【五輪・野球】ロンドン五輪で野球を公開競技に!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:20:00 ID:MZKz4bJ70
スレざっと見たけど、薬豚が現実逃避してる事はよく分かったw
953名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:20:47 ID:kQCxIeHG0
>>950
薬球脳(失笑)
954名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:20:54 ID:XmHv9uF4O
むしろ鶏口となるも牛後となるなかれ
955名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:24:36 ID:kQCxIeHG0
>>954
豚は関係ないよw
956名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:25:00 ID:8Ksgb8yFO
>>953 コピペしきゃ出来ないから反論出来ないの(笑)
可愛そうな奴だなwww
957名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:26:36 ID:kQCxIeHG0
基地外はあぼ〜んしたよw
958名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:28:37 ID:N8NILrm70
>>957
おまえ自身も大概だけどなw
959名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:31:04 ID:8Ksgb8yFO
>>957 遊んであげたのに(笑)
あぼ〜んとか
マジになってやんの(笑)

あぼ〜んしたら負けやで〜
(´ω`)
960名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:31:31 ID:kQCxIeHG0
>>958
またID変えたのかw
ほんと笑っちゃうなw
そんなに薬球脳のオッサンたちは悔しかったのかw

でも、文句はIOCの外人さんたちに言ってねw
961名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:32:08 ID:N8NILrm70
そもそも野球脳とか薬球脳って全く意味が分からないんだが…
ヘディング脳ならまだしもw
962名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:33:49 ID:kQCxIeHG0
963名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:39:01 ID:8Ksgb8yFO
>>962 ちょwwソースがアメブロのコピペソースww
YOUのブログかwww
964名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:41:29 ID:kQCxIeHG0
>>963
お前のような、小脳しか働いてない奴にレスするのは大変だなw
茂木健一郎氏は知ってるよな?
最近、よくテレビに出てるからw

http://kenmogi.cocolog-nifty.com/qualia/2005/04/vs_b17d.html
965名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:41:38 ID:TVofxApRO
野球場を日本が金出して作るって言えばオッケーなんじゃね(笑)?
五輪終わったら即取り壊しになるだろうが。
966名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:43:20 ID:kQCxIeHG0
>>965
日本人は確実に馬鹿だと思われるなw
967名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:49:58 ID:8Ksgb8yFO
>>964 コピペと宣伝ウザイ
あぼ〜ん
したんじゃないのw

脳・脳・脳って
脳外科医にでも
ナリタマエ(`・ω・´)シャキーン
ようは
コピペじゃなく
自分の意見で
書き込まないから
馬鹿にされる訳さ。

普通
スポーツが好きな奴は
他のスポーツは叩かんよ。
一番やっちゃいけない事だよ。人としてね(+_+)
968名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:51:25 ID:ucnxLBuX0
野球はスポーツじゃねーw
969名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:52:54 ID:kQCxIeHG0
>>967
お前の意見なんかに全く説得力は無いしなw
レスするだけ無駄なんだよw
誰が薬球脳の戯言なんか信じるんだよw

ロンドンはたまたま薬球がお休みだと思ってる

あほすぎw
970名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:57:46 ID:QfB8mqeiO
>>961
ヘディング脳でイカレた頭から生まれる
発想なんて常人には理解不能ですよ。
普通は。
971名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 06:59:37 ID:kQCxIeHG0
>>970
小脳で必死で考えたんだろうなw
しかも、携帯からかw

実にツマランw
972名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:04:05 ID:QfB8mqeiO
>>971
小脳って…w
小脳の機能ご存知?
973名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:04:49 ID:k9uUPoCp0
野球は小脳でやるのか。
常々あんなに動きが少ないのに
なんでキャンプだけ長時間激しい練習をするのかと思ったら
あれは脳に覚え込ませるためだったんだな。
974名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:05:59 ID:kQCxIeHG0
>>972
常人には、薬球脳の小脳の動きなんか理解不可能なんだよw
975名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:07:49 ID:kQCxIeHG0
>>973
戦術も糞もないし。
全部次にやる事が決まってるから、いちいち前頭葉で考えなくてもいいしな。
976名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:09:36 ID:ePUsT0osO
小脳って平衡感覚を司る部位なんだけどなw
面白いこと言ってるやつがいるな。
977名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:11:16 ID:kQCxIeHG0
978名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:13:22 ID:rB/OESIR0
サカ豚の嫉妬は朝鮮人並みですね
979名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:14:36 ID:TVofxApRO
>>978
嫉妬って言うより哀れみに近いかな。
980名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:14:49 ID:QfB8mqeiO
>>973
一般的な小脳ですよ
…知らないと判断しますよ…
>>975(同一IDだけど)
あらら味方にまで噛みついて…w
混乱してますねw
981名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:16:11 ID:kQCxIeHG0
>>978
困った時は、何でも朝鮮人って言えば優位に立てると思ってる小脳馬鹿w
982名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:17:01 ID:kQCxIeHG0
>>980
どこが噛み付いてるんだ?
アホ?
983名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:19:49 ID:FjecY/8a0
ロンドンに球場はあるのかにゃ?
984名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:21:21 ID:HeXAaq5e0
マジで薬球脳ってアホしかいないみたいだな
985名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:21:55 ID:QfB8mqeiO
>>977
投球術を小脳でねぇ…

もし、専門家なら専門家の看板降ろした方が…
986名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:26:24 ID:kQCxIeHG0
>>985
投球術ってw
ほとんどセオリーで決まってるだろw
しかも、キャッチャーの言いなりとかベンチの言いなりで
投げる場合もあるしなw
瞬間的な判断力なんて、必要ないからな。
次ぎ投げる球種を決めたら、
あとは小脳で覚えこんだ体の動きで投げるだけなw
987名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:26:26 ID:j/WzavSoO
やっぱ焼き豚は頭おかしいアホしかいないな
988名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:28:23 ID:HeXAaq5e0
薬球脳ってほんと無知な馬鹿が多すぎ
的外れなことばかり言ってる
だから薬球なんか見てるんだろうけど
989名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:31:48 ID:kQCxIeHG0
守備でも、ボールを捕球するのに、敵が寄ってきて邪魔するでもなしw
フライなら落下点に走りこんで捕るだけw
何も考える必要なしw
小脳レベルこと足りる動きしかないw

せいぜい考える事といったら、ランナーがいた場合にどこに返球するかくらいw
それもだいたい決まってるし、小脳で反射的に動いたらいいだけw
990名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:32:09 ID:N8NILrm70
ヘディング脳(笑)
991名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:32:43 ID:QfB8mqeiO
>>986
バッターが何を打とうとしているかを
「予測」しそれを外すのが投球術ですよ。

典型的な前頭葉での働きじゃないですか?
992名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:34:23 ID:GySu+Ce+0
>>991
そんなのスポーツじゃ当たり前じゃん
術とかつけるまでもない
993名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:34:38 ID:N8NILrm70
ヘディング脳って馬鹿ばっかw
994名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:35:05 ID:kQCxIeHG0
>>991
はあw
それが大変な事なのか?
瞬間的な動作が必要か?
なんかたいそうな理論でもあるのか?
995名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:35:47 ID:QfB8mqeiO
…なるほどヘディング脳なので選択肢が少ないように見える訳ですね。
996名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:36:43 ID:N8NILrm70
やっぱヘディング脳って馬鹿なんだなw
997名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:37:30 ID:8Ksgb8yFO
>>969 まだやってんのかよ
俺のレスは釣りなのにww
見事に食い付くwww
あぼーんじゃなかったのかよwww

餌を撒いてやるよ

サッカー 薬物でクグレ
998名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:37:34 ID:GySu+Ce+0
>>995
オールコートのスポーツじゃ予測なんて当たり前だろ
ハーフコートでもテニスやバレーで返球術とか言うのか?
999名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:38:04 ID:N8NILrm70
1000
1000名無しさん@恐縮です:2008/01/20(日) 07:38:16 ID:McxPBE100
監督のいいなりになってりゃいいんだろw
監督の指示したとおりに動くだけだろw
やっぱりどう考えても小脳しか使わないわw
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |