【野球】ヤクルトが日本ハムと3対3の大型トレード!藤井・坂元・三木⇔川島・押本・橋本で11日にも正式発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
ヤクルトと日本ハムの両球団が、3対3の大型トレードでほぼ合意に達していることが
10日、明らかになった。ヤクルトからは藤井秀悟投手(30)、坂元弥太郎投手(25)、
三木肇内野手(30)を、日本ハムからは川島慶三外野手(24)、押本健彦投手(25)、
橋本義隆投手(28)を交換要員として交渉を進めており、11日にも正式発表される。

ヤクルトの歴史に残る大型トレードが実現する。高田監督が昨年までGMを務めていた
日本ハムとの太いパイプを有効利用。両球団が3対3の大型トレードでほぼ合意に達した。
昨年21年ぶりの最下位に沈んだヤクルトは出血覚悟の姿勢を見せた。
2001年に最多勝を獲得した左腕の藤井、俊足・堅守の三木、先発も中継ぎもできる
坂元を交換要員として、実績のある左腕投手と守備力、走力を兼ね備えた内野手を
求めていた日本ハムの思惑に応えた。

これまでファミリー球団ともいわれ、トレードには消極的だった。だが血の入れ替えを
断行してでもチーム再建を貫くという、高田監督の熱意もあって球団側も大型トレードに
踏み切った。
一方、新たに梨田監督を迎え、リーグ3連覇を目指す日本ハムも補強に積極的だった。
ヤクルトの希望に応える形で内外野ができる川島、貴重な中継ぎ投手の押本、橋本を
交換要員に指名した。高田監督も当然3選手の実力を熟知しており、ヤクルトにとっては
一軍の戦力として大きな期待をかけている。

両球団は11日に本人にトレードを通告する予定。早ければ同日発表される。
ライバルの巨人のように大金をかけた補強はできないが、ヤクルトは埋もれた人材を
生かす高田流の人事で活路を見いだしていく。

ソースはhttp://www.sanspo.com/baseball/top/bt200801/bt2008011111.html
関連スレ
【野球】ヤクルト・藤井投手と日本ハム・川島外野手の交換トレードが成立の見込み★2
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1199943281/
2名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:09:58 ID:qBx1cJ8cO
2ちゃんねる
3名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:10:03 ID:iF1qrxox0
ヤクルトにメリットが見出せないのは俺が>>2を取れないからだろうか
4名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:10:04 ID:iE7C35aL0
在庫一掃セール
5名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:10:08 ID:p83wdHPj0
10げと
6名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:10:38 ID:MN+GEEtmO
藤井と弥太郎出してるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:11:30 ID:L/7hfW6d0
ヤクルトが大損してる気がすんのは俺だけか
8名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:11:31 ID:Ekm+ja4F0
成功するやつなんて一人もいなそうだ
ほとんど知らんけどw
9名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:11:37 ID:AA0QTtpf0
押本もか
10名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:11:56 ID:m19YxmPe0
パリーグ見ないから知らない選手ばっか
これ釣り合ってるの?
11名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:12:00 ID:+nqSlic+O
阪神以外とトレード久しぶりじゃね?
12名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:12:31 ID:NnmTZLWOO
ヤクルト騙されてない?
13名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:12:36 ID:poCmbTijO
ハム大損だろ
14名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:12:38 ID:MB8Z3axKO
公側の選手が一人も知らない。
15名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:12:41 ID:hTzJ/mmq0
>>10
ヤ A+B+D

日 C+B+B
16名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:12:42 ID:C+JTp9ZQ0
押本付けるとか日ハム大損wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
17名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:12:50 ID:8BQuy3we0
主ヤクは高田監督!古巣・日本ハムと3対3大型トレード合意

 ヤクルトの藤井秀悟(30)、坂元弥太郎(25)両投手、三木肇内野手(30)と日本ハムの橋本義隆(28)、
押本健彦(25)両投手、川島慶三外野手(24)の3対3の交換トレードが両球団の間で合意に達したことが10日、
分かった。11日に両球団から発表される。これまで大きなトレードには縁がなかったヤクルトだが、
高田繁監督(62)が昨季までGMを務めた日本ハムとのパイプを生かし、粘り強く交渉。00年11月の
横浜・進藤らとオリックス・小川らの3対3以来となる、大型トレード成立へと導いた。

 両球団の間では昨年末から、藤井を軸として話し合いが進められてきた。日本ハムは連覇を達成したものの、
ダルビッシュ、グリン以外に計算の立つ先発投手がおらず、先発補強が急務。一方のヤクルトは投手陣の補強は
もちろんだが、狙っていた外国人の遊撃手が獲得できなかったこともあり、野手が不足している事情もあった。

 近年は不本意な成績に終わっている藤井だが、01年の最多勝など実績は十分。日本ハム側が内外野を守り、
将来性も高い俊足の川島と1軍実績のある押本、橋本両右腕を放出し、藤井に加えて足のスペシャリストの三木、
昨季イースタン・リーグでセーブ記録を樹立した坂元を獲得することで、話し合いがまとまった。

 高田監督は日本ハムGM時代から実績や年俸の釣り合いだけではなく、実質的な戦力としての評価に主眼を置き
トレードを敢行してきた。大事なのは双方にとってプラスとなること。フロント経験のある監督らしい手腕を発揮した。
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20080111-OHT1T00059.htm
18名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:13:24 ID:eDGJS011O
パンパンここジャパーンパンここジャパーン
19名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:13:40 ID:8BQuy3we0
 ◆押本 健彦(おしもと・たけひこ)1982年10月28日、千葉県生まれ。25歳。中央学院高から
日産自動車を経て03年ドラフト4巡目で日本ハム入団。06年は主に中継ぎで防御率1・50と
リーグ優勝に貢献。1軍通算93試合で14勝10敗、防御率4・31。180センチ、90キロ。右投右打。

 ◆川島 慶三(かわしま・けいぞう)1983年10月5日、長崎県生まれ。24歳。佐世保実から
九州国際大を経て05年大学・社会人3巡目で日本ハム入団。1軍通算34試合、打率1割9分6厘、
本塁打0、2打点。172センチ、72キロ。右投右打。

 ◆橋本 義隆(はしもと・よしたか)1979年12月6日、岡山県生まれ。28歳。岡山学芸館高から
中大、ホンダを経て04年ドラフト3巡目で日本ハム入団。06年にプロ初完封を含む4勝を挙げたが、
昨季は0勝。1軍通算4勝4敗、防御率3・44。182センチ、75キロ。右投右打。

 ◆藤井 秀悟(ふじい・しゅうご)1977年5月12日、愛媛県生まれ。30歳。今治西高から早大を経て
99年ドラフト2位でヤクルト入団。01年には14勝8敗で最多勝、ベストナインを獲得。03年以降は
5年連続で負け越し。1軍通算182試合で53勝53敗、防御率3・89。175センチ、86キロ。左投左打。

 ◆坂元 弥太郎(さかもと・やたろう)1982年5月24日、広島県生まれ。25歳。浦和学院高3年夏の甲子園、
八幡商戦で大会タイの19奪三振を記録。00年ドラフト4位でヤクルト入団。主にリリーフで活躍。
1軍通算132試合で12勝14敗、防御率4・71。182センチ、86キロ。右投右打。

 ◆三木 肇(みき・はじめ)1977年4月25日、大阪府生まれ。30歳。上宮高から95年ドラフト1位で入団。
内外野をこなす守備と俊足が売り。1軍通算342試合、打率1割8分5厘、2本塁打、12打点。
180センチ、75キロ。右投両打。
20名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:13:50 ID:9xBW9mrz0
藤井だけじゃなくて坂元も出すのか

高田お前は日ハムのスパイかw
21名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:14:05 ID:mw7v/ufM0
坂本も出すのか
22名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:14:23 ID:NnmTZLWOO
高田のジャイアンツ愛
23名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:14:25 ID:NkpXl/jj0
メリットが分からない
24名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:14:36 ID:REzieKzt0
これはいいトレードだ
25名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:14:43 ID:iPMDqXHH0
ハムからヤクルトに行った選手は3年後もヤクルトに1軍でいる可能性が高い
ヤクルトからハムに行った選手は3年後はみんないない可能性が高い

そんなトレード
26名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:14:48 ID:uPVGFbdg0
藤井しかしらねーな
しょぼいトレードしやがって
27名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:15:30 ID:hTzJ/mmq0
>>26
ヤタローは逸材
28名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:16:11 ID:t5ZP7age0
藤井に坂元も放出かよ
29名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:16:17 ID:8BQuy3we0
 押本は昨季、伸びのある直球を武器にパ・リーグ救援投手トップの奪三振率9・38。
橋本も06年には1完封を含む4勝を挙げた。さらに高田監督の“秘蔵っ子”と呼べるのが川島だ。
日本ハムGM時代の05年、強く推薦してドラフト指名。小柄だが俊足でパンチ力もあり、
外野手登録ながら九州国際大で内野手。高田監督は「足もあるし、二塁と三塁はこなせる」と
課題の“足攻”強化へ武器となるスピードとともに、ユーティリティー性を高く評価する。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2008/01/11/04.html
30名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:16:23 ID:IQuwrwlTO
押本放出かぁ
31名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:16:23 ID:m3Fg7YV70
自分のイエスマンが欲しいんじゃないかと少し思ったり。
32名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:16:33 ID:WC8y9tGM0
>>22
なるほどな
33名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:16:39 ID:kswsCrF+0
昨日はハムが少し得かと思っていたが、押本つけるとなると話は変わってくるな。
数字は知らないが、連覇にかなり貢献した選手だぞ。
顔はバカボンだけど。
34名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:16:58 ID:FXwF+ReC0
>>25
まぁそういうことだな

要するにハムは藤井次第だな
藤井が3年間で30勝ぐらいしないとだめだ
35名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:16:59 ID:C+JTp9ZQ0
坂元は2軍でも防御率2点台と微妙な成績な上、1軍だと間違いなく炎上する言わば放火魔
セの5球団は坂元が出てくると「ヤタローを今日もやったろー」と言い、喜んだ
36名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:17:29 ID:+ZrGG+UcO
これはヤクルトの方がぉ得
37名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:18:12 ID:m2JJVG1V0
あああああああああ押本おおおおおおおおおおおお
ださないでええええええええ

押本出てきたときに
「今日の押本は神本?クズ本?」
できなくなるううううううううううううう
38名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:18:22 ID:mw7v/ufM0
日ハムは2連覇したし空気読んで弱体化しようとしてるんでしょ
39名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:18:41 ID:zR2hveQCO
坂元を出したことであんまりお得感を感じない。
40名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:19:03 ID:VAkOuKCzO
これはハムの損だな
ヤクルトの損とか言ってる奴はパを知らんだけ
41名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:19:06 ID:s6H2htGPO
んー、なんかどっちもどっちな気がしてきた。

この6人誰も一軍で活躍しない気がするよ。
42名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:19:39 ID:qh5Qb72S0
この3-3なら燕が特種。
矢タローはもう頭打ちなきガス
43名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:19:44 ID:lDkbWaul0
釣りあい自体はいいんだろうけど
日ハムは来期をどう乗り越えるのか・・・
江尻頑張れ
44名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:19:45 ID:poCmbTijO
江尻が手術して出られないのに押本放出とか有り得ない
45名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:19:57 ID:hQH7y8LxO
小田や伊藤はヤクに断られたなw

ハムも右の中継ぎ薄くなったね。
橋本はダルと同期でダルと初登板リレーやってたな。
46名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:20:28 ID:Z4pDZzKp0
ハムが弱くなるのはどうでもいいけど、ヤクルトが強くなるのがなあ。

カス3人で実力がある若手3人を獲得するところが頭がいいよ
47名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:21:14 ID:7ia42rLO0
高田を出したんだし、これくらいの見返りがないと
48名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:22:05 ID:qJvozI+U0
高田さんの凄いところは巨人OBにも関わらずあまり巨人に係合してないところだね。
ずっと巨人に張り付いてる人たちよりはなんぼかマシだ。
49名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:22:20 ID:YoLtHNEdO
菊池クラスかと思ってたが押本とは。
梨田暗黒時代の始まりだな。
50名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:22:39 ID:FXwF+ReC0
>>45
まぁそれはハムお得意の若手投手を使うってやつだろ

糸数とか植村とか木下とか金森とか
51名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:23:00 ID:OO6sW+ai0
日ハムが足りないのは、打撃だろ
ヤクルトは、投手力だろ
52名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:23:07 ID:2jPxNZ8YO
日ハム完全終了w
4番稲葉(笑)
53名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:24:15 ID:NukAZfQz0
藤井しか知らない俺に分かり易く
ガンダムで例えてくれ。
54名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:24:25 ID:vawMijfb0
74田は多田野さえいればOKなんだよ
55名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:24:58 ID:C+JTp9ZQ0
梨田と多田野の責任は重いな
56名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:25:20 ID:/9Ub8Ypx0
やたろーまで付いて来るのか。。。

戸田スワも別物になるな・・・観る時気をつけなくちゃ
57名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:25:27 ID:x0FJI7GG0
実績面ではヤクルトで若さではハムか
まぁ、いい感じで収まったんじゃないの
58名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:25:36 ID:gqmJeG6Y0
高田豪腕だなぁ
古田は格安のノリ獲りすらダメ出しされたのに
59名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:25:45 ID:Z4pDZzKp0
163 代打名無し@実況は実況板で New! 2008/01/11(金) 08:25:00 ID:g4ilTZ/BO
ヤクルト大損だろ・・・
なんで雑魚3人で藤井とか弥太郎を出すんだ?いい加減にしてくれ



ヤクルト側から見ればこうらしい
60名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:25:54 ID:TkHp/JKEO
最強ヤクザ高田様に任せておけば問題ナイ
61名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:26:17 ID:OO6sW+ai0
1番手のクライが巨人に行って
2番手の石井一が西部で
3番手の藤井が日ハムかよ
62名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:26:33 ID:FXwF+ReC0
まぁこれで日ハムの18番が埋まったわけだけどな

岩本の後継者が
まさか藤井になるとは
63名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:26:48 ID:C+JTp9ZQ0
高田凄いわ、こいつはドラフトにも強いしマジで面白い
64名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:27:08 ID:/rTyGy9NO
ヤクルトOBから反発食らわないか?
勝手な真似するなと。
65名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:27:38 ID:HMwQIP0C0
藤井が働いてようやくトントン
藤井がこけたらハムの完全敗北だろこれ
藤井←→川島なんて美味し過ぎる話だと思ったんだよちくしょう
66名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:27:55 ID:X9hHuuLO0
いいトレードだと思う
もっとトレードやって球界を活性化した方がいい
67名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:28:04 ID:YHUK1A3R0
押本って去年の日本シリーズでボコボコにされてなかったか?
68名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:28:42 ID:j8cYhlOG0
弥太郎がパリーグで見られるのか!
弥太郎は82年生のエースだよな?
69名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:29:07 ID:hTzJ/mmq0
>>64
ノムさんがやめて、古田になって
で、古田がやめた時点で、なんかもうヤクルトじゃない感じ。
70名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:29:56 ID:FXwF+ReC0
藤井が3年間で
通算25勝以上
400イニング以上
防御率3点台以下

これぐらいの成績を収めれば
FAでメジャーに行っても
とんとんだな
71名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:30:22 ID:OO6sW+ai0
藤井は、メジャー希望してるから放出したのか
日ハムを騙してトレードか
72名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:30:26 ID:gS/n5cQSO
大型(笑)
73名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:30:54 ID:BUX6yp3TO
>>68
弥太郎の嫁って、西武平尾の従姉妹なんだっけ?
74名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:31:08 ID:MblhXh/y0
藤井って、ここ2年は計算出来そうで計算出来ない投手になっちゃったね。
弥太郎つけて押本獲れるんだったら万々歳じゃない?
75名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:31:50 ID:rqsGw3UT0
押本出すとかないわ・・・中継ぎどうすんだよ
押本はまだ25だし将来性あるのにハムは何考えてんだ
76名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:32:06 ID:PNQVqSMK0
パでは押本いなくなって喜ぶのはロッテだけだな
2007対戦防御率
対西武 5.00
対ソフトバンク 7.04
対ロッテ 1.80
対オリックス 2.70
対楽天 6.97
77名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:32:17 ID:p9IwKfacO
7・2・2と6・5・3のカードのトレードだな
78名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:32:21 ID:C+JTp9ZQ0
>>75
ハムは本気で多田野を戦力として考えてるよ
79名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:32:21 ID:G/+wDYSn0
>>67
  いい時はよく抑えるけど、はまるとボコボコ。
  巨人相手には危なっかしい。
80名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:32:39 ID:hTzJ/mmq0
>>75
藤井とヤタローなめんな
81名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:33:18 ID:y7chngrK0
>>59
いやハムファン以外の大多数の人間はそう思ってんじゃねぇ
藤井、弥太郎は知名度ある分、ハム側は押本しか知らない
82名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:33:18 ID:xci14T3sO
>>53三木=攻撃できないエルメス、坂元=ギャン
あと知らね
83名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:33:50 ID:JxfZWTYr0
>>69
その間を飛ばすのは何故だ。
84名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:34:46 ID:HMwQIP0C0
やっぱり高田は有能だったということで
85名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:35:05 ID:gP5Js0h8O
ここ2年の坂元と藤井は投げれば打たれる水差し野郎
86名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:35:27 ID:Z4pDZzKp0
押本は7勝したこともあるし、中継ぎで25歳と若い。
30過ぎてピーク過ぎた藤井とちがって10年は使えるぞ
橋本もヤクルトじゃ即戦力でバリバリ使える

これから藤井はハムでオフのたびに「メジャーいかせろいかせない」でもめると思うなw
87名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:35:48 ID:uuDXixr+0
>>58
高田は星野が唯一最敬礼で恐れをなしてる直属の先輩。
明大出身者はこういう面で豪腕ぞろいなんだなw。
88名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:36:16 ID:C+JTp9ZQ0
橋本も押本もヤクルトじゃ余裕でリリーフの軸だよ
89名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:36:24 ID:gP5Js0h8O
>>82
三木・・・カツ
坂元・・・ガルマ
90名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:36:51 ID:S6j1vRQWO
野球に詳しい人に聞くけど、このトレードはどっちが得?
自分的には、実績から考えたらヤクルトが損な気がするんだけど(ただ、ここ二年ほどは藤井が働いてないから何とも言えないけど)
91名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:36:59 ID:OO6sW+ai0
高田よ巨人にもコネあるんだからタダでもらってこいよ
92名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:37:16 ID:Obapq+IOO
ヤクルトが大損だと思ったが押本もついてきたか
案外、釣り合ったトレードかもしれん。納得はいかんが
93名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:37:24 ID:YiSRnPOfO
やっぱ複数になったと思ったら3-3ですか!
ヤクルト…なんかどんどん変わって行くな

かつて神宮で胴上げ見て古田がフェンス登って来た時は感動したが
すっかり昔話になったな
94名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:37:27 ID:YoLtHNEdO
ヤクルト 堅実
ハム ギャンブル

こんな印象のトレード
95名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:37:47 ID:FXwF+ReC0
ダル・グリン・藤井・吉川・マイケル・武田久・武田勝・スウィーニー・金森・建山・中村泰

ここまでは開幕1軍レベルだろう

あとは
八木・木下・糸数・菊地・歌藤・山本・須永・植村・多田野・宮西
この辺りの投手で4人ほど使える投手がでれば良い
96名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:39:04 ID:C+JTp9ZQ0
グリンは防御率2.20なのに年間9勝しか出来ないほどハムは貧打
防御率5点台の藤井じゃ5勝がやっとだろww
97名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:39:09 ID:LOHn3p5gO
>>95
宮本を忘れないでください
98名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:39:59 ID:FXwF+ReC0
>>96
まぁ日ハムにくれば
藤井も3点台にはなるよ
99名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:40:47 ID:Ry1g+LNF0
実質
藤井・弥太郎・三木⇔押本・橋本・川島・萩原・高田
100名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:40:56 ID:hTzJ/mmq0
>>96
ヤの本拠地は神宮だから。
巨人戦の藤井の防御率は2点台
101名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:40:57 ID:Cl54b/GI0
押本ってそこそこ投げてたよな?
102名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:41:26 ID:C+JTp9ZQ0
ハムは藤井をポスティングで売り飛ばして稼ぐことだけ考えてるのか?
まぁ損得が分かるのは5年後くらいになりそうだな
103名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:41:32 ID:8RvpPZ9q0
巨人ファンにとっては朗報だろう
藤井には相当苦労させられてたからな
104名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:41:34 ID:JxfZWTYr0
>>101
そこそこというかバリバリ稼動中だろ。
105名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:42:11 ID:Z4pDZzKp0
ハムは貧打

というのに 貧打 の代表である三木とってどうする。
106名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:42:58 ID:7xb+T3XJO
>>101
2006年の成績みるといい
107名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:43:30 ID:HMwQIP0C0
押本いなくなったら両武田マイケルのどっか崩れた瞬間にハム終戦だな
江尻いないし
108名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:44:51 ID:Ry1g+LNF0
弥太郎は現在2軍の帝王
鎌ヶ谷専用では終わって欲しくなぁ…
109名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:45:48 ID:SqdWxNAU0
こういうのを補強トレードというんだよ。
一見強奪に見えない補強しているチームには一生分からんのだろうな。
110名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:46:16 ID:g1L9an5V0
日ハムファンの反応が見たくて日ハム本スレ見たら多田野絡みの書き込みばっか
荒れてるとは聞いてたが未だに悲惨な状況なんだね
111名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:46:20 ID:FXwF+ReC0
>>107
そこは建山が頑張る
あと糸数が出来そうだ
112名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:46:28 ID:LU1lNNcZO
ハムは武田勝と建山が中継ぎ復帰か?
113名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:46:33 ID:BkGG3VOZ0
押本ってこそこそ投げてた印象なんだが
114名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:46:50 ID:qZRMbo9vO
ヤクルトの3人はこれから伸びる可能性のない選手
ハムの3人はこれから伸びる可能性がある選手
115名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:47:08 ID:HWaTHllnO
押本はねーわ。これからノーアウト満塁誰が抑えるのよ
116名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:47:12 ID:C7F1zBaWO
弥太郎が須永と同じチームだなんて嬉しいじゃないか
117名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:48:00 ID:6gDvWZNn0
藤井って清原に泣かされた男か?
118名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:48:00 ID:eE7J2wED0
西武さいたま
ヤクルト2軍さいたま
119名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:48:12 ID:x0FJI7GG0
トレード第二弾は、稲葉⇔川島・押本・橋本
これだろ
120名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:48:28 ID:+Qe90x3o0
ハムは野手獲れよ宮出とか無理だったのかね
121名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:48:34 ID:SqdWxNAU0
>>95
八木はまだダメなのか・・・
122名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:48:36 ID:gqmJeG6Y0
ヤクルトスレは活気に満ちとるな
123名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:49:25 ID:NQRvqTDMO
押本が中継ぎで働かないとヤクルトの損だな。
橋本は谷間や中継ぎで使い勝手のいい形かな。

afoとはいえ貴重な左の先発出すから、
ヤクルトファンは損と見る人が多そうだな。
弥太郎に期待していた人もいるみたいだし。
ただ、ヤクルトは昨年の中継ぎが画伯や氏ね様だからな…
124名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:49:35 ID:+tspt95p0
誰もハムの橋本について語ってくれない。。。
125名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:49:55 ID:qtGSzwZg0
>>122
ハムスレも活気に満ちてるぞ
126名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:50:22 ID:FXwF+ReC0
>>112
藤井を取って押本を出した時点で
武田勝は中継ぎだろうな

先発はダル・グリン・藤井・吉川でこの4枚は確定
あとは木下とか八木とか多田野とか山本とかスウィーニーが先発候補かな
127名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:50:27 ID:C+JTp9ZQ0
>>125
別の話題でな
128名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:50:33 ID:PPGaaIjfO
藤井はなんか私生活や性格面でかなり問題ありそう…それで放出って気がする…
129名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:51:23 ID:HMwQIP0C0
ヤタローが開花するよりはまだ藤井が復活する可能性が高いだろ?
藤井にはそのぐらい期待していいよな?
130名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:54:24 ID:sRrjK4FZ0
全盛期の下柳並みに使い勝手のいいおっしー
先発・中継ぎ・抑え・敗戦処理なんでもござれ
131名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:54:56 ID:YoLtHNEdO
>>124
ヤクルトではローテ入りもあるな。
ただ舘山が二人になった感じはする。
132名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:55:48 ID:aHFCS4Nm0
人物知らないし、成績だけからはピンとこない選手ばかり。
人数は多いがスケールは小さいトレードだ。
両軍とも得られた3人による活躍によるチームへの貢献は、実質ないだろう。
133名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:56:12 ID:kc5OoaQAO
背番号18をトレードかよ…
134名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:56:46 ID:NQRvqTDMO
>>129
6、7回を3失点以内で、あとは武田久→マイコー
これなら、それなりに勝てそう。

藤井は私生活が問題っぽい
135名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:57:39 ID:eE7J2wED0
つか昨年は神宮だけ見れなかった
やる気無いにらチーム売れよ乳酸菌
136名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:58:35 ID:yzoIOZuc0
バカボンが居なくなるのか。便利だったんだけど寂しいなあ。
みんな燕いっても頑張ってくれ。
巨にいったスラガガーみたいになるなよ
137名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 08:58:46 ID:JxfZWTYr0
138名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:00:17 ID:s9DXGn1GO
藤井と川島だけだったらヤクルトの大損だけどこれならトントンかヤクルトのやや勝ちかな?
ヤクルトは3人とも補強ポイントとしては合ってるし実績はともかく若さもあり長い目で見ればなかなかじゃないか
ハムは藤井がどれだけ通用するかだな
広い球場と守備陣のおかげで防御率は良くなりそう
だがハムのノルマである7回2失点が達成できるか
坂本もファームで記録もつくったし環境を変えれば期待できるかも
最後に三木だがこればっかしはどうしてもわからん
ハムにとっていらないタイプの選手だろ
足はあってもボーンヘッドが多いし守備も平均、若くもない
頭数合わせただけ、本当に申し訳程度だよ
139名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:02:17 ID:LU1lNNcZO
ヤクルトは館山を先発で使わざるを得ないだろから抑えは誰かな?
鎌田とか無理なんかな?
140名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:03:58 ID:eE7J2wED0
訳わかんない2軍の野手で
一応ローテ任せられる左腕取れるならこんな嬉しい事は無い
141名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:04:58 ID:Du/9IhUnO
勝は変則フォーム覚えられてもう通用しないキガスケーズデンキ
142名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:06:10 ID:dBUNNbHv0
坂元弥太郎ってG+のダイジェストでしょっちゅう出てくる奴か
143名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:07:09 ID:/LCHTzsgO
ヤジられて泣いたのって藤井だっけ?
懐かしいな。
144名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:09:52 ID:HMwQIP0C0
ヤタロー嫌いじゃないけどああいう選手はひいきチームの外で見てたい
西武大沼とか広島河内とかああいうの
145名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:09:59 ID:gtq1SpOw0
押本一人で一気にヤクルトが特に・・
146名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:10:15 ID:FXwF+ReC0
右 ダル グリン マイケル 武田久 スウィーニー 金森 建山 木下 多田野 菊地 糸数 金澤
左 武田勝 藤井 吉川 八木 中村泰 山本 歌藤 宮西 須永 宮本

左投手の強化はできた
それでも使える駒は少ないけど

押本・金村で藤井・中村泰を召還したと思えばちょうど良い
147名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:10:45 ID:G2TebnUZO
ベイファンの俺からするとヤクルト損に見える…。日ハム側押本しか知らないな。
坂元出しちゃうんだな。つか、中里も坂元も微妙になっちゃったな。
148名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:11:42 ID:tnhScQxcO
三木一人でいいだろ
なんでこんなきいたことないゴミに藤井とヤタローつけてんだよ死ねよ
149名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:11:45 ID:1FhKwR0vO
多田野「3対3て、すごく・・うらやましいです・・」
150名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:12:17 ID:lQQ5CcDM0
藤井より坂元が環境変えて化けたら面白いかも
三木って高卒ドラ1じゃなかったっけか
151名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:13:24 ID:UNBVWsCc0
ヤクルト大損だろ。押本なんてセでは2軍レベルだろ。
152名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:14:24 ID:ct+x/b0lO
>>148
ハムオタの俺も同じ心境。押本返せ弱小球団が
153名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:16:08 ID:A532GcCE0
夜空タンは野球にも強いな
154名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:17:38 ID:xfUFKBQ6O
>>148
押本と終わった選手を一緒にすんな
あーマジ何でこんなトレードすんだよ
ハムフロントしっかりしてくれ
155名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:19:06 ID:sRrjK4FZ0
本当にセリーグしか見てないやつっているんだな…
156名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:19:08 ID:C0OC5uciO
高田が監督になってからロクな事ないな
157電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2008/01/11(金) 09:20:02 ID:LrplgHKYO
オッシー…('A`)
158名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:20:38 ID:QBN4QpSc0
押本、江尻がいないリリーフ陣orz
159名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:20:57 ID:vvAwLmEjO
ヤクルトは大活躍とまではいかないが長く一軍でできる面々を
獲得できた気がする。
160名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:21:33 ID:srD8F8A/0
代わりに多田野を中継ぎにするのか
ギャンブルだな
押本と橋本は出すには惜しいぞハム大丈夫か
161名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:21:47 ID:A532GcCE0
ヤクルトファソ→うちが損じゃん
日ハムファソ →うちが損だべ?

どちらも損だと思っている。
つまりこれは良いトレード。
162名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:22:13 ID:WmsPrdbuO
ハムはトレード下手なのか
163名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:22:40 ID:t41BrfjO0
誰も知らない・・・
164名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:23:16 ID:j30uKIQXO
>>157
電波m9(^Д^)プギャー
165名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:23:22 ID:FXwF+ReC0
>>158
元々、右の中継ぎが多かったから
押本・江尻の代わりに
武田勝・中村泰が中継ぎになると思えば良い
あとは武田久・建山・スウィーニー・金森が頑張ってくれればOK
166名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:23:55 ID:k1e6YLzEO
ハムファンは2連覇したからって自分とこの選手を過大評価しすぎ
167名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:24:06 ID:NaJZmcpxO
川島?押本?橋本?
誰だよ・・・
どうみても大損じゃん・・・
168名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:24:09 ID:cL05M5jv0
>>160
TDNは骨折で当分ダメ。
169名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:24:12 ID:/RaNKwa6O
つーか極貧マイナー球団のヤクルトから欲しい選手なんていねえ
170名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:24:20 ID:pY3ka6j8O
>>147-148
どう考えてもハムの大損なんですが

藤井はかつての最多勝投手だけど劣化が著しいし
坂本なんて巨人戦で8回まで完全試合やったのが思い出させるだけ

三木なんて三十路越えてるのに代走でしか使い道がない

先発、中継ぎ、ロングリリーフなんでも出来る押元、橋本と一緒にすんな

川島も内外野守れて足速いし
171名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:24:30 ID:1QdQz2au0
便利屋押本と、困った時のとりあえず的な橋本がいなくなるのは怖いぞ
坂元がどれだけできるのかがわからん
172名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:25:21 ID:A532GcCE0
ゆんゆんちゃんは公ファンなのか
173名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:25:36 ID:Gvy+EhqXO
ざっと見てみたら押本の評価が高いな。
まだ25歳で将来性豊かなのに放出とは・・
これには何か裏があるハズ。
地元に帰りたかったとか・・
174名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:25:42 ID:/gg5LMsZO
ヴォースゲー!
175名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:25:55 ID:m7V1iipP0
押本出すなんて大損だな
176名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:26:22 ID:wtKbwkVeO
高田さん1001のやり方と似てるな
これは一見損してるようで犬ルトに有利な交換だ
177名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:26:38 ID:1CuQrIDe0
どっちもプラスにならないような・・・
178名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:27:00 ID:k+8dcF0P0
最多勝や8回まで完全試合に匹敵する実績が
押元、橋本にもあるの?
179名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:27:25 ID:hpxhhF8p0
しかしヤクルトのメンバーも随分変わっちゃったな
数年前にハムも半分くらい入れ替えちゃったんだっけ
180名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:27:47 ID:ajOXFyP70
どう見てもハム損だな、
押本出すのは大きい。坂元は名前こそ有名だが、最近の成績は話にならない。
181名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:27:51 ID:A532GcCE0
藤井はパ・リーグなら立派に通用するぞ
182名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:28:42 ID:ypodygvj0
押本放出とかありえないから
183名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:29:12 ID:b+ENFPeDO
>>181
交流戦でハム以外にはきっちり打たれてるけど。
184名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:29:20 ID:A532GcCE0
藤井で10勝見込めますやん
185名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:29:51 ID:7geMrPNp0
藤井は(゚听)イラネ
186名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:29:54 ID:X8rYLkhg0
押本は痛いな
187名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:29:59 ID:5ogfOK280
http://baseball.yahoo.co.jp/npb/player?t=dp&id=400059

良かったのは一昨年だけか押本
188名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:30:09 ID:A532GcCE0
>>183
あそうなの(;^ω^)
189名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:30:52 ID:FXwF+ReC0
>>184
日ハム打線で二桁勝利は難しい
まぁそれでも10勝してもらわないと駄目なんだけど
190名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:31:04 ID:1QdQz2au0
藤井⇔押本
坂元⇔橋本
三木⇔川島

あれ?結果次第だけど結構いいトレードになるかもしれん
191名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:31:25 ID:e7LdD6puO
実績だけで野球やれんのかよw

ここ数年悲惨なのわかるだろ?ふじいやたろー
192名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:31:40 ID:7geMrPNp0
>>184
10敗も確定ですね
193名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:32:38 ID:II/Wto94O
>>124
橋本は大好きだよ
トレードされなきゃ良いなと思ってる
プロ初登板はノーアウトだったかワンナウト満塁でリリーフ
ピッチャーゴロでホームに投げないといけないのに
緊張し過ぎてファーストに投げて、1点取られたが
その年はまあまあ活躍して頼もしかった
今シーズン、昨シーズンは駄目だったけど来年に期待してたから
悲しいな
ヤクルトで活躍するならそれで良いけど
194名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:33:44 ID:6iOkj8/20
このトレードはどうなんだろう
最初の藤井→川島
よりはマシと言うかありえそうなあれだが
195名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:33:55 ID:5pgogFfJO
押本は真っ直ぐに力あるよね。
ロングリリーフできるし、先発でも使える。
ヤクルトにとっては悪くないんじゃない?
196名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:34:11 ID:AKKvc/PN0
押元も橋本も、「何かあったときにいてくれたらうれしい」タイプの選手であって、
セットアッパーや先発としてバリバリいけるタイプでも、
イニング数を稼げるタイプでもないからなぁ。

ヤクルトはトレードの方向間違ってるんじゃ
197名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:34:12 ID:6K+ypxzm0
橋本だけは放出してほしくない。
今から放出反対するにはどうすればいい?
198名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:34:14 ID:PwTVEErI0
三木放出はGJ
199名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:34:25 ID:BkE9z35KO
巨人を強奪球団とか言うくせに、てめえらも外様だらけじゃねえか。
200名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:34:46 ID:Bsgulcag0
日ハムが得なのかな
201名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:35:20 ID:vvAwLmEjO
藤井は二・三年前ならよかったが最近はあまりぱっとしないからな
202名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:35:29 ID:m7V1iipP0
203名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:35:46 ID:mH8MXVpL0
最下位チームから抜け出したいんだろう
204名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:36:15 ID:ZZWCfqTc0
ヤクファン「藤井や弥太郎出して、川島とか押本かよ。大損じゃん」
ハムファン「中継ぎの押本出して、落ち目の藤井かよ。大損じゃん」

お前らネガティブすぎww
205名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:37:33 ID:gqmJeG6Y0
巨人は監督を外様にすればもっと勝てるのにアホだねぇ
206名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:37:34 ID:ug3PSrjKO
>>155
ほんとそう思う。
しかも藤井を必要以上に評価してるヤツってここ2年まともに野球見てないヤツだな。
207電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2008/01/11(金) 09:38:09 ID:LrplgHKYO
>>187
数字だけ見ればそうだけどホームラン打たれないし三振とれるし何よりどんな状況でも投げてくれるタフさがある

信頼できる中継ぎが久しかいない状況で押本を失うことはハムにとっては相当な痛手
208名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:38:33 ID:7geMrPNp0
ヤクルト先発おらんやん
209名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:39:57 ID:b+ENFPeDO
>>204
まぁ
ヤクルト:先発候補少ないのに藤井出しちゃうの?
ハム:中継ぎ少ないのに押本(・橋本)出しちゃうの?

って感じだしね。
210名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:40:13 ID:whWOaAKv0
確かに押本がいなくなるのは痛いけど、
規定投球回を期待できる左腕は貴重だしな。
坂元も二軍でセーブ記録作ったんでしょ?
上手くすれば化けてくれるかも。
211名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:40:19 ID:FXwF+ReC0
>>207
武田勝もスウィーニーも信頼できる中継ぎになれる
212名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:40:33 ID:cONpQ9rFO
藤井-川島って聞いた時はヤクルト大損と思ったけど、押本が入るなら納得。
でも弥太郎も放出だからファンの心情は複雑だろうな。
未完の大器って心のよりどころだし。
213名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:40:51 ID:Nj+kJs0+0
これは大型トレードだなぁ
214名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:41:43 ID:4Va8uxD90
ヤクルト、メンバーががらっと変わったな
ファンはついていけるの?
215名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:41:57 ID:KfBzZckS0
押本はなあ〜、もったいない気がする。
216電波ゆんゆんヾ(゚〜゚)ノ゛ ◆HXHMx2Ch.Y :2008/01/11(金) 09:47:18 ID:LrplgHKYO
>>211
勝さんは先発であれだけ結果残してるし後ろに戻すのはもったいない
スウィは去年頑張ったけど心底信頼できるかと言われたら至らない感じがする
よくやってはくれたけどね

まあ決まったからには仕方ない
藤井が頑張ってくれることを期待しようかな
217名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:50:37 ID:ZRrDf5YP0
高田は公の工作員かよ
ふざくんなwww
218名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:51:04 ID:6K+ypxzm0
藤井⇔川島、押本にできない?
219名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:52:34 ID:4Va8uxD90
不思議なのが、パリーグ覇者が何故、セリーグ最下位チームの選手を欲しがるのか・・・

ハム監督はヤクルトを強くしてあげようと思ったのかも
220名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:52:51 ID:6iOkj8/20
あんまり詳しくない自分の感じ
藤井→昔はバリバリだったけど最近はオチオチ、昔みたいな活躍は無理か?
坂元→将来有望な選手
三木→特に何も
押本→ストレートの威力、しかもまだ若い
橋本→いい感じに成績残してきてるからそろそろ活躍しそうな予感
川島→イケメン
221名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:52:52 ID:UUntz6iG0
まあ6選手が活躍するのを祈るのみだ
頑張れみんな
222ヤクルトファン:2008/01/11(金) 09:53:51 ID:ByT2wWxG0
ヤクルトファンも日本ハムファンもふざけんな!!って事は釣り合いの取れた
トレードでした
223名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:54:12 ID:HWaTHllnO
誰だよw聞いたことねーよ3人共。ウチの損だろ!

とりあえず知らない奴らは黙ってろ。知らないのにウチの損って何でわかるんだよ
224名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:54:38 ID:60RfyXkf0
押元は昨シーズン江尻が離脱したときによく投げていた印象があるな
まさか放出とは
225名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:54:39 ID:/9Ub8Ypx0
川島は伸びるゾ ヤクルト羨ましす
226名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:55:30 ID:gqmJeG6Y0
>>223
おまえも知らないじゃん
227名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:55:47 ID:WPxBfO+MO
もうあからさまな順位調整と年俸調整としか見えない
二年続けてリーグ制覇するなんてフロントも想定外で、顔で笑って心で泣いてる状態だったんだろう
228名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:56:27 ID:PNQVqSMK0
去年札幌ドームの鷹戦ではハムのピッチャー交代場面では
鷹応援席から必ず押本コールがわいてた件
229名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:56:49 ID:whWOaAKv0
>>222
お互い「出すの勿体ねーな」と思われている好選手って事か。
出番も増えるだろうし、活躍が楽しみ。
230名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:56:56 ID:JoXuTHaN0
3対3何の得があるのか?

梨馬鹿?日ハム損でしょう・・・
231名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:57:39 ID:6K+ypxzm0
ってゆーか、TDNは開幕まで絶望、江尻も絶望だというのに
何で橋本を出さなきゃいけねーんだよ!!
232名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:57:42 ID:UTRHcw9p0
afoがいなくなるなんて・・・orz
233名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:58:01 ID:gMPyNIzIO
>>228
でもあんまり打てなかった件。
234名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 09:58:29 ID:1QdQz2au0
>>226
そう思ったよなw
235名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:00:13 ID:6ogrTFhn0
川島&おっしーのWイケメンがいなくなるのは超残念。
女性ファン激減だぞ。いいのか?
236名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:01:19 ID:PNQVqSMK0
>>233
>>76の対戦防御率7.04は後半盛り返しての結果で
シーズン中盤までサンドバッグ
237名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:02:44 ID:T1/Vnhi30
>>227
いや、ハムは小笠原、新庄、セギノール、金村の高額年俸選手が抜けたから
そこまで金に困っていない。
むしろ一番やりくり上手なんじゃないか。
238名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:03:56 ID:JxfZWTYr0
>>237
好成績あげても大鉈振るうスタイルになったみたいだな。坪井の件といい。
239名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:04:30 ID:+cdVMCbtO
>>235
オッスオッス!!
240名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:04:53 ID:Mbb7S70J0
>>237
やりくり上手w
「やっていけるんやろか」と言った時点で100円の罰金
241名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:05:07 ID:T1/Vnhi30
>>238
ダルがいるからそのうちアップアップしそうだけどね
242名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:07:36 ID:NrsX8pSnO
ちょwヤタローw
243名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:07:52 ID:cL05M5jv0
>>241
年俸アップと、おぼれるアップアップを
掛けてるのか、うまいなあ。
244名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:09:30 ID:/rTyGy9NO
萩原のことも思い出してあげて下さい
245名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:10:20 ID:T1/Vnhi30
>>243
うん
246名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:11:31 ID:whWOaAKv0
坂元が去年、二軍での好成績にもかかわらず
昇格出来なかったのは何でだろう。
247名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:12:12 ID:NrsX8pSnO
釣り合うようになっててびっくり
248名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:12:28 ID:ML71lP/jO
なんか藤井 坂元 押本しか知らん
249名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:14:18 ID:43gUFELh0
藤井と坂本しか知らん
ヤクルト大損ちゃうんか
250名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:15:27 ID:glK0SRa60
なんかヤクルトが一方的に損してないか
251名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:16:34 ID:gYj2MfZY0
押本は松坂に投げ勝ったこともあるんだぜ
252名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:16:48 ID:u0Qqlf5mO
大型?
253名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:16:50 ID:Fu26YHqq0
ヤクルト\(^o^)/ハジマタ
254名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:17:00 ID:JxfZWTYr0
まぁみんなもう一つパッとしない連中なんだから、環境変わって活躍するようになればいい。
ただ、三木はどうしようもないかな。
255名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:18:35 ID:/9Ub8Ypx0
坂元は終わってるし
三木は故障持ち・高齢。。。
藤井に期待・・・できるのか?


256名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:20:33 ID:zJ48f0+i0
おっしーはゴールキーパーも上手です。宜しくお願いします・・・(号泣)
257ベジータ ◆miyaBI/38w :2008/01/11(金) 10:20:41 ID:KLnI+Kdx0
押本出すならどうみてもハムの損だぞこれ
どれだけ連覇に貢献したと思ってるんだ
258名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:21:03 ID:Rz5zp1jF0
川島?押本?橋本?
雑魚しかいねえ

ヤクルト終わり杉だろww
259名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:21:53 ID:1bC+7Bs3O
日ハムヤタローvs西武平尾義兄弟対決が見られるな


ヤタローは平尾の妹に手を出しいや中田氏した男
260名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:22:12 ID:mMkbw70NO
違う店で買って来た2つの福袋を交換しました。




そんな感じのトレードですか?
261名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:22:54 ID:TKEP3MU50
圧倒的にヤクルト有利なトレードだな。
藤井なんて終わってるし、坂元が唯一、今後期待できるかなって感じで。
ハムから移動の3人は、全員これから期待できる選手ばっかだし。
工藤やらがいるから川島はともかく、押本と橋本出すって、中継ぎどーすんだ。
262名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:23:29 ID:MEAg71vT0
カイル君が悲しむじゃねーか!高田の野郎
263名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:24:59 ID:xLlxO48Q0
東京に行けてラッキーな人たちと
北海道に飛ばされて涙目の人たちか
264名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:25:11 ID:Z6S/5JEc0
日ハム涙目wwww
265名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:25:46 ID:k/tDoufY0
大型トレードって割りにはショボいな
266名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:26:03 ID:38KXMvU/0
名前だけでいけばヤクルト大損のトレードだけど
実際はヤクルトの方が得なトレード
267名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:27:31 ID:yTg5sTeAO
ヤクルト初GJ
268名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:28:03 ID:b6qAw7JVO
川島橋本は仕方ないとして
何故押本・・・orz
269名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:28:20 ID:TKEP3MU50
>>264
内情知ってる高田がこれでもかってくらい、美味いトレードしたって感じだな。
ヤクルトは、けがや年で使えなさげ、使えても短期間の3人放出、
ハムはまだまだこれから、特に致命的なけがもない3人。
270名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:28:24 ID:wzxO3Ce50
このトレードはヤクルトが得。
しかも、高田もつけたことを考えるとハム大損。
271名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:28:41 ID:Uq0sq4d40
何気に今年のプロ野球は楽しそうだ
272名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:28:46 ID:eT6fjTzzO
藤井は確変するから見てろ
273名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:28:55 ID:WHqQXu1m0
押本、セリーグなら10勝するな…
頑張るんだぞ。。。
274名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:29:22 ID:rBqEtvwnO
昨日まではヤクルトプギャーだったのに
押本が入っただけで一気にヤクルトが得に思えてきた。
275名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:29:38 ID:TKEP3MU50
>>266
ヤクルトの方だって、普通に知られてるのって、藤井くらいだろ。
藤井だって、もうすっかり劣化してるわけだし・・・・
ちょっとパ知ってるやつからすりゃ、ヤクルトウハウハなトレードだ。
276名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:30:04 ID:gzOqsL48O
三対三の大型トレードは野口、中村豊、下柳と坪井、伊達、山田以来かな?
あの時は阪神が丸儲けだったが
277名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:30:39 ID:38KXMvU/0
野口稲葉藤井坂本三木⇔城石川島押本橋本高田
どう考えてもヤクルト大損じゃねーかよ
ハムヲタいい加減にしとけよ
278名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:31:34 ID:TKEP3MU50
>>277
ヤクルトから来てんの、稲葉しかつかえねーじゃねーかよ
279名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:31:49 ID:O0OD3nLJO
不覚にもafoのブログで泣きそうになった
おばあさん亡くなった記事の次にトレード話とは…
280名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:31:59 ID:yyvofdAR0
(金銭以外の)トレードはいいんだよ。
双方チームにとってプラスになる可能性もあるし、面白いから。


FAとかポスティングは金の話題ばかりで詰まらん。
FAはセの下位三球団から巨中神が人を獲るだけのシステムになっている。
281名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:32:03 ID:78SRHYHw0
ヤクルト先発いなくなるぅー。加藤は良いとして佐藤由も1年目から酷使
しそうだな
282名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:32:26 ID:pPkcEiTX0
藤井 負け多い
坂元 中継ぎ炎上
三木肇 代走

川島 サブ
押本 波があるが実績有り
橋本 不明
283名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:33:30 ID:ryH7NnYe0
これはヤクルト得した
284名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:34:12 ID:Rz5zp1jF0
藤井はまだ30だし後5年は活躍できる。

押本・橋本が藤井級になるとはとても思えんな
285名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:34:35 ID:TKEP3MU50
>>282
川島なら、今の貧打ヤクルト打線なら、6、7番で開幕スタメンじゃね。
押本は中継ぎ、谷間先発逝けるし、橋本も使いかってはあるからな。
みんな、これといったけがもねーし。
286名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:35:52 ID:TKEP3MU50
>>284
藤井以外の2人のメンツみたら、藤井はその2人分の活躍しなきゃ、わりあわねーよ。
5年やろうが、10勝10敗とかじゃ、お話にならん。
287名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:35:57 ID:Z6S/5JEc0
藤井は肘にメス入れてて今は原因不明の筋肉疲労に悩まされてる、急速に劣化中
三木は空気みたいな存在で昨年は.000しかも30過ぎのおっさん
救いは昨年2軍でセーブ記録作ったヤタローだけか
288名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:36:27 ID:eFRtfmT20
押元いいなー
欲しいなー
ぼく横浜っこ
藤いいなく何のざんねんだ
289名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:37:26 ID:5puEBXom0
橋本の成績知りたくてWikipedia見たら面白エピソードしか載ってなくてフイタ
290名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:37:30 ID:qJXt8buCO
>>284
藤井は強烈なメジャー志向だからFA穫ったらさっさとメジャー行くよ

だからハムにいるとも数年
291名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:37:37 ID:TKEP3MU50
>>287
実質、1-3に近いトレードだな・・・微調整と人数調整が加わった感じで。
292名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:37:52 ID:hgpzxLV10
少しの実績と覚醒の可能性がある弥太郎
実績があって環境変えれば復活するかもしれない藤井
使いようによっては重宝しそうな三木

こう考えれば押本と釣り合ってトントンじゃね
293名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:38:56 ID:b6qAw7JVO
>>290
それならそれでいい
燻られるよりは
294名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:39:04 ID:TKEP3MU50
>>292
なんというプラス思考・・・
295名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:39:32 ID:Xu7RRqBd0
不人気球団の無名選手で藤井取られてヤクルト涙目
296名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:40:14 ID:FXwF+ReC0
>>284
藤井はあと3年でFA権取得
297名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:41:42 ID:PNQVqSMK0
>>277
内田で大杉もらった調整をコツコツ続けてるんだろうなw
298名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:41:52 ID:ECJ97Gxp0
セリーグの投手に例えれば藤井の代わりに巨人の西村取ったと思えばOK
藤井より西村が使えると思うなら徳思わないなら尊
299名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:42:19 ID:whWOaAKv0
>>294
お前もマイナス過ぎだろ。
とりあえずは新戦力に期待しとけって。
300名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:42:38 ID:38KXMvU/0
>>285
ヤクルト打線を舐めんなよ
ラミレスが抜けたけど川島が割って入れるような貧打じゃねーよ
そもそもハムでもスタメンになれない川島じゃ
余程のことがない限りスタメンは無理
301名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:42:41 ID:4sm1roNAO
押本は敗戦処理なら○、リード時は怖い
橋本は谷間で

三木は使い道ないような気がする
守備要員は飯山がいるし、代走も一応紺田がいるし
302名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:42:49 ID:spk5TEG50
押本はかなり使えるのに、もったいなさすぎ
先発でも中継ぎ、抑えでもいける。しかもロングリリーフも当たり前という万能ぶり
はっきり言ってこのトレードは微妙
303名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:43:52 ID:4rHq1yj90
坂元と押本がチャラで藤井・三木と川島・橋本のトレードって感じ
304名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:44:30 ID:ClpYXtFX0
藤井、どっか壊れてないかとか余計な勘繰りをしたくなる
そうとでも考えないとちょっとこのトレードは考えられない

まぁ実際にそんなことしたら、ヤクルトはトレード関連で干されるだろうから
ないとは思うが
305名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:44:38 ID:lf4f7S6ZO
藤井みたいな奴が環境かわると最多勝とか取ったりするんだよwww
306名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:45:00 ID:0S4d43QG0
ヤクルトの藤井放出するのか
投手豊富の日本ハムは得した気分だろな
307名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:45:54 ID:TKEP3MU50
>>300
公は貧打つっても、今年だって外野はそこそこなんだよ。内野が終わってただけで。
森本、稲葉は確定で、工藤が3割近く打ってたし、坪井もいる。
最下位の貧打のくせに、リーグ優勝のチームの打撃と比べてんじゃねぇよwww
308名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:47:24 ID:Bx7TL8Tx0
藤井とか石井とかまたやっかいな左Pが増えて
その上エースが手術
今年も勝てる気がしません。
309名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:47:29 ID:+/AnZyu3O
ハムファン側としてはひらりんが欲しかったな〜平本学。
このトレードが数年早く実現していれば。・゚・(ノД`)・゚・。
310名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:47:47 ID:w+6Bblj90
ハムの選手は良く知らんがヤクルトファンの俺からすると

藤井  ヤクルト的にはまあいらないかな。
    メジャー志向だし、私生活もだらしないし。
    でも球場と環境変わったらまだ3〜4年は使える余地
    はある気がする。近年の成績はひどいがいまだに
    巨人戦は強い。去年も巨人戦は防御率2点前半のはず。 
ヤタロー 俺はまだ見捨ててなかったから残念だが、
     ここ1〜2年で見捨てた奴が多くなってる。
     こいつも環境が変われば・・・
三木  いらね。引き取ってくれてありがと。

しかしヤは先発ごそっと抜けたな。特に左先発は
新人以外は毎年プラマイゼロの石川しかいない。   
311名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:48:15 ID:7r0fg+f00
>>280
でも貧乏広島からするとそれで球団がなんとか赤字出さずに潰れずがんばれる理由の一つでもある
312名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:48:31 ID:MEAg71vT0
>>308
鷹さんですか
313名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:49:29 ID:38KXMvU/0
>>307
ヤクルト最下位は投手陣のおかげですが何か?
青木がいて35本塁打のガイエルは決まりとして
外野に戻ってくる飯原がいて宮出がいて西武から来た福地もいる
川島が飯原宮出福地よりも上だとは到底思えん
314名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:50:18 ID:6iOkj8/20
>>307
ヤクルトリーグ打率2位だぞ、セパあわせても2位、単純に比較できんが
得点でもヤクルトのがハムより点とってる
315名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:50:26 ID:ymw3P9tX0
このスレでヤタローがまだ将来有望な若手扱いなことにびっくり

期待され続けてもう何シーズン同じ過ちを繰り返しているか
戸田で別格→一軍では通じない、をもうずーっと繰り返しているだけな気が
大沼、とかと同じで"俺達"キャラ。

昭光と合わなかっただけで移籍して化ける可能性は一応あるにはあるけど(三振はとれたり)
数字としてはかなり薄い
316名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:50:36 ID:+8x3NhsA0
>>280
そうだよね。昔は交換トレードが中心だから、チームの損得とか大型だと
チームカラーがどう変わるのか楽しみだった。

マイベスト
@阪急と中日の、島谷⇔森本を中心とした大型トレード。
A阪急と日ハムの、正捕手+正遊撃手同士を交換した2対2のトレード。
B阪神・江夏⇔南海・江本を中心とした大型トレード。
Cダイエー・佐々木⇔西武・秋山を中心とした大型トレード。
D高橋一・富田(巨人)⇔張本(日ハム)
317名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:50:42 ID:aokwQge3O
>>311
珍w
318名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:51:09 ID:TKEP3MU50
>>313
250打てないガイエルを早々にスタメン決まりとは、おめでてーなwww
319名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:51:33 ID:2jPxNZ8YO
どうみても
ヤクルト打線>日ハム打線

小谷野とか稲田がスタメンってギャグですか?
320(´, _ `)ゝ ◆DOAXxc3WC2 :2008/01/11(金) 10:51:44 ID:wtckNO300
押本ってみずしなと柴田亜美間違ったやつだよな
321世界から彼女をゲット!:2008/01/11(金) 10:51:46 ID:9WsOPHi30
322名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:52:31 ID:jXs/yih/0
>>310みたいにプラマイゼロっていうやついるけど
ほかのピッチャーが投げてたら負けてたかもしれないんだし
もうちょい評価されてもいいんじゃないか
323名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:53:00 ID:FXwF+ReC0
八木が復活すればなぁ

【先発】
ダル、グリン、八木、藤井、吉川、木下(多田野)

【中継】
武田久、武田勝、スウィーニー、金森、建山、中村泰(山本)

【抑え】
マイケル
324名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:53:44 ID:WXaRk+FU0
藤井⇔川島だとわけが分からなかったけどこれならまあ妥当だな
325名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:54:17 ID:1bC+7Bs3O
>>318
ガイエルは打率で判断するな出塁率で判断しろw
326名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:54:25 ID:Q8+Hmgjk0
>>318
出塁率は?
つうか長打力だけでもハムで4番張れるわ。
327名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:54:44 ID:38KXMvU/0
>>318
仕方ねーだろw
長打力があるのはガイエルしかいないんだから
リグスはもうダメポな感じだし
宮出はガタイはいいけど10本打てば御の字だし
今のヤクルトでガイエルの次に長打力があるのが青木なんだからw
328名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:54:44 ID:7r0fg+f00
>>318
ヤクルトにダルとマイケルがいれば間違いなく優勝争いしてたよ
329名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:54:48 ID:Rz5zp1jF0
>>307
福地 打率.273 0本 20打点 28盗塁
青木 打率.346 20本 58打点 17盗塁
ガイエル 打率.245 35本 79打点 2盗塁

川島 
1軍通算34試合、打率1割9分6厘、
本塁打0、2打点

こんな雑魚がレギュラー取れるわけないだろwww
330名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:55:11 ID:TKEP3MU50
>>322
買いならともかく、ここ2年優勝してるチームからすりゃ、勝敗タイじゃ不満に思って当然。
331名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:55:24 ID:spk5TEG50
ハムは長打力がないってだけで、言うほど貧打線じゃねえぞ
勘違いスンナ
332名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:55:41 ID:whWOaAKv0
>>318
去年の4番セギも似たような打率だっただろ。
333名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:56:17 ID:TKEP3MU50
>>326
稲葉>>>ガイエル
334名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:57:07 ID:EBspn+9UO
>>316 マイベストのAって、誰のこと?
335名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:57:33 ID:Q8+Hmgjk0
>>333
誰が3番を打つんだよ。
ハム打線は1-3番の流れがキーなのに。
336名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:57:45 ID:TKEP3MU50
>>331
貧打だろ
チーム打率、12球団中、ブービータイだぜ。
337名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:58:25 ID:PNQVqSMK0
>>323
八木、藤井、建山の復活なるか?
吉川、金森の実質2年目のジンクス破りなるか?
木下のブレイクなるか?

ちゃんと機能する可能性かんり低いんじゃね?
338名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:58:32 ID:JPCfExwc0
坂元といえば巨人打線を8回くらいまでノーノーに抑えてたのに
いきなりホームランパカスカ打たれて最後石井か誰かが福井に
サヨナラHR打たれて負けた試合が思い出される

というかそれ以外の印象がない
339名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:58:44 ID:TKEP3MU50
>>355
工藤。
340名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:58:52 ID:Rz5zp1jF0
青木>>>>稲葉
341名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 10:59:26 ID:6iOkj8/20
公はパで打率・得点最下位、本塁打も圧倒的にリーグ最下位
めちゃ貧打じゃねーか!w
342名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:00:01 ID:Z6x61zE70
押本健彦
奪三振率 9.38(パ救援投手1位)
被本塁打率 1.34(パ救援投手1位)
対両打者被打率 .000
343名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:00:08 ID:spk5TEG50
>>336
打線につながりがあるんだよ
ヤクルトが貧打線とは思わんけど、ハムの打線をこき下ろすほどじゃないだろ
川島がレギュラー取れるとは思えんのはヤクルトファンと同意だけど
344名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:00:34 ID:Q8+Hmgjk0
>>339
ないないw
去年クリーンアップを打たせたのは誰もいないからだし。
345名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:00:34 ID:MEAg71vT0
ああ貧打だよ!貧打だ!それで悪いか!
これで連覇したんだぜ!
346名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:00:37 ID:38KXMvU/0
青木 打率.346 20本 58打点 17盗塁
ガイエル 打率.245 35本 79打点 2盗塁
宮出 打率.279 9本 46打点 3盗塁
飯原 打率.246 8本 32打点 23盗塁
福地 打率.273 0本 20打点 28盗塁

川島 
1軍通算34試合、打率1割9分6厘、
本塁打0、2打点

さすがに川島のスタメンは無理だろ・・・
347名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:01:16 ID:VcxBOdER0
ハムは貧打だよ。
ただ変につるべ打ちするイニングがあったりして、他の回はノーヒットとかよくある
348名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:01:46 ID:5KfXh8F8O
あぁ、せめて佐藤義則コーチが残っていれば、藤井やら坂元やらを再生してくれたのに。
今期は吉井が投手コーチだからなぁ。
未知数なんだよ。
349名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:02:14 ID:Dn/aOoEO0
実質藤井と押本・橋本のトレードでハムのほうがちょっとお得かな
押本はまず使えるが川島は高田の贔屓なしならレギュラー厳しい。

穿った見方すればお得意様にされてる巨人に強い藤井出すってことは・・・
350名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:02:31 ID:TKEP3MU50
>>343
妄言だな。
繋がってるっつーわりには、得点だって12球団中、後ろから2番目だぜ?
ロッテとは100点差、巨人とは150点差以上。
351名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:03:28 ID:YPNhkkco0
んでヤクルトはこのファームみたいな知名度の選手だけで
どうやって観客を動員するつもりなんだ?
このままだと来年は一試合平均5000人くらいになるぞ。
352名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:04:21 ID:YFdtasLF0
日ハムもよく動くなあ
353名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:04:22 ID:TKEP3MU50
>>351
昨季のスタメン11人中、5〜6人抜けるジェフ千葉よりマシだけどなw
354名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:04:29 ID:q/K9tP+/O
あ〜ぁ押本出すのかよ
もったいねーなぁ…三振取れる貴重な中継ぎなのに…
355名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:05:11 ID:umGCWv4B0
坂元と中里は埼玉の決勝で戦ったんだ。
坂元が勝ったけどね。
坂元の準決勝は花咲だった。
その時のPだった新井もプロにいったな。
埼玉黄金世代だったのにプロにいって活躍してる奴は皆無だな。。。
356名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:06:09 ID:6iOkj8/20
後は青木がメジャー挑戦するだけだな>ヤクルト
失敗ならとっとと戻ってくればいいし
357名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:06:22 ID:KZJPnxdf0
どちらがどうだ とは言わない どちらのファンでもないし時間がたたないと判らないんだから
しかし公ファンの上から目線は相変わらずだな

「ロッテとの戦いが実質日本一決定戦」だの妄言かましていた癖にあっさり中日にやられ少しは大人しくなったかと思っていたんだが

ニワカや元巨人ファンからの転向が悪い とは言わないが狂信的になるのはどうかねw
阪神ファンや中日ファンが長い年月かけて磨いてきた悪い部分を数年で物にするとは
数年後が空恐ろしいねw


358名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:07:01 ID:S1c/VXXm0
北海道在住のヤクルトファンの自分としては・・・・
ヤクルト、ホント今年勝つ気ないだろ・・・・
359名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:07:24 ID:38KXMvU/0
>>355
木村と増渕にはそうならないようになってもらいたい・・・
360名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:07:36 ID:wAWesVI80
何年計画なんだろうヤクルト
361名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:09:01 ID:T1/Vnhi30
川島は2、3年後出てくれば御の字でとったんだろ。
藤井、坂本はまだOKとして三木は使えないなー。
去年解雇でもよかったぐらいだし。
高田が仕掛けたっぽいし、ヤクルトのほうが将来的には得になると思う。
362名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:09:58 ID:4sm1roNAO
>>355
坂元の奪三振記録忘れません
てか坂元といえばあの試合しか印象にない・・・
363名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:10:12 ID:Sit34i7i0
高田に公がカツアゲされた感じだな>トレード
364名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:10:18 ID:7r0fg+f00
>>353
マジ?
ジェフやばいな

>>351
まあそういうな
移転発表した時の日ハムよりは青木がいるだけマシだ

あれオフに新庄獲らなかったら偉いことになってたと思うぞ
365名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:11:00 ID:YFdtasLF0
似たような選手をトレードしてるのかね
ヤクルトのほうが年齢的に若返るのが味噌?
366名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:11:29 ID:QDEfjJdH0
>>346
ハムはセカンド固定だから外野に回ってたけど元は内野手だよ
サードならあるんじゃないか?
367名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:11:40 ID:6iOkj8/20
そういや中里いつになったら上がってくるんだろう
あのストレートは魅力的だ、藤川と被るが
368名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:11:53 ID:Dn/aOoEO0
埼玉の私立高出身投手は大成しない
打者でならボチボチって感じ。
369名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:13:34 ID:t5fbXzEcO
高田にお世話になったからせめてもの恩返しか
370名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:13:39 ID:y0iqjkTD0
>>346
たぶん外野じゃなくて、二塁守らせるつもりじゃね?
外野は、他にも巨人の斉藤をヤクルトは取ったしね。
だから同じ内野手の三木を出して、
若くて可能性のある川島をとったってこと。

ていうか、川島って本来は、内野手だったよな?
371名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:14:19 ID:TKEP3MU50
>>364
水野(日本代表)→セルティック
水本(U日本代表)→ガンバ
山岸(日本代表)→川崎
佐藤(日本代表)→京都
羽生(日本代表)→東京
巻(日本代表)→大宮?

って感じで、スタメン11人の中でも、主力から順に全員抜けそうな勢いwww
372名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:15:04 ID:3rkUs5yrO
無能な高田らしい大損トレードだな
373名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:15:18 ID:wAWesVI80
>>371
それで坂本召集か
374名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:15:32 ID:sivIeHeh0
何でみんなヤタローを過大評価してんの?
完全に頭打ちで環境を変えない限りどうにもならないと思うんだけど
375名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:18:01 ID:Dn/aOoEO0
>>370
斉藤スタメンで使うようじゃさらに未来はないな・・・
巨人クビになった選手使えてプギャプギャしたいのはわからんでもないが
376名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:19:10 ID:POZNKVQJ0
>>374
一応イースタンのセーブ王
でもこのままじゃダメだったろうね。
今年が勝負でダメなら引退路線だな。
それなりの力があっても、それを出せなきゃ切られるのがプロだから。
377名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:20:21 ID:TKEP3MU50
>>373
意味ねーw
野球でいったら、三本柱と中継ぎ・抑えエースとクリーンナップ3人が抜けて、
バントの上手い2番打者獲得してるようなもんだろ・・・・
378名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:21:01 ID:9xjx1eqH0
戸田⇔鎌ケ谷
379名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:22:14 ID:38KXMvU/0
>>366
ただ、内野にしても高田は宮本を三塁に回すって言ってるからな
一塁リグス
二塁田中浩
三塁宮本
遊撃 川端などの若手起用?
川島がショート守れるならスタメンもあるかもしれんけど
宮本ショート固定のサードにしたって
ぶっちゃけ川島クラスの野手は結構いるからな
使えない畠山とかだって川島と成績的にはそんなに変わらんし
サードだと外野であぶれた宮出や飯原が回ってきそうだし
守備だけなら城石もいるし
380名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:22:57 ID:7r0fg+f00
>>375
斉藤ってちゃんと使えばまだまだイケルと思うんだが?
381名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:23:10 ID:QDEfjJdH0
>>377
控え補強してるヤクルトよりマシだな
382名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:24:14 ID:E5bGQixb0
弥太郎って結局ぱっとしないまま出て行くんだな
383名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:24:58 ID:pWAK7X520
>>381
坂本は控え選手じゃないのか。
384名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:26:21 ID:tCbkyunK0
いつの間にか楽天より戦力ダウンしてるんだなぁ・・・
385名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:26:37 ID:LtC0sn+x0
上がり目のない選手を一掃したヤクルトの勝ち
やるな、高田
386名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:27:27 ID:Dn/aOoEO0
>>380
去年、一昨年下で見た限りだいぶ落ちてると思うんだがなぁ。
本人のやる気とかはわからんけど。
387名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:27:26 ID:Avo7LEQq0
三木が付いてくる分ハムが損なトレード
388名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:29:24 ID:xcxng1ZJ0
押本を出すぐらいなら多田野を出してほしかった
389名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:29:25 ID:+4ync/VO0
藤井付きではあるけどヤクルトのロートル一掃っぽくもあるな
390名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:29:36 ID:zykHJNx00
ファームで見るとほとんどの人がいい素材だと言う
坂元、小椋、中村泰のうち二人獲ったか、やるなハムw
391名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:29:57 ID:38KXMvU/0
川島と三木はオマケで
実際は藤井・ヤタロー⇔押本・橋本のトレードみたいなもんだろ
392名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:31:03 ID:Jr5asIly0
押本出しちゃうか
393名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:33:03 ID:acfvZEZ2O
坂元は確かに覚醒したらすごそうだが確率はかなり低め
394名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:33:25 ID:zhi6o2N2O
橋本の不思議キャラ好きだった
395名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:33:47 ID:whWOaAKv0
押本が抜けて中継ぎやばくね?ってところだが
八木が微妙な今、先発も足りてるとは言えないし
藤井にはかなり期待している。
坂元も一皮剥ければ面白い存在。
396名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:34:18 ID:y0iqjkTD0
>>380
俺もそう思う。
2002年 109試合 239打数 74安打 本塁打5  打率0.31 打点37
2003年 109試合 374打数 108安打 本塁打11 打率0.289 打点52

その後は、度重なる怪我と補強で出場機会なくしたけど、
可能性だけはあると思う。
397名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:34:20 ID:LFRs2wbR0
押本出してどーするんだ?
勝ち星計算出来る人間が故障とか故障とか故障とか…
投手力で何とか二年連続でパ優勝だったのになぁ
398名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:36:46 ID:VcxBOdER0
今年は五輪もあるし先発が多くて困ることは無いだろ
江尻、押本と中継ぎの穴は大きく広がりそうだが
399名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:37:18 ID:Hvw7WenxO
最下位でファミリー球団だとただのお遊びだからな
これくらいは動かないと

まぁ必死にファンブロで叩いてるにわかには分からない事だな
400名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:37:45 ID:38KXMvU/0
>>397
ハムの監督が誰なのかを考えれば別に不思議は無い
401名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:37:52 ID:hYv56YFK0
これでダルが怪我でもしたら完全終了だな
402名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:39:54 ID:C8V6a3aA0
つーか川島はセカンドだろ
れっかした土橋とかだろ?ヤクルトって。ハムはあの田中賢だしな
ろくなセカンドいないし余裕でレギュラーとれる
403名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:40:56 ID:qh5Qb72S0
押本出すのかよ・・・
404名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:41:40 ID:qh5Qb72S0
お、ID被ってる人がいるな
405名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:45:23 ID:eU19z3pd0
釣りあいはとれてるが
ハムのほうで使えそうなのが藤井だけに対し、ヤクは投手2人使えて、川島も可能性はある
しかも若返ってるしヤクにはいいトレード
ハムは補強ポイントずれまくりのお馬鹿トレード
406名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:45:27 ID:7r0fg+f00
>>402
実は斉藤は元々内野手でファーストやサードも守れる
おそらくはセカンドもやればいける
407名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:46:00 ID:Bp3mYg1o0
セカンドはいけねえだろw
408名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:48:35 ID:+8x3NhsA0
>>334

種茂・阪本⇔大橋・岡村
409名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:48:56 ID:edZsvaKcO
押本はブサイクと梨田が去年夏に言ってたな
チーム男前にはいらないって事か
410名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:50:53 ID:u1JH0k770
パの投手ってどう考えても過大評価だろ
広い球場でショボイ打者ばっか相手にしてるから防御率良くて当然
神宮でやってきたヤクルトの二人の方が普通に上
411名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:53:13 ID:zykHJNx00
斉藤は上で代打稼業できれば充分だろ
鈴木健初年度みたいなのは無理。

坂元・中村泰・多田野この中で働ける中継ぎが出てくるかが連覇のポイントかな。
宮西は初年度は多分働けない。
412名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:53:36 ID:fMqmm8YyO
ハムのローテーションは
ダル、グリン、スウィーニー、武田勝、藤井、吉川か中村か
413名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:54:39 ID:+tTvu4uC0
>>412
八木は、腕でもちぎれちゃったのか?
414名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:54:40 ID:R4eS5dC00
昨日まではヤクルト大損だと思ってたけど
3対3の残り2人のメンツで釣り合いとれたトレードに思えたのは俺だけか?
415名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:54:55 ID:cL05M5jv0
>>411
TDNも今年は苦しいだろう。
手を骨折した分、下半身を強化とかすれば後半わからんけどな。

あ、下半身強化っていうのはもちろん本来の意味でだぞ。
416名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:55:19 ID:NarZRJr80
比較的若手の選手なんでヤクルトはけっこう得なんじゃね?
417名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:57:47 ID:Uv4jW+nA0
まあ普通の人は
藤井をかろうじて知ってるだけで
残りの選手は名前もきいたことがないはずw
418名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:57:49 ID:Sit34i7i0
どう考えてもヤクルトの方が得だろ
若い&安い選手をメジャー希望の故障持ち&クビ寸前で獲れて
419名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 11:59:40 ID:W8IDhUpOO
大型トレード?これのどこが大型なの?雑魚6人だろwww
420名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:01:52 ID:MPz10Bzp0
「ストレート投げろ!チンポコ」発言の清原に対して、「グラウンドは戦場
機関銃で倒そうが手裏剣で倒そうが倒したものが勝ち」と発言した橋本が好
きだった、、、
421名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:01:59 ID:cExgJ9Y/0
>>403
決め手:押し出し
422名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:02:22 ID:u1JH0k770
>>406
斉藤が元々内野手って初めて聞いた
高校時代か?
三塁は普通に下手だぞ
423名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:02:32 ID:1SKnei3NO
藤井に海外に逃げられる前に売り払おって魂胆だろ
424名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:04:55 ID:3BBjecCm0
なあこれハムが大損してねーか??
藤井ってもう壊れてるし名前だけだろ
425名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:05:09 ID:fesjTwPO0
藤井ってあの藤井か!?
なんだこのトレードはwwwww
426名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:05:50 ID:WxuRaI410
afoがブログに書いてるがいいのか
427名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:06:51 ID:MPz10Bzp0
>>424
ハムのことが全部判る高田が、壊れた選手エサに生きの良い選手吊り上げたんだろ
ヤクルトの内情はハムには闇の中だし。
428名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:07:40 ID:4uACMMIl0
日ハムの方が微妙に損してる気がする
429名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:09:06 ID:CFksIp6QO
ヤクルトにまだ三木がいたとにおどろいた
430名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:09:25 ID:aDXa5jGh0
ファミリー球団なのに選手に愛されてない謎の球団
431名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:10:17 ID:EtA1rkxn0
こういうのって漏れた時点で破談になるもんじゃないの?
432名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:13:26 ID:iviJnKAcO
多田野数人もつけて放出しろ
使えねえ
433名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:15:13 ID:fN7a1oL80
>>99
戦力外はおかしいと思ったんだ。
434名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:15:51 ID:NvLCkljF0
18歳以上およびTDNお断りwwwwww
435名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:19:03 ID:Gkah3Eh50
402は釣りなのか?
436名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:23:01 ID:kLw49qKB0
最初の報道された藤井と川島1対1はメチャクチャだがこれならバランス的にはまあアリだな
チームバランスとしては先発の柱グライと石井一が抜けたヤクルトが藤井出すのはギャンブルが過ぎると思うが

グライ  投球回数チーム1位 209イニング 勝利数チーム1位 16勝
石井一 投球回数チーム2位 166イニング 勝利数チーム2位 09勝
藤井   投球回数チーム4位 123イニング 勝利数チーム3位 07勝
437名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:24:02 ID:gAUTt0Qa0
戦力的には公の大損だな
今の藤井なんて金村とさして変わらんだろうに・・・
押本も出すとかw

てか、長期的にはヤクルトが大得としても、今年の先発どうするつもりなんだろ
438名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:28:50 ID:Q8+Hmgjk0
>>437
さすがに1年ローテ守れるだけ藤井の方がマシかと。

押本の放出はアレだが。
439名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:28:58 ID:u1JH0k770
最多勝とった選手をこんな微妙なトレードの駒にするなんて
選手に対する愛がねえ球団だなあ
440名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:37:17 ID:fN7a1oL80
伊藤とかがフル活動するのかなあ
441名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:37:57 ID:KrEDCMcj0
>>402
ヤクルトのセカンドのピロヤスはベストナインだぞw
宮本とピロヤスの二遊間はかなりいいし打率も3割近い成績残してるんだがw
それを余裕で超えられる逸材なのかよ川島ってw
442名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:38:40 ID:1s2o7KeU0
ヤクルトの一軍=ハムの二軍
くらい力の差あんじゃねーの?とか思うんだが。
去年の為体は古田が悪かっただけなのか?
443名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:47:15 ID:auRW8S/7O
ハムは押本過大評価しすぎ。防御率酷いじゃん
444名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:50:00 ID:pBK3SB930

ハムは完全に補強のポイント間違ってるだろ
今のハムに必要なのは投手力上げるより打撃力上げる方だろ?
たかが中田1人取れたら全て補えたかの様な気になってないか?
445名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:50:33 ID:DClv+XqTO
先発足りないなら金村出さなきゃよかったのに
446名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:52:15 ID:WhBuihMo0
あんなゴミみたいな選手3人であの選手がとれるのか
447名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:54:31 ID:+shsF7z10
坂元弥太郎もヤクルトにいたって、来年には解雇候補だろう。
藤井のオマケトレードとはいえ少しでも選手寿命が延びたなら良し
じゃない? 三木も同じ。
448名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:55:43 ID:7xb+T3XJO
>>443
敗戦処理で出てきたら打たれまくるけど
僅差で無死満塁とかなら神になる
449名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:56:03 ID:Vdu9ETuR0
>>447
どちらにしたってトレードですぐ結果が出ない1.5軍レベルの選手は解雇されるよ。
450名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:56:13 ID:oQjY7OyeO
>>412
藤井は吉川や勝がいる中でローテに食い込めるかじゃない?
まだ八木のが期待できたりして。
451名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 12:58:00 ID:GTAirFqr0
悪いけどハムは2連覇のチームだぞ。球場の広さも違うし・・・


まあ青木と紺田をトレードする訳じゃないんだから。そう怒るなよ。
452名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:02:51 ID:X9hHuuLO0
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_01/s2008011101_all.html
ヤクルト藤井を右から左に…自覚なき元エース放出へ
453名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:02:55 ID:lVXWS7LB0
つかこれ、所謂大型トレードじゃなくて
単なる複数トレードじゃん。
454名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:03:24 ID:VcxBOdER0
押本のWHIPは07年1.51。06年で1.22。
一応木田よりは良い数字ではある
455名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:04:51 ID:KrEDCMcj0
>>447
ヤタローは一応去年のファームのセーブ王
シコが入ったからか運悪く1軍で使われなかっただけで試してみる価値はあった選手
456名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:06:24 ID:qxLyRXxW0
実績的にはハムの勝ち
将来的にはヤクルトの勝ち


つまりこういう事だろ
457名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:07:42 ID:PbBIzfk70
ハムは来年も安泰だな
藤井なんて神宮とヤクルトの糞守備に足ひっぱられても14勝したことあるんだから
458名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:08:29 ID:+wFMzfb+0
ヤクルト藤井を右から左に…自覚なき元エース放出へ
http://www.zakzak.co.jp/spo/2008_01/s2008011101_all.html
球団関係者は「まず藤井の放出ありきのトレードだよ」と明かす。
サッカー観戦に出かけて風邪をひき登板回避、写真週刊誌に不倫がすっぱ抜かれるなど、
これまでも藤井の脇の甘さは問題視され、何度かトレード話が浮上してきた。
複数の関係者が「致命傷になった」とみるのが、昨年4月の失態だ。古田前監督が
退場となった試合後、巻き直しを図るため、選手だけで翌日にミーティングを行うことが
決まった。しかし日ごろから時間にルーズな藤井は、こんな一大事にも遅刻し、
チームリーダーの宮本を激怒させた。さらに西武のドラフト裏金問題のさなか、プロアマ
規定もどこ吹く風とばかりに、大学の後輩の斎藤佑樹投手に焼き肉接待したもようを自身のブログで
堂々と公開した。また、「うまい選手に囲まれれば、自分はもっと伸びる」という理由でメジャー志望を
口にするなど、チームを引っ張る意識も薄かった。30歳と中堅クラスになっても、空気の読めない
振る舞いは変わらず。ファミリー体質で知られるヤクルトのフロントも、ついにさじを投げたようだ。
今回のトレード劇に思い当たる節のある諸兄、そろそろ人事異動の季節ですよ! 


459名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:10:54 ID:AT5MHTvV0
ヤクルトはローテを組めるのか?
460名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:11:23 ID:Cprlmtrm0
>>415
ゲイエースとして期待してましたのに。
461名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:12:17 ID:DspIYk9sO
>>453
462名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:13:06 ID:JTJTwEvJ0
押本居なくなるコトにホッとしてる
                      パ某チームファン
463名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:14:35 ID:T1/Vnhi30
>>459
石川、川島、松岡、増渕、館山、由規あたり?
464名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:16:12 ID:KrEDCMcj0
>>459
館山、石川、リオスの3投手はほぼ確定だと思うからあと3人だな
川島は開幕は無理だけどその内戻ってくるから2人でもいい
増渕、加藤、高井、佐藤この辺りから選ぶことになるだろう
でも橋本や押本は先発もできるから先発させるのもアリだから組める事は組める
誰選ぶかだけだな
465名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:16:26 ID:4Ky4ArjWO
>>412
しょぼいね
下の4人は全く計算出来ないし
武田とかCS見てたら笑っちゃったよ
466名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:16:54 ID:sGQh8CI6O
戦発
石川、ゴンザ、川島、加藤、佐藤
中継ぎ
押元、橋本、鎌田、五十嵐、松井
押さえ
館山
467名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:17:07 ID:y0iqjkTD0
>>458
dqnすぎるw
468名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:17:29 ID:38KXMvU/0
ヤクルトは育成という大義名分と
それを正当化させる増渕・佐藤の素材がいるからな
来季のヤクルトの一応のローテはひとまず
石川 リオス 館山 増渕 松岡あたりで
それに加藤・佐藤が食い込んでくるんだろうな
川島やゴンザレスは間に合わないらしいし
469名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:17:43 ID:VQ3j3ejMO
押本!

萩原はまだ分からなくは無かったけど中継ぎどうすんだ?
470名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:19:01 ID:VcxBOdER0
>>462
猫ファン乙
471名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:19:11 ID:Nl0KlNw8O
やきゅつくで押本は神に近い選手になった気が…
472名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:19:40 ID:KrEDCMcj0
>>471
一昨年の押本は神だったからなw
473名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:20:31 ID:4EdMUFnN0
高卒3年目の村中や丸山貴(共に左)もいるし、左の先発という意味では
若くて使いたい投手はいる。

そういう意味でリリーフを揃えたというのは正解かも知れない。
474名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:20:53 ID:fbx3HxLy0
流石に藤井川島一対一は無い罠
でも現時点で漏れた話が正式合意に達するのかどうか
475名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:21:02 ID:1b9cl+Fg0
押元来たら、度会と先輩後輩関係復活でないか?
ちがったらスマソ
476名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:21:59 ID:Z6x61zE70
あとヤクルトは産廃みたいなチョン投手獲ったよな?
477名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:22:44 ID:3Tiu//ov0
どうせなら日ハムの野手全員対ヤクルトの野手全員でトレードしようぜ
478名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:23:21 ID:l9KzYVwz0
痛くないトレードなんて意味がない。
両チームにとって良いトレードだと思うよ。

オッシーには思い入れがあって悲しいけど。
479名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:26:52 ID:KrEDCMcj0
一気に世代交代だなヤクルト
数年後に黄金時代築けるんじゃねえか?w

主力投手:川島26歳、石川27歳、館山26歳、高井23歳、五十嵐28歳(復帰できそう)、増渕19歳(去年初勝利をあげ今年はローテ入りほぼ確実)、吉川29歳、鎌田29歳、押本25歳(新加入ハムで実績アリ先発リリーフ可)、橋本28歳(新加入ハムで実績アリ先発リリーフ可)
近々出てきそうな投手:村中20歳(2軍で着実に成長中)、高市23歳(2年目の元大学3冠王)、佐藤由規(高校最速右腕)、加藤(去年大学ドラフトビッグ3)

主力野手:ピロヤス25歳、青木25歳、飯原24歳、川本25歳、ユウイチ27歳
480名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:27:09 ID:38KXMvU/0
>>476
あの本国及びに日本で空気扱いのスルーっぷりから見て
何かの間違いで活躍すると俺は思ってるぞw
木田か氏ね様ぐらいの成績は残すと思う
481名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:27:16 ID:o2nCAgp80
>>413
八木は肩痛でキャッチボールくらいしかできない状態だとか
482名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:27:28 ID:CgF9Q57w0
これは絶妙に釣り合ってるなw
483名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:29:02 ID:o2nCAgp80
>>357
ネットと現実混同するとこうなるんだろうなあ・・怖い怖い
484名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:29:59 ID:gtETInOb0
>>455
試してすぐ炎上しまくったよ
485名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:30:58 ID:rqe/tfA90
むしろ、押本がメインぢゃぁ...
486名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:31:37 ID:ZugdoZE40
金村いなくなってホッとしたのに藤井が来るとかw
487名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:32:39 ID:Qagz39c40
ヤタロウと押本だけは妥当な感じだから、その一組だけでよかったんじゃないの ヤクルトさんw
488名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:32:59 ID:J8u/xyEM0


>>458
珍しく図星の記事を書いてるな
やればできるじゃないか


489名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:33:19 ID:38KXMvU/0
石井はヤクルトに二十億ぐらいプレゼントしてくれたし
藤井も何だかんだで押本と橋本を持って来てくれた
グラとラミは氏ねw
490名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:35:01 ID:f6VuIAZj0
>>481
八木は2006年は良かったんだがな
491名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:38:50 ID:il2GLXDl0
記事ではヤクルトが出血覚悟でトレードって書いてるけど
実際は日ハムの方が出血サービスしてる気がするんだけどなあ。
492名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:41:10 ID:+tTvu4uC0
>>481
一年間あったのに、「痛い」のまんまかよ。
切るなりちぎるなりしろってんだい。
493名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:41:35 ID:fN7a1oL80
押本のフェイスにやっと慣れてきたと思ったのに
494名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:42:38 ID:LLh7Poc10
ハム側は押本しか知らないけど、押本は去年のプレーオフで1度登板見たけど
ストレートの伸びがよかった。でもなんか解雇がどうこう言われてたよな
コントロール悪いのか?
ヤクは坂元と藤井出したら損じゃね?藤井は復活するかわからないけど
復活すればそこそこ活躍するだろうし坂元は谷間で投げられるし、三木は知らんけど
495名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:43:25 ID:e+5aBtCE0
さすが高田だ
V9を支えただけのことはある
巨人2軍監督を経験して更に成長したな
496名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:44:45 ID:pl7Yz0vw0
去年ヤクルト先発いなくて中4日とかで回してたのに
グラ石井がいなくなって
藤井まで放出して大丈夫なのか
497名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:45:12 ID:rYzOv29GO
スレの伸び方から住民の関心が薄れているのがわかる
498名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:45:13 ID:38KXMvU/0
坂元は去年のタテヤマンほどじゃないが
勝ち運があんまり無い
499名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:47:37 ID:mDnEXh6x0
橋本→金澤 三木→米野だったら釣り合ってるじゃね?
500名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:48:34 ID:f6VuIAZj0
500
501名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:51:41 ID:suqFBsk9O
ハム側は、シーズン途中の若松招聘への布石だな
502名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:51:50 ID:gAUTt0Qa0
まぁ、高田相手に誤魔化せるわけもないわな
公は大打撃だなw
武田久が過労死しそう
503名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:52:08 ID:v3QJgKtnO
三木が入ったからセカンドレギュラー決まったな。 これで、梨田が嫌う貧打のツートップ田中賢介とピッコロをトレード要員に廻せるな
504名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:58:34 ID:19PyVYZzO
坂元(´;ω;`)
ヤクルト迷走中
505名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:58:58 ID:NHqFyemS0
心を癒してください
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2001842
506名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 13:59:01 ID:CrgUXahf0
解説「ヤクルトにはピッチャーが居ませんからねぇ」
507名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:03:08 ID:4EdMUFnN0
>>501
米野召喚の布石だと思うw
508名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:03:29 ID:4EdMUFnN0
>>506
これは甲子園の試合でよく聞いたなw
509名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:09:38 ID:ax0JfwgZ0
>>494
四球が結構多い
510名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:10:03 ID:jW1gPj+L0
>>470
鴎じゃないの?
511名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:10:11 ID:LduHVr4U0
>>467
dqnじゃないよスイーツ(笑)だよ
512名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:10:18 ID:WdIzBYASO
ヤクルトの徳
同じ無名同士のトレードなら若い方がいい
513名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:11:13 ID:43uDp31bO
坂元は高校生が凶作だった2000年ドラフトでは最も良い結果を出してる高卒投手なんだがなぁ…
514名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:11:14 ID:t5qFYBQr0
押本ってビョン吉ごときに被弾したただのピザじゃん・・・
いらねえ
515名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:12:29 ID:lQbj0/Zf0
ヤタローが・・・
516名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:12:46 ID:+5IUNcB00
藤井との交換相手がガラクタとは泣ける
517名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:14:31 ID:eZMBheJD0
>>516
藤井の方がガラクタなんじゃないの?
518名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:14:43 ID:2ibFPGhiO
坂元のスライダーはガチ
伊藤智に匹敵する
519名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:14:55 ID:38KXMvU/0
>>507
そしてやってきたのは牧谷というオチだなw
520名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:20:03 ID:/69Sqn0p0
まだG+で元木氏ねに打たれた坂元って流れているのかい?
521名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:22:20 ID:LduHVr4U0
>>479
若っ
522名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:22:49 ID:qt70mqro0
昔ドラフトの西武スレでヤタローをスルーして
帆足を獲ったときの荒れ具合はヤバかった

東尾死ね
帆足?誰だよそいつww
どう考えてもヤタローだろ!
523名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:23:17 ID:NN2wJC7r0
双方共に損してないか?w
524名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:23:59 ID:v3QJgKtnO
>>516押本のが今なら藤井より使える。
タイプ違うが
525名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:26:33 ID:7icAYCxKO
ヤタローと押本が意外に若くて驚いた
526名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:27:14 ID:boyTKx330
ヤクルトはアホの一斉処分の印象
527名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:28:05 ID:38KXMvU/0
ヤクルトは育成モード突入で
スイーツ(笑)な無責任元エースを厄介払いしたことにより
若い投手に経験を積ませられる上に
シーズンを戦う上でのそれなりの投手を貰えたから
ヤクルトの価値観では良いトレード
528名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:28:31 ID:91+4vxp10
藤井は大分衰えてしまったよ
かつてのキレもここ数年みられなくなった
昔から一発病だけど、その確率が年々高まっている感じ
529名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:29:28 ID:Avo7LEQq0
須永やるから三木引き取ってくれ
530名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:30:20 ID:WcdpakCH0
高田なんかだとすぐ泣く野郎は嫌いなんだろうなw
531名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:30:37 ID:LFRs2wbR0
高田さんはヤクルトでも監督じゃなくてGMだけやればよさげw
532名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:31:37 ID:fN7a1oL80
>>529
須永じゃ足りない
533名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:32:09 ID:/8WQmap50
日ハムは補強、ヤクルトは一軍で使える若手と双方の目的がわかりやすい
良いトレードでないのかい
534名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:33:25 ID:VFsLmr1Q0
交換要員6人中4人まで当たったのに2対2になったのか
3連単で3着外したような気分だ
535名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:35:44 ID:uE0JATCk0
高田はやり手だな。
巨人以外で仕事もらって、巨人とは縁が切れているのかと思えば、
たまに巨人に戻ってくるし。
能力があって、人柄もいいのかな。
536名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:35:51 ID:a8GTz/nk0
だれか三国志で例えてくれ
537名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:37:07 ID:VcxBOdER0
高田の背番号も知らないパク・セリ
538名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:39:24 ID:LtC0sn+x0
藤井が巨人キラーとか左のエースとか言われてるのが笑える。
いつの時代の話だよ。


まああれだ、札幌で再生出来るといいな。
がんばれ。
539名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:39:36 ID:cDOLTWm+0
押本よりもハッシーが痛い。ヤクファン如きが知らないのは構わんが、もっと別なのいなかったのかな。
540名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:41:18 ID:D21MpTAs0
燕サイド→ヤクルト大損wwwwwwww
公サイド→ハム大損wwwwwwwwww
541名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:41:23 ID:XahxIdVN0
ハムファンだが、押本は出るたんびに失点してる記憶がある
他のハムファンも同じじゃないですか?
542名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:42:14 ID:ARlDcA8H0
名より実を取るヤクルト、実より名をとるハム
そういう印象だな。藤井次第だが、ヤクルトやや優勢でしょうね。
543名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:42:39 ID:Avo7LEQq0
>>532
じゃ伊藤と星野と金澤もやるよ
544名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:44:31 ID:D21MpTAs0
ていうか押本過大評価されすぎじゃね?
敗戦時には良い球放ってた記憶があるけど、
接戦リード時には四球でランナー溜めて炎上のイメージが・・・
545名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:44:31 ID:RN6pUYUT0
どうみてもヤクルトの損じゃないの??
546名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:46:31 ID:KrEDCMcj0
>>530
佐藤には随分期待してますがw
547名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:50:01 ID:ARlDcA8H0
ハムには本スレがないのでここに書くけど、いくらハムが問題視更生施設としても藤井は厳しいんじゃないかと思っている。
稲葉みたいに(野球に関しては)真面目ってわけでもないし、う〜ん・・・。
548名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:50:06 ID:7r0fg+f00
>>518
成績が伊藤智とまったく比例してないのは何でだ
549名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:50:38 ID:ARlDcA8H0
問題視→問題児ね。さーせん
550名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:54:54 ID:JD8OUtur0
三木と弥太郎って今やゴミみたいなもんじゃん
ハム大損だよ
551名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:58:41 ID:Z6S/5JEc0
藤井は血行障害治らない限り厳しいぞ。性格はあの通りだし、少なくともチームにいい影響は与えない。
坂元は年々フォームがぎこちなくなってて劣化してる印象。ただ直球のスピードは増したかな。伝家の宝刀スライダーは失ったが。
三木は・・・毎年リストラ候補に挙がるほどパッとしない選手。唯一足はあるがポカが多い。よくこんなの取ったな。
552名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:58:53 ID:poCmbTijO
>>545
最近野球見てないのか?
553名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 14:59:42 ID:7UobUF57O
誰?
554名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:01:26 ID:KbmYvhD2O
ハム放出の3人は、我が広島にぜひとも欲しい
555名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:02:24 ID:T1/Vnhi30
まあハムも使えないと思ったら1年で首切ればいいさ
556名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:05:03 ID:7r0fg+f00
>>536
押本   馬休
川島   曹豹
橋本   高覧


藤井   張角
坂元   孫策
三木   袁胤
557名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:06:50 ID:wtKbwkVeO
これが当たりなら高田は相当なやり手ということだ
ヤクルトはともかく日公はすでに脂肪してるのかもしれんぞ
558名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:07:50 ID:nVNOt5s10
藤井出しちゃうんだ
559名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:08:46 ID:hdpPTzjI0
ハム大損だろ

ありえねえって 押本はんぱじゃなく貢献してたろ
ツーアウト満塁で出てきて抑えて逆転して勝ち星みたいな勝運を
何度みてきたことか
下り坂まっさかさまな元エースを入れ替えて
実績ある中継ぎ、しかも先発もできる押本
磨けばひかる逸材川島を出してヤクルトのカス取るとは
先発早めに降りたら武田久マイケルまで
江尻も居ないのにどうやって繋ぐ気してんだか

これはハムの大損
560名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:08:48 ID:XY5fhu0H0
坂元に期待してる人多いな。
イースタンだと結果出すのわかってるから初年度上で結果出せなきゃ早めにクビ切られるかも。
藤井とともに球場が広くなって結果出るのを期待ってとこか。

実質藤井⇔押本・橋本かな。
561名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:09:30 ID:iK/06q3SO
>>556
坂元=孫策は釣り針デカすぎ
562名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:09:55 ID:6raJY8ac0
>>539
去年はケガもあってぱっとしなかったが、06年は中盤の投手陣が疲弊してた時にかなり助けてくれたからな。
先発でやれる力も十分にあったし、ヨシボールを会得したって聞いて期待してたんだが。
3人の中で一番痛い放出
563名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:11:16 ID:n2MGuF0V0
巨人は全部武力90以上ばかりそろえてるよな、これで優勝じゃなきゃバカ

関羽 張飛 超雲 呂布 夏候淵 夏候惇 馬超 
564名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:14:07 ID:+8x3NhsA0
高田GMの時のハムって、一見、釣り合いが取れなかったり、翌年
FAやの選手を獲得したりの、??なトレードが多かったが、結局、
ハムとして結果良しだった。

放置に書いてあったが、高田は以前の日本のトレードのような格や
年俸の釣り合いを考えず、その時に欲しいタイプの選手を相手が
欲しいだろう選手と的確にトレードしてるんだと。ハムでは
それで結果出してんだもん。凄いよね。
565名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:15:28 ID:iK/06q3SO
ヤクルトファンの俺としては藤井・川島トレードと聞いて絶望していたが、
この面子なら結構おいしいな。
もちろんローテ左腕放出は痛いが、むしろ今季は育成のシーズンと割り切れる。

ちなみに三木は青木を2で割って誰とも足さないタイプだ。
大事にしてやってほしい。
566名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:17:27 ID:6xnELD2u0
坪井・山田勝・伊達⇔下柳・中村豊・野口
567名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:18:26 ID:DAJ3cvHq0
はぁ?押本>>>>>藤井だろ
いい加減にしろよクソフロント
568名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:20:02 ID:OeRc4Yss0
大量トレードw まるで不良在庫の放出だな。
569名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:20:14 ID:7r0fg+f00
>>563
でも指揮する監督が劉禅でライバルの中日が司馬仲達
仲達の配下には諸葛亮、陸遜と駒が揃ってる

やっぱ無理ジャネ?
570名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:21:45 ID:1h1rE+Bl0
ヤクルト丸儲けじゃん
571名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:22:06 ID:mT14xjhT0
いかにもGM経験者らしい仕事ぶりだな>高田
572名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:22:25 ID:xG7MhvPJ0
中継ぎいねえからなぁヤクルトは
それにしても藤井に坂元は・・・今度は先発がいなくなる
573名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:26:59 ID:kKRIP1uC0
ヤクルトは3人をバザーに出した
日公はお金のかわりに3人の選手で支払った

というトレード
574名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:29:53 ID:xG7MhvPJ0
昨シーズンのヤクルトの勝利数トップ3

グライシンガー 16勝
石井一      9勝
藤井        7勝

全員いなくなった
575名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:32:22 ID:N8tq/9FN0
誰か6人の昨シーズン成績をお願い><
576名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:35:05 ID:0tgjiJfN0
577名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:35:14 ID:JU7guyCbO
高田死ね もうやりたい放題だな
578名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:37:13 ID:b0C4JAmn0
なにこの日ハムの丸儲けトレード
ほとんど藤井・坂元・三木⇔押本みたいなものやん
579名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:37:34 ID:F5HhVT/aO
>>563
みんながみんな総大将じゃ戦になりますまい。

580名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:38:06 ID:uucFpGvBO
高井も一緒に出せばよかったのに
ダルビッシュに教育してもらえよ
581名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:39:33 ID:iK/06q3SO
これで中継ぎ陣は駒が揃った。抑えもロケボが戻ってくるし、
福地と飯原が頑張れば野手も阪神以上。

問題は先発陣だな。
石川、リオス、館山、ゴンザレス(出遅れ)、川島(出遅れ)、増渕に佐藤と加藤か。
ひょっとしてひょっとすると3位に食い込めるかもな。
582名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:39:51 ID:GHXjA5RXO
これ公の大損じゃないの?
583名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:40:08 ID:t5qFYBQr0
石川もあげるから稲葉返して
584名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:40:33 ID:poCmbTijO
>>578
にわか乙
585名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:41:36 ID:loyfLnsZ0
トレードのお知らせ

本日1月11日(金)、北海道日本ハムファイターズ橋本義隆投手(28)、押本健彦投手(25)、川島慶三外野手(24)と、
東京ヤクルトスワローズ藤井秀悟投手(30)、三木肇内野手(30)、坂元弥太郎投手(25)と、3対3のトレードが
成立しましたので、お知らせ致します。

◎押本健彦投手コメント
「北海道には愛着もあり、大変残念ですが、ファンの皆様から頂いた温かい応援を胸に、新天地ヤクルトでも頑張ります。
応援ありがとうございました。」

◎川島慶三外野手コメント
「2年間という短い間でしたが、プロ野球選手として過ごしたファイターズでの経験は私にとって大変貴重な2年間であり財産です。
この気持ちを忘れずに、ヤクルトでも頑張っていきたいと思います。ありがとうございました。」

【藤井秀悟投手】背番号18
【三木肇内野手】背番号33
【坂元弥太郎投手】背番号30
http://www.fighters.co.jp/news/2007/12/0111_01.php
586名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:42:20 ID:loyfLnsZ0
北海道日本ハムの3選手とトレード成立

11日、藤井秀悟投手、坂元弥太郎投手、三木肇選手と北海道日本ハムファイターズの
橋本義隆投手、押本健彦投手、川島慶三選手との3対3の交換トレードが成立しました。

藤井投手コメント
「ヤクルトに長年お世話になり感謝しています。望まれて日本ハムに行くので、
新天地でも勝利に貢献できるよう頑張ります。応援よろしくお願いします」

坂元投手コメント
「昨年は一軍での活躍ができなかったので、心機一転頑張るつもりです。
日本ハムは二連覇中なので少しでもチームに貢献できるようなピッチングをしたいです」

三木選手コメント
「突然でびっくりしました。ヤクルト球団にはドラフト1位で入団して、あまり貢献できず少し残念ですが、
ここまで育てていただいて感謝しています。新天地では自分の持ち味である足をアピールし、
はりきって頑張りたいと思います」
http://www.yakult-swallows.co.jp/red_mpl/topicsView2.cgi?TYPE=N&SEQ=10158&COOKIEDATE=20080111
587名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:42:53 ID:K4CCkh7X0
藤井って軽くKOされてたじゃん。もう無理じゃね?
588名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:42:55 ID:Bu0V8IDi0
3-3なのにしょぼい感じしか出てないぞ
歴史なんかのこらねー
589名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:43:51 ID:fdZFLsdB0
壊れたTDNを放出。
はれてTDNはセリーグ投手に
590名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:44:51 ID:ol+bN0WSO
藤井の背番号18
591名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:45:02 ID:7r0fg+f00
>>575
日ハム
押本 2勝1敗0S 4.60 25才
橋本 0勝0敗0S 3.38 28才
川島 18打数4安打0HR  24才

ヤクルト
藤井 7勝10敗0S 5.05 30才
坂元 0勝0敗0S 9.00 25才
美紀 8打数0安打0HR盗塁1 30才
592名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:45:04 ID:W0/7xTDLO
押本はもったいない
593名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:45:29 ID:8nCvUsCa0
藤井ごときに押本と橋本出すとかハムは馬鹿だな。
坂元は高校時代から知ってるから楽しみではあるが、
三木はイランだろ…
594名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:46:53 ID:WsB6KXDu0
藤井・坂元⇔川島・押本・橋本で釣り合ってる

後はゴミの三木を
押しつけたと評価するか余計に獲られたと評価するか
595名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:48:22 ID:rYzOv29GO
ウチの中里に先んじて、坂元がパ行きか
596名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:48:48 ID:l7yMa7WL0
押本出したのか
597名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:49:23 ID:KJGwmPp5O
可愛がってた選手を手元に置きたいだけみたいな…
監督権限をこういう使い方しないで欲しい
598名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:50:14 ID:U7/LecXG0
2007年

藤井 25試合 7勝10敗 防御率5.05
坂元  2試合 0勝 0敗 防御率9.00

三木 23試合 8打数0安打 1盗塁 打率.000

押本 36試合 2勝 1敗 防御率4.60
橋本  5試合 0勝 0敗 防御率3.38

川島 10試合18打数4安打 1盗塁 打率.222
599名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:51:24 ID:N8tq/9FN0
>>591
サンクス
成績見ればどっちもどっちだな
若さのあるヤクルトの方が利益あるんじゃね?
600名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:52:50 ID:U7/LecXG0
藤井 7500万
坂元 1450万
三木 1350万

押本 2700万
橋本 1600万
川島  960万
601名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:54:32 ID:8m1ZbX7h0
高田は出ていく時ハムの極秘書類かなんかを持っていった
それをネタにハムから使えそうな若手を横取りする作戦

としか思えないようなトレードだな
ヤクルトはいらない奴らを押しつけただけじゃん
602名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:54:42 ID:23M6KwnNO
押本出すのか。ハムもチーム解体してきたな
603名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:56:56 ID:WecnTIPj0
>>574
32勝分いなくなって
去年ヤクルト60勝だけど今年40勝いくかな?
604名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:58:35 ID:7r0fg+f00
>>601
書類持っていかなくても選手データや将来性あたりは頭に入ってるだろ

>>603
グライシンガーは一昨年いなかったし来年の新外国人投手が二人、今年のグライシンガーくらい
活躍すればok
605名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:59:01 ID:NQRvqTDMO
>>603
今年のヤクルトと広島は初期の楽天よりヤヴァイ?
606名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 15:59:57 ID:/70rKB4aO
ハムの大損じゃねーか

高田ゆるさない
607名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:00:48 ID:JQwh8a6bO
藤井、車は何台札幌へ持ってくのかなあ
608名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:01:01 ID:KrEDCMcj0
>>606
数年前稲葉貰ってるんだからお返しだろw
609名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:01:18 ID:Z7S7YX7+0
ヤクルトの外人雇用は人事異動があっても安定して好結果だよな
再契約少なくてすぐいなくなるのが難点だけど
610名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:01:35 ID:Gkah3Eh50
フロントが大損と思ってないからトレード実現したんだろうが
恨むなら公のフロント恨め
611名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:01:55 ID:kmQ4S6k70
ハムオタの押本高評価に驚いた
612名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:01:57 ID:Ufcn9vmK0
大型というのはだな、
 田淵・古沢-真弓・若菜・竹之内・竹田
くらいのものをいうんだよ
613名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:02:36 ID:lRJC28wY0
押本とは・・・・・・・・ヤクルトうめえな
614名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:02:54 ID:DOr+Vxpa0
っで、押本と橋本の打撃はどうなんだ?
615名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:03:13 ID:Bu0V8IDi0
>>608
稲葉はFAで連絡無くてハムに拾われただけじゃなかったっけ?
616名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:04:16 ID:yjPYxlii0
>>574
今年のヤクルトは誰が先発の中心になるんだろうなw
増渕あたりが本格的にブレイクしないと一年持たなそうだな。
617名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:05:38 ID:JMTwiTe8O
三木てまだいたんだ…
足はえーのに、打てないからな…
618名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:05:45 ID:mT14xjhT0
高田は古巣から4人も獲ってくるあたりが容赦ないな
619名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:08:00 ID:Y+OyVy1Q0
川島っていつかのドラフトの目玉じゃなかったか
トレードとは見切り早いな

パッと見ヤクルトが得してるように思える
期待の若手野手に使い勝手のいい投手2人

ハムはピークが過ぎた選手に期待の若手投手と数合わせか

坂元と藤井が活躍すりゃハムは儲けもんだな
620名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:09:29 ID:Y+OyVy1Q0
>>608
FAでメジャーに行こうとしたけどダメでハムに入ったんだよ?
知ってた?
621名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:12:20 ID:FeozRC5lO
オッスィー(泣)
622名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:15:41 ID:poCmbTijO
江尻が手術したのに押本居なくなって大丈夫か?
623名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:16:08 ID:43uDp31bO
>>619
むしろ高田による強奪だろ

ポンコツ3人で、中継ぎエースになりうる投手2人と期待の若手内野手を獲得
高田は何かハムの弱みを握ってるんだろうか・・・?
624名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:19:53 ID:58rYXQSrO
押本って、ヤクルトにトレードされそうな名前だなあって以前から思ってたんだよ・・
625名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:20:13 ID:D21MpTAs0
>>623
マルチうぜーよ
626名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:22:14 ID:KrEDCMcj0
>>624
佐藤藍子師匠ですか?
627名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:22:23 ID:iNZzmyOt0
着々と日ハムが梨田色に染まってく
628名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:26:31 ID:dFqfFby20
金子誠 高橋 森本⇔宮本 福川 青木

次の大型トレード
629名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:31:29 ID:H1XWZeFX0
>>581
>石川、リオス、館山、ゴンザレス(出遅れ)、川島(出遅れ)、増渕に佐藤と加藤か。
>ひょっとしてひょっとすると3位に食い込めるかもな。

計算できるのは石川、館山、川島
未知数のピッチャーが機能すれば三位に食い込む可能性もあるけど、
全く機能しないことを想像すると(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
630名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:31:37 ID:Gkah3Eh50
青木一人でも無理
631名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:31:50 ID:VcxBOdER0
>>628
さすがにそれはヤクルト損
サエコ⇔大橋未歩みたいなもの(違うか
632名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:33:21 ID:DAJ3cvHq0
札幌に移転してから育ってきた投手だから愛着があるんだよ押本には
ヒロインもおもしろかったし
633名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:34:16 ID:dFqfFby20
貴重なガチャピン顔を放出するなんて
634名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:35:05 ID:sdHAEEQI0
押本て防御率悪すぎ花田が増えただけだな
635名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:37:25 ID:BJfqYvU90
藤井

576 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/01/10(木) 22:57:19 ID:+iF6NN8R0
   試合 完投 勝 負  回  被安 被本 四球 三振 防御率 WHIP 9/H 9/BB 9/K
00  31   0  *1 *0 *32.1 *23  *5   18  *36  4.73  1.27 *6.40 5.01 10.02
01  27   2  14 *8 173.1 145  24   64  124  3.17  1.21 *7.52 3.32 *6.44
02  28   5  10 *9 195.1 167  25   44  171  3.08  1.08 *7.68 2.03 *7.88
03  *1   0  *0 *0 **2.2 **3  *0   *1  **1  3.38  1.50 10.13 3.38 *3.38
04  15   0  *4 *6 *78.1 *91  16   28  *73  5.51  1.52 10.46 3.22 *8.39
05  28   0  10 12 176.0 156  24   64  143  3.43  1.25 *7.98 3.27 *7.31
06  27   1  *7 *8 128.2 124  15   45  *88  4.41  1.31 *8.67 3.15 *6.16
07  25   0  *7 10 123.0 123  18   53  *96  5.05  1.43 *9.00 3.88 *7.02
通算182   8  53 53 910.0 832 127   317  732  3.89  1.26 *8.23 3.14 *7.24
636名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:46:53 ID:er7XHnNx0
こりゃヤクルトぼろ儲けですな
藤井一人で使える3人を釣ったも同然だし
637名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:49:02 ID:wlFM7JrY0
橋本も押本も先発できるし、威力も球種もそれなりにあるから、
藤井一人分はなんとか埋められるような気がする。

川島が一番キャリアが無いように思うのだが、いの一番に名前が挙がっていて、
今も一番前に名前があるということは、一番欲しかったのは川島なんだろうな。

そんなに良い選手なのか?
638名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:51:17 ID:hy+sL1f30
高田が自分の使いたい良い選手を連れてってしまったの
639名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:51:59 ID:zJ48f0+i0
>>628
選手よりチーム名を変えた方が早いだろw
640名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:55:35 ID:W3wTMoZ80
藤井復活か坂元覚醒があればハムの方が得だがないだろうな
641名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:56:56 ID:4EdMUFnN0
球場が広くなるから投手陣は復活する可能性があるんだよな。

問題は二人とも1軍で投げられるかどうか(特にヤタロー)

三木は・・・DH制のパリーグでどこまで代走させてもらえるか・・・
642名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 16:58:18 ID:G8QigjZd0
弥太郎まじかああああああああああああああああああああああああああああああああ
643名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:02:28 ID:TL5tzcvF0
普通にヤクルト損だろ、これw
644名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:03:11 ID:v3A0V+7t0
おっしー。・゚・(ノД`)・゚・。
645名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:04:01 ID:iaU84gpo0
弥太郎はいつかエースになる
そう思ってました。パワプロでは常にエースだったぜ
646名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:06:38 ID:7r0fg+f00
>>645
俺のパワプロ12では松岡がヤクルトのスーパーエース
647名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:08:12 ID:b0C4JAmn0
普通に日ハム丸儲けじゃねーか。
タイトル経験者で先発要員の藤井を押本で取れるって・・・
648名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:08:27 ID:VFCTnuFi0
なんだかなー
649名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:10:59 ID:wlFM7JrY0
川島調べてみた。かなり期待の選手なんですね。

走攻守3拍子そろっていて、見た目以上にパンチ力がある。センスの塊みたいな人らしい。

ただ、ポジションがセカンドと外野がメインとなると、どこで使うのか難しそう。

宮本がサードに回るなら、ショートが空くがショートはどのくらい守れるのだろうか。

外野は青木、ガイエルが決定的で、おそらく福地・飯原・斉藤あたりと争うことになる。

福地や飯原は内野も守れるが、ショートは川島と同じくどのくらいできるか分からないし。

ファーストはリグス、セカンドは田中がいるし、主力がかなりいなくなった割には案外選手がそろいつつあるのかも。
650名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:11:10 ID:1XAn/w0O0
薬ヲタ公ヲタ揃って惜しいとかふざくんなといってる所を見ると、
ちょうといい具合の選手の交換に収まってんじゃないのか?と思うw
それが高いレベルで収まってんのか低いレベルなのかはわからんがw
651名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:11:16 ID:7ymqoy4lO
押本過大評価すぎる
まともに活躍したの2006年だけだぞ
652名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:11:22 ID:J1EkAov+0
坂元も藤井も過去の選手だよ
ネームバリューだけでみればヤクルトが大損しているように見えるけど・・
653名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:12:09 ID:dFqfFby20
>>647
タイトルもってる元エース、それだけでいいなら
金村トレードに出さないだろ、ハムも
今の状態は無視か 防御率5.0だぞ。途中2軍落ちの成績だろ
654名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:13:23 ID:BJfqYvU90
坂元弥太郎(25)

   試合 完投 勝 負   回  被安 被本 四球 三振 防御率 WHIP 9/H 9/BB 9/K
02  29   1   3  9 107.2   93  14   28  100  3.68  1.12 *7.77 *2.34 *8.36
03  32   0   4  1 *54.0   71  14   19  *44  6.00  1.67 11.83 *3.17 *7.33
04  34   0   4  2 *49.0   49  *5   22  *42  4.41  1.49 *9.00 *4.04 *7.71
05  *5   0   1  2 *10.0   14  *2   *3  **7  9.00  1.70 12.60 *2.70 *6.30
06  30   0   0  0 *34.1   33  *3   14  *35  4.98  1.37 *8.65 *3.67 *9.17
07  *2   0   0  0 **1.0   *2  *1   *2  **2  9.00  4.00 18.00 18.00 18.00
通算132   1  12 14 256.0  262  39    88  230  4.71  1.26 *9.21  3.09  *8.09
655名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:14:03 ID:VFCTnuFi0
弥太郎は西武でいうところの俺達かそれ未満の選手。
656名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:15:52 ID:vm3QrVWx0
ヤクルトにうまくやられてるな
藤井⇔川島でうまく釣っておいて最終的には伸びがないのと伸びがあるのを交換することに
高田はうまいな
657名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:17:23 ID:x/fAR0av0
若くて期待できる選手が獲れたんだから、ヤクルトにとっては悪い話ではないと思う
しかしグライシンガー、石井、藤井と抜けて先発がガラっと変わるな
658名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:17:26 ID:sIhyZig9O
単純にハムファンは、にわかが多いだけだろ。
でも、お互い弱い部分を補う、いいトレードだと思う。
659名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:17:55 ID:s9DXGn1GO
藤井は問題児だから放出されたのかな
プロ意識がない奴だったからな
環境が変わって取り組み方も変わってくれればいいんだが
660名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:18:09 ID:dFqfFby20
ヤクルトもハムも監督変わったチーム
これからトレード2弾、3弾続々くるだろう
微妙な選手らのファンは辛いところだ。
661名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:20:42 ID:vm3QrVWx0
>>659
そんな問題児というわけじゃないけど、環境変えないとこのままgdgdになりそうな雰囲気があった
藤井本人にはよかったんじゃないかな
稲葉みたいにまた覚醒することがないとも限らないし
662名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:21:24 ID:UgxP9V4T0
大形トレードってほど大した選手出していないじゃん。
663名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:22:00 ID:p4Bfsc8r0
これ藤井の名前なかったら、地味なトレードだね
664名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:22:57 ID:dFqfFby20
去年は先発がKOされた試合は押本に頼ってた部分がある
その押本がいないとなると、そのパートを誰がやるのかちょと想像できない
押本以外は早い回からの同点か1点ビハインドで出せる中継ぎ投手はいなかった
665名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:23:10 ID:o0YUSa6S0
押本は今後も仕事をする選手だと思うけど
基本ストレートしかないから限界も感じるんだよね。
藤井と押本の1対1トレードと考えればまぁ妥当な感じ。わりとまともなトレードだな
ただ神宮とセのバッター相手にやれんのかなぁw
666名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:23:21 ID:WdIzBYASO
高橋信二と米野を交換
667名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:23:41 ID:aIcpHhw4O
巨人ファンの俺としては、ヤクルトが損してるように見える
668名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:28:07 ID:+itBVOYOO
藤井が中継ぎで使えるなら悪くないトレード
先発ならハムの大損
669名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:29:49 ID:uGk6I1PS0
藤井出すなら浜中とトレードしたかったとか
赤松とトレードしたかったとか言ってる阪神ファンがいてワロタw

補強ポイントを考えても釣り合わなさすぎだろw
現実を見ろ現実を
670名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:30:43 ID:vYQ+fElq0
ふと思ったんだが、この場合の年俸って相手球団が払うんだよな?
いつ頃、年俸って選手に支払われるもんなんだ。
例えば、6月に移籍した場合、その年俸はどっちもちなんだろう
まさか折半でもするのか
671名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:33:23 ID:ylbZNrt20
ハムの大損
7回2失点が要求されるハムにトレードされた藤井も気の毒
672名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:33:49 ID:G6oiicxG0
はい日ハムの大損ですね
川島はイケメンだし俊足、押本も橋本もこれからってとこなのに・・・
高田にやられたって感じだな
673名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:35:12 ID:QtRhaxfn0
藤井もったいねーとおもてたら押本^^;
674名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:35:24 ID:CuixzHCG0
ハムが損してるのか
675名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:35:32 ID:dFqfFby20
まだ紺田という川島よりイケメンが残ってるが
紺田も危ないな 梨田が使いそうもない選手
676名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:42:15 ID:7kY05Oh40
藤井は最多勝もとった巨人キラーのサウスポーだし、
坂元は先発中継ぎ抑えどこでも使える便利な投手だし、
三木は俊足で代走はもちろん内野はどこでも守備固めができるし、
いやーもったいないもったいない、日ハムさん大儲けですなあ。
677名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:43:07 ID:cOEv+mym0
過去の実績だけで終わりかけの藤井で中継ぎ投手二人も取れてよかったな
678名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:43:49 ID:xAHE97Wi0
一人も知らんわ。
679名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:44:21 ID:BDijpMr20
押本はねえええええええええよおおおおおおおおおおおお
ふざけんなよおおおおおおおおお
680名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:44:25 ID:dFqfFby20
ハムの金村なんて
阪神の2軍の中村との1−1トレードだったからな
こっちのほうがありえんだろ、どう考えても
681名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:45:37 ID:aeYmg6Db0
坂本なんて二軍ですら48回被安打51安打なんだから
1軍じゃ使えないだろう
682名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:46:12 ID:dFqfFby20
小田はどこも欲しがらないんだろうね
どのチームも複数ポジションできる選手を選ぶね 当然だけど
683名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:46:46 ID:7xb+T3XJO
どっちが損というより
どっちも損
684名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:46:53 ID:ylbZNrt20
>>680
あれはハムが金村の年俸払うのをケチりたかったから

どっちにせよハムフロントが糞なのには変わりなし
685名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:47:43 ID:fEAECUje0
押本は球種が少ないせいか去年結構攻略された。
何年も働きを期待できるタイプじゃないと判断したのかもよ
個人的にはまだわからない橋本放出が余計か
686名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:48:07 ID:ylbZNrt20
>>683
ヤクルトは少なくともプラマイ0以上だと思う
687名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:48:34 ID:dFqfFby20
ハムはドラフトで毎年投手ばかり獲得してるが
いざとなったらトレードの駒にできるからなんだろうな
688名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:49:34 ID:dFqfFby20
>>684
藤井の場合も基本的に同じケースだろう
それなら川島か橋本のどっちか一人で十分だった
689名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:49:52 ID:FNao5Sgc0
ヤクルトは藤井出せる状況じゃないだろうが・・・いくら防御率悪くても
グラ神と石井いなくなった今イニング数稼げる貴重な存在だったのに・・・
690名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:50:46 ID:KO7eoco0O
平尾の旦那のいとこが日ハム入りか
691名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:52:03 ID:TaIrbRzRO
ヤクルト大損wwwwwww
692名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:52:46 ID:+shsF7z10
元阪神の平尾のいとこのダンナ? だれ?
693名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:53:03 ID:dFqfFby20
出血してるわりに
ぜんぜん打線補強できるような選手は獲得できないハム
694名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:53:15 ID:NLfQuZab0
押本は登板試合少なすぎなのがなあ。
695名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:54:33 ID:y5HYdfRrO
高田は虚塵の回し者だから虚塵嫌いの藤井が邪魔で追放したかったんだろう

虚塵の犬ブラウンがアンチ虚塵の黒田に嫌がらせしてチームから出ていくように仕向けたのと同じで
696名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:55:43 ID:/8WQmap50
日ハムは即戦力先発投手get
ヤクルトは俺が育てたチーム作りをする素材get
でいい感じのトレードじゃないか
697名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:55:58 ID:s8jCKk030
698名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:57:17 ID:QQ+WeXqs0
正直両者ともペナントで投げてみるまでわからないってレベルだろ
勝ち負け決めるにはまだ早いな。ただ投手視点だと広い球場にいける藤井の方が気楽じゃないかな
699名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:57:18 ID:NLfQuZab0
>>695
ボコボコにされた大矢ならまだわかるんだがブラウンはねーなw
700名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:57:42 ID:KKHvBjtk0
ハムは昔から中継ぎベテラン冷遇だが今回のトレードにも出たか。
かつて武田久が「即戦力は3年で結果を出せないとクビ切られる」と言っていたが
3年目後半にギリギリで結果を出して今があるしな。

川島は去年の試合ポカやデキ婚もあっての放出だろうが、
押本:先発の時期もあったが現在はロングリリーフ。
橋本:今季3年目ながら入団が26歳と遅かった。
701名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:58:05 ID:gP5Js0h8O
>>961
俄か乙
702名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 17:58:59 ID:FNao5Sgc0
ヤクルトにとってもハムにとっても痛いトレードだろこれ
703名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:00:00 ID:dFqfFby20
記事読んだら
どう考えても高田が藤井を放出したわけではないね
フロントがいろいろ問題があって放出したがってるから
高田がハムとの太いパイプ使ってトレード成立させただけだな
704名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:00:42 ID:16wm1+NpO
俺は中日ファンだけど藤井とか坂元なんてもっとやれると思うけど、坂元なんて特に。
うちの中里的存在じゃないの?
705名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:02:01 ID:NLfQuZab0
>>704
それは遠まわしに期待だけされて「やれない」って言ってるようなもんだが>中里的
706名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:05:24 ID:j1SnKi6I0
ヤタローは微妙だし藤井が復活しなければ押本を出しただけでの日ハムの
大損になりかねないなあ
707名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:07:15 ID:nR7cQs630
クライシンガーがいるから大丈夫
708名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:11:25 ID:vmuF/wzp0
ヤクルト藤井を右から左に…自覚なき元エース放出へ
ttp://www.zakzak.co.jp/spo/2008_01/s2008011101_all.html

球団関係者は「まず藤井の放出ありきのトレードだよ」と明かす。
709名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:13:43 ID:/KDhhSyM0
藤井がハムの18番つけるのか
田中マーがFAで来るまで空けておきたかったな
710名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:15:21 ID:Jxh9hvqQ0
岡島が日ハムに来たときに「終わった選手」扱いされていた事を思うと、トレードは復活
覚醒のチャンスである事には間違いない。
不動のレギュラー川島、エース坂元なんてのも十分ありうる
711名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:15:55 ID:IrvKISLd0
>>706
藤井は復活とかでなく今でも100イニング以上は回せる投手だし
ハム側の選手がキャリアハイを大幅に更新するとかじゃない限り大損にはならん気が。
イニングイーターって評価低いのかね。
712名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:16:50 ID:ymw3P9tX0
藤井は入団当時から慢性的に肘の怪我ぽかったけど
手術とかしながらどうにか復活してきて、それである年血行障害発生

そこから元の投球には戻れてないからノビシロや復活するかどうかという分では相当きついんだよな
根本的な治療をしていないのか、できないのかがわからんけど
ただの不調とか偶然とかそういう感じではないっぽい。数字ではなく投球を見る限りで。
713名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:18:42 ID:u/eBAddi0
日ハム側の選手の順番が間違ってる。
押本出すならこいつを筆頭に持ってくるべきだろ。
押本は中継ぎの柱になる可能性があるのに。
714名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:20:05 ID:y+a7S3Hd0
藤井は震災直後の甲子園から肘を壊してたな
715名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:21:53 ID:6bav+cGR0
今年のペナント
燕:押本イラネ。打者のレベルの低いパで通用してただけだったな。afoカムバック
熊:藤井イラネ。やはり終わった選手だったんだよ。武田久過労死やべぇ

716名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:23:21 ID:38KXMvU/0
>>714
たしか選抜で大会NO.1左腕だったけど大会中に肘あぼーんで一塁守ってたな
夏も結局投げられずに終わった気がする
717名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:24:40 ID:xc7XL3Yd0
藤井18番かよ
ダルにあげようとしてたエースナンバーじゃないか
718名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:24:55 ID:/KDhhSyM0
三木イラネwww
って思ったけどセカンドの控え&代走でいいか
田中賢もウカウカしてられなくなるかな
719名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:25:16 ID:obUS5ndm0
ホント、ヤクルトの一掃セールだな

昨夜バース・デイの田中充を見ててその中で出てた坂元もか・・・
720名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:26:58 ID:kbklr6Ur0
ヤクルトは青木と新人の佐藤しかいないな
去年の楽天並にひどいな
もっとひどい広島がいるがセリーグのチームの不均衡が凄い
721名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:29:30 ID:obUS5ndm0
色々見直ししないといけないな〜
722名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:30:46 ID:KrEDCMcj0
>>720
ヤクルトファンが一番期待してるのは増渕だろ
723名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:31:32 ID:7r0fg+f00
>>720
横浜もワスレナイデ下さい・・・・
724名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:32:10 ID:KKHvBjtk0
>>717
ハムのエースナンバーは元々代々「21」。
今は「リリーフエース」の武田久がつけている。
725名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:33:29 ID:BUX6yp3TO
藤井は、北海道でも今までのように
面白おかしく暮らせるのかな?
726名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:33:47 ID:spk5TEG50
>>720
去年の楽天のオフは、岩隈の復活、一場の安定感の兆し、まーくん
永井への期待、台湾からとった林のローテ確実視と希望でいっぱいだったんだぞ
727名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:34:23 ID:mmAVydUz0
ハム大丈夫か
728名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:34:36 ID:rYc7rZSH0
押本がセリーグに来たら押本と森野とドアラと見分けがつかなくなるだろ
729名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:35:03 ID:oQjY7OyeO
>>709
仮に病気かなんかでマーの脳内に異変が起きて来たがってもハムにんな金はない。
てかこれでハムの18は益々価値が…。
730名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:37:19 ID:ClFnElVj0
1対1ならヤクルトが損かと思ったけど、これならヤクルトのほうが
得かもしれんね。
731名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:37:48 ID:AX5SdYq20
大型トレードの損得って、結構当初の予想とかけ離れたりするんだよな。
昔、ライオンズとホークスの超大型トレード(秋山・渡辺智・内山⇔佐々木・村田・橋本)があったが、
当時、やくみつる(はた山ハッチ)が、サニーのCMソングをもじって「橋本取って損したね♪内山やって損したね」
なんて四コマ描いてやがったが、その後橋本は90年代後半を代表する中継ぎとして活躍した。
今回のトレードで、誰かが確変してくれると面白いな。
732名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:38:52 ID:hIxsSxxL0
これでL−F戦で石井と藤井の投げ合いなんてことになったら
Sファンとしては複雑だのう
733名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 18:44:57 ID:IrvKISLd0
>>732
G-S戦で小笠原vs押本が見れるかもしれん
734名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 19:00:12 ID:gqmJeG6Y0
>>725
万年風邪やもしれぬ
735名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 19:57:04 ID:xiy69UtK0
日ハムファンの俺にとっては大歓迎だなこのトレード
736名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 19:58:53 ID:dFqfFby20
まあ、戦力的にはハムのほうが損してる気がするが
藤井はそこそこ知名度あって人気選手らしいからな
737名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:04:37 ID:4sm1roNAO
やっと岩ちゃんの18番をつける選手が現れた
738名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:05:34 ID:mKYK2yjR0
藤井も以外とハムの方が良いんじゃないか?
坪井とか入来とかと同じ香りがする選手だと思う。
俺は個性的で嫌いじゃないぜ。
739名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:06:45 ID:aWCZDe5M0
「大型」ってゆーか、
単に人数が多いだけだな^^;
740名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:07:32 ID:fbx3HxLy0
おぉ成立したか
知名度が高いのは藤井くらいの門だからな
741名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:08:15 ID:dFqfFby20
 afoという愛称の選手がハムの18番つけるなんて      はまり過ぎ
742名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:08:20 ID:1rIygly1O
どっちの選手もよく知らんオレにドラゴンボールのキャラに例えて教えて下さい。
743名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:09:44 ID:oQjY7OyeO
ハムのリリーフ大丈夫なのかな…?
744名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:10:10 ID:C+FrLcDA0
藤井ってこんなにボロがあったんだな。
たしかに斎藤の時売名してたのはさむかったが。

フジに守られてたんだな。
745名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:11:29 ID:ot3uOfbS0
藤井も故障でヤクルトでは終わった選手だからな。
このままやクルトにいても伊藤の二の舞になっていただろうから
心機一転で復活の可能性もあるから良かったんじゃないの?
746名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:12:32 ID:FXwF+ReC0
>>743
武田勝やスウィーニーや建山や中村泰が先発兼リリーフになれば大丈夫

むしろヤクルトの先発の方が大丈夫なのかな?
747名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:15:29 ID:oCrp9ZXu0
藤井秀悟のブログ
http://profile.ameba.jp/yakyukozo/
748名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:19:39 ID:CrgUXahf0
トレードって本人の意思シカトでするもんなのかw
749名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:20:03 ID:xQvkFNUW0
これ高田のハムへの御年賀?
750名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:24:44 ID:lKJPBt2w0
藤井、坂本が使い物にならなくても
佐藤義がいたら公投手陣はまだそこそこ万全だったろう
751名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:39:12 ID:doIBn3zl0
坂元、昨季2軍でセーブ王だったのかw
752名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:44:48 ID:DtTe40dv0
日ハムファンのみなさん、ごちになります!!!

藤井と坂本なんて扱いにくいぞー、抑える可能性はあるが期待を何度うらぎられたことか。大炎上するんだ、この人たち!!

753名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:46:59 ID:FNao5Sgc0
>>748
基本無視だよ
754名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:50:31 ID:JUkZWeNf0
>>742
ピッコロ+16号+ヤムチャ⇔ウーブ+吾天+テンシンハン
755名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:52:32 ID:8i3F8Zsu0
川島で藤井がとれて「ウッシャー!」って思ってたら、なんだこれは・・・
オレの橋本はやらんぞ
756名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:53:40 ID:XWR1UlYX0
手足が無くなっちゃいましたの人か
757名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:59:31 ID:IhBPqqt50
>>735
工作員乙
>>736
気のせいではない
>>745
今後藤井を守ってくれる打線はハムにはない
758名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 20:59:31 ID:KrEDCMcj0
>>742

ヤクルト:ピッコロ、桃白白、ヤジロベー⇔クリリン、天津飯、ヤムチャ:ハム
759名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:09:11 ID:QDEfjJdH0
>>726
石川の復活、舘山の安定感の兆し、増渕・佐藤への期待、新外国人リオス
五十歩百歩だな
760名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:19:19 ID:qIMSldLo0
761名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:19:35 ID:Vz6WXXKg0
>>726 岩隈はあれぐらいで復活って言っていいのか?
762名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:21:09 ID:/9Ub8Ypx0
川島、サードもいけるょ

参考:フレッシュオールスター
763名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:22:02 ID:3O8GXcYt0
わらしべ長者的にトレードしていってくれ
764名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:26:23 ID:HUdtxXtx0
人数が多いだけで大型なのか
765名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:26:34 ID:p+NaMH2t0
練習終えてメシ食ってる時に「先発だ!」とかって、言われる気分どんなだろ。


仕事帰りにラーメン食ってた時、職場から電話かかってきた心境ったら無かったな・・・。
766名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:29:22 ID:y0NNLNJyO
石川→10勝
川島+ゴンザレス→10勝
リオス→5-15勝
佐藤+増淵→10勝
加藤→7勝
館山→12勝
松岡→5勝

故障明け二人と高卒ドラ一二人は無理しないでほしいのでこのくらい。
リオスは未知数なので。
石川と加藤はこのくらいやってくれなきゃ困る。
館山と松岡は好きだから。
767名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:30:31 ID:/KDhhSyM0
ドラフトで中田翔に多田野
トレードで藤井

日ハムの強奪っぷりはハンパないな
768名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:32:43 ID:On4np9+SO
大型トレードって言うからダルと青木でも交換すんのかとオモタよ
769名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:34:16 ID:7JQcZlLwO
コレの凄いのは戦力とか関係無しに藤井放出のためのトレードと書かれてる事だと思う
770名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:39:07 ID:Z6S/5JEc0
藤井は4つの爆弾抱えてるからなぁ
肘、血行障害、慢性疲労、アフォ
そりゃヤクルト放出されて当然だ
771名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:39:40 ID:O3Kbv6n90
>>766
やっぱり最下位争いしてるファンは違うなw
フロントも馬鹿ならファンも馬鹿だ、納得w
772名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:43:15 ID:RA3J5pzsO
さすが高田だわなあ
やること大胆だ
ヤクルトは出始めにAクラ争いはするよ
773名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:46:31 ID:tLqu/6+R0
藤井放出してヘボ3人だし、ヤクルトは沈む。
774名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 21:58:39 ID:KJ7D5T5p0
藤井の現状を知らない奴だけだろ燕が大損とかいってるのは
775名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:00:48 ID:vLin86vS0
ヤクの3人ならもう少しいい奴ひっぱれたんじゃないの?
776名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:04:30 ID:IhBPqqt50
777名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:05:33 ID:UvBmnAcB0
セメインで見てる奴とパ主体との奴とで評価が天地ほどに違うのがなんだか泣ける
778名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:10:13 ID:dFqfFby20
藤井は昔の名前で出ています的選手だろうけど
押本はハムの優勝に貢献したバリバリの中継ぎなんだよ
高田が喜んでるのみたらどっちが得してるかわかるだろう
779名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:14:25 ID:lB8qhlEq0
日ハムの投手陣で今年一番怖いのはコーチじゃないか
780名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:17:32 ID:J27PixTW0
燕の勝ちだろ。中継ぎエース出してどうすんだよw
781名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:17:59 ID:FXwF+ReC0
>>780
中継ぎエースは武田久
782名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:18:02 ID:iwpdapV+0
迷惑掛けてばかりなのにメジャーメジャーうるさいからじゃね?
783名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:18:30 ID:/dCh2aXz0
藤井はいらねぇから
784名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:19:42 ID:Q10Uh3Px0
押本過大評価されすぎでワラタw
785名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:25:55 ID:FNao5Sgc0
ヤクルトにとっては藤井はいらない選手ではないだろうw
786名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:27:13 ID:WdIzBYASO
>>658
地元に移転してきたオラが街のチームが強いから応援していると言うだけの話であって、
日ハムのファンではあるが野球自体のファンではないので
年季の入った自称野球通を基準に比べたらニワカに見えて当然な気もするよ
787名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:34:02 ID:tLqu/6+R0
藤井だったら、もっといい選手獲れてるよ。
高田を引き入れたばかりに、ご愁傷様でした。
788名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:39:46 ID:CrgUXahf0
藤井は投手としては微妙だろうけど
顔はいいし、ハムにはいいキャラじゃないの
789名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:40:11 ID:tPInWtE6O
押本を過大評価してんのはまさにニワカだろ
ハムファンの一部&パ他ファンからみれば真っ直ぐはいいけど球種少ないしってとこじゃね
だから先発がKOされた二番手だとなかなかいいけど、緊迫した場面ではイマイチ信用なし
790名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:42:28 ID:icmTslWz0
湘北・三井 桑田 潮崎 ⇔陵南・池上 越野 彦一

のトレードみたいなもんだな。
791名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:43:35 ID:vLY3E6PA0
押本はチキンだよ。スカパーでハムの試合を見ている人なら分かると思う。
安定感もないし、緊迫した場面では顔真っ赤にして半べそで投げてるから。
ホントにハムの中継ぎエースなら元エースを獲るのにトレードなんかしないよ。
792名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:43:56 ID:KrEDCMcj0
>>789
まだ25歳でしょ?
石井弘もストレートとカーブだけでノーコン
開花したのは20代後半だぞ
これからの選手でしょ押本は
793名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:44:22 ID:tLqu/6+R0
>>790
わかんねーよw
794名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:44:47 ID:dFqfFby20
 中継ぎエースではない
 中継ぎエースは武田久 次が江尻 その次が押本 と金森
 3〜4番手ぐらい
795名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:47:19 ID:Bp3mYg1o0
坂元のとこはせめて角田にしないとな。
三木と同列かよ、みたいな。
というか川島が彦一なのか。
796名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:48:58 ID:vYQ+fElq0
>>790
何だそのスラムダンク脳www
余計に分かりづらくしてるぞw
797名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:50:11 ID:Z6S/5JEc0
三木はグリコのおまけみたいなもん
798名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 22:57:00 ID:Eijw5tIh0
>>791
満塁の場面で登板してテンパって投球動作中に汗拭いて
ボークとられて押し出ししたことあったな。
799名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:09:15 ID:IhBPqqt50
「ハムの中継ぎエース=押本」と言ってる奴はハムの試合見たことあるのか?
そりゃ去年武田久は不調だったが
800名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:10:48 ID:dFqfFby20
押本出して大丈夫か?と思ってるのは
江尻が今期絶望だからだよ
江尻が健在ならここまで騒いでない
801名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:12:42 ID:FXwF+ReC0
>>800
スウィーニーと契約してて良かった
802名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:14:34 ID:YjwgQBgDO
藤井って甲子園で肘ぶっ壊れて突然キャッチボール投法になっちゃったよね。
壊すまでは高校生とは思えない球投げてたんだけどなぁ…
803名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:16:38 ID:Yd7UzNme0
ハム、トーマスってもういないの?
804名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:22:57 ID:jvla5Tcs0
ハムの中継ぎ陣がいいのは鉄壁の守りのおかげ。押本
はヤクルト行ったら使えんでしょう。
805名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:24:53 ID:FNao5Sgc0
ヤクルトは押本と橋本を先発で使ったら面白いかも
うまくいけば防御率3〜4点台で6〜8勝ぐらいできるよ
806名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:26:42 ID:l/wo3aY40
>>803
去年3A今年韓国
807名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:28:35 ID:l/wo3aY40
>>804
押本は奪三振率が高いんだが・・・
もっとも、不調だと被弾が多いからセだとどうか
808名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:30:33 ID:LtlGtIrv0
押元はある程度計算できるな
それでもヤクルトが大損だが
809名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:31:16 ID:jfb2aKGh0
押本って日産に居たやつ??
810名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:43:22 ID:yj6S+l2t0
>>807
押さえていると思いきや防御率けっこう悪いからね。
811名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:53:05 ID:i8+kZu/v0
>769
そうだよな、藤井放出ありきだな
冷静に現有戦力を分析すれば藤井の代わりに高井でもつりあう
高井ならダルの東北高校2年先輩だし、極論すればダルの重り役だけでも役立つ
メガネまで獲得狙うなら余計、ベイ地元楽天と負けずとも劣らない対東北高校東北福祉大のコネも作れる
無論投げるほうがダメでも打者コンバートで使えるし、ハムに取っても比較すれば打者補強の方が切実な問題だからニーズにも合う
812名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:53:58 ID:ko6zNeA80
橋本は去年か一昨年ソフトバンクに完封勝利してる。
先発登板してKOされた印象があんまりない投手。
先発不足のヤクルトなら十分ローテに入ってそれなりに活躍してくれそう。
ハッシーはやるよ!
813名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:54:56 ID:KqBpvqCEO
ハムは藤井獲得するくらいなら金村残しとけばいいのに。
814名無しさん@恐縮です:2008/01/11(金) 23:56:45 ID:X1ro5a2l0
>ヤクルトの歴史に残る大型トレードが実現する

黒歴史にならなきゃ良いけどなw
815名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:01:23 ID:BmDiR5eT0
最下位転落に危機感を抱き、鈴木康二朗と西井を出して井本と倉持を取った
1982年オフのトレード大失敗は暗黒時代の序曲となった
816名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:04:23 ID:pGWLqw72O
チワワンも札幌にいくのかなあ
817名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:05:35 ID:uoE32ZOo0
なんだかんだ言って、ヤクルトだけがマイナスでしょ。
藤井にとってもハムにとっても良かったでしょうよ。
818青が散る:2008/01/12(土) 00:06:16 ID:/LDF74Pg0
予想はヤクルトに分がある結果になるような気がしますね
三木は使えないでしょう
藤井は初年度活躍も先は短いかな
弥太郎も無理っぽいような
川島は中心選手になる可能性があるかな
城石みたいなね
819名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:07:16 ID:EbQs+zmZO
そんなに藤井放出したかったのかヤクルト
820名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:09:19 ID:m7RAQW1X0
ハムは押本の穴は多田野で埋められると踏んでトレードに応じた
しかし・・・
821名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:13:43 ID:BmDiR5eT0
>>819
まぁ、去年はZAKZAKに書かれてた事件だけじゃなくて車チュー事件もあったしね。
822名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:14:03 ID:EKnRQIFd0
>>804
押本の三振奪取率知らないの?
823名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:22:03 ID:6Qyr+0w10
>>822
ただ防御率見ると…
まあ藤井はさらにどうしようもないくらい酷いがw
824名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:23:00 ID:IONxZEWq0
押本は日ハムでは中継ぎ3〜4番手って意見が出てるけど、
昨年のヤクルトで例えればどうだろ。
押さえが高津→館山だったんで、
中継ぎ一番手といえば・・・シコースキーや木田だったよね。
となると、吉川・花田辺りの位置か?
825名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:23:59 ID:csfOkuM20
押本の不安要素というとやはり一発病か?広い札幌ドームでも軽く持って行かれるケースが結構あるからな
826名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:25:09 ID:RQqyDrX10
>>825
06年は1本もHR打たれてないのにな
827名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:25:11 ID:ANOLRMVW0
>>813
確かにww
828名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:26:47 ID:RQqyDrX10
>>827
確かに?

年俸が違うし
右・左の違いもある
829名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:27:28 ID:gRZfgSjlO
藤井の去年の交流戦の成績5戦で0勝4負(唯一好投したのが公戦)だし、
パだから活躍するってこともなさそう
830名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:28:41 ID:SASzodSU0
831名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:28:47 ID:csfOkuM20
>>826
結構あるとか書いたけど札幌ドームでは2本しか打たれてないなw思い違いだったわ
でも今年の被本塁打多いのは確か
832名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:29:26 ID:cuAlmf3FO
833名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:31:28 ID:iMVbuIdU0
押本は大事な場面で粘られて、結果四球で苦しくなるイメージ
でもなんだかんだで抑えるし、ロングリリーフができるのが大きい
球威があるから抑えもできるし。使い勝手がいい投手なんだよな
834名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:32:14 ID:xf4f2kkt0
>828
まあ年俸が金村のおおよそ半額だから
差額浮いて(゚д゚)ウマーといったところかw
835名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:33:01 ID:OZvoTD/80
金村・押本が藤井・中村になったのか、今のところ損な感じだな
836名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:33:52 ID:xf4f2kkt0
>833
今年もロケット2発とも不発なら抑え代役か?
少なくとも館山を後ろに回すなんぞ余裕のある先発事情じゃないしw
837名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:34:24 ID:OrhlsN750
ハムんなかでも川島は被る奴多いから仕方無しか、高田が欲しがったから出したのかな。
でないと、出すの早すぎる。女に手を出すのも早いが残念><
838名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:36:00 ID:QbE2CkRh0
1対1でみたらアレだけど、3対3でみるとどっちが得かわからんね。
藤井は年々ダメなってるし。
839名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:37:31 ID:qjtdxmrv0
藤井―川島だったらヤク大損だったけど3対3だとハムがやや損、くらいな感じ
押本橋本ならそこそこやれそうだし
840名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:38:12 ID:KbeHlWIj0
藤井なんてメジャーに行きたいとか言ってたよな
活躍したら岡島の様に間違いなくメジャーに行くとか言い出すだろうな
841名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:38:41 ID:cbnwAMuz0
押本のバカボンみたいな顔で大汗掻きながら投げてる姿は魂を揺さぶるものが
あるんだよ。フニャフニャ投げてる藤井となんか取り替えて欲しくない、
842名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:39:16 ID:RQqyDrX10
>>840
活躍しなくてもFA権取得したらメジャー行くって言うだろ
だから藤井ハムは3シーズンで終わり
843名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:39:45 ID:RHtcPn3aO
ついにポスト東京時代の選手も放出されるようになったか

しかしTDNといい藤井といい、今オフの公はクオリティや財界さっぽろ関係者や読者を喜ばせるような選手補強だな
844名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:40:22 ID:cbnwAMuz0
クリスマスには、梨田監督が「川島をセカンドとして鍛えなおす、期待してる」
ってコメント出したのになんで急に放出だよw
845名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:40:32 ID:Msz+uu8u0
高田はハムの工作員
ハム有利のトレード連発して
数年後にはハムのGMに復帰してんだろw
846名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:41:05 ID:csfOkuM20
>>842
活躍しなかったらメジャー行く前に解雇かもしれないしメジャーの球団もそこまで甘くないだろw
847名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:41:41 ID:xf4f2kkt0
>842
前倒しでポスティングで高く売れそうもないから
見切り売却っぽいな、ヤクルトサイドから見れば

もし01年クラスの活躍を毎年続けてたらヤクルトは間違いなくポスティングで売ってるはずだw
848名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:42:37 ID:RQqyDrX10
>>846
どっちにしろ
日ハムには長くいないよ
849名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:43:24 ID:Y8yY4UAf0
よっぽど空気悪くしてたんかな
850名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:43:25 ID:m7RAQW1X0
川島はおそらくアマ時代から
ハムのGMだった高田が惚れ込んでたんだろうな
851名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:44:08 ID:laNr05RR0
>>845
ヤクルトで好成績→高額で巨人軍に、と。
852名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:44:55 ID:JwJPn6b80
これはどうみてもヤクルト有利
三木なんてもう伸びようがないし、藤井だってもう全盛期の活躍は無理。
一方の川島は将来のショート定位置穫れるほどのポテンシャル秘めてるし、押本だって先発中継ぎと使いやすい。
853名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:46:42 ID:Y4MkQiFN0
ヤクさんありがとうw

3人ともよく知らんけど3連覇に少しでも貢献してくれよw
854名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:46:51 ID:aYpdcnTK0
ゲーム感覚で選手を語る奴増えたよな。
藤井はヤクルトの人気選手だったんだがね。
フロントが古田色一掃、問題児の藤井放出を願うのはわかるが
あまりいい感じじゃない。

高田の「これ以上トレードの玉がない」みたいな言い方も嫌いだよ。
監督じゃなく編成に向いてるよ。
855名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:47:06 ID:MC2IBZ0l0
藤井は絶対北海道には住まないよなw
856名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:47:21 ID:71tMlPio0
なんで多田野を放出しなかったの?
857名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:48:36 ID:cbnwAMuz0
>>824
3番手と言ってもね、1番手「武田久」が勤続疲労が心配され、2番手「江尻」は
リハビリに1年以上かかる見込み、その次の押本にかかる期待は大きかったん
だよ。
ハムには「武田勝」「スィニー」なんて先発中継ぎ両方出来るスインガーが居るけど
北京でダル持ってかれるんだし出来ればこの2人には先発でローテ廻して欲しい。
吉川、木下、植村と期待の若手投手は居るけど3人のうち1人出てきてくれれば恩の字
って感じだろうし、八木も復調出来るかどうかは全く未知数、投手力と守備力で勝って
来たハムにすれば中継ぎの比重はとっても重い。
858名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:49:02 ID:XRzsiwLfO
川島なんて若い三木だろ。押本は安定感が無いから僅差の試合は任せられないし。年齢もそんなに藤井と変わらないし。藤井の方が断然価値がある。
859名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:49:12 ID:laNr05RR0
多田野は自分で放出しているから。
860名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:50:35 ID:ADtemI5p0
考えてみたら去年の勝ち頭トップ3が居なくなったんだな。
ダニエルと林で、この3人分働けるんだろうか?
861名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:52:23 ID:cbnwAMuz0
30歳と25歳で年齢がそんなに変わらないとかw
862名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:53:01 ID:71tMlPio0
広島がダントツ最下位だと決め込んでたけど
そうでもなさそうだなwwwww
863名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:54:30 ID:OZvoTD/80
藤井三木のネガティブな面と押本川島のポジティブな面を強調するスレだな
その4人より名前の挙がらない坂元橋本が活躍すると思うんだけどな、どっちも先発ローテに入れるよ
864名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:55:27 ID:6Qyr+0w10
>>862
昨日だったか、セは3強1弱2論外っていう書き込みを見たなw
865名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:55:57 ID:X9DC0PFH0
ヤクルト藤井を右から左に…自覚なき元エース放出へ
1月11日17時1分配信 夕刊フジ
(中略)
 球団関係者は「まず藤井の放出ありきのトレードだよ」と明かす。
 サッカー観戦に出かけて風邪をひき登板回避、写真週刊誌に不倫がすっぱ抜かれるなど、
これまでも藤井の脇の甘さは問題視され、何度かトレード話が浮上してきた。
 複数の関係者が「致命傷になった」とみるのが、昨年4月の失態だ。古田前監督が退場と
なった試合後、巻き直しを図るため、選手だけで翌日にミーティングを行うことが決まった。
しかし日ごろから時間にルーズな藤井は、こんな一大事にも遅刻し、チームリーダーの宮
本を激怒させた。
 さらに西武のドラフト裏金問題のさなか、プロアマ規定もどこ吹く風とばかりに、大学の後
輩の斎藤佑樹投手に焼き肉接待したもようを自身のブログで堂々と公開した。
 また、「うまい選手に囲まれれば、自分はもっと伸びる」という理由でメジャー志望を口に
するなど、チームを引っ張る意識も薄かった。
 30歳と中堅クラスになっても、空気の読めない振る舞いは変わらず。ファミリー体質で知
られるヤクルトのフロントも、ついにさじを投げたようだ。
****************************************************************************

これが本当なら藤井って相当の馬鹿ってことですねw
866名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:56:11 ID:xf4f2kkt0
選手の全盛期に差し掛かる25歳
選手の全盛期から円熟期という劣化が始まる30歳

但し、その全盛期の山の高さ、30代の劣化勾配の角度は当然選手個々で異なるわけで・・・
867名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:57:36 ID:xf4f2kkt0
>864
すなわち、論外が2つあるということはシーズン100敗は困難ということだなw
2論外が負け星をつぶしあうからw
868名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:57:48 ID:q/d0DN8c0
>>865
バカじゃないよ
afoであり、スイーツ(笑)なだけだw
869名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:57:52 ID:BFR1oCTD0
>>864
それを言うなら、3強1弱2番外地
870名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:58:45 ID:JwJPn6b80
藤井を過大評価しすぎだろ
4年連続負け越しですぜ?
871名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:58:50 ID:csfOkuM20
ヤクルトが有利なトレードだがヤクルトがヤバイのは変わらずだよな。
グライシンガー、石井、ラミレスの穴は相当優秀な外人連れてこないと埋まらない感じ
あとシコースキーがいなくなったのも結構痛い
872名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:59:12 ID:jV4zgYNj0
埋服の毒だなw

実は、高田は日ハムが送り込んだスパイ。
873名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:59:25 ID:PIsU9PgI0
 捕手との相性もあるからな
 相性がよければ藤井も復活するかもしれない
 ヤクルトの時より、守備陣は必死にヒットを防いでくれるであろうし
874名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 00:59:44 ID:xf4f2kkt0
でも阪神も今年は3強→2弱に転落する可能性はある
875名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:00:15 ID:Jd7wfuhgO
須永は?
876名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:00:42 ID:xGabU6e40
藤井の場合、年齢の前に怪我と病気だろ
特に血行障害。あれ絶対完治してないぞ
877名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:01:08 ID:cbnwAMuz0
藤井はヤル気、覇気の無い金村って感じの投手なんだろ。
金村は『自分の』勝利に対する執念だけは人一倍あったけどね。
878名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:02:04 ID:HBTHbBvU0
坂元弥太郎って期待されてたのに伸び悩んでるんだな。
879名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:02:09 ID:OOSJRceM0
押本もったいないなぁ
ハム損してるんじゃないのか…
880名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:03:20 ID:6Qyr+0w10
>>873
>ヤクルトの時より、守備陣は必死にヒットを防いでくれるであろうし

でもヤクルトの時より援護がない(´・ω・`)
相殺されて、うまくいっても、藤井の性格がどう出るか…
881名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:03:46 ID:PIsU9PgI0
>>854
でも、藤井は去年から放出が噂されてたから
高田が嫌な役目引き受けただけなんじゃ?
882名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:04:03 ID:IONxZEWq0
藤井は年々球速が落ちてるのが気になる。
昨年は140でない試合が多かった。
883名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:04:10 ID:m3CBdYrl0
藤井+ヤタロー+三木 ⇔ 川島+橋本+押本

程c+夏侯覇+曹休  ⇔ 馬稷+孫乾+呉蘭

イメージとしてはこんな感じ。
884名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:04:46 ID:csfOkuM20
>>883
余計わかりにくいわw
885名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:05:03 ID:xf4f2kkt0
でも藤井も現状のままFAになってもメジャー契約は無理だろうな
マイナー契約の招待選手からスタートがいい所
今後極端に伸びることないだろうし、それどころか持病がどこまで治ってるんか?の問題だしなw
886名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:06:12 ID:71tMlPio0
>>880
ヤクルトも今年は援護なくなるだろうから
よかったんじゃね?
887名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:06:13 ID:gnaAzqLo0
藤井とグライシンガー、石井一の穴など、高市ひとりでお釣りがくるわ。
888名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:07:23 ID:+cZC6bXP0
>>864
広島と違ってヤクルトは金掛からない積極補強をしてるから
増渕、韓国人、加藤の誰かが当たりだったら
そんなに酷い事にはならないんじゃない気がしてきた
去年怪我であんまり働いてない五十嵐、石井、石川、川島あたりも今年は使えるんだろ
889名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:07:51 ID:BFR1oCTD0
>>887
それは100%ないなw
890名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:07:57 ID:HBTHbBvU0
押本が抑えで使えればこのトレードはヤクルトとしては大成功だよな。
891名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:08:50 ID:csfOkuM20
押本を抑えって石井は来年もだめなのか?
892名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:09:15 ID:xf4f2kkt0
>887
1シーズン500イニング投げるのか
藤川久保田どころの酷使じゃねーなw
893名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:12:26 ID:6Qyr+0w10
>>886
確かにwラミの穴は大きすぎるなw

>>888
可能性がある投手が多いヤクルトの方が広島より上だな。
ヤクファンじゃないから分からないが、
川島は故障とか大丈夫なのかね。スペ体質が気になる。
あとロケボの2人も。
894名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:13:13 ID:SqoWrbdNO
>>881
嫌な役目かはわからんが、
このトレードの首謀者は高田だろうね。
押本、川島欲しさに藤井ちらつかせたと推測。
坂元はハム側の要求じゃないかな。
895名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:14:56 ID:IONxZEWq0
押本と五十嵐が使えればリリーフ陣は昨年よりは良くなる。
未知数の林が使えれば尚良し。ゴリは後半戦から復帰予定。
896名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:16:37 ID:csfOkuM20
しかし5位と6位のチームがエースと4番を失うなんて酷い話だよな・・・
897名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:17:34 ID:jdemNUz60
ヤクルトw
来年もビリだな
俺の横浜の4位は安泰
898名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:17:42 ID:aYpdcnTK0
>>894
高田については、言い方が気に入らないだけだよ。
トレードは編成主体でされるものだから、藤井を放ったのも
高田の意向というより編成だろう、そこにちょっと…。
899名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:18:20 ID:6Qyr+0w10
>>896
トランプゲームの「大富豪」を思い出した(´・ω・)
900名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:18:42 ID:iMVbuIdU0
>>896
まるで大富豪で大貧民になった気分だろ
901名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:19:02 ID:jYYIoKpV0
>>857
押本は敗戦処理のエースだったからねぇ。
3番目は武田勝か金森で充分かと
それにハムはドラフトで投手補強しまくりだし

>>893
川島は代走での大失敗で2軍に落とされたり、
練習態度が悪かったり、目的意識がない選手と解説者に叩かれたりで
相当アレだから、怪我以前の問題だろう
902名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:19:23 ID:iMVbuIdU0
うわかぶったwwwww
903名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:19:36 ID:uDAZ82bz0
藤井は期待外れの典型だな。

ローテは後輩の石川が今や重宝されているし。
904名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:20:40 ID:jfuHeusS0
実質は押本-藤井のトレードだね
905名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:21:21 ID:Kdx/KhAI0
yahooのトップで性格を叩かれている奴とるのもねえ
906名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:23:53 ID:71tMlPio0
大富豪w
だったら革命おこせばいいじゃない
907名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:27:36 ID:ZNikhpdB0
折れはパオタだけど
藤井は交流戦で何試合か見た時は
すごい好投手に見えたが・・・・
意外と皆の評価は低いのね・・・
908名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:30:41 ID:uDAZ82bz0
>>906
革命起こそうとしたら自称ルールブックナベツネが
「俺の描いたシナリオを壊すな」とばかりに吠えたじゃん、数年前にw
909名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:30:48 ID:BmDiR5eT0
>>907
まぁネットは若手厨多いしね
910名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:31:32 ID:8pNJ6DSV0
>>903
石川はくれないのかなさすがに・・・。
でも石川っていつも炎上してるイメージなんだけどね
911名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:34:53 ID:1U2ig/coO
>>883
魏の大損じゃねえかww
912名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:37:07 ID:rv4gvoKA0
>>907
防御率5点台の先発じゃあな・・・
防3.17 3勝12敗5Sの館山の方が欲しいよ
913名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:40:32 ID:Kb0nTJAd0
藤井がダメならハムの大損かもな。押本と橋本でヤクルト中継ぎ陣が
かなり強化されるしな。
914名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:43:59 ID:tbUYYwu90
藤井はなんで巨人戦のピッチングを他で出来ないんだろう
915名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:44:30 ID:/PRxrrNB0
日ハムは大型トレードが好きだな
916名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:47:09 ID:cbnwAMuz0
佐藤義コーチが居てくれたら反対してくれただろうなぁ
917名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:50:48 ID:RQqyDrX10
>>916
江尻を潰したコーチだけどね
江尻を潰さなければ今でもコーチだったかもね
918名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 01:51:13 ID:6YNUXeAc0
藤井はパには強いから意外とやるかもしれない。
三木は代走としてお使いください。
坂元はヤクルトで厳しいのに、ハムじゃさらに厳しいだろうな。
入団から球速は速くなって145くらい出るようになったけど、
コントロール、キレなどは落としてしまったからな。
ヤクルトの育成ミスをハムでなんとかしてあげてほしい。

ハムがくれる2人の投手はどんな選手なの?パはわからないから誰か教えて。
特に橋本はほとんど話に出てこないけど。
919名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:06:18 ID:cbnwAMuz0
>>918
押本は、2年連続優勝チームで毎日みたいにブルペンで肩を作ってた
中継ぎの主力。
橋本は藤川を恫喝した清原に「拳銃で撃とうが手裏剣で倒そうが、戦場じゃ
倒したもんが勝ち、負けた人間がゴチャゴチャ言うのは見苦しい」と言い返し
変化球だけで3三振と、自称番長を手玉に取った根性座ってるふしぎちゃん
キャラの投手。
920名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:09:22 ID:oFYkvHE60
ハムが高田にはめられたというのが真相。
921名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:12:41 ID:BB+ahdx80
>>918
橋本:大学社会人経由の即戦力ルーキーの期待があったが一年目は目立った成績を残せなかった。
二年目にあたる一昨年、チームの先発が軒並み離脱する苦しい時期に完封勝利を挙げるなど四勝する。
飛躍が期待された去年は出遅れ、終盤一軍に昇格するもしばらくして腰の怪我で離脱しシーズンを終える。
チェンジアップが武器で怪我さえなければ中継ぎも先発もそこそここなせる。
性格は変人。

押本:入団一年目に先発ローテで七勝するも二年目は不調。
三年目の一昨年、中継ぎで防御率一点台の活躍で日本一に貢献。
四年目の去年は不調ながらも、武田久につなぐ中継ぎとしてリーグ連覇に貢献。
直球が武器で奪三振率はリーグ救援投手トップの9・38。
変化球がイマイチで四球も多いのが欠点。まだ若く将来に期待が持てる。
922名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:18:11 ID:uxuCfD7w0
意外にパリーグいったら12勝くらいするかもよw
923名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:20:16 ID:PIsU9PgI0
代走ならハムに山ほどいるんだよな
俊足選手ばかりかき集めてるから
今年もドラフトで即戦力の俊足野手とったし
924名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:21:45 ID:PIsU9PgI0
>>922
勝利数は援護がどれだけもらえるか次第だから
去年のハムは3失点だと99%負け投手だった
2失点以内じゃないと勝てないチーム
今年はもう少しマシになるだろうと思うが
925名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:23:43 ID:BmDiR5eT0
まぁ、来年すぐ素晴らしい数字は残せるとは思わないが、数年後に
稲葉みたいにMVP級の成績を残すこともあるかもしれないよ、藤井は。

去年だって状態がいいときは最多勝を取った頃と同等の投球してたし。
926名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:24:19 ID:oFYkvHE60
>>922
ハムで12勝するにはマジで防御率1点台が必要。
927名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:25:13 ID:Ap2vvzLO0
ハムはロングリリーフ誰にするのだ
928名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:29:01 ID:PIsU9PgI0
>>927
今、左手を骨折しているドラ1の人
929名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:30:30 ID:BB+ahdx80
>>927
スイニイ
930名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:30:31 ID:RQqyDrX10
>>927-928
スウィーニーでしょ
931名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:31:23 ID:oFYkvHE60
>>924
ハム極貧打線を象徴するデータを一つ。

去年武田久は不調で7勝6敗だったが、7勝のうち盗人勝利はゼロ。
932名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:33:11 ID:d2fvByO70
>>927
ハードプレイで骨を折ったあの人
933名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 02:35:58 ID:oFYkvHE60
>>928>>932
これから手術でプレートを入れるそうだから、復帰は早くて交流戦途中くらいだろう。
934名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:55:13 ID:u2aPmIhM0
ハムオタ押本過大評価しすぎだな
935名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 03:56:43 ID:mm42p/930
>>934
寧ろ押本を過大評価してるのはヤクルトファン
936名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:15:10 ID:WXeBpFpK0
ヤクルトの方が損だろ。
藤井とヤタローでこの選手かよ・・・あっそっか三木で釣り合うんだw
あと巨人に高井を出してくれ。
937名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:46:43 ID:ezNK73JFO
久保⇔高井でいい。
高井は巨人志望だったし、久保はヤクルトのチームカラー似合いすぎだし。
938名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:49:03 ID:paupWiKS0
ヤクルト設けたな。
来年だけ見りゃどうか分からんが、5年スパンで見たら大儲けのトレードじゃないかと。
押本なんか良いPだよな。
939名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:49:53 ID:oARhV5/YO
>>937
釣り合うわけねえだろ馬鹿かお前は
久保⇔高井、志田で釣り合うだろ
940名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:52:49 ID:PtjjVDsM0
坂元弥太郎はヤクルトから出れば活躍すると思う。
藤井は3年後には消えてるだろうし、実質押本と坂元のトレードだったという事になると予想。
941名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:54:14 ID:Vva124ZB0
>>936
損どころじゃない、大損だよw
あれだけイニング消化してくれる藤井出して中継ぎばかり獲るって・・・
ただでさえグライシンガーと石井が抜けて先発が駒不足なんじゃなかったのか
942名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:54:43 ID:SvGYnZ1m0
今年は仲良く両リーグの最下位争いですか
943名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 04:59:50 ID:oFZP4Loq0
押元いいピチャーだと思うんですが
藤井も捨てがたい
藤井がきてよかった
944名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 05:09:52 ID:0nciwyEjO
巨人ファンとしては
今回の補強を申し訳なく思いますエースを強奪し
更に石井が移籍
藤井トレードで先発がいなくなるじゃないですか
そこでヤクルトから二人を獲得した人的保証として
門倉を差し上げたい
945名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 05:11:58 ID:Zc0rCkTpO
藤井が来て良かったとか言う奴は正気か?
946名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 05:12:19 ID:aYpdcnTK0
>>938
5年後なんて…ほとんどの選手がいなくなってる可能性のが高いよ
947名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 05:19:18 ID:b3VlrDVq0
なんかヤクルトは押本を抑えで使いそうだな
成功するかは微妙だが
948名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 05:36:09 ID:VUZTnGkA0
もう藤井は勝ち越すイメージが無いもんなぁ。
坂元は2軍でしか活躍しないし。
確かに5年スパンで考えればヤクルトが得してる気がする。
949名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 06:40:04 ID:xnA/YuKn0
5年スパンで考えるって意味が分からん。
取った選手が5年後普通に活躍してるとは思えない、まぁ残ったとしても藤井や三木は引退してるだろうがw
年齢だけだな得したのは。
950名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:28:41 ID:A5Xn3FNK0
押本は中継ぎで防御率4.60は良くないなあ
中継ぎなら悪くても3点台前半でないと
抑えなら2点台であって欲しいところ
951名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 09:53:05 ID:f8jhfJvs0
俺的には、中継ぎは悪くても3点台後半で抑えて欲しい。
3点台前半ならなかなか。もちろんもっと低い方がいいが。
抑えなら、2.50以下であって欲しいところ。
3点前後だとかなり失敗してそうな印象。

押本はなんか評価高いけど、防御率悪いよね。
四球が多いのが、そこら辺につながってるのかな。
藤井は中継ぎで使った方がいいんじゃない。
もしかしたらいい目がでるかもしれんし。
先発で2年あんな調子だと先発としては期待できんよね。
952名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:28:35 ID:MRXn7d8/O
公ファンだが凄く損した気分だ。
こうなったら、やたろーの潜在能力に期待する他ない。
浦和学院つながりで須永も潜在能力だけだが。
953名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 10:47:27 ID:ogfmytw10
まぁ押本は2006年25試合登板ながら1.50なわけだしね
抑えに必要なのは三振を取れる事って歯茎も言ってたし
その上でHRも打たれないってんだからいい物持ってるんだろうな

大沼育てきれなかった荒木がどうやってくのか判らないけど
確かな所が殆どない今のヤクルトにもう1枚宝くじが来た感じで面白いと思う
954名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:11:01 ID:o58WaXxm0
>>953
25試合くらいじゃなあ・・・
955名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:12:35 ID:+Qac5nZY0
日ハム得々祭りだな?
956名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:29:35 ID:KGCZxPUGO
そういやヤクルトの二遊間と捕手の評価ってどうなんだろ?
宮本は聞かなくても解るけど特に捕手が打撃優先で使われてた
イメージが少しある感じだが・・・。
957名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:39:08 ID:KGCZxPUGO
宮本がサードに回るみたいだけど捕手と二遊間がしっかりしてれば
橋本や押本が粘れそうなんで来年注目したいなあ・・・。
958名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:53:52 ID:cZqC2YEG0
唯一、試合を壊さずに先発のあとイニングをこなせる押本を出すとかないわ・・・
959名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 11:59:43 ID:MC2IBZ0l0
つかやっぱ田舎球団の選手だと微妙な成績でも非難されないんだな
巨人の選手がこんな成績だとボロクソじゃん
今年巨人にきた藤田とか言う奴も成績みりゃ巨人時代の岡島より下なのに
なんかYKKだか何かよく知らない愛称でもてはやされたんだろ?
960名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:03:23 ID:9o7ALABBO
>>952
ヤクルトファンとしては凄い損した気がしてるんだが…
お互いが損に感じるトレードって珍しいかも
961名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:03:26 ID:Lvjv/aLjO
>>950
押本のパターンは
ピンチに登板、連続三振で切り抜ける。
2イニング目後半に崩壊の兆しが見え始める。
3イニング目にストライクが入らず、連続四球で降板。

勝ち試合の火消しや、ピンポイントの三振奪取マシーンとして使うべき。
962名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:04:23 ID:ogfmytw10
>>954
まぁ今年の鎌田程度の活躍だしな

>>959
あんなファンもフロントもゴミ屑みたいな所と比較されても・・・
963名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:05:58 ID:MC2IBZ0l0
ロッテってそんなゴミ球団なのか
964名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:10:07 ID:GgsMSXmnO
クマー
965名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:10:09 ID:cbnwAMuz0
事故歴有中古車1台(藤井)で、まだ動く軽トラ2台(押本、橋本)手に入れたんだから
高田の丸儲けだろ
966名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:11:57 ID:ysC7K8H+0
誰か、デンプシーロールの投げ方教えて
967名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:17:26 ID:tbUYYwu90
ヤクルトは主力がゴソッと抜けた
ファンにはチームを一から作り上げる楽しみもある
968名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:20:05 ID:1Q1lCWPG0
二:田中浩康
遊:鬼崎裕司

レギュラーの田中と新人の鬼崎で二遊間組む案はあるんだろうか?

>>967
チームに合った血の入れ替えするのはうまそうだな高田
969名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:27:49 ID:54l75cFr0
>>966
ジャック・デンプシーをイタコに呼び寄せて貰うかはじめの一歩の作者に聞け
970名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:28:25 ID:GB9UQwdU0
藤井が今までの調子だと意外とヤクルトが得するトレードなるかもな。
球速も落ちてるしな。
971名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:30:28 ID:KGCZxPUGO
>>966
ヤクルトファンはその軽トラ二台にそれぞれ1tの荷物積ませる算段でいるから
大損害な気分なんだろうな。
高田はそこまでいきなり負荷かけずに徐々に慣らしていくつもりだろうが。
972名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:33:13 ID:f8jhfJvs0
両チームのファンが損したと思うことの方が多いんじゃない?
自分とこの選手は甘めに見ちゃうだろうから。
973名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:35:53 ID:1ej4YAR50
双方ともに良かったと言えるようなトレードであって欲しい
974名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:48:01 ID:MRXn7d8/O
>>959
巨人の選手の成績が過大評価されて他球団の選手に対して盲目的になってるだけだ。
今まで藤田知らなかたったのかよ。
藤田自身は特別凄いピッチャーではないが。
975名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:55:58 ID:Q6KnNOxa0
>>954
武田久も2005年23試合で0.79だったが同じこと言われた。
976名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 12:58:29 ID:XC1PEBfJ0
そんなの当たり前だろ
それが誰であれほぼ必ず言われる
977名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:02:42 ID:7/XJP7Mu0
藤井川島の時点ではヤクルト損かと思ったけど、
これならヤクルト得だろ
978名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:15:18 ID:tMXFpEw3O
FAが2008〜2009年ぐらいで1年短縮される可能性が高いのに藤井を取ったハムは普通に損だと思うよ
979名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:23:42 ID:RtnoD2tB0
>>975
それマイケルが中継ぎで抑えがコロコロ変った状況下で
最後に抜擢された武久だけが相当数のイニング無失点続けてた時だな。
ぶっちゃけ防御率よりイニング無失点で言う方が凄い記録だと思う。
980名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:32:02 ID:Bx5StdPF0
>>979
実質キャリア二ヶ月半で、来季2006年の抑え候補No.2にまでなったんだよな
翌年オープン戦最後の登板で打たれてMICHEALに抑え持ってかれたが

押本もヤクルトで抑えが務まるかもしれない
ハムは本当にもったいないことしたなフロントが糞なせいで
981名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:33:03 ID:RzvOPgm40
三木の給料払いたくねぇ
982名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:38:43 ID:vTIUFwNy0
>>980
これか
ttp://www.sponichi.co.jp/hokkaido/news/2005/11/01/02.html

この中で今ハムブルペン一軍で健在なのはマイケルと武田久だけ・・・
この二人がコケたら終わりなのに、ハムフロントは押本橋本放出とは何考えてるんだか
983名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 13:42:43 ID:q/d0DN8c0
ハムは監督が代わったから仕方ないだろ
梨田色の野球に染めるためにはしょうがない
984名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 14:37:22 ID:RtnoD2tB0
>>980
まあヤタローと藤井が広い球場で覚醒する事心から祈るしかないよね。

今のヤクルトで鶴岡ぐらいのリードに定評のある人っているのかな?
球場の広さもあるけど捕手がやっぱり守備の要だと思うんだが・・・。
985名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:01:35 ID:csfOkuM20
正直ハムのピッチャーだからって押本と橋本は過大評価されてる感が否めない
押本の06年は良かったって言ってる奴いるけどそれは藤井に05年は良かったと言ってるのと大差ないよ
現時点でさえどっちが得かはっきり言えるようなトレードじゃない
986名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:06:37 ID:BRO+2PrbO
ハムは中継ぎで今年計算できそうな若手が出てくること前提で出したんだろうな
投手は出てきそうなのいるけど打撃陣がな〜。
そっちの補強してもらいたいんだけどね
987名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:07:14 ID:qhhaelqj0
>>985
押本の長所としては三振取れるからと書いてあるけど、
それ以外の数字はどうかと思うしね。
広いパの球場で、しかも守備の堅いハム、
でも中継ぎで防御率4点台…
988名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:11:09 ID:83tMel680
>>984
捕手が古田の時でも覚醒しなかったヤタローですよw
989名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:12:50 ID:+1ailkFcO
藤井はとりあえずDQN丸出しのハマーを何とかしろ
990名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:14:40 ID:C3StSFniO
>>918
パに強い?馬鹿言うな
991名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:18:07 ID:81Q/Mv7nO
三木はなぜ今までクビにならなかったのかヤクファンとしても不思議でならない。
992名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:19:19 ID:K6s61BVBO
押本クラスの代わりはまだいる、っていうのがフロントの考えかたらしい。
それだけ八木の状態が悪いって事だ。
勝さん一人に頼ってしまうと今度は勝さんまで故障しかねないからね。

それにいくら我が強いからって、今の日ハムにダルと稲葉に意見できるのは金子誠ぐらい。
993名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:19:28 ID:MRXn7d8/O
>>985
藤井より押本の方が若いし将来戦力として期待できるだろ。
994名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:19:34 ID:PIsU9PgI0
>>984
鶴岡のリードは特に定評はないと思うが
しいていえば、比較的難しい球でも取る捕手というぐらい
995名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:20:25 ID:83tMel680
>>991
土橋引退などもあったのに内野で育ってきてないから
内野のサブって城石くらいしかいなかったからな
996名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:23:46 ID:PIsU9PgI0
押本は
三振とりまくるけど、なぜかいきなり打たれる
中途半端にヒットを打たれ続けるタイプではないけど、打たれるときはデカイのを
997名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:26:54 ID:w94UUQI8O
FA補強より見てて面白いのは確かだな
998名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:31:10 ID:csfOkuM20
>>993
将来の期待とかじゃなくて来年戦力になるかどうかで語ってるわけだが・・・
999名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:31:46 ID:xGabU6e40
>>995
で、城石の次がいない上
意外と怪我人が出て城石がスタメンになることも多いから
三木は切れなかったんだよね。他の度会とかはサードかファーストだし。
1000名無しさん@恐縮です:2008/01/12(土) 15:32:01 ID:n8Do8Aqs0
一応帳尻はあってるトレードだとは思うが、公の方が
少しリスクが大きいというかギャンブルかなぁ?
→江尻故障の中で中継ぎ2人放出、問題児(?)藤井がコケたらry
坂元がどうなのか気になるところかな?

藤井の交流戦成績
2005年 6試合 防御率1.84 投球回44.0 3勝2敗 奪三振43
2006年 6試合 防御率3.65 投球回37.0 4勝1敗 奪三振32
2007年 5試合 防御率5.14 投球回28.0 0勝4敗 奪三振23

10011001
   ∧_∧  書き込もうと思ったら、
 |\ΦДΦ)   /| もう1000行ってるじゃねーか
 ○ <  ζ) <  ○
 | >  旦  > |
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 芸スポ速報+は現在1000overの他に
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  約120時間でdat落ちする仕様です
  |                 |