【五輪】森喜朗元首相「IOC委員のおじいちゃんがこんな小さい字では読めない」・東京招致申請ファイルに注文

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どあらφ ★
森元首相注文、字が小さい…東京招致申請ファイルで

15日の日本オリンピック委員会(JOC)理事会で配布された2016年夏季五輪の
東京招致申請ファイルについて、元首相の森喜朗理事が写真説明文を「IOC
(国際オリンピック委員会)委員のおじいちゃんがこんな小さい字では読めない」
とばっさり切るなど注文を付けた。

雪が舞う中で行われた昨年の東京マラソンの写真には「冬季五輪か何かよく分か
らない。やっている人の自己満足だ」と厳しく指摘した。東京五輪招致委員会で
事務総長を務める河野一郎理事が説明文の批判に対して、ファイルはIOC委員
ではなくIOC事務局向けと説明すると、森理事は「そういうのを国会答弁っていうん
だよ」と切り返した。

引用元
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20080115-OHT1T00212.htm

OFFICIAL WEBSITE OF THE OLYMPIC MOVEMENT
http://www.olympic.org/
2名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 18:49:52 ID:4vun0RiA0
2だ
3名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 18:50:42 ID:zX3YBDRzO
初の2
4名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 18:51:14 ID:tBuzF/ye0
老害
5名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 18:52:13 ID:Ign0MChc0
IOC委員って老人なの?
6名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 18:52:18 ID:yJKfffC4O
老害vsお役所仕事
7名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 18:52:44 ID:WtbzWkQK0
おじいちゃん、引退しなよ
8名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 18:53:43 ID:a3olfl1T0
森の孫娘は森にそっくり
9名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 18:56:08 ID:X8P9Xq8/0
金で場所決まるだけだし、だれも読まないって。
10名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 18:59:47 ID:eCShIV6UO
局員向けとか言い返されてるw
11名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:00:12 ID:EU+K9pK60
>>1
>森理事は「そういうのを国会答弁っていうん
だよ」と切り返した。

今日の「お前が言うな」スレですか?
12名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:00:24 ID:IIwOp70F0
ユニ婆さんデザインだね
13名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:02:31 ID:mroan0hjO
森はいい味出てんな

でも、こんなの石原自身もやる気無いしわざと落ちるように小さく書いてんだろ
14名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:06:14 ID:tRtDDttl0
おまいらこの記事IOCにメールで送るぞ!!
完全に東京招致終わったなw
15名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:07:15 ID:sP0ZpWQn0
松井イラネ
16名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:08:09 ID:+azB7X3t0
さっさと辞めろ
17名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:09:41 ID:ij0+syzWO
総理やってる時より辞めた後の方が生き生きしてるなw
18名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:10:52 ID:Pq8fas1uO
デブ森は頭が悪すぎてITさえ読めなかったな
19名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:11:32 ID:8tJcQEBo0
20名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:13:05 ID:adsPk4sT0
>>1
>のおじいちゃんがこんな小さい字では読めない
大胆かつ細心の細心さってのはこういうことなんだよな
仕事の成否を決めるポイント
21名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:14:44 ID:xGzXYIjc0
まぁ正論だ。森が読めれば世界中の人が読める。
それよりいつまで税金使ってありえない東京オリンピックで遊んでるわけ?
22名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:16:04 ID:hjRABOcT0
でも言ってることは正論だわな・・
23名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:25:24 ID:Z7w2VCBVO
バカだなあ。招致活動なんてアディダスのコネクション使えばすぐに決めてきてくれるのに。
都立校の体操服をアディダスから一括購入とかエサを与えればすぐだぜ、こんなの。
24名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:29:09 ID:vRamafE60
森、間違ったことは言ってないよな。
こまい字で情報量多くって一番馬鹿なプレゼンの仕方だし。
25名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:32:03 ID:UyZHaMz60
相手が局員だろうが老人だろうが見やすい資料の方が目に留まるわな。
所詮役人なんて見る側のことなんか考えてないんだろう

でも始めから五輪招致なんて再開発の口実だろうからどうでもいいんだろ
26名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:41:22 ID:kBbfSqdf0
最終投票時のIOC総会でのプレゼンテーションは誰がやるのだろう。
あれを誰がどうやるかは大きい。この前の冬季五輪はプーチンが英語でプレゼン
して票を稼いだ。

日本が本気なら皇太子を担ぎ出したほうがいい。まさか英語のできない森じゃないだ
ろうな。
27名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 19:42:17 ID:szCwq/as0
プーチンと渡り合えるのは森と宗男ぐらい
だけど日本じゃ馬鹿扱い
マスコミコワス
28名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 20:00:26 ID:wFTNPDcO0
くだらねーw
こんなこと&奴に税金使うな
29名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 20:02:00 ID:7agtE3VQ0
森は総理大臣としては失格だが、宴会の鍋奉行としては日本一。
30名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 20:06:35 ID:8NCriIDh0
でも、重要な部分を抜き出して文字数を少なくするのは
プレゼンの基本だよな。

外国のIOC委員も若いのは少ないだろうし
31名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 20:20:10 ID:Tppm7FHH0
読めるように自己管理できないとね
32名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 20:42:30 ID:uMoQoWOE0
天下り?
33名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 20:48:27 ID:VQAABBML0
白スーツ着てプロレス見に来いや
34名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 21:42:34 ID:OeTLP47b0
>>29
森さんは日本ラグビー協会の会長としても評判が良い。
上部組織のIRBの会長に真っ向からもの言いを付けたり
出身校の早稲田大の節操の無い選手集めを批判したり。
35名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 23:08:20 ID:nEea/26LO
森がまともな発言をした……
36名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 23:10:26 ID:89lz6ENv0
最近の森の行動はなんか有能っぽい・・・
37名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 23:12:13 ID:yt8aGbCT0
森が無能に見えるのは
マスゴミの抜粋バッシングによるところが大変大きいからなw

悠長にゴルフしてた件は叩かれてもしょうがないが
神の国発言は叩かれるほどではない。
38名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 23:12:30 ID:3EQdpgGsO
コイツが日本を駄目にしてる
早く死ねばいいのに
39名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 23:13:17 ID:mGoBBoaJO
森さんは相撲で優勝した力士に渡す優勝カップを軽々持ち上げて手渡したのが印象に残ってる
あと安倍さんやめる時フランスにラグビー観戦行ってたような気がした
40名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 23:14:19 ID:Yb0F/Yz8O
もうちょっと、
言葉を選べる頭があればいいのにね‥。
41名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 23:15:24 ID:B/jn8ZiE0
ITは読めるようになったか?
42名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 23:16:41 ID:/zPmWFXm0
失言のデパートが、なんでこうも大きい顔してられるんだ?
43名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 23:21:26 ID:U8qqQXea0
あ、この人、確かヒラリー・クリントンの旦那だよね。
44名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 23:36:15 ID:rcvC0vY80
また 蜃気楼か!


       【またDQNか】【やっぱりDQN】【さすがDQN】 
        【はいはいDQN】【DQN丸出し】【DQNじゃ日常】
        【なぜか埼玉】【これがDQNクオリティ】 
        【DQN天国】【だってDQN】【相変わらずDQNか】
 ヤレヤレ…  【DQNだから仕方ない】【どうせDQNだし】
.   ∧__,,∧   【それでこそDQN】【まぁDQNだし】【常にDQN】
   (  ・ω・) 【DQNでは日常風景】【DQNすげー】【だからDQN】
.   /ヽ○==○  【きょうもDQN】【DQNでは軽い挨拶代わり】
  /  ||_ | 【なんだいつものDQNか】【いいじゃないかDQNだもの】
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
45名無しさん@恐縮です:2008/01/16(水) 23:43:11 ID:dfId+Q3eO
とっとと隠居しろタヌキ
46名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:05:27 ID:zHTmRWM50
どうしてこんな奴が未だに選挙に受かるのか分からない。
本当に石川県民はどうかしてる。
頭は大丈夫なんだろうか?

おまけに息子まで県議に受からせてるし。
最悪
47名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:15:59 ID:MT6H/xxuO
>>37
えひめ丸の時は確かにゴルフ場に行ってたが、知らせを聞いた後はプレーやめたんだぞ。
マスコミが「全く別の日のゴルフの映像」を、さもその日に楽しんでいた如く使いまくったせいでだまされやすいが。
森は一応一報の後すぐに官邸に戻ろうとしたが、車移動で連絡取れなくなるよりはってんでゴルフ場に残って福田官房長官と連絡取ったとか。

森が好きなわけではないが(むしろ嫌いな方)、あの件とフーアーユー?と神の国発言ではやや気の毒に思う。
48名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:18:55 ID:/js3tN360
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /       ⌒  ⌒    ヽ
    l:::::::::.    (●) (●)    | おちんちん・・・・・
    |::::::::::     `⌒,(・・)⌒´    | 
   |:::::::::::::::::    ),r=‐、(      | 
    ヽ:::::::::::::::::::.   ⌒U     ノ
    l:::::::::.    (●) (●)    | 
    |::::::::::     `⌒,(・・)⌒´    | 大好きだお!( ´_つ`)ホルース
   |:::::::::::::::::    .|r┬-|      | 
    ヽ:::::::::::::::::::.    `ー'U    ノ
49名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:19:42 ID:fdMlU4te0
まあ、本当に言ったわけでもない語録をニコニコして容認してるあたり大物なんじゃないの。
世間でアフォと思われてた方が、陰の仕事はやりやすいしね。
50名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:22:10 ID:X/xCVP+MO
>>46
森の選挙区とは違うけど、自分は石川県民です。
森に票を入れている人に訊くと「別に森を支持している訳ではないが、
他に入れたい対立候補者もいないから仕方なく」だそうです。

自分は森が総理大臣をやっていた過去については、なかったこと
にしたいです。
県民として恥ずかしいので。
51名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:22:55 ID:ipGfWQ6Z0
こういうことって実はすごく重要だったりする
52名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:28:23 ID:0YQdPxyJO
言いたいことはわかるんだけどな

あと、国会答弁だから何なんだ?
53名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:28:43 ID:F0U8cyc30
>>37
政治家として無能
政治屋として有能ってだけだ。

それに、
首相就任のプロセスが最悪だった。

だから重箱の隅を突くことが
上手くてその筋が通っただけ。
54名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:30:06 ID:diDELEVT0
まあ、地味に重要なことだよな。
55名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:31:45 ID:QKXy0daS0
>>52
人がアドバイスしてるのに、へりくつ言うなってことでしょ。
まあ、いっていることは間違っていないけれど。
56名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:33:30 ID:D3tOM0Ih0
46 名前: あなたのうしろに名無しさんが・・・ 投稿日: 2000/10/29(日) 00:48

森首相、神宮「はしご」観戦 六大学早慶戦→ラグビー

--------------------------------------------------------------------------------

 ラグビーファンを自任する森喜朗首相が28日、オーストラリア代表ワラビーズ―プレジデント15戦の観戦に訪れた東京・秩父宮ラグビー場で、ブーイングを浴びた。
 2日前にあったワラビーズ歓迎レセプションで、同チームが昨秋勝ち取った本物のワールドカップを手にする機会があったと語った際に、日本代表は未来永劫
(えいごう)抱くことはできない、とあいさつして不評をかったようだ。

 隣の神宮球場で早慶戦を観戦後に秩父宮に移動した森首相はハーフタイムに紹介されると笑顔で立ち上がったが、観客はブーイングでこたえた。ラグビーファンからもすっかり支持を失ってしまった。

(22:50)
57名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:38:59 ID:0YQdPxyJO
>>55
単刀直入に『屁理屈言うな!』と言えばいいのに。
現職の国会議員・首相経験者が使うべき言い回しではない。

要するに、もっと考えて喋れということ。
58名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:39:13 ID:w+Nm0mgJO
まあこのスレにいる東大くんは参考にしとけ。
社会でたらアタマのよさなんかよりこういう気配りのある人間が勝つんだよ。
お勉強が出来る云々のアタマじゃなくて人間的社会的なアタマのよさこそが重要。
それがデキナイ無能は入社一年目で淘汰されるぜ。
59名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:40:31 ID:m+gEj2GdO
顔を見るだけで不愉快
死ねよ豚
60名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:42:10 ID:TY15kH9e0
100%招致できないのに、なぜこんな無駄なことをするのかさっぱりわからん
61名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 00:45:52 ID:4Sm+hE8w0
>>60
五輪誘致を名目とした東京の老朽化したインフラ整備目的って説だね。
62名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 15:40:46 ID:kBQBDbUxO
違う
オリンピック誘致という名目があれば、何千億円でも好きなだけ使えるぞウッシッシ!!
電通とゼネコンの鹿島に利益誘導
63名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 15:43:33 ID:ocsiKgnY0
言っていることは間違ってないが
相手をおじいちゃんと言ってはいけません><
64名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 15:52:09 ID:lzCOfjtV0
>>63
ぼけじじいと言えばいいのか?
65名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 15:58:57 ID:KjKbvV3f0
>>39
逆だ。フランスにラグビー観戦行ってたんだけど阿部辞めてすぐに帰国した

この人は阪神大震災の時に自衛隊が迅速に活動できるよう動いてくれてたんだよな
そんなに悪い人ではないよ
66名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:48:32 ID:5c9Y0Iuf0
>>65
ゴルフしてたの何時だっけ?
67名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:55:21 ID:xrTbwBUB0
国民一人当たりの名目GDPが急速に低下
http://www.tek.co.jp/p/bitmap/070801_chart.gif

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 国民が
  
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!  
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  馬鹿だから
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ   
     't ←―→ )/イ     
       ヽ、  _,/ λ、    

  ( ◯ / /)  (\\ ○ )
  \ / ./● I  I ●\\/    しょうがない。
   /  // │ │ \_ゝヽ   
   /    ノ (___) ヽ   |   
       ___
       / ̄     ⌒ ヽ
       /⌒~~~~~~⌒ヽ Ξ|
       |   - ー   ξΞ|
       |  ゚̄  ゚̄  ξΞ|
     (   |_     ~ 6)|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      |  , __,ヽ     | < Who are you?
      |    ̄       |  \_______
      \____ノ/ ̄\

We were rotten s.o.b. (son of a bitch) before we became PM. Now We are just s.o.b.
「総理になる前は腐った畜生野郎だったが、いまはただの糞野郎になった」
68名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:58:10 ID:xcu0refD0
森喜朗は馬鹿の癖に口だけ出して
安倍を廃人に追い込んだんだから
もう黙ってろよ
69名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 18:59:35 ID:2k4+efM10 BE:63346234-2BP(7572)
うるせーシャブ漬けホモレイパーぶつけんぞ!
70名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:05:02 ID:OUnx/0itO
民間では当たり前のことだよな。
お客さまの属性に合わせたアプローチをしなきゃ。
自己満したって仕方ない。
71名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:07:29 ID:gT6NnfXDO
森喜朗はもちろんバカだが
これはまぁいいやw
72名無しさん@恐縮です:2008/01/17(木) 19:08:48 ID:SDho+tHB0

政治家やめろよ・・
73名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:16:31 ID:ffYOusUi0
16年夏季五輪:招致活動の総経費は150億円−−東京都
http://mainichi.jp/enta/sports/general/news/20080119ddm041050080000c.html
74名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:18:03 ID:De2Gr5yFO
森も見えないんだろ
75名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:18:19 ID:QeFlF2fP0
一方IOCのおじいちゃんに見せる職員は拡大コピーをした
76名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:33:11 ID:rdXVcz3O0
流石は偉大なるブックメーカーの森元だw

なんで興行主にならなかったんだろ?
77名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:35:58 ID:rdXVcz3O0
>>47
えひめ丸事件の日・・・2月の糞寒い日
森の格好・・・半そでの涼しそうな格好

マスコミは当初「イメージ画像」とキャプ打ってたのに、いつのまにかwwww
78名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:38:47 ID:rdXVcz3O0
>>63
逆だ。森自身が「理事」だから自分のことをさして「理事のおじいちゃん」て言ってる高度な自虐ギャグなんだよ。

森の発言は一々エスプリが効きすぎてるから分かるやつには熱狂的に受け入れられるが
分からん奴には「うわ!キモ!」で終わってしまうw
79名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 11:43:34 ID:yFx4gxdz0
こういうことズバっといってくれる人って貴重だよな
80名無しさん@恐縮です:2008/01/19(土) 14:26:01 ID:qJNt4eyUO
目だけじゃなく、頭も体も考え方も老朽化してんだろ?

引退しろよ
81名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 02:29:12 ID:5xU+Dq3yO
おじいちゃん引退してね
82名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 02:37:22 ID:533GNgDxO
意外にいい指摘
83名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 02:40:23 ID:oosQXEFHO
さっさと死ね
84名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 03:29:46 ID:BcgdWMPh0
森が首相の時の支持率の低さ(笑)
85名無しさん@恐縮です
森元喜朗