【芸能】「アニメソングの帝王」水木一郎が還暦前夜祭ライブ 「マジンガーZ」など61曲を約4時間かけ熱唱

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すてきな夜空φ ★
「アニメソングの帝王」こと歌手の水木一郎が60歳の誕生日前日の6日、都内で前夜祭
ライブを行った。
バラや垂れ幕など赤一色のステージに赤いコート姿で登場し、歌詞に「赤」が登場する
メドレーなどを披露。赤いちゃんちゃんこならぬ帝王風の衣装とケーキを贈られ笑顔を見せた。

1999年に24時間、1000曲ライブを行っているが、この日は「おれはグレートマジンガー」
「マジンガーZ」などアンコールまで61曲を約4時間かけ熱唱。
1200曲の持ち歌があり「これだけ曲が多いと年の数が限界。7月に今日と違う曲を歌うから」
と、7月21日にデビュー40周年記念ライブを同所で行うことを報告した。

ソースはhttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080107-OHT1T00015.htm
水木一郎公式「魂(SPIRITS)」 http://www.mizuki-spirits.com/


2名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:55:02 ID:dVrAPWlF0
>>1
死ね
3名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:55:17 ID:7/GO+l8k0
ふろしきマンの評価やいかに
4名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:55:37 ID:NpXqtyte0
61曲を4時間かけて・・・・・・・・・・・・・・・・・。
5名無しさん@8倍満:2008/01/07(月) 06:55:43 ID:m6xJ4T9U0

61曲は多すぎだと思うんだ。
6名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:55:55 ID:qmde5JJP0
22
7名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:57:22 ID:JF34Y4kW0
60回も同じ曲リピートしてるようなもんだろ
8名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 06:59:01 ID:anVJJI0QO
メドレーとかでフルで歌ってない曲もあるだろうけどすごい曲数だな。
9名無しさん@8倍満:2008/01/07(月) 06:59:03 ID:m6xJ4T9U0

ミズキングが帝王ならシモンは皇王?
10名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:00:01 ID:zMUHEH7j0
1曲あたり4分しかかけられないわけだが・・・
フルで歌ったら完全にオーバーするな
11名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:00:09 ID:DfwOMErS0
メタルダーの曲は凄くいいよ
12名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:00:57 ID:FGTXo6b6O
兄貴が帝王ならささきいさおはなんなんだ
13名無しさん@8倍満:2008/01/07(月) 07:02:59 ID:m6xJ4T9U0

ササキングは和製プレスリー。
14名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:03:17 ID:g0kqdCO9O
>>12
大王
15名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:03:55 ID:1ANTzdJmO
>>12
水木一郎が帝王なら、ささきいさおは神
16名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:04:31 ID:QJ85OI5i0
ゼット禁止
17名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:05:04 ID:5sWedfDy0
ゼー!
18名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:05:37 ID:YRzH4zNV0
兄貴いいいいいいいいい
19名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:06:16 ID:xZXlOIWA0
マジンガーZより、プロゴルファー猿のほうが印象に残ってる
20名無しさん@8倍満:2008/01/07(月) 07:08:14 ID:m6xJ4T9U0

また観客相手に「ゼット」の発音のレクチャーしたんだろうか。
21名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:11:16 ID:cFVbQSNF0
>>10
むかしの歌は3分無いのもザラ
22名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:15:15 ID:1Aaps5UYO
本当は三時間半らしかったんだけど、気が付いたら四時間半超えてました
23名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:15:38 ID:mBRTErFLO
メカンダーロボ
24名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:21:54 ID:YZ9qQvRoO
これだけ革パンの似合う還暦は他にいない。
25名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:24:34 ID:tq/48hlwO
燃えよドラゴンズは唄ったのか?
26名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:27:23 ID:UAeL5R+bO
ゼェェェェェット!!
27名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:27:35 ID:x4KlY7140
アニソンって体力使うから大変そう
28名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:27:58 ID:1Aaps5UYO
>>25

球場合唱編を歌いました
29名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:31:37 ID:DBNGTw5Y0
何か若いのから年寄りまでやたら客層が広かったよこのコンサート
30名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:32:25 ID:tq/48hlwO
>28
マジ?
でも名古屋ならまだしも東京でしょ?
みんなの反応はこれいかに?
31名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:41:25 ID:V3Igz+6a0
マジンゼーガッ!
32名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:42:48 ID:39xXJM5AO
この人を世間一般に広めたのは関根勤。

何かのイベントで「ぜ〜っと!」と叫んだ後、舞台裏で「恥ずかしいよ〜」と言ってた水木を目撃し、その事を関根がラジオで喋ってから。
関根のテレビ番組に出たのはそれから随分あとの事。
33名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:46:55 ID:Z4HYpNms0
Zをゼットと発音するのは日本人だけ。
34名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:47:19 ID:1Aaps5UYO
>>30
反応はよかったです、俺の周りに居た人たちはみんな歌ってた。
35名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:50:57 ID:A4PXo5ue0
こんなもんしか知らない、本当に1000曲もあるのか?

マジンガーZ、バビル2世、侍ジャイアンツ、グレートマジンガー、テッカマン、鋼鉄ジーグ
ゴーダム、コン・バトラーV、ボルテスV、キャプテンハーロック、ルパン三世、巨人の星、ムテキング
ゴライオン、ゲームセンターあらし、プロゴルファー猿、トランスフォーマーZ、バロム1、キカイダー、V3
ゲッターロボ、イナズマン、仮面ライダーX、がんばれ!! ロボコン、仮面ライダーストロンガー、
快傑ズバット、バトルフィーバーJ、スカイライダー、サンバルカン、アンドロメロス、スピルバン
BLACK ライダーRX、ガオレンジャー、獣拳戦隊ゲキレンジャー
36名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:51:51 ID:iWOkNEM80
>>33
Zをゼータと発音するのはガノタだけです。
37名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:53:13 ID:fUCCU8tLO
水木一郎の直筆サイン持ってる…
38名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:55:39 ID:QmOrNEJYO
>>19
自分は夢を勝ちとろうよりマイウェイ猿丸が好きw
39名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 07:58:33 ID:BwLoTN5V0
>>35
「デビルマン」や「ウルトラマンレオ」みたいにオリジナルでは別の歌手が歌ってた歌をカバーしてCDも出してるよ。
40名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:01:10 ID:zm0NlZC+O
カラオケしようよこぶしをきかせて
41名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:11:47 ID:IYNJEFgn0
最近は真ゲッターの主題歌が俺のヘビーローテだな
42名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:24:57 ID:dq4XDHB20
心臓マッサージ、ゼーーーーーーーーッ
43名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:30:25 ID:H1fi+FvuO
ふろしきマン
44名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:35:02 ID:PKjqvObq0
水木一郎
ささきいさお
山本正之
串田アキラ
影山ヒロノブ

アニメソングなんてこの連中が独占してくれた方が良い

>>38
ワイと遊ぼうぜ
45名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:38:49 ID:1NwJT7FP0
その年で61曲全て歌詞を見ないで歌えるのか?
46名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:39:24 ID:uHjbvIH7O
大槻ケンヂがゲストで出たんだってね
47名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:41:03 ID:7x0do68wO
>>40
ポリ
48名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:59:01 ID:p5xZ4rRn0
昔は「アニメ=バカになる」だったからな
アニソン歌う奴も少なかった
今は「アニソン=誰?歌手のラストチャンスor売れ歌手使って宣伝」だからな
49名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 08:59:13 ID:CxmUDumMO
ちょっと声量抑えてたな
ゼッッ!だけは気合い入れてたけど
50名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:00:24 ID:H0I7xdXV0
復讐の〜かぜ〜♪
51名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:05:35 ID:9YdanmCZO
コッヘルゼーット!
52名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:08:41 ID:imyVU0KP0
どーけ!ゼェーーーット!
53名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:10:31 ID:3c4e8sqNO
>>50
あっつ〜い〜かぁぜぇ〜
54名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:11:36 ID:4iQ1roKzO
いつのまにか消えていたコーナー「おはおはファイト」
何故か未だに鮮明に覚えている
55名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:11:58 ID:VY90b7CwO
串田先生最高!
56名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:12:38 ID:/dTieFitO
ブロロロロ〜ン!!
57名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:12:42 ID:LGOdORuoO
オッサンでアニソンってもう捨てるものないくらいキモキモですね
58名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:13:10 ID:S5loZhYs0
この人とか岸辺一徳のクマというかたるみって食用だったら絶対美味珍味だろうな。
59名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:13:56 ID:UC630Odd0
アッー!アッー!あ・ら・しー♪
60名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:14:13 ID:tN/21WOxO
霊帝ケイサル・エフェス
61名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:22:28 ID:H0I7xdXV0
>>53
残念!
そこは「飛鳥ぁーっ!!」と
お答え頂きたかった
62名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:26:19 ID:/2tCyEo+O
>>57
でも一周回って清々しくもある罠w
63名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:30:56 ID:h7i6H5ltO
オジンガーZ
64名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:32:50 ID:bsR2KZH60
61曲て・・・・凄い体力だな
65名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 09:55:49 ID:3fH/IZOGO
最近はいわゆる“アニソン”がほとんど無くなっちゃったからなあ
そのアニメのロボットや主人公の名前を連呼するような“アニソン”を聴くと、アツくなるより何だか「ホッ」とする
66名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:04:53 ID:dJNcH5320
>>35
10年くらい前に全音源集める気でCDかたっぱしから買ったけど
750曲くらいで挫折した。
1000曲って言ってるけど大雑把に1000曲くらいってだけで
もっとずっと多いと思う。
67名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:19:12 ID:M387RujDO
ガキ使もなかなかGJだったな
68名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:24:05 ID:CyiOsGZ5O
声は衰えたがこの歳でこんなに歌えるのは凄いな
69名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:25:26 ID:pWIdaXWuO
ゼーーーット!
70名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:25:38 ID:neCWrHKW0
堀江さんと水木さんは紅白に出て欲しいなぁ
71名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:26:48 ID:dMUCGDk60
JAM Projectの曲を聴いていると、所々にフリーザ様の声が聞こえるんだが
もしかしてメンバーに入ってるのか?
72名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:27:32 ID:bNPy3unYO
挿入歌とかもあるからな。
73名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:30:14 ID:Yo/Y2d/HO
そう聞こえるからきっと君のJAMにはいるじゃないかな
74名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:30:20 ID:3TxTDpn60
>>35
ボルテスはちがうだろ
75名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:36:46 ID:IySSnAyA0
ルパン三世愛のテーマのかっこよさはガチ
76名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:45:28 ID:BwLoTN5V0
>>74
エンディングが水木一郎
77名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:47:04 ID:SPwbh3gZ0
さっき、加藤がやっているスッキリで取り上げていたなぁ
78名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 10:55:20 ID:+u3YqYCRO
ささきいさおは今何歳?
79名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:01:07 ID:u+wXSiwHP
ビーッファィトッ!!
80名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:41:00 ID:gsAHE3x+0
還暦でなおこのパワー!

ホントに元気だなw
81名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:43:36 ID:KvmBukTAO
一番良いのは燃えドラだぎゃーー
82名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:46:26 ID:iJ0xPz7s0
超神ネイガーのときは非常にお世話になりました
83名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:51:12 ID:N8uWj99UO
鋼鉄ジーグのEDはガチ。
まあ、しかし兄貴と言えば、マジンガーだな。
特撮は、アクマイザーがいい。
次にスピルバンだな。
84名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:53:17 ID:21R35m5IO
♪しっあわっせなっらマッジンガー
ゼェーーーーーッ!
85名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:55:22 ID:PHZrbjdq0
>78
昭和17年生まれなので、今年66じゃないかな?
86名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:57:22 ID:j367A6DNO
>>80
なおこ乙。
87名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:57:33 ID:kcRBSeAw0
ドラえもん宇宙開拓史「心をゆらして」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1110518
のび太の大魔境「だからみんなで」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1337800
のび太と宇宙小戦争「少年期」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1044036
ドラえもんと鉄人兵団「わたしが不思議」
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1044129


武田鉄也の「少年期」は神
88名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 11:58:33 ID:zliCCP+t0
ダーシュッ ダーシュッ ダンダンダダン
89名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:03:18 ID:qI3osIQ3O
ズババババーンッ!!
90名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:07:49 ID:ezPlwDGTO
テレビで見たけどバテてそうに見えたよ(;´∀`)
91名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:09:28 ID:8bp/OmB9O
この人は真っ赤とか真っ黄とか真っ青とか漆黒とかパキッとした色がとても似合う
92名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:09:40 ID:bcfLXJ+cO
ふろしきマン
93名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:14:16 ID:kYvLzQUX0
バンババババンババンバンババンバンババババンババンバン
94名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:15:09 ID:FGQHd6zeO
そういや、最近ささきいさお御大見ないな?
95名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:15:48 ID:nxpzMwkY0
>>90
それを共有するのがファンの醍醐味
96名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:16:49 ID:LNuI6wCr0
このじじい、溜めすぎ
一緒に口づさめないジャン
堀江美都子を見習え
100%ビブラートだし
97名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:17:35 ID:jaJmIIAP0
>>87
泣いた。
98名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:19:26 ID:5gzylqP3O
鋼鉄ジーグな
99名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:19:45 ID:WCHH+TwEO
100名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:24:17 ID:qMXfyHWlO
コンピューターに悪魔がやーどるー
101名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:26:21 ID:FGQHd6zeO
>>100メタルダーはOPとEDは神曲だったんだな。
102名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:28:01 ID:A4vwaRv30
>>1
夜空ってキモヲタだったの〜?
しょっく〜
103名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:28:24 ID:XHmzGDfN0
>>87
ヤバイ、目から汗がwwww
昔のドラ映画は凄すぎるw
104名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:30:10 ID:+LfdDKzn0
信者すげーwww
105名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:30:47 ID:CQ+oRzh80
まじんがあーあーあーあー、ぜーーーーーーーっと!!
106名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:31:40 ID:iJ0xPz7s0
>>94
10月まで放送してた朝ドラに出ていたそうだが。
107名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 12:35:30 ID:bNPy3unYO
>>94
16日にヘキサゴン出るよ。
108名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:06:20 ID:+rw9KlNrO
NHKスタジオパークからこんにちは
を破壊した回は腹抱えて笑ったw
109名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:11:57 ID:JauShFG0O
股間に聳えるくろ光りの城
110名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:22:55 ID:U+Mx37ac0
もう還暦なのかwゼェェェェット
111名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 13:24:57 ID:FGQHd6zeO
>>106>>107
トンクス
112名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:32:39 ID:W4fAWdz70
卑怯戦隊うろたんだーも是非
113名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:47:03 ID:LeJEvVzAO
スーパーロボット馬チンガーZ
114名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:48:02 ID:mCdgDm0c0
ロボット刑事 ケイ ケイ ケエエエエエエエイ!
115名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:49:23 ID:hb+duT6B0
60曲ちゃんと歌詞暗記してたのかなー
116名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 14:49:41 ID:IrF8L2je0
アニキ未だ若い
117名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:22:45 ID:Ca+qM+uX0
最近アニメがゴールデンでやらなすぎなんだが
118名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:23:48 ID:imyVU0KP0
>75
だけど水木は関係ないでしょ。
119名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:25:04 ID:M387RujDO
>>108
kwsk
120名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:25:08 ID:LiHkBBk0O
このライブってDVDか何かで、出るのかなあ。
121名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:27:12 ID:iwgm4ler0
この人を超えるボーカリストはあまりいない
佐々木いさをもスゴイ
122名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:29:52 ID:fDH1Mb1RO
水木一郎のブラックジヤック!
123名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:32:43 ID:UftvlKHu0
   / ̄`Y  ̄ヽ、
   / / / / l | | lヽヽ
  / / // ⌒  ⌒ヽ
  | | |/  (●) (●)  ング ング
 (S|| |   ⌒ ・ィ __,,,,,、 .,、
  | || |    ./'゙´,_/'″  . `\  チュパチュパ
  | || |   ./    i./ ,,..、    ヽ
  | || | \_./    / .l, ,!     `,
       .|  .,..‐.、│          |
       (´゛ ,/ llヽ         |
        ヽ -./ ., lliヽ       ..|
        ./'",i" ゙;、 l'ii,''く     .ヽ
       / ...│  ゙l,  l゙゙t, ''ii_    :.!
      ./.._ /    ヽ \\.`゙~''''''"/
      |-゙ノ/   : ゝ .、 ` .`''←┬゛
124名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 15:34:20 ID:vqxcNVIc0
1000曲歌うとか、4時間ライブとか、このまま無茶してたら突然ぽっくり逝きそうだな・・・
125名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 17:52:31 ID:39xXJM5AO
>>118
チャーリー・コーセイだっけ?
確かに声が似てるw
126名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 18:35:00 ID:bNPy3unYO
「ルパン三世愛のテーマ」 歌:水木一郎
「ルパン三世その2」 歌:チャーリー・コーセイ
127名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 19:10:43 ID:vl9CAE8m0
マジンガーZよりグレートマジンガーの方が好き。
キン肉マン Go fightより炎のキン肉マンが好き。

しかしようつべとか見ても、本人がライブで歌ってる映像は、前者ばっかりだなあ。
128名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 20:30:40 ID:+rw9KlNrO
>>119
♪幸せなら手を叩こう(曲名忘れた)
を替え歌にして
司会者、スタジオ観覧者全員と大合唱。
例の突発的な雄叫びで音声さん死亡wwwww
129名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 21:11:28 ID:GQTBUOWN0
what's you are name?
130名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 21:19:17 ID:nYpYs3nh0
その名は その名は
131名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 21:34:49 ID:hvkW+Vja0
アニキ感激〜!
132名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 21:37:32 ID:WoVWUulBO
アニソンなんか一回聞いたら飽きるだろ
133名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 21:38:21 ID:kohXVrfh0
>>90 疲れた顔してたよね
134名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 21:46:12 ID:lrIOBPOv0
北の狼 南の虎 の歌とかは歌ったのかな?
135名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 21:53:44 ID:au23g6XXO
歌い杉
136名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 21:55:16 ID:BNJVCReaO
メカンダーロボのED「ジミーオリオンの歌」は
戸田恵子のイデオンのEDと並ぶ名曲。
137名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 21:55:26 ID:ttwyjVmJO
アニキを超えるアニソン歌手は二度と現れないだろうな。

俺は本物を見た事が無い。
サインとかマジで欲しいよ。
138名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 21:56:26 ID:AwhKvErN0
いさお、一郎、真人、アキラ
139名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 21:57:34 ID:v5uxWz350
スリー、ツー、ワン、ゼロ・・・発射ー!!
大空はばたく紅のつばさ〜♪
その名はジェットスクランダー♪
あらたな命が燃える〜マジンガーZ〜♪
スクランダークロスで〜♪
ドッキング〜♪
140名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 21:58:27 ID:nYpYs3nh0
この広い空は オオオ 誰のもの〜♪
141名無しさん@恐縮です:2008/01/07(月) 23:23:58 ID:bNPy3unYO
黄身のもの
142名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 00:07:58 ID:VwosnS6kO
堀江美都子とのデュエットで仮面ライダーストロンガーのエンディング好きだな。
143名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 00:08:28 ID:o3G03Fj40
ゼーット!
144名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 00:09:03 ID:tG51MCZr0
これは行きたかった




















145名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 00:13:59 ID:D6ylG9+cO
水木しげるがあにそん熱唱と聞いてとんできますた
146名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 00:14:03 ID:FnwqLAkO0
1000曲ライブで600曲あたりが絶好調だったらしいから60曲なんて朝のうがいみたいなもん
147名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 00:14:52 ID:BgekYRwJO
セッタップ!セッタップ!セッタップ!

突っ走れ〜空を〜越え〜
148名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 03:13:32 ID:/3LfdCPl0
しゅばん しゅばん きりさけぇ いかりのぼいすぅ
149名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 04:48:47 ID:yUZQUqkiO
>>52
> どーけ!ゼェーーーット!

絶対あると思ったわwwwwww
150名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 04:53:00 ID:X2786o5x0
歌いっぱなしワロス
151名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 11:54:13 ID:eBHuLa1+O
水木一郎をカラオケで唱うにはまず肺活量や歌唱力よりも

恥じらいをすてることが大切!
152名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 11:54:42 ID:oyRTFrmN0
汗ゼェーーーーット!!
153名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:03:26 ID:+Sb9qYt2O
この人にとって、アニキと崇められ、キャーキャー言われ、歌まで歌えるということは、セックス並に気持ちいいんだろうな
154名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:10:23 ID:Lt+2U+GqO
何年か前にアニキとやった主婦の書き込みをみた
155名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:17:34 ID:EJczKCEJO
還暦!?若いなぁ。


どーけ!ゼーット!
156名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:19:05 ID:xoKEmB1O0
>>154
kwsk
157名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:20:22 ID:YXplr6LFO
奈々の父親ガンガレ
158名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:21:10 ID:DzaN/GFY0
アニキはマジで歌上手い
159名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:22:18 ID:6zSGhG5O0
61曲4時間は聞いてる方がうんざりするほど疲れると思うんだw
160名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:23:37 ID:COaxdiZv0
NHKの初代歌のお兄さん。

今はアニメソング界の兄貴。

よかったよな。
161名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:28:34 ID:5lXCtO8OO
アニメソング・キングだからアニキなの?
162名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:32:23 ID:olUd7rgU0
ガキの使いも本人が一番楽しんでるもんなw
一昨年だっけ?手際の悪いGSスタッフ役は腹抱えて笑ったw
163名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:35:12 ID:W/nqx4z20
>>160
水木は二代目じゃなかったか?

初代は田中だったような???
164名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:39:50 ID:COaxdiZv0
>>163
そのとおりですた。
初代は素晴らしいサンデーの田中だった。

兄貴は2代目だ。
165名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:43:25 ID:Ut/t3pJMO
>>159
昔あった24時間ライブにくらべりゃましだと思うけどな
166名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:46:42 ID:32jAr4dwO
アニキは俺も大好きなんだが、俺がカラオケで歌うにはキーが低すぎる
マジンガーとかはもっぱらアニメタルで歌ってるwww
167名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 12:54:57 ID:MRp3DEJp0
都内のどこでやったんだろうな?
客のみんなは席に着席するとき、「パイルダー・オン!」って言うことを
強制されたんじゃないか
168名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 13:09:40 ID:sSFWrAXY0
悪魔将軍は?
169名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 13:21:57 ID:FXZZaKS90
行ってきた。渋谷だったよ。初ライブがこれって刺激強すぎ。
4時間半スタンディングは辛かったがすごく楽しかった。
170名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 15:39:28 ID:nJDibbq10
かなり前に羽田空港で見かけたけど、誰も気づいてない、もしくは声かけてなかった。
一人で移動してたと思う。
意外にちょっとメタボだよね?
空港で見かけた前日に地方局でルパン3世の歌とか数曲歌ってたけど、すごいよかった。
171名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 19:00:26 ID:oXzf6bXzO
>>162
風も吹いてないのになびいてるマフラーワロスwww
172名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 19:33:08 ID:qSUusg6Q0
173名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 19:55:18 ID:mylZUN8RO
今でこそアニソンはカラオケとか携帯とかで金になるジャンルとして認知されてるけど、兄貴の全盛期は
番組の刺身のツマみたいなもんでほとんど金にならなかったんだろうな。
兄貴の機会損失を思うと可哀想になるよ。

ゲッターロボとテッカマンのクオリティは異常。
174名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 19:58:37 ID:nJDibbq10
今期の戦闘モノのゲキレンジャーの最後の曲も水木一郎が歌っててすごいよかったんだけど、
いつのまにか違う曲(人?)に変わってた。
175名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 20:03:25 ID:5jMhOQ4xO
>>174 来週から戻る筈だ。安心しれ
176名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 20:10:35 ID:9a88w2tZ0
2年ほど前「今がその時だ!」って曲を拾ってから
アニキに夢中になりました。
今年46になります。
177名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 20:25:03 ID:VOVMtkw+0
タイムリミット、空飛ぶマジンガーZ、17賛歌は
兄貴の隠れた名曲四天王な(`・ω・´)
178名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 20:46:59 ID:kyDo4QIR0
水木御大の歌って、詞のツボと曲の抑揚の一体感が素晴らしいうえに
御大がそのツボの聴かせどころを心憎いほどわかってるってのが凄いよな。
179名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 20:48:20 ID:MvZJ/lgl0
アニキ=帝王
ささきいさお=?
180名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 21:12:51 ID:mlGOqs5D0
今田こうじがやってたアニソンのベストテンによく出てたなあ。
あの番組は企画がイマイチですぐ終わっちゃったけど、
水木一郎や串田アキラのライブを毎週見れたので良かった。

上手い企画でまたやってくれないかなあ。
181名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 21:13:51 ID:xblukSoX0
いい歳して何が兄貴だよw
182名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 21:16:18 ID:WhUMtTnRO
>>168
アイアイッサー!
183名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 21:17:43 ID:Kn2EzQ3S0
アニキ アッー!
184名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 21:26:24 ID:1/FfCIiYO
芸スポ板に於いて「兄貴」とは、六尺兄貴のことを指します
185名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 21:40:20 ID:aauCp1soO
やっぱりRXだな。
オレは太陽のかけら〜♪
真っ赤に◆×○チャラチャラ……♪
忘れた
186名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 22:25:19 ID:78KznMhRO
ニコニコでアニキのライブINフランスを見たけど、フランス人が「アニキー」って叫んでてワロタwww アニキは海外でも人気者なんですね。スゴイ!!
187名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 22:26:01 ID:12WCosFP0
メス、ゼーーーーット!
188名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 22:27:34 ID:GcSHOvnu0
>>1
189名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 22:59:39 ID:+1ZRvRfg0
水木一郎のかっこよさはガチ
190名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:00:40 ID:LNh7GCNg0
魔人ガーの唄の出出しんとこ、怖いぐらいカッコイイんだけど。
191名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:01:41 ID:YOwKFdUQ0
>>179


ただしバツ2
192名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:03:17 ID:J35YhLjE0
下世話な話だが
兄貴って一曲いくらぐらいの契約なんだろ?
年収とか
193名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:05:32 ID:GM0m15q60
>>175
来週は理央が歌うんでアニキのEDに戻るのは再来週っス
194名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:05:59 ID:LNh7GCNg0
クラシックとジャズしか聴かないオレが、近頃アニメソング聴きまくって家族がビックリしてやがら。
素人はこれだからなあ。
水木一郎、死ぬほどカッケー。
195名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:15:26 ID:52GTdNNh0
俺はMIOの唄が好きだったな。ザブングルグラフィティの「GETIT!」が
シングルなのにめちゃくちゃ高値付いてる。
196名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:23:34 ID:clXQm9Ji0
「心に汗を」が地味に好きだ
作品は糞だったが
197名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:25:27 ID:CPIOcnAb0
ゴゴゴゥ!

つか水木ブームの火付け役ってナイナイじゃね?
ラジオでやってたよな。
198名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:30:17 ID:MfeaEXgc0
最初にやったのは誰かは知らんけど、
ナイナイのラジオで盛り上げたのは確かだろうな
199名無しさん@恐縮です:2008/01/08(火) 23:36:04 ID:CPIOcnAb0
↑うっせーハゲwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 00:48:38 ID:40WYErTCO
>>191
いさおはバツ1だよ。
201名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:57:05 ID:xl38HG13O
>>200
離婚前、佐々木ファミリーは何度か欽ちゃんの家族対抗歌合戦に出て、二人の子どもは歌がとても上手かった
その子どものどちらかを連れて上田みゆきと再婚した
いつみても波乱万丈での話では、一方の上田も子連れで、再婚後に子どもたちが仲悪かったとか
それがどんな感じなのかは間違ってたら申し訳ないが、確か上田の子が佐々木の子をいじめてたと言ってた
202名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 01:58:33 ID:I66HslpgO
STORMって曲カッコよかった
あんまアニソンわからんけど
203名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 02:00:53 ID:Dum9sFy10
水木さんはJAMの非常勤メンバー




豆知識な
204名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 02:10:04 ID:kfqPk3/ZO
声が裏返るほどのアホみたいなゼーット!より
レコード版のゼーット!が好きだ
205名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 03:07:43 ID:d+qIhnPTO
マジンガーZ、グレートマジンガーを歌わせて、グレンダイザーはささきいさおなのは何でやろ?

スカイライダーの新オープニングをささきいさおが歌ったバージョン(映画版)、仮面ライダーストロンガーの初期オープニングを子門真人が歌ったバージョン(CDのみかな?)があるな。
206名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 03:22:20 ID:4QSqb8xyP
コサキンが先にリスペクトしてラジオでかけたんだが、火を着けるのが精一杯だった。
その火を業火にしたのが99。
でも、ラジオイベントはコサキンの方に出てるのが多い気がする。
207名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 07:23:23 ID:XieOSN6oO
影山はパワー不足
208名無しさん@恐縮です:2008/01/09(水) 07:28:47 ID:7WxKfEXaO
兄貴や秋本治や臼井義人はコサキンファミリー
209名無しさん@恐縮です
佐々木の息子が上田の息子をいじめていたらしいぞ。

去年 細木数子の番組で言ってた。