB0
>>39
板尾の単語選択能力は芸能界一。
他に出来るやつはいないだろ。

せいぜい有野か、ちょっと劣ってケンコバ。
96名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 13:24:43 ID:EkDY3qHk0
テレ東はあべさん解任のとき1局だけアニメで通したツワモノ
それだけしかない
97名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 13:27:34 ID:qHA6ipHbO
渋谷ディープ も同じような事やってね?

さくら「マンコの病気」
98名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 13:28:05 ID:jQOwSnSd0
逆に考えるんだ
夏のモンロー祭がNHKで開催される可能性がでてきたと
紋舞らんがえずくほどバナナフェラする可能性が
99名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 13:29:24 ID:IfGTU/YH0
>>97
ケータイ大喜利のシステム使ってやってるからね。
ケータイ大喜利のおかげで今ではNHKが一番双方向番組が充実してる。
100名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 13:30:38 ID:86jFzlZm0
ケータイ大喜利なんて、
ケータイ電話会社の回しモンみたいな番組なんかやるなよ。
受信料、どっしよっかなぁ〜?
101名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 15:43:20 ID:ZA2qb9ox0
単純にラジオの投稿番組をリアルタイムでテレビでやってる。
それ以上でもそれ以下でもない。
だからこそおもしろいと思うんだが。

あと、タレント、声優をあてふりで使うってのはある意味卑怯だけど、
やっぱおもしろいよなあ。
次回は千石だけど何役なんだろ。
102名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 16:45:50 ID:slKZzHFG0
NHKとテレ東の番組はアキバ関連の話題の扱い方が他のキー局と違ってスイーツ視点じゃない辺りが良心的。
特にNHKのBSな。むしろ製作者ヲタだろって番組もたまにあるwww

あと、硬派なバラエティ番組が多いのもどちらも共通しとる。
103名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:54:50 ID:/2G1IEDH0
やりすぎコージーなんて、見た事ない 
こんな企画されても放送されてない地区の住人はほったらかしかよ

104名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:12:14 ID:PhSVimQ80
>>66-67
何気に作家育成もやってるんだな。
芸人はオンエアバトルで鍛えてるし、NHK結構バラエティのこと考えてるんだな。
105名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:17:05 ID:RRTELgZmO
>>80
3人組を年増って言った子?
だったら納得。
106名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:19:02 ID:38tCC09vO
イマヒガチルドレンたちよ
107名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:23:20 ID:vovlc9mu0
俺の携帯、いまだにj-phoneだから参加できないんだよね
108名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:26:12 ID:3n3I4Ty70
面白いよねこの番組。
参加しようと思って携帯片手に観たけど全くネタが浮かばなかったよ。
109名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:27:12 ID:kQ46h4Q/O
芸人ならラジオの職人やれよバカ。こんなのに送っても意味ねえんだよ。
110名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 20:30:04 ID:QLuY3Fz9O
どうせこのコラボ番組の芸人のネタ使うんだろ?
また読まれないじゃん…
111名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:13:50 ID:BGWbSJd40

やっぱりラジオのハガキ職人から始めないとな。

112名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:15:27 ID:YLfkOV5XO
ケータイ大喜利は板尾の無駄遣い
113名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:21:46 ID:RbzoY5+iO
>>75
ひと月や隔週程度のサイクルじゃないと
投稿する側も番組作る側もレベルが上がらないよ
114名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 21:37:47 ID:Mgex0vftO
お笑い小咄板は今じゃ
VIPやニュー即から一周遅れの糞スレか質の悪い雑談スレしかないが
ライチンゲールとかこの板出身の職人も多い
シェンシェン携帯なんてあそこじゃ完全にロートルなのに
しょこたんブログに取り上げられるほど
115名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:12:01 ID:FxJjoLaL0
よくワカランニュース
116名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:13:44 ID:4RmC4sOdO
>>109
放送作家でしょそれは
117名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:25:22 ID:SdLLq6m9O
芸人の対決なら普通にバッファロー吾郎のダイナマイト関西、放送した方がいいな。


それに、昔の映像見てみろよ。今田東野は大喜利得意な感じじゃねえぞ。
118名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:29:12 ID:gi4/6e13O
>>108
携帯大喜利は倍率高すぎて採用されるのがすごい。
119名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:32:59 ID:fuNdJJCM0
シェンシェン携帯がケンコバぶっ潰すって言ってたよ!
120名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:35:53 ID:xRhCfMsV0
>>114
何喋ってんのか全く分かんねーよ
巣に帰れ
121名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:37:25 ID:TKoqLODSO
ケータイ大喜利好きだから楽しみだけど誰も読まれなかったら番組にならないから
優先的に芸人のが読まれるんだろうなあ('A`)
122名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:37:43 ID:vFPyI2Ol0
ボケノートから来たよー!!!
123名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:38:06 ID:9xvvX9QM0
おーこりゃ面白そう。
我らが大橋アナも遂にNHKデビューとなるのか?
お返しにNHKでもモンロー祭りやっておくれよ。
受信料は出すぞw
124名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:41:35 ID:NleoyvCq0
>>123
投稿している芸人を写すだけでNHKの放送に映らないんじゃないか?
125名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:44:54 ID:j6i92m060
今田のやりすぎコージーのほうが圧勝してると思ってたのは俺だけなのか?

どっちが先に始めたのか知らないけど、ケータイ大喜利が二番煎じ風に見えてしまうんだが
126名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:46:06 ID:rGRGwSWpO
一応メジャーなんだけど事前に投稿募集のmailくるがその日に生で送った方が読まれる確率高いんだけど事前のは飽きてるんかな?
127名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:50:59 ID:wdGimA+rO
〜初詣でリポート〜
「上空から見ますと、人がゴミのようです」
by "やる気のない"阿藤快

いや、コレ最高だったわ・・・
今でも思い出す度に笑う
128名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:51:12 ID:xRhCfMsV0
しかしお前ら今田と東野大好きだな
129名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:51:29 ID:Mgex0vftO
>>126
あれらしいよ
事前投稿の方が読まれやすいっつーか確率は高い
生で何万もの中から選ばれてジュニアのとこ行くよりは
事前の少ない投稿数から選ばれるほうがジュニアの元へ行きやすいそうな
130名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:53:24 ID:GZwFbnas0
米良事件があった日のLipsのOPは神だった
131次郎さん:2008/01/17(木) 23:54:28 ID:gZqj/iDuO
ケータイ大喜利飽きた
132名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:54:31 ID:70zxiJdKO
D関西なみの芸人揃えないと太刀打ちできんだろな
内P含めて言うと、竹若井上堤下の答えはいつも好きだなぁ
133名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:56:31 ID:/js3tN360
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /       ⌒  ⌒    ヽ
    l:::::::::.    (●) (●)    | セックスおちんちんおカネ・・・・・
    |::::::::::     `⌒,(・・)⌒´    | 
   |:::::::::::::::::    ),r=‐、(      | 
    ヽ:::::::::::::::::::.   ⌒U     ノ
    l:::::::::.    (●) (●)    | 
    |::::::::::     `⌒,(・・)⌒´    | 大好きだおおおおおおおお
   |:::::::::::::::::    .|r┬-|      | ⊂二二( ´_つ`)二つホルーン
    ヽ:::::::::::::::::::.    `ー'U    ノ
134名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 23:57:20 ID:dEGPCYgxO
今田は働き過ぎだな‥
大丈夫か?
135名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 00:03:20 ID:Kh8mQSq+O
>>128
あの二人が企んだときの息の合いようがたまらなく好きでね…
136名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 00:21:55 ID:H/JPn7/v0
>>126 俺も一応メジャーだが事前投稿しか読まれたことないわ〜 俺は当日の方が読まれにくいと思っていたがそうでもないのね

ちょっと当日にも送るように頑張ってみるかな
137名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 00:41:22 ID:8FWIiQcW0
今田はケータイ大喜利だとかなりセーブしてお利口さんになってるよな
あとやっぱジュニアと同じ役割もう一人作ったほうがいい
どうしても偏っちゃうだろうし時間的に余裕が無いように見える
138名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 00:46:11 ID:ndR9zsZH0
偉そうに選別・批評してるジュニアが面白いネタを投稿できるとは思えないんだが。
139名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 00:50:54 ID:p/vWM8Y00
今田東野はゴールデンになるととたんに面白くなくなる
最初はジタバタするけどすぐに三枝きよしをそのままスケールダウンした感じに落ち着く
140名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 00:51:39 ID:uRK2rdmf0
>>138
ジュニアは大喜利が一番得意
141名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 02:05:37 ID:u794dmz80
>>138
ジュニアの大喜利見た事ねーだろ
142名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 02:17:44 ID:VZSNCDHl0
ネタを選ぶ人間を2人にして順番に読み上げさせたほうが余裕が出来ていいんじゃまいか
143名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 02:18:31 ID:XxX1oVKKO
だいたい声ネタはどんな回答でもほぼ受けるのに
掛布が来た時の徳井とハリセンのすべり方は凄かった
144名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 11:44:26 ID:TnAtmUNb0
>>139
冒冒グラフを復活させれば良いだけのこと。
あの笑いは最近の漫才芸人ではできない。

つーか
>NHKの番組企画を使って民放が番組をつくるのは前代未聞。
電波少年が数年越しで紅白にアタックして満願成就しただろーがw

それに
ラジオじゃ年に二回NHKと民放共同で災害対策放送をやってるがな。
145名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 19:22:01 ID:19SYJrW1O
インサイダー取引でコラボ


に見えた
146名無しさん@恐縮です:2008/01/18(金) 19:28:33 ID:Nt8my4GU0
冒冒グラフかー
北半球とかもそうだけど、もうあの深夜は戻ってこないかね
147名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 20:42:44 ID:YEZl9ktn0
吉本やりたい放題だな
148名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 21:07:18 ID:1hc/K5Rw0
Jrはフリートーク、大喜利はまあまあだけど
千原のネタは壊滅的につまらない
149名無しさん@恐縮です
つまり、せいじさんが悪いと。