赤松真人外野手「役不足と言われるのは仕方ない。いつか、いい選手が来たなと思われたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空気新井φ ★
◆ 広島入団会見 ◆

FAで阪神に移籍した新井の人的補償として広島が獲得した赤松真人外野手(25)が
9日、広島で入団会見に臨んだ。新天地では自慢の俊足を武器に「活躍することで
阪神に恩返ししたい」キッパリ。早くもブラウン監督から中堅のレギュラー候補として
期待される男は、将来は尊敬する阪神の先輩・赤星と盗塁王のタイトルを争う目標を
口にした。


◆ 両球団に感謝 ◆

カープの一員となった赤松はさわやかな表情で喜びを口にした。

「何人もの中から選んでもらったことに感謝しています。広島は自分のプレースタイルと
合っていると思う。機動力を生かして暴れ回りたい」

阪神への恨みつらみは一切なかった。「こうして選ばれる選手に育ててもらった。
活躍することで恩返ししたい」。新井の代役というプレッシャーも「役不足と言われるのは
仕方ない。いつか、いい選手が来たなと思われたい」と前向きだ。

阪神で師と仰いだ赤星からも、エールをもらった。「赤星さんにはすぐ電話しました。
僕から“赤赤”でやりたいと言って、多くのことを教わった」。先輩の教えを生かし、
ウエスタンで05、07年に盗塁王を獲得。「阪神で1、2番を打つ夢は
かなわなかったけど、盗塁ランクで上位を争いたい」。憧れの存在が、これで目標に
変わった。

広島とは縁もある。姓の通り、チームカラーの赤について「大好きな色。私服でもつい
赤の入ったものを選んでしまう」という。さらに赤松のプロ初安打は、広島市民球場での
06年10月14日の広島戦。文字通り“赤い糸”で結ばれている。

会見後には、球場を訪れていたブラウン監督とさっそく面談。赤松の1軍キャンプ参加を
明言した指揮官は「外野、センターとして考えている。アレックスは外野どこでも
守れるからね」。競争次第では、中堅・アレックスをポジション変更させる可能性も
口にした。

昨年12月に結婚を発表し、芦屋市内の新居に引っ越したばかり。妻・寛子さんに
不安を与えないか心配したが、逆に「ええやん。やったれよ」とゲキをもらったという。
いつか赤星に追いつき、新天地で輝く“レッドスター”になってみせる。

http://www.sponichi.co.jp/osaka/ser2/200801/10/ser2206260.html
2名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:55:14 ID:9lgaljLT0
川*^∇^)||<空気いい加減にしろ
3名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:55:45 ID:1pns9l9w0
それは褒め言葉じゃね?
4名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:55:45 ID:ZtrQkEJm0
役不足の意味ぐらい辞書で調べろ!!!!!!!!
5名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:56:00 ID:mfYa98Ss0
赤松は一級の釣り師
6名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:56:08 ID:FCtsubYh0
はい誤用
7名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:56:14 ID:/pHuALI00
????
8名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:56:28 ID:A7qe3Lu/0
やきうやる奴の脳みそは所詮この程度
9名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:56:41 ID:bjY/oS6ZO
また役不足か
10名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:57:00 ID:bJZQZXmB0
変だよね
11名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:57:15 ID:r+Zxy9E20
嫁つえーな
12名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:57:43 ID:jsEShDV30
役不足×
力不足○
13名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:57:44 ID:XKEAfM8FO
この役不足は誤用ですね
14名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:57:48 ID:Z09eT6WQ0
バカだという認識は誤りで自信家だったんだね
15名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:58:01 ID:BkMXFwbG0
なかなかの意気込みを言っているところに揚げ足を取って、いいご身分だこと。
16名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:58:10 ID:svRyKSG3O
あれ…?
17名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:58:54 ID:d0NcqsI50
外野は自分にとって役不足、代走での盗塁が自分にはふさわしいと思ってます。
18名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:58:56 ID:j2Q3WXVW0
自分は新井より上だってことだな
19名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:58:57 ID:WWKz0t8J0
以下、誤用を得意げに指摘するアホが続出
20名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:58:59 ID:7QUkzmPu0
役不足の誤用はいつになったら改善されるんだよ
何度も何度もテレビでやってるのに
21名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:59:26 ID:wAcCXH2i0
なんという役不足スレ
22名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:59:31 ID:7YmfUCAV0
新井の代役じゃあもったいないぐらいの選手、って意味だろ?
23名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:59:40 ID:OfbsDd/L0
役不足なんていう簡単な言葉の本当の意味を最近知ったからご満悦だな、頭の悪い2ちゃんねらー(笑)はww

じゃあ、一姫二太郎の意味を、何も参照せずに答えてみろよw
24名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:59:51 ID:b3VlrDVq0
また役不足か
25名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:59:56 ID:v8beqg7bO
岡田にアホ松扱いされる→
そもそもプロテクトの意味がわからない発言→

役不足の誤用

これはリアルにアホ松だな
まぁ役不足みたいな言葉は誤用が
広まってるから別にありっちゃありだけど
26名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:00:12 ID:j34jeMXM0
誰か教えてあげて・・・
27名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:00:27 ID:PbXa9nhVO
役不足の意味を完全に取り違えてるな
28名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:00:27 ID:NTIsKvySO
人的トレード
役不足


赤松くん、野球の前にお勉強することがあるね
29名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:00:46 ID:PlxFMwux0
役不足ってwww
力不足だろーが
30名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:01:05 ID:pU82kMkU0
>>20
誤用もある程度定着するとそっちが正当になるのが言葉の歴史
31名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:01:10 ID:j9lVhE7m0
役不足って、あんた、何様のつもりだ。と思ったら、誰? って感じ
32名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:01:26 ID:Y+TCJgx6O
これは恥ずかしいwwww
33名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:01:36 ID:6/1+IM8TO
役不足→自分にその役はショボすぎる
役者不足→役者本人に実力が足りてない
34名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:01:47 ID:ZLxMZEIW0
役不足だな
35名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:01:50 ID:thqQ8alg0
役不足?日本語をまず勉強しろ
36名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:01:52 ID:wAcCXH2i0
子どもが2人生まれるなら
最初に生まれるのが女、次が男という順番が良いということだな


以上何も参照せず
よしこれからググるぜ
37名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:01:59 ID:V8LxdxQ20
役不足をスレタイにもってくるなんて
これってスレ立てた奴確信犯だろ!
38名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:02:03 ID:DAsjFe5j0
また低学歴か
39名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:02:06 ID:FCtsubYh0
野球の選手はプレーでも笑わせてくれるが球場外でも笑わせてくれるから好き
40名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:02:14 ID:lM4niL3X0
これで通ってしまう編集って・・・
41名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:02:31 ID:r1xPE/2Q0
広島なんて弱小チームに居る器では無いと思って言っているので誤用ではない
42名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:02:37 ID:7YmfUCAV0
ヤク不足という最近の球界不祥事を皮肉ったセリフかもしれない
43名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:02:41 ID:1ej4YAR50
>>23
子供は1人目が女の子で2人目が男の子がいいって意味だっけ
44名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:02:41 ID:mfcKkAj/0
力不足だろ
45名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:02:48 ID:FGOi3e3s0
ってか、新聞もそのまま載せるなよ。
46名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:03:14 ID:XKEAfM8FO
>>23
女の子の方が丈夫だから
1人目は女が良いだっけ?
47名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:03:32 ID:A7qe3Lu/0
>>45
そのまま載せなかったらそっちの方が問題だボケ
48名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:03:39 ID:C2fYSuA30
通じてるからいいと思うんだがなぁ
全然大丈夫みたいにいずれ普通の日本語になっていくだろうよ
2chで自分は意味不明の言語で会話してるくせに
有名人がちょっと変な言葉使いをすると鬼の首を取ったかのように
大騒ぎする人が多いね
49名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:04:15 ID:ySoWAfzq0
もう現代では、どっちでもいいんよ
話のテンポ考えや
50名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:04:17 ID:7TtlKP/50
このスレのお陰で、役不足の正確な使い方を覚えた。
赤松に感謝だな^^;
51名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:04:26 ID:XKEAfM8FO
なんだ、俺かしこいじゃん
馬鹿ばっか
52名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:04:31 ID:/jZtMp9n0
役不足(笑)
53名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:04:48 ID:UyIJvtGi0
>>26
金を持って低頭でどこかにお願いにいっても治らないって教えてくれるだけさ
54名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:05:11 ID:X79aiDF+O
プロテクトは10人までにしようぜ
55名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:05:33 ID:7YmfUCAV0
>>46
お姉ちゃんが弟の面倒見てくれるからだろ
56名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:05:42 ID:CASEtpXcO
もしやと思ったがやっぱりこんな流れになってたか
57名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:06:09 ID:zWtBgAS4O
この役不足の誤用は確信犯だな
58名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:06:11 ID:x/gmhgmU0
でた、役不足
59名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:06:26 ID:fySnza4c0
お前らいいかげんに
役不足に反応するのはやめろw
60名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:06:31 ID:33nxmVCtO
>>30
重複(正しい読みは『ちょうふく』)
これも今や、携帯で『じゅうふく』と入力しても変換されちゃう時代だからな。
61名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:06:41 ID:n8yptDW+0
これだけ間違う人が多いんだ。
「役不足」は、「力不足」と同じ意味でいいだろう。
62名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:06:51 ID:dibtpu+90
>>57
確(ry
63名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:06:54 ID:5M76X37R0
(ノ∀`)アチャー
64名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:07:08 ID:lBkt8LD50
■元・広島東洋カープ外野手・赤松真人さん(47歳)

セリーグの盟主として8年連続日本一と躍進が続く広島東洋カープ。
しかし、平成10年代には10年連続Bクラスに低迷し毎年のように主力がFAで
チームを抜けるなどの憂き目にあっていたこともあったのだ。
カープ躍進の原動力となり"赤い彗星"の異名をとった赤松真人さんは今……

「確か、FAによる人的保障での移籍だったんですよね。もう過去のことなので
すっかり忘れていましたよ(笑) 誰のだったけな……」と笑顔で語る赤松さん。
「たまに当時の夢を見ることがあるんですよ。 突然球団から呼び出しを受けて
代表から広島に行ってくれって言われたことを。 (゚Д゚)ハァ?って感じでね(笑)
あの時はFAのプロテクトのこと自体がよく分かってないから目の前が真っ暗に
なったのを覚えてますよ。俺結婚したばかりなのにどうしようって…」
このまま引退しようかという考えも浮かんだという。しかし、すぐに気持ちを切り替えた。
「広島が僕を選んだってことは戦力として必要としてくれてることなんだから頑張ろうってね。
でも、後で聞いたら"赤松って名前がよかったので選んだ"とかオーナーに言われまして。
もちろん冗談なんですけど聞いたときは(゚Д゚)ポカーン?でしたね(笑)」

広島に移籍してからの赤松さんの活躍は目覚ましかった。
直ぐに一番・センターのレギュラーを確保してからは築き上げる盗塁の山、山、山。
"赤い彗星"の超俊足は他球団から長年脅威として恐れられた。

現在は広島市内で郷土料理「シャア」を営んでいる。
「どうですこの鯉の荒い。見事なもんでしょ? あ、荒いで思い出しましたよ。
確か新井さんって人の人的保障だったんですよね。 新井さんって今なにしてるんですか?」と
慣れた手つきで料理をする。
古巣であった最近の阪神について尋ねてみた……
「そうですね、赤星監督も相当苦労してるようですが…。 確か昨年の球団盗塁数は5つだけ
でしたよね。もっと走る野球を目指さないと8年連続最下位という泥沼からは抜け出せないと思います。
頑張って欲しいですね。」

球界を駆け抜けた"赤い彗星"は、今第2の人生を全力疾走している。
65名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:07:09 ID:vKrkjxYA0
したたかなやつだ
66名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:07:36 ID:08ni/bop0
>>23
女の子1人と男の子2人の3人兄弟がいいって意味だろ?






と真顔で答えられて困ったことがある
67名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:07:42 ID:wAcCXH2i0
>>23
俺にはその問題は役不足だったようだな

次の問題頼む
68名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:07:48 ID:XOix78jS0
確信犯は本来誤用の用法でももう違和感ないけど
役不足はまだまだ違和感あるなぁ
69名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:08:19 ID:DLM7p4V00
 
 
     〜ここまで「役不足」の本当の意味を説明できた奴なし〜
 
 
70名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:08:22 ID:jQYQSRY/O
自信満々だな
71名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:08:33 ID:LRkbGgTnO
役不足スレか
72名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:08:36 ID:0fUHF8weO
>>1
73名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:08:51 ID:9CGQB4mg0
記者さんも誤用に気付かない世代になったのね。。。
「力不足ってことですよね」と直してあげればいいのに。。。
74名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:08:59 ID:sVzV3rsB0
新井の代役なんて思ってるのは赤松だけだろw
75名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:09:03 ID:Jj27goM60
なんだ、赤松の自慢か?
つか、
>>48バカすぎ。
まだ、意味が転じてないし、
役不足にはそれなりの意味があるので、
誤用は誤用。
一所懸命から、一生懸命が派生したのとはケースが違う。







と、思う。断言できない、俺は負け組み。
76名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:09:06 ID:eirHz/hH0
冬はつとめて。って誤用だよな

意味わかんねーもん
77名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:09:19 ID:T0tywfe3O
シャア?
78名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:09:22 ID:7M8qcfkwO
優勝争いの常連・阪神で貴重な戦力だった俺様が来ても、広島の奴らは使いこなせず困っていることだろう。
でも、広島のBクラス野球にフィットして、いつか、いい選手が来たなと思われたい
79名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:09:34 ID:08ni/bop0
>>67
独擅場

読んでくれ
80名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:09:37 ID:az0Ll4nF0
>>23
元旦に見ると縁起がいいとされる夢
81名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:09:39 ID:XOix78jS0
っつーかこのスレのせいで「一姫二太郎」の誤用があることを初めて知った
誤用覚えると混ざるからやなんだよな
82名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:10:16 ID:Vfc0hS+Q0
そういえばカープは新井が抜けて三塁手がいなくないか
83名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:10:22 ID:XOix78jS0
どくせんじょう だっけか
84名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:10:35 ID:08ni/bop0
>>80
ボケに釣り針を仕込むなw
85名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:10:46 ID:Z3vC3daF0
役者不足禁止
86名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:10:58 ID:7YmfUCAV0
>>79
どたんばって読んで欲しいんだな
87名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:11:17 ID:ihH3oU7v0
広島はとてもすごい選手を獲得したんですね><
88名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:11:21 ID:HapSYsV+0
>>69
じゃあ
役が不足している
つまりその人の実力に大して与えられた仕事が小さい
という意味
89名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:11:33 ID:wnoz0V2q0
とりあえず、もう一度学校にいってこい。
90名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:11:38 ID:1ej4YAR50
>>79
どくせんじょう
91名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:11:53 ID:pU82kMkU0
「煮つまる」なんて本来は完成が近づくという良い意味だったのに
今じゃ逆の意味で使われているし
「こだわり」は逆にうだうだと執着するという悪い意味で用いられていたのが
今じゃすっかり情熱・創意工夫の代名詞だ。
言葉なんて時代の流れでいかようにも変わるのよ。
92名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:12:06 ID:wAcCXH2i0
独壇場だな

というかどくだんじょうだな
土壇場にあらず

さてこれからググるぜ
93名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:12:14 ID:LRoIq7uA0
役不足ってそのまま記事にしている時点で、記者も気づいていないんだろ。

赤松は誤用だと知らなくてもそんなに不思議でも問題でもないが、
記者が知らないってのはちょっとどうかと思うし、問題でもある。

まあ、記事になってる時点で記者自身だけでなく、決裁権者以下全ての社員が
気づかなかったのだから、記者だけの問題ではないが。
94名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:12:23 ID:zWtBgAS4O
>>79
オテンバだろカス
95名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:12:55 ID:YX9s2wNj0
× 役不足
96名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:12:57 ID:XOix78jS0
煮詰まる はまだまだ本来の意味で使われてると思う
誤用も確かにみかけるけど
97名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:13:11 ID:750acSUZ0
日本語勉強せんかい
98名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:13:12 ID:wAcCXH2i0
>>79
俺にはその問題は役不足だったようだな

次の問題頼む
99名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:13:12 ID:HapSYsV+0
汚名挽回とか最近は見なくなったな
100名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:13:58 ID:mSOZRadQ0
役不足てw どんだけ自信過剰なんだYO!
101名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:13:58 ID:KROkyel90
いい嫁じゃないか
102名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:14:45 ID:XKEAfM8FO
記者に
力不足に変えといてやるくらいの優しさが必要だな
103名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:15:00 ID:xk8aZtP50
つまり、俺様は広島なんかでプレーするには、役不足と言いたいんだな
104名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:15:08 ID:pU82kMkU0
>>99
ジェリドとスパロボのおかげですw
105名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:15:16 ID:1ej4YAR50
「情けは人のためならず」を「情けをかけるとその人のためにならない」って意味だと思ってる人って多そうだ
106名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:15:34 ID:08ni/bop0
>>98
注文の多いお客様だなあ

ぱっと思いつくのは
・「情けは人の為ならず」の意味を述べよ
・「人を呪わば穴二つ」の穴とはなんの穴か
くらいか

後者は雑学であって用語の意味じゃねえなw
107名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:15:45 ID:OfbsDd/L0
>>67
ごめんよ
じゃあ、

・げきを飛ばす
・憮然
・姑息
・(話などの)さわり

あたりはどうだい?


108名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:16:03 ID:IqUAGE2KO
そしてカープフロントは誰一人気づかなかったというオチに期待
109名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:16:24 ID:LiYqNHnp0
>>38
立命館ですが:なにか?
110名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:16:38 ID:1c/xqtBF0
赤松って脚本家がついてるとしか思えないんだけど
111名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:16:39 ID:Ee06fjCg0
ほんとおまえらキモいな
112名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:16:59 ID:kKw0NxOcO
>>109
wwwww
113名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:17:44 ID:1ej4YAR50
まあ自分も「さわり」を「導入部」って意味だと最近まで思ってたけどなorz
114名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:17:55 ID:6Wt9ZBYD0
役不足ってフリテンってことか
115名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:18:54 ID:zWtBgAS4O
>>107

ぶぜん
こそく
触り
116名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:19:30 ID:7YmfUCAV0
117名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:19:42 ID:Jj27goM60
>>79
だんふみ
118名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:19:44 ID:a79tSSHe0
国語力不足と言われるのは仕方ない。
119名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:19:45 ID:08ni/bop0
>>114
フリテンだって役はあるだろw
120名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:20:30 ID:sUantB7Z0
>>91
こういうスレ見てて思うのはそういうのを知らないで役不足を必死に叩いて
自分は煮詰まるとかを誤用で使ってる馬鹿とかが多いのがうざいな
で、誤用されがちな日本語とかでニュースになったら鬼の首を取ったかのように馬鹿にしだす
汚名挽回と名誉挽回の広がりも早かったがあれは少年漫画で出てから一気に増えたな
その層なんだなと思って少し納得したわ
121名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:20:55 ID:5TyKtevTO
こいつはともかく、フジの午前中の再現ドラマ内で多々『役立たず』を『役不足』と言ってるのは問題じゃない?
122名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:21:26 ID:1sksZlEF0
小さな言葉の誤用などにめげず、本業の方で頑張って汚名挽回してほしいね.







↑問題.どこが間違いか?
123名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:21:28 ID:wAcCXH2i0
情けをかけるのは人のためじゃなく自分のため
墓穴か

さてこれからググるか
124名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:21:35 ID:5M76X37R0
>91
生き様とかもそうだな
125名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:22:05 ID:Qs07v8800
昔新聞で阪神の打順、1番赤松とか書いてあった時、
赤星の間違いかと思ったよw
126名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:22:06 ID:XYBluYSE0
>>1「あんたが一番大きいと思う画面を用意しな。本当の大画面を教えてやる」
(2週間後)
>>1「それでは俺の部屋に来てください」
荒川「汚い部屋ねぇ」
>>1「ほっとけ!」
社主「おっ、これはプロジェクターじゃないか」
栗田「スクリーンに画像を投影する・・・映画と同じ仕組みね」
>>1「そうだ。これならスクリーンを大きくすればどこまでも画面を大きく出来る。
   液晶だのプラズマだの、実体を持つ画面を大きくしようなんて固定観念は滑稽なのさ」
雄山「ふっ、それが本当に最善の選択だと思うのか!おろか者め!貴様は肝心なことを見落としたのだ」
>>1「なんだと!」
雄山「まだわからぬのか。よかろう、そのまま一時停止して外に出てみるがいい」
(マンションの外)
部長「ああっ、これは!」
>>1「しまった!」
富井「うひゃー!山岡の部屋の窓一面に長門の顔が映ってる!」
栗田「スクリーンが薄くて外に全部丸出しだったんだわ!」
>>1「ううっ・・・!」
栗田「ハルヒ、舞乙ツバイ、のだめ、ひだまり・・・アニメはまだ若干問題はないんだけど・・・」
京極「問題はホモビやな。『真夏の夜の淫夢』『淫乱テディベア』『うま味紳士』『極太親父』『Outstaff19』・・・。
    これはもう引っ越したほうがええかもわからんな」
雄山「口では素材の重要性を説きながら肝心なところで予算を抑えようとするからこうなる。
    だから貴様は出来損ないだと言うのだ!お前のようなクズは死んでしまえ!」
>>1「くっ・・・」
127名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:22:30 ID:KiJGSWIO0
この間のブラウンの講演会での学生の質問に対するアンサーかとオモタw
128名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:22:43 ID:aZ+6dU+H0
赤松様様
129名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:22:47 ID:rFMDh3YZ0
4 名無しさん@恐縮です New! 2008/01/12(土) 10:55:45 ID:ZtrQkEJm0【1】
役不足の意味ぐらい辞書で調べろ!!!!!!!!



2ch脳の典型的なレス  わろたwwwwwwwwwwww
130名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:23:10 ID:MhMLANikO
本当に「役不足」の意味で言ったのかもしれん…
131名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:23:22 ID:zFD0L/Aj0
>>92
どくせんじょうだろ。
132名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:23:30 ID:wAcCXH2i0
檄文だろ
ぼーっとする
とりあえず
痴漢

さてこれからググるか
133名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:23:58 ID:FyCWvaPwO
現代用語だな。
言葉の意味なんて時代によって変化するのは当たり前だし、役不足はもう本来の意味で通用しなくなってる。というより本来の意味で使ってる人間も少ない。小説家も役不足という言葉を避ける人が多いしな

まぁ赤松はアホだけどな
134名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:24:18 ID:KSAaRdYCO
煮詰まるを誤用する奴なんているか?
135名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:24:20 ID:7YmfUCAV0
>>122
1、小さな言葉の誤用とあなどってはいけない
2、本業の方でいくらがんばっても汚名返上できない
3、.じゃなくて。
136名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:24:30 ID:1ej4YAR50
>>125
水島新司なんか「あぶさん」の中で「赤星真人」って横断幕を書いてたんだぜw
137名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:24:38 ID:wAcCXH2i0
>>106
俺にはその問題は役不足だったようだな

次の問題頼む
138名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:24:46 ID:zWtBgAS4O
>>122
小さな→小さい
139名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:25:28 ID:3VFMFIuxO
>>5
140名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:25:51 ID:1c/xqtBF0
日本語の誤用の話とかニュー速でやれよ
141名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:25:52 ID:r+Zxy9E20
赤松は人気者だな
142地球bonbon化ガス ◆V7h4PwK6j6 :2008/01/12(土) 11:26:31 ID:CokyLiP80
「ゲキ」をもらう、もおかしいよ。
「激励された」「喝をもらった(入れられた)」じゃダメなのか?
143名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:26:33 ID:AmDyIMsI0
役不足を誤用だってわめきちらす奴がいるけど
言葉のルーツをたどって行けば誤用が正式な意味になった言葉なんてたくさんある
それらには一切触れず役不足にだけ執着する理由が知りたい
144名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:26:38 ID:Qs07v8800
>>136
それは、確信犯のようなきがするなあ。
マンガだし。実際どうなんだろう?
145名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:26:46 ID:MW7woOpv0
この選手はひょっとしたら超大物になるかもね
146名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:27:17 ID:SdDVfd5l0
赤松「新井の代わりじゃ役不足」
147名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:27:38 ID:+mX6XetI0
>>144 それを言うなら故意犯でしょ。
148名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:27:38 ID:stCwqeGAO
赤松のアホを再確認した
149名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:27:43 ID:OfbsDd/L0
>>143
2ちゃんねらー(笑)は馬鹿だから、最近本当の意味を知って得意気なのさw
150名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:28:03 ID:HnBJIbMB0
おまいら赤塚真人好きだな
151名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:29:34 ID:1ej4YAR50
>>144
あぶさんとかで実名選手は実名で出るし、混ぜる理由もないから純粋に間違っただけだと思う
152名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:30:00 ID:eirHz/hH0
>>143
知識人ぶりたいからだろ
153名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:30:00 ID:08ni/bop0
>>143
その声が小さかっただけで昔から言い続けてたんじゃね?
大昔は読み書きできる人も少なかったし、間違って覚えても訂正してくれる人が
いなかったんだろう

俺の恩師は「促す」を「そくす」と読ませた人だ
その人は、車に詳しくない俺にパジェロのことを「セルシオ」とも教えてくれたぜw
154名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:30:01 ID:uJlmzHBqO
チョン新井よりはマシ
155名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:30:22 ID:eokFoTrOO
新井は裏切った!
気のおけない奴だ!
156名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:30:24 ID:wAgMOWzpO
嶋は開幕スタメンなのか?
もうダメだと思うが
157名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:30:26 ID:UyIJvtGi0
>>122
ゲシュタルト崩壊した
158名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:30:51 ID:TKXchbKs0
誤用がいつの間にか正しくなる例といえます
159名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:31:10 ID:fyL8tRRg0
これは確信犯だな
160名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:32:01 ID:VHC+lC9T0
誤用だ誤用だ
161名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:32:12 ID:Rs+/KIdo0
俺と新井は正直同じくらい活躍できる。ぶっちゃけ足があるから俺の方がうえ
=役不足

なんら誤用してないだろ
162名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:33:01 ID:TKXchbKs0
>>152
なるほど・・・的を得た意見だ
163名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:33:02 ID:AmDyIMsI0
>>153
パジェロ⇒セルシオはきっと
「ケーキは子供には毒なんだよ」と言って
クリスマスにケーキの代わりに煎餅買ってたケチな叔母さんみたいなもんなんだよ
164名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:33:08 ID:ZsDgRnYX0
アレックス・・ 中日に戻ってこい
165名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:33:48 ID:zaiO1rpD0
スレタイで不覚にも吹いたw

まあ、なんつーか、別に頭悪かろうがそれなりにがんがったらいいがな。
166名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:33:56 ID:eirHz/hH0
江戸明治の人間が現代の文章見たら
「なんだこの文体、日本終わったな」ってけち付けてくるだろうよ
結局頭が古い奴が無駄にこだわってるだけ
167名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:34:15 ID:nX6H0VC90
>>122
どこも間違っていないよ、バカはバカのままでよい。
168名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:35:55 ID:08ni/bop0
>>166
>結局頭が古い奴が無駄にこだわってるだけ

ということにしたいのですね:p
169名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:36:35 ID:pT0hH/Qv0
まあ野球選手のレベルなんてこんなもんだな
バカだから野球やったんだろうし
170名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:36:37 ID:Qs07v8800
実際、赤松は打撃さえ良ければ、
他は、まあまあ一流クラスだから、
活躍すんじゃねーかな。

今年は、福地といい、結構いい選手が
補償選手で出るから広島、ヤクルト得したな。

あとは西武がどんな選手とるかちょっとした
楽しみだなw
171名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:37:23 ID:Zqyiv08b0
予想通り誤用スレになってた。
172名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:38:07 ID:54l75cFr0
>妻・寛子さんに不安を与えないか心配したが、逆に
>「ええやん。やったれよ」とゲキをもらったという

パワフルないい嫁だ
サエコなんぞよりよっぽどプロ野球選手の嫁に向いてる




顔とスタイルはシランガ
173名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:38:18 ID:hh2ystIPO
まあスラムダンクの作者も間違えてた事だし
174名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:38:56 ID:pvS6t+HI0
新井なんか目じゃないってか。すごいな。
175名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:40:42 ID:qnW8TrA10
プロ野球選手が間違うのはアホだから仕方ないにしても、
記者がひどい。記者自身も間違えているアホか、
間違いをさらしてやろうと思って書いたのか、
いずれにしてもひどい記者だ。
176名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:42:14 ID:/Xmx6RF6O
バカは言う事素直に聞くから監督からしてみれば助かる罠〜w
177名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:44:16 ID:FGOi3e3s0
赤松真人外野手「役不足と言えば2ちゃん住人を釣れると思っていましたww」
178名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:45:31 ID:lFNhm5jk0
こいつ絶対わざとやってるだろwww
179名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:47:06 ID:AmDyIMsI0
>>172
移籍のニュースでネットの記事に嫁の顔載ってたけど可愛かった
180名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:47:08 ID:mj7YzIbAO
役不足を本来の意味で使ってる人もあまりいないし別にいいよ
誤用とわざわざ言うやつが鬱陶しい
お前は古文でも使ってろって言いたくなる
181名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:47:21 ID:JgSNuZd70
日本語勉強しろと
182名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:47:31 ID:x/TLyCSF0
力不足だよね
183名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:47:46 ID:PYIObM3R0
イチローが広島に入団→役不足
バカ松が広島に入団→知能不足

これが正しい使い方。
184名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:48:13 ID:seSaOdfk0
「全力投球」とか「代打」とか野球用語が辞書に載ってるけど
それも古典だよなあ

VIB
185名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:48:24 ID:H99D7jyx0
直訴(ちょくそ)

という解説者を二人知っています
186名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:48:56 ID:a3DlJumG0
>>180
でたww池沼の典型的言い訳ww
古文でも使ってろ(笑)
187名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:49:21 ID:zWtBgAS4O
なんて読むかわかる?医療系問題です

1.穿刺
2.懸濁液
3.蠕動運動
4.鎮痙剤
5.篩骨洞
188名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:49:46 ID:KWFZDoPs0
赤松がちょっといい奴に映ってきた・・・。
189名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:50:27 ID:sYrh9VDD0
>>1
やきう脳?
190名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:50:27 ID:jsJmRTrs0
誤用とか言ってる老人はあきらめろよw
もう言葉の意味自体が変わってきてる
古文習った奴なら知ってると思うが同じ言葉でも現代語と意味が全然ちがうのがあるがそれと同じ
191名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:50:49 ID:1sksZlEF0
せっし けんだくえき ぜんどううんどう ちんけいざい しこつどう

↑嘘です
192名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:50:54 ID:jIEsimD10
これは誤用か?
193名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:51:10 ID:sqB9lI1GO
だれかその場で、指摘してあげたんかいな
194名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:51:22 ID:S9JRmw9Z0
これは本当ならスポニチの編集者のレベルの低さを笑うスレなんじゃないのか?
195名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:51:30 ID:jhoJ0aE80
大団円
196名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:52:22 ID:M8kY3qG90
もう役不足はこっちの意味でいいんじゃね
197名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:52:45 ID:54l75cFr0
>>187
そう言えば一流大学法学部を卒業して難関の司法試験にパスして
検事になった方が裁判で臍帯を「じんたい」と読んでいたな
しかも医療裁判でwwww

こんなレベルの検事に罪状認定される福島の医師はテラカワイソス
198名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:53:03 ID:Zlru4seaO
元旦のニュースでキー局と地方局のアナ二人が「ふいんき」とハッキリよんだのがムカついた
199名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:53:41 ID:VmOtYorxO
>>120
ワロタw
お前にとって『煮詰まる』を誤用するのが馬鹿なら
『役不足』を誤用する奴も馬鹿って事になるな
そんなにいちいち他人を中傷しないと不安で仕方ないのかい?
200名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:54:35 ID:Qs07v8800
漢検スレはここですか?

じゃオレも数少ない漢検1級の知識を披露してやるよ。

費府

クグらず読める奴いる?
201名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:54:58 ID:WSJBwYYs0
この場合は「力不足」
202名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:54:59 ID:KRRGtSykO
役不足の誤用キターーーーーー
203名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:55:03 ID:4zoO26BK0
役不足ってつかってるのって自分の周りにはいないのにどうしてテレビや新聞などだと目にする機会が多いのか
204名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:55:22 ID:uPzPVslR0
的を得た指摘乙
205名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:55:24 ID:HQa+RcVtO
おれは期待してるんだが、大丈夫なんだろうかね・・・
心配になってきたよ
206名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:55:47 ID:LRoIq7uA0
日本語は日本人がコミュニケーションをするための道具の一つなのだから、
相手に通じないと意味が無いし、環境に応じて変化しても不思議ではない。

明治・大正・昭和初期の文学小説でも読めばよく分かるが、すでに古典と言えなくも無い。
樋口一葉の著書は俺にはそのままではかろうじて読めても解釈までは出来ない。

誤用といえば誤用だが、役不足とか汚名返上・名誉挽回など、誤用であることがささやかれて
改めて定着したものは多くの人が誤用を避けるようになったが、他の誤用についてはあまり
知らないのが普通だと思う。

それなのに、誤用であることが明かされたものだけ知っているからといって、誤用している人を
笑いものにするというのは、それこそ日本語の道具としての本来の意味を誤用しているのではないだろうか。

確かに日本語にしても他のことにしても、勉強することは大事だが、人を見下したり笑いものにしたりするために
勉強しているのなら、それは本来の勉強とはいえないのではないか。

そろそろ書いてて飽きてきたwスレ汚しスマソ
207名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:56:37 ID:/snwCsRSO
>>115
ワロタ
208名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:56:53 ID:WzqEGbhV0
これは確信犯の発言だな
209名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:57:20 ID:1ej4YAR50
気になるといえば1001の「ひとや(いちや、だったか?)むくいる」という発言。
210名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:57:34 ID:H9UKhAzf0
本当に問題なのは、コトバのプロのはずの新聞社が気にせず記事にしているところ。
211名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:57:36 ID:y8D7gt6tO
>>204
ツマンネ
212名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:58:26 ID:SHwM5LbF0
なにこのクイズスレw
213名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:58:43 ID:08ni/bop0
>>204
的を得た、はいいだろ

「的を射た」だと「射て、なんやねん」と思う
的なんて、当たらなければどうということはないだろ
214名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:58:55 ID:YmeEsYPCO
役不足か〜
自信満々だな
これくらい自信満々だとかえって好感がもてるな
代走要因だなんて役不足だ
日本ナンバーワンリードオフマン目指して頑張ってくれ
215名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:59:28 ID:uPzPVslR0
>>210
確かにそっちのほうがでかいんだが。

普段は取材対象者の発言を適当に加工して使ってるくせに、
こういう修正できないのは解せないw
216名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:59:41 ID:eirHz/hH0
今の言葉なんて100年前の人間にすればたいがいが誤用
言葉は生き物
それを理解できないバカは象形文字でも使ってろ
217名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:00:15 ID:seSaOdfk0
                   __
           ,,. -─‐ ''"´ ̄   `ヽ
        ,. ‐'´              \
      /                  ,リ
   /                   ,.ゝ
    !                  // 〈
    |         /⌒>yヽ  fr'"'、 }
   |          , '   ´ ('´ `ー'´  l ノ
   │      /      `      レ'
    |      (._               |
    |       / -─- 、._      __,..ヘ!
   |    r‐、 {  ーヮニニ`ー'  〈ゥニ'‐.|
   ヽ   | ,ゝ| !         ヽ、 |    誤用ワロスwwwwwwwww
     }    ヽ(、Ll           r:ン' l
    { ! { { /`ーi      _,. -─‐ァ  l  ̄ ̄`!
    ,ゝト、ヽ{  {        `ー-- '   ,'    |
   i(  ヽミ`ヽ  ヽ、       ー   l      |
.   | `'''┴-- 、.._  `''‐、       ,!、    亅
   |   _____ ̄ ̄~ヽ` ー-r-‐ヘ ヽ く´
.   !  |=<>=<>=|    ト、-、r=ニ⌒ヽ.) ヽ
  _,r=ゝ、  ̄ ̄ ̄     | ヽ. \ `ヽ } /
      `ヽ ー-----‐‐┴、 }   ヽ レ',ノ./`ー-
218名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:03:24 ID:pHyko25S0
作家とかが間違ってたら萎えるが
野球選手なんかが間違うのはしかたないんじゃね

ここまで誤用が広まっちゃたんならもうどうでもいい
219名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:03:55 ID:/snwCsRSO
>>200
フィラデルフィア
たまたま知ってたマジで
テンプルのロー受けるか悩んだ時期があったから
220名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:05:57 ID:Qs07v8800
>>219
正解!

221名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:06:08 ID:54l75cFr0
>>219
>マジで
>デンプシーロール受けるか悩んだ時期があったから


読めた
222名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:06:30 ID:Z3ZW/D8m0
役不足の誤用の場合さ,他の誤用と違って意味が正反対になるところが面白いんだよね。
223名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:06:37 ID:Zlru4seaO
役不足は川原泉のマンガで覚えたな。
「東大志望の私に学芸大レベルの問題なんて役不足」だったかな?
224名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:06:41 ID:seSaOdfk0
できれば受けないことをお勧めするな>デンプシーロール
225名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:06:44 ID:zZOIItCS0
赤松の奴、広島のこと馬鹿にしすぎだろ
226BOINC@livenhk:2008/01/12(土) 12:07:02 ID:VFgJzMmF0 BE:698166667-2BP(556)
赤松が広島を”役不足”!
227名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:07:03 ID:yObyat1z0
役不足と聞いて(ry
228名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:07:12 ID:eirHz/hH0
つーか正しいとされてるものでも

「全然好き」とか「全然うれしい」とかは違和感感じるな
229名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:08:09 ID:LRoIq7uA0
>>223

笑うミカエルだね。あの作者は博学だね。時々間違えて謝ってるのがまたほほえましいw
230名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:08:13 ID:9RTIZQaF0
普通の新聞記者なら記事にする時点で役者不足って書き直すだろ常考
231名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:08:20 ID:/HwX4G9N0
それをいうなら力不足だろっていうの禁止な
232名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:08:27 ID:ysC7K8H+0
>>219
自分も本気でデンプシーロールが打てると思っていた時期がありました
凄い球威なんだよね、デンプシー
233名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:08:50 ID:bm6JyybN0
>>198
それくらいはいいだろ
「ムカつく」なんて言葉使ってるお前が偉そうに言えることじゃない
234名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:08:52 ID:HIfMSJBm0
>「役不足と言われるのは仕方ない」

随分上から目線で物を言ってるな。
まあ、関西から広島に来た奴は大抵威張っているが。
235名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:09:54 ID:nuFs7N5n0
>>222
誤用なのか?

河原乞食が勝手に誤用してたんじゃねーのか?
236名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:09:57 ID:OfbsDd/L0
あとは気の置けない友人、とかかな
こんなのは普通は知ってると思うけど
237名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:11:23 ID:Qs07v8800
>>198

「アナ二人」を「あなにじん」に読んでしまったw
238名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:12:13 ID:1ej4YAR50
>>221
俺も斜め読みして「デンプシーロール」に見えた
239名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:12:35 ID:Zlru4seaO
>>229
そうそう!アーチエンジェルの乙女たち、ね
240名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:13:09 ID:1ej4YAR50
>>237
アナニーをする人?
241名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:14:02 ID:1ej4YAR50
>>236
信用ならない友人ってことか
242名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:14:54 ID:DwV1EpQV0
確かに言葉の意味は移り変わるし
時代に合った使い方をしていけば良いとは思うけど
役不足、役者不足って本来の意味と漢字の使い方も
直感的に合致してるし綺麗な言葉だと思うから
正しい使い方が定着して欲しい
243名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:14:58 ID:9RTIZQaF0
>>241
なんというお約束のボケ
244名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:15:00 ID:seSaOdfk0
負けず嫌いってのも不思議な言葉だよな
245名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:15:13 ID:YB13LiPp0
そもそも赤松が役不足という言葉を知っていた事自体に驚いた
246名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:16:00 ID:zvpb4H7d0
力不足といわれるようになって、喜ぶんだろうな、この人は
247名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:17:19 ID:a0j2557t0
>>23
> 役不足なんていう簡単な言葉の本当の意味を最近知ったからご満悦だな、頭の悪い2ちゃんねらー(笑)はww

ID:OfbsDd/L0 こいつのレスみたら、
こいつにこそすべて当てはまるじゃん。バカ中のバカ。クズだね
248名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:17:24 ID:1ej4YAR50
デンプシーロールの名前の由来は「ジャック・デンプシー」というボクサーの名前から
249名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:19:12 ID:UJMN2fXV0
低学歴は余計なこといわんでいい。頑張りますとでもいっとけ。
250名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:21:39 ID:VYkWtd4z0
野球選手としては左遷に近い状態だから、役不足と不満を述べても仕方ないな。
251名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:21:42 ID:XQRBXt4lO
今日の役不足スレはここですか
252名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:22:12 ID:WGB8pMK/0
なんか、わざと間違ってるんじゃね?と言いたくなるくらい絶妙だな。
すっかりアホキャラが定着してしまった。
253名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:25:48 ID:t7ls8J6qO
1以外読まずに予言カキコ


このスレは役不足スレになる
254名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:30:27 ID:UxLt1/LTO
いや合ってるし
足という強烈な武器あるし
255名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:31:31 ID:1PSbRyxr0
いい選手ならプロテクト入ってるっしょ
256名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:32:25 ID:yrWa78Ea0
卑下と見せかけた自慢ですよ。
257名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:32:25 ID:S4PE5HauO
まず役不足という言葉から・・・

所詮立命館じゃ仕方ないか
258名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:32:56 ID:D2s1zrbJ0
誤用かもしれなが、良いこと言ってると思うけど。
259名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:34:08 ID:CBevISE60
赤松。

やはりいきなりアホの子であることを晒してしまったか…www


カープファンの皆さん、すまんw
260名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:35:17 ID:z7C/8hbx0
長嶋語に比べればマシ
261名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:35:55 ID:rSrsDD8J0
>>30 の 誤用もある程度定着するとそっちが正当になるのが言葉の歴史
というのが、言語学を齧った立場からすると正しい解釈で揚げ足を取るようなものでもないんだけどね。
「役不足」という言葉は元の意味が分かりにくく完全に意味が変わってしまった例だから、ここまで誤用と言われる
種類のものじゃない。放っておけば死語になったような部類だからな。ちゃねらーには次の問題は無理だろ

問題
1. 中国語で<走>は、日本語でどういう意味?
2. 中国語で<歩>は、日本語でどういう意味?
3. 中国語で<湯>は、日本語でどういう意味?
4. 中国語で<鮎>は、日本語でどういう魚? ←又聞き
5. <狭き門より入れ>の本来の意味を答えなさい
262名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:36:22 ID:q6IBXGYu0
赤松、うわさ以上のアホの子だな
263名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:37:20 ID:AcAAccG4O
数年後、いい選手になりました→FAで阪神へ…
264名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:38:01 ID:Ow7BTDk00
赤松に役不足の正しい使い方を求めるのは酷
265名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:38:09 ID:QP+V1Ugk0
竜堂続はもう来ましたか。
266名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:38:10 ID:iEUjBZDR0
この「役不足」が誤用だと思ってる奴はバカか老人。
現代語においては「役不足」=自らの力不足を意味する語として通用する。

むろん、現代最高の古語辞典である広辞苑には載っていない。
267名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:41:23 ID:smq/XINoO
役不足って、赤松いつからそんなに偉くなったんだw
268名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:41:29 ID:CBevISE60
↑ 赤松の父。
269名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:42:41 ID:UeN0kJDB0
役者不足って役者の数が足りないってことだろ。
270名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:43:30 ID:Zlru4seaO
皆さんのおかげでしたの「食わず嫌い」も誤用だと思うんだけど、どう?
自分は「食べたことがないのに不味いと思い込んでる」って意味だと信じてたが間違ってる?
271名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:44:39 ID:2Brk+lBXO
新井の変わりとしては「役不足」と言いたいなら別に意味は通じるだろ。

てか、こんなとこでウダウダ自分の知識ひけらかしてないで、もっと現実の世界で頑張れよ。
272名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:45:45 ID:CBevISE60
↑ 赤松の兄弟
273名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:46:30 ID:ve0epoOe0
役不足って、マンガとかドラマとかでも普通に間違ったまま
よく使われてるね。
俺も、昔テレビでやってるのを見て覚えたんだけど、それまでは
知らなかったしね。
今となっては、間違ってる方が浸透してるから、もうどっちもでも
いいみたいな感じになってくるのかな。
274名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:46:59 ID:0fe0FtwY0
金村が年俸を「ねんぼう」と読む方がムカツク。
275名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:48:28 ID:uPzPVslR0
>>270
食わず嫌い王も最初の頃は本当の食わず嫌いを扱ってたと思う。
番組で初めて食べたら美味かったという反応もあったような気がする

だんだんネタが切れて今は本当に嫌いな食べ物を食わせてるね

wikiから
>いわゆる「食わず嫌い」は、特定の料理や食材を、視覚・嗅覚・触覚(または聴覚)といった
味覚以外の感覚を通して得た情報を元にネガティブな判断を下してしまい、味わうという最終的な判断をする前に嫌ってしまうことである。
276名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:50:19 ID:bET3qaxhO
役不足って文字見ると、役小角だっけ?宇宙皇子に出てきた人を連想する
277名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:51:49 ID:OxXH0cpmO
>>8
QBKには負けるよw
278名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:53:08 ID:nX6H0VC90
>>271
通じないよ。
279名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:53:37 ID:Zg/1Z/TY0
ある人が自重をじじゅうって読んでるほうがムカツク
280名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:53:48 ID:HapSYsV+0
一姫二太郎とは一人の女性に対し二人の男性という意味で
嬲るという言葉を昔遠回しに表現していたのが語源

人を呪わば穴二つつまり前と後ろの(ry
人を呪うときは嬲られるくらいの覚悟をしろという意味
281名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:53:49 ID:EivdGrpO0
すべからく役不足
282名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:53:52 ID:aEgine4+O
こいつは日本人?
文意がおかしい
283名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:55:12 ID:s24bvPxr0
「役不足とは褒め言葉」
このトリビアで、MEGUMIだけがへえボタンを押し、合計20へえになったことを思い出した
284名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:56:42 ID:EivdGrpO0
>>117
ダンさん、大和田さん、ダンさん!
285名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:57:36 ID:EYJS+trn0
自慢か!
286名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:57:40 ID:2ay8xhVg0
役不足はもう、どっちの意味でもokだろ
287名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:57:46 ID:imeTk4R9O
力不足だろ!やっぱり赤松はアホだったか
288名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:58:15 ID:WGB8pMK/0
>>271は釣りか?天然か?
289名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:58:40 ID:YR4VnB/+0
赤松の人間関係を良好にする生き方はギブアンドテイクって言ってた
赤松「でも僕はまだ若いから周りの人にギブできるものが少ない」
www
290名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:59:44 ID:fJ+5YS4r0
役不足と確信犯はもう、どっちの意味でもokだろ
291名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:00:53 ID:U0SKs3HM0
やっぱりこいつはアホやwwwww
292名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:01:56 ID:lkWLyhTx0
傲岸不遜
293名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:02:20 ID:UxLt1/LTO
新井の代償として(いつか(打撃が向上して)、いい選手が来たなと思われたい)→役不足と「言われる」のは仕方ない(自慢の快足と広島の期待に対して)。

という事だから。
294名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:03:19 ID:h2hcOvHT0
役不足についてはテレビで誤用って言われてからつっこまれるようになったね
295名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:04:33 ID:CFXjoSzEO
プロならこれ位の強気で良いだろ
296名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:04:42 ID:svanNPp0O
スラダンの湘北―海南戦で、ゴリが負傷してる最中にセンターを務めた桜木のブロックショットがかわされ、
それをカバーした流川が「てめーだけじゃ役不足だ」って言うシーンがあって、
当時連載を読みながら「流川カッコつけてるのに誤用してる、プギャーm9(^Д^)」
って思ってた俺は宮城リョータが大好きだ。
297名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:04:44 ID:ZO9ATU980
役不足、汚名挽回は意味が通じないからだめだけど
確信犯はもう新語といってもいいかも
298名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:05:10 ID:Zg/1Z/TY0
脳不足でした
299名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:05:22 ID:hizWATB50
>>294
お前が情報音痴なだけ昔から言われてるよ
300名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:08:25 ID:gaP/+xTH0
最近、かなり有名なコメンテーターが、「諸刃のヤイバ」と言ってるのを
聞いたこともあるな。
301名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:10:00 ID:vNgUJQAW0
ちなみに役者不足という言葉は辞書にも載ってない半分2ちゃん語みたいなもん
なので使用には注意しよう。
302名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:10:44 ID:6OdUKqaQ0
オレも、遅ればせながら 「役不足」に突っ込みに来ました。

それだけ。
じゃ  ε=ε=ε=┏( ・o・)┛
303名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:12:01 ID:YyhsmxrQ0
顔はいいとはいえないけど
機動力がある選手は好きだ

外野は前田・広瀬・赤松でいいよ
304名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:12:17 ID:imeTk4R9O
>>297
確信犯は誤用とわかった上で使ってる人が多いが
役不足を誤用すると本来の意味と真逆になっちゃうもんな
305名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:12:30 ID:PNt5Aab30
日本語の変遷を語る自称知識人がいるが、
役不足を力不足の意で使うのは誤用だと認識されてる現実を受け入れろ。
その時点で日本語は変わる云々は見当違いなんだよ。
おせちみたいに誰も指摘しないような程定着しちゃったもんは仕方ないが。
306名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:13:11 ID:XZMBJbOj0
孫にも衣装
307名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:13:25 ID:RX85Kc3D0
スレタイみた時点で何人突っ込んでるんだろうと思った
308名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:13:42 ID:Q0vm14Gq0
>>23
3、ナスビを忘れてる。
309名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:13:58 ID:TKXchbKs0
「やっぱり肉が一番好きだけど、最も魚が好きです。」

                       長嶋茂雄
310名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:15:39 ID:5WpyG3nS0
>>309
本当に言ったのか?w
311名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:16:24 ID:+m/lD+opO
そろそろ赤松の話をしないか?
312木下優樹菜:2008/01/12(土) 13:17:19 ID:PYIObM3R0
>>187
1.つきだし
2.けんだくえき
3.ありうごきうんどう
4.きんざざい
5.しょうにゅうどう!

自信あり。
313名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:18:47 ID:p35+kmsuO
年上の女房はきんのわらじを履いてでも探せと言ってる奴が多い
314名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:18:59 ID:I+chbme6O
役不足(笑)
足元見ろよ赤松(笑)
315名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:19:08 ID:2YSdpP+40
>>64
なかなかの力作だが。
99.9999999999999999999999999999999999999999999999999999%
以上の確立でそのどれもが不可能だと思う。
316名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:21:14 ID:B8CbXxSA0
>>1
「何人もの中から選んでもらったことに感謝しています。広島は自分のプレースタイルと
合っていると思う。機動力を生かして暴れ回りたい」

いや広島って狭いホーム球場を生かしたパワーベースボールだと思うんだが
足でかき回して有利になるチームじゃないぞ
317名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:21:49 ID:9IQThxs4O
野球はあんまり知らんが新井は代走以下なのか?
318名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:23:38 ID:NmvkjaM10
どうせすぐ自由契約
319名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:24:44 ID:JJcewEZNO
誤用は仕方ないな
体育会系だしねwww
320名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:26:35 ID:P3DPbjCy0
DQNは散々だなw
321名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:26:55 ID:cbnwAMuz0
カープカープカープヒロシマぁヒロシーマーカーァープゥ♪
って、アフォみたいな歌詞だよね。
322腐 ◆SlVDtVJgW. :2008/01/12(土) 13:27:25 ID:ZRYbjCX70
ログを読んでないが役不足の誤用についての話題が1/3ぐらいを占めてると予想
323名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:28:12 ID:fzbmjiSuO
過信にも程があるw
324名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:29:36 ID:PgTiz4BH0
誤用誤用って、その誤用の方が広く浸透してるんだから、もはや誤用とは呼べないだろ
言語ってのは時代とともにその意味が変わってしまうこともある
古典とかでよく習っただろ
325名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:30:08 ID:GLCApdeu0
山田出して赤松獲る広島の補強ビジョンがさっぱり分からん。

筒井や岩田はプロテクトされてなかったと思うから、
力は落ちても左腕を獲った方が良かったと思う。
326名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:30:10 ID:HjTbI9d7O
おバカが何か無知を露呈して、周りが一斉にプギャーしていても
その中には必ず「やべ、俺も知らなかった」と思ってる奴がいる

327名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:31:37 ID:S4PE5HauO
>>266 誤用は誤用。試験では点が取れない
328名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:32:11 ID:7MtCCxTfO
正しい使い方しらねーほうが馬鹿なんだから笑える
329名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:32:30 ID:+sheUw/R0
>「役不足」
330名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:32:38 ID:9msYMdCi0
赤松の誤用はキレイな誤用
331名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:33:29 ID:UxLt1/LTO
日本語の誤用は言語学上の概念ではない。
言語学では言語について正しい・誤っているの判断をしないから。
だから誤用じゃなくて日本語の変化。
332名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:34:05 ID:JGWf1J2ZO
赤松の発言通りに解釈すると

「広島みたいな田舎球団では俺の才能は持て余してしまう
もっとレベルの高いチームへ移籍させて欲しいものだ」
と言っているのだな

さすがに超大物の赤松は言うことが違うな
333名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:34:57 ID:h3i2AXwz0
野球には興味がないがどうせこんな展開になってるだろうと覗いてみたら案の定でワロタ
334名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:35:16 ID:4volJsKm0
>>327
大多数に伝わるんだから、別にいいじゃないか
335名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:36:01 ID:PjKACprnO
いやこれは
広島にとって赤松は役不足という意味で
「広島様に僕なんかじゃ雑魚すぎて…」と言いたいのだ!
336名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:36:34 ID:JGWf1J2ZO
>>334
これがゆとり教育の真の目的だったか
337名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:38:44 ID:OPf4JvUdO
こいつのアホさには心底腹が立つ
一度頭を思いっきり蹴ってやりたい
338名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:39:17 ID:FQJgDvek0
お前ら野球の話もしろよ
339名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:40:03 ID:qC8wML8C0
江草のかわりとしては役不足
340名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:40:07 ID:HamxPJzu0
こいつは脳みそ不足
341名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:40:12 ID:WpN0ca9yO
以外にまともな事を言ってて安心した。

どうにか打率.265の出塁率.330辺りまで上げて定着してくれ。
342名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:40:39 ID:0Ip+XWXCO
え?ガチバカなの?

きっとツッコミ待ちだよ。そうに決まってる
343名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:40:40 ID:s4wxS7H0P
役不足が誤用なら、何を使うのが正しいのかしら
344名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:41:03 ID:Kuwpp5lM0
役不足キター-(゚∀゚)--!!!
345名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:41:05 ID:z7C/8hbx0
>役不足と言われるのは仕方ない。

いきなりオーナー批判とは、赤松こそカープのニューリーダーにふさわしいな
346名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:41:20 ID:lkWLyhTx0
正反対の意味だから取って代わるの無理だろう。
誤用の域は出ない。
347名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:42:00 ID:4volJsKm0
>>336
この言葉の弊害に飽きたんだよ。
348名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:42:39 ID:JGWf1J2ZO
>>23
最初に生まれてくる子が女で、次に生まれてくる子は男の方が良いということだろ?
俺の近所ではそれが常識だが、他の解釈って有ったか?
349名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:43:53 ID:fpEVp/VHO
力不足にきまっとるだろが
350名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:44:06 ID:+51DZXUTO
ニンテンドーDSで日本語学んでる奴ほど、ひけらかしたがる件
351名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:44:51 ID:zXJieoPW0
今回の発言は、自らのバカキャラを逆手に取った釣りだろうw
352名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:45:21 ID:S4PE5HauO
>>343 力量不足で問題あるか?
353名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:45:28 ID:C1+Ofvl4O
自分が役に足りてない

じゃなくて

役が自分に足りてない(=もっといい仕事(地位)持ってこいよ)

ってことだろ?


こいつは調子乗ってるな
354名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:45:40 ID:LpXrlGJ50
自信満々か
355名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:47:50 ID:s4wxS7H0P
(期待される役割を考えれば)力不足、っていうニュアンスを出すために役不足を
使ってるんじゃないの?そのニュアンスの部分を表現するナイスな言葉はあるのかなぁと。
356名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:48:26 ID:dMZ5FgFCO
新井の穴なんか余裕で埋めてやる宣言
357名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:50:30 ID:/lOK4SPDO
こんなので騒ぎ立ててやるなよ
城島の「自分にはまだまだのりしろがある」の方が恥ずかしいだろ
358名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:50:58 ID:qC8wML8C0
>>356
なるほど。
球場も甲子園より狭くなるし自信満々なんだな。
359名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:52:09 ID:kD6z07Tv0
日本語の変化 を言っている人たちに聞きたいのだけれど、
じゃぁ、学校や辞書はなぜ未だに「変化前」の意味を教えているの?

変化も理解はできるけど、教えていることと違う使い方は、やはり誤用なのでは?
360名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:52:36 ID:fpEVp/VHO
(期待される役割を考えれば)力不足
力不足という言葉はもともとそういうニュアンスなので、力不足と言えばいいだけw
361名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:52:41 ID:fUUiZfuV0
おまえら揚げ足取りが好きだよな
俺も好き
362名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:55:23 ID:SHt3wwzM0
そりゃ辞書は現状の後追いだもの。
363名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:57:09 ID:a/qH0Q6q0
役不足スレか
364名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:57:14 ID:+51DZXUTO
炎天下で「ピッチャーびびってる〜」とかやってるから仕方ないべ
プロ野球選手は9割馬鹿で、一昔前の高校球児はニキビぶつぶつだった
松井の登場で、最近の高校球児は洗顔に気を使う
この前コンビニにやってきた高校球児軍団は香水までしてやがったw
365名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:57:35 ID:2EINAr7S0
確かにカープには過ぎた選手だな>役不足
366名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:57:48 ID:JGWf1J2ZO
まあ最近でも「ヤバい」の誤用が増えているから
いちいち会話がややこしくなる
367名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:58:52 ID:5+sr8p1nO
役不足って…赤松そんな凄い選手だったんだw
368名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:02:19 ID:5zGaizsPO
アホ松・・・
369名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:02:59 ID:PcvnSkOP0
×役不足

○役者不足
370名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:02:59 ID:eCjW78kL0
「役不足と言われるのは仕方ない。(いつか、:削除)いい選手が来たなと思われたい」

これで正解。
371名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:04:24 ID:fpEVp/VHO
言葉の乱れへ一石投じる赤松なりの釣りかもしれんな。
有名人が敢えて言葉を誤用することで意識は高まるしな
372名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:05:02 ID:L79sjpUsO
でもハキハキ喋る
373名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:05:10 ID:qPVVMK460
そのとうり
374名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:05:42 ID:bvV4dlIZO
役不足って普通にいうよね?
375名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:05:47 ID:UxLt1/LTO
>>359
誤用とひと口に言っても、それが何を基準にするかで解釈は異なってくる。
標準語の規範に照らして誤っているというもので、杓子定規すぎる。
376名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:05:56 ID:/PRxrrNB0
赤松というのは広島じゃもったいないと思うほどの選手なのか
377名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:06:15 ID:/ot3wYLF0
こいつイラネ('A`)と思ってたけど、なんかだんだん可愛く思えてきた
今のところ評判倒れの喜田共々頑張ってくれよ
378名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:07:28 ID:HkmGzg2s0
あたらしいは、あらたしいの誤用。ひとりよがり=おなにー

もう意味は通じるだろ。
379名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:07:52 ID:JNUqJbTC0
やっぱり誤用スレになってたかw
380名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:07:55 ID:YwejtZDV0
2ちゃんねるはオレには役不足だ
381名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:07:55 ID:vy6A05TeO
なんでどいつもこいつも得意気なんだ
382名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:12:47 ID:JGWf1J2ZO
>>374
普通に言ってるよ。俺の同僚もこの前
「こんな三流会社では役不足だ。俺は今の会社から独立するぞ」とのたまわっていたし
383名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:13:20 ID:qPVVMK460
おまいらのレスは的を得ているな
384名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:13:55 ID:rAv+UoZw0
凄い自信だ
385名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:14:39 ID:fpEVp/VHO
力不足と役不足は真逆の意味だから誤用すると赤っ恥。
親日と反日を取り違えるのと同レベル。
386名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:15:07 ID:z7C/8hbx0
背番号は8924(ヤクブソク)
387名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:15:23 ID:6zYGb9IX0
>>382
>のたまわって
(;゚д゚)  
388名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:16:04 ID:jNBDbD870

ココの住人
ココでしか能力発揮できない奴
389名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:17:21 ID:OgqhlI8KO
頭は弱いけど、やる気があっていいじゃん。
倖田と中学の同級生なんだっけ?
390名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:20:00 ID:JxLyZCt/0
まあ日本語知らないのは朝鮮人だから仕方ないよ
391名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:20:50 ID:54l75cFr0
>>64
その前に一つ抜けてるぞ

※赤い彗星 赤松! ついに歴史に名を刻んだ!

赤松真人(阪神→広島→メッツ)が今季131個目の盗塁を決めて
R・ヘンダーソンの持つシーズン130盗塁の世界記録を破った

かつてFAの人的補償で阪神から広島に移籍し開花した才能はここNYでついに頂点を極めた
広島で7年連続盗塁王をマークした後、FAでメジャーに挑戦
一年目に首位打者と盗塁王を奪取した「赤い彗星」の異名は世界を駆けめぐった

FA、メジャー移籍 ・・・あれから5年、ついに世界記録更新を果たした男は胸の内を語った

「あのときは本当に悩みました
 かつて阪神に捨てられた自分を必要としてくれたカープに対して申し訳ない気持ちと応援してくれている
 ファンの皆さんの事を思うと・・」
遠い目をしてそう言葉少なに語る赤松選手

「でも正直、広島の7年で日本でやれることはやり尽くした そう思える自分がいたんです
 もう一つ上のステージに挑戦しないと自分はここから先に進めないと毎日悩みました」
7年連続100盗塁を達成し福本豊の持つ年間106盗塁を塗り替えている赤松選手だからこそ言える重い一言だった

「そんな時、ファンの方達から「世界で戦う赤い彗星が見たい」と背中を押されて挑戦を決意しました
そう当時のことを振り返る赤松選手でしたが広島で最後にプレーした年はなにより思い出深い年だったと語る

「元々内野安打が多かったんですがさすがに内野安打で年間200本を超えた時は自分でも驚きました
 内野安打以外打ってないんじゃないかとか言われましたしファンから「ぴの」って呼ばれました
 あれって野球ゲームの主人公らしいですね」
笑いながらファンからもらった「ぴの」と書かれた手紙のイラストを見せてくれた
不振にあえぐ広島カープを救うために日本球界に戻る気はないかとの記者の問いに
「こっちではまだまだ挑戦する事が残ってます
 いずれ広島に恩返しする為に戻るとは思いますがもう少し時間を下さい」
そう笑顔で語る赤松選手にはかつて記者が見てきた王、長嶋、落合、イチローといった神の領域に達した選手しか
持ち得ない風格が漂っていた

日本球界を駆け抜けた"赤い彗星"は、世界の"赤い彗星"として伝説を今日も刻み続けている 
392名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:24:29 ID:rSrsDD8J0
>>359
保守派の辞書や保守派の教育で教える内容は、常に旧世代の内容になっている。
辞書は出版された時点で、既に古くなっていると自戒を込めて言われる。
393名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:24:53 ID:+POmikeyO
メディアで間違えた使い方がやたらと使われてるからなぁ

オレも役不足の本来の意味を知ったのは高校の時の国語教師の雑談でだし
394名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:28:17 ID:bvV4dlIZO
>>382
いや広島にこう言われない様にって意味で使ったと思われ・・・

合ってるじゃん。広島側が「うちに来るには赤松じゃ役不足だ」って言われない様に・・だろ?

お前読解力ないんじゃね?
395名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:31:13 ID:5BN2pU6zO
赤星には広島で活躍して、
雪辱を晴らして欲しいよね。
396名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:32:44 ID:ZsinT/ae0
>>394の読解力の無さに嫉妬
397名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:33:17 ID:GeDPXD9b0
>>394
釣れますか?
398名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:33:39 ID:2v/GlWqE0
日本語はすべからく正しく使えよ
399視スレ広報担当:2008/01/12(土) 14:36:36 ID:Q2pMSzpY0
866 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage New! 2008/01/12(土) 11:40:17 ID:i8l8xFvo
赤松真人外野手「役不足と言われるのは仕方ない。いつか、いい選手が来たなと思われたい」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1200102891/

野球選手は教養があるなあ


873 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage New! 2008/01/12(土) 11:56:05 ID:i8l8xFvo
オヅラやそのスタッフはゲストのことも調べてない証拠だな


878 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage New! 2008/01/12(土) 11:59:44 ID:i8l8xFvo
まあオヅラだけじゃなくてみのもんたとか古館とかそんなんばっかりともいえるがな>知ったかぶり


883 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage New! 2008/01/12(土) 12:03:38 ID:i8l8xFvo
 プロ最初のノルマは、「どんぶり飯2杯」だ。高校生ドラフト1巡目の岩崎翔投手(18=市立船橋)が10日、
毎食おかわりを宣言した。最速151キロの186センチ右腕は西戸崎合宿所の食事で増量に挑戦。
現在78キロの体重を最低85キロまで増やし、同じ長身のエース斉藤和巳投手(30)に近づく活躍を誓う。

http://www.nishinippon.co.jp/nsp/hawks/20080111/20080111_001.shtml

野球はますます相撲に似てきたな


912 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage New! 2008/01/12(土) 13:13:12 ID:i8l8xFvo
ハワイいいじゃん
一度行ってみたい
ハワイと沖縄


919 無礼なことを言うな。たかが名無しが sage New! 2008/01/12(土) 13:22:16 ID:i8l8xFvo
なんで古い野球用語はあんなに必死に擁護したのに
役不足の誤用は日本語の変化だみたいな言い方で守るんだよw
400名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:38:05 ID:bvV4dlIZO
>>396
じゃあ正しく書いてみてくれ。

>>394の意味で使われていたら、どこが間違ってるのか書いてみろよ・・・

まさか「役不足→役者不足の間違いだ」とか言い出すんじゃないだろう・・・な?
401名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:40:59 ID:GeDPXD9b0
>>400
もう釣れませんよ
402名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:41:03 ID:tuyJwVZZO
これを期に汚名挽回してやれ!
403名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:44:26 ID:mxsVDxWo0
野球選手ってこの程度の教養もないのかよw
馬鹿すぎ
404名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:46:34 ID:S4PE5HauO
>>382 だから、お前の会社はダメなんだよ
405名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:47:14 ID:z7C/8hbx0
広島は何もかも不足しているからお似合いだな赤松
406名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:47:51 ID:XFjGIQrk0
これが薬球脳か
407名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:50:02 ID:Obx0EO/MO
おまえらだって最近まで勘違いしてだだろうに
恥ずかしいやつらだ
なにがおもしろいのか
408名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:50:30 ID:vtu2slD/0
添削すると
(新井の代役には役不足と言われるのは)仕方ない。いつか、いい選手がきてよかったと思われたい
こんな感じか?でも新井とこいつじゃポジションも打順もぜんぜん違うんじゃないのか?ようわからん
409名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:53:04 ID:bvV4dlIZO
つかこいつ>>382は逆の立場の意味で解釈しちゃってんだよ読解力ないからさ・・

「俺には広島は役不足だ」

こう赤松が言ったならアホ松だが、
彼は「広島にお前じゃうちには役不足だと言われない様に頑張る」とこう言ってる訳で・・・
これのどこがおかしいのか逆に聞きたいわこっちが。
謙虚な姿勢でいいじゃねぇかよ・・
410名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:53:05 ID:H3ymHsSw0
雰囲気とか的を射るとか
どうでもいいレベルの誤用に
こだわる幼稚な2ちゃんねらーにうんざり
411名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:55:45 ID:s6NdAAf/O
役不足の間違いが繁栄してるのは
スラムダンクで流川が桜木に
てめぇーじゃ役不足なんだよ
って間違った意味で使ってしまったことが原因らしいよ
それぐらい影響力があった漫画だから何回か読んだ人がそういう言葉を使ってしまうのも無理がない
412名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:55:48 ID:j9lVhE7m0
>>382
おまいの会社の将来が心配だ
413名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:55:54 ID:GA6uF8PoO
空気がついに良スレ立てたね。
414名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:57:35 ID:qdfJCzAz0
 
415名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:58:45 ID:bvV4dlIZO
>>410
それも「役不足→実力不足が正しい」とかこんな重箱の隅の隅をつつく様なね・・

こんな細い誰もが間違えそうな事でえらっそうにアホ認定しだしてレス1000行くまで延々大騒ぎしちゃうんだよ他に楽しみないから・・・

じゃあそこまで完璧なら何故お前はニートなんだ?
と俺は言いたいわ。

くだらねぇ・・
416名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:59:07 ID:cKauBeEQ0
>>23
一姫二太郎三茄子だろ?
417名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:00:06 ID:OVB4WD9Q0
役不足とはずいぶん大きく出たな
418名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:00:40 ID:adX3urKB0
とりあえずラノベくらいのを読んで楽しめる程度の学力は見につけた方が良い
419名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:00:48 ID:Mwr+yG5Y0
「役不足を誤用してるやつが多い」って得意げに言ってるやつがいるが
騒ぎ出したのはタモリの番組が発端
さも自分が識者のように振舞ってるが誰でも得れるテレビからの知識。
420名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:01:23 ID:+QnrNiSc0
bvV4dlIZO
・・・・
421名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:01:24 ID:fpEVp/VHO
408はどこがおかしいのか根本的に理解できていないなw
にも関わらず偉そうに添削する勇気だけは誉めたい
422名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:01:58 ID:2gL2zJhp0
汚名挽回も復権させよう
あんだけ広く使われてたらもはや誤用とはいえないだろ
423名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:03:16 ID:hHpqJ5E30
>>415
人物 > 役(地位、身分)

なので、役不足という言葉を使うこと自体が間違っている。
424名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:03:57 ID:nXtqlR4FO
>>1確信犯だ!
425名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:04:03 ID:bvV4dlIZO
>>421
じゃあその「根本」を書いてみろって・・

「根本」なんだろ?根元から間違えてるんだろう・・な?
426名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:04:31 ID:hHpqJ5E30
>>423を訂正

人物 > 役(地位、身分)

なので、今回は役不足という言葉を使うこと自体が間違っている。
427名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:05:26 ID:UXIr7ItA0
誰?
なんでこんなんでいちいちスレたててんだよw
428名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:06:48 ID:fpEVp/VHO
425さん
426の通りですよ
429名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:07:13 ID:6/1+IM8TO
つうか、ここは2ちゃんだぞ?
誤用指摘や揚げ足取りなんざちゃめしごとなのに、それをマジに怒ってどうすんの?(笑)
430名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:07:22 ID:bvV4dlIZO
>>423
「役」が「役者」の略だとして使われていたら?

この「役不足」って略語はそこからきたと思うぜ?普通に考えて。
決して「役職」の「役」ではないと思われますが?
431名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:08:07 ID:hHpqJ5E30
「実力不足と言われるのは仕方ない。いつか、いい選手が来たなと思われたい」

これでいいんじゃないの?
432名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:08:59 ID:UyAIqsBkO
赤松、広島行って成長したなぁ…
433名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:09:29 ID:hHpqJ5E30
>>430
やくぶそく 3 【役不足】
(1)俳優などが与えられた役に満足しないこと。
(2)能力に対して、役目が軽すぎること。
「―で物足りない」
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CC%F2%C9%D4%C2%AD&kind=jn&mode=0&kwassist=0
434名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:09:48 ID:n9sgIoBIO
スラムダンク=集英社が悪い
435名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:10:26 ID:fpEVp/VHO
役者の役も役職の役も同じ意味でしょうよw
436名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:10:56 ID:WMTepq1LO
広島程度に俺様は勿体無いって事さ。
437名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:11:46 ID:hHpqJ5E30
>>430
これも読んでおけ。

やくしゃ 0 【役者】
(1)能楽・芝居などで登場人物を演ずる人。俳優。
(2)弁舌や才知、かけ引きなどにすぐれている人。
「彼はなかなかの―だ」
(3)役目にある人。役人。
http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=%CC%F2%BC%D4&kind=jn&mode=0&kwassist=0
438名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:11:53 ID:KVzEXvhe0
なんで空気って【】つけないんだろうな
439名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:11:58 ID:bvV4dlIZO
>>433
この場合、広島がその「役者」に該当する訳で、
決して赤松が広島に対して「俺には役不足だ」と言った訳ではないと思われるんですが・・・・
440名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:12:32 ID:PgTiz4BH0
>>419
なんでタモリの番組が発端なの?
こういう誤用はTVだけでなく色々なメディアで扱われてるけど
3行目はまさにあなた自身のことかな?

441名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:13:37 ID:bvV4dlIZO
>>437

じゃあ>>439これについても答えてみてくれ。
442名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:13:44 ID:Y8o2BpwdO
役不足は自分の力量に対して与えられた仕事が軽すぎること。力不足の間違いだろ?
443名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:13:45 ID:lY4XDKTu0
>>419
ほんとバカだな常識なんだけど
444名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:13:52 ID:+3wjfHXhO
ビョンを穫ってアレックスを解雇した事を今でもムカついてます
445名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:13:58 ID:fpEVp/VHO
役不足を力不足に言い換えりゃいいだけなのに。それ以外にかえたがってる
添削厨はなんかこだわりがあるのかね。
446名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:14:52 ID:bXE0QZjI0
     ,r- 、,r- 、
   /// | | | l iヾ
  /./ _ノ  ヽ \ヽ、
  /o゚(>) (<)゚o ヽ
r-i./`⌒(●●)⌒´ ヽl-、 
| | |   ),r=‐、(   | | ノ だお
`| |ヽ    ⌒     ノ| | |
  /o゚(>) (<)゚o ヽ
r-i./`⌒(●●)⌒´ ヽl-、 
| | |   ),r=‐、(   | | ノ だお
`| |ヽ    ⌒     ノ| | |
  /o゚(>) (<)゚o ヽ
r-i./`⌒(●●)⌒´ ヽl-、 
| | |   ),r=‐、(   | | ノ だお
`| |ヽ    ⌒     ノ| | |
.| | | |\ `ー-‐'' /| | | |
 ♪  / ⊂  ..) )) ♪
 ( ⊂(( ヽつ  ..〈
    (_)⌒^ヽ__)
447名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:15:10 ID:Mwr+yG5Y0
>>443
常識の割には正しい使い方を説明されてる方が
ほとんどこのスレにいらっしゃらないんですが。
448名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:15:35 ID:/u0n2BID0
バカじゃねーの?
449名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:16:03 ID:JGWf1J2ZO
鳴かず飛ばずの野球人生を送っていた赤松にとって、今回の移籍は実を結びそうである
450名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:16:43 ID:BUEwa0UzO
思った通りのスレ進行(笑)
451名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:16:54 ID:fpEVp/VHO
広島という役は自分にとっちゃショボすぎる。もっとマシな役くれろって意味になるの。役不足だと。単純な話よ。
452名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:17:56 ID:QE5M6K8o0
このスレは2ちゃんの特徴がよくでているなwwwwwそりゃゴミ箱って言われるわwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
453名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:18:07 ID:VGfjNkBu0
役不足の誤用は創竜伝を読んで知った。15年くらい前に
454名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:19:25 ID:hHpqJ5E30
>>441
>広島がその「役者」に該当する

意味がわからん。
455名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:19:26 ID:bvV4dlIZO
>>445
そうそう。その通りで
「力不足」もしくは「実力不足」と言い換えればいいだけの話で、
おそらく赤松はそのニュアンスでこう言ったんだろうって「根本」は、
誰が見ても察しうる事なのに、

それをごちゃごちゃ言ってんのよこいつらは・・・
456名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:20:07 ID:z7C/8hbx0
投手不足に見えた
457名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:20:35 ID:VGfjNkBu0
最近は「敷居が高い」の誤用も目立つな
ハードルが高いの意味で使ってる人が多い
458名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:20:37 ID:uZEyswOqO
スレタイみただけで流れは分かった
流石バカ松
459名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:22:02 ID:bvV4dlIZO
>>454
意味わかんない?知恵遅れ?
460名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:22:09 ID:aUYvJJMz0
役不足だな
461名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:22:12 ID:Jz2rBU4cO
どんでんにアホ扱いされるわけだ。
462名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:22:15 ID:hHpqJ5E30
>>457
情けは人の為ならず

も。
463名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:22:46 ID:5eRPEbukO
最近は記者も編集者も意味を知らない。
464名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:23:28 ID:cLi1y6hwO
さすがアホw
465名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:23:39 ID:hHpqJ5E30
>>459
広島が何を演じるんだ?
答えてみろ。
466名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:24:10 ID:pX+e7b060
役不足をほんとの意味で使おうとしたら一生使うことねえだろw
467名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:24:17 ID:qMXCpyW40
予想通りのレスばっかでワラタ
468名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:24:48 ID:OGYTE0Hx0
「広島の外野守備なんか俺様の才能としては、
 役割に必要とされる才覚の水準が低すぎて、
 せっかくの俺様には不足すぎる」

という意味だな。すげー。
469名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:25:10 ID:9Pn0Vy2t0
>>456
すごいな、よくわかったな
実はこれは赤松投手転向フラグだったと気付いてるのはお前だけだよ
470名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:25:46 ID:BUEwa0UzO
まぁ、間違ってはいるが今ではそれが一般的だからね。
471名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:25:48 ID:s4wxS7H0P
>>439
意味を合わせるためにこねくり回して、赤松が広島の気持ちを代弁しているという
わけのわからないインタビューになるがそれはいいのか。
472名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:26:22 ID:VGfjNkBu0
スラムダンクでも流川が間違って使ってたな >役不足
473名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:26:25 ID:s6NdAAf/O
だから井上雄彦と集英社が悪いんだよ
馬鹿にしてるシジイ達はスラダン世代じゃないだけだろ
474名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:26:29 ID:JGWf1J2ZO
>>462
まあそれだけの語句の使用だと「情けは人の為にするのではない」と解釈するが
後に「めぐりめぐって己が為」と続くからな
最近は後半の部分を省略して教えるから誤用されるのも致し方ないか
475名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:26:49 ID:OGYTE0Hx0
>>462
ペイ・フォワード。

情けは人の為ならず、ゆくゆくは己の為なり。
ひとに親切にする習慣をつけよ、
やがて周囲の人々にも親切の習慣が広まり、
いつかお前が親切をされ助かる日も来るだろう。
という意味。
476名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:27:30 ID:svanNPp0O
>>466
確かにw
477名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:27:53 ID:bvV4dlIZO
>>465
野球を演じるんだよ。
その広島が演じたい野球には赤松じゃ役不足だと、物足りないと言われない様に頑張りますと。

おかしいか?
478名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:27:56 ID:54l75cFr0
>>475
えぇぇぇぇぇぇぇ

あの映画の主人公の子って最後に死んじゃうやんか
479名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:29:22 ID:hHpqJ5E30
>>477
×その広島が演じたい野球には赤松じゃ役不足だと、
○その広島が演じたい野球には赤松じゃ実力不足だと、
480名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:29:58 ID:JGWf1J2ZO
赤松君の「役不足」発言は誤用にならないように一所懸命に工作してやっているのに
その心意気が理解出来んのかね
481名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:30:14 ID:YHy7aepZ0
藁をもつかむ
482名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:30:52 ID:BUEwa0UzO
質問なんですけど、なんで「踏んだり蹴ったり」なんですか?
「踏まれたり蹴られたり」じゃないの?
483名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:31:33 ID:85cfL+9b0
本来はメジャーに行くべき存在だとでも言いたいのだろうか?
484名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:32:32 ID:fpEVp/VHO
477がどんだけこねくりまわしても役不足を使う時点でおかしいんだよw
485名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:33:02 ID:y2akfoLw0
どいつがキモヲタニートか一目で分かるスレだなw
486名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:33:11 ID:OGYTE0Hx0
>>478
「情けは人の為ならず」の仕組みが、そもそもネズミ講なので、
そんな悪行の考案者には天罰が下って当然。
487名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:33:46 ID:hHpqJ5E30
>>484
それで全部解決なんだけどな。
どうも物分りが悪いらしくて困る。
488名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:34:20 ID:SMrCuZ8/0
>>304
確信犯も逆の意味じゃないのか?

本人は正義だと思ってやっていることだし
489名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:34:21 ID:M+0EmcB30
釣り師だな、赤松
490名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:35:14 ID:s4wxS7H0P
>>477
主語が広島になった時点で、意味があってても使い方としては間違ってるから
日本語でokとしか言われないことに。赤松をあんまりバカにしないでおくれ。
491名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:36:10 ID:fpEVp/VHO
赤松を役とみなして、中の人目線での発言ならいいのか。
492名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:37:00 ID:VRhvRAuzO
馬鹿だと聞いてたけど、賢い態度じゃないか。
嫁さんは男前だなぁ。
493名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:37:14 ID:bvV4dlIZO
>>484
それぐらいはニュアンスで解ってやれよ・・・・

「ああこう言いたかったんだな」と相手の真意を察すると。

こんなの仕事やる上じゃ一番大事な事だぜ?
「ああお客様はこう言いたいだろうな。じゃあこの商品を薦めよう。」と。

こんなもんは営業センスの問題「センス」の。
494名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:37:39 ID:U+6+NdWCO
>>482
(うんこを)踏んだり蹴ったり
495名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:38:24 ID:oWAzJV4q0
田中芳樹の本読んで
役不足じゃない役者不足・力不足だ!とレスしちゃった人いそう
496名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:38:40 ID:QE5M6K8o0
>bvV4dlIZO
おまえはもうこのスレを去った方がいい
これ以上中学生並のやりとりを続けたくなければ尚更ね
497名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:39:08 ID:Ff0IdWcx0
誤用だ誤用だ!
498名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:40:04 ID:hHpqJ5E30
>>459
>知恵遅れ?

>>493
>ニュアンスで解ってやれよ

何この豹変
499名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:40:15 ID:1dYK2pJQ0
間違った意味のが定着してるから何の問題もないと思うけれどな
2ちゃんねらーはつまんないことで揚げ足取り杉。
500名無しさん@恐縮です :2008/01/12(土) 15:40:37 ID:copn6uAM0
また原爆の強奪か。
501名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:42:27 ID:bvV4dlIZO
>>496
小学生並のお前には中学生並のレスしてやらねぇと理解出来ねぇだろうが・・・
502名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:42:50 ID:66hXBIDm0
今日の役不足スレはここか
503名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:43:31 ID:hHpqJ5E30
>>501
お前にこのスレが役不足なのはわかった。
誤用だけどな。
504名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:44:41 ID:cHnGCo0+0
人的〜とか馬鹿なんだろうけど前向きないい子だw

頑張れ
505名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:44:54 ID:JGWf1J2ZO
>>499
中国の言う「数こそ正義」の法則か
506名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:45:22 ID:bvV4dlIZO
>>499
それが「人生唯一」の楽しみだからな・・

そりゃ女もできんわこんな性格じゃ・・

毎日コネコネ言いそうだもんねぇ働かねぇ分際で・・
507名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:46:23 ID:tkv6syrUO
意味を分かってやるのはいいが
結局は誤用だからな、頭の程も知れるというもの
508名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:46:26 ID:VGfjNkBu0
この程度でイライラすんなよw
509名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:46:48 ID:hHpqJ5E30
>>501
>小学生並のお前には中学生並のレスしてやらねぇと理解出来ねぇだろうが・・・

小学生並のヤツに中学生並のレスしたら理解できないだろうがw
510名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:51:16 ID:QE5M6K8o0
>>501
あら残念。俺を使えばよかったのにwww
511名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:51:20 ID:iKYTIzLUO
ヤサイ不足なスレですね^^
512名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:52:58 ID:Khuy20JzO
この程度で揚げ足取ってる奴らの方が
よっぽど人間の程度が知れるというもんだw
513名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:53:37 ID:oWAzJV4q0
相手から反撃されないような勝ち戦や公務員、女が相手だと強気だもんな・・・
514名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:54:09 ID:JaA7pfIi0
岡田が言うとおりやっぱりアホなのか?
これですっかり汚名挽回ですな。
515名無しさん@恐縮です :2008/01/12(土) 15:54:32 ID:copn6uAM0
>>512
勉強出来ない奴らが、久しぶりに知識を披瀝出来る機会を得たんだ。
大目に見てやれよw
516名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:56:15 ID:JGWf1J2ZO
社長「今回の人事異動では君の部下の西村君を営業課長に昇進させようと思うがどうかね」

上司「いや、彼では営業課長は役不足だと思いますが」

社長「君がそこまで言うならその通りにしよう」


翌日
社長「君のアドバイス通り、西村君は営業部長に昇格させといたから」
517名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:56:49 ID:bvV4dlIZO
>>513
そうそう。こういう人間がロリに走ったり、
幼児を殺したりする予備軍だよ・・・

そりゃ警察も2ちゃんマークするわ。わかる気がするよ・・
518名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:57:14 ID:5xHNWKuSO
広島じゃ物足りないってことですか
519名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:59:36 ID:OGYTE0Hx0
>>517
どうした?顔真っ赤にして、涙目で。
520名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:01:15 ID:9RTIZQaF0
>>516
上司が営業部長だったらいっそう面白かった
521名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:03:15 ID:bvV4dlIZO
>>519

↑こいつの妄想では俺が涙目らしい・・

なんかこう・・これが将来犯罪犯すんだなと思うと情けな過ぎて涙が出るわね。w
522名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:04:46 ID:hHpqJ5E30
もうやめて!
ID:bvV4dlIZOのライフは0よ!
523名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:04:51 ID:LPcdaSgO0
赤松は新井以上の選手
524名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:06:36 ID:OGYTE0Hx0
>>521
お前さ、この寒いのにワキの下、汗でびっしょりにして。何か不都合でも?
525名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:06:57 ID:J7HVeZ9p0
さすがアホ松
526名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:07:37 ID:Nf28iLK00
白羽の矢・・・も本来良い意味じゃないんだけどね・・・。
最近、大抜擢みたいな使い方しかしないけど。
527名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:07:57 ID:bvV4dlIZO
俺思うに、確かに今の赤松じゃいくら今の広島でもレギュラーは厳しいだろうと。

客観的に自分の置かれた立場を理解している点は評価したいね。

その辺りはこういう謙虚な姿勢は賢いと思うよ?

自分をよく解っている。
528名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:08:39 ID:t8iob7KKO
>>19が正しかったようです
529名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:10:06 ID:8P/im47Y0
フロントが
「役不足と言われるのは仕方ない。いつか、いいチームに来たなと思われたい」
というのが正しい使い方
530名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:10:33 ID:hHpqJ5E30
531名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:10:54 ID:5xHNWKuSO
広島に亀山、新庄ブームみたいなのを、喜田といっしょに巻き起こしたらんかいワレー
532名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:13:35 ID:bvV4dlIZO
>>529
なんで新井放出してガラクタを獲得したフロントがそんな低姿勢なんだよ・・

語学の勉強じゃないんだからスレに添った話をしてくれないか?

意味わかる?わかんねぇだろうがこの手のアホは・・・
533名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:15:01 ID:hHpqJ5E30
>>532
松鶴家千とせかとオモタ
534名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:15:46 ID:pLllDiwh0
底辺が集まるサイトで底辺が底辺を馬鹿にし、底辺が底辺を底辺扱いする最底辺のスレッド
535名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:16:18 ID:lwyGSRYQ0
【役不足】

足高の制より、家禄が役高より不足してた者に対して、
役不足として不足分を役料として与えたのがこの言葉の由来。

足高の制(たしだかのせい、足高制)とは、徳川吉宗が享保の改革内において1723年に施行した法令。

幕府の各役職には各々基準を設けられていた(例…大番頭5000石)。
そこで、それ以下の禄高の者が就任する際に在職中のみ不足している役料(石高)を補い、
その職を辞せば元に戻すという制度である。



536名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:18:01 ID:C9zhL2VJ0
登録名レッドパインにしたら赤星みたいになれんじゃね?
537名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:19:46 ID:5xHNWKuSO
底辺×高さ÷2=△→平均的な日本人
538名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:30:49 ID:bvV4dlIZO
>>534
そう書くと、こいつらは一応ニートの分際で、
「俺は底辺じゃない!」ってプライドだけは一人前だから、

誰も書かなくなるぜ?w

人間は働くって基本的な事すら出来ない馬鹿が他人の揚げ足取って馬鹿扱いする有様って、
本当もう人間として末期だよね・・・・
539名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:32:47 ID:0xggqVbh0
役不足と言われるのは仕方ない
役不足と言われるのは仕方ない
役不足と言われるのは仕方ない
役不足と言われるのは仕方ない
役不足と言われるのは仕方ない
役不足と言われるのは仕方ない
役不足と言われるのは仕方ない
役不足と言われるのは仕方ない
役不足と言われるのは仕方ない
役不足と言われるのは仕方ない



随分と傲慢なヤツだな w
540名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:34:44 ID:/lOK4SPDO
>>538
TVやCMのクレームしてくるのも家でゴロゴロして何もしてないような主婦が多いらしいね
541名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:40:12 ID:JaA7pfIi0
アホマツ
542名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:47:21 ID:0ggiMxca0
誤用は確かにあれだが
それだけで500もレスつけるなよw
543名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:48:26 ID:It5gODa80
赤松君の中では、レギュラークラスだという認識があるんだろ
544名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:49:52 ID:qtFLZRqY0
スポニチの記者は使い方が間違ってますよ、と教えてやらなかったのか

記者も知らなかったのなら仕方ないが
545名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:52:51 ID:JGWf1J2ZO
これは決して誤用ではない
彼の発言には自分の才能に対する自信のあらわれと今まで重用しなかった阪神に対する皮肉を込めた思いが
ひしひしと伝わってくる
546名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:56:14 ID:5xHNWKuSO
坪井さんだね!!
547名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:04:45 ID:Y6RCT5Zt0
ここで誤用を得意げに指摘してる奴の9割は2chで自分も指摘されて悔しかったから嬉々としてしてるだけ
548名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:14:09 ID:RehMmjjO0
愛想を振りまかなくてもいいが初心忘るるべからずで頼む。
それにしても挙式をあげたばかりとは知らなかった。
まぁ新井のことは気にしなくてもいい。上には上がいる。
阪神にはアシが速いだけという固定概念が
あったようだが後で後悔しても遅いぞ。


549名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:23:44 ID:DLQ5CQNd0
アゲ足取りかっこ悪いな。
テラワロスとか書き込んでるやつがいっぱいいるスレ教えてやるけど、注意しに行く?wwww
550名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:36:40 ID:p4Mu2R1b0
予想通りの誤用スレになっててワロタ
551名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:44:08 ID:hErQqJIG0
役不足厨って2ちゃんで得た知識晒しただけのクズだよねw
552名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:46:28 ID:5qj7LCXR0
メジャー行きたいって意味か
553名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:55:46 ID:a8ENb9+10
的を得るとかもそうだけど、半端な知識で裁くから痛い。
元からの意味は正しい、こういうニュアンスだから通じると解説してやると、
言葉は生き物だから元々の意味なんて関係ないとか言い出してワロタ。
ならお前のやってることはなんなんだw
554名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:08:54 ID:Jj27goM60
>>551
知識の源泉が2ちゃんしかないって事を
カミングアウトしてるのか?
自分がそうだから、他人もそうなんて思ってるんじゃネーだろうな?w
555名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:12:28 ID:USerSKgB0
粗いの家とトレードしろよ
556名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:14:45 ID:GLbCwy6J0
立命館出だろ・・・
557名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:17:00 ID:YYfSoaGo0
役不足=チョンボ
558名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:21:44 ID:1Q1lCWPGO
役不足とは…二翻縛りを忘れてたのか?
559名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:24:51 ID:QkcUerUi0
揚げ足取りとか言ってるレベルじゃない。文面を間違った年賀状をすべてのお得意様、上司、友人に送るくらい
恥ずかしいこと。移籍会見だぞ。状況を考えろ。
560名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:43:38 ID:kPO5zl9H0
確信犯や地獄耳とは違うわなw
561名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:48:39 ID:N5it7v4q0
汚名挽回でがんばれ
562名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:50:19 ID:9MrijO3KO
名誉返上しる!
563名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:52:17 ID:LRoIq7uA0
学歴で言えば赤松の方が俺よりは上だな。

それだけ野球に専念しているってことだろう。別に目くじら立てるほどのことでもないし。
564名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 18:57:40 ID:7MtCCxTfO
2チャンで得たとか言う奴は脳味噌がちっぽけ
565名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:08:58 ID:knfEW/mM0
関西弁の嫁だけはもらいたくないな
566名無しさん@恐縮です :2008/01/12(土) 19:21:23 ID:IBiM3hDd0
広島カープに同情w
567役不足:2008/01/12(土) 19:39:35 ID:a+iJaAE30
トップとの差は2万2000点。
ハネ満直撃で逆転できる。
逆に言えば、直撃でないとだめだ。
ダマで貼るしかない。リーチはしない。
トップが3ピン捨ててくれたら・・・・逆転できる。
やった!トップの馬鹿、3ピン捨てやがった!
俺「ロン!メンタンピンイーペイサンショク!ハネ満12000点」
トップ「はぁ?メンタンピンじゃねーだろ、リーチしてねーじゃん、タンヤオピンフだろ」
トップ「満貫8000点じゃねーか、というか、過剰得点申告でノーカンでバップ満貫払いだろ、4000・2000払えよ」
俺「役不足だったか」

568名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:45:03 ID:xuHluVzt0
くだらない揚げ足取りなんか気にしないで
頑張って野球で汚名挽回すればいいだけの話だ
569名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:46:00 ID:TkW9bkXs0
まったくもってプロテイン脳は日本語もまともに使えないのか
570名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:47:35 ID:lFCx41f0O
公式な場で言うと恥ずかしいね
571名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 19:59:14 ID:OmvXND/E0
知ってんだよー
国語の教師か てめーはよー
572名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:11:50 ID:s05/Smdd0
赤松君の言った「役不足」がなぜ誤用なのか分からない

>新井の代役というプレッシャーも「役不足と言われるのは 仕方ない

赤松君の脳内「俺が新井程度の代役とは舐めているのか。当然阪神ファンもメジャーで活躍できるほどの人材を
新井の代替として広島へ放り出す事を勿体無いと思っているはずだ」

>いつか、いい選手が来たなと思われたい」

赤松君の脳内「広島ファンには申し訳ないがあえて憎まれ口を叩いてみた。しかし広島では当然のように活躍して
広島ファンにも評価してもらいたい」



573名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 20:42:19 ID:hybo0QRBO
半ちん
574名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 21:03:27 ID:EXeAd1iD0
やっぱりアホの子なんだなぁ
575名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 23:21:46 ID:S4PE5HauO
>>568 的を得た意見だな
576名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 23:37:05 ID:RMEbOlK10
>的を得た

釣り?
577名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 23:48:32 ID:xuHluVzt0
すべからく釣り
578名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 23:50:55 ID:hDfhqwla0
>>576
確信犯だろお前w

話の腰を折るなよ
579名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 23:51:21 ID:8VOgEMV8O
プロテクトから外して正解だったな
580名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 00:12:26 ID:2jOOivz+0
役不足本スレ
581名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 00:30:11 ID:ZVRx2BrZ0
まあ、言葉ってのは意味が変化していくものだよ。
って金田一の中の人が言ってた
582名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 00:40:23 ID:LmXyj3Oz0
多くの人間が意味を間違えるのは、最初に「役不足」って言葉を設定したのがそもそも間違い。

人間同士のコミュニケーションツールとして、勘違いする奴が多いってことは、
そっちの意味のほうが正しいてこと。
583名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 00:58:02 ID:ZVRx2BrZ0
そういや言語学者の金田一もじっちゃんの名にかけて、で合ってるよな。
584名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 05:16:33 ID:jfDK7NOa0
>>576
「的を得る」は合ってるって話もあるぜ
自分の知識をあまり絶対的なものと思わない方がいい
585名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 05:24:12 ID:Dehkbvwg0
おまいらアホだなw
うる覚えの言葉を使うなよ
586名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 05:27:42 ID:STA7zY60O
赤松は謙遜してるんだよw
こんな話で加熱してると『焼けぼっくりに火がつきますね』
とか言いそう

注意:役不足とは本人の能力が高すぎて
仕事の内容が伴わない事

焼けぼっくいに火がつく:家を建てる際打ち込んだ杭が
火災の際地上に残り更に火が付きやすい状態の事
587名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 05:38:13 ID:STA7zY60O
まあ青田『刈り』された赤松を獲った事が
正しいかどうかは采配を『ふるう』ブラウン監督の
手腕に係ってるな

注意:青田買い、采配を振る
588名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 06:29:20 ID:SN2OOPaH0
記者も間違ってると思ったら訂正してやれよ。
589名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 06:36:00 ID:/FnoG5AcO
>>584
あんなもんは「正鵠を得る」と混同して勝手に解釈しているだけの話だ
590名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 09:26:57 ID:xg+pAKttO
破天荒は完全に誤用されてるしのう
591名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 09:32:29 ID:4DYZC3PX0
広島じゃ役不足だな
メジャー行けよ
592名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 09:57:16 ID:/FnoG5AcO
>>590
あれはヒーロー物アニメの影響だな

作り手側は文字通り「破天荒」な意味合いで、あの手のキャラを生み出したが
視聴者がそれを間違って解釈してしまった感じか
593名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 12:04:05 ID:JGDQyHGl0
大体、赤松の「役不足」を誤用と言っている奴は何なんだ?
本人は「俺が新井の代役で広島へ行けなんて舐めてるのか?」と言うつもりで主張しているだけなのに
594名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 12:23:28 ID:1c5tUsrx0
>>593
wktk
いやマジ期待してるからがんがれ
595名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 12:30:45 ID:liwu8aRmO
こいつ強気だなwww
596名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 12:33:35 ID:HB9+EK/W0
こいつは京都市南部地区出身の倖田の同級生ってことは
相当アホだからな。
597名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 12:35:28 ID:XyMLseCk0
クリックする前から、どんなレスで埋められてるかは
だいたい想像できたわけだが。
598名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 12:35:45 ID:gJKefgNBO
確に広島は不足してる、よな?
599名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 12:38:59 ID:c4xnH2ayO
役不足ほど誤解される言葉は無い
TDNがアッ−と誤解される様に
600名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 12:39:58 ID:LTCpKUHy0
役者不足
601名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 13:03:55 ID:0dPD2Dhr0
役不足とは・・・
能力のある人につまらない仕事・簡単な仕事をさせる

なんだ、赤松あってんじゃん
602名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 15:02:10 ID:9qvqwMxm0
>>589
馬鹿なことを言うな

的を射たところで、当たらなければなにも意味がない
「ズバリその通り!」という意味で使うなら、射た後の結果のほうが大事だ
当たる=得るという解釈に何の問題もないし、むしろその方が正しいだろ
603名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 15:15:43 ID:/FnoG5AcO
>>602
「射る」には「的を当てる」意味も含まれているが
それがどうかしたか?
604名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 15:31:50 ID:hjhIUMmMO
半珍(゚听)イラネ
605名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 23:14:03 ID:FPz0K5vd0
>>603
当てるんじゃない当たるんだってうちのじいちゃんが。
606名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 23:25:59 ID:zgNvCP2P0
鉄腕「一矢(いちや)報いました。」
607名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 23:27:04 ID:zgNvCP2P0
いわゆるダブルミーニングなコメントか。
やるな赤松。今年のオフには
このスレで叩いてる奴に脱毛させるくらいの活躍してくれや。
608名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 23:36:09 ID:j+wRIxUz0
3番 桧山
4番 金本
5番 新井
609名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 23:46:38 ID:ASS4zlwoO
>>589 正鵠は射る・得る両方あるみたいよ。むしろ、混同しているのは「当を得た」
610名無しさん@恐縮です:2008/01/14(月) 17:07:32 ID:umhfAoVw0
広島で汚名挽回だ!
611名無しさん@恐縮です
薬不足