【ドラマ】「ハチミツとクローバー」低視聴率スタート、理由は原作破壊?★3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:17:27 ID:D9+c8Dxa0
>>942
働きマンは日テレの変な番宣(働きマン音頭やらじゃんけんやら)と
菅野が松方っぽくなかったのが残念だった
同じく菅野は好きなんだけど
953名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:17:37 ID:NCbT4+550
ハンターハンター実写化してくれ
954名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:17:37 ID:syiNGcGK0
>>912
個人的に「エースをねらえ!」は、成功だと思う。
ただ、あれは原作のドラマ化ではなくアニメをドラマ化していると思う。その点が原作原理主義者には不評だったかのかもしれないが、テレビドラマとして上手くできていた。
その証拠に同一路線で別のドラマが作られた。それはぱっとしなかった。
955名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:17:38 ID:S6XnUU26O
男は黙って丸坊主
わかるよな生田!
956名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:19:51 ID:NZ5MeDGSO
のだめは原作通りにやっても意味がないって叩かれたからなあ
このスレでうさを晴らしてても不思議じゃないか・・・
957名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:19:53 ID:qHEedn3EO
そもそも「働きマン」は原作自体糞だと思うが・・・
あれが始まったからモーニング買うのやめたもんな。
958名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:19:57 ID:crq1qsna0
あからさまなジャニーズのプロモの場
あからさまなジャニーズのプロモの場
あからさまなジャニーズのプロモの場
あからさまなジャニーズのプロモの場
あからさまなジャニーズのプロモの場
あからさまなジャニーズのプロモの場
あからさまなジャニーズのプロモの場
959名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:20:46 ID:FJQLxyQA0
出演者に華がなさすぎる
960名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:21:14 ID:U351nAzEO
有閑倶楽部よりマシ
961名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:21:23 ID:d4MoJmVt0
花より男子はドラマがヒットのはわかるが果たして社会現象なのか?
962名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:22:39 ID:0GV7+IlxO
>>954
個人的な意見をどうもありがとう、視聴率悪かったし失敗だけどね!
963名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:23:47 ID:7lJTe8de0
生田の役って主役じゃないだろ。
一応2番手だけど空気みたいに存在感ない役。
森田のほうがこの作品に限って美味しい。
964名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:23:54 ID:0GV7+IlxO
>>956
一人でヲタ決めしてないで他の話題をよろしく
965名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:24:23 ID:ObENGz/g0
ジャニーズはテレビ、音楽、映画、演劇会の癌
966名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:24:30 ID:qHEedn3EO
花男って続編やる位だから面白いのかと思って観たら
全然だったな。


同じ枠の歌姫の方が面白かったのに
なんであんなに視聴率に差が出るんだ?
967名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:24:55 ID:0GV7+IlxO
失敗したドラマ&映画(50音順っぽく)

あずみ
アタックNo.1
H2
エースをねらえ
キャシャーン
クニミツの政
サプリ
シティハンター
スケバン刑事(松浦版)
タッチ
ネギま!?
ドラゴンボール(予定)
南くんの恋人(深田版)
働きマン
ハチミツとクローバー(成海版)←←当スレの主役
HAPPY
PS羅生門
めぞん一刻
め組の大吾
有閑倶楽部
968名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:26:22 ID:ICLzn51b0
>>961
社会現象とはいえないかもな。
まあ、コトーとかもそうだから
社会現象起こしたものもあるってことで
969名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:27:07 ID:NG/KFi910
>>957
評判いいから単行本3巻まで買ったが1だけ読んでやめた

監督不行届きはおもろかった
970名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:28:30 ID:gpeFuWfW0
>>944
のだめは、クラシックCDが売れたり、CXがやったコンサートが盛況だったりして
社会現象になったといえるよ。
まあ、新聞を読まない人には解らないかもしれないが...
971名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:29:34 ID:vbRRgEIv0
成海は蒼井のはぐを演じてるだけじゃないか
こんなもんなの?
972名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:29:36 ID:/Yq7Cj3EO
>>967
きみはペットも入れてください
973名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:29:49 ID:jOpYvoZt0
原作者が女だと、やっぱいつかジャニと絡みたいのか
974名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:31:56 ID:NZ5MeDGSO
>>964
必死だなw
社会現象とまで言い切るなら誰もが同意するレベルにしろよw
975名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:32:03 ID:d4MoJmVt0
社会現象というと違和感があるから☆でランク付けすればいいのでは。
個人的には上の社会現象とあるやつは全部よかったから☆三つ。
976名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:32:17 ID:0GV7+IlxO
>>972
やばい好きなドラマだったw
まあ視聴率はイマイチだからね

失敗したドラマ&映画(50音順っぽく)

あずみ
アタックNo.1
H2
エースをねらえ
きみはペット
キャシャーン
クニミツの政
サプリ
シティハンター
スケバン刑事(松浦版)
タッチ
ネギま!?
ドラゴンボール(予定)
南くんの恋人(深田版)
働きマン
ハチミツとクローバー(成海版)←←当スレの主役
HAPPY
PS羅生門
めぞん一刻
め組の大吾
有閑倶楽部
977名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:33:20 ID:4RAaJDG+0
聖龍伝説の再放送に変更な!
978名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:33:29 ID:0GV7+IlxO
>>974
誰もが同意する世の中なんてありましぇーん
979名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:33:38 ID:dOEMCWwo0
社会現象レベルになると
東京ラブストーリー
あすなろ
GTOぐらいか
980名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:33:55 ID:R2Y6YGC+O
>>458
キャプテンの実写映画はよかったよ。
女教師はウザかったがそれほどたいした役どころじゃなかった。
子供たちの演技は幼かったが野球少年を集めたから試合シーンがリアルだったし
なにより丸井とイガラシのキャスティングが絶妙だった。
981名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:34:21 ID:sCvRyNuS0
北斗の拳の映画あったな。
CGも倍速も使わずに北斗神拳を再現しようとしたとこが笑えた作品だった。
982名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:34:57 ID:0GV7+IlxO
>>979
もっとも凄いのはそのあたり
983名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:35:15 ID:dOEMCWwo0
>>981
それは非常に興味があるな
今度見とこう
984名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:35:26 ID:NG/KFi910
映画がよかったのにドラマで失敗
985名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:36:15 ID:vbRRgEIv0
GTOってそんなに話題になったっけ?
986名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:37:02 ID:1o6Tc6Mk0
花より男子 社会現象 に一致する日本語のページ 約 13,800 件
のだめカンタービレ 社会現象 に一致する日本語のページ 約 35,600 件
987名無し募集中。。。:2008/01/12(土) 16:37:09 ID:dG8RVl/pO
高橋由美子の南君は良かったな
あの頃のテレ朝はイグアナとかパワーがあったな

闇のパープルアイは微妙だが
988名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:37:34 ID:0GV7+IlxO
>>984
いや映画はまあまあな佳作レベルだったよ
ただ、すべての面で映画版を下回ったドラマ版がひどいんだけど
989名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:37:55 ID:8atzXvPz0
のだめは

コミック>>アニメ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ドラマ
990名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:38:39 ID:0GV7+IlxO
>>986
のだめオメ
991名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:40:04 ID:D9+c8Dxa0
ホタルノヒカリだっけ?綾瀬はるかのやつ
あれはどうだったんだ?
992名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:40:44 ID:d4MoJmVt0
>>991
あれは「微妙」
993名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:41:04 ID:gpjxc2nuO
>>1
時かけが理想形なら、原作に一切手を着けず続編だけ作ってろ
って話しになるぞ。

逆に原作破壊で成功した例では
映画のリングだな。
あれは、女を主人公にしたり、鷹山の役割を大幅に改変して面白くなっていると思う。
994名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:41:21 ID:NZ5MeDGSO
>>979
あげられてる中で社会現象レベルになると東京ラブだけかな
あと視聴率的にごくせん、GTOも含めるか位
あすなろはキムタクのおかげで後から脚光を浴びた印象
最近は提灯記事で簡単に社会現象になっちまうのかな?
995名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:43:19 ID:D9+c8Dxa0
>>992
ありがとう
テレビ局的には「微妙」ってのが一番ダメなんだろうか
いっそ強力なアンチがつく位評判になればそれはそれでアリとか
996名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:43:50 ID:U351nAzEO
1000ならハチクロ全2話
997名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:44:07 ID:ICLzn51b0
>>975
そうだね。ではとりあえず

☆☆☆
あすなろ白書
ごくせん
GTO
ショムニ
東京ラブストーリー
Dr.コトー診療所
のだめカンタービレ
花より男子

☆☆
イグアナの娘
イタズラなKiss
医龍-TEAM MEDICAL DRAGON-
カバチタレ
きらきらひかる
金田一少年の事件簿(堂本剛)
サイコメトラーエイジ
特命係長只野
ドラゴン桜
花ざかりの君たちへ〜イケメン♂パラダイス〜
ブラックジャックによろしく
南くんの恋人


美味しんぼ(唐沢寿明)
おそるべしっっ!!!音無可憐さん
ガラスの仮面
銀狼怪奇ファイル
喰いタン
サラリーマン金太郎
富豪刑事
ホットマン

<わからんので保留>
アリエスの乙女たち
悪女
998名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:44:43 ID:dv6vgLEeO
>>1000ならジャニオタ発狂
999名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:44:51 ID:RrQ8taO+O
1000なら打ち切り
1000名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 16:44:59 ID:U351nAzEO
ホタルノヒカリは面白かったよ。原作知らないからかもしれないけど。
10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |