【音楽】ファミコン風の“ピコピコ音”を使った「チップチューンの旗手」YMCK、満を持してメジャーデビュー[01/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1杏仁R φ ★
・チップチューンの旗手:YMCK、満を持してメジャーデビュー (BARKS)

 8bitサウンド…つまりファミコン音源などのいわゆる“ピコピコ音”で
奏でる音楽が今、静かなるブームとなっている。
というか、宅録派のにーさん達やテクノ野郎のなかでは80年代から
脈々と受けつがれている、ちょっとレトロなサウンドが過激に尖っている
というひとつの音楽文化だ。

 そんな中から、8bit音源を使った男女3人からなるポップユニットYMCKが、
遂にメジャーデビューとなる。

 このYMCK、既に2枚のアルバムを発売しており、ヴィレッジヴァンガードを
中心に大ヒット。既にファミコン世代だけでなく、10代〜20代の女性に
人気の雑貨店やアパレルショップでもヘビーローテーションされているので、
既にチェック済みの人もいることでしょう。

 彼らのスキルは企業からも注目されており、サウンドプロデュース担当として、
日清食品(株)「ラ王」プロモーションサイトのコンテンツをはじめ、
映画「SHINOBI」公式サイト用オンラインゲームやYUKIの公式サイトなどの
サウンドプロデュースまでをも手がけるプロ集団でもある。

 また、彼らがMySpaceを積極的に使用していることから既に海外からも
強力に支持されており、北米、スウェーデン、オランダ、台湾、タイ、
韓国等での国際的イベントや音楽フェスにも多数出演。
2008年も相当数のイベントへ参加が決定している。

 さらに彼らの活動は音だけにとどまらず、CDのアートワークやライブ時の映像、
自らのポートレートに至るまでを8bitテイストのドット絵で表現。
ゲームソフトの企画やフラッシュ動画作成まで含め、幅広くクリエイティヴィリティを
発揮し続け、正に「チップチューンの旗手」「8bitムーブメントの震源地」
とでも言うべき存在になりつつある。

 彼らのMySpaceを覗けば、そんなYMCKの凄さと魅力が分かるはず。
メジャーリリース第一弾となる3rdアルバム『FAMILY GENESIS』の全曲試聴が、
1月11日(金)正午から13日(日)までの期間限定で実施中なので、
チェックをお忘れなく。

http://www.barks.jp/news/?id=1000037015
画像:
http://img.barks.jp/image/review/1000037015/300.jpg
2杏仁R φ ★:2008/01/11(金) 22:23:59 ID:???0 BE:1246104599-2BP(562)
YMCK
http://www.ymck.net/
MySpace.com - YMCK
http://jp.myspace.com/ymck ※試聴あり(音出ます)
3名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:25:06 ID:BYJBR9LZO
電気グルーブの元メンバー?
4名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:26:03 ID:r7yYu5G+0
3年くらい前にマイブームだったな。
5名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:27:12 ID:R2Rq/TV10
それはcmjk
6名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:27:46 ID:H7suwHo50
あの時代は音だけでなくグラフィックもちゃちで
味わいがあった。
7名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:28:28 ID:6xgEoH4H0
歌が要らない
8名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:28:33 ID:7Sw0M27/0
TNOK?
9名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:29:49 ID:bwh+kz8A0
ymckってもう懐かしいんだけどまだメジャーデビューしてなかったんだ
10名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:30:40 ID:uPVGFbdg0
avexかよ
11名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:31:00 ID:eB5eztK9O
♪チャラッチャッチャチャBダッシュ!
の人?
12名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:32:28 ID:1zZGo4o40
ドット絵最高!
13名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:33:07 ID:y1OTTcID0
どんなに頑張っても当時のファミコンサウンドを越えることは無理w
14名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:33:24 ID:DavcMlhs0
YMCKレツゴーレツゴー
15名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:34:01 ID:aDXa5jGh0
今だにドット絵とかにこだわってる奴って知能が遅れてるんだと思う
16名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:36:23 ID:PwmI6RELO
銀座アップルのライブ行ったなあ。完全口パクだったがW
17名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:36:52 ID:w5Yr56VQ0
18名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:36:53 ID:i6RMoPDa0
CMJKクールなプログラム♪
19名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:37:09 ID:eyVk/GhC0
CMYKかとオモタ
20名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:37:43 ID:+MLrtXap0
トンガリキッズスレか
21名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:39:22 ID:Ivwf6EUR0
イマイチ面白くないんだよな、この人たちの音楽
退屈で眠くなる
22名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:39:24 ID:+0FDcgS0O
戦メリのアレンジの人達?
23名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:39:31 ID:y1OTTcID0
>>15
むしろドット絵を理解出来ないゆとりが増えてきてるんだろ?w
24名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:41:00 ID:QzxkGPk60
はいはい、俺のツボ俺のツボ
25名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:43:05 ID:D/uLhnq80
瀧まさるかとオモタ
26名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:43:31 ID:8WGR5jH40
>>21
んー、音色はいいけど曲調がなあ

以前、PSG音源で日本ブレイク工業をアレンジしまくってた人がいたが
あのくらいバラエティに富んでいると面白いのにと思う
まあ今後に期待
27名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:47:15 ID:weKaVwq9O
飽きた頃にメジャーデビューかよ
28名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:47:23 ID:vzhO7bik0
ゲームがあってこそのピコピコ音じゃないのか
ピコピコ音だけなんてつまんなそう
29名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:47:34 ID:1/FVOJVP0
>>3 俺もそう思った!

>>5 そうだった・・。
30名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:48:10 ID:q0T6J6pq0
チップチューンはせま〜い世界でのみみっちい楽しみだったのにね
31名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:48:36 ID:fbx3HxLy0
.△
°°
32名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:49:21 ID:6v4J7D2o0
今さら感が否めないが、結構好きなので応援する
33名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:50:48 ID:mNkrj12m0
FAMILY MUSIC買ったなぁ…
ボーナスCDも持ってるよ
34名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:51:56 ID:q0T6J6pq0
メンバー間楽屋フェラチオ事件は上手くうやむやにできたみたいで何より
35名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:52:07 ID:Ivwf6EUR0
今、聞き直してわかった
歌がイマイチなんだ
36名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:53:47 ID:Odovoymw0
ヴィレッジヴァンガード御用達サウンド
37名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:54:36 ID:AVEjAKFp0
YMCA YMCA若いうちは〜♪
38名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:54:59 ID:4zRQ0Gxb0
ヤングマン?
39名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:55:02 ID:C8opB9Al0
>>23
ただの育ってきた年代による嗜好の違いをゆとりだなんて
見下してるお前が一番頭悪そうなんだけど。
40名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:56:09 ID:+hJgBdLp0
ニンテンドーコアの方が面白い
41名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:56:32 ID:I+xEvkvL0
ジャンルを飲み込んだなどでもない曲調の節操のなさに所属がAvexである理由が見えた
42名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:58:26 ID:4WePIZDD0
PSGか
ありふれてんな
俺ならナムコWSGを使う
43名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:59:19 ID:U4IArT610
>>7
に同感。歌がいらない…。
44名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:05:01 ID:T4f+cq/c0
>>34
kwsk
45名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:13:34 ID:AINHehSd0
こんな奴らに金払うくらいなら任天堂に払う
46名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:16:02 ID:n2tYg6CY0
キュートメン?
47名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:17:27 ID:ifZvB4Jj0
>>23
自主的にゆとり教育を実行してたあなたが何を仰るw
48名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:20:05 ID:ItmZh8Gi0
大正九年はもうブレークしないのだろうか?
49名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:21:26 ID:SmmEJ6a80
YMOてほんと凄いよな

今きいても全然かっこいいもんな

どの時代にあんなことやってたんだよって感じ

50名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:31:24 ID:NnHNrTYS0
mz-1500のソフトを作ってた人か?
51名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:32:54 ID:aFhGmkvn0
きい あか あい すみ
52名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:38:12 ID:aFhGmkvn0
イエロー マゼンタ シアン クロ
印刷順

53名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:38:45 ID:Bh+X3Yxh0
なんか悲しい気分になるんだよね、familyナントカ聞いてると。
54名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:40:48 ID:N9R14uJrO
「ちょっと早すぎるかもよBダッシュ」の人らってやっぱり一発屋だったね
55名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:41:17 ID:kUfv80uh0
タイトルだけを見てレス

このスレは トンガリキッズ か TNOK スレ
56名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:42:59 ID:UyLnndpL0
そんなおまいらにウサギチャンレコーズ
57名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:45:04 ID:SYFIfB89O
C73でPSGのCD買った俺が来ましたよ
58名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:56:04 ID:YHylTcUS0
FM音源のほうが好物です
59名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:58:08 ID:q0T6J6pq0
>>44
男のうちどっちかとボーカルの女ができてるんですよ
60名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:05:56 ID:v1iNEkNP0
感想
声いらねー
61名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:20:23 ID:80/92N1l0
ツタヤとファミマの提携のTポイントカードのCMは違うの?
62名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:21:59 ID:5dzuSOld0
63名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:23:37 ID:qFGjBv0m0
楽屋でフェラーリってのだけ覚えてる
64名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:28:22 ID:QZdikRx00
>>34
kwsk
65名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:31:58 ID:C3iwojp50
gggggg
66名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:13:04 ID:PFQKp89y0
バンドサウンドと融合させたこれくらいのバランスが好み

http://www.muzie.co.jp/download/247879/songs391/uu_2.mp3
67名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:28:45 ID:EYJS+trn0
ヴィレッジピープルかアッー!
68名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:32:27 ID:RpNqBaKEO
元・電グルのあの方か
69名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:36:27 ID:U8BGWEUEO
CMJK久しぶり
70名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:39:33 ID:UgHIL5K70
>>34
kwsk
71名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:45:49 ID:Xoizl1NF0
ヴィレッジヴァンガードそんなもん売ってたのかなw
というかこのチェーン店よく潰れないで営業やってるよな。
YMCKはちょっと音楽がひどい。
8-Bit Operatorsというアルバムけっこう話題になったけど、買うならこっちだなw
72名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:46:10 ID:FoZ96Omw0
聴いてみたけど想像したのと何か違う、、、何だろうこの違和感。
ソースに書いてあるようなレトロ感とか肝心のピコピコ感が全く無いというか、、、
ただ単にPSG音源を使ってるだけって感じ
73名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:49:14 ID:PnO2jLPyO
mcatの親戚?
74名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:50:30 ID:aEM7QKBJ0
才能の無い中田ヤスタカみたいな
75名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:51:15 ID:hPN9qiDr0
AVE糞のPUSHかよ。
かわねーよ。
76名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:51:41 ID:zmWjBUtB0
ワーイエムシーケー!
77名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:52:23 ID:FkyKgEVq0
まりんじゃないのか
78名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:53:15 ID:BP/xJNIWO
マジでメジャーかよ。
別にしなくてもやって行けると思っ
79名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:54:18 ID:2U0AuSVB0
劣化capsuleか?
80名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:55:04 ID:BP/xJNIWO
>>54
一発屋ってか、他に曲出してるのか?
81名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:59:26 ID:RJdAvCKPO
レッドカーペットの小松はうまかった
82名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:00:05 ID:jE2bfPH9O
歌があんまり良くなかったイメージがある
メンバーもパッとしないし鳴かず飛ばずで終わりそうだ
83名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:10:57 ID:hj7lV0Tt0
いまとなってはマイコン時代のFM音源も味わい深い
84名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:21:47 ID:RJnSKfVr0
SCC載せたあたりが一番バランスが取れてたかな?
初期ファミコンのような3音だと安すぎてキツイ。
技術でカバーすると面白いけど当時の職人に比べると、今の職人じゃ追いつけない。
85名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:35:39 ID:Kfj6Uu9i0
8bit音源だけじゃパンチがないんだよなぁ
86名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:51:30 ID:T/jWdI5K0
大野木を超える才能はいない
87名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:50:27 ID:5Y8cFv1v0
>>17
こっちのほうがいいなww
88名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:12:25 ID:wy3/Pm7QO
YMCKのYはヨケムラのY
MはミドリのM
だからCMYKではなくYMCKにしたと以前ラジオで言っていた
ただしこれが本当ならナカムラがハブられている。
89名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 17:40:31 ID:jFEX4jy+0
>>86
UHOHOY!
90名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 19:46:22 ID:fxgi/rVg0
CMJKは浜崎の編曲とかやってるよ。
91名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 19:50:18 ID:nh8rA7pj0
>>2
視聴したけどヘッドホンで聞いたら雑音にしかきこえない
92名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 19:51:48 ID:4+J6Fn5x0
てっきりこまつの事かと
93名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 19:58:54 ID:Rhfu0PEWO
NTYTかと思った


高度なボケすぎて誰も俺にはつっこめないだろ…
94名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 20:26:01 ID:d+j6WLIL0
>>17
面白いものをどうも
かなり感心しながら見た
95名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 20:56:07 ID:7SwFgN3B0
西城秀樹がカバーした曲か
96名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 21:00:40 ID:kLu7L0JEO
スウィングしとけばいいじゃない
97名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 21:02:20 ID:24jkE292O
FLOPPYのがピコピコしてるな
98名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 21:05:20 ID:d8UM74qkO
クラフトワークより音数少ないのか
99名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 21:05:51 ID:WWo0sSSq0
>>17
俺が求めてたのはこっちだ
100名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 21:25:00 ID:L6K4CAGlO
最近EGGーMUSIC使いはじめたから知ってる!

そこのプロデューサーさんが尊敬してる海外の凄い人ってだれだっけ?
日本で発売されたのが一本あるとか…聞いてみたい
101名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 21:28:06 ID:nSozmkiA0
ロックマンが好きな人いる?


ロックマン2,3より クソ音で聴きたい曲
ttp://upload2.dyndns.org/up/4/_/jump/1200227103.zip/attatch
PASS:1111
102名無しさん@恐縮です:2008/01/13(日) 22:24:37 ID:YnbR4fuo0
歌を聴いたけど、なんか、
パフュームとかってグループに似てる感じ。
103名無しさん@恐縮です
確か2003年だからパフュームが流行る前からいたことはいたよ
でも今メジャーデビューなのは確実にパフュームとかcapsule流行の流れに乗ってるんだろうなー
こうやって消費されていくんですね。