【野球】伝説の怪腕に光 戦火に散った嶋清一さんが野球殿堂入り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1THE FURYφ ★
戦前の中等野球を沸かせ、第二次世界大戦で戦死した和歌山・海草中(現向陽高)の左腕、
嶋清一さんが、特別表彰で野球殿堂入りすることが11日決まった。1939年夏の甲子園では
全5試合を完封し、準決勝と決勝で連続ノーヒットノーランの偉業を成し遂げた。しかし、
明大進学後の43年に学徒動員で出征し、45年3月、ベトナム沖で戦火に散った。
そんな伝説の大投手に再び光が当てられた。

「あんな記録は永久に破られないと思う。殿堂入りで彼の名前が永久に残ることになり、
「うれしくて涙が出た」と語るのは、海草中時代のチームメート、古角(こすみ)俊郎さん(86)。
39年夏の甲子園で古角さんは1番・中堅手。卒業後は親友の嶋さんと同じ明大へ進み、
広島・呉の海軍にも一緒に入隊した。44年2月、嶋さんは通信隊で神奈川の横須賀へ、
古角さんは航空隊として茨城・土浦へ移り、それが最後の別れとなった。

「海軍では寝る時のハンモックも隣。でも、戦争が終わったら野球をやりたいと言うことは
できなかった。みんな死ぬ覚悟でしたから」。嶋さんはシンガポールから護衛船で移動中、
魚雷攻撃に遭い、24歳で帰らぬ人となった。一方、古角さんは戦後、和歌山・新宮高の
監督となり、チームを春2回、夏4回甲子園に導いた。

古角さんによると、嶋さんの速球は低めのひざ元でもホップし、今なら球速150キロは
出ていたという。他にも沢村栄治(京都商−巨人)、景浦将(松山商−立教大−阪神)ら
甲子園のスター選手が数多く戦火に散った。古角さんは「今、戦争を知らない甲子園球児たちの
プレーを見ていると平和な社会を感じる」と話している。


▽和歌山中時代に対戦経験のある西本幸雄・元近鉄監督の話 
1937年の和歌山大会決勝で海草中と当たった。私は1安打だったが、とにかく球が速くて
見えなかった。嶋が戦争で命を落とさなければ、戦後の野球史は必ず変わっていただろう。
殿堂入りは意義深い。

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20080112k0000m050057000c.html
2名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:44:00 ID:cASqG33Z0
戦前の中等野球を沸かせ、第二次世界大戦で戦死した和歌山・海草中(現向陽高)の左腕、
嶋清一さんが、特別表彰で野球殿堂入りすることが11日決まった。1939年夏の甲子園では
全5試合を完封し、準決勝と決勝で連続ノーヒットノーランの偉業を成し遂げた。しかし、
明大進学後の43年に学徒動員で出征し、45年3月、ベトナム沖で戦火に散った。
そんな伝説の大投手に再び光が当てられた。

「あんな記録は永久に破られないと思う。殿堂入りで彼の名前が永久に残ることになり、
「うれしくて涙が出た」と語るのは、海草中時代のチームメート、古角(こすみ)俊郎さん(86)。
39年夏の甲子園で古角さんは1番・中堅手。卒業後は親友の嶋さんと同じ明大へ進み、
広島・呉の海軍にも一緒に入隊した。44年2月、嶋さんは通信隊で神奈川の横須賀へ、
古角さんは航空隊として茨城・土浦へ移り、それが最後の別れとなった。

「海軍では寝る時のハンモックも隣。でも、戦争が終わったら野球をやりたいと言うことは
できなかった。みんな死ぬ覚悟でしたから」。嶋さんはシンガポールから護衛船で移動中、
魚雷攻撃に遭い、24歳で帰らぬ人となった。一方、古角さんは戦後、和歌山・新宮高の
監督となり、チームを春2回、夏4回甲子園に導いた。

古角さんによると、嶋さんの速球は低めのひざ元でもホップし、今なら球速150キロは
出ていたという。他にも沢村栄治(京都商−巨人)、景浦将(松山商−立教大−阪神)ら
甲子園のスター選手が数多く戦火に散った。古角さんは「今、戦争を知らない甲子園球児たちの
プレーを見ていると平和な社会を感じる」と話している。


▽和歌山中時代に対戦経験のある西本幸雄・元近鉄監督の話 
1937年の和歌山大会決勝で海草中と当たった。私は1安打だったが、とにかく球が速くて
見えなかった。嶋が戦争で命を落とさなければ、戦後の野球史は必ず変わっていただろう。
殿堂入りは意義深い。

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20080112k0000m050057000c.html
3名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:44:39 ID:fn6fxBos0
戦前の中等野球を沸かせ、第二次世界大戦で戦死した和歌山・海草中(現向陽高)の左腕、
嶋清一さんが、特別表彰で野球殿堂入りすることが11日決まった。1939年夏の甲子園では
全5試合を完封し、準決勝と決勝で連続ノーヒットノーランの偉業を成し遂げた。しかし、
明大進学後の43年に学徒動員で出征し、45年3月、ベトナム沖で戦火に散った。
そんな伝説の大投手に再び光が当てられた。

「あんな記録は永久に破られないと思う。殿堂入りで彼の名前が永久に残ることになり、
「うれしくて涙が出た」と語るのは、海草中時代のチームメート、古角(こすみ)俊郎さん(86)。
39年夏の甲子園で古角さんは1番・中堅手。卒業後は親友の嶋さんと同じ明大へ進み、
広島・呉の海軍にも一緒に入隊した。44年2月、嶋さんは通信隊で神奈川の横須賀へ、
古角さんは航空隊として茨城・土浦へ移り、それが最後の別れとなった。

「海軍では寝る時のハンモックも隣。でも、戦争が終わったら野球をやりたいと言うことは
できなかった。みんな死ぬ覚悟でしたから」。嶋さんはシンガポールから護衛船で移動中、
魚雷攻撃に遭い、24歳で帰らぬ人となった。一方、古角さんは戦後、和歌山・新宮高の
監督となり、チームを春2回、夏4回甲子園に導いた。

古角さんによると、嶋さんの速球は低めのひざ元でもホップし、今なら球速150キロは
出ていたという。他にも沢村栄治(京都商−巨人)、景浦将(松山商−立教大−阪神)ら
甲子園のスター選手が数多く戦火に散った。古角さんは「今、戦争を知らない甲子園球児たちの
プレーを見ていると平和な社会を感じる」と話している。


▽和歌山中時代に対戦経験のある西本幸雄・元近鉄監督の話 
1937年の和歌山大会決勝で海草中と当たった。私は1安打だったが、とにかく球が速くて
見えなかった。嶋が戦争で命を落とさなければ、戦後の野球史は必ず変わっていただろう。
殿堂入りは意義深い。

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20080112k0000m050057000c.html
4名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:45:49 ID:4QhrC7vz0
戦前の中等野球を沸かせ、第二次世界大戦で戦死した和歌山・海草中(現向陽高)の左腕、
嶋清一さんが、特別表彰で野球殿堂入りすることが11日決まった。1939年夏の甲子園では
全5試合を完封し、準決勝と決勝で連続ノーヒットノーランの偉業を成し遂げた。しかし、
明大進学後の43年に学徒動員で出征し、45年3月、ベトナム沖で戦火に散った。
そんな伝説の大投手に再び光が当てられた。

「あんな記録は永久に破られないと思う。殿堂入りで彼の名前が永久に残ることになり、
「うれしくて涙が出た」と語るのは、海草中時代のチームメート、古角(こすみ)俊郎さん(86)。
39年夏の甲子園で古角さんは1番・中堅手。卒業後は親友の嶋さんと同じ明大へ進み、
広島・呉の海軍にも一緒に入隊した。44年2月、嶋さんは通信隊で神奈川の横須賀へ、
古角さんは航空隊として茨城・土浦へ移り、それが最後の別れとなった。

「海軍では寝る時のハンモックも隣。でも、戦争が終わったら野球をやりたいと言うことは
できなかった。みんな死ぬ覚悟でしたから」。嶋さんはシンガポールから護衛船で移動中、
魚雷攻撃に遭い、24歳で帰らぬ人となった。一方、古角さんは戦後、和歌山・新宮高の
監督となり、チームを春2回、夏4回甲子園に導いた。

古角さんによると、嶋さんの速球は低めのひざ元でもホップし、今なら球速150キロは
出ていたという。他にも沢村栄治(京都商−巨人)、景浦将(松山商−立教大−阪神)ら
甲子園のスター選手が数多く戦火に散った。古角さんは「今、戦争を知らない甲子園球児たちの
プレーを見ていると平和な社会を感じる」と話している。


▽和歌山中時代に対戦経験のある西本幸雄・元近鉄監督の話 
1937年の和歌山大会決勝で海草中と当たった。私は1安打だったが、とにかく球が速くて
見えなかった。嶋が戦争で命を落とさなければ、戦後の野球史は必ず変わっていただろう。
殿堂入りは意義深い。

http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/pro/news/20080112k0000m050057000c.html
5名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:46:14 ID:x8S1/E7nO
ニダ
6名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:46:15 ID:hP2WwxrqO
たぶん、小学生の高学年くらいだったと思う。お正月に、近所のサエちゃんって
女の子とはねつきをしたんだ。負ける度にヒゲを書く、って例のやつ。
ちょっとやると、お互い、顔中スミで真っ黒けになった。
もう顔に書くところがなくなって、サエちゃんの耳たぶのへんに書いてみた。
ふざけて、くすぐるみたいな感じで。
サエちゃん、ものすごくくすぐったがってたけど、耳が真っ赤になって、
なんだかとってもかわいらしかった
興奮してきた僕は、もう止まらなかった。次に勝った僕は、
きゃあきゃあ言って逃げるサエちゃんを捕まえ、膝に抱いた。
「もう書くところないね」
僕が言うと「うん」とサエちゃんは小さくうなずいた。瞳がほんのり潤んでいる。
僕はサエちゃんのブラウスのボタンを、ふたつばかり外した。
真っ白な胸元に、たぶん付け始めたばかりの、やはり真っ白なブラがのぞいた。
「だめえ、服が汚れちゃうよ」サエちゃんは弱々しく言った。
「じゃあ、舌でやるよ」
僕はそう言って
7名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:47:43 ID:lPqaziu20
さきばしったか
8名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:47:47 ID:u/1xenQk0
>>1
150とか言ったから一気に嘘くさくなった
9名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:52:44 ID:XOix78jS0
嶋が今まで殿堂入りしてなかったってこと自体が疑問なんだが。
伝説の名投手なのに。

それにしても、西本御大は対戦経験があったんだな。
これはこれですごい話だ。
10名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:52:44 ID:TYBYq7AO0
昔の投手の球速はよくわからんな
11名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:53:49 ID:20QVPtcC0
>>6
お正月にブラウス着る奴なんていない。
書き直せ。
12名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:54:43 ID:20QVPtcC0
>>10
150とかは出てないよな。
13名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:57:52 ID:4AhGfVJ/0
せいぜい130後半ぐらいだろ
14名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:59:35 ID:g62axjv/0
>>12
そのまま現代にタイムスリップしてきたら無理だろうな。
でも現代のトレーニング・栄養学などを取り入れていたら
凄い投手になってると思うよ。
15名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:01:24 ID:u/1xenQk0
球速厨のじいさんって多いね
130後半で大記録つくったとかのほうが
もっと凄いと思うけど。
16名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:02:07 ID:dMZ5FgFCO
すごいな
17名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:02:24 ID:oARhV5/YO
野球ファンなのに今までこの人の名前知らなかった…
こんなすごい人いたんだね
勉強不足でした
18名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:05:04 ID:PfTt0Wt60
赤ゴジラ
19名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:33:52 ID:b5ualZ450
>全5試合を完封し、準決勝と決勝で連続ノーヒットノーランの偉業を成し遂げた
異次元過ぎるwwwww
20名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:48:22 ID:OWB5yVZw0
昔の人って伝説になる人多いよね。
資料もろくにないしね。
相手のレベルもわかりにくいし。爺さんたちの証言にたよるしかない。
21名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:52:37 ID:adX3urKB0
沢村投手も実際は130km/hちょっと越えたくらいと解析されてるからそんなもんなんだろ
22名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:57:48 ID:Axzci2f70
また浮き上がるボールの話か。
23名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:02:19 ID:WvzbdIvR0
巨人の星に出てきて知った。
そんな俺は和歌山県民。
24名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:04:14 ID:S4PE5HauO
おいおい、堀ウンチなんて入れるなら、とっくに入れとけよ
25名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:13:50 ID:potK1AsXO
むしろまだ入ってなかった事に驚いた
26名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:16:00 ID:q/d0DN8c0
あの頃の和歌山は良かった・・・
常勝和歌山中に海草中
それに和歌山商や海南中も絡んでたなあ・・・
今の和歌山は智弁和歌山が幅をきかせてるからおもしろくない
27名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:17:34 ID:3qpni3V+0
150キロww
すげえな、大昔に見たボールのスピードがわかるのか
28名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:22:04 ID:8ZLu1HMN0
明大ってことは島岡御大と面識あったのか?
29名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:24:15 ID:293EOaWM0
この人って、ニコ動にアップされている「決断」に出てきた人かな?
30名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:25:58 ID:XYMhLD/tO
こいつ沢村より凄いんじゃねーのか
31名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:26:19 ID:BYl6MhjhO
沢村栄治は前にNHKで、投げているフォームのビデオで距離も見てスピード測定したら162Kmだった。金田は158kmだった。
32名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:26:28 ID:9DUkb1Dn0
星一徹も喜んでるだろうな
33名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:27:08 ID:HlH3LAjx0
>>21
沢村の投球の映像って残ってないんだろ
どうやって解析したんだ?
34名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:27:32 ID:tlJdYCQj0
>>31
沢村が全力投球してるフィルムは発見されてない。
よく出てるのは肩慣らしのやつ。
35名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:29:08 ID:0otY+kw30
変化球は野球技術の進歩で大きく進化したけど
直球のスピードは天性の要素が強いから
150キロ越えてても不思議ではないな
体は小さくてもバネがあるだろ
36名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:29:46 ID:Qbvo1AdOO
>>33
軽いキャッチボールの映像なら残ってる
37名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:29:52 ID:T6CEMKvQO
むしろ、西本さんがまだ元気なのが驚き。

あ。球界の森繁がいたか
38名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:30:13 ID:cGXPHG3JO
140キロ位だろ出てても。今より貧弱な体で、トレーニング理論も出来てないのに160なんて出るわけがないだろw

だいたい昔のフィルムってコマ数少ないから早送りに見えるし
39名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:30:20 ID:12T4Qmep0
戦前は公式の遠投記録があるのだが、余裕で120メートル超えているんだが。
150キロぐらい余裕で出てるだろう。
40名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:30:40 ID:l6U5TE3J0
なんで今更?
人気取りか
41名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:31:49 ID:IKdDA2Wd0
>>21
嘘を言ってるなよw
42名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:34:36 ID:PHmIJ5BRO
>>26
何歳だよwwwwwwwwww
43名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:35:48 ID:Uwye9+DLO
遠投で140メートル投げた奴も居るし、150キロ出てたんじゃね?
トレーニングでどうにかなるもんじゃないし。
44名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:37:53 ID:12T4Qmep0
1990年 147キロを出して引退した村田兆次
1968年 若き日の村田兆次は剛速球を投げていたと多くの証言→晩年から推測して155キロ推定
このレベルでも当時の最速ではない
    ここから推測してさらに20年前の戦後直後でも150キロはそこそこいたと推測。

以上。
45名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:39:26 ID:l6U5TE3J0
>>44
まじでそんなに出てたのか?
沢村ももしかすると凄いの投げてたのかな
昔の人の方が超人多いな
46名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:39:27 ID:BYl6MhjhO
そのフィルムで投げる距離、肉体の平均値、手から離れるボールのスピードなどいろんなデーターを20位つくして確かやった。江夏や尾崎もやった。
47名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:40:09 ID:cGXPHG3JO
肩が強ければ速いたま投げられる訳じゃないからなw
48名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:41:42 ID:Cjl1vYvi0
村田兆次が引退した時に150キロ出てたのは確かだ
49名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:41:53 ID:XYMhLD/tO
現代厨きもい
50名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:43:24 ID:0vONdwtB0
遠投記録とか戦時中に3キロくらいの爆弾数十メートルぶん投げて賞もらったとか
って記録は残っててるしすぐれた身体能力の持ち主だったのは確かでしょ
51名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:46:11 ID:3wXa01Hr0
沢村の映像なら見たことあるけど、あれは確かに速かった。
52名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:46:56 ID:IqUAGE2KO
>>26
今の向陽(旧海草)も箕島も昔程の力は無いからな…

殆ど智辯か市和商ばかりでたまに南部か日高中津だし
53名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:48:01 ID:q/d0DN8c0
昔はスピードガンが無かっただけで球が速い奴は普通にいたと思う
最近の高校生に140`投げるのがメチャクチャ増えたように見えるのは
単にスピードガンが普及したことによって球速が測れる奴が増えただけ
今の科学的トレーニング云々はあんまり関係ない
スピードガンが出始めたときの甲子園、それもあまり肩ができあがってない
春の選抜で槙原が147`叩きだしてたから戦前とかに150`の奴がいてもおかしくはない
54名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:48:14 ID:bBULBL0+O
じーさんばーさんがよく言うじゃん、昔は〇〇から△△まで毎日歩いて行ってた、とかさ。
昔の人はすごいよマジで
55名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:48:15 ID:uWaFUZwjO
まともに飯食えなかったりトレーニングできなかったのに、いまよりすごいわけがない
56名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:49:41 ID:6s7d/3k0O
昔の方が超人多かったって事はもしかして日米の差は縮まるどころか広がってるのか?
57名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:50:46 ID:12T4Qmep0
>>56
平均は大幅に上がっているので無問題。
昔は佐賀大きかった。
58名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:51:38 ID:l6U5TE3J0
>>56
イチローも超人の一人だから縮まってるんじゃね?
何故か岡島も活躍してたし
59名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:51:57 ID:HfwCbYrFO
手榴弾を70m以上投げていた沢村さんは異常。

嶋さんの成績は凄いな。
全ての試合を無失点で終える投手なんてありえないな。
それよりも西本御大も90近いのかあ。
60名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:52:05 ID:cGXPHG3JO
トレーニングが意味ないって…沢村とか都市伝説の類だろw

昔の映像を観て速く見えるのはコマ数が少ないから。ベーブ・ルースがホームラン打ってベース回ってるとき、ちょこちょこ走ってるように見えるだろ?

大体140キロもかなり速いからな。
61名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:53:26 ID:xuHluVzt0
スピードガン出始めた80年代頃は150出す奴なんて
小松、鈴木たかまさ?、槙原、郭タイゲン
ぐらいしか覚えてない。
みんな今の選手から比較したら体型が華奢だよね
昔はウェートとか無かったから今の選手と比べてどうしても細く見える
だから昔の選手より今の選手の方が球が速くても不思議じゃないと思う
そんな時代の中で、異色の存在ということで伝説になるんだろう
尾崎にしても、山口高志にしても
かれらでもせいぜい150そこそこだったのではないか?
62名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:54:22 ID:PGhQV2CN0
>>45
んなわけねーだろカス
63名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:54:30 ID:xrCfCpy70
沢村栄治って実は140キロ以下しか出ていなかった
64名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:55:21 ID:mj7YzIbAO
戦争で才能ある人が死んでしまうこともそうだし、その才能ある人の家系がなくなってしまうのを考えると悲しくなるね
自分の代で先祖から何千年と続いたものを絶ってしまうとかよく考えると悲しい
65名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:55:32 ID:sYeGsafz0
川上のじいさんが戦前の投手は120といってたよ
これはおそらく根拠あり
スタミナ考えて全力で投げずテンポよく投げてた時代だから。
当時の投手の価値観は全力よりいかに打たせて早く終わらせるか
66名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:56:56 ID:w/idofWU0
江川や松坂より凄いじゃん
67名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:57:19 ID:8jp7mVpd0
>>10
堀内は150キロ後半らしい
登板翌日で50球ぐらい投げたうちの1球だけ球速測定が出来た
その球の終速が155キロ
化け物だな
68名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:04:57 ID:12T4Qmep0
100メートル日本記録(手動)

戦前    10秒3
1964年 10秒1
現在    10秒0

これを球速に当てはめると

現在 158キロ
戦前 155キロ

うん、妥当な値だ。
69名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:06:02 ID:8jp7mVpd0
>>61
スピードは数字だけじゃないからな
この前江川の昔の映像みたけど、140キロ代のなのに球が浮き上がってた
クルーンの160キロより江川の140キロの方が打ちにくいし凄いストレートだと思う
70名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:10:16 ID:BYl6MhjhO
アメリカではニグロリーグ(ベーブルースの時代の黒人リーグ)のサチェルペイジが最速と言われ、ボブフェラーが私が投げた160kmは晩年のサチェルと対戦した時、サチェルのスローカーブと同じくらいの速さだったという実話。
71名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:13:50 ID:olZpnJcb0
沢村は150投げていた可能性が有るよ。10年前ぐらいに検証した番組があった。
数少ないフィルムから検証した結果、可能性が有るところまでは判明した。
昔のフィルムと言う事と本数が極端に少ないため断定までは出来ないと言う事だった。
投球フォームからの検証でも150出すことは不可能では無いとの検証もあった。
キャッチャーの指の骨を折ったとかの話も有るから、当時では抜けた存在なのは間違いは無いだろうね。
伝説化しているとは言え当事のトップクラスの+10キロぐらいの球は投げていたんじゃない?
72名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:17:03 ID:12T4Qmep0
当時の証言だと沢村よりスタルヒンの方が速かったらしい。
個人的な推測だとスタルヒン155キロ、沢村150キロかな。
当時の阪神は沢村対策でピッチャーをかなり前から投げさせて
速球対策の打撃練習をしたらしい。
沢村は当時から球速を別にして別格。
73名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:17:24 ID:9iYpmwXo0
野球にかぎらず爺さんや曾じいさんのナチュラルな力は
凄いと思うぞ。体は小さくても握力や前腕の力が凄くて
腕相撲なんかでも凄い強い。農作業とかやってる人は
ほんと力が凄い。
74名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:20:33 ID:sYeGsafz0
>>71
沢村の映像はキャッチボールとアメリカで残っているわずかな映像しかないだろ
75名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:22:58 ID:kz6v8K+f0
一日10時間以上農作業してた明治以前の人>>>>最高でも週10時間の部活スポーツしかしたことない現代人
なのは間違いない。
76名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:23:09 ID:cGXPHG3JO
だから昔の映像なんてコマ数少ないから速く見えて当然だし、ミットも今より薄くてペラペラなんだから骨が折れることもそりゃあるだろ
77名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:29:44 ID:sp+gKLMr0
>>73
左門の打撃も農作業がベースだからな
78名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:37:36 ID:nQO5mUNqO
>>75
バカヤロー。良質のたんぱく質とか食事が大事なんだよ!
馬鹿力で大男だった坂本竜馬だって170cmもないんだからな!
79名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:43:01 ID:sYeGsafz0
戦前の選手
とくに打者はみな小さい
173あれば大型なくらい
別所や杉下はあれじゃあ大男
スタルヒンは大巨人だ
80名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:50:44 ID:u/1xenQk0
超低レベルだから阿呆みたいな記録が生まれただけ
じじいどもは勘違いし過ぎ
今にいても20勝が限界
まあじじいどもが若くても20勝なんて絶対に無理やけどなw
81名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:50:50 ID:olZpnJcb0
>>74
その僅かなフィルムから検証作業をしたのでしょ。
10年ぐらい前に見たテレビでの話なので断片的にしか覚えていない。
>>71に書いたのが記憶のほぼ全て。
その後より最新の技術で検証とかされているのなら、
そちらの方が信憑性は有るのだろうね。それについては見ていないので知らん。
82名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:54:56 ID:W0jDeb040
今、甲子園で全試合完封して優勝させちまうような
投手が出てきたら、どんな騒ぎになるのか想像もつかん。
83名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:57:49 ID:dQkSWza30
60年前の選手が150キロの剛速球投げられるわけないだろ、常識的に
せいぜい130台半ばがいいところだよ
84名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:03:18 ID:/cZ8tHnA0
小早川大尉も入れてやってくれ
85名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:03:57 ID:MrAo94ucO
>>78
竜馬は180近かったんじゃなかったか?
新撰組で比較的大柄と言われた土方で160半ばくらいだったとか
86名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:06:56 ID:sYeGsafz0
>>82
森尾は全試合完投でたしか1失点だったがまったく騒がれなかった
87名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:06:58 ID:12T4Qmep0
>>83
今から40年前の村田兆次が余裕で投げてますが何か?
88名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:14:53 ID:ScZOCbdI0
戦争じゃなくて野球しようぜ
89名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:20:46 ID:PGhQV2CN0
>>81
番組の検証なんてマジで真に受けてるのかwww
90名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:27:22 ID:l6U5TE3J0
>>82
決勝で肩壊してプロに行けないような気がする
91名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:29:42 ID:rfI25wSQ0
>>64
どこかで途絶えた家系があったからこそ、お前が存在しているのかもしれないぞ。

澤村やスタルヒンの血筋で、野球やってる奴とかいないのかな?
92名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:31:34 ID:sYeGsafz0
>>91
藤村の血統なら山ほどいる
下にいくにつれしょぼくなるが
93名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:41:50 ID:MrAo94ucO
>>91
戦争で優秀な人間から戦地に送られ真っ先に死んでいき、本土には戦争から逃げたカスみたいな人間ばかり生き残った。
そういう連中の子孫ばかりになったからこんなDQNばかりの国になったという説もあるらしいなw
94名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:59:18 ID:xuHluVzt0
あとは俺のような優秀な医者の家系か
DQN政治家の家系って感じか・・・
95名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:08:43 ID:z+NEwDjO0
過去から来ました

沢村は163km
嶋は159km

が最速でした

戦争の無い日本
本当に有難い事です
皆様お元気でお過ごしください
96名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:11:19 ID:6zeGqlIW0
岩本義行・杉下茂・本堂保次

なら何か知ってるかも。
97名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:34:28 ID:o+efmCwEO
>>76
昔のグラブやミットをみるとこんな酷いシロモノでプレイしていた選手が偉大に思える
98名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 22:45:35 ID:TKXchbKs0
>和歌山・新宮高
藪の出身校だな
99名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 23:23:39 ID:Fv+Bofo50
嶋さんの身長はどのくらいだったんだろ
沢村栄治は吉原と並んでる写真だと
凄いデカイよね
100名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 23:25:44 ID:n6Wlm12b0
金田は「ワシは一球だけ180キロでた」ってビートたけしに語ってた
101名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 23:37:07 ID:sxBjT+jB0
5試合連続完封、準決勝・決勝で連続ノーヒットノーラン、大会通算被安打8って
一体どんなピッチングしたんだか。
映像が残ってないのが惜しいな。
102名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 23:49:31 ID:DlRTxxYB0
環境差が激しい時代だったからな。自営業が平気で成り立ってた時代だ。
今は飽和状態で同じことやってもよほど変わった事やらんと飛びぬけた存在にはなれん。

偏差値で言えば飛びぬけた事は間違いないけど
比べると・・・比べる事事態がありえないよ。実際凄かったんだから。

爺共が「昔の方が凄かった」みたいな事言うからおかしなことになる。藤田みたいなスタンスなら分かり易く、
不毛な論争も起きないだろうに。
103名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 00:36:56 ID:tWfvDJuA0
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/01/12/03.html
>5試合、打者154人で被安打わずか8本、奪三振57。センターを守っていた
>古角(こすみ)俊郎さん(86=和歌山県那智勝浦町)は「大会中、打球が
>来たのは2本だけ。ライト、レフトを合わせても12本」と記憶する。

5試合で2本しかセンターに打球が飛んでこなかったってw
木製バット&飛ばないボールの時代だったとはいえ凄すぎる。
104名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 10:47:48 ID:JtP8hCAd0
甲子園で野口二郎と投げ合ったのか
105名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 17:45:02 ID:l2+jYluA0
>>99
沢村は177cm
嶋は分からない
106名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 17:50:16 ID:UXz2+g0y0
>>105
wikipediaなので信用できんが171って出てるよ。
107名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 19:22:57 ID:SsRnX+sX0
西本すごいな。対戦したことあるのか。
というより、70年以上前のことを覚えているのがすごい。

野球界だけでなく、いろいろな分野で有望な人が戦死したんだろうな。
大東亜戦がなかったらなぁ。
108名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 19:41:03 ID:BlTp5rDvO
伝説と謳われる沢村やスタルヒンと、現代最強のダルビッシュや斉藤和巳(2006年の)はどちらが上なのか考えるとすげーワクワクするな
タイムマシンあったら投げ合いさせてやりたいよ
109名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 20:33:18 ID:Na2uFF7n0
>>108
300年未来から来たけど
今、NPBジェネレーションカップって大会で過去の名選手をタイムマシンで連れてきて
リーグ戦やってるよ

イチローの4代目にあたるシローが首位打者独走してる
110名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 00:19:46 ID:vYxEyn1d0
>>107
まあ、甲子園出場の夢を打ち砕いた相手だからな。
和歌山中といえば戦前は春夏合わせて優勝・準優勝3回ずつの名門だが、
とんでもない怪物と同じ県で同期だったのは運が悪かったとしか言いようがないな。
111名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 19:03:26 ID:wMQn3KysO
>>107
WBC優勝のときのパンチョスレ思い出した
嶋さんも喜んでただろうね
川上さんもありがとうありがとう言ってたし
112名無しさん@恐縮です:2008/01/15(火) 03:27:05 ID:EwEE3TgdO
平松とか荒木とか水野や森尾など
結構惜しいところまでいった奴はいる
113名無しさん@恐縮です:2008/01/15(火) 03:38:12 ID:wJ2Jb8lN0
戦前とか今より寿命が短い分、早熟で早く老いたわけだから
17〜18が今で言う20代〜30代で実力もピークだったんだろうな。
114名無しさん@恐縮です
>>108

沢村や嶋が今のダルやら和巳やら
藤川やらと互角の速球を投げてたとしたら、
一番凄いのはむしろあんな鍋ツカミみたいなミットで
150kmの球を受けてた捕手達だと思う。